2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

particle Illusion

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:49:21 ID:xg0BjZBj.net
http://www.oakcorp.net/illusion/

全部英語だが購入した
無論、製作中の自作ゲームのエフェクトのためだ
スクウェアエニックスとトライエースが使用しているらしい、他は白根

PIを使用して自作ゲーム製作に取り組んでいる勇者がいたら大いに語ってくれ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:51:24 ID:xg0BjZBj.net
×自作ゲーム製作に取り組んでいる
○自作ゲーム製作などに取り組んでいる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:02:28 ID:riL188HW.net
http://www.wondertouch.com/

国内代理店だけじゃなく、公式サイトも貼っとけよ。
公式ダウンロード販売では99$のSE版もある。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:53:59 ID:xg0BjZBj.net
うはは、よいぞAE

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:06:43 ID:D+hHlt6/.net
お、嬉しいなPIのスレがたつとはw
とりあえず>1乙


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:36:21 ID:a2ye8hnv.net
人いねーなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:20:07 ID:YJrKpVmi.net
俺も持ってる。スレが今までなかったのが不思議なくらいだ。あまりメジャーではないのかな。
毎月無料で配布されるライブラリが楽しみ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:53:57 ID:a2ye8hnv.net
RPG作ってるよ
α値保持するPNG形式で連番保存してるけど
膨大な量になるな・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:57:23 ID:4IdBOHtm.net
人いねーなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:54:15 ID:/fJvqDuV.net
俺も使ってるよ記念カキコ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:12:13 ID:dfQMj3hU.net
2.0持ってる。けど使ってないなあ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:50:17 ID:a5Wsyrn5.net
動かして鑑賞っつうパターンが確かに多いが...
コマで切り取って静止素材としても使える罠

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:02:36 ID:wjua89W6.net
これはなかなか良いものだと思うのです。
なのでoakに注文しちゃいました。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:15:59 ID:XFuWMcm8.net
age

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:49:04 ID:VxhLLkNc.net
CGというかDTVの話題かも
AEと組合わせて使う事多いし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:48:03 ID:r1hzQTjg.net
>>15
つかわねーよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:52:24 ID:1QCDkClx.net
>>15
まぁDTV板の方がお似合いだろうね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:47:35 ID:TjOyhl1y.net
自由時ざーい!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:38:14 ID:hTyLHZOR.net
なんか一見AEのお手軽エフェクトプラグインみたいだけど、かなりいいぞ、これは。
そりゃrealflowやfumeFXの代わりになるわけないけど、よほどのリアリティを要求されないかぎり大抵これでいけるでしょ。
いちいちビデオ出力しなくてもリアルタイムでパーティクルの動作確認できるのがいい。
レンダリングも高速。3Dアニメで使う場合は合成の手間が増えるけど、
それを入れてもparticle Illusionのほうが簡単で速いんじゃないかな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:10:57 ID:JNLRF2KR.net
>>19
自主制作で特撮映像とか作ってるんだったら必携のソフトなんだけどな。
とにかく爆発やらレーザーやらワープやら、無償配布されてるライブラリーだけでも
使い切れないほどネタがある。しかも頑張れば自分でも作れるわけで。

単にソフトの存在自体があまり知られてないだけなんだろうな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:07:29 ID:qeoyXUE9.net
つーか、必要とする人には非常に便利だけど、必要とする場自体がほとんど無いないジャンルだしw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:53:55 ID:F9c0vO2W.net
あと、意外にメジャーなのでこれを使ってる事がすぐにモロばれと言う
痛烈な弱点もあるぞ('A`)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:07:29 ID:P8535NBi.net
ぢっちなん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:13:35 ID:9FKeXM2A.net
良いソフトだけど、スレッド伸びるにはネタの無いソフトなんだよな。
AEのプラグイン開発継続中で、今年もまた今年には出すとか言ってるけど、
いつ出るんだろうかw

忙しすぎて今年はNABにも出られないらしいし、
しばらく動きは無さそうな感じ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:20:50 ID:ih2FeaMt.net
この板に立てるのがそもそも間違い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:19:23 ID:AkJYGjLJ.net
particleで粘着性の液体を表現したいんだけど、
何か良い方法ない?



27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:55:41 ID:dXRYgC2H.net
>>26
オクターヴ・エンジンが市販化するのを待つとか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:44:47 ID:AkJYGjLJ.net
>>27

何か使えそうだね。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:37:47 ID:KTkUf63I.net
海外の方が一万円ぐらい安いから、海外で買おうと思うけど普通に買えるの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:27:11 ID:kpMrHgly.net
昔は普通に直接買えた。今も不可能とは思えない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:33:30 ID:WBVc9Ov5.net
おお、こんなスレが!!

使い方を検索していたらAEの 『位置』 を読み込める…
みたいな記述を見つけたんだけど、やった事のある人はいますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:52:18 ID:0wWmLaEG.net
>>26
MAYA 2009 の新機能に粘着するようなパーティクルがあるよ
ttp://download.autodesk.com/us/maya/2009features/maya09_nparticles_1024x768.mov

流体専門のRF4とかが最適だろうけど、個人で購入するならアカデミック版しか手が出ないだろうな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:06:06 ID:lo2Rg/XX.net
>>31
AE持ってないから使ったことないけど、クリップボード経由でパーティクルの
位置情報をやりとりするらしい。

数値をテキストファイルで作って読み込むこともできる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:43:21 ID:OQ951PUu.net
>>33
31です、クリップボード経由で直接と一旦テキストにしてからの両方の方法で
位置のやり取りが出来ました。
去年から思い出しては出来なくて悩んでいたので嬉しい!!
ありがとうございます。

ちなみにインポートとエクスポートのメニューにはAE4.0と5.0しかありませんが、
AE6.5でも出来ました。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:35:56 ID:leVoIQ5J.net
テスト

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:30:48 ID:vt2FwALe.net
particle Illusionで背景を透明にするのってどうすればできますか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:43:50 ID:Qo/7zuon.net
いちいちAEと入出力でやり取りしなくていい分、トラップコード パーティキュラーのがよくね?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:53:52 ID:o3RPGXoc.net
>>36
png出力してるけど、他の方法もあるのかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:55:05 ID:570tDgJC.net
>>37
AE対応も出すとか?アナウンスはあるけど、まだまだ

AE専用で無い分、編集ソフトを選ばず合成できるのが良い点かな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:36:26 ID:XW/7NAWV.net
気に入ったEmitterを自分用のフォルダにまとめたいんですけど
やり方教えてくださいw
なんか微妙に分からないんで。
manageという画面でも良くわからない・・。

なにせ数が多いから毎回探すのが辛いw

お願いします。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:09:32 ID:S0bWuUQB.net
>>40
ctr+M(マネージエミッターライブラリパネルを開く)

気に入ったエミッターのあるライブラリを真ん中下のパネルから選択。
すると右のパネルに表示される。

左のパネルの上のLoadボタンを押して
どれでもいいけど、最初から作るなら
blank.il3
というライブラリを選択して開く。

左のパネルから好きなエミッター(またはフォルダ)を選択。
下の←Addボタンを押すと左のパネルにコピーされるので、
適当に編集して上のSaveボタンを押す。
ライブラリを好きな名前で保存。

42 :41:2009/01/03(土) 10:12:42 ID:S0bWuUQB.net
最後のとこまちがえた。

×左のパネルから好きなエミッター(またはフォルダ)を選択。

○右のパネルから
 ~~~~~~

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:19:33 ID:84SsKQmH.net
>>41
おおーありがとうございます。
このソフトは奥が深くていいですね〜。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:04:47 ID:U2/lJqRM.net
pIついに買ったぞー!
カードで購入のために始めてOakの店舗行ってみたがなんか怪しい事務所風でワロタw



>>36
png tga tif sgi出力のみアルファ出せるみたいね(マニュアルによると



オークで買うとついてくるマニュアル所々 日本語が出来る外人が書いた臭のする文があってなんか良いわw

流行りすぎると困るけどもう少し流行ってほしいソフトだなぁ〜

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:55:26 ID:FmjGQ7fi.net
>>44
オメ。PIのマニュアルおもしろくてわかりやすいね。
索引がないのがなんだけど、チュートリアル一通りやれば覚えられるし。

PIはいいよ。作るものにもよるけどAEプラグイン使うよりずっとお手軽。
背景用連番ファイルの表示もレンダリングも軽くて速い。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:10:03 ID:hTQU7Dyg.net
日本語マニュアル欲しい・・・。
英語のマニュアルを翻訳しただけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:04:02 ID:QxWiHK0N.net
たぶんそう。言い回しが日本っぽくないから。

48 :44:2009/01/10(土) 08:12:42 ID:D2HepMHD.net
>>45
ダブルクリック(左クリックを短く二回押す)みたいなどうでもいい補足とかあったりなw


VistaPCに入れたら管理者起動しないとアップデート当てるとエラー吐く様になったわ やっぱVistaは糞OSだ・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:16:53 ID:vZNjOdwS.net
http://www.digitaljuice.com/products/products.asp?pid=467
半額セール中。
円高だし欲しい人はこの機会に。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:24:49 ID:wvr75ZHk.net
12月に$280で買った俺涙目

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:51:10 ID:LhSJVi+v.net
体験版触ってみた感じすごく良いのは分かったんだけど、何に使えばいいんだこのソフト。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:00:17 ID:zIEBvdt8.net
好きなものを何でも爆発させる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:00:37 ID:ByZPypRk.net
何にって合成だよー。3Dソフトでパーティクル扱うのは大変だから。
やたらと軽いし連番ファイルのビューアとしても使える。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:10:35 ID:Vi3XoR/g.net
連番再生ソフトとしても便利だよねこれ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:35:32 ID:FrDnupcv.net
ループ機能ついてくれたら色々と嬉しいんだけどなぁ・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:35:55 ID:zhwsdRIo.net
これってライトニング系の動きがイマイチですよね〜?
それ以外はすごく綺麗なのに。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:40:20 ID:Am1X//K0.net
動きがいまいちなら調整すりゃいいじゃない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:44:54 ID:vXFYwI7r.net
実際そんなに使わないかもしれないけど
oakのサイト見てると欲しくなるね。毎月無料で追加エミッタ出るし。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:35:20 ID:Yf8iIh4P.net
>>57
調整でなんとかなりますかね?
PIのライトニングって固定された光の筋が点滅しながら移動拡大してるだけに見えるのです。
構造的にはそれで当たり前なんですが、工夫で何とかなるのならしてみたいです。
ていうか英語なんで全てのパラメータを把握し切れてないんで申し訳ない。

そもそも他のパーティクルが調整の必要ないくらい綺麗なのになんで稲妻は・・と思ってしまった次第。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:16:39 ID:NxH3RN97.net
そもそも雷はパーティクルっていうよりフラクタルだし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:34:29 ID:2kOJveyw.net
毎月10日あたりをwktkしながら生きてるのって俺だけ?3月ライブラリはもっと奇抜なの来てほしいな



62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:52:08 ID:J0Kd83Hn.net
ProProjectてのが出たけど買った人居る?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:06:07 ID:fER3sHL2.net
>>61
wktkしてませんが、あぁ、今月も追加しているね・・・
って感じで更新情報を見ています

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:45:35 ID:Sfofydk8.net
これ通常版とSEとありますけど
違いってなんでしょうか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:31:16 ID:mAHzaEFi.net
海外のサイトから買った方が安いんで、海外からダウンロード購入したいんですけど
どこか安い所は無いでしょうか?
自分が見つけた所だと、一番安くて379ドルでした。そもそも物自体が売ってない・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:03:43 ID:VeF8xpVn.net
海外から買うとマニュアルなくて不自由しない?
ウォッチしているブログの人が海外から買ったんだけど、
操作方法がわかんないのか、その後レポが上がらなくて、
他のソフト解説などに移ってしまってたよ。

多少高くても日本語マニュアル付きのを買おうと思うんだけど、
その日本語マニュアルは充実してますか?
日本で買った方々、いかがでしょう?

自分は現在制作中の動画に使う予定です。
コメディで、電気ショックを浴びせられたキャラが電気ビリビリの光を
まといながらあたふたするシーンに使えるエミッタなんてのもあり
ますかね?
あるといいなぁ。



67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:39:01 ID:wSeVEOJu.net
付属マニュアルなんて大抵独りよがりでユーザー置いてけぼりにされるんだけど
PIのはいいよ。こんな分かりやすいマニュアルもめずらしい。

チュートリアル形式で初心者に噛んで含めるように丁寧に解説してて
この通りにやってればまず誰でも習得出来ると思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:57:45 ID:VeF8xpVn.net
>>67
ありがとう!
どんな日本語マニュアルか、事前にわからずに躊躇していましたが、
それを聞いて安心して購入できます。

このスレを読んでいてエミッタの数が大量らしいので、わかりやすい
自分用のライブラリの作り方とかも考えていきたく思います。

早いレスを本当にありがとうございました。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:48:52 ID:vI48T1uZ.net
海外版の買ったから日本語マニュアルがない
誰かマニュアルくれー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:25:07 ID:yua602DB.net
>>69
内容はたぶん同じだからがんばって翻訳するんだ

で、pIのいいとこは毎月増え続ける嫌がらせのような大量のライブラリと、
マニュアルが親切なのと、あとはとにかく馬鹿みたいに軽いこと。

(最終的に使うにしても)AfterEffects使う前にこれだけである程度できちゃうから
RedGiantのParticularなんかよりもかなりお手軽で使いやすい。この軽さはすごい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:49:44 ID:rtLbgObW.net
日本語マニュアルは冊子のみ(ていうか日本語マニュアルはOakから購入した場合しか付いてこない?)

海外だと安く買えるけどマニュアルのために6万弱も出して俺は買ってるからなー・・・


でも布教のために自分のサイトに主要機能のチュートリアルでも載せ様かと妄想中・・・需要ある?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:21:12 ID:o9RqSGZC.net
日本語版はDL販売無いのか
海外からDL購入したから、マニュアルが英語のhtmlしかない

>>71
というわけで少なくとも俺には超需要ある

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:05:46 ID:vIJI5HFb.net
Oakだって、趣味で翻訳してるわけじゃないんだし、買ってやれよw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:09:00 ID:o9RqSGZC.net
いやーもうソフト持ってるし
日本語説明書の為だけに同じソフトを買うのはちょっと・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:47:20 ID:rtLbgObW.net
>>72
今のところ作るとしても超基本〜一通りの機能ざっくり説明 程度しか載せるつもり無いけど
それでもいいなら作るよ ただしめっさつっこんだ事とかは やっぱちょっとマニュアル付きわざわざ
買った俺みたいなやつに配慮して(というか俺が悔しいからw)載せないつもり
良い?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:52:29 ID:o9RqSGZC.net
どんなんでもあるだけでありがたい
基本的な機能、lifeとか直感的に分かりにくくて

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:27:24 ID:rtLbgObW.net
>>76
わかた(´・ω・`) 週内には公開できるように作り始めるわ。まっててね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:28:58 ID:+aU32vbU.net
>>77
あんたえらいなぁ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:43:03 ID:o9RqSGZC.net
>>77
もう相当前からあるソフトの筈なのに
ググっても日本語のページが殆ど出てこないんだよね
まあ、あんまり有名になると「お、このエフェクトはアレだな」とかバレそうになるかもだけど
無理しない範囲で頑張ってください

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:51:21 ID:rtLbgObW.net
>>78
CG板(特にMayaスレ)にはお世話になってるから微力ながら恩返しのつもり

>>79
>お、このエフェクトは
それが悩みなのよねぇ、、、もうすこし仲間がほしいソフトだけど流行りすぎると困るジレンマ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:56:11 ID:JguLJull.net
期待age

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 04:02:18 ID:rkR1qMSy.net
>>80
>>もうすこし仲間がほしいソフトだけど流行りすぎると困るジレンマ

同じこと考えていたよ(笑)。
なんてゆうか、別にエフェクトを見抜かれてもその動画自体の価値が下がるわけでもないのに、
手品のタネを他の一般客より先に見抜いたぞ、という妙な優越感が出てきてしまう。
そんな優越感自体、おかしな感情だと思うんだけどね。

昔からCGはコンポジットしないで作った奴がエライとか、妙な優劣を決めたがる傾向がある。
本当はその動画が面白いのかどうかで評価されるべきなのに。
…だと思っていたが。
自分もいつの間にか「技術的に苦労した作品がエライ」と思ってるフシに気づいた。
まったくもって情けねえ。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 04:43:38 ID:EQO4NEbd.net
エミッター、プリセットの状態で十二分に使えすぎて
下手に弄らない方が逆によかったりするくらいなんだけど、
そのまま使うと「これデフォのまんまじゃん」みたいに分かっちゃう人も当然いそうであれなんで
なんかこう、お手軽にオリジナル感を出せるような改造術は無いものですかね
色変えるだけでもわりと印象変わってきたりはするんですが

84 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/03/25(水) 05:48:11 ID:d/zgR3ga.net
いちおコテと鳥付け
ハウトゥサイト制作中です。金曜には公開します。
(もし既に俺のサイトにたどり着いてる人がいたら増えていく項目が見えたりなんだりかんだり)

>>82
>手品
あーwその感覚に近いね確かにw

>>83
改造術も応用編に入れて行きたいと思ってます。が、まずは基本編からなのでしばしお待ちを。
週1くらいでTips載せられたらなんて妄想してるけど学業と仕事の二束草鞋人間なのでせいぜい隔週かな

なんかコレのっけてよ〜!ってのがあったら書いといてください(マニュアルうpとかは禁止)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:07:26 ID:Sl7Au7DL.net
スーパーエミッターからエミッターを抜き出すってできないかな?

86 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/03/26(木) 23:24:26 ID:hreF/TV0.net
>>85
スーパーエミッターは概念はわかるんだけどあまりいじったこと無いからわからんなぁ
f-付きの特殊パラメーターになってるからそのまま抜き出すことはできなさそうな できそうな。。。
いずれみてみます。

pi説明ページ公開開始〜
意見要望はスレじゃなく直接メールかWeb拍手からよろしく〜
http://www.ne.jp/asahi/mik/777/piltop.html
基本編は来月上旬中には全部公開開始予定〜これ優先してくれ〜っていう要望もなるたけ受け付けます。

PS:チュートリアル用にデータをどっかに上げたいんだけど生存期間が長くて
そこそこの容量もおkなうpロダとかないかなー?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:57:49 ID:kP4N2AKv.net
いつ消えるか分からないロダより
自分のスペースにあげた方がいいんでは

88 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/03/27(金) 01:22:39 ID:uU+0sGJB.net
>>87
朝日鯖100MBしか使えないわオーバーすると恐ろしい
料金になったりするから重いファイル置きたくないのだ(;´д⊂)

89 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/03/27(金) 09:40:10 ID:uU+0sGJB.net
思った以上にレンタル鯖金かからないぽいから借りることにした
3GBプランにしたから当面容量で泣くことはなさそ

基本編執筆終了後サイトの換装作業するので当面は上記アドレスへ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:18:39 ID:Z7pZPMlj.net
続きマダー?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:14:07 ID:TjXChHtz.net
上げ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:13:13 ID:VThqYEBF.net
なにげに本家サイトで30%引きだな。
AEプラグイン化待ちしてたけど、そろそろ買っておくべきか悩むわー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:21:55 ID:29szx2kF.net
これは持ってて損はないぞ
パーティキュラーなんかと比べればわかるけど、
AE内で操作するよりぜんぜん軽快だからプラグイン化する必要もないんだけどね。

94 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/04/23(木) 08:25:11 ID:IHGkPNyC.net
プラグイン化は今年こそするする言ってなかなか出ないみたいなんで
買えるときに思い切って買うのも良いと思います
うちのページ見りゃ使い方の「いろは」の「い」くらいは解ると思います

プラグイン化されたとして3D表現できるようになるかな…?ならないか

ギョウムレンラク ギョウムレンラク…
更新滞っててスミマセン(;´д⊂)
要望ちびちび頂いてるのでなるたけ内容充実できるよう頑張ります

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:39:24 ID:t435MR1o.net
先月355ドルで買ったばかりなのに30%引きとかひどいや

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:31:01 ID:4Vg4uZxZ.net


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:46:56 ID:lDTmM7o7.net
pI for AfterEffects 8月来るー

98 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/05/11(月) 22:43:03 ID:xKD4TPSf.net
基本操作編(基本編とかの括りではなく基本操作ていうカテゴリ)一応自分で決めた所までは
執筆終了しました。そのため半月〜一月ほど更新お休みさせていただきます。

8月のpiAEプラグイン版は導入する価値が有りそうだな&既存piユーザーへの優待が
あったら導入+AE版解説載せようと思います。

なおウチのマンションからVDSL方式光回線がとっぱわられて専用線になる関係でプロバイダ
を変更するハメになり今月末くらいにhttp://www.ne.jp/mik/777/のアドレスの方は使えなくなります
そのためブックマーク等をhttp://mk7ak8.sakura.ne.jp/piltop.htmlに変更お願いします。
20日過ぎまでは両方同期更新しますがそれ以降はsakuraサーバーのアドレスメインになります。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:06:35 ID:emt2dTh4.net
>>98

Alan_**_**ってどのエミッターなの?

100 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/05/13(水) 00:07:35 ID:ksK9wFfc.net
>>99
Alan_**_**てのはエミッタの名前じゃなくエミッタライブラリの名前です

基本的にpi開発元Wondertouchが提供するサンプルエミッタライブラリはケツにリリース年と月が付きます。

Alan_で始まるライブラリは2000年〜2002年頃の提供になっています。

て答えでいいのかな・・・?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:53:55 ID:cJC8paVt.net
>>100
ああなるほど、まとめzipの中に入ってなかったから落としてなかった

102 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/05/13(水) 01:13:01 ID:ksK9wFfc.net
>>101
古いエミッタライブラリだとまとめZipに入ってないみたいですねぇ

祝piスレ100VER(1年で100レスってすごいローペースだ・・・)

103 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/05/13(水) 01:16:15 ID:ksK9wFfc.net
訂正100 OVER
六月はサンプルエミッターの改造をしつつ中の構造を学習。
できたらオリジナルエミッター制作まで行きたいと思います。これからも応援よろしくおねがいします。

PS:会社のひとにサイトバレました^^

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:17:30 ID:MpJVs5tr.net
ちょwww何故ばれたwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:36:36 ID:igEbKm20.net
DTV板で紹介されてたけどいつ頃になるか

http://www.wondertouch.com/pIllusionAE.asp
http://www.wondertouch.com/images/pIAE/beta_grab_01.png
http://www.wondertouch.com/images/pIAE/beta_grab_02.png



106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:52:56 ID:KUmIKSdI.net
>>105
8月予定じゃないの?

107 :77 ◆s2h7VdcCJc :2009/05/22(金) 04:30:54 ID:cRGbD+hy.net
>>104
さぁ〜
>>105
紹介とな 8月に発売らしいです。それ以外の情報一切無し

リフレシュ期間どうもでした。
意外と短期間でリフレシュできたので6月上旬復帰をすこし前倒しするか、
予定してたより広範囲のこと扱うかもしれません。
追加でやりたいなと思ってること
・ゲームのリアルタイムパートでのエフェクト考察(ビルボードやら実際のゲームタイトルでの例やら)
・6月からの連載後 8月のコミケにてMK7製エミッタライブラリ頒布(そんなに数沢山作れないかもなんで0円〜300円?)

PS:最近どこぞのゲーム会社からのアクセスがあったりでモチベーションがモリモリとぉ!

108 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/05/22(金) 07:46:27 ID:nDAA7dxG.net
鳥間違った

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:49:56 ID:3lnc9DPw.net
自己紹介や近況はご自分のブログでよろしく。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:07:20 ID:0NNA1PKj.net
NGも使えないヒッピーは失せな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:34:48 ID:vaz/QmPe.net
>>107
コミケkwsk
申し込んでるの?
静止画でも使えそうな色数多めのエミッターがあるなら欲しいわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:24:55 ID:u8t5fulJ.net
いらないよ

113 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/05/28(木) 05:17:00 ID:qdNEo+Qc.net
>>111
申し込んでますよ〜自分のが受かれば二日目、
委託可能な友達が二日目、三日目に申し込んでるので
完成さえすれば頒布は確実にします〜。

>静止画でも使える色数多めの

em_08_07のEnergy Vortex 01b みたいなのですかね(._.)


114 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/05/28(木) 05:36:41 ID:qdNEo+Qc.net
あ、そうそうAE版βテスター募集中ですよ
数週間以内には申込者にプログラム配布(たぶん)のようです
β参加でAE版優待してくれるみたい・・・・?
http://www.wondertouch.com/pIllusionAE_beta.asp

申込みには下記事項を申込みアドレスから送信
・名前
・βテスト連絡用メアド(jpドメインでも大丈夫っぽ)
・piのシリアルナンバー(てことで製品版正規ユーザーしか参加できません)
・Windows使いかMac使いか
・一週間にAEをどういう目的でどれくらいの時間使うか


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:03:40 ID:cTve9Cmx.net
>>114
・まずはpl3所有者から、後に持ってない人も追加で募集する
・pl3買えば、βに早く参加できるしplAEで割引あるぞ(β参加は割引じゃない)
・ファーストレビューをブログに書くだけが目的のような奴は氏ね
・守秘性守れることが参加条件だからな

翻訳サイト使ったがこんな感じじゃないか?

116 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/05/28(木) 06:27:02 ID:qdNEo+Qc.net
>>115
オープンβあるのと β参加が割引てのは読み間違えてたスマン
情報流出NGの件も114で書こうとおもったけど忘れてた。

なのでコテ 名無し サイト上でAE版については俺は何も書きません 口調でバレバレだし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:48:17 ID:X1xP5wvQ.net
OAKに詳細載ったね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:33:07 ID:Z/+Cmys3.net
これ4マソもするのか。
4マソ出すなら他のソフトの方がいいな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:19:20 ID:tZjc2ZdE.net
PI3買いました。
日本語マニュアル、もっとペラペラの薄いのかと思ったら、結構ギッシリ情報が詰まってました。
チュートリアルを始めたけど、使いやすい!
そんな機能があるのかと感動しきり。
たぶんマニュアルがなかったら、わからなかった細かい操作があったことでしょう。

AEのプラグインも買う。これは気に入ったから、ずっと使いたい。



120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:29:51 ID:nV9aN0yR.net
なんか買ってよかったと思えるソフトだよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:44:50 ID:0H/2yhYC.net
ようやくプラグイン出るか。シェアが一気に加速しそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:50:36 ID:l39sqonD.net
シェア増えるとかねーよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:02:37 ID:0H/2yhYC.net
ん?AEユーザーは注目してるだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:44:15 ID:xhgmFtgd.net
元から持ってる人は買うだろうけどなぁ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:06:31 ID:nV9aN0yR.net
あの軽さが魅力だから思ったより不便かもよ、AEプラグイン
pIで作ってからAEに持ってくほうが逆に速かったりするかも
おれはちょっと様子見る

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:21:23 ID:8c0M/b3V.net
軽さにはそんなに不安は無いけど、
下位パラメーターにアクセスできないのと、
AEのレイヤーをカスタムパーティクルに指定できないのが難点

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:16:52 ID:swkBzajz.net
Ver1..0まとめ
・piAEは過去全てのエミッターライブラリを使用可能
・piAE単体でアクセスできるのはLife,Size等上位パラメーターまで
そこから先を調整したい場合スタンドアロンpi必須
・フォース デフレクターはver1.1まで未実装
・パラメーター数のAE仕様上制限でプロジェクト内に追加できるエミッター数に制限がかかる
・発売はWindows版が7月、数ヵ月後にMac版
・Ver1.1は数ヵ月後に無償アップデート
・価格は不明だが制約がかなりかかるためpiフルプライス並みはありえなさそう
・既存のpiオーナーは40%引きで購入可能


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:40:07 ID:3uC/XRgw.net
>>113
Emitters: January 2008
ttp://www.wondertouch.com/downloads/new_libs/emitters_07_09_il3.zip
こんな感じの中二病っぽいのもっと欲しいなって思った

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:24:46 ID:q5AMTKHP.net
ゲーム的な、魔法みたいなエフェクトっぽいと嬉しい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:43:39 ID:Fpz+RI42.net
FFみたいなのもう少し欲しいな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:20:14 ID:yCegh3RW.net
あんなもんイラン

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:13:54 ID:+crUxASh.net
厨二エフェクトキボン

133 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/06/05(金) 03:52:15 ID:X/UlNSxw.net
>>128
らじゃー 他にも何かあったら書いといて下さいな
制作本開始は夏用の本終わり次第やろうと思ってるので期間的にまだ余裕ありまする
(Rに焼くから最悪8月入ったって作業できるしね)
>>129
もうちょっとしたら公開するコラムにも書きますがpiで完結する物と
ゲームなどに組み込みたい場合用の物と別で考えなきゃいけないため
(ゲーム用は単純にビルボードにはっつけた物ならいいけどポリゴンを色々するので)
前者なら比較的楽に作れますがDTVにしか使えない恐れがあります
>>130
エフェクトの綺麗さつったら■eのゲームっすよね〜
>>132
じゃあ厨と二ってロゴを膨大に発生させるエミッターでも・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:25:21 ID:0Ntzuc0k.net
>>133
コミケ行けないと思うんで、銀行振り込みで送料込みで払うんで、あとで郵送って
出来ないですか?
サイトからのダウンロードでもいいです。パスワード制とかで。

リクエスト
・作戦室のモニターなどに映し出されるレーダーとかパラメータ画面
(PI3にもあるけど、日本のアニメ的なデザインのものが欲しい)
・光線技のド派手系
(魔法使いが放つのからウルトラマンみたいなバリエーション欲しい)

と、勝手にリクエストw
コミケ以降でも出してもらえるのなら買いたいです。



135 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/06/05(金) 04:35:55 ID:X/UlNSxw.net
>>134
わざわざどうもです。
んー通販対応ですか。DLの方が楽ですが、
物理的に存在するものをやり取りするのが好きな性分なため
通販対応の方向で行きたいと思います。(ていうか鯖管理がめんどくさいw)

リクエスト了解です。前者の方は偶然にも盛り込む予定だったのでがんばります。
後者はフラクタルになるのでちっと今回は入れられるかわかりませんががんばります。

>コミケ以降でも
コミケのたんびに新作出す予定です。没案とかテスト品はサイト上で公開できたらな〜と思ってます。
今のところエミッタだけですがWTのPro_projectみたいにプロジェクトデータもいずれは・・・とか考えてたりします。


俺この夜勤が終わったら学校行って帰って一寝入りしたあとpiサイト更新するんだ・・・へへっ(オクレ ホントウニ モウシワケナイ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:36:45 ID:4SdIKvYS.net
制作本ってPI3の解説本みたいなの?
海外から買って日本語マニュアル無いからほしい
ゲーム用のエフェクトは、少なくともうちは2Dで画像なり動画なりの形式で持てばいいから
PI内で完結してて全然おっけー

137 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/06/05(金) 04:52:46 ID:X/UlNSxw.net
>>136
あー句読点打てばよかった
制作本 じゃなく 制作、本開始ですorz
んでも解説本もアリかも・・・需要がニッチすぎて印刷50くらいか・・・な・・・・?それでも多いか
10年後の人生の目標として参考書を出すことと専門の講師やりたい願望があるので
それの練習とでも思って作ってみようかなぁ
piAEの取説はリリースと同時にOakが用意しては来ない様な気がするので
piAEからpiデビューな人向けの解説とかもちっとは需要あるかもですね。
7月にpiAEリリースしたらとりあえずサイトに基本的な物は載せようかなぁと思ってます

pi内完結了解です。
3Dソフトとの連携しなきゃいけない版も作りたい欲が・・・w(提供できるのMayaとMAXだけだけど)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:02:28 ID:0Ntzuc0k.net
>>135
リクエスト検討してくださり、ありがとうございます。
自分はPI3を買ったばかりなので、自作エミッタなんて、とてもとても……。
そういうわけで、ぜひ買いたいですね。

>>通販対応の方向で行きたいと思います。(ていうか鯖管理がめんどくさいw)
了解しました。
では、通販対応スタートしたら、そちらのサイトにこちらから行ってメール出します。
そのメールの返信にて、振り込み先とかお教えください。
サイトに詳細が出ていたら、その申し込み方法に従います。
あと、ここのスレでも「通販スタート」と告知してくれたら助かります。

>>リクエスト了解です。前者の方は偶然にも盛り込む予定だったのでがんばります。
おおっ、ラッキーw
そうなんですよね。ロボットものとか作るときに、センサー画面とか、カチャカチャと動いている
雰囲気のディスプレイって欲しいところなんですよねー。

>>後者はフラクタルになるのでちっと今回は入れられるかわかりませんががんばります。
自主制作をやるときのライブラリーとしてバリエーションが欲しかったので、いつでも構いません。
がんばってください。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:36:58 ID:YkzSIYa0.net
MayaとMAXは割れですか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:19:31 ID:jUvGXDoC.net
>>77
Firefoxなんだけど、左のメニューを全部開くとスクロールバーとかが無いから
下の方が見れなくなっちゃう

あと、更新履歴を下に、メニューを上に(大きく)載せた方が見やすいと思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:11:13 ID:rFhVZ0LW.net
マヤとマックスのシーンファイルて意味だろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:13:37 ID:3sbRdikB.net
マヤとマックスのお色気シーンがなんだって?

143 :128:2009/06/05(金) 13:53:13 ID:xCrCapnn.net
>>137
うひょーありがとう
期待してます

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:21:19 ID:Fv860BOQ.net
摩耶とアメリカン・マックスのセクロスシーンと聞いて飛んできますた。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:36:15 ID:rFhVZ0LW.net
お前らマジバカwww
マヤ子とマックスのエロ同人キボンヌ

146 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/06/05(金) 19:11:21 ID:qulKZUfA.net
>>140
順次改善します。ご意見感謝します。サイトも暇めっけてスタイル一新したいです。
>>141
そそ,mbと,maxファイル Mayaは保有してるけどMaxは会社でしか作れない〜
>>142,144,145
擬人化はCGソフト擬人化BLサイトの管理人こののさんに期待して下さい。
あ、でも自分はMaya溺愛人間なのでマヤ子はなんか創作意欲が湧き出るかも(名前がだっせぇな!
>>143
あくまで発行確定物を最優先するので期待しすぎると・・・・・w
ともかくがんばりますね。


さて コミケの方ですが自分のスペースは当選(二日目)。3日目の友達は落選したため
急にお友達が増えるなんて事がない限り頒布は二日目のみで行います。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:31:23 ID:IzD1PRD3.net
当選おめ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:25:54 ID:sShaUEW/.net
公式で配布されてるスタトレのプロジェクトファイル開けないんだけど俺だけ?

149 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/06/10(水) 22:06:33 ID:FSY3Hjqm.net
>>147
さんくす
>>148
とりあえずウチでは正常に開けてます。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:34:23 ID:w7LAKdao.net


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:09:42 ID:tkX5OVe6.net
今月のエミッターは遅いな

152 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/06/14(日) 00:19:19 ID:jyfVQ9+z.net
>>151
スタトレプロジェクトに新規エミッタ入ってたのでオマケエミッタとチュートリアルで今月はカンベンして><;
かもしれませんねぇ

遅い遅いといえばAEβのアナウンスが未だに来ません。
7月発売無理じゃないですかね
遅い遅い遅いといえばウチのサイトの更新ですが、
夏コミ用エミッタの制作の時間を取りたいため2章は下位部分で終わりたいと思います。
秋からAE版(夏の間に発売されたらね!)のと平行して3章スタートさせます。

153 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/06/14(日) 15:56:32 ID:jyfVQ9+z.net
とか思ってたら新しいエミッタ来ましたね(Oak休みだからか更新されてないけどpi本体のアップデートで確認
やっぱりスタトレチュートリアルのやつを使いまわしただけでしたね(´・ω・`)オレ トレッキージャナイカラウレシクナイ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:04:34 ID:YM+CrAzN.net
β案内来た?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:25:04 ID:9vqQ6dWr.net
俺も気になる。
AEプラグインは7月に発売されるんだろーか?
βがまだだと8月とか、秋に延びるのかな……。


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:07:43 ID:bCGDCizn.net
βアナウンスこねー
7月発売無理だろこれ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:19:35 ID:9vqQ6dWr.net
>>156
そっかー。まだなのかー。
7月あたりに使いたかったんだけどなー。

個人的にはアルファの境界線をAEで調整しやすくなってるといいなー。
Pi3からオプションをいろいろいじって吐き出しているけど、合成の境界線の微妙な調整は
AEでやったほうが早そうだし。
AE側でパラメータいじってると、Piの素材の発色が悪くなったりするから、両方で調整できると
きれいに合成できるんじゃないかと期待。

あとPi3はデカイ画面(1280x720)くらいだと重い。位置あわせするのも大変。
この辺、AEプラグインになったほうが動作も軽くなるんじゃないかと。

以上の二点が個人的に期待している部分です。


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:13:50 ID:+eHORLFW.net
DJで半額中!(バンドルだけど)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:08:20 ID:pPxFE6jh.net
未だにβ情報無し?Wonder touchやる気あんの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:11:35 ID:YkFJNCd1.net
早くて秋だろうな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:07:27 ID:v2M8ozdT.net
小さい会社だしな
これから64bit化や3Dへの拡張とかも望まれるだろうし、
Win、Mac、AEプラグインと手を広げ過ぎて、どれも中途半端にならなきゃいいが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:03:48 ID:rzIVi+mx.net
そういやPEってWindows7で動くの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:05:19 ID:rzIVi+mx.net
PEじゃなかったPI

164 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/07/25(土) 14:38:44 ID:Rm2LIJ3d.net
オヒサシブリデス
βぜ〜〜〜んぜん来ませんねぇ〜〜〜・・・
7月発売もなさそうだ・・・AE版リリースを何年も先延ばししてβ募集やら発売時期決定したのに
この状況は・・・・またもや大幅延期の臭いがするんですが・・・・

>>161
3D拡張は是非来て欲しいですねー。できたらポリにはっつけられてる状態で書き出しできたり・・・

>>162
Win7βはウチの環境に結局入れて遊んでみなかったので7でのpi動作はわかりませんが、
カーネル的にVistaを完全互換するとかいうのを鵜呑みにするならばVistaで動いてる以上
7でも動くと思います。てか動けよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:14:13 ID:pzbWhb37.net
>>164
報告乙。
くっそー、まだまだかよー。


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:06:14 ID:uPtGBpYI.net
質問!
明るい背景(例えば空が大きく映っている)の前で、光線技の合成をやろうとすると、
光線が薄くなって目立ちません。
皆さんはこういうとき、どうやって対処されているんですか?

AEみたいにグローとかで光線を目立たせたりできるんでしょうか?
よろしくお願いします。



167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:41:10 ID:7h+EZmZB.net
>166
AEで対処します。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:16:21 ID:rEW89Scz.net
こういうソフトの初心者なんだが、煙や血などから文字に変形するような効果って
これでも可能ですか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:59:56 ID:qiz8ntlO.net
丁寧語が上手く書けない人には難しい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:18:41 ID:T8u2++6i.net
ピクセルの縦横比を正方形ピクセルにするのは、どうすればいいんだろう?
左横に黒いラインが出てしまう〜。
アスペクト比を設定するプロパティあるけど、何度設定を変えてみても横側に黒いラインが残る。

>>168
アルファで抜くことはできるけど、文字に変形するというアニメーションは無理なんじゃないかな。
XSIやMayaみたいにシミュレーションでパーティクルをゴールに向かわせるってことになるから。
まあエミッタによっては、近いことできるかもしれないけど。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:22:21 ID:qiz8ntlO.net
逆で、文字から分解してそれを逆再生。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:29:09 ID:v6O5apOG.net
エリアタイプでマスクアルファからパーティクルが発生するように設定する
マスクアルファをあらかじめ文字に変形するアニメで作っておけば出来るよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:56:16 ID:T8u2++6i.net
>>171
煙だと、逆再生していることがモロバレになるんじゃない?

>>172
その方法しかないかも。
でも、マスクアルファの連番画像をフォトショとかで作るしかないでしょう。そこが難しいんじゃない?
ズームで文字をドアップから引くとか、文字を一文字ずつ回転させるなどの簡単なアニメならいいけど。




174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:36:11 ID:qiz8ntlO.net
>>173
煙って、空に浮かべて煙文字みたいな感じか。
それは確かに逆再生では難しい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:29:06 ID:Aqqe7MYk.net
丁寧語が上手く書けない人には難しい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:45:25 ID:RX0ILS5e.net
>>172
そのあたり詳しく知りたいですねーー。
英語なんでそこまで使いこなせないです。
パーティクル選んでキーフレームいじって下絵動画に合わせるとかで精一杯です。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:23:43 ID:v6O5apOG.net
>>176
俺も英語は分からないんで、
なんで使いこなせないのか詳しく知りたいです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:39:29 ID:RX0ILS5e.net
いや、そもそもなぜあんな効果になるのか理屈さえ分かってないと言うレベル。

恐らく説明はこの部分かな?↓
Area Emitter Mask

Below the emit at points options is a checkbox titled Mask emitter with image(s).
Before we check this option, we'll need an appropriate emitter.
Start with the "Heavy Fire Sparkles" emitter and convert it to an area emitter.
Make sure emit at points is NOT checked. Select the particle type life variation
property in the hierarchy and drag the data key in the graph window down to 0.
Now select the emitter life property in the hierarchy and set it to 20%.
(If the percentage sign is not displayed in the graph title,
then you've probably selected the particle type life property instead of
the emitter life property.) Then change the width to 320 and the height to 240.
You should have something that looks like this:

ああ、でもなんとなく分かってきました。
マスクアルファからパーティクルが発生するという意味が。
もっと調べてみます。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:10:45 ID:RX0ILS5e.net
おかげでマスクからパーティクルを発生させる方法がわかりました。
しかしそのマスク画像をアニメさせるにはどうすればいいのでしょうか。

アルファ情報の入ったAVIを作ったのですがこれをバックグラウンドに設定してもだめでした。

エミッタのプロパティ→Mask emitter with image→オプションだと画像ファイルしか選べないようですが・・。

ヒントくださいよろしくお願いします。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:30:16 ID:v6O5apOG.net
ヒント : 連番

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:07:55 ID:RX0ILS5e.net
Although using a single image as a mask can be quite useful in many cases
(for emitting particles from a logo, text, etc.), it is also possible to use a sequence
of images for the mask. If you select an image that is detected to be part of a sequence,
you will be asked if you want to use the sequence (as we've seen in other tutorials).
Answer yes and the sequence will be used. A few more controls appear in the mask options dialog:

ありました。どうもありがとう。
英語めんどうです。


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:48:35 ID:do3eywmQ.net
海外で買った方が代理店より一万以上安いからそっちで買ったけど、
思ってたよりパラメータがたくさんあって複雑だなあ
これ解説してくれる同人誌とかあったら高くても買うわ

183 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/11(火) 19:16:38 ID:TC551Pml.net
>>182
そんな餌に釣られクマー!
基本くらいならウチのサイトで解説してるので上の方のアドレス参照で

どぉぉもMK7です。
夏コミ用エミッタ準備真っ只中で未だに更新再開できずすみません。
とりあえず頒布は可能な数は超えたのですが、色々と手こずっていて
予定数達成に至るかはちょっと微妙です。
なので購入してくれた方にサポートページ的なもの用意、追加エミッタダウンロード
で不足分対処しようと思いますが如何でしょうか。(まるでエロゲの不完全版商法で申し訳ない。。)
意外とゲームのエフェクトっぽいのがむずかちくてね つω;`)
ディスプレイエフェクトシリーズ制作のために映画観まくりすぎて時間無くなったわけじゃぁないよ!?チガウヨ!?

なお当日ですが知人に会うため西から東に旅立つので13〜14時あたりにはスペースに居ません。
居ない間は閉めているか、友達に店番任せられるか分からないためなるべく時間をずらしてお越しくださるよう
お願いします。

184 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/11(火) 19:30:28 ID:TC551Pml.net
続き。

15日は閉会まで居るつもりなので無理ない時間にお越しください。
ただ、初回な上マイナーソフトで宣伝もここと自サイトでしか行っていないため用意数はそんな
に沢山は持っていかないと思います。

通販対応ですが、アナウンスは20日くらいにしますのでそれまで連絡先とかは送らぬよう
お願いします。

んでは戦場でお会いしましょう〜ノシ

185 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/11(火) 19:40:00 ID:TC551Pml.net
>>182
ふと気になったので参考までに。
高くてもの上限って182さん的にはいくらくらいでしょ?
(将来的に解説本作ろうかなぁとは思ってますが参考までに、
別に上限いっぱいまでいくつもりはありません。)
一冊印刷に出すだけで結構お金かかるため(同人印刷屋さんのサイト等で価格表見れます)
発行部数とか購入に見合う値段を探るのは結構難しいのですorz
(普通こういう事って聞かないものなのですが、ドマイナーで特殊な本なため参考にする物が無い。。)

今回のエミッタの出方と反響次第でVol2といい加減冬頃には出てるであろうpi for AEの解説本
の方は色々と考えます。

いい加減冬頃と言った事から分かるとおりβ未だに(ry

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:58:31 ID:do3eywmQ.net
内容とページ数にもよるけど1000円までなら出す
それ以上は内容と相談かな

187 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/11(火) 20:12:39 ID:TC551Pml.net
>>186
成程〜 発行元的にはあとは部数次第で変動ですね
気合的には1000円取れるレベルの物目指して作ります。
pi単体版のは最速でも今冬以降になりますが。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:45:39 ID:ZDuN5emG.net
>>185
どんなにすごいエミッタを作ってるのか動画で見せてよ。ニコニコかなんかで

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:51:27 ID:V7psIZ9U.net
仕事増やしてやんなよ
氏のサイトではSS公開してるぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:55:32 ID:Nut9gbnS.net
>>185
解説本そこまで印刷にこだわる必要あるかな?
PDFのDL販売でも500円〜1000円なら買うよ。
欲しいのは中身だし、印刷や送料にコストかかるなら、
データ販売で、ユーザーが必要に応じて印刷すりゃ良いと思うけどな。

パーティクルソフトとしちゃかなり簡単な部類だし、解説本より、
ある程度の価格しても、質高いエミッタ集や、質低くても大量激安のエミッタ集、
使いやすくまとまったシェイプ集の方が需要ありそう。

191 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/12(水) 02:32:09 ID:MKuXQjEZ.net
>>188
えあー・・・凄いエミッタなんて作れないんでプレッシャーかけないでーヽ(;´Д`)ノ
本気で暇無いんでSSくらいでカンベンしてください(;´д⊂)
>>190
なるへそ、PDFって発想ありませんでした。
上の方で書いてるんですが物理的に存在する媒体やりとり好き人間なので
自分を説得するのが一番大変かも知れないw

んーむ。もうちょい使いこなさないと質高エミッタ集は作れなさそうだw
シェイプ集はちょっと考えときます。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:33:20 ID:/nnjHM4i.net
背景が透明なAVIで出力したいんだが、
アルファチャンネル付きAVIで出力すればいいのかな?

ゲームのプレイ動画の編集をしててタイトル文字をPIで作り背景を透明で出力して
ゲーム動画に重ねたいんだが、背景黒でしか出力できん・・・・

193 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/14(金) 19:38:39 ID:JLD0ybzB.net
>>192
アルファつきAVIでも問題無いですが、
個人的にはSGI,PNG,TGA,TIFでアルファつきでレンダリングして
合成する方が良いと思います。
あとこのソフトは透明で出力はできません。
AE等でエフェクトを取り込み、合成してください。(アルファがダメならモードをスクリーンとかで)
http://www.mk7ak8.sakura.ne.jp/se2.jpg
背景色変えたければ作業画面右クリ→バックグラウンドカラーで変更できます。



現在 DISC焼きとパッケージ製作中・・・こら今夜は寝られないな;;

では明日会場でお会いしましょう。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:12:50 ID:/nnjHM4i.net
>>192
詳しい解説どうもっす
AE等は持ってないのでPNGを合成する方法探してみます

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:22:13 ID:aLswFELL.net
色々調べたが、PNGを合成する方法がわからない....

こういうソフトって初めてでPIは使い易いってことで評判だが
やっぱり初心者には敷居高いなぁ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:40:02 ID:8x6Q+sa3.net
>>195
当方普通にアルファ付きAVIでやってます。
そして編集ソフトの方で「アルファを有効にする」もしくは合成モードを「スクリーン」でやってます。
PNGとかの方が綺麗に合成されるのかな・・?

197 :mk7 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/15(土) 10:42:08 ID:KOKPDfDE.net
うーん… 映像編集の最低限知識と環境無いと使いこなすのはちっと無理ですねこのソフトは…

フリーソフトの知識は全くないので助言できず申し訳ないです

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:43:46 ID:ykpT4xrX.net
>>194
最初から調べる気無かった癖にw
黙ってみてたら案の定ギブアップ宣言でアドバイスの催促。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:45:26 ID:8x6Q+sa3.net
>>197
売れてます?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:06:47 ID:wuMUycH/.net
売れてもせいぜい15枚と予想してみる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:03:06 ID:dlhXLo8c.net
東でサークル参加だったから
知人に買ってきてもらったから最低1枚は売れたよ

202 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/17(月) 04:28:38 ID:6hI8ucAb.net
夏お疲れ様でした〜
二日目は予想通り地獄でしたね。
>>199
初めてコミケ参加したときの自分の新刊よりは売れたよ!
10桁いった!(甲子園実況スレ的な意味で)

>>201
ども〜 今回西だったのがやはりネックだったようで
お使いで来た方が結構居ました。
C77は同人ゲームの3DCGで申し込むので
もし同館配置になった時は是非お越しください〜
もうちょい色んな人とpI談笑したかった(;´д⊂)

んだば追加パッチと通販の準備開始ッ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:25:01 ID:FVgIZXxd.net
無理にテンション高いキャラを演じなくていいよ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:34:18 ID:Q2kX6rhO.net
>>203
水を差すようなこと言うな。

>>202
がんばってくれ。個人的に応援している。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:08:28 ID:HnoCOS9S.net
>>203
ごちゃごちゃケチつけるやつはスレにくんなよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:31:56 ID:X8FnM4C1.net
知人かも知れない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:36:20 ID:Z9fERUBJ.net
俺も知人に頼んだよ。
西とか東とかよくわからんが、そもそもコミケに行かないから。

208 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/18(火) 16:54:58 ID:hwe6ZsaK.net
>>204
     ./:::::ヽ , . -―-'、::::}
     {::::::'"/_,ム   .i  ソ  'つ
      ゞ:::::/l /レ'!-!-ト、ハ    っ
      Yll |!'⌒  . ´`.lリ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      从 .k"u r‐ァ"''リ      <  ありがとー (;´д⊂)
        人{ ン ー、イ、        \________
      /  Y て) Y ヽ
      /   〈'^<Yフ"〉 │
     ムr。_, /、_,父_ハ_,.。l
>>207
あうあー・・・・成程。あの地獄の中お越しくださった知人さん労ってあげて下さい;;

通販スタートしました。詳細等はウチのサイトで。スレには質問等書かれませんようお願いします。
祝pIスレ200レス!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:39:05 ID:+Bw9cMcv.net
きめえ・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:59:40 ID:P3drDFaL.net
>>209
マジでお前邪魔だから消えた方がいいよ。
ただでさえ人が少ないのになんでお前みたいなのがいるのか・・。

やる気のある奴はどんどん応援すべき。その事が俺たちにとっても有益となる。
そのうち毎月の無料エミッター配布が始まるかも知れないしなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:08:24 ID:8XNhw3MM.net
別人だけどこれはきもいと思った


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:31:05 ID:P3drDFaL.net
きもいとかそんな次元の低い事はどうでもいい。
77のサイトが充実すれば俺にとっても有益だ。それだけだ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:52:59 ID:1ExIuBfG.net
>>208
いや質問以前に、マジレスすると規約に同意できないんだが。
活動には期待してるんで、余計なお世話かもしれないけど書いとく。

まず、申し出の無い限りは個人での購入と扱い、個人利用の範疇に限り使用とし、
禁止事項に該当しない限り、商用、非商用問わず使用することができますって、意味が分かりにくい。
(1PC=1ライセンスでなく、個人で買った場合は、例えばPIのライセンスを2持ってたとしても、
MK7_emは1ライセンスで使って良いってことだとは思うが、
個人利用=非商用活動に限定とも取れる文面、後半と矛盾するから推定したけど良く分からん…)

MK7_emに含まれているエミッタ、シェイプを頒布(販売・賃貸等)すること。
エミッタにEVAマーク入れて販売してる人が、
自分のモノはカスタムして再販売するなと主張するのは、悪い意味での同人的な感覚だと思うんだけど。
(同人活動ときっちり規約作るものは分けた方が良いと思う、
同人エミッタをコミケ販売するとかは良いんでないの。
自分も菌エミッタを完全な趣味で作ったし。)

免責にこのエミッタ使用して起きた損害は一切責任を負いませんと書いてるけど、
例えば、購入者がエミッタ内のEVAマークを使って問題になったら、
販売した方も責任を負う可能性は高いよ。

214 :77 ◆qNqjvU1sZY :2009/08/19(水) 06:00:53 ID:9TQsQrpc.net
>>213
ぐぉぉ、、、おっしゃるとおり色々問題だらけですねすみません。
規約改定します。

先ず一つ目 個人購入と法人を分けて商用、非商用と分けたのは
個人の商用→個人製作の金銭の対価を取る作品での使用や
フリーランスの方の使用とかです。
個人使用なら個人に対して1ライセンスなのでpIライセンスごとやPCごとでは無いです。

EVAマークについてはかなりマズかったですね。
そっちの方も今後分けるorオリジナルのみにします。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:14:41 ID:2qe5/V5s.net
プロプロジェクトって3800円するけど
どういう感じの物かサイト見てもよく分からん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:33:06 ID:BZmzP3mN.net
あーあ

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:36 ID:RTyrkUXk.net
今月のエミッターは雷が良い感じですね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:01:58 ID:+J5UuU/y.net
きもい奴が自演擁護必死だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:13:50 ID:XcHJCTk0.net
お前みたいなクズのせいで更新辞め宣言でちゃったじゃん
マジ死ねよクソアンチ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:40:23 ID:jCVL+GPN.net
自分のせいで荒れてるんだから当然だろ。
身を引くのが正解。二度と来るなよ。

どうせ「やめないでとお願いされたので復活」云々する
構ってちゃんパターンなんだろうけど。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:46:38 ID:Dp3TQMtI.net
こんな過疎スレにまで荒らしが湧くのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:53:11 ID:Q9dERhC3.net
攻撃が「きもい」だけで荒らしは一人だってよく判るw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:53:03 ID:GA8CH6C+.net
なにこれ・・・。
>>220
おいクソ馬鹿。お前が俺らに何してくれたよ。
一つ貴重な情報源が消えたじゃねえか。お前マジで何がしたいんだよ大馬鹿。
お前の存在は迷惑なだけなんだよマヌケ。

>自分のせいで荒れてるんだから当然だろ
お前のようなガキが突っかかって荒らしたんだろうが。馬鹿。
どうせ目立ってる奴見ると「調子に乗ってる」とか言って陰口叩くタイプだろお前。恥を知れよ。

>身を引くのが正解。二度と来るなよ
どう考えても消えるのはお前だろうが。役に立たないどころか害になってるし。

消えうせろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:12:00 ID:Oe2y6sUU.net
全部人任せで何言ってんだw
少しは自分から情報発信しようって気になれよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:16:09 ID:DCWgOPrc.net
>>224
>全部人任せで何言ってんだw
全部人任せってなんだよw
貴重な情報源を失って残念と言ってるんだが分かってる?

>少しは自分から情報発信しようって気になれよ
良い事いうね。
情報発信という意味でオリジナルのエミッタをうpして内容について議論するのもよいかも知れない。

http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/

うpろだ

当然君からだ。俺はその後でうpするw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:38:35 ID:xtH8igmR.net
見捨てられた乞食が必死だな。

って自演だろうけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:00:39 ID:nGrOMSRn.net
マジ死ねよクソアンチ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:37:06 ID:uARxKjEC.net
本人が暴れてるのか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:09:23 ID:tIWLvctr.net
クソアンチの一辺倒なので同一人物がずっとファビョってるのは
間違いあるまい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:22:27 ID:98WsiN15.net
77氏のHPでの解説はホント役に立ってます。できればこれからも更新を続けて欲しいものです。
まだまだ奥が深いみたいですねPIは。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:09:31 ID:9KjPFREU.net
散々暴れて77氏の癇癪は収まったのかな?


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:29:18 ID:g139BokF.net
ていうかスレ立って一年半で230しか進まないような過疎スレで
なんでこんなキチガイ荒らしが湧くのか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:32:31 ID:Lftf8pUR.net
PIが盛り上がって他人に知られたくないか、PIのエミッター売って儲けるなんて!という嫉妬か。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:36:38 ID:uP9p9kDU.net
スレを私物化して宣伝するのはどうかと思うがね。
儲かってたらやめないだろw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:41:04 ID:kmwhH1Ze.net
言うほど私物化してねーだろ
それに無償でチュートリアル公開してくれてたんだからそんくらい大目に見てやれや

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:00:51 ID:bhpsgOi8.net
>>235に同意

嫉妬に狂って荒らしておいて開き直ってるような奴は消えればいい。
人間が小さすぎる。
自分のした書き込みで自分が恥ずかしくならないんだろうか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:04:51 ID:4rXn4A1u.net
言うほどってことは私物化自体は認めるんだなw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:08:24 ID:Vi0w6OcD.net
揚げ足とりしてたのしーか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:39:58 ID:59qnnQUF.net
>>237
もう出てくんな。しつこい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:45:30 ID:LDce28CH.net
コテハンが現われるスレはどの道こういう末路をたどる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:20:51 ID:Vi0w6OcD.net
現れるっつーより便宜上名乗ってただけだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:58:29 ID:wu5vHpsp.net
テコンVと聞いて飛んできました

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:17:41 ID:MsV216VN.net
復活キター(・∀・)ー!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:31:41 ID:33N/nnkC.net
過疎ってしまったな・・・あーあ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:51:32 ID:IklsFXSg.net
復活祈願アゲ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:26:39 ID:i6iZfc2U.net
宣伝スレ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:46:17 ID:au+R8eY7.net
クソのおかげで元の過疎スレに完全に戻ったな。

>>224
オラ、お前はやく情報を発信しろよ。口だけ野郎。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:52:48 ID:STKNHGre.net
>>247
オラ、お前はやく情報を発信しろよ。口だけ野郎。


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:38:37 ID:kBN0PrlR.net
pIllusion AEは結局、出ないのか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:37:26 ID:au+R8eY7.net
>>248
スレチェックしてんじゃねえかよw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:00:10 ID:5ejAXrqV.net
宣伝野郎

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:32:07 ID:ze7xjzSD.net
死ねアンチ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:33:10 ID:6V7IlLyj.net
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:23:37 ID:NF6T1Ve+.net
10月に復帰宣言してたのにアンチがまた暴れ出したから延期になりそうだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:23:34 ID:s8imcm5l.net
復帰しなくて良いよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:41:47 ID:Olpl58a4.net
復帰して欲しいよ。

>>255
二度と姿現すな役立たず。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:28:56 ID:7O95/01c.net
新たな解説者出現(有料)
ttp://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2009/10/particleillusio_3.html

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:23:00 ID:eO4g6pKo.net
宣伝うぜえ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:46:47 ID:xdNHNjTp.net
何でこんな過疎スレに
文句とケチしか付けない粘着荒らしが住み着いてるんだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:02:43 ID:Li2h/6o5.net
77のサイトに書いてあること丸写しでPDF作って販売ウマーか
隣の国のような奴だなwwwwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:32:00 ID:nX4OXfiC.net
宣伝ブタと、文句とケチしか付けない粘着しかいないスレ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:09:23 ID:C8MctjmM.net
77サイト更新きてるじゃん

つかPDF販売って事自体も>>190あたりの丸パクリだしな
恥も外聞も無いのかね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:32:16 ID:rvXG9hrs.net
更新来てたの?良かった・・・。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:56:37 ID:z7U2A8qT.net
今後の更新分を加えて売ればいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:34:50 ID:M6nled+P.net
カメハメ派ってどうやって作ればいいですか?

カメハメまでは簡単ですが派が難しい。
横に伸びていく感じを出すにはどうすれば・・・。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:26:22 ID:xL7y6wsc.net
中国武術の「南拳」にかめはめ波にそっくりな形の技があるよ。
因みに、亀仙人のモデルになった武術の達人は『孫 禄堂』という人。
気をコントロールして爆発的な攻撃力を出せる人もいるが、
成人男性を1メートル飛ばすくらいのもの。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:45:26 ID:tK1kZ6lj.net
空想科学読本に科学的に正しいカメハメ波の作り方が載っていたな(´_ゝ`)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:20:11 ID:xh2TdiGh.net
更新再開万歳

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:54:16 ID:UpQmu6Qn.net
作者宣伝乙

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:35:05 ID:eazHoNM2.net
死ね粘着クソニート

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:32:14 ID:IYejzMaS.net
有料の解説の販売が始まったぜ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:52:41 ID:mJFidPa+.net
宣伝死ね
内容パクりで1500円なんて誰も買わねーよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:55:23 ID:QkkLJTnb.net
対抗してマニュアル半値で売るってよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:08:46 ID:vUFXDVni.net
開発元が買収されるらしいな
ttp://www.wondertouch.com/news/091103.asp

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:50:08 ID:mSp8aDkT.net
GENARTSってとこ、うちにもメール来たわ
スパムかと思ったけどWONDERTOUCHの文字があったから何事かと思ったが

276 :m ◆qNqjvU1sZY :2009/11/06(金) 05:30:47 ID:z2sTPAbL.net
買収とpi AEの暫定まとめ

Wonder touch社は2009/11/03にGENARTS社に吸収合併
Q:GENARTS社って何?
A:コンポジットソフト用のプラグインの開発、販売会社っぽ

Q:じゃあWonder touch社は無くなるの?サポートはどうなるの?
A:直販サポートはwondertouch.com 国内代理店サポートはOakが継続。
piはGENARTS社のブランドソフトに成るため今後はGENARTS particle illusionになる可能性大

Q:夏に結局出なかったpi AEはどうなったの?
A:秋も深まった今日この頃、吸収合併に合わせるかのようにβの開始、正式リリース時期の発表。
βはβテスター申し込みにしていた者宛てに11/3にサポートから参加についてのメールが来てる。
そのメールに書かれている質問への同意をし返信することで案内が来るみたい。(現在返事待ち中)

正式リリースはWin版12月 Mac版は2010年2月(ただ、今までの数年間の延期に次ぐ延期を加味するとまた延期の可能性大)
これだけの延期はAEのメモリ管理関係のせいで最初から作り直したせい。(しかも2回も?)

Q:β参加したいんだけど
A:締め切りました。

277 :m ◆qNqjvU1sZY :2009/11/06(金) 05:44:36 ID:z2sTPAbL.net
Q:WTのアランたん(WT社CEO、pi発案者、ビデオに良く出てくるメガネの人)はどーなっちゃうの?
A:GENARTS社の開発に。

Q:サンプルエミッタも今までどおり毎月配信されるの?
A:される。



278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:07:43 ID:qtvMR5Me.net
乙そしてお帰り

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:33:18 ID:zos4ynVZ.net
GENARTSって聞いたことあるなあと思ってたらSAPPHIREの会社か

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:10:23 ID:3PrPGLfu.net
神お帰り!
連載再開ありがとう!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:00:51 ID:X+AUkrzF.net
上の方にあるParticle Illusion チュートリアル集ってやつ、買った人いないの?
値段は別に構わないし買ってもいいけど、内容のサンプルが全然無いのと
後日加筆修正して出し直すってあるから、なんか手が出ない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:33:33 ID:TCfNIIwC.net
zip解析でタダ見wwwww
内容に価値無し

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:40:39 ID:X+AUkrzF.net
そういう見てなくても書ける感想は要りません

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:09:33 ID:TCfNIIwC.net
あんなの買うのはドマヌケしかいねーよwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:33:19 ID:/XU8lnI0.net
あそこは色んなソフトに手を出しては、それぞれの企画が中途半端で終わってるんだよな。
Poserの解説も何年もバージョンアップしてないし。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:20:45 ID:MCTWz+OD.net
Poserもこれも解説なんていらないだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:23:17 ID:jXfXqoXS.net
>>265
ttp://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2009/11/poserparticleil.html

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:52:54 ID:oUWr/UZg.net
なりふり構わず宣伝おっぱじめたな
ポーザーきめぇんだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:07:12 ID:6+yCWppz.net
神叩いてた粘着ってこいつじゃね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:50:19 ID:EwCwHyuf.net
思った通りにアフリ野郎を叩いてくれてるなw

291 : ◆MJK7urC9K. :2009/11/13(金) 15:50:10 ID:RZJlZ5Jh.net
保守

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:20:43 ID:D4Mpr3Wg.net
〉チュートリアル
解析面倒だったから買ってみたよ。

後半にライブラリの整理方法とモーションパスの記録とパラメータのおおまかな意味解説があって、poserの時よりは実用的だった。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:43:57 ID:dsxpz9YR.net
モーションパス以外77サイトの解説で事足りるじゃん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:55:37 ID:/qIqieET.net
サイト主宣伝乙

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:21:19 ID:vgadG7bw.net
クソポーザー主乙wwwwwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:20:14 ID:Fdezymf5.net
poserキモス

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:00:55 ID:3muaIybf.net
サイト主乙

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:12:38 ID:QeZfTlra.net
パクリ野郎は国へ帰れ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:50:08 ID:B94+BwPm.net
>>◆qNqjvU1sZY
売ってるパーティクルのサンプル動画無いの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:00:55 ID:w4Qz4CZ2.net
サイト主宣伝乙

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:35:36 ID:X+aC5ZAL.net
poser死ねって

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:00:59 ID:kVbtAwIN.net
サイト主乙

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:01:09 ID:ejrfiTUO.net
おまいらは何と戦ってんだw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:31:45 ID:2iP/AbqH.net
poserチョン

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:21:59 ID:3FUIztE5.net
サイト主チョン

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:25:59 ID:Vu06o8c+.net
馬鹿2人が騒ぐから再開が23日に伸びてるぞw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:03:03 ID:BIyE5RkW.net
冬コミはどうするの?77氏

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:02:54 ID:qywdTMbm.net
>>307=77氏

自演宣伝するつもりか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:05:43 ID:BIyE5RkW.net
はぁ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:08:59 ID:qywdTMbm.net
常時監視してるとはw怖い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:16:10 ID:Wgq39rnl.net
> 常時監視してるとはw怖い
そりゃこっちの台詞だろ・・・
ていうかこんなマイナーな過疎スレで、なんでこんな粘着荒らしがついてるんだ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:32:21 ID:YPRJEnIo.net
ぼくたちの2ch(笑)で金儲けなんて許せない><っていうアホの僻みだろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:07:49 ID:02JlVjzK.net
いや、売りたい側の宣伝だろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:46:09 ID:J5r4/byi.net
宣伝が悪いという風潮

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:09:20 ID:WAVbcxqF.net
風潮があるなら自重しましょう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:28:35 ID:GdgF0gmK.net
延期?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:37:44 ID:sszOXgVQ.net
とうとう荒しも居なくなったか。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:15:51 ID:JPPpliM5.net
とうとう宣伝君も居なくなったか。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:40:28 ID:U1VSlPU7.net
アンチは死ね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:49:59 ID:6h3rAS5o.net
とうとう12月中旬になったが更新は無しか。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:24:43 ID:Yizrw9KP.net
浮き沈みが激しいんだろう 放置しとけ

どうでもいいけどこのソフトあんま誰も知らないね
結構お手軽にパーティクルのエフェクト作れちゃうから便利なんだけど。
業界でもそんな使われてなさげなんだよなあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:51:00 ID:MXRcDd97.net
プリセットがそのままでも使えすぎるし
あまり弄る技術も無いから
広まって「あ、これIllusionだ」ってバレるとやだから
あんまり広まって欲しくない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:51:09 ID:6/HqniIE.net
負け惜しみ



324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:44:15 ID:Wp+SSrOo.net
3回のシリアル認証使い切ったからリセットして欲しいんだけど
count resetのメールをwondertouchに送ればいいんだよね
こっちのメールアドレスだけで分かるのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:07:18 ID:1RbGG5mw.net
リセットじゃなく4回目からは毎回認証審査だぞ


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:20:14 ID:Wp+SSrOo.net
え、ページにauthenticationをcount resetしたかったら
Subject: need more activations でメールしろ、みたいな事書いてたんだけど
リセットじゃなかったのか・・・?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:23:28 ID:Wp+SSrOo.net
(We issue 3 activations at a time. If you need more --
for OS reinstalls, hardware changes, etc. --
request a count reset)


count resetの所がmailtoになってて
メール送ればまた回数元に戻してくれるのかと思ってたけど・・・

328 :324:2009/12/17(木) 11:15:35 ID:/LEBjZtl.net
「遅くなってごめんね、カウント戻しといたよ」
ってメール来た、よかったよかった
差出人の名前がwondertouchじゃなくて社員さん?だったから
危うくspam扱いで削除する所だった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:25:00 ID:v68dzijS.net
毎回認証審査じゃないんだね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:42:59 ID:B3U3+a2i.net
particle Illusionチュートリアル集買ったけど
スーパーエミッターについての解説と、エミッターのプロパティの項目について
解説が無かったのが残念

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:16:25 ID:xdaUuwtE.net
AEどうなってんの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:36:13 ID:TUMBcr2g.net
こうなった
ttp://www.wondertouch.com/default.asp?loadContent=pIllusionAE.asp

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:36:58 ID:3Cry4K0z.net
>>331
pIAEお知らせメール来たよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:55:53 ID:SSUMfY9a.net
piAE買ったよ。
本体持ってないとまともには使えないね。
プレビューは思ってたより早い。trapcodeと比べて、一から生成する仕組みじゃないからかね。
基本的にはpiでライブラリ作って、AEで編集って流れ。動画作る人には良いかもね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:44:26 ID:JCSAU9zO.net
PIもAEも動画作る人しか使わないかと…。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:47:16 ID:Ju6Ih4Gj.net
国内販売はまだかぁぁぁぁ!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:10:00 ID:BcEKMwdX.net
冬コミでの新作頒布無し?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 05:17:32 ID:Zc29iipG.net
自演質問に答える形で宣伝するという
凝った手法?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:14:20 ID:cMB+eEv7.net
>>338
だいたいサンプル画像も無いのに売れるのか?w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:51:52 ID:LLztTikX.net
背景が完全な黒になってくれないので色が抜けない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:49:36 ID:VfJkUd3O.net
アルファチャンネル持たせてpngで書き出して動画にするとか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:59:40 ID:YYnIvcZG.net
質問です
pI評価版をやっててちょっと重そうな奴のプレビューを
見てみたら

固まって

再起動してしまいます。
再起動した後にまたpIで同じファイルを開いても
どうもなりません。
なぜこうなるのか、ご教示願います。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:27:28 ID:VwLpg3kZ.net
>>342
Atom N270のネットブックでやるとそいう事になるけど、マルチコアのPCだとそういう現象には
なったこと無いな。

344 :342:2010/01/02(土) 19:12:00 ID:lUqmzeXq.net
>>343
Pentium4のデスクトップではどうでしょうか?
ちなみにXP SP3です。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:10:56 ID:H4DQX5bk.net
同じPen4でもWillametteからCedarMillまで周波数の違いも含め腐るほど種類あるのに
そんだけの情報でわかるわけねーだろアホ

346 :342:2010/01/03(日) 00:01:03 ID:lUqmzeXq.net
すみません

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:18:12 ID:C8fhfJ3Z.net
>346
うちはPen4です。別段おかしな動作はありません。
(Northwood、3GHz、HT)HTが効いてるのかも?

348 :m ◆qNqjvU1sZY :2010/01/05(火) 04:29:25 ID:8oZINOng.net
CPUばっかり注目しても・・・・ デフォではOpenGL使う設定のソフトなんで
スペックの詳細まで書いてください(´・ω・`)
スペックって何?ってレベルならPC初心者板とか行ってきて下さい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:38:47 ID:Wu7EYL1S.net
マルチ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:28:03 ID:nyYyG+O5.net
グラボが内蔵だと落ちやすい様な気がする

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:20:46 ID:b9pfygnq.net
内蔵グラボっておい・・・
ちょっとは良いPC使えよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:33:19 ID:wkwBt/ec.net
CGとかのソフトはグラボの性能要求されるのが多いんで
情報集めて良いグラボ買った方が良いよ
ノートなら買い換えるぐらいしかないけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:07:13 ID:aRD2e50K.net
PIはオンボでもそこそこ動きそうではあるな。

イメージだけど

354 :!omikuji:2010/02/01(月) 15:51:02 ID:k9UuOccE.net


355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:39:57 ID:xLwIZVTu.net


356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:37:14 ID:Ug2RKOG2.net
AE用プラグイン発売。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/16/056/index.html

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:55:05 ID:i+tnz+FS.net
今月のエミッターまだ〜

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:35:16 ID:FJS8YIAK.net
AEプラグインも分解もどうでもいいから
MK7さん応用編書いてくれないかなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:03:31 ID:zGRkW8kc.net
確か今年の12月に復帰だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:57:33 ID:CALvJIIC.net
>>358
本人乙

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:05:38 ID:yRlcePjD.net
もう月刊の新パーティクル出さないのかなぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:56:28 ID:PI4vrtgD.net
Mac版のAEで忙しいんじゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:13:31 ID:4ll0NiQ2.net
2月のエミッターキテッター
もう来ないんじゃないかと思った

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:55:52 ID:hkgtqMss.net
でも1月分は欠番か

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:27:48 ID:sJxlxAAm.net
連番png出力してAEに取り込んだのだが、
なぜかサイズが合わない。
AEは720×540(4:3)
ピクセル縦横比:D1/DV NTSC(0.91)
フレーム縦横比:40:33(1.21)
これにピッタリ合うサイズで作りたいんだけど…
どうすればイイんだろうか。PIのProjectsSettingsを
見ても細かい設定はできないようなんですけども。。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:47:39 ID:AlkgXkaW.net
http://www.ayatoweb.com/tv_design/tvd03.html

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:11:24 ID:RYnPDVGq.net
これ使ってる人に聞きたいんだけど
ゲーム製作(シューティングやアクション)でのエフェクト製作にもこのソフト使えるかな?

もしあったらこのソフト使って作ったであろうゲームを紹介してほしい。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:32:40 ID:DWQHz6TT.net
使って作ったであろうゲームは知らないけど
動画でも連番pngでもbmpでも書き出せるからゲーム制作にも使えるはず

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:56:55 ID:4jjdu+Qq.net
>>368
ちょっと触ってみたけど、凄いなこれ。
エフェクトのクオリティが段違いに上がるよ。

これは買っちゃおう。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:21:08 ID:5FSsDuPV.net
更新休止宣言・・・・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:50:29 ID:/FYG7VFS.net
月間エミッターが滞りがちだなあ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:46:21 ID:/7QJBGYT.net
CS5用に64bit対応で忙しいんでないの?
Mac版も出たばかりだってのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:00:52 ID:qfxxu/p/.net
とりあえず新パーティクルは来てるね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:28:04 ID:dMjQLwpG.net
今月の月間エミッターはガッカリ君だなー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:20:39 ID:VP/GM4sD.net
確かに使えないが、見てる分には楽しかったぞw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:31:13 ID:/g6I/6io.net
これライセンスはどうなってるのかな
同時に何台のPCにインストールしていいか、とか
FAQでは見つからなかった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:26:54 ID:BgXL08u7.net
1ライセンス1台で別のPCにライセンスを移すと、元のは使えない。ハズ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:43:03 ID:0vG3KgHY.net
復活マダー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:58:35 ID:NsCBUzhw.net
ほしゅ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:10:53 ID:9qpefnOE.net
海外のサイトで売ってるSEってやつはAfterEffectが無くても使えるんでしょうか……?



381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:18:00 ID:1cJ4SBKm.net
使えるけど3買いなよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:38:29 ID:9qpefnOE.net
>>381
承知しました。
マニュアルのクオリティが高いと上にレスがあるので代理店を通して買おうかと。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:08:19 ID:1cJ4SBKm.net
マニュアルを普通に日本語訳してるだけだよ。
つーか円高で2万近くも差額あるのか。
それだけ差あると海外で買うなぁ。

体験版使ってみたら?簡単だよ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:17:42 ID:+1eeoZD8.net
海外のサイト探すと
ちょっと定価より割引で売ってたりする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:38:39 ID:9qpefnOE.net
確かに2万円も差があると悩みますね
体験版の期限が切れ次第購入しようかと
ソフト自体は日本語化されてたりしないのですよね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:03:29 ID:Kg0Z6ys4.net
海外今のお値段はいくらくらいなのかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:26:36 ID:CIq5zOq5.net
>>386
本家なら今$389 かな。

で、ちょっと探したらさらに安いところが見つかって
ttp://www.studica.com/wondertouch/wondertouch_particleillusion_30.html
ここだと$189.95 とかなりお得みたいなんだけど、ここで買った人っています???

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:47:05 ID:wD5maFFC.net
Studica
Uniting Technology with Education

Studica is a premier value added reseller of software, computer hardware and music technology for educators and students.

社名から分かるようにそこが扱ってるの学生版だけどいいのか?
学生版としては普通の値段だけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:42:48 ID:1BcHTISG.net
一年半前に買った時
頑張って探して一番安かった所が355だか365ドルだった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:41:27 ID:j3qTqy0M.net
Toolfarmで2008年末に$280で買ったよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:15:18 ID:l+lw2e3C.net
TimelineFXとかいう、ゲーム用のエフェクトに特化したPI的ソフトがあると聞いて試用してみたけど
何故か起動してるだけで妙に重いのと
どうやって動画or画像で書き出すのかとかよく分からなくて積んだ
値段はPIと比べるとやっすいんだけどなー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:29:05 ID:QPkJaRFf.net
これならまだpi seの方が良いんじゃね?
最近じゃ3用のライブラリも変換して配布してるし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:04:51 ID:3WHmxEM/.net
何かアップデートが来てる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:12:29 ID:K4pZWQ/m.net
買収されてずいぶん経つけどプログラム自体のアップデートぜんぜん来ないね
もうやる気ないのかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:55:27 ID:a+WRu7hO.net
When will it be compatible with CS5?
We'll be releasing a CS5 version early in 2011 as a free update.

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:40:33 ID:e8cbCFQ+.net
先月のexeのアップデートは何更新されたんだろう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:54:22 ID:Jc+23jer.net
新機能も改善も何もないから必然的にTrapcode系使っちゃうなぁ
いい加減何か新機能載せてくれ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:59:26 ID:qyrBKflG.net
3dに対応してくれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:00:25 ID:mvnikm/6.net
mayaの位置情報がうまく反映されないことがある
カメラもぐちゃぐちゃ動かしてるからかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:25:43 ID:brEnVrOo.net
>>399
あのメルで不具合起こった事ないなぁ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:38:04 ID:qPbX8Sif.net
新作エミッターまだかよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:45:13 ID:BHNch4Kd.net
テスト

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:53:58 ID:NP2VXiLN.net
またexeの更新来てるけど
何が変わってるのか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:59:08 ID:NP2VXiLN.net
うわ、exe更新したら再アクチ要求された

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:15:46 ID:gZkyzJFw.net
割れザー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:25:46 ID:NP2VXiLN.net
脊髄反射でそういうレスするのはやめて頂きたいな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:56:33 ID:Tfy/bYzX.net
デフォルトの水流をテクスチャにして3Dに張り込んで放水のCG作ったら
お客が「これ実写ですか!こんな映像出回ってないはずですよ」とかいってビビってたw

いやっほう!持っててよかった。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:47:55.84 ID:zHu+nMeQ.net
>>404
俺もアクチ食らったわ。


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:02:37.91 ID:Oyi49r/M.net
>>407
それ見たいな
まぁそのまま上げる訳にはいかんだろうけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:25:46.22 ID:+dTSCwOZ.net
そのままうぷ!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:15:09.57 ID:SJfTfyvU.net
コンポジットとpiバリバリやるからどっか雇ってくれw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:48:28.87 ID:hjI5V/cX.net
???????? ??????

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:11:30.78 ID:IXelVjy3.net
今月のエミッターまだかよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:38:02.31 ID:4NHNMBYG.net
今更なんだけどこれ作ったエフェクトの再生速度は変更できないの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:53:33.83 ID:vFt4Of5A.net
組み込み先で調整すれば?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:58:23.02 ID:DRCBA4su.net
wondertouchいつまで落ちてるんだ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:19:21.19 ID:owdrrHnq.net
そんなことよりCS5対応来てたのか
http://toolfarm.blogspot.com/2011/05/update-genarts-particleillusion-ae-by.html

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:14:15.32 ID:kS5PNTIc.net
wondertouchやっと復活した

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:28:05.70 ID:zZ4cd0fZ.net


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:03:18.46 ID:LBKIt63u.net
いつの間にか77氏のサイト見れなくなってる・・・
結局復活せずに終わってしまったか、

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:34:08.16 ID:XEKhBwiN.net
就職してそれどころじゃなくなった or 311で

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 02:02:16.17 ID:fXlceCgc.net
無職で生活苦でネット接続できなくなった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:36:00.25 ID:Jm26S3Tz.net
何か知らんけど突然フォルダ分けしたエミッターを認識しなくなった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:45:04.87 ID:nkHUDvXp.net
おい追加エミッター全然来ないぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:39:18.80 ID:+NXUnnEO.net
昨日出ただろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:42:40.66 ID:+NXUnnEO.net
ついでに今後は3ヶ月に1度のリリースに変更

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:07:18.76 ID:nkHUDvXp.net
え、昨日出たの? と思って本家の方見に行ったらあった
3ヶ月に1回・・・毎月のお楽しみだったのに・・・なぜだ・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:06:44.21 ID:22PFcDNY.net
もうおわりってこったろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:07:48.68 ID:TgbPku++.net
認証回数切れたからリセットしてくれっつったら
なんかシリアルが新しくなったとかでバージョンもいつの間にか進んでた

430 : 【22.4m】 電脳プリオン:2014/08/31(日) 23:42:32.67 ID:SYAjtu12.net ?2BP(0)
買ってない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:59:15.61 ID:LzU7YiXo.net
亜気

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:29:27.25 ID:+jPuxpku.net
いいよねえ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:56:53.67 ID:hQc7xKj7.net
たけえ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:57:48.05 ID:hQc7xKj7.net
9800円でたのむ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 19:34:11.85 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

W8JKS0VDQ5

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:59:59.42 ID:vd+dU2MfU
例えは゛,登録記号「JA125A』は「アカキ゛へリコプ夕‐0335217331」なわけだか゛、
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号を確認、証拠としてスクショも残しつつ
Ttps://jasearch.info/aircraft_hist.hтml
△ここで検索して所有者[使用者)を特定、ググって電話番号を確認、この地球破壞私権侵害強盗殺人テ口リストにクレームを入れよう!
最近スマホのパケづまりが酷いがクソ航空無線の広大なプラチナ帯域によってネット帯域か゛不足してるのが原因、国民の財産である電波を
独占して殺人推進有害放送て゛儲けてるテレビを見ないのはもちろん,プロパカ゛ンダ放送局がよく使う「一方的」「自称」「思い込んで」
連發のNHκには決してテロ資金を供給してはならないし、今どき深夜に騷音まき散らさせて近隣に多大な被害を与えながら新聞配達させてる
情弱知障を非難してクソヘリ飛ばす資金源を失わさせるのも重要.航空燃料や電波利用を200兆円規模の基幹税にして税収の全部にさせよう!
(羽田)ttps://www.Call4.jp/info.phΡ?ΤУpe〓iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:43:05.51 ID:L+hqZtgLr
白々しいバカ丸出しミサイ儿飛来訓練にワ囗夕
自民公明が日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家と共謀して軍事演習だなんた゛と隣國煽って軍事利権倍増して私腹を肥やしてるだけ
ミサイ儿なんかより数珠つなき゛て゛飛は゛してるクソ航空機が堕ちて─帯火の海になるリスクのほうが圧倒的に高いぞ税金泥棒,世界中で
クソ航空機は四六時中墜落してるし金属部品やら落下させてるし地球破壊することが経済だのと勘違いしてる岸田異次元増税憲法ガン無視
地球破壊覇権主義文雄によって日本近海の海水温か゛突出して上昇してるほと゛莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて曰本と゛ころか
世界中で災害連発に食糧危機、プ囗パカ゛ンダ放送局た゛らけて゛報道されていないか゛世界最惡の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞
してる犬コ□腐敗國家曰本も世界中から相当の恨みを買ってるのか゛現実,同時多發報復の標的になっても少しもおかしくないからな
安全が欲しけれは゛マッチポンプて゛私腹を肥やしてるクソ公務員と銃刀法を廃止して拳銃、スティンガー.手榴弾を新≡種の神器にすることだ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200