2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

絵を描くために、どうやって誘惑に勝つ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:19:03.19 ID:4lryyAxQ.net
絵の練習しないと、と思いつつも
すぐゲームしたりテレビ見たりしてしまう
どうやって誘惑に勝つか教えてくれ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:27:15.23 ID:DWgqLdY2.net
       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |    \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:27:17.20 ID:rjN6iWip.net
此処の人らの話を聞いて成る程と思ったのは絵を描く事の優先順位を最上位に持っていく事かな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:37:38.67 ID:a5DwEYPM.net
集中力以前の問題のやる気無しってやつか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:44:58.42 ID:eq14fHnj.net
まずは2chを見るのをやめる事から始める

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:48:32.56 ID:sPaSf5ES.net
>>1が学生やバイト性格ならドアホ
ニートでそんなことぬかすなら死んだ方がいい
社会人ならツマラン仕事から開放される帰宅後や休みを
いかに休まないで練習に打ち込むかだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:23:30.22 ID:p9TCaMi4.net
毎日描くのが当たり前だから平気
習慣にすることだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:41:52.20 ID:Qy0NUXZg.net
絵を描くことより楽しいものをすべて断てば描く以外にすることなくなるぞ
あと絵を描く専用のスペースを用意すると切り替えしやすい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:12:38.24 ID:5p1bc1VM.net
手塚治虫はテレビ見ながらでも描いてたよ ゲームは手がふさがるので無理だな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:29:28.81 ID:Ui8KkR9B.net
>>1
絵を描きたくなるまで遊ぶのが吉
絵よりもやりたいことがあるのに無理すると鬱になるよ
一番いいのは絵を描くことをキッパリあきらめるのが吉

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:10:13.29 ID:kxy0Iuhx.net
絵以外を捨てれば、集中できて楽だけど俺はそういうのやめたな
絵描きになりたいだけってわけじゃないし
その延長上に目的がある

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:51:31.52 ID:9sjtnhYI.net
なぜ嫌なのに描きたがるのか謎だわ、自分に酔ってんの
理想があっても明確な目標は無いんだろうな
単純に向いてないってだけだから諦めた方が良いと思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:14:40.12 ID:sfB0j9h8.net
自分はゲームが一番ダラダラやってしまうので誘惑断つ為に従弟に全部あげたわ
とにかく思い切って誘惑物は手放してしまおう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:18:04.25 ID:t2AAHbvX.net
>12
ヘタレに限って粋がるもんだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:56:26.55 ID:BN9SNWEb.net
まぁプロ限定の話なんだろうな
素人はそこまでして絵描く必要ないしな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:11:55.85 ID:gHevvT78.net
俺もプロ夢見てちょくちょく練習してるおっさんだが
ゲームがマジやめられん
クソ仕事が終わって、帰って1、2時間しかない自由時間は絵の練習するけど
時間たっぷりある休みの日はどうしてもゲームやってしまう
部屋にはワゴンで買ったゲームソフトの山山山

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:26:36.20 ID:HaLIu4OF.net
そもそも絵を描きたくて仕方が無いから、ほかのゲームとか漫画とか読書とかテレビ見るとかの時間をどうやって確保するかで悩む
オンゲのフレンドとか疎遠になるとキツイからね
アニメも毎週同じ時間に録画するとかテレビつけるとかが億劫で、二週遅れだけど無料で見られるやつをオンデマンドで見てる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:08:06.71 ID:5SmgRDt1.net
>>1
テレビを捨てる
一人暮らしをはじめる
ネットは何か目標達成するまで繋がない

まず集中できる生活環境から整えるべき、特にテレビは一番に捨てていい、全く役に立たないゴミ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:43:47.60 ID:2jcRFN24.net
VIPに安価スレ立てて無理やり描く

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:03:12.81 ID:c+uKsnAj.net
限られた時間をどう使うかで人生は決まると思うから
大事なものだけ残して他は諦めるって潔さが必要になる

絞り込んだ大事なものの中で絵の優先度が低いとすれば
そこまで絵に縛られる必要はないってことじゃないかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:37:25.43 ID:LtAXMnVL.net
「絵が描ける人」という肩書きにあこがれているだけで、絵を描くのが好きではないのでは?

「金持ち」に憧れるけど、「お金を稼ぐ」ことが好きではない人が多いみたいなもの。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:47:47.67 ID:IWzZ69WO.net
限られた時間、最近切に感じる
時間をかけても全然上達しない
若い内に、時間のあるうちにやっておくべきだよ
遊んでいる暇なんて無いんだ
そんな強迫観念に駆られても、気が焦るだけで楽しくないんだよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:54:14.01 ID:01+01BFL.net
絵を完成させたいのに途中からブログ巡りとかに時間を取られ一向に完成出来ない
同じ人いる?描き出しはいいけど描くの一旦中断させるともう駄目
描こうと思っても先にお気にサイト巡回しとかないと気が済まない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:37:12.94 ID:6zR4Do1g.net
プロになれない人のほとんどがそうだよ
仕事でやると遊んでたり遅れると回りから罵倒を浴びせられるからどんなヘボでもある程度までは直ぐに上達するよ

学生時代に絵が好きで一日中かいても飽きないようじゃないともう無理だと思ったほうがいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:16:48.10 ID:TZKRRT96.net
絵描く仕事がしたいと思った時には30過ぎてた…
まあ練習は続けてるけど
一日長くても2時間しか練習できんわ
てか描く物考えるだけで時間かかる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:24:15.56 ID:wpaDBUnT.net
ちょっと描いてVIP、ちょっと描いてVIP

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:55:57.57 ID:NQXAjX3K.net
けんもう民の絵かいて

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:31:04.44 ID:asOySz/0.net
>>23
資料拾いに検索すると高確率で脱線しているな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:09:40.95 ID:Ha/zJ+xl.net
作業を切りのいいところで終わらせないのがコツ。中途半端にやめておく。
次回作業に取りかかりやすい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:25:57.29 ID:Ff+FM/O/.net
>>23だけど自分まとめ中毒だから、今日見るべき記事とか動画は明日に回し
続きを一気に描きあげるって答えになった。そしたらアンテナの記事だけ描きながらでも気にしてればいい
ちなみに自分の絵は落書き程度、プロになりたい訳じゃない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:00:38.26 ID:NK7ZrE3x.net
ながら描きすればいいじゃない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:34:43.98 ID:h9o3Uzp/.net
漫画家さんでもサボったりは日常茶飯事だし、
赤松でもそこそこ描けるけど絵は嫌いだと公言している。
自分も同じようなところがあって、
今は既に腕を上げるためだけにやってるところがある。
絵そのものは多分そんなに愛していない。
でも残念なことにその辺の下手の横好きより上手なんだよ。
渋でランク入りもそれほど困ったことがなかったし。
好きじゃない=向いてないとか言う旧石器時代の人がいるけど、
ぶっちゃけ好きかどうかは、向いてる向いてないに関係ないから。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:31:42.78 ID:qBBCXrGd.net
後半二行ぐらいは納得

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:08:10.08 ID:t87WLAKs.net
>>32
好き嫌いって当人の主観だから他人にはわからんのだけどw
単にレスに対して後押ししてやってるだけだろ
それに対してやれって意見を受け取るか、止めろって意見を受け入れるかは本人次第
わかった?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:38:59.02 ID:h9o3Uzp/.net
向いてない、ってとどめ刺すのは後押しじゃなくて嫌がらせだと思うが。

そしてああいうレスをする奴はたいてい苛ついている。
何故なら楽しく描いている自分は才能の欠片があるのだと信じこみたいから。
下手の横好きなど無いと信じこみたいからだよ。
実際にはしらけてても巧い奴は巧いわけ。

>33
認めたくないのはわかるけど、もうちょっと上手に煽ろうか。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:54:23.54 ID:bPN1AeOZ.net
絵は手段に過ぎないしな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:55:31.84 ID:/36mZnWK.net
>>32
なんだっけ
あの目の間が異様に狭いアニメの声で再生された

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:40:52.33 ID:QO1R73Qy.net
逆に過集中で描き続けた後の疲労ハンパないから
仕事が一段落ついたらゲームやアニメ消化の時間作ってるわ
絵描きには>>35みたいな思い込み激しい頭おかしなのが一定数居るし
普通の人は常識から少し外れた事してみるといいかもな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:56:07.30 ID:dHNG3vJ2.net
>>32は正論だろ
字が嫌いなのに綺麗な字を書く奴、字が好きなのに綺麗な字が書けない奴
鼻糞嫌いなのに鼻ほじってしまう奴、鼻糞好きなのにほじる勇気無い奴
絵を例に出さなくてもわかる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:01:23.09 ID:UXWuY7wl.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i''       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:46:40.53 ID:kyEHkhbz.net
続けていて嫌になるのは通過点だな
それまでは思考停止してただけだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:32:57.63 ID:M8PLDytV.net
アニメ1クール見終わる頃には大体絵は完成してるな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:05:30.64 ID:/VAR1h6H.net
>>29
これいいな。切りの悪いところ見つけていく内に完成した

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:52:50.48 ID:9co1yrOi.net
まじかよ、これからアニメはキリのいいところまで観るようにするか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:59:55.61 ID:suIIRyrL.net
>>42
でも一枚絵を仕上げる頃にそのアニメーターは何千枚と描いていると思うと…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:41:23.25 ID:v4nmLZ+m.net
>>35
そんなに嫌ならどこかのマンガ家みたいにネトゲして印税だけでニートしてりゃ良いのに
なんで集英社はあんな怠け者飼ってるんだろうな
幽遊白書好きだったな
チクショウ釣られちまった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:50:16.73 ID:AxoVMo9z.net
やっぱ誰かと競うことが大事だと思うな
いついつまでに見せ合おうねーみたいな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:47:57.45 ID:Y9aA/QBt.net
>>46
編集部の言う事を聞いてくれるからに決まってるだろう
好きなものを描こうとする漫画家は必要無いわけで

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:50:14.60 ID:2idZZ53s.net
最近DVDで幽白ばっか見てるわ
でこの頃のアニメ絵が好きなんで一時停止して絵の練習材料にしてる
塗りが適当すぎるからそれは別を参考にしないと…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:34:16.08 ID:wR22rv1G.net
好きな絵師が数える程しかいなくてきつい
自分があまりやる気上がらないのは
自分も描きたいと心の底から凄く思える絵の資料が少なすぎるのが原因だわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:01:19.27 ID:1MlBQb59.net
それは自分のせいだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:11:35.31 ID:wR22rv1G.net
好みを合わせる気はない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:21:03.63 ID:wR22rv1G.net
実際資料の少なさが致命的
もっと多くのもの取りこんじゃうか、
もっとアンテナ広げて絵とか写真探すかだな、

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:08:27.63 ID:UluUTz87.net
絵師()とか言ってるからじゃね?
あと自分が描きたいものと好きな絵が一致している必要はないし
誰々さん風みたいに言われるのはむしろ屈辱

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:17:42.89 ID:tf6pSMai.net
〆切ないと人間動けないもんんだから

・上達に向けた練習の場合、一日あたり、かなり無理のないノルマを決める

 例えば、全身クロッキー10〜20分×2枚
 それでも一年半続ければ一般に転換線だと言われる1000枚を超える

・Pxiviなどの発表用の絵の場合、期間内での発表ノルマをあらかじめ無理なく定める

 例えば、一週間で2枚。期間を過ぎたら、満足行かなくても線画だけだろうと〆切ってアップしてしまう
 それでも一年で100枚。素晴らしく更新頻度が高い

ダイエットと同じで、目標値と無理のない短期数値を定める
ダイエットと同じで、無理なくとにかく続けることに意味がある

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:56:41.86 ID:Eo7c9qJO.net
>>46
売れるから、に尽きるな
幽白やってたときは相当こきつかわれてたらしいから自由にやらせてるんだろ
漫画家ってただでさえ激務だし週刊誌で看板やってる人たちっていろんな意味で化物だと思うわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 09:59:33.49 ID:zpEpJDRO.net
絵描こうとするとムラムラして一日4,5発は抜いてしまう。
オカズ探してる時間と抜いてる時間で一日が終わる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 12:54:09.16 ID:DTTsrmjp.net
絵を描く誘惑にどうやって勝つ?ならまだ判る
絵を描くために、どうやって誘惑に勝つ?

絵を描くのをやめたらとしかいえんわなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:00:57.21 ID:/5ltYZwj.net
まったくだな
そんなに描きたくないなら描かなくていいよな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:59:55.16 ID:Ohrom06D.net
>>54
絵師ってワードはこの板でもNGになってんの?

>>55
そうやって無理に描いてく気はないんだよなぁ
絵描くの多分あまり好きじゃない
それ以外の方法で表現しやすい手段を自分が持ってたりするから余計に
自分の体の中の動かしにくい部分で創作やってるみたいな気分が抜けない
描けないなら別にこのままでも良い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:07:11.38 ID:Ohrom06D.net
つうか他人の絵見た時に
他人の作品の楽しみ方忘れて自分が作るだけって風にはなりたくないんだよな
好みは変えないけど、このままだと徐々にそうなっていく気しかしない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:10:19.21 ID:09rhCbRE.net
絵を描くのが嫌いなら3DCGに手を出すのも有りだろう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:57:43.22 ID:VN0FREx7.net
でも自分の上達した絵がどんなものか、死ぬまでに見てみたい欲求はある

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:12:18.61 ID:RmRrLpZZ.net
最初の内はイマジネーションが浮かぶが、
描けるようになるとだんだんと浮かばなくなってくる。
・楽々描けるものに興味がなくなる。飽きる。
・描けるものと一生涯描けないものが分かってしまう為、興味が薄くなる。
>61もわかるけど、これも楽しめなくなる要因だと思う。
61の場合製作者として見てしまう心理だと思うけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:08:00.89 ID:3hYGFVz0.net
描くまでは誰でも全能の批評家で居られるからなw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:18:57.40 ID:6hsLd0QM.net
楽々描けるもの、というのはいつもと同じ方法で描いてるからだし
描けるものと描けないものがわかる為、というのは過程を軽視してるようにも思える
人に賞賛される作品はできないかもしれないけどもっと自由に描いたら楽しいんじゃないかな
昔は他人と比較して嫌になったりゲームやその他の誘惑に負けてたけど、今は逆に絵がその他に対する誘惑になってる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:37:52.85 ID:RmRrLpZZ.net
過程はね、山ほど描き方を再生してみたり、美術教本見たり、
講座(と言っても役に立たない渋の下手な講座じゃなく)を参考にしたり、
それこそ死にほどやったよ。
ひたすら反復で修得するってのもやってるし。
常に成長しなきゃいけないと思って自分の画風じゃない人まで参考にしたり。

で、俺の目指すパブロやサスキアみたいにいつなれるのと。
過程を軽視ってのはあれでしょ。描き方と、成長の仕方の両側面でしょ。
描き方はまあ学習としても、
成長曲線に対して完璧なで効果的な訓練法を見いだせる奴っているの?
要するに成長に合わせて敵が強くなる、みたいなRPGはこの世には存在しないわけで。

あと、これやったら勉強できる、っ始めたら割りとできちゃって勉強にならなかったり。
言ってみればパブロサスキアクラスへの道がプツリと途絶えてるんだな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:30:33.04 ID:J26COb/P.net
>>67
お前は何をみてるの?
パブロを目指してもオリジナルは既に存在してるから
2番目に何の価値も無いから評価される訳も無く
お前がやろうとしてることは職人やオペレータで芸術じゃない

成長の仕方じゃなくお前そのものを表現するのが芸術だろ

まねしたいならトレースと模写だけしてればいいだろ
馬鹿じゃね?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:22:47.33 ID:95AG7X4e.net
絵の仕事したいけどまず練習方法がわからなくて違うこと(遊び)ばっかやってしまう
裸体見ながら描いたら服のシワ等がわからんし
服着た写真見ながら描くと体のデッサンがわからんし
どうすりゃいいの

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:51:43.98 ID:+bY2eS98.net
それは対象を理解せず外面だけうつそうとしてるからそうなる
写真ではなく自分の服を細かく色んな方向から見てみたり
着ている状態で体のラインはどう出るか、触ってみてどういう原理でシワができているか
縫い目等の構造を理解すればなんとなくでそれらしく程度には描ける
今の段階では仕事にしようなどとは考えず、純粋に描くことを楽しみ続けることを薦める

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:41:36.06 ID:95AG7X4e.net
なるほど
人体デッサンの方は見ながら描いて、服は構造やシワの寄り方等覚えてイメージで描く感じがいいですか?
今女が壁によりかかってるポーズのラフ書いたけど(服なし)それなりに見れるもんになるまで2時間かかった…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:43:17.09 ID:95AG7X4e.net
あと俺30代なんでメチャクチャ気が焦る…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:51:52.48 ID:+3zRFYqx.net
30代で仕事にしたいとか正気か・・・
せいぜい同人活動にでも留めておいたほうがいい
記憶力が無けりゃ伸びないし、肉体が衰えてたら思うように線が引けない
糞絵が仕上がっても、冷静に分析できる精神力も必要
年齢に負けず上達するのは、土台が崩れてない人間だけよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:12:57.17 ID:2PcX/46i.net
絵はそれなりに健康なら老人でも出来るんだし30ならまだ若い方じゃない?
頭も身体も意識すれば鍛えられるし遅いってことはないと思うよ
年を重ねてる分、分別もつくだろうしそこは有利に働くかも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:46:04.42 ID:Cnr9CNV/.net
鉛筆を太ももに刺す。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:06:40.83 ID:YMrWp9rg.net
絵は全然集中できないのに仕事は狂ったように集中してしまう自分が悔しい
仕事をすれば金がもらえる、人の役に立つ、評価が職場からダイレクトに来る、責任も持てる
絵なんて書いてもpixivで数字が増えるだけで、VIPの絵スレも延々と保守が続いてるだけ
金にもならなきゃ責任もない、一部のケモナーが回線の向こうで黙ってシコってるだけ
もうはっきり言って仕事の方が楽しいよ自衛隊の兵器の塗装剥離作業だし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:53:48.14 ID:euAZedmo.net
もーやなことをひたすら考えるだね。
俺より年下に追い抜かれる屈辱
締め切りを守れなかったときの恐怖
今日さぼったら明日は今日の絶望上乗せ
ゲームやってなけりゃ何枚絵が描けた
現実逃避のごとく机に向かいペンを持てば、いやなことなんかすっかり忘れて絵に没頭する。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:27:52.24 ID:f0L9AnY4.net
おいここは働きながら上達したいスレじゃねーぞ

79 :71:2014/05/12(月) 23:36:25.26 ID:DckFjOq3.net
>>73
正気っすよ!まあ夢だけど
ちょっとずつは確実に上達してるけどまだ全っ然売れるレベルじゃないのもたしか。
見ながらじゃないと人体デッサンかなり崩壊だし…

>>74
まじですか とにかく練習は続けますわ!

てか膝が悪くなって、あと色々あって来月からニートなんすよ…
とにかくこの期に描きまくろう
あと100本以上の積みゲーを…売るしかないか!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:52:17.26 ID:5x43/G+a.net
一日10時間ぐらい描いて、順調に上達しているようなら
3年ぐらいで同人で稼げるぐらいになれると思うけども、
100本の積みゲーじゃ足りなくね?1000本ぐらい調達しようよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:01:52.44 ID:4cCqfeGs.net
脳の中の理想のイメージを紙に乗せてそのまま線をなぞって引くだけよ
その理想と現実の差異が縮まれば後はこっちのもん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:42:26.96 ID:4YiF+mMf.net
>>80
そら絵の練習どころじゃなくなるぞ!

てか働いてて将来絵の仕事したい人って、帰ってフロメシのあとすぐ絵の練習始めるの?
俺は毎日仕事時間12時間前後だけど、家での自由時間約2時間はゲームもしたい絵も描きたいで半々の中途半端

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:56:09.94 ID:f3PvzRbR.net
腕を切り、目をつぶすのだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:05:16.31 ID:4AsTDtXT.net
そしてサイコミュでペンを操るのだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:15:44.96 ID:8oVZT69q.net
>>71
60 70洟垂れ小僧って豪語した彫刻家 平櫛 田中
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%AB%9B%E7%94%B0%E4%B8%AD
がいるぞ、くじけるな頑張れ

>>83
フツーの仕事も出来んだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:25:05.15 ID:8oVZT69q.net
>>68
は本物のデッサン見た事あるの?
トレース?悪いけど笑ってしまうわ
印刷物には出ない薄いデリケートな線で表現しているよね
ピカソとか実に少ない線で上手く纏めてあるわ
養うべきは上手く纏めるセンスであって
そんなのトレースで身につくかよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:31:42.94 ID:n69x1CQ2.net
よそでやれ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:02:25.92 ID:UeG5WW8O.net
>>82
絵を仕事にしようしようとは思って無いけど帰宅してからはずっと絵やデザインに関することをやってるよ
朝も早起きして同様、薄給だから他の娯楽にも手を出しにくいし時間的余裕もない
プロなら多分仕事で絵を描いて他でも絵を描いて、余った時間を他の趣味にあてるような生活な気がする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:45:40.19 ID:859V/bGo.net
>>86
今時鉛筆書きも大量生産でコピーできる時代なんだけど^^;
新しい表現方法についていけない人なんだね〜
昔の漫画やアニメの触りしか知らないでしょw

仕事でやってればちゃんと情報はいってくるはずだけどなぁ

可哀想;;

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:48:35.06 ID:859V/bGo.net
それにトレース全部やってから言えば?
恐らくそれが終わったときにはあこがれた○○先生のセンスの半分くらいは手に入るよ

おそらく筆使いすらなってないからトレース自体ロクにできてないだろうけどw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:16:13.30 ID:oIbnvYzh.net
よそでやれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:17:41.93 ID:YnRw93jj.net
トレースしても視点変えたら描けないぞ
何でたまに奇形するの?って突っ込まれるのがオチ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:33:19.18 ID:go+wtk7X.net
よそでやれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:03:15.65 ID:CHjX9KgP.net
仕事終わって今風呂もメシも歯磨きも終わった
もう1時間も自由時間がない
絵の練習かゲームか射精か あーどうしよう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:05:42.55 ID:U4lLxdkB.net
社会人は時間取るのに苦労しそうだね
いっそのこと絵を描く仕事に転職するってのも…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:14:11.67 ID:CHjX9KgP.net
そう思って今の仕事に就いたんだけど結局全然仕事内容違ったのよね
(面接で言ってたことと違う)
次こそは絵に関する仕事に就きたいが、そういう仕事経験ないしオッサンだし
てかたいしてうまくないし。まあ夢見ながら練習するよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:24:27.32 ID:esSHEMa6.net
>>89>>90
煽ってるつもりなんだろうけど
お前は微妙でデリケートな鉛筆タッチなんて出来ないだろ
俺は多分デッサンお前より上手いから

>それにトレース全部やってから言えば?
>恐らくそれが終わったときにはあこがれた○○先生のセンスの半分くらいは手に入るよ

本気でそう思ってんの?

ミケランジェロやダ・ヴィンチの半分がトレースで手に入れば誰も苦労せんわな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:27:40.89 ID:esSHEMa6.net
>今時鉛筆書きも大量生産でコピーできる時代なんだけど^^;
>新しい表現方法についていけない人なんだね〜
>昔の漫画やアニメの触りしか知らないでしょw

思い込みも激しいのなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:41:32.00 ID:hePeTAh6.net
よそでやれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:42:04.85 ID:3IUhJhc/.net
ビール飲まない
風呂入らない
寝ない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:57:40.73 ID:rC4oYgiI.net
我々に死ねというのか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:41:52.03 ID:3LjbNqNK.net
>>98
思い込みもなにも一応プロなので^^;

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:43:57.72 ID:3LjbNqNK.net
依頼する側ですけどねん
まぁ君はポートフォリオ持ってがんばりたまえ
口ほどの実力があったらいつか出会うかもねw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:22:20.76 ID:Wr3tX5mr.net
子供の頃から何も考えずにずっと絵(というか落書き)描いてきたけど
pixivを見るようになってから疑問を抱くようになった
金にもならん絵を描いてる奴がこんなに無数に居てどーすんの?
日本を漫画の国にしたいの?(というかもう何もかもが漫画になってしまっていますが)

でも落書き、まだ思い出したように描いたりします

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:40:02.74 ID:a7r9ThsZ.net
>金にもならん絵を描いてる奴
いつから趣味が金を稼ぐ手段になったんだよw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:44:34.16 ID:Wr3tX5mr.net
あ、絵という言葉はそのままオナニーという言葉に置きかえてもらってもOKです

あと、自民党は自慰党という名前に改名すべき

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:36:06.99 ID:1EF6X8fv.net
以後ここは「絵を描く誘惑にどうやって勝つ?」スレ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:45:02.15 ID:hJWotBm4.net
>>106
社民共産の方がそう見えるな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:13:04.29 ID:gRM2Y2ak.net
山本太郎が一番それっぽいんじゃね?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:13:58.11 ID:eJsYkI0A.net
昨日はラフ考えまくり描きまくり、あとゲームで1日終わった
今日から線画に入るべ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:00:35.45 ID:XPJ++U+Y.net
>>110
これだ!
>ゲームで1日終わった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:59:54.15 ID:f/S0RxUP.net
>>106
絵に限らず趣味なんか基本オナニーじゃん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:39:41.73 ID:5F/2uqud.net
2ちゃんの時間はもう意識してないレベルなんだろうな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:40:26.21 ID:5F/2uqud.net
>>112
自己満足とオナニーでは見せたいかどうかという部分がぜんぜん違う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:09:36.84 ID:T27M4gj3.net
自己満足のオナニーやってんだよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:33:55.48 ID:ve/8kbcJ.net
>>115
IDチェックごくろう様(笑)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:29:17.15 ID:dE+IKjTd.net
ゲームは一日一時間

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:19:42.32 ID:XahbcV3O.net
先に十日分プレイしておくとか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:51:13.33 ID:P05/Kq/A.net
最近ゲームやるのすらだるくなってきた
休憩がてら絵描いてない時は、ボケーーーーーッとするよりは
ちょっとゲームやるくらいの方が脳にはいいよな…

てこれじゃ目が休憩になってないな!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:14:06.47 ID:ob7OqBu8.net
描きたくないときは描かなきゃいいのに

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:34:07.17 ID:c65nJNSJ.net
ゲームするのもインプットだからいんじゃね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:53:18.99 ID:mQLPywDV.net
>>121
ゲームジャンルなら原作ゲームプレイは必須だしな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:58:13.90 ID:dw/qZhv0.net
ゲーム画面を模写するのか
器用だな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:24:26.91 ID:Wg/Qjg5+.net
お茶飲もうよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:53:14.63 ID:DfPPSzY2.net
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:15:14.02 ID:gT3DnVHE.net
こぼすなよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:12:26.22 ID:EyaJY3br.net
この手のスレって結局、上から目線の説教だけで埋まるんだよな。

まぁ、パッと聞くと根性出せよ的な話だけど、モチベーションってのは無限じゃないから
最初才能と気力にあふれ、順調にいってる奴も、長く続けてれば、同じような悩みは絶対出てくるんだけどね。
才能のある奴ほど、感動が原動力になってるから同じ事を延々続けていくのがつらくなっていくし。

逆に淡々黙々と続けられるタイプは、感動やインスパイアが原動力となって
表現が伸びるタイプではないので、才能的な部分では伸び悩みが大きくなるらしいからな。


最後は結局自分で根性出すしかないんだよなー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:01:47.06 ID:6qmnT/bO.net
たった1レスの内に、才能の単語が3回
根性出すとこうなる例

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:01:54.70 ID:kE0Cu2XQ.net
若干18歳の凄く上手い奴がいたとして、
そいつは18年間絵が上達するような人生を送って来たわけだろ
それなら18年やるつもりで頑張ってみればいい
ちょっとやってみたくらいで諦めて才能論に逃げる奴多すぎ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:35:04.16 ID:bh8LcXki.net
英語喋るのも才能
一輪車乗るのも才能
箸持つのも才能
友達がいるのも才能
20歳を迎えたのも才能

やっぱり才能が全てじゃん(怒

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:53:40.09 ID:2mXknFOb.net
英語 イラネ
1輪車 イラネ
箸 使えなくても何とかなる
友達 いなくても死なない


20歳を迎えたのも才能

有り余る位の健康が全ての基礎だな
才能じゃなくて遺伝と生活習慣だと思うが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:15:06.24 ID:G/4dLCTR.net
またワゴンのゲームたくさん買ってキター

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:33:37.27 ID:rAKkhLN2.net
前の前にいた会社のゲーム
ワゴンセールの中にあることが多いなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:45:41.32 ID:Y/3fQljL.net
むしろ根性逃げとすら感じる。自分に何もない奴ばっかだから
根性論でどうにかなると思い込もうとする。
絵なんか初めて半年で周囲を追い抜かしてたけど?
才能の上限のほうが恐ろしいわ

結局脳の作りが良い奴のために回ってんだよ、この世は。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:20:04.18 ID:46Vs+Ojl.net
「描けば上達する」という神話がまかり通ってるからな
んなわけねーから

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:49:12.79 ID:kj6WrZBA.net
2chで句読点打って自慢する位だから>>134
ここに作品を晒せるよな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:08:52.78 ID:lR2lFjLM.net
結局◯◯断ちをして向き合おうとしてみたところで苦行にしかならないんだ
楽しいと思うことやってるのが一番だよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:49:06.05 ID:6BJkjRWZ.net
そしてまたワゴンセールへ・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:41:13.28 ID:Eg8+09Mz.net
ネット&スマホ断ちしてネカフェオンリー
わざわざ高い金を払って家から数キロも移動してネットを見るからには
漫画や絵のupをしなければもったいないというセコイ根性がモチべ

ちなみにまったく日常生活に不便がないのには驚いた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:56:55.97 ID:GM7iZA5/.net
パクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

パクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:42:30.11 ID:eNZRz2OC.net
絵を描くことが気分転換になってる俺からすれば考えられないスレだな
一回描き出すと他のことが手につかなくなってマジで終わるからあえて描かないようにしてるわ
やっぱり仕事にすると嫌になるもんなのか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:34:53.67 ID:31JHDN7C.net
そりゃ仕事となると、嫌なものや描けないものばかり受けるからな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:15:23.43 ID:MUjIc0me.net
>>140
バカはお前
そいつにはそいつの人生があって君には君の人生がある
それだけじゃん何でそいつが気になってしょうがないわけ?
親でもそいつに殺されたか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:21:09.84 ID:MUjIc0me.net
>>140は当然オリジナルでそいつより上手く描けるんだよなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:18:15.34 ID:KPB56Q+m.net
マルチやで

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:05:08.21 ID:JLl+JzjT.net
レスしても無駄か
それにしても定期的に沸くな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 04:45:34.81 ID:sR52TbXa.net
宣伝なのか晒しなのか判別できないからスルーで

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:39:02.57 ID:APYJtsNM.net
>>143
>>140は色んなとこに自虐的に自分のID晒して
同情して応援してくれる人を集めてる奴だ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:29:04.34 ID:eFFZ90Ij.net
描きたくないときは描かなきゃええんじゃ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:38:53.07 ID:Fv0B19Mg.net
反応とぎれると寂しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:30:57.88 ID:gktaasJd.net
会社から帰って。
45分タイマーかけてタイマーが切れるまで死ぬ気で描いて10分オナニー。5分賢者モード
45分タイマーかけてタイマーが切れるまで死ぬ気で描いて10分風呂、5分着替え
45分タイマーかけてタイマーが切れるまで死ぬ気で描いて( 'ー`)し「ごはんできたよー」10分飯、5分一服。
45分タイマーかけてタイマーが切れるまで死ぬ気で描いて10分オナニー。5分賢者モード
その後1時間ゲームして寝る。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:59:33.29 ID:APYJtsNM.net
お前風呂も晩御飯も射精も速すぎや!もちっとゆとり持ってゆっくり!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:20:27.06 ID:HJUoKB5Q.net
( 'ー`)し「ごはんできたよー」

かわええ…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:23:22.98 ID:pXZ8u7n0.net
誘惑に勝って絵を描こうなんて人はそもそも絵に向いてないんだよ
本物の絵描きは絵を描く事が誘惑になってる
俺なんか絵の誘惑を振りきって
ゲームやったり漫画読んだりここに糞レス書きに来てるんだぜ
あー我慢するの辛いわ〜

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:41:26.52 ID:KNGMH9Yv.net
>>154
前半で目から鱗が落ちて後半でブーメランみたく目に戻ってきたわ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:13:17.18 ID:4jjd1gGF.net
誘惑に勝ってオナ禁なんて人はそもそもオナ禁に向いてないんだよ
本物のオナキン=スカイウォーカーはオナ禁が誘惑になってる
俺なんかオナ禁の誘惑を振りきって
ゲームやったり漫画読んだりここに糞レス書きに来てるんだぜ
あーオナ禁するの辛いわ〜

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:20:23.66 ID:WhIBjtn2.net
ふーん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:16:53.37 ID:Ac5sEr30.net
くそつまらん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:27:26.63 ID:fxPi/Jch.net
>>156
こういう人の文コピーして一部だけ変える奴って
自分では面白いと思ってんだろな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:38:14.25 ID:G0QOPKCv.net
>>159
たしかに笑えるならいいけど、面白くなかったら最悪だな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 03:27:55.90 ID:/SVUJU6j.net
まあ稀に面白い奴居るけどこれは

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:58:37.95 ID:LzU7YiXo.net
あげ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:08:24.72 ID:fohZbe2C.net
休まない愚痴らない考えない
いつも感謝

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:48:38.12 ID:/gi+ovtx.net
月一枚はうぷるようにしている

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:56:35.09 ID:0MkDCpHV.net
最近艦これをはじめた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:35:24.74 ID:A644G/+v.net
誘惑っつーかDLCが当たり前になってゲームしなくなったし
アニメどころかテレビ自体ニュース以外見ないし
暇な時絵描き以外やることがない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:07:15.09 ID:HsC2mrYn.net
最近、ゲーム欲は無くなってきているから絵を描く事はあるけど
エロい絵を描こうと描き進めていると
ムラムラしてオナって賢者でやる気なくなる……
オナ禁してビンビン状態で描けばエロいの描けるんだろうけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 20:24:28.08 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

CG4T3CESYL

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 14:01:14.25 ID:Ns8qkK2J.net
なんでなにかに追われるように絵を描いているんだろう…
本当はゲームばかりしてのんびりしていたいのに

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:43:43.29 ID:lSVCRXeSQ
税金泥棒の松川るいた゛の小池百合子だの、どうして高い所と騷音か゛大好きな人としての最低限の知的能カすらないクス゛ってのは、地球破壊して
まで遠出したがるんた゛ろうな、そういう恥知らずのバ力ほど政治やりたか゛ってしかも当選させるんだから日本が崩壞するわけだわ.力による
一方的な現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして
気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水.暴風、突風、灼熱地獄にと住民の生命と財産
を徹底的に破壞して静音か゛生命線の知的産業壞滅させて孑供の学習環境まて゛破壞してでも、てめえのハ゛力丸出しの欲望を滿たそうとする害蟲な
わざわざヱッフェ儿塔とか見に行って何か゛楽しいんた゛か゛サッパリ分からんが,いい歳して何千回見たことか花火見て嬉しがったり、いい歳して
玉遊びしてるおっさん眺めてエキサイ├してるハ゛カとか、衆愚政治に力ル├教まで蔓延する構造がよく分かるな、はよまた墜落して焼け焦げた
てめえらのごちゃ混せ゛の肉片やらふ゛ちまけた内臓やら眺めながら息絶えるまて゛の数分間てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろやカス

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТТps://i、imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:17:37.52 ID:/sv++vgz.net
絵なんかAIにやらせて寝てれば大量に出来てるだろ
いつまで原始人みたいに手描きしてんだw

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200