2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

v-ray

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:40:16 ID:NS4+nr2d.net
v-rayについて情報交換するスレッドです。


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:32:03.32 ID:u2FHGhhC.net
VRAYの反射項の、フレネル反射のIORの数値って、
http://ww1.tiki.ne.jp/~uri-works/tmp/index.html
ここでいう屈折率の数値を入れたらいいんですかね?

なんか金属とか、10とか16とか入れるべきだと思ってましたけど
俺なんか誤解してます…?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:36:14.23 ID:Ore6h85l.net
それは透過屈折の場合じゃない?
反射係数はまた違うんじゃないかな、俺もよくわからんけど
そもそも金属でフレネルをONにする必要があるのかもわからんが
その場合は自分も30とかの値にしたりするよ

総レス数 733
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200