2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考察シンティック】Cintiq12wx【ワコム12WX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:04:28 ID:DywrTYwv.net
12wx(サイズ一覧)
横26cm縦16cm(12WX面積)・・・26×16=416
http://cintiq.jp/?direct=lineup&second=cintiq_dtz1200
プリンストン19
横41cm縦25cm(プリ19面積)・・・41×25=1025
21UX
横43cm縦32cm(21UX面積)・・・43×32=1376
1025÷416=2.46倍(プリ÷12w)
1376÷416=3.3倍(21÷12w)
1376÷1025=1.34倍(21÷プリ)

12WXは小さいのでそのサイズに話題が集中しがちである。よって小さいという話題には以下のように対処しよう。

【言っていないことに説教作戦】※ただ、凄く小さいといっただけの奴に小さいから糞製品とかいうのが池沼の思考回路と言え。
【動画を見て小さいという奴には】※まともな知能を持った大人ならば、実際触らなくてもどういう大きさか想像できると言え。でも自分は意外と大きいと思ったとも付け加えろ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 16:54:00 ID:2XUkufRP
>>261
>まともな知能を持った大人ならば、実際触らなくてもどういう大きさか想像できると思うが私はYoutube見て、意外に大きいと思ったぞと。

つまりお前の中ではyou tube見て「意外に」大きいと思ったお前と凄く小さいと思った俺はまともな知能を持った大人ではないということなのだな。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 18:42:56 ID:pXuAVnZ6
>>266
どうしてそのような解釈が出来るのかは知らんが、
まともな知能があれば、購入前に、同じ大きさの紙を目の前に置くなりして想像できるだろ?
って意味だろ。俺にとって小さいから糞製品とかいうのが池沼の思考回路。
☆12wxは小さいか?画像☆※この画像を見たら「意外に大きいと思ったぞと。」言え。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3ueHdyFUhMQ&feature=related
☆リアルパレット置き場12wxとはこのことやな。☆※有効利用法の一例
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_275/junk-painting/image/2008-06-20T12:13:54-2d810.jpg
すごく大きいとは言うなよ。意外と大きいと言えよ。以上、がんばれ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:08:00 ID:DywrTYwv.net
【12WX有効利用法】

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 19:00:30 ID:KZNy97cA
>>271
数字を見たら12wxの表示サイズが小さいのが一目瞭然だから
この小ささをどう有効利用するか考えようぜ。

ちなみに俺はお盆と正月に実家に帰るときに12を持って行こうと考えたけど、実家のPCのスペックが
低いのでノートpcと12wxを持っていこうと思ったけど、それならタブレットpcのほうがいいかな?
と思って調べているうちに盆と正月の年2回くらいゆっくりしようと考え直し、12wxを買う金を親孝行に使う
ことに決めた、ちょっと、良い話な自分に酔いしれて幸せな気分になった。
こんな気持ちにさせてくれた12wxありがとう。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 19:20:59 ID:sZRCIpd+
>>277
ペルシャ絨毯を編んでいるトルコ娘12wx
米粒に字を書いているおじさん12wx
コロボックル12wx

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 19:26:37 ID:H/UW0RQ+
12WXはドットが細かいみたいだから
21UXで絵を描いて12WXで飾るという使用方法はかなり有効利用だと思うよ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 19:36:49 ID:Y8QF7xx6
21と12で作業をやっていると見せかけて実は12wxでエロ動画を見る。

13万もする液晶タブレットでエロ動画を見るなんて贅沢な行為は中々見破られまい(;´Д`)



3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:11:00 ID:DywrTYwv.net
230 名前:pincho9jp[] 投稿日:2008/08/11(月) 00:03:50 ID:9SIOCNj8
私も21UXと、12WXを買ったんだけど、12の方は使っていないなあ。パレット置き場として使うにしても、12WXをペン操作して、次にメインの21UXに移動させるとペンカーソルを認識するまでに時間がかかるし、あんまり良くなかった。(
12WX相当のintuos3互換のタブレットPCで、なおかつ感圧も対応した製品が登場したら買うと思うけど、HPのノートはペンが使いづらかった)結局21UXと、同じ画素数の19インチモニタのデュアルにしてます。
ファンクションキーでマッピングを切り替えて使えば、12WXを使うよりも快適だと思う

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:17:52 ID:DywrTYwv.net
【プリンストン19とかの話題で盛り上がりつつあるとき】

※知らない機種(プリンストン19等)と言え。あとワコム意外の話題をする奴は「隔離する」とあたかも荒らしのように印象付けろ!

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 20:39:08 ID:6pJliQRb
なんか知らない機種とかどうでもいいんだが・・・


wacom製品とその他製品とでスレ分けしないか?
CG板なんだし自分の持ってる機種で有効的な情報交換しようぜ



知らない機種の話をするやつはその隔離スレへ誘導すればOK

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:21:24 ID:DywrTYwv.net
【言うことがなくなった場合】

※自分から話題を出したにも関わらず、「知らないのは空気も一緒で、もうどうでもいい」と空気でどうでもいいなら
最初から話題にしなければいいのに、と思われてしまうが、気にしないで辻褄の合わないことを吼えまくれ!

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:05:49 ID:6pJliQRb
別に気になるならそのスレ見ればいい事だし

第一知らないのに嫌いとか意味不明
知らないのは空気も一緒で、もうどうでもいい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:26:58 ID:DywrTYwv.net
【言い返し方】

例えば、以下のようなレスに「飾るだけで13万は高いんじゃない?」とのレスがついた場合。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 19:26:37 ID:H/UW0RQ+
12WXはドットが細かいみたいだから
21UXで絵を描いて12WXで飾るという使用方法はかなり有効利用だと思うよ。

こう、言い返せ!

「高級な額縁だと思えば13万は安い。俺にとって13万だから糞製品とかいうのが池沼の思考回路。

※ここでのポイント
相手は決して糞商品だとか言っていないのに説教をはじめること、つまり言っていないことに対して説教をする。



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:31:58 ID:DywrTYwv.net
【加勢の仕方】

以下のような褒め言葉のレスの場合

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 20:49:53 ID:T/djO9F2
こないだ、日本橋で身長145cmくらいで漫才師の池乃めだかそっくりの人が
12wx買っているの見た。やっぱ小さい人が買うんだな

こう、言って加勢しろ!

「そうそう、コロボックル民族とかエマニエル坊やとか身体の小さい人には丁度いいサイズだよね^^」

※ここでのポイント
身長の低い芸能人や有名人を予め調べておいて、いかにも小さい人には人気があるようにレスを返す。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:35:38 ID:DywrTYwv.net
【あくまでも自己中】



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 21:23:50 ID:fYJlUVgK
知らない機種の話を「隔離」スレと言い切るのはどうなの?
普通は別スレ(もしくはそっちのスレ)って言わない?いくらなんでも偏見入りすぎ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 21:37:37 ID:6pJliQRb
別スレ作れば解決する
それでも荒れるような発言する奴はそっちへ隔離(誘導)っていう意味

※ここでのポイント
あくまでも、別スレに行くのはワコム以外の話題をする奴で決して自分ではない。また、別スレを作れば解決と言いながら
他人任せなところもポイントの一つ。ずうずうしく居座れ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:45:04 ID:DywrTYwv.net
【言い返せなくなったら】

どうせ、12WXも買えない貧乏人の僻みだろ。

※ここでのポイント
12WXも買えない奴の言っていることは信憑性に欠けると印象づけろ!
この後、IDを変えて「お年玉しか収入が無い中二病がわいている」とかレスをつけると効果的
(アンカーを付けてレスしても良い。)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:56:37 ID:DywrTYwv.net
【相手を攻撃する言葉】 ※12wxを小さいと言う奴には条件反射のように以下の攻撃を加えろ!

池沼の思考回路。ゆとりかと思いますね。
まともな知能を持った大人ならば、実際触らなくてもどういう大きさか想像できる
何でも序列つけたがるお子様の屁理屈だろ。
消防ないし池沼か?
12wxすら使いこなせない様だと、相当な馬鹿。
仕事をしたことが無いのか責任皆無な万年下っ端なのか

※ここでのポイント
相手が12wxを「小さい」と言っただけでも、池沼、屁理屈、馬鹿と決め付けろ。
特に「12wxすら使いこなせない様だと、相当な馬鹿。」使いこなせないだけで馬鹿と決め付ける
やり方はただ、不器用なだけじゃないの?との反論があるかもしれないが、馬鹿のジャンルに閉じ込めてしまえ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:55:20 ID:PjLYIzux.net
>>9
>>10
バシッと「池沼」「ゆとり」「まともな知能」のコンボ決めてきたぜ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:05:49 ID:6pJliQRb
別に気になるならそのスレ見ればいい事だし

第一知らないのに嫌いとか意味不明
知らないのは空気も一緒で、もうどうでもいい

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:52:05 ID:WwpJp66U
どうでもいいならこのスレでいいじゃねーか
てめーがスルーしろよw

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 23:38:17 ID:VKJ5bAIw
こうして
隔離スレを作る話を出すとスレが荒れるということを
十二病患者が覚えてしまいました

めでたしめでたし

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 23:53:14 ID:PjLYIzux
どうせ、12WXも買えない貧乏人の僻みだろ。
池沼の思考回路。ゆとりかと思いますね。
まともな知能を持った大人ならば、隔離スレの有効性は想像できる。
知らないのは空気も一緒で、もうどうでもいい
何でもスルーすればいいという、お子様の屁理屈だろ。
消防ないし池沼か?



12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:49:31 ID:VbpcotnS.net
12wxの液晶の端のほうだと線がはっきりと分かるくらいブレるから実際に描画面として使えるのは
液晶面の8〜9割程度

12wx(サイズ一覧)
横26cm縦16cm(12WX面積)・・・26×16=416
プリンストン19
横41cm縦25cm(プリ19面積)・・・41×25=1025
21UX
横43cm縦32cm(21UX面積)・・・43×32=1376


416の面積が332くらいになるということか・・・


だという話題が出ているが、どう答えればいいかな?
332くらいだったら単行本くらいの大きさしかないからヤバクね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:53:50 ID:VbpcotnS.net
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 09:52:21 ID:zli+5H9P
電磁誘導タブレットのブレは糞仕様です
文句言わないように


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:59:36 ID:yI+MvpOY.net
>>12
とりあえず、そんな真実を語って騒ぐ馬鹿が証拠になるんだから
買主も仕様と納得してくれるよ、と言っとけ。

※ここでのポイント
くれぐれも、俺たちが仕様だと言っているんじゃなくて買主が仕様と納得しているというところをアピールな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:51:53 ID:bQwQF5q7.net
同感。ワコムのレビューなら真実味があるのが結構あるのにね。

☆ネットで新品で購入したのですがドット抜けチェッカーで調べたところあまりのドット抜けがひどいので(6〜9個色によって違う)返品いたしました。
ワコムに新しいドット抜けのない物と交換を要求しましたが事実上ドット抜けのない商品は製造することはできないそうです。
ドット抜けは明らかに不良品なのに平然と売っているワコムは理解できません。
販売基準を合格している商品ですのでと言い訳しかせず当たり前のように不良品を売っています。細密画や緻密な肯定のグラフィックを製作するにはドット抜けはクリエターにとって致命傷だと思います。
他の液晶製造メーカもドット抜けは不良品といわれる風潮の中ドット抜けを当たり前のように売っているワコムのタブレットは正直お勧めしません。消耗品ですし更なるドット抜けが生じても何の保障もしてくれませんことですし。
高い商品なのにもっと完璧なものを販売していただきたいです。

☆将来的に、ペンタブは液晶ペンタブレットが主流になっていくのは間違いないとは思いますが、今はまだ待ったほうがいいように思います。
製品紹介には、「Intuos3テクノロジを搭載」とありますが、正直、Intuosほどの描画性能があるとはおもえません。
画面に直接描けるメリットは大きいのですが…。
期待していただけに残念です。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:52:44 ID:bQwQF5q7.net
ドット抜けって返品対象なのか【返品交渉術】 http://www.wst.jp/dot_checker/#
返品はメーカーよりもショップの方が対応してくれます。いくらメーカーやショップが「ドット抜けは保証外」と言ったところで、
PL法、もしくは瑕疵担保責任を唱えればほぼ100%返品に応じてくれます。ただ、法律論で説き伏せるにはそれなりの知識が必要になりますので、あまりオススメできません。
そこで、実際に私が「ドット抜けは保証外」とうそぶくショップを論破した際に用いた交渉術を以下にお教えします。
交渉するコツは、まず最初は店長クラス、もしくはフロア長などの価格決定権を持つ人物を見つけ、
相談するように「ドットが何個抜けてたら不良品扱いしてくれますか?」と穏やかに尋ねることです。
(バイトレベルには返品の決定権がないので必ず偉そうなヤツを捕まえてください)
返答はショップによって異なりますが、だいたい2〜3個というところと5個ぐらいから、というところで大別できます。
そして、もしそのショップが中古PCを扱っていたら、中古の場合はドット抜けを表示しているかどうかを確認します。
中古の場合、新品と違ってドット抜けのチェックが行えるので、ショップは必ず「表示しています」と答えます。
表示するということは、それが明らかな「欠陥」だから表示するワケで、「欠陥」でなかったら表示する必要はないワケです。
もしくは、中古の査定に「ドット抜け」が影響するかどうか尋ねるのもアリです。攻め方は違いますが、「ドット抜け」が査定に影響し、表示義務があることはショップが一番よく知っています(これこそが瑕疵担保責任!)。
つまり、この時点でショップは「ドット抜けは欠陥」であることを認めたことになります。ドット抜け→欠陥→返品、という理屈がここで成立します。ショップは「ドット抜け」を「欠陥」と認識しているからこそ、中古販売の際には表示しているのです。
※PL法では、製品の欠陥さえ立証できれば、メーカー側の過失の有無に関わらず「無過失責任」が問われることになります。
※瑕疵担保責任とは売買契約において、売買の目的物に隠れた瑕疵(欠陥)がある場合に、売買契約の解除や損害賠償を請求など売主が買主に対して負う責任をいいます。(民法570条、566条3項)
そんな真実を語って騒ぐ馬鹿が証拠になるんだから、買主も仕様と納得してくれるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:56:24 ID:bQwQF5q7.net
12wxは、液晶の端のほうだと線がはっきりと分かるくらいブレるから実際に描画面として使えるのは
液晶面の8〜9割程で度面積が332くらいになるというような、
そんな真実を語って騒ぐ馬鹿が証拠になるんだから
買主も仕様と納得してくれるよ


12wxユーザーはこのことについて
※PL法では、製品の欠陥さえ立証できれば、メーカー側の過失の有無に関わらず「無過失責任」が問われることになります。
※瑕疵担保責任とは売買契約において、売買の目的物に隠れた瑕疵(欠陥)がある場合に、売買契約の解除や損害賠償を請求など売主が買主に対して負う責任をいいます。(民法570条、566条3項)


とか言い出すんじゃねーだろうな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:33:37 ID:Stie6Krd.net
【ドット抜けの話題が出たら】

またドット抜けの話ですか?とかと言っていかにも時代遅れの話題だということを印象づけろ!
はじめて液晶タブレットを使うビギナーのことなんて知ったこっちゃねーという態度でふんぞりかえれ!
さらに、ドット抜けの話題はスレ違いだということを言って違うスレに隔離しろ!このような真実を語る奴は
常に、「馬鹿」とか「池沼」とかと決め付け封じ込めろ。



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 14:20:24 ID:QR4ylj3n
またドット抜けの話ですか?一体何回やったら気が済むのかね?
うちの21UXはドット抜け無しだな。10個程度あれば交換だから9個くらいなら交換してもらえるんじゃん?
しかし、Cintiqは他の液晶に比べて特にドット抜けが多いという話もないので、
そういう液晶モニタ全般の話題は液晶スレなどへ。

※ここでのポイント
>またドット抜けの話ですか?一体何回やったら気が済むのかね?

というように、そんなの皆知っていることだよ!とあたかもその不良がユーザーに告知され(実際には告知はしていない)
それを納得の上で既存のユーザーはワコム商品を使っているかのように錯覚させよ!

間違ってもPL法や瑕疵担保責任の話題に繋がるようなことにはならないように注意な
※PL法では、製品の欠陥さえ立証できれば、メーカー側の過失の有無に関わらず「無過失責任」が問われることになります。
※瑕疵担保責任とは売買契約において、売買の目的物に隠れた瑕疵(欠陥)がある場合に、売買契約の解除や損害賠償を請求など売主が買主に対して負う責任をいいます。(民法570条、566条3項)



19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:04:55 ID:eXkXgRF0.net
【PL法と瑕疵担保責任の話題への対抗策】

PL法が人命に関わりかねないような欠陥に適用するもんだと言って、暗にドット抜けなんて大したことないと印象づけ、瑕疵担保責任のほうはスルーもしくは放置しろ!
全力で話をそらして 最後に 「夏休みで暇なら、新聞くらいよんだら?」とそんなの新聞を読んでみんな知っていることだよ。とドット抜けの話題から新聞の話題に誘導せよ!



325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 14:46:35 ID:cYVnm/Ka
PL法って人命に関わりかねないような欠陥に適用するもんだぞ。判例調べろ。
絵描き用タブレットの読取精度に適用されるわけなかろう。
夏休みで暇なら、新聞くらいよんだら?

※ここでのポイント
>PL法って人命に関わりかねないような欠陥に適用するもんだぞ。判例調べろ。

このようにPL法では製品の欠陥によって生命、身体又は「財産」に被害を被った場合に適応される法律を「財産」の部分だけを欠落させ、
ドット抜けは全く適用されないように装え!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:40:46 ID:eXkXgRF0.net
【消費者センターや弁護士会への通報を阻止する方法の一例】

訴訟は避けたい事である、特に集団訴訟などは話題性も出てくるので阻止するべきである。
ここでは保険会社が使う常套手段を使ってみよう!

>弁護士や消費者センターに行っても、相手してもらえないと思うよ。
ここでは、弁護士も消費者センターも相手にしてもらえないと「思うよ。」という主観を押し付けろ!
また、裁判では多額な金員が必要だということも適当に言っておけ!



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 15:23:03 ID:A27n9n93
>>330
液晶のドット落ちだの、タブレットの読取精度だので弁護士や消費者センターに行っても
相手してもらえないと思うよ。
特に、ドット落ちクレームなど相手にし始めたら、職員がいくらいても足らんは。
彼らは、食品安全とか、もっと社会的重要度の高い問題の処理に忙しい。
引き篭もり青年の我侭に付き合ってるほど暇じゃないと思うんだ。

ただ、弁護士さんによっては、多額の報酬を積めば何かしてくれるかもしれないねぇ。

※ここでのポイント
消費者センター、弁護士会では相手にされない、というデマを胸を張って吼えろ!
一番厄介なパターンとして消費者センター、国民生活センターへ通報があると双方の言い分を聴取することになる。
この間、不良箇所など真実を述べなければ厄介なことになることが予想されるので言いたくないことも相手に知られてしまう。
ここで解決できなければ弁護士会や民間の紛争処理機構や訴訟になるのだが、これら第三者機関は決して門前払いするような機関では
ないが、そんなの知ったこっちゃねーって態度に出られるぞ!と無駄な努力をするなと封じ込めよ!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:51:43 ID:Hw5fJRZI.net
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:32:51 ID:XAZJVPZa.net
uho


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:28:40 ID:EdnpHgwu.net
反射防止フィルムって、使ってるひといる?
液晶画面守るためにもつけといたほうが有効?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:02:50 ID:vZmK5aEZ.net
素で使ってる
よほど反射する状況なら、目を守るために用意するべきかと
どうせ10年とか保つ道具でもないだろうし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:33:33 ID:U4ZVz+Nh.net
やはり目を守る為のものなのか
盤面に出来るこまかいキズを防いでくれたりはしない?長持ちさせたいんだけど…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:13:14 ID:ooHDQZkA.net
12WXでデュアルモニタのクローン設定による操作で問題なく操作できるモニタを購入したいのですが
どういう規格のサイズのモニタを購入すればよろしいのでしょうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:04:26 ID:RD5nAqu1.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90311395

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:06:02 ID:8sze7dHS.net
備品って書いてるけど汚いじゃん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:29:16 ID:JHpvsovO.net
シンティーク導入してから視力が
1.2から0.6にガタ落ちした…
みんなも気をつけれよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:18:36 ID:sP5PfLR7.net
アダプターって、プラグを刺しっぱなしにしてる?

新品買って、4日後に壊れた(ランプがつかない)から
交換修理してもらって、今度は、いちいち抜こうか迷ってる・・。

>>29
 半年後の俺を発見。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:58:31 ID:Vgev3A4G.net
age

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:47:39 ID:DfLjmCKz.net
去年の四月から使ってるが
ここ最近目が悪くなったのを実感する
こいつのせいなのだろうか・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:58:52 ID:Vgev3A4G.net
已む無し

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:53:49 ID:x0r1kIUH.net
輝度を落して使えばおk

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:24:20 ID:ytD18X4w.net
さっき昼寝してる間にすごいシンティックを思いついた。
ショートカットとか一切つかわず左手で用紙を回転できるの。
しかも拡大縮小もアイフォンのタッチパネルみたいに
できるの。消しゴムとかも指ひとつひとつの指紋認識してて
それでそのうちの一本が消しゴムとかにできるの。俺天才かも。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:58:17 ID:Avi26nJG.net
値下げしてるけど新しい機種出るのかなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:44:56 ID:Mxd0Melv.net
描きにくい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:03:43 ID:FCvGhMl3.net
小ささ、半端ねえw
つかえねぇw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:41:44 ID:gFR1ZBBq.net
はじのほう線が曲がって描けないね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:39:11 ID:b3YUfiYU.net
まったく使えないから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:38:19 ID:L2Z+lm2Q.net
画面を回転させて縦にすればだいぶましになるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:05:37 ID:M2k5z0p3.net
俺もそうしてる。十分快適。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:08:52 ID:qDUmIPG+.net
それって普通に使えないってことだろwwwwwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:51:19 ID:w4bYCAU9.net
>>43
21UX買えば?
いつ出るか不明なintuos4ベースの液タブを待つのもいいけどね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:10:12 ID:0xSsdOZx.net
縦にしたらカーソルが飛ぶ・・・
ワコムのサポートからもらったRC版のドライバ試してみたけどアウト
設定削除すると直る、がこれではショートカットが特殊なイラスタでは使えん
イラスタのカスタマイズ機能追加の方がワコムのドライバ修正より早いかもしれない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:39:49 ID:H+dcivC6.net
12WXはまともに使えないタブってことでおk

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:17:00 ID:Xt5rSHev.net
ok

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:25:14 ID:V2siTNI+.net
これ、意外と熱くないのがいいな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:00:51 ID:gHD1ehki.net
45だけど、ワコムの中の人からもらった古いバージョンのドライバ入れたらカーソル飛びが完全に直ったよ。
ドライバ怖るべし。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:47:50 ID:HLd14Uol.net
普通に使えるが・・・・「使えない」ってのは何を基準にしてるのだろか?
21UXは大きすぎてうちには置けん。ラクガキには12WXはちょうどいい大きさだよ。
まぁプロ向きじゃないとは思うが、みんなそんなに絵上手いのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:23:55 ID:yjl4t/ci.net
21は大き過ぎな上に画素が荒いからなぁ
12WXの筐体サイズはそのままでファンクションキーとっぱらい
もう二周りくらい画面サイズの大きいモデルが出れば神なんだけどなぁ


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:03:08 ID:L8TWl2OK.net
12wxに切り替えたけど、
画素が細かい分だけ画面下方のブレがその分大きくて、さらにひどいことになっちゃうんだよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:09:32 ID:AKL+J6V7.net
>>52
だから何故そんなに下まで使うのかと。
90度回転すれば真ん中だけでだいたい行けるだろ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:50:52 ID:4tcGRRU+.net
あと最初に聞いて来るけど、カーソル位置調整って地味に重要な。
特に縦で使うと視点の関係でえらくズレる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:20:15 ID:oIsihwdA.net
>>48
それ最大の利点だと思う。

傾きイラネから、マルチタッチ付けて欲しいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:41:56 ID:hQKTUDAO.net
ふつーに使いやすいです。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:51:50 ID:tCBScEbB.net
「いい気分だろな紳士!だがそれは、養育費を払ってきた俺たちには屈辱なんだ!」(堀川りょう)
「世間体のみで説得する男に私を働かせる事は出来ん!
私は義によって働かないのだからな!歯車となって働く男にはわかるまい!」(大塚明夫)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:53:00 ID:tCBScEbB.net
誤爆スマソ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:02:43 ID:YtRWOCU7.net
今年に入ってから誤爆のみって、相当過疎ってますな。
Cintiq 21UXが廃盤になったのに全く書き込みもないとは。

ipadにペンとソフトだけで無理矢理筆圧検知対応させたりって開発出来ないのかな?
それならペンだけで2万くらいでも全然買う。頼むよワコムさん。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:06:30 ID:6CGMWgEx.net
>>59
もう気付いてるかも知れないけど
個別では過疎るので総合でその手の話題は賑わってます。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:38:53 ID:Il5sEj+9.net
本日購入した初心者を助けてくりゃれ

画面に壁紙しか表示されないんだが、スタートメニューとかアイコンがどこにもない。
PCに別ウィンドウを出した時、画面右にはみ出すほど持っていくと
そのウィンドウの角が少し液タブにも映る。
ペンは普通に動作してる。つまり今は壁紙が表示されてるだけの普通のタブレット状態。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:02:17 ID:Il5sEj+9.net
すまん自己解決

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:45:32 ID:BIV+CG7z.net
店頭試用で21UXと12WXの二つがあったのでを試してみた時
21UXはintuosや紙に描いてるような感覚で使いやすかったのですが、
12WXはペン先の速さと描画に時間差がある感じがしました、
そのため15Xを購入しようか迷っているのですが
使ったことがある方いらっしゃいませんか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:35:29 ID:FaNfmS6D.net
今日みたいに寒い日でも暖かくかけるぞ
でも夏にはどうなってしまうんだろう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:18:22 ID:9iCXiRKq.net
すげー過疎ってるね。
しかもなぜスレは12インチ限定なの??
今購入してて使用者の意見とか聞きたかったのに。

昔は21インチのスレも別にあったとか??

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:07:54 ID:Wqxow2An.net
>>65
だな。Cintiq 21UXのスレを探してるのに見つからず、「Cintiq」で検索してやっとここに辿り着いたよ。
今や21が常識だろうに。

Cintiq総合スレでも立てた方がいいんじゃないかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:17:33 ID:Wqxow2An.net
どうやらここだね↓

【CD】-液晶ペンタブレット part31- 【Wacom等】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1272710448/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:01:09.15 ID:FuE9/WWN.net
使えないペンタブを無理矢理擁護するスレ発見
あげ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:00:20.03 ID:zuHGT9c1.net
Cintiq24HD買う?
http://cintiq24hd.com/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:30:30.87 ID:1062MNc2.net
何故今更アフィ目的と思しきサイトの方を貼る?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:01:08.06 ID:EO9QZFTB.net
誰か助けて
ノートpcにVGAでこの機種をつないでるんですけど
左右に並べたマルチモニタとして使うのではなく
ノートpcと同じ画面を映したいのですが
windows デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする(F)の
チェックを外すと何も映らなくなってしまいます。
(チェックを入れるとマルチモニタとしては正常に使用できます)
どうすれば使用出来るようになるのでしょうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:49:52.16 ID:p4hPerY7.net
表示画面を複製する
でいいんじゃないの?Windows7ならだけど。他のはしらん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:55:33.90 ID:EO9QZFTB.net
本当にたのみます、
この12インチってすばらしいよ
1.8キロってのがポイントで画面も絵を描くには
ウィンドウをたくさん置いていてもたいして狭く感じないから
21くらいになるとキッチリと机に向かわないと使えない重さになる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:00:59.42 ID:EO9QZFTB.net
ごめんなさい、OSはXPです

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:43:16.41 ID:EO9QZFTB.net
>>72さんの表示画面を複製のヒントで検索した結果
インテルグラフィックメディアのクローンディスプレイで
無事に二つのモニタに映す事が出来ました。
が、ノートの方が16:9で12WXの方は16:10のモニタ比率なので
微妙にサイズが合わずこの環境では無理そうなので
あきらめたいと思います。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:40:43.04 ID:YHkol1d2.net

Cintiq24HDさっさと量産しろや。



77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:53:38.55 ID:bswXFoOu.net
マルチタッチがついて、軽くなったら買ってもいい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:58:27.63 ID:ShqUQ5wz.net
12WXと、
ワコムが技術提供したパナソニックのデジタイザーノート(タブレット化できる)
「Let'snote CF-C1」が似たような値段なのでどちらを買おうかなやんでいるのですが
使い比べてみた方いらっしゃいますか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:09:38.90 ID:VGQVhYw0.net
>>78
いかに12wxの性能が21UXに劣ると言えども、タブレットPCと比べるのは可哀想。
精度は断然Cintiqが勝るし、レッツは傾き検出もついてない。液晶の発色はどっちも
あまり良くないが、CF-C1は非IPSで視野角が狭い。持ち運びできるメリットと
天秤にかけてどちらを取るかだな。

80 :78:2011/10/17(月) 15:33:10.73 ID:b6n5QfOi.net
>>79
おお、なるほど。
精しい解説有り難うございます。
デジタイザーだけど傾き検出がないんですか。それは気になる。
視野角の狭さは聞いていましたがそんなに気になるのですね。
うーむ。

とても参考になりました。重ねてお礼を申し上げます。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:24:14.13 ID:NZDx6e6d.net
やべー。マジやべー。
Cintiq24HD触ってきたけど、これもう次元が違うね。

intuos3(4ではない)のA4サイズ持ってるけど、
線画段階ではアナログの方が速いし正確と思って、
塗りにしか使ってなかった。

そうするとスキャンする手間が億劫で結局線画だけが
結構たまっていって、塗りに着手するのが難しかった。

でもCintiq24HDはアナログとデジタルのいいとこどりって感じだな。
ここまで液タブが進化してるとは…。感銘を受けたよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:36:09.85 ID:KUjhES2O.net
>>78
似たような値段なら線画用+持ち運び用のサブ機で買おうかと思ったら
12WXじゃなくて21UXと似たような値段じゃねーか!

メインモニタが24ワイドとか30ワイドの人だと12か15くらいの大きさだと丁度よい感じになるのだが
新型でねーかな……
なんか俺がPCパーツ買うと製品交換補償サービス切れる寸前に新型出るジンクス続きすぎて買う気が

83 :78:2011/10/19(水) 02:01:20.98 ID:LYg7a5It.net
>>82
安く探せば10万以下であったのよ。保証とかいろいろつけたら良い値段になるだろうけどね。

ワコムの技術提供だから、もっといいモデル出て欲しくはある。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:07:20.96 ID:Gwvi8wwA.net
ネットで頼んだCintiq24HD全然届かねぇ。
速攻で予約したのにワコムってヤツぁどうやら家電量販店優先ときたもんだ。

寝ずに生産してくんねえかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:29:44.35 ID:4p6zN5WG.net
24HD。
向こうで20万切ってるよ。
日本の方が高いなんて、マジ基地だな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:42:06.13 ID:IoBJYr6F.net
尼のイギリスもドイツもフランスも二十数万だけど、どこのサイト
保障付かないかもだけど送料別でも安いし在庫もあるからちょっと心が揺らいだぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:25:04.61 ID:9u9creoE.net
>>86
ポチるのが吉!
(^_^)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:46:58.70 ID:IoBJYr6F.net
海外尼だと本社在庫じゃないから発送不可だった。受け取り代行サービスはなんか怖いし見送ることにした

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:58:23.10 ID:k0TgNIvn.net
24HDを9/17にネット通販で予約
どんだけ待たせんだろ




90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:49:05.16 ID:o7amfuQT.net
板タブが限界なので
とにかくタブが欲しいのと、液タブが前前から気になっていたので
これ買おうと思ってます。
もし液タブとして使いづらかったら板タブ代わりにしようと。
板タブ代わりに使っても使い心地いいですか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:05:49.52 ID:79Z204M4.net
Inklingは使い心地いいよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:52:01.10 ID:JmpzNZ/x.net
24HDをビックカメラで買ってきた
278000円

しかしドライバインストしても動かなくて涙目

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:48:26.94 ID:zfW1viqr.net
>>90
俺は板タブから24HDに買い替えたけど、24がでかすぎたから
12WXも買ってみた。
その印象として板タブからの以降だと12wXのほうが馴染みやすい印象がする。
24dhはでか過ぎてデクノボウの印象。道具って人が使うものだからサイズは大事だと思った。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:36:43.81 ID:/RBFmINY.net
そりゃ24HDなんて限度を越えた大きさだからな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:55:49.99 ID:Cruk6Hfy.net
>>93
レスありがとうございます
12wxを購入する方向で考えます
とりあえず実機見に行ってみます

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:10:20.95 ID:0bCE+M6n.net
中古で12WXを手に入れました。
地元のPCデポで\29.7kだったんですが、特に欠品&異常も見当たらず。

ちょっと安杉な気がしたのですが、何か安値につながる原因って考えれますか?
それとも中古ならこんなものなのでしょうか。
(引っ掛けられたんじゃないかと、ちょっと不安・・・・)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:40:54.89 ID:0r4P0HVs.net
アダプタ類小さくならんかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:56:36.99 ID:Z6RdEx5m.net
12wx注文した
フォトショで拡大して描いて全体はモニターで確認すれば画面小さいのはなんとかなるだろう…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:40:13.11 ID:ecBRj+su.net
届いたので描いてみた
ポインタずれは位置調節で少し左下をポイントして1cm以内におさまった
慣れれば手描きに近い感覚で描けるしいいね
色塗りはメインのモニター見て色選択すれば特に問題なかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:51:56.52 ID:KLsxggdQ.net
12wx の仕様は発売開始当初から変わってないのでしょうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:07:45.51 ID:0Pt3kfJd.net
画面下や左右が使い物にならんのが困る
単に全体的にずれてるんじゃなくて、
定規でゆっくり直線引くと波線になるようなずれ方だから
補正のしようがない
ペンの角度によってもずれ方変わるし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:26:22.46 ID:pQOKMOLC.net
IOのUSB接続10インチタッチパネルを12WXと一緒にしばらく使ってみたけど、結構快適かも。
ツール類をUSBモニタに追い出してしまっても、操作はちゃんとペンだけでできるのがイイ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:17:05.93 ID:cjgBstJ9.net
retinaディスプレイ搭載はまだですか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:32:38.72 ID:G/bgJvRm.net
85000円を分割で買った!
今日届いた!いやーうれしいなぁ。
でもおれのデルのXPS14zには
mini display portしかついてねぇ・・・

ところで皆さんは保護フィルムとかつけてるんですか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:44:32.03 ID:RP4xP+7t.net
>>104
12.1インチ用のフィルム買って貼ってますよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:29:26.54 ID:/w7gB8b3.net
>>105
やっぱり貼ってるんですね。
ペン先と画面の隙間が更に厚くなりそうなので
ためらってましたが、やっぱり買います。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:27:02.00 ID:eoB9Ajtu.net
12WXで書いた後、PCで確認すると、横に長くなる。
俺のだけ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:40:11.46 ID:7kmBrXpe.net
画面解像度の縦横比がおかしいんだろ
どちらかもしくは両方とも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:06:17.67 ID:fD3mXJzQ.net
竹が壊れたから新しいタブ買おうと思ってるんだけど
Cintiq12wxとintuos5のこの2つでずっと悩んでる

悩むううううううう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:56:01.57 ID:IdQveVY3.net
自分も板タブとこれ迷ってたけどこっちにした
正解だった
お金が許すのであればこっちおススメ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:14:04.96 ID:Gs0SBAfP.net
ヤマダでCintiq24HD 18万8千円 ポイント18%で買いました これって破格な気がするんだけど普通?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:04:21.96 ID:jtOkXqL/.net
>>111
安っ? どこのヤマダ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:34:09.14 ID:2o3N/kyc.net
>>112
池袋総本店 最初からBigカメラと比べると言って話しかけました値札は25.8万
まさかそんなやすくなるとは思わず一ランク下のと間違えてるんじゃと聞きましたが問題ないと・・・
ビックカメラも値段を見てお手上げ、目を丸くしていましたので、なんだろう、、、不思議な気分で購入しました
でもちゃんと新品でなにも問題ない商品で嬉しい限りです
買う気があるならヤマダ行く価値はあるかもです。


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:59:49.57 ID:jtOkXqL/.net
>>113
ありがとー
行ってみます

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:13:04.95 ID:32M22cbO.net
12wxに興味あるんですが
2007年の発売時から改善されてる
部分ってありますか?
それとも全く変わってませんか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:47:29.12 ID:v98/kh5g.net
古い店頭在庫ばっかりだろ
作りたてほやほやをどうやって探して買うというんだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:24:53.21 ID:CUu3a4iM.net
最近はDVIケーブル外して結局ただのペンタブとして使っている

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:52:39.52 ID:Hr4tLPQd.net
ペンタブのみ使用ならintuos買ったほうが良いな
書き味で3と4だと雲泥の差がある

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:56:48.04 ID:iRqGxIZA.net
今日、店で試し描きしてみて
遅延が気になったものの惹かれたものがあった
…けど、発売5年も前なのか
さすがに手が出らんな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:30:46.84 ID:cJXzrXF6.net
数年前に流行った、女の子が告白するが
振られてショックで物凄い勢いで
下り坂を疾走するアニメ動画

の作成者が12wxで作業してるのを
テレビで見て12wxを欲しくなったが
その当時でも、12wxそろそろ後継機なり
改バージョンが出るだろ
と待ちの選択をした
そして現在…もう出ないのかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:56:33.38 ID:z+zntf57.net
今使ってるけどやっぱりちょっとちっちゃくて辛い…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:56:21.17 ID:TBzqwq03.net
後継機といえるかどうか微妙だけど「DTU-1031」ってのがキタね。
スタンスはお絵かき用じゃないみたいだけど・・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:34:52.47 ID:MKB7irGn.net
縦描き化、久しぶりに再インストールしたら、
難儀したのでメモも兼ねて報告。

現状で手に入るドライバだと、CDで着いてきたドライバのVer.じゃないと出来ない。
ただ、これより新しいので出来ていた記憶もあるので、
おそらく、どこかのバージョンで出来なくなってると思われる。
上記Ver=WACOM PEN TABLET, DRIVER VERSION 6.05

一度新しいのを入れてしまうと、
クリーンインストール(ぶっちゃけwindows入れなおし)しないと、
古いのを入れても駄目。
インストール後は、画面をOS側で回転後、
タブレット設定ファイルユーティリティで設定ファイルを削除させるだけでおk。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:09:58.18 ID:nWzzwCCc.net
もうちょっと大きくしてさらに高精細化してほすぃ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:32:31.72 ID:sDrSf5fp.net
Cintiq13HDが来たから
12wxはオサラバか
中古が安くなる?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:41:17.41 ID:wRSCHW7c.net
12WXは星になったんだよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:10:03.87 ID:zJm/Xw3m.net
オクで12wxかなり出てるな、買い換えの為に出してるんだろうが、4万付けばいいほうか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:28:13.25 ID:WhGHbyvI.net
13HDよか12wxの方が作業効率はいいんだよな。
この手のハードって後継機=いい とは限らないんだよな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:33:17.01 ID:JTnB8RBP.net
トラックパッド使い慣れてたからな…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:25:12.96 ID:3Xm9LEPN.net
PC起動するとたまに画面の上下が黒額縁になって、再起動しても治らないんだけどなんなのこれ?
そんで忘れた頃に急に起動すると治ってたりする
同じ人いる?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:07:45.25 ID:sEw3s4jU.net
12wxのスレがあったとは!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:41:07.33 ID:8x/9XZDW.net
12wxの小さいペンってないの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:23:29.08 ID:sEw3s4jU.net
インティウス3のペンなら何でも使える
クラシックペンがあった
中古しか出回っていないかも

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:39:20.55 ID:g0YpPq66.net
21uxの暖房効果しょぼいな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:35:31.56 ID:XII/H/+3.net
13HDより優れてる点ってなに?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:56:08.57 ID:g0YpPq66.net
たぶん支え棒じゃないかな?13HDの折りたたみ3段階
あれはないわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:42:54.88 ID:/swJxMJK.net
中古の12wx買おうかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:52:40.52 ID:g0YpPq66.net
13HDよりほんのすこし画面が狭いよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:54:08.57 ID:g0YpPq66.net
あれくらい画面狭いとほんのちょっとでも気にはなる
12wxがあと1センチでも広ければと何度思ったことか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:53:15.48 ID:Av+seicW.net
熱くは無い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:34:06.39 ID:hU0yanMc.net
12wx買ったんだけど
白色が黄ばんで見える…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:24:06.94 ID:kCa3JSnw.net
そうなの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:37:38.84 ID:hU0yanMc.net
中古だからか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:01:23.49 ID:Sa4B/WJM.net
どうだろうな違うと思うぞ
12wxは色温度がデフォルトで6500Kじゃ無いんじゃないの

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:30:12.39 ID:dwc5FULi.net
チルト角度が3段階調節できるって書いてあるけど、
35度までしかできなくね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:38:49.32 ID:waIoi3Bg.net
12wxの良いとこは液晶だと思う
13HDに変えてから目が疲れやすい
やっぱり安物チョンパネが原因?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:54:30.43 ID:wA07gXS8.net
LEDバックライトじゃないの

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:39:57.47 ID:Zj5z+dTT.net
13HDは画素細かすぎるからな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:59:16.97 ID:sZtUXqWB.net
>>146
>>148
やっぱりそうだったのか
13インチにフルHDのパネルだと映像自体は綺麗だろうけど
ツールの操作は細か過ぎてクリックするのも大変じゃないかと思った
スマホの画面でリモートデスクトップ操作するような感じじゃないかと
文字も小さいだろうし目も疲れそうだし肩もこりそう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:53:16.49 ID:fOxaOjtG.net
12wxはゴミ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:50:09.01 ID:anTxz4TH.net
>>127
4万とか夢だ、箱付き備品フルセットで2万で売れればいいほう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:50:49.82 ID:anTxz4TH.net
何だ1年前か

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:54:20.06 ID:wlRYHoS6.net
『WACOM CINTIQ12WXワコム(\85,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ http://item.mercariapp.com/jp/m104663578

ぼったくりすぎわろす

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:47:43.16 ID:s0JOeGsg.net
DTK2400がぶっ壊れたから修理に出すけど重すぎる…もどってきたら売ろう…二度と運びたくない
よくこんなの市場に出したよなあ…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:48:41.51 ID:s0JOeGsg.net
てかここ12wxのスレか…スマン

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:36:30.67 ID:YV0/5vUd.net
発色ゴミの24HDの話で悪いが人間の皮膚呼吸か何かと勘違いするんだろうか
蚊がやたらモニターに止まりたがってイレズミだらけよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 06:51:03.01 ID:p/rm/PCq.net
1年ぶりの書き込みが誤爆とか(笑)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 06:13:13.94 ID:khT5jozc.net
【無料配信】アニメの門生放送「デジタル作画入門」
2017/05/12(金) 開場:21:27 開演:21:30
lv297720738


zcx64zcx

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 20:22:01.49 ID:a/Yszo+f.net
ワコムはこのPCでも使えますか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 20:22:34.64 ID:a/Yszo+f.net
http://i.imgur.com/nNhxMmf.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 19:41:53.72 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

2O5D7QYYX1

総レス数 161
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200