2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Falatoria Story 総合・5【FS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:12:09 ID:7wIh1JVp.net
お絵描きさんねっとわーく内企画(通称FS)専用スレです。
個人叩きは控えましょう。
本体実名は出さず、持ちキャラ名で呼びましょう。

【前スレ】
Falatoria Story 総合・4【FS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1176880621/

【過去スレ】
Falatoria Story 総合・3【FS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1164033539/
Falatoria Story 総合・2【FS】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1156423814/
Falatoria Story 総合 【FS】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1151046089/

・課題絵への一言コメントをつける際のお約束は>>2あたり
・EW・未来氏関連の話題はスレ違いです。各スレへどうぞ。
・荒しはスルー。荒しにレスする人も同じ荒しです。


【関連リンク】
Falatoria Story(本家サイト)
ttp://www.oekaki.net/fs/index.html

ファラトリア・ステーション(ポータル)
ttp://on-earth.sakura.ne.jp/FS/Links/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:14:01 ID:7wIh1JVp.net
課題絵一言コメントお約束
書く方
・キャラ名はイニシャルにするなど、なるべく伏せる
・煽り文句を避ける

読む方
・都合の悪いコメントがついていたとしても泣かない・暴れない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:57:01 ID:pkpWwlQE.net
1おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:51:24 ID:JQOaiN/l.net
>>1乙!

前スレで誰かが言ってたけど総評の人トリつけて欲しい。頼む。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:17:33 ID:lVCStevw.net
たかだか1、2レスくらいスルー汁

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:24:24 ID:95gYaY/b.net
  ,,,,,
 ( ・e・) 
彡,,, ノ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:41:14 ID:rbOpNcty.net
>>6 カワユス

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:28:09 ID:uKGUCPa0.net
>>5
今までスルーしてきた結果調子に乗ってるみたいだけどな
悪意を感じられない分たちが悪い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:53:08 ID:CBzbNgxT.net
これこれ、トリをつけて総評しろNGにすっからなんて
乱暴なことを言ってはいけませんよ

総評なんて誰も見てねーからやめろや
うざいだけだから。な?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:48:45 ID:52zFS9Mv.net
スレ跨いでまでくだらねーことでグダグダ言ってるお前らに
酉つけてほしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:25:40 ID:pO8M0GE9.net
鳥って何ですか?と聞いてみる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:24:48 ID:aIJLxiIX.net
教えてあげません

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:09:44 ID:R+Pxz2Ay.net
イベントは、4-1貸し出しスレに書き込んだ人なら借りていいのだろうか
課題はいいけどイベントは駄目って人はあんまりいないと思うけど…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:17:49 ID:8cb/Nsf8.net
>>13
あんまりいないと思うけど
そんなことで地雷を踏むのもバカらしいから
ちゃんと明記している人から借りるか
了承を得るのが得策

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:52:17 ID:hes6KZKC.net
描かれるのがそんなに嫌な人だったらプロフに明記してあるはず
そんな深く考えなくても平気じゃね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:01:48 ID:bs81uXSJ.net
貸し出しスレに書き込んだ人なら描かれるのは嬉しい人だと思う。
イベントが10月〆切りだと5-1課題の〆切りはいつなんだろうな…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:27:03 ID:akZ1Ur+D.net
前回のイベントの締め切りは、本編締め切りとかなり近かった記憶があるから
関係なく設定してくるはず<5-1

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:19:51 ID:p0GDn0OQ.net
もしかしてみんな、台場へ行くための準備〜当日でいないのか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:53:35 ID:kLA38FUl.net
だろうよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:58:27 ID:p0GDn0OQ.net
そうか。
無事に帰ってくるといいな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:04:50 ID:M4oSb/wM.net
不吉な物言いだなw吹いた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:08:32 ID:tSXLCAEx.net
鯖移転してたのかと思ってた ずいぶんあいたね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:06:49 ID:FexLorA9.net
おっぱいトンコツ
( ◎)( ◎)
 )   (
(  W  )
 | |||
 | |||
 | |||
 =====


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:49:23 ID:Gf3lF29w.net
総合掲示板の絵チャについてのスレはまだスルーされてるのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:59:05 ID:zf9Cq2YF.net
セカンドライフに進出するなら
FSキャラかEWキャラどっちにする?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:15:34 ID:/Z7jNRpQ.net
>24
忙しいからじゃない?たぶん
>25
セカンドライフという選択肢があったか 興味ないけど…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:45:05 ID:sgpbACEB.net
セカンドライフって何?そういう企画でもあるの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:27:09 ID:X6tMho1U.net
なんで最近こんな教えてくんが多いんだ…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:17:39 ID:pkRdPY0h.net
>>28
新聞すら読まない夏厨にいちいち反応しても仕方なかろう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:01:30 ID:jfbFanU1.net
絵チャいらねに一票

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:06:23 ID:3HPWuwPR.net
>>27だけど、3D仮想世界のセカンドライフは知ってるけど、皆でEWキャラorFSキャラで
それに進出しようっていう動きでもあるのかなって思ったんだ。
それか他にもセカンドライフってあんのかなって。

まあいいや、変な訊き方して悪かったな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:28:42 ID:G+gq3MnT.net
>>233
ちょっと面白いシステムだろ
月2枚か3枚程度でいいんだって。それで十分小遣い稼ぎになる
何より、背景は向こうが用意してるのがいいよなw
キャラだけそれなりに描けてればだいたいOK
腕があればハイレベルに挑戦してもいいし、数増やしてもいい
うまくすればけっこうな副収入になる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:29:19 ID:G+gq3MnT.net
誤爆った
>>32のことは忘れてくれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:44:13 ID:w8SifP3B.net
なんか大変だなあ
みんな課題はできたか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:13:46 ID:piJxQPw1.net
今回は出さない予定だから気が楽だぜ
5-1で頑張る

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:18:31 ID:4rqYp0xR.net
魔道図書館を止める方法が思いつかない

と言うか、図書館自体の設定が固まっていないから外観すら描きにくい
それ自体が魔物で、常に同じところにいなくて
少しずつ動いているってどういう状態?
スネ毛の生えたリアル足を50本くらい描いても怒られない?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:41:11 ID:w8SifP3B.net
許す

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:24:38 ID:YrLvjjKu.net
わかった
あれだ

アクマくんの

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:39:46 ID:YzPzX8V1.net
>>36
設定が定まってないんだから何描いても文句のつけようが無いのは同意
まあ毛ズネ並べた絵を提出していいかどうかは別の話だとおもうがねw

図書館が動くっていう設定をどう表現するか、他の人の作品が楽しみだよ
自分にはどうも某動く城みたいな感じしか想像できない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:33:12 ID:FKeTRyUA.net
毛ズネは何本も必要ない。太いのが一本だけでいい

からかさオバケみたいにピョンピョン飛ぶんだよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:55:30 ID:jbApHzpi.net
本ドッサドサ落ちるんじゃ…と思ったがそこは魔法でチチンプイか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:22:45 ID:CxSmEqV7.net
そこはほら、落ちないくらいにみっちり詰まってんだよ。
取り出すことも不可能なくらいに。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:36:36 ID:LVI82YCA.net
潜入に成功したギルド員が大変なことになるぞw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:30:38 ID:rnQuW6iG.net
ここのみんなの課題絵に超期待

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:04:06 ID:3/rmn7vB.net
今から創作パートのモンスター「魔道図書館」の項目に
「基部にスネ毛の生えた生っ白い足がいっぱいはえてて、それで動く」とか
追加してモンスターイラスト投稿したら、後発の連中は騙されるかもしれんな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:40:40 ID:G0QdF58N.net
>42
あ、勝てる気がしないや でもありそうだねそれ
本気でどうしたらいいんだ…


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:52:11 ID:XTKJ3n2i.net
ない頭使って考えても何も出てきやしねーから
適当に図書館内部と本持ってるキャラ描いて
さも何かの記述を見つけたように見せかけとけばいいんだよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:09:33 ID:+uV4oP0k.net
なまじ小器用にそれっぽい描写するより
大胆な発想して玉砕するぐらいが面白い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:55:56 ID:v72jrdSi.net
告知は始まってないけど今日から5期募集か
どれだけくるかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:46:38 ID:NJzUowB4.net
5期募集告知来たよー。
他PCを持たない、全くの新規の人はどれだけいることやら…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:45:10 ID:zaRoK0JY.net
おーほんとだ
え、いなさそうなの?>新規


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:15:53 ID:jYZLr8MC.net
EWでイイ感じに描いてた人(富寺絵師)が未参加なんだけど
誘ったら迷惑かなぁ・・・・・・・・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:44:17 ID:5JFRaCQG.net
仲良くなかったら堪えるんだ
仲良かったら様子を伺いながら冗談っぽく軽く誘ってみるんだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:19:45 ID:3/Z+x/Hf.net
もう結構な人数いるわけだから上げ止まるのは仕方ないと思うけど、増えて欲しいな
そして俺のいるチームに来ますように

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:55:37 ID:LYl1sx3R.net
皆課題がんばってるのかなぁ・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:38:55 ID:vPTWNvZe.net
まだ5期ひとりも載ってないね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:58:43 ID:GqfgFcB9.net
少なくとも日曜には追加されるだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:43:05 ID:EXwgyTAl.net
5期キテター(゚∀゚)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:11:51 ID:H2RyaseB.net
魔道図書館を止める方法を思いついた
見事に設定と課題内容に沿った案で
かつレベルの低いおいらでも使える策

遅いよ…orz
もう間に合わないよママン…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:17:38 ID:NM2zZ6q5.net
アイディアの女神は、突如降って来るものだよな。
白黒にならない程度に色をつけて出すんだ!
ガンガレ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:37:57 ID:vxaq0RhN.net
甘えんな!あと実質三日近くあんだろが!
どんなアイディアなのか見たいからがんばりやがれこの野郎

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:29:03 ID:OP1FTny8.net
あと1.5日あるけど59は描いてくれてるかなあ 
止める方法どころかキャラの活かし方も思いつかなかった
漏れのためにも描きあげてくれい!!

63 :59:2007/09/12(水) 18:34:29 ID:lsR3Y1on.net
>>60-62
無理だ
この案を思いつく前にもう一枚描いていて
あと背景だけというところまで仕上げてた

間に合うかどうか分からない新イラストよりも
完成のメドが立っているほうを優先した
1ポイント狙いと言われてもいいよorz

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:56:48 ID:IzbtKXEN.net
参加ポイントは2ポイントなんだぜ

ともあれ課題乙
締め切り後でいいからkwsk
ぜひ聞きたい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:01:05 ID:oqdVuRnG.net
みんな課題乙
オフが忙しいから諦めたけど、やっぱ出してないとこの時期寂しいなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:21:20 ID:7sDk1cGQ.net
課題を提出した今になって、創作パートのモンスター項の
魔導図書館の設定文を読んできた

文中に「巨大な白亜の建築物で〜」とあって急に不安になってきた
普通に地味な色の石壁で描いてしまった。大丈夫だろうか・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:52:28 ID:1nxS7pzN.net
大丈夫ってどういう意味がわからんが
参加扱いになるかどうかってことならそのくらい余裕で大丈夫だと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:12:32 ID:OyWyic2R.net
>>66
白亜の建物も月日が経つうちに色合いが変わって…くらいに
考えればいいのかな

まーあれは公式設定にはなっていないので大丈夫
課題文にある以外は参考程度にとらえていいと思う
なので図書館のヌシである魔道士描いた奴も同じ理由で安心すれ

69 :59:2007/09/14(金) 21:01:17 ID:jOGnifp9.net
>>64
冷静に考えると、たいしたアイデアでもないような気がしてきた

図書館の中からくすねてきた本の中に
図書館を作った魔道士の肖像画があったので
それに変装して図書館をだまして止めさせようと
奮闘するあわれな低レベルギルド員、というのが
おいらの案でした
蔵書の中にヒントといっても、止める魔術とか鍵とかの描写は
誰かが考えてるだろうから、いっそ飼い主に変装というのは
どうだろうと思いつつ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:24:38 ID:rv6d2Kav.net
総勢420名に及ぶギルド員が一斉に
図書館におそいかかるサマを想像すると

図書館のほうが気の毒に思えてくる

71 :66:2007/09/14(金) 23:16:00 ID:7sDk1cGQ.net
>>67
>>68
質問ともいえない微妙な書き込みすまんかった、返答ありがとう
とりあえず自分の思う魔導図書館を描いたんだから良しということで
結果を楽しみに待つとするぜ

実際の現場の人数のことは演習の時あたりから思ってたなぁ
420人、実際に参加してるのが半数程度だとしても、
その人数で演習場で闘争してたらPT編成も無関係になるぐらい
大乱闘になるんじゃないかと思ったりした
・・・まあ気にしちゃダメかそういうのは。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:20:42 ID:1nxS7pzN.net
きっと一週間がかりぐらいで演習して図書館は300体ぐらいいるんだぜ
と自分に言い聞かせてはいる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:17:09 ID:FQgzEAGr.net
アルバータ壊滅じゃん!>72

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:10:56 ID:4Mm1Pqme.net
実はアルバータ自体図書館の作り出した幻だったんだよ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:23:16 ID:KffLYCyf.net
な、なんだってー> ΩΩ Ω

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:55:05 ID:Xnu4tuku.net
名簿更新されてるけど、GPが一部妙だな…報告しといた
新人少なくて寂しい俺ガルバーン

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:56:26 ID:jQTpLp2q.net
今後、レイリーンやリーティアの新人達が巻き返すのじゃないのか
とちょっとwktkしてしまっている不謹慎なガルバーン民です

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:12:42 ID:fwk3Llp4.net
年初の占いでは、そろそろリーティアから最優秀2連続獲得者が出る頃だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:59:07 ID:7V8XVvHe.net
一人で複数キャラ登録しても課題出さなかったり、出しても完成度低いんじゃ
王者ガルバーンを引きずりおろせないよね、とかいらん心配してみるリーティアの一兵卒。

でも本当の新人さんは今のところ3人だけか。
うまい具合に1チームに1人の新人になってる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:49:52 ID:JtJr/jTF.net
うお、はしくん結婚か
おめっと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:26:47 ID:UDQNI+8y.net
うおお本当だ!
おめでとう!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:22:56 ID:FH3zbVWi.net
何、はしくん結婚するとな
水臭いのう。わしに一言伝えてくれたら
あらゆる意味で記憶に残るスピィチの一つでもしてさしあげるのにのぅ

ともかく、はしくんおめでとう
ところで、このスレでおなじみの占い師として今後のはしくんの
結婚生活及び人生をうらなってみる
とりあえず気をつけるべきところは、た

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:47:27 ID:3ybaYnSY.net
企画やお絵かきねっと自体はこれからどうなるのかねぇ。
ポータルとしては他にいくらでも優秀な検索エンジンがあるし、
交流目的としてはmixiやpixiv等のSNSがお絵ねっとの理想の一端を実現しつつある。
家庭をもつなら、ここらへんがサイトのやめどきな気がする。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:48:06 ID:UDQNI+8y.net
それは、はしくんが考えるべきであって、
第三者がどうこう言うことでもない気がする。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:03:05 ID:uhfVirN4.net
慰労会の締め切り延びるかな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:53:59 ID:ZJjECdBk.net
>>84
参加者であれば第三者ではないと思うよ
はしくんの判断次第っていうのは勿論だけど、
自分が利用したり参加してるサイトの行く末を危惧してもいいじゃないか

あと慰労祭は〆切は予定通りで、結果発表が大幅に伸びると予想してみる

87 :83:2007/09/22(土) 17:59:19 ID:IOb3pje9.net
>>84
はしくんが決める問題なのはわかってるさ。
ただ、今出来てないことを家庭を持ってから出来るとは思えないんだよな。
公式ページのコメントは、いまだ継続の意志を示しているけど、状況次第で
いつでも翻るだろうと思う。

初代お絵かきさんねっとわ〜くが作られた理由を思い起こせば、
はしくんがここで一区切りつけるのは十分ありえるだろうし、
それに奥さんからしたら、赤の他人のために金と家族ための時間を
食いつぶす行為に、諸手を上げて賛同するのは難しいんじゃないかな
(人助けとかならともかく)。

祭りはいつかは終わるもの、とは誰かが言った台詞だがね。
祭りが続くならそれでよし。
終わるなら提灯の灯りが消えるのを見届けて家路に着くさ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:11:00 ID:FdVA+PVx.net
おおおはしくんおめでとう!!

>>87
言ってることは間違ってないけどなんでそんなネガティブなの?
おめでたいことなのに一気に通夜気分になったんだが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:39:50 ID:VtLkW3xG.net
はしくん結婚オメデトー!

ネガティブになる気持ちは分かるが、あんま下見ててもきりがないよ。
EWと違って、FSはいつでも企画をやめられるタイプの運営方法だし、
やめるっていうなら、はしくんさんならちゃんと前もってことわりいれてくれるだろうから、
ソレまで悔いの無いように遊べばいいジャマイカ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:54:43 ID:7Q5FAvvA.net
ここで言ってもとは思うがはしくんおめーーーー!!!
89に禿同!
83は不安になるのは判るが、それは想像でしかないことだろ
言葉にする事で幸せに水を差すってこともう少し考えれ。

俺はお絵描きねっとは他とは区別して好きだな
はしくんの対応も尊敬してる
幸せになってくれー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:00:09 ID:NIx2fMQp.net
本当に幸せになってほしいな。
はしくんさん、結婚おめでとう。

ところでコソリ行ったか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:01:10 ID:86J64mqz.net
>>87
なに、はしくんが忙しい分よめさんが「はしさん」として
副管理人として運営してくださるさ

それはそうと、はしくんおめでとうございます
ところで、人生には三つの大切な袋がございます
一つ目は玉袋。これはうかつに切り取ったりしてはなりません
また、奥様に握られてもいけません。痛いです。目が飛び出るくらい
痛いです。玉袋は飾りではありません。偉い人にはそれがわからんのです
二つ目はゴミ袋。これがないとゴミを収集してはもらえません
値段は原価に比べてかなり高く、買うたびに役場にツバでも
吐きかけたくなりますが、それはいけません
戯れにかぶって遊ぶこともできますが、窒息する危険を伴う
諸刃の剣ですので素人にはおすすめしません
三つ目は紙袋です。これは便利です。アニメキャラのプリントがなされた
聖地仕様であれば、なお強力でしょう
寒くなれば燃やして暖を取ることもできる、すぐれものです
お金に困ればかぶって銀行強(ry

お二方の今後の幸せを祈念し、挨拶とさせていただきます

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:49:28 ID:cRYK27Kn.net
久しぶりに覗いてみたらそんなことに!
はしくん、おめでとうございます!!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:42:38 ID:YPms83Px.net
いよいよ発表明日だな。
名簿の更新も明日になるのかな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:48:36 ID:pSvgfinF.net
おぉっ、名簿更新されてる!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:05:47 ID:k0FjQnv9.net
何故 名簿だけ!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:41:04 ID:pSvgfinF.net
なんつーか、結果発表よりも、次の課題発表の方が楽しみなんだが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:47:43 ID:2mdkzMWv.net
次の課題からの参加者か?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:52:04 ID:XFP+Ag3G.net
今回休んだ人間もな

例えば俺!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:56:30 ID:pSvgfinF.net
>98
いや、前から参加してるよ。
普通は結果発表の方が楽しみなもんなのかな。
確かに他の人の描いた絵は、ものすごく見たいけど。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:15:56 ID:TequqDfW.net
5期、何人か画像がdj

どうでもいいけど、今日は発表日のわりに人少ないな
いつも4000hitくらいいくのに

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:50:39 ID:h7GRWKyl.net
ケッコンオメ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!


リロ回数がいつもより少ないのは「やっぱり忙しくて無理かな…」と
思ってる人が結構いるからとか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:58:28 ID:yCZf6F+G.net
>>102
ノシ
実際に思ってる自分がここにー。
はしくんさんの無理のないスケジュールでいいよと思う半面、
忙しくてやっぱりむかなとか、
やっぱり2週間後って気分がだれるなと実感してる自分がいる。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:49:04 ID:XFP+Ag3G.net
発表伸びた━━━(゚∀゚)━━━!!!!
覚悟はしていたがはしくんいろいろ乙

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:51:43 ID:yCZf6F+G.net
再延期のお知らせが来たな。
10月下旬にはお引越しかー。
ちゃくちゃくと新生活への準備が進んでいるようで何より。

取りあえず、イベント絵描くか…。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:06:57 ID:zBznm/uK.net
ところでみんな、キャラバンなる企画には参加するのかい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:22:36 ID:D7drGO2R.net
>>100
いや、私もいつも次の課題発表の方が楽しみだよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:42:47 ID:pDD8ac+G.net
自分は結果発表も課題発表もどちらも楽しみだね
でも一番気になるのはこのスレで恒例の個別コメント評価だったり・・・する

ところでキャラバンなる企画を参加者の日記とかでしばしば見るけど
どこの企画なんだい・・・?FSとは関係ない企画だったりするのか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:26:50 ID:VZ7/bn7z.net
大々的に宣伝してない企画って、なんか参加しづらい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:29:21 ID:+SQPSmni.net
ていうか何それ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:29:29 ID:TI6AXvia.net
企画立案者(と協力者?)がFS参加者ということらしい
その関係でFS界隈に広がってるみたいね
自分は企画系はFS最優先にするから微妙

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:59:02 ID:TmZlSCiG.net
ACといい、DAといい、みんなどこから企画見つけて来るんだろ…


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:11:52 ID:H0UUK8G8.net
どこで宣伝するのが大々的なのか。
自分は参加しない、ハイ・ファンタジーはFSだけで十分。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:15:21 ID:VZ7/bn7z.net
個人的にはステーションの一言掲示板や
総合掲示板で告知してたら大々的かな。
つか、FS系で他に宣伝するとこってあんの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:48:49 ID:TI6AXvia.net
FSに直接関係があるわけでもないものを
FSポータルで宣伝されてもアレだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:32:23 ID:H0UUK8G8.net
何でも一緒になってるのも居るんだな。
企画してる人がFS参加者だって言うだけで、
キャラバンとFSは別企画だろ。
話がしたいなら別スレ移動希望、私は興味無い。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:48:03 ID:YHL9ZGDz.net
自分もアレは何かな、FSとは別企画で…
参加企画ってヤツなんじゃないのって認識

興味ネェ


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:53:27 ID:TmZlSCiG.net
面白そうだとは思うけど、
やっぱり自分が待ってるのはFSの祭りなんだよな。
そういうわけでカボチャ祭マダー?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:38:41 ID:CK7sBIYI.net
118が主催やってみたらいいんじゃないかな!
EWの時は参加し損ねたからやりたいぜ。

またヅラ祭りもいいな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:42:24 ID:6ki52o1T.net
漏れもFSの祭りにしか興味ないな
ヅラ祭りってどんなの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:30:38 ID:n6MQqo2m.net
前にこのスレで話題が出てたな
確か別キャラの髪型借りて自分のキャラの頭に乗せるんだったっけ
服装交換の髪型版みたいな認識をした覚えがある

間違ってたらスマン

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:08:24 ID:F+v6LRr0.net
あってるあってる。
渋いおっさんに可愛い女子の髪型とか当たってたりしてかなり面白かった。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:17:36 ID:NhvrGet6.net
再々発表の日だけど一切盛り上がってないね…
実際どうなんだろう
また延期になるかなー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:17:53 ID:aBXu6vD4.net
たまの三連休だしなぁ。
またいろんな用事片付けて、夜にFS作業再開って感じなんだろうな。
今度こそはと思うけどやっぱり不安もあるのが本音だな。
しかし、下旬には引っ越しというあたり、
はしくんもこれ以上遅らせる訳にはいかないのが現状かなと思う。
どっちにしろ、はしくんがんばれー
楽しみにしてる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:29:13 ID:FjvuB6Sr.net
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:35:49 ID:l0GXpWnE.net
何このガルバーン圧勝っぷりwww
というかリーティアがやばい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:23:50 ID:/kaccj5t.net
リーティアやばいwww
出さなくてごめんね同士たちorz しかしこの差は…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:15:35 ID:N/+MojsR.net
イベント絵の締め切りは伸びんようだな、さすがに

今回の課題も投稿から採用かー
驚いたけど華やかな絵が描けそうで個人的には楽しみだ
描きたい系統の課題を投稿するなら今がチャンスかもしれないなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:33:13 ID:kBeqWDMj.net
華やか?とか思う俺は128と課題の解釈が違うのか。
城壁の外ですげえ地味に警備するもんだとばかり。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:42:22 ID:N/+MojsR.net
・都市を舞台とする事

だから、今まさに祭開催中の町の中を描いても問題ないと思ったんだけどどうだろう
祭が襲撃対象ということは、襲撃は祭開催日かその前後に行われるはずだし
外からの襲撃に備える方が、課題文らしいといえばそうだが…
祭描きたいよ祭

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:27:39 ID:De9Sf/lg.net
創作の投稿原文をみたら最後の二行が削られてるんだな
まあ結果的に描写や設定の幅(日時や舞台含む)が広がって良かったと思う
投稿者には悪いけど、原文のままだったら描写の幅が狭まっちゃったかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:13:46 ID:1Mrkipur.net
>>130
描きたいなら描いちゃいなよー
課題文見る限り、それでも問題無さそうだし。
祭りが駄目ならいつもみたいに描写指定が入るでそ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:38:24 ID:0VECXx5a.net
うぁぁあぁーーーー究極の事務会計が思いつかねーーーーーーー
課題のほうがマシダーーーorz

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:23:38 ID:50UpZinG.net
嫌なら出さなきゃ済むじゃなーい
出したいなら頑張れ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:26:08 ID:GwveIGoe.net
まあ出さなかったら出さなかったで、顰蹙だろうけどな
tk、コソリ会場に罰ゲーム内容ちゃんと書いてあったんだし、描けなさそうなら参加しなきゃ
良かったんじゃねーのって思うんだが
まあ頑張れ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:32:52 ID:HaERVuCa.net
書きたかったのにコソリ行き忘れたオバカがここに…
因みにイベント今夜が締め切りだ!みんな頑張れ!!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:38:34 ID:7/m+rUXK.net
感想マダー?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:04:42 ID:kUbiJPrD.net
>>137
ガルバーンの一言コメ作ってたけど
お前の一言で嫌になった

誰かやってくれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:25:32 ID:vRk2Fv4E.net
神経質すぎだろ…
無理せずやりたい奴がやればいんでね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:59:38 ID:MB/kLSRk.net
いや、>>138の気持ちは分からんでもない(´・ω・`)
感想はやりたいからやるんだろうが、
「餌マダー?」って口開けて待ってるだけの奴を見ると、やはりもにょる。

とはいえ漏れも感想は見るだけしかしてないんだよな…
折角だし、リーティア書くよ。被ってしまったらすまん。

141 :137:2007/10/15(月) 15:53:12 ID:GMtlklJj.net
137だがそういう風に見えてたのかすまん
言い訳っぽく聞こえるかもしれんが感想書いてる側の人間です
今回はレイリーンやりたいと思ってたんだが流れに逆らうような気がしてとりあえず探り入れたつもりでした
不快にさせて申し訳ない。

142 :140:2007/10/16(火) 01:44:14 ID:jxvQEvvd.net
あー…
いや、漏れも言い過ぎたな。正直すまんかった。
流れ云々はあんまり気にしなくていいんじゃね?
感想は特にみんな、興味津々であるだろうし。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:18:29 ID:kTzh8sav.net
イベント2が展示されてる
こんなタイミングとは

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:15:21 ID:2eQsrfuh.net
少ないなー
まあこんなもんか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:42:43 ID:vXl4T1uX.net
みんなー。
コソリは無事出せたかー?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:19:41 ID:kylQclur.net
期待してたキャラがラフすぎてショボンヌ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:28:56 ID:39Zggfb8.net
>146
気持ちはわからんでもないが
そういう企画だ。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:51:18 ID:AQjqDozI.net
コソリの絵が増えた…!並び順は提出した時期っぽい?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:38:02 ID:sIUd0JLR.net
結局感想は書くの止めちゃったのかな…。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:19:42 ID:nsMpFG6D.net
感想がーというより、妙にスレ自体が静かになってしまった
話題になりそうなものは色々とあったん気がするけど、逆に
どの話題に触れるかが解らないという感じもある

ここは一つ4−2課題の感想を貼って流れをつくるか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:52:17 ID:yKlpAn9I.net
どうぞどうぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:31:52 ID:qJDlcjHV.net
と言うか最近全体的に静かじゃないか?俺が気付いてないだけかもしれんが…
何か面白いものあるかい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:15:26 ID:gvJgAal4.net
知っている範囲ではアンソロ企画、風邪企画、さめがめ、だな
気になってるのは駅の絵茶設置の件が放置なのと
バーコードバトラーの凄まじい荒れっぷり

ところで関西ティアで何かあったの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:14:00 ID:ZcBhHQH6.net
リーティアの感想を時間の合間見て書いてた…
かなり鈍足だが、書き上がったら貼り付けていいかな。今6段目。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:40:00 ID:vvE/lLYW.net
忙しい中、感想書きさん乙です!
お茶でもドゾー つ旦
楽しみにしてます。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:49:47 ID:VVnZDG1v.net
よし、自分はレイリーンの方々の感想で続きます
今日の深夜〜早朝ぐらい書き込みを目処に頑張ってみます

流れでガルバーン宜しく、とは言いませんが
他の人がレイリーン感想既に書いてたりしたら
被るの気にせず貼り付けてくれると有難いです

157 :156:2007/10/31(水) 07:40:30 ID:CkLHsQ7x.net
レイリーン感想いきます。



ア:任務に挑む前の1シーン、お守りを持たせる村の子供というところだろうか。出撃前を描写というアイデアは珍しい。
 各キャラの表情をもっと豊かに描ける努力を。構図上課題条件である図書館描写にスペースを避けなかったのも悔やまれる。
ル:内部。キーとなる書物を発見したようだが・・・状況解らず。右下のキャラの表情なども恐らく何かありそう。
 解りやすく伝えられる構図を考えよう。また背景の描き込みはもうすこし手を加えた方が良さそう。
シ:内部。生きている書物、それを元凶と見てランタンを媒体とした魔法で処分しようとするキャラ。
 状況がわかりやすく、書物を含めた魔物の表情が特に良好。気になるのは火による光の当たり具合の不自然さぐらいか。
リ:外。森の木々にロープを張り巡らせ物理的に進行を止める模様。解りやすいアイデアではある。
 豪快に進行を続ける図書館を止めるのに、ロープに加えてもう少し納得できる要因を加えるといいかも。


フ:内部。本棚も書物も魔物だらけでパーティが埋まる。魔物本の描写も相まって迫力がある。
 細部や遠い敵まで描き込まれているのが好印象だが、全体的にごちゃっとした印象も持ったのが玉に傷。
ウ:外。一枚の絵画のような魅入ってしまう構図は描けるだけで凄いと思う。
 が、状況説明、キャラ描写といった点で見ると説明不足といわざるを得ない。
ア:内部。書物の山の中、鍵となるものを探そうと努力している模様。
 状況はわかりやすいものの少々アイデア不足か。もう一歩独創的なアイデアを考えてみよう。
シ:内部。プリーストの呪文でいぶりだされた魔物にアーチャーの矢が刺さった、だろうか。
 構図の難か、輝度が高すぎるか、状況やや解り難い。もう少し解りやすく表現できればいい作品になりそう。

158 :156:2007/10/31(水) 07:41:48 ID:CkLHsQ7x.net

ク:図書館の外でデュラハンと戦闘、至近距離から弓を打ち込むキャラがメインの模様。画面分割で3シーン同時描写を
 狙ったと思われるが、悪い方向に出ている印象。画面が混雑しているのでいっそ1シーンに絞って描くのが無難か。
エ:デュラハンとの戦闘。後方は戦闘支援か、図書館への何らかの対策か。
 自キャラを目立たせるための処置かもしれないが、画面下部が暗すぎる印象。画面をすっきり見せられる努力を。
ペ:残念ながら状況解らず。線画色塗り共にもっと手を加えてもらえれば鮮明になったと思うので勿体無い。
 飛んでる眼や遠くの魔術師(PTキャラ?)の術の効果なども気になる。
デ:内部かな?デュラハンを発見し急かす仲間と、お構い無しにのんびり文献をカバンに詰める自キャラか。
 殺伐とした状況の作品が多い中めずらしい趣向。キャラLvに準じた描写とも受け取れ、唸らされる作。


セ:外。乗馬による図書館追撃。デュラハンと図書館を運ぶ魔物との戦闘という切迫した状況。それを十分な迫力と
 躍動感で表現する画力は素晴らしい。ややアップにしすぎに感じたので、少々引いて全体を見せた方がよかったかも。
ロ:内部。眼がつぶれた自キャラが背後から攻撃を受けそうな緊張の一瞬。
 無防備に抱きついたから攻撃されるのか、攻撃されそうだから庇ったのか、なぜ眼がつぶれたのか、説明が欲しいかも。
ウ:内部。図書館の主との戦闘かと思われる。描写の巧さ、特に図書館の主の大量の紙攻撃の表現が巧いと思う。
 戦闘シーンでかつ仲間の危機のようなので、もう少し各キャラの表情に緊張感が欲しいところ。
ル:外。魔術で図書館内部の魔物や書物を吸い取り、植物のネットの中に集めていると思われる。独創性は十分。
 作品の趣向がキャラに合ってるか悩みどころ。また構図を広く取ろうとしたのか斜めに固めすぎてちょっと見づらい印象。

159 :156:2007/10/31(水) 07:42:21 ID:CkLHsQ7x.net

ア:おそらく外。正面からデュラハンを倒しつつ図書館へ挑む正攻法かと思われる。
 空間の使い方が非常に巧く、遠近共にバランスよく描写されている。自キャラが主役として置かれているのも良し。
ヘ:内部。飛竜系のモンスターと戦闘する自キャラ、それをサポートする仲間と戦闘を任せて図書館の方に集中する仲間。
 サポートはするなら相手に目線をやったほうが良さそう。また飛ぶ本をもっと魔物らしく描くなどの努力を。
テ:外。エクソシストな自キャラの魔法で浄化されるデュラハンと、塔へ挑む仲間か。
 完全な別行動になっているので、仲間を敵と相対させるなどして協力している感をだしたほうが纏まるかもしれない。
ス:内部。書物系モンスターを元凶として駆逐している模様。ドルイドの協力で本棚の上に登るなど細かい描写が巧い。
 奥の一名だけ別行動なので、いっそ手前の敵を強そうに見せて全員で挑むべきだったかも。


ハ:内部。魔物本に翻弄されながら奪取しようと努力してる模様。単純にそれだけと思ったら、本に取り込まれそうだったりと
 細かい表現が効いている。Lv1の妥当な描写かと思われるが、多少ソーサラーとしての片鱗は見せてもよかったかも。
ヤ:内部。網型の魔法障壁で身を守りつつ書物捜索。杖の先端につけたものを使ってダウジングのような行動を
 しているように見て取れた。なかなか面白いアイディア。となると手前の二人の役割が希薄になるか・・・。
ア:外。槍をデュラハンの一体に渡している模様。これが結末だとすれば独特なアイデアで、良し悪しの評価はつけがたい。
 自キャラの特色や活躍などが無いことを考えると、あまり良いアイデアとはいえないかもしれない。
シ:外。火炎瓶を投げようとしているようだが、図書館を運ぶのが生物と見て思いとどまったか。
 戦闘を避ける結末自体が珍しい今回の課題では希少なアイデア。運ぶ生物の穏やかな表情も友好的な感じで作品に合っている。

160 :156:2007/10/31(水) 07:42:56 ID:CkLHsQ7x.net

シ:内部。石像型や書物型のモンスターをかいくぐり、本を運んで脱出しようとする面々。様々なアイデアが詰まり、
 特に足場が崩れるという最後の1アクション追加に作者の努力が伺える。手前の2キャラに躍動感、迫力が欲しいところ。
ラ:第三者(図書館の主?)の手で描かれた魔物が、探索しているキャラの背後に現れる。独創的なアイデアとそれを伝える
 わかり易い構図で十分評価できるが、突然の魔物出現に驚く仲間を描くなどもう少し手を加えたいところではある。
カ:外。乗馬戦闘で敵をなぎ倒しながら疾走する。非常に躍動感とスピード感があり迫力のある作品。
 残念ながら図書館の描写という条件を満たしていない。指定アイテムを構図に組み込めるようにしよう。
ル:外。自キャラがデュラハンを食い止めている間に仲間が図書館へ侵入という形。多数派だがわかり易い。
 Lv1ウォーリアがデュラハンを一人で足止めというのも難なので、仲間と協力する形でまとめるべきかも。


ジ:外。装備品の浄化をしている・・・と思われる。デュラハン対策だろうか。後ろの戦士が敵を倒せていることに
 繋がるなら悪くないが、とすると戦闘に集中しすぎて直接的な図書館を止める行動が描けてないのが難点。
ク:内部。書物系魔物を相手にしているようだが、やや画面がカオス気味。左上のキャラの状況がわかりにくく
 ややグロテスクな魔物を相手にするには余裕の表情の右下のキャラ。統一感を意識した方が良いように感じた。
ブ:中と外。自キャラが何をやっているかがちょっと解り難い。図書館を止める手段であるとは見て取れる。
 下部のキャラたちの表情の意味などもあわせて、もうすこし状況説明がほしいところ。
グ:内部。図書館というにはあまりに植物が茂っており、某天空の城のような年季のある建造物を髣髴とさせる。
 画面全体が綺麗に纏まっていて、自然物の少ない今回の課題では希少な作品。アーチャーとして出番が無いのが残念か。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:44:32 ID:CkLHsQ7x.net

グ:解決編。図書館の主を捕らえて書物などと共にギルドに引き渡すところだと思われる。図書館の主は眼と口を
 縫われており、隣に中身らしきものが・・・。この描写は好みが分かれそう。ある意味大胆な描写に天晴れ。
ア:内部。本に襲われているか、書物捜索のために魔法を使っているか。各キャラの表情に余裕があるので後者かと
 思われるが、違うようならもっと緊張感を出そう。魔法を使っているなら杖を光らせるなど解りやすくする努力を。
ハ:内部。図書館の主が放つ、書物が変形した魔物に追われる自キャラだろうか。レベル的には妥当だが、
 だとすれば単身乗り込むのは不自然。サポート要因として仲間を増やしたいところだと思う。
フ:内部。図書館内部が自然に覆われているという形。キャラの表情とあわせて非常にわかり易い。
 ここからどうするのか、どう図書館を止めるのかという部分もうまく表現して欲しい。

10
ペ:外。魔物型図書館に火を放ち、さらに迎撃する形だろうか。火と血糊でやや過激だが迫力を表現している。
 けっこう派手に怪我をしているので、怪我の原因(たとえば魔物とか)をうまく配置したい。
ト:内部。本を突きつつ攻撃をガードしているのか、本から抜いた剣でガードしたのか。ちょっと判断に悩む。
 前者だとすれば仲間の保護も含めて一人三役と荷が重いか。後者ならもう少しわかりやすく表現しよう。
ワ:内部。天井ぶち抜きの図書館のなか書物奪取という感じだろうか。意外と無い形だったりする。
 もう少し何かアクションが詰め込まれているのかもしれないが、残念ながらそれ以上はわからなかった。
ス:内部。本を大量に背負った自キャラを、本自体の意思で足止めしているような形。
 複数の本からの妨害によって趣旨がわかりやすくなっている感があり巧くまとまっている。キャラの表情も良い。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:45:05 ID:CkLHsQ7x.net
11
ラ:内部。蝶に酷似した本が飛び回り、それを捕まえようとしている模様。全体的に綺麗な印象。
 キャラの視線、始めから予期したようなカゴ、左手の黄色いモノの効果など、気になる部分多少あり。
モ:外と中。自キャラは魔法によって施錠された本をツールで開錠しようと試みてるのだろうか。
 外部との関わりが希薄であり、ともなれば一画面内部描写に集中したほうがうまく纏まったかもしれない。
エ:図書館を捜索していたらうっかり図書館底面から外に出そうになった、というところか。アイデアが面白く、
 アングルの都合ギリギリな感じが伝わってくる。底面が本棚というのもなんなので、もう少し構造に工夫を。
ユ:内部。十字架をちらつかせて図書館の主に脅しをかけていると思われる。アンデッドっぽい主に脅しが効くのかと
 いうところは、コミカルなアイデアを受け入れられるかで評価が変わりそう。背景の小物類は細かく描き込んでいて良い。

12
レ:外。図書館背負う甲殻類型魔物&デュラハン軍を正面に立つ自キャラ。全体的にスッキリ纏まっている。尻が良い。
 見栄えはするが、高レベルとはいえアサシン一人で正面突破を連想させる構図は苦しいとも取れる。
プ:外。図書館を足止めし進入。図書館を背負う魔物はいくつか見たが、腹部に擁しているというのは珍しい形。
 剣一本で足止めというのはちと苦しいかもしれないが、かなりの重武器なのでやや説得力がある。
イ:内部。デュラハンとの戦闘中に兜がころがってくるややコミカルな描写。
 戦ってるキャラの表情にもう少し緊張感が欲しいのと、左上のクモ型魔物がおざなりになっているのが気になる。
レ:外。戦っているものと思われる。
 魔物なのか図書館なのか、どう戦っているのかが伝わりにくい。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:45:48 ID:CkLHsQ7x.net
13
ア:内部。大量の書物をカエルに背負わせて運んでいる。一部は焼却しているのは判るが残りは何処へ運ぶのだろう。
 そのあたりの目標を巧く描写させるか、いっそカエルの目的地を一つに定めた方が巧く纏まったかもしれない。
レ:外。大怪我をして仲間に押さえつけられながらも戦おうとする自キャラ。Lv8フェンサーとしてはもう少し
 活躍の場が欲しいかもしれない。図書館が遠方に配置されてしまったのも難か。
ヴ:内部。図書館で書物捜索中。頭を押さえているのは振ってくる本がぶつかったか。
 五芒星を含め魔術を連想させる図書館レイアウトが良い雰囲気。プリーストとしての活躍をちょっと期待したいところ。
ス:内部。書物の捜索中に魔法が発動?して落下しそう。この高さはそのまま落ちたら意外と危ないんじゃないだろうか。
 多少なりキャラ特性が見たい(シーフなのでロープで高所に登るなど)のと、本棚をもうすこし丁寧に描いて欲しい。

14
ラ:内部。シェイプチェンジャーの変身能力で進入したものと思われる。
 手前にいるのが図書館の主だろうか。アルファベットで呪文を表現というのは・・・どうなんだろう。判断がむずかしい。
ジ:内部。図書館内の異空間っぽさを重力反転で表現するのは中々面白い。驚いてるキャラもよく描けている。
 魔物の気配が無いのに剣を構えるのはちょっと不自然かな?下のキャラも立ち尽くすだけになってるのは残念。
ジ:内部。パーティの2キャラを念写したような大量の紙。色々と想像を掻き立てられる。
 二人の対応をもう少しうまく表現できるといいかもしれない。クラス特性なども考慮していきたいところ。
ア:外。乗馬で進行しながらデュラハンと戦闘。乗馬しつつ右手でガードしつつ左手でナイフ投げというのはちょっと
 体勢的に苦しい気がする。後ろにあるのは図書館だろうか・・・遠方ということもあってわかりにくい。

164 :156:2007/10/31(水) 07:50:39 ID:CkLHsQ7x.net
15,16
ア:外。馬上戦闘というモチーフはいくつか拝見したが、その中でもこの作品は秀でた迫力を持っていると思う。
 馬上のぶつかり合いの激しさが武器の重量感や身の捻りなどで巧く表現されている。要塞的な図書館もグッド。
ラ:内部。図書館の主とおぼしき相手に奇襲で矢を放とうとする自キャラ。アナログ絵と思われるが状況は把握可能。
 アナログの難か全体的に淡すぎる感があるので、濃淡を巧くつけられる方法があると全体的に見やすくなるかも。
ゼ:図書館、外の戦闘、書物の3つを描き課題内容全体を表現。戦闘描写の派手さがある反面、印象重視な感じ。
 どれも色を統一しているのでそれぞれ別個に見るとやや手抜きな印象をもってしまう。勿体無い。
セ:内部。状況把握が難しい。問題の書物を突きとめ内容を書き換えようとしているようにもとれる。
 全体が光りすぎていることもあり、もう少し状況を判りやすく表現してほしいかも。
モ:内部。デュラハンと戦う二人をよそに本の山に埋もれて読んでいる。手前の二人に緊張感が無さすぎなので
 もう少し奥の二人と関わりのある行動をするなり、書物を読むにしろ真剣に探すそぶりをしてほしいかも。


書き忘れましたが、4−2課題のレイリーン分個別感想になります。
総評としては、図書館の描写が条件なのに背景にポツンと描いたり、図書館の中にいる人は
図書館を表現する部分(本棚とか)にあまり力を入れていなかったように思いました。
あと画面分割などで複数箇所の描写をされている方をちらほら見かけましたが、自キャラを主役とするなら
あまり良策ではないかも・・・いっそ自分のいる場所の描写をキッチリ一枚に収めた方がいいかと思います。

感想は以上です。多少キツイ表現をしてしまった部分もありますが、個人的な主観が多く含まれてますので
あまり真に受けず一個人の感想程度に受け止めていただけると幸いです。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:11:12 ID:VE5ja46Q.net
感想ありがとう。
アドバイス的な要素が盛り込まれていて、非常に参考になる。
自分の絵に物足りなさを感じていたが、良いヒントをもらいました。


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:04:16 ID:DrCDVd/O.net
感想乙!
自分の印象と色々違った面が分かって、色々勉強になったよ。

167 :154:2007/11/05(月) 02:15:24 ID:uUHrQoF3.net
こっそりリーティアの感想投下するよ。
まだ絵には自信持てないので、「このイラストはどんな絵か」を
できるだけ汲み取るようにして、アドバイス的なコメントも控えた。
感想だけって感じで物足りないかもしれないが、まあ許して欲しい。



一段目
 ヴ ■ デュラハンの兜に刻まれた魔法陣から、魔道図書館の動力となっているらしい魔術書を発見した、というシチュ。あおりの入った構図と雰囲気が好き。
 フ ■ 魔道図書館を守る魔物達との戦闘中。魔物の毛並みに気合が入っててイイ。夜中ということで、光こぼれる魔道図書館が幻想的。
 セ ■ 鬱蒼とした森の中、魔法と精霊の力を借りて蔵書を回収中? 魔道図書館の描写の甘さがさみしい。
 ジ ■ 健闘おめでとう。魔道図書館の正体は魔物だった。取り巻きの魔物と魔道図書館との戦闘というシチュ。雪による季節感がイイ。

二段目
 Z ■ 魔道図書館内のある蔵書を開くと不思議な……というシチュ、か? 彩りがきれいでいいね。
 Z ■ 図書館内、本の振りをした魔物に食われかかるも爆睡というシチュ。
 リ ■ 窓からこぼれる光など、凝った演出なのだがストーリー性を汲み取りづらいのが惜しい。紙の手が個人的に好き。
 オ ■ 逃げ回る蔵書と魔道図書館内の反則入った構造に格闘中。思い思いに行動している蔵書達と、それを懸命に追うメンバー達のギャップが楽しい。

168 :154:2007/11/05(月) 02:16:30 ID:uUHrQoF3.net
三段目
 ハ ■ 魔女と融合している蔵書だろうか。それを燃やすぞと脅し入れてるキャラと、それに怯えまくる甲冑の騎士がかわいい。分かりやすくていいね。
 ス ■ 何ともうまそうな いやいや、白く荘厳な図書館を前にいざこざ発生? 空の高さがきれい。
 ル ■ 図書館内を探索中に本に囚われた精霊を発見? あるいは、本の魔物に襲撃されているようにも見える。緑や青の本がサイバーチックな怪しさ出てて格好いい。
 リ ■ 魔道図書館を守るデュラハンと戦闘中。神殿風の図書館の建築デザインが新鮮。

四段目
 リ ■ 図書館の謎を追求すべく、本棚の本を調査中。何故か意思を持った本ばかりで、不思議なのは図書館だけではなさそうだ…というシチュ。いかにも悪そうな本の口が好き。
 キ ■ 実は、図書館しょった亀でしたネタ? ちぐはぐに乗った建物、ページから浮かぶ白いラインが個人的に好き。ストーリーじゃなく雰囲気を思わせる絵。
 ユ ■ 解読していた本からいきなりミニドラゴンが! びっくりした拍子に梯子のバランスが崩れて…というシチュ。細かいところでの演出が丁寧。
 オ ■ 図書館に忍び込み、蔵書を漁っていたら動き出しちゃってわたわたする一同。震動感、キャラのリアクションが楽しい。

169 :154:2007/11/05(月) 02:17:18 ID:uUHrQoF3.net
五段目
 ア ■ 図書館の動力の源、というより寧ろまさしく心臓を発見。あれを何とかすればいいはずだが見張りの目が…というシチュ。結界を張って慎重に様子を見るメンバーを、不思議そうに見ている(?)魔物がかわいい…
 S ■ 侵入中だろうか、脱出中だろうか。ともかく、目と目が合って凍りつく、というシチュ。魔道図書館は魔物だったネタかな。おどろおどろしさがイイ。
 キ ■ 魔術書を取り込んだ心臓、それを守る魔物との戦闘。心臓を攻撃する為に高々と積み上げられた本がちょっと微笑ましいのは自分だけか。
 エ ■ 見るからに魔物っぽい本に対して奇襲。足をかけているのは窓枠だろうか、木の枝だろうか? 書き込めば面白い絵になるとは思う。

六段目
 ギ ■ 無事蔵書を持って帰れたぜィェィ★(ゝω・)v かな? すまん。わからん。色鉛筆と水彩の併せ方が、ある意味斬新。
 フ ■ 図書館内を探索していると、怪しげな魔法陣に数々のマジックツールが散乱しており…というシチュ。本棚に映る影、キャラクターの表情などがいい感じ。
 パ ■ 魔道図書館の秘密の鍵となる本の解析中、とかかな。ストーリー性に欠けるものの、美しい構図で目を惹きつける。
 ク ■ 図書館の正体は巨大な亀っぽい魔物だった、というシチュ。季節感や場の状況、時の流れが一目で分かる絵で、個人的にはかなり好き。

170 :154:2007/11/05(月) 02:18:22 ID:uUHrQoF3.net
七段目
 ロ ■ 図書館に進入する前かな? ある種ショッキングな魔物の姿に青ざめるキャラのリアクション、近づいたら喰われかねない図書館の佇まい、見ていて色々と楽しい絵だと思う。
 ナ ■ 図書館内の魔物に襲撃されたシチュかな? 舞っている本は回収中の蔵書だったのだろうか。 魔物らしいトカゲがかわいい…
 ト ■ 普通の本に紛れている魔物を倒しながら、蔵書を回収中。怪しく光る本の目に明らかな敵意が感じられる。
 ロ ■ 魔物を食い止めつつ、図書館に侵入というシチュ。図書館の正体は地面に根を張りながら移動している魔物という設定かな。球体下部に見える目が妙に怖い。

八段目
 ソ ■ 蔵書に封印されていた?人物に図書館の秘密を教えて貰いながら探索するシチュ。扉に刻まれた紋章が輝いてる辺り、その先に移動する図書館の真相があるに違いない、と想像させる一枚。
 L ■ 図書館外でデュラハンとの戦闘。アーチャーらしからぬ一蹴がある意味格好いいが、職業特性を思うと勿体無い。図書館の周りに舞う鳥の影が、人を近寄らせない雰囲気を感じさせる。
 ク ■ 図書館に潜んでいた豹に似た魔物と取り巻きの魔物鼠…と思いきや、鼠は寧ろ敵対している様な? 感想とは殆ど関係無いが、尻尾や肉球の塗りに愛を感じた。
 ヘ ■ 巨大な本棚にしがみつきながら探索、というシチュだろうか。本棚の下の方でキャラ達を待ち受けている黒いモヤが邪悪な感じだ。

171 :154:2007/11/05(月) 02:19:15 ID:uUHrQoF3.net
九段目
 ザ ■ 図書館の中を探索中、意味の分からない魔物に襲われて困惑しつつ逃げ回る、というシチュ。しっかりした構図も好きだが、こういうぶっ飛んだコミカル性を盛り込んだ一枚も味が有って個人的には好き。
 ス ■ 蔵書を手分けして解析し、図書館の謎について調査しているシチュ。奥に見えるステンドグラスが図書館に似つかわしくない存在であり、その事が逆に、キャラ達の居る場が特別である事を表現している。と、思う。
 ア ■ 捻転入れつつ斜め上を行った感の構図に思わず噴いた。暴走する敵の行動を草の蔓で阻害、というシチュ。個性的過ぎてどこから何を言えばいいのか分からないが、個人的にはこういう勢いは好きだ。
 ラ ■ 書物に封印された魔術師らしい人物のアドバイスを受けつつ、図書館の秘密に迫る、というシチュ。床は水浸しなのだろうか。幻想的ながら、奥にある魔法陣と傍の黒い魔物?に禍々しさが表れている。

十段目
 ラ ■ 図書館内を徘徊する魔物と戦闘を交えつつ、手に入れた書物からのアドバイスを受けながら中を探索、というシチュ。画面奥、空間を無視した様に佇む扉が、魔物達の存在と相俟って全体を不気味に見せている。
 マ ■ 外。絵本的な描写が可愛い。が、今ひとつ分かりづらいのが勿体無い。森の中、並ぶ木の枯れ具合、地面に積もった雪の様子が季節を感じさせる。
 デ ■ 図書館内を調査中。浮かぶデュラハンの首から、何かを伝える様に一冊の書物を指し示す。オチやネタのインパクトはないものの、ストーリーの進展性がある。
 ア ■ 書物に封じ込められていた魔物?を討伐せんとしている瞬間。キャラのリアクションが、魔物が唐突に現れたものだという事を表している。イラスト中央、茶色い物体が何やら生々しい…

172 :154:2007/11/05(月) 02:19:52 ID:uUHrQoF3.net
十一段目
 ヒ ■ 図書館の正体たる魔物とデュラハンに追い回されているシチュ。甲羅の上に図書館、ではなく甲羅自体が図書館なのかな? その上に生えた樹が周りの森と馴染んでいて新しい感じがする。
 ジ ■ 図書館の中を探索中。床に残されたメッセージが、この図書館が普通でない事を示唆している。薄暗い館内が更に不気味さを際立たせている。
 ラ ■ う、後ろ後ろー! なシチュ。天井に出現している目もさながら、所々に目のモチーフを含んだ装飾が不気味。
 ミ ■ 見るからにおどろおどろしい部屋を発見。察するに心臓部だろうか? 本棚に巻きついている帯の意味はちょっと分からなかった。キャラの顔色が見たもののグロさを物語っている。目に刺さってるモーニングスターが、シュール…

十二段目
 ジ ■ 図書館外。薙ぎ倒された樹の根元で、辛うじて生き残っていた植物から情報を収集し、違う角度から図書館の調査をしているシチュ、かな? 遠く、図書館に攻め入ろうとしているのはエルフの村の人達だろうか。
 リ ■ この鍵を魔法陣に差し込んで捻り回せば…! というシチュ。鍵を回せば図書館が止まるのでは? という連想を持たせる一枚。モヤの中、自分の頭抱えたデュラハンにコミカル的なものを感じる。
 フ ■ 扉から入ってこようとする魔物を牽制する傍ら、手分けして書物を解析しつつ、魔法陣の中心の球体について調査中、というシチュ。キャラの表情から色々見当をつけながら調査を進めているのだろうか、という印象を受ける。
 シ ■ 図書館外での戦闘シーン。デュラハンに背後を取られた仲間に一喝しているのかな? 雰囲気が出ていて格好良い。あおり気味の構図も個人的に好み。

173 :154:2007/11/05(月) 02:20:23 ID:uUHrQoF3.net
十三段目
 グ ■ 図書館の中を探索していたら、本の津波が襲ってきたー! というシチュ。津波の本のサイズを見るからに、相当な高さで相当な量の本が一斉になだれ込んで来ている事が伺える。相当怖いに違いない…
 ナ ■ 図書館に入ると、そこは不思議な空間でした――、というシチュ。明らかに特別らしい一冊の本の傍には、魔術師の格好をした影が佇んでいて、もしかして魔道図書館の秘密はその本に? と想像させる。
 セ ■ 健闘おめでとう。カートをダッシュで押し進めつつ、カートに座り込んだ仲間の術士は精霊の力で本を牽引して回収というシチュ。職業性と効率性に徹した仕事振りが逆に新鮮。
 リ ■ 図書館内、蔵書の解析をしている間に魔物が……、って何読みふけってんだー! というシチュ。緊迫しているはずなのだが、まったく気付いていないキャラとのギャップが楽しい。

十四段目
 フ ■ 図書館に調査……に向かおうとしたら、何者だ貴様ら怪しいやつらめとエルフの人達に囲まれているシチュ。想定の斜め上な事態に困惑しているキャラ達の表情がいい感じ。
 ラ ■ 図書館に侵入した矢先に落ちかけたシチュ。単に床が崩れているのかと思いきや、足元に広がる館内は本棚が浮いていたりで不思議な構造。今にも噛み付いてきそうな本の魔物やキャラ後ろのデュラハンの影など、色々と雰囲気が出ている。
 カ ■ 館内調査中、光り輝く本を発見。随分と高いところにあるが、あの本はきっと秘密を解明する手がかりになるに違いない…というシチュ。高い天井から光が差し込んでいたり、本が舞っていたり、幻想的な空間を思わせる。
 ポ ■ 図書館の正体は魔物だったネタ。そうと分かれば討伐有るのみ! というシチュ? 入ろうとした瞬間に喰われそうな図書館と、やる気満々のギルドメンバーというあるようでなかったポスター的な構図の一枚。

174 :154:2007/11/05(月) 02:21:00 ID:uUHrQoF3.net
十五段目
 ホ ■ 健闘おめでとう。本の魔物に悪戦苦闘しつつ、天井に隠れていた本棚を発見、というシチュ。命に関わるレベルではないものの、本からの襲撃に右往左往するキャラ達のリアクションがイイ。本棚の奥から目が覗いて手が伸びてきたらそら怖いよな…
 チ ■ 図書館の調査中。歩いても歩いても同じ風景…って後ろを振り向いたら自分が。この空間おかしいぞ?!、というシチュ。さすが徘徊図書館、一筋縄ではいかんらしい。この分じゃ先は長いな…と思わせる。
 エ ■ 手分けをして図書館の書物を調べているシチュ。魔物による妨害もないが、めぼしい手がかりも無いのだろうか。あまり進展する様子を感じられない、ワンシーン的な一枚。
 シ ■ 蔵書回収後、図書館外の魔物に襲われた、というシチュ。魔物の動きに警戒しつつ、足である馬の治癒をしている。その向こうで、図書館らしき建物が燃え盛っている。蔵書回収後、火を放ったのだろうか?

十六段目
 レ ■ 図書館の正体は魔物だったネタ。デュラハンなどの取り巻きを牽制しつつ、図書館に対して攻撃を試みる。空の月、樹に張り付いた雪が季節の空気を感じさせる。
 シ ■ デュラハンとの攻防しつつ、なんとか図書館に侵入成功、というシチュ。白いのは雪でなく氷だろうか? なんとなく季節感も相俟って雰囲気のある一枚になっている。
 チ ■ 図書館内、蔵書の回収中、喰いにかかってくる魔物と戦闘中。画面手前、キャラが掴んだ本は魔物に喰われかかっているのだろうか? 全体的に勢いがあってイイ。
 ケ ■ 図書館を守るデュラハンと相対しているシーン。聳え立つ図書館には大きな目がある事から、図書館の正体は魔物だった、というネタにも繋がる。本の魔物も今にも噛み付いてきそうで、孤立無援的な緊迫感がある。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:25:08 ID:L8tedCjC.net
連投規制?

176 :154:2007/11/05(月) 02:32:36 ID:r1ICROjn.net
十七段目
 ヴ ■ 図書館内、襲ってくる蔓と戦う傍ら、涙を流すおじさん生首の話を聞いているシチュ? おじさんから漂う悲壮感から、この図書館の中で何か悲しいことか酷いことがあったのだろうか、と想像させる。
 カ ■ 薄暗い図書館の中、僅かな光源の下で書物を調査中。ふと目を向けると文字が発行している書物を見つけて…というシチュ。アイテムの光具合が雰囲気出ている。
 リ ■ 本を食べる魔物を発見、食べないでー、と言わんばかりに慌てて必死に止めに掛かるというシチュ。床の鼠や、天井を這う蜘蛛の巣、壁の罅割れが図書館の古さを物語っている。
 モ ■ 図書館の中。後ろ後ろー! 的シチュ。敵の気配に気付いているものの、館内が暗くて相手がどこにいるのか分からずに警戒していたが背後を許してしまった、という感じだろうか。

十八段目
 シ ■ 本棚と本棚の間から眩しい光が…というシチュ。意表を突かれたキャラの表情から、「一体何が起こったのか」という印象を受ける。
 モ ■ 羽の生えた本を追いかけている。仲間を引っ張って本を必死に追いかけるキャラ達を覗き込む影が可愛い。本棚の線の歪み方が空間の不思議さを醸し出している。
 キ ■ デュラハンとの戦闘。図書館の招待はナントカの動く城的なアレでした。現実的ではない色使いが逆に絵を引き締めていて、ポストカード的な構図に仕上がっている。
 カ ■ 図書館の中にあった一冊の本を開けると、きれいなちょうちょが……というシチュ。怪奇的なものが多かった中、柔らかい色鉛筆のタッチがかなり和む一枚。

177 :154:2007/11/05(月) 02:35:47 ID:r1ICROjn.net
これでおしまいです、
あと一息の所で規制くらった。
慣れてないと駄目だな…

書いてる時は気付かなかったが、
ひとつひとつが一々長文で申し訳ない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:05:11 ID:qHmIPFkM.net
感想乙!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:43:01 ID:r3kQtlgj.net
感想乙ー。
自分ではこういう状況だ!と思って書いていても、
人の目から見るとそう写るのかとしみじみ感じた。
次は分かりやすさを念頭にもっと頑張るよ。
アドバイス抜きで感想だけってかえって難しいと思うんだけど、
全部に丁寧なコメントをありがとう!おつかれさま!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:18:41 ID:HzNVFOEg.net
静かだなー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:38:37 ID:Cru9/yU1.net
FS本家のアクセス数も91とかそんなんだしな。
まぁ、本家に動きがないんだからしょうがない。
締め切りもわからないから焦りようがないというか。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:53:03 ID:eDBdKtXt.net
うわ、二桁か…

今のうちに創作パートでも練っとけばいいんじゃね?
最近めっきり動いてないよね、特にストーリーは採用数に対して寂しい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:56:10 ID:aQsu8Xn4.net
はしくんのこれからとか考えると、もうこのまま終了でもいいかなと思い始めてる自分がいる
だがそうなったらそうなったで、またEWの時みたいに空気読めないやつらが署名活動とか
しでかしそうなヨカン

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:50:26 ID:D1dovaiq.net
ああ、あの肉か。
署名サイト放置して富絵師の批評書いてたあいつか。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:15:38 ID:iYTX3uiv.net
本家のアクセスが減ってんのは、単純にはしくんが引越し中で
11月中旬から下旬までネット接続できないって注意書きを
ちゃんと見てるからじゃないの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:58:48 ID:ixbHna/u.net
そうだったのか>注意書き

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:38:26 ID:9xQddnex.net
まあここで色々と憶測だけしてみても、実際決めるのははしくんだよな
今まで楽しませてくれたはしくんが決めるなら、存続でも終了でも依存は無いぜ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:53:06 ID:C2RifZcS.net
締め切り決定しとるぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:16:47 ID:1lHDFARx.net
おおほんとうだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:46:33 ID:ZdmvlVNP.net
>>188
いかん、188が書き込んでくれなかったらギリギリまで気づかなかったかもしれん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:16:03 ID:zrSJZEYi.net
余りの過疎ぶりに笑いが出るな
みんなアラビアンの企画で忙しいのか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:33:20 ID:hXGg/mKm.net
寒くなってきて、かじかむ手で絵を描くのは体力いる…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:12:35 ID:0byCg91t.net
>>191
そうなんじゃね?
でもキャラバンばっかりやってて
FS課題落としてたら目も当てられないね。
どうなるやら。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:11:29 ID:VByhucg6.net
言うほどCVも盛り上がっていない気がする。
まともに動きがあるのはなり茶ぐらいか。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:30:06 ID:ZdBp3mh+.net
つ【仕事年末進行】
つ【テスト】
つ【冬コミ準備】

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:56:21 ID:UBro5cHj.net
つ灰汁禁

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:40:27 ID:fFMXTuGb.net
締め切りも冬コミ前か…フフ…。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:09:32 ID:EVLf+tMS.net
5-1期課題はすすんでますか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:26:05 ID:UtLWNvLw.net
5-2期課題に力を注ぐべく充電中です

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:05:06 ID:NCF7ZcXJ.net
切り替え早ー

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:00:56 ID:cC3HIIXw.net
何かもう凄い過疎

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:31:16 ID:m7EuS0h3.net
締め切り近いからか、師走だからか…
そういや、クリスマス企画とかやんないのかな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:10:56 ID:cC3HIIXw.net
>>202
企画するって絵板で言ってた人は見た。
けど、どうなったのかは知らない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:45:53 ID:b9XuI5Kl.net
11月中、何の告知もなかったし今年もなしじゃないか?
南瓜同様、各自の絵板で、時期ネタとして楽しむだけになりそうだな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:25:29 ID:wYxi0ijR.net
何かあるとすぐにヲチが湧くようじゃ主催やる気も削げるよな
怖くてなり茶にも行けん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:07:15 ID:qadL/z60.net
FSはお絵かきねっとごと終了しそうだな。良くも悪くも活気が無くなった。

CVが新企画でDAはCVっぽく建て直しか。
ファンタジー学園の方は炎上してるな。
身内空気を壊したくないなら最初から新規募集なんてしなけりゃいいのに。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:38:34 ID:HLP9O2U8.net
見て来たが凄まじい企画だ。
真面目に話してた人達悪者にされてカワイソス

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:19:06 ID:6V8T/vww.net
話題がないのは分かるが、他企画のことはスレ違いだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:20:39 ID:EXbG7cLK.net
ではこのスレにぴったりな話題を。
みんな、課題はどのくらい進んでるんだ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:39:41 ID:Y1A3Dr80.net
3割進んで2割戻った。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:26:55 ID:gbpM6txW.net
今日から下書き。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:21:15 ID:3vLi6I5l.net
今から構図考える

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:25:26 ID:GU/VJqev.net
今から課題読む

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:25:49 ID:DLOHVNdd.net
自分の作業速度の遅さに絶望してきたぜ…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:44:01 ID:66vkPK9S.net
何か課題以前にFSへの熱が冷め気味だ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:22:16 ID:OSBHReeO.net
あれ、俺がいる…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:41:50 ID:0MWfDWFd.net
FSは熱の入れどころがよく分からん。


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:05:27 ID:GD9F79Vv.net
チーム成績とか個人成績とか?<熱のいれ方
すれ違いかも知れないが、他の企画ではどう熱いるもの?
アオハルか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:22:38 ID:knBv2ic2.net
まずいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
締めきり勘違いしてて明日から描くことになってしまったが間に合わないいいいいいいいいい!!!!!!
おれ削除されちまうわあああああああああああああああああああああああああぐああああああああ!!!!!!!!!!!!

みんながばrw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:30:21 ID:D+Yh3wO/.net
あと24時間もあるじゃないか!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:57:07 ID:LpPCIKeF.net
飲まず喰わず入出禁止で描けば何とかなる! がんがれ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:44:28 ID:YJojOBE7.net
キャラの無駄設定に熱を入れまくる、人として軸がぶれている俺がいますよ。
課題?描いてて楽しけりゃなんでもいいよー(*´∀`)アヒャ

遅れようが提出できなかろうが描き上げてキャラペに飾れ。俺がコソリ見に行く。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:18:55 ID:nLfpRIOU.net
あれ、タイムリミットって今から約24時間42分後ってことだよね?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:04 ID:XyVZoabr.net
うはwwwwかだいおわんねwwwwwww
今回間に合わなかったらキャラ消えるwwwwwwwwww



orz

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:39:47 ID:SJjgfJ8v.net
本日締切ですね。
今日はうっかりバイトが入っていたので
タイムリミットまで、

 あ と 3 時 間 。


絶望した。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:18:58 ID:87KzauXn.net
課題おわんねぇー
今日も残業だから、帰宅後、作業に費やせる時間が>>225 と同じぐらい。


絶望した。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:46:56 ID:AW/E5jEC.net
ドントマインド

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:12:49 ID:qnzKYg7U.net
こんな日に限ってなかなか仕事終わらない件
1時間かけられるかどうかだが1時間じゃとても仕上がらん…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:18:30 ID:87KzauXn.net
あと2時間か…
みんな課題終わったかい?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:12:11 ID:9xi6Ka0i.net
>>219だけど間に合ったお!
はげましてくれた人達ありがトン!!(´;ω;`)

まだの人達ラストスパートだ!がむばれ!!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:43:19 ID:l9BFK1J4.net
>230
やったねお疲れ!!ゆっくり休むといいよ〜

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:10:30 ID:ni7fCeVv.net
>>230おつおめ!
漏れも何とかぎりぎり間に合った…
昨日から寝てないのでもう寝るorz

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:04:26 ID:uPw3ZRfk.net
正直すまんかった…あー…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:45:58 ID:OBHKHmyB.net
出した人たち、お疲れー
自分も出したけど、時間足りなくてすごく適当な塗りのしか出せんかった…orz

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:28:33 ID:ZpvILXP5.net
俺も…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:18:24 ID:syxE3Efa.net
適当なんてレベルじゃねーぞってな状態で出しちまった俺様登場…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:47:00 ID:aoPEwDlF.net
gdgdだな

自分は出して後悔するより途中で諦めたんだぜ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:52:49 ID:Rxk6Hjvm.net
フタを開いたら、いつかのEWのごとく、最優秀不在な回になったりしてな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:00:32 ID:gXeoW8fb.net
俺の回り、結構出せてない人いるんだよな…
ていうか俺も出してねーや

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:43:00 ID:kw4pEoWi.net
まさか…
絵もネタもしょぼいが普通に提出できた俺の時代が来たんじゃ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:27:47 ID:98d4xmrt.net
提出した人、受理メールもう来てる?
20日の午後10時過ぎに提出したけどまだ来ない・・・
もう届いてる人いるみたいで不安だお

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:41:08 ID:4yZ/ItzJ.net
まだ来ないな。
はしくんさんもさすがに忙しいだろうし、
しばらく様子見してようと思う。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:23:29 ID:46mGctRq.net
17日に出したが、土曜日の夕方に来たよ。
締切り当日のはまだ見てる途中なんじゃないか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:37:45 ID:cM8sFuuH.net
ギリッギリに出したけど来たよ
前、余裕もって出してもすごく遅かったこともあるから
出した順じゃないと思ってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:08:11 ID:CBMfYxiH.net
241だけどさっき来てたよ
よかった
キャラクターコード順なのかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:42:47 ID:4yZ/ItzJ.net
242だが、いまだに来ないぜ
Bccに自分のメアド入れて送信して、
受信は出来たから多分届いているとは思うが…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:31:40 ID:kclw7S/7.net
前回も前々回もそして今回も来ないなあと思ったら
迷惑メールフォルダに振り分けられていた。
一斉送信じゃなさそうなのにそういうこともあるらしい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:07:48 ID:46mGctRq.net
そんなうっかりな247萌え(*´∀`)


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:13:17 ID:v+kmEZE8.net
迷惑メールフォルダもきっちり調べてるんだが、無いんだよなぁ。
せめて「受理完了メールを全て送信しました」とか
サイトに告知出して欲しい…orz

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:07:46 ID:AvGVbnPW.net
自分もまだ受理メール来てないよ
はしくんさんは忙しいんじゃない?
結果発表直前まで問い合わせずに待つつもりだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:55:49 ID:Ga/QmqId.net
土曜日に来た組だが、今回、結構な人数が返信来てないんだな。
クリスマスだし、忙しいんだろう。
…が、全員返信しました告知はあるとイイナァ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:53:58 ID:v2tQp9YW.net
今回の発表は何日なんだい?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:13:53 ID:OXEJtm1P.net
予定では今日。
ただ、受理メールにも「状況によっては1〜2週間遅れることもあります」と書かれていた。
やっぱりこうなると、発表は来週かなぁ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:48:27 ID:Vt5hNbqb.net
あけおめ一番乗り貰った

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:38:27 ID:2JDVR/Hk.net
あけオメコマンコチンコ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:32:53 ID:QRT/aVdR.net
リーティアおめ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:45:53 ID:vpS6+0cW.net
明日は発表あるかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:36:15 ID:eIv5QS2s.net
うbん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:46:39 ID:3oHIKg4G.net
発表マダー?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:35:33 ID:2tHP9ZLD.net
おそいよんs

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:18:57 ID:/FPAo4K1.net
本気で過疎だな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:27:55 ID:iyE1zvGO.net
発表来たら盛り上がりそうだが、
最近FS自体が盛り下がってるしな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:22:21 ID:psXeSN3Q.net
そうか?盛り下がりの基準がわからない…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:47:56 ID:zIfLjqag.net
自分が知ってる辺りはなんか盛り上がってる気がする。
温度差あるなぁ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:57:21 ID:iyE1zvGO.net
俺も盛り下がってるかとオモタw
多分EW最後の空気まっしぐあqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:31:12 ID:AzSEoxN9.net
周りは知らんが、俺自身は盛り下がっているというか正に急降下。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:37:37 ID:YTELFQuo.net
自分もw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:38:11 ID:0Jn67L+h.net
ま、いいんじゃないすか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:08:00 ID:l+Z3olPf.net
ここは発表以外だと、
誰かしらを叩くくらいでしか盛り上がらないところだから、
むしろ過疎でいいよ。


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:59:30 ID:lIsIs7VN.net
発表時ですら過疎ってる件について

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:50:44 ID:YTELFQuo.net
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:51:09 ID:vBbERzQc.net
なにが?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:33:30 ID:IRl36qpz.net
釣りですら盛り上がらないのか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:35:01 ID:HbkP9BpK.net
正に
ぬるぽと言ってもガッ!されないような空気だな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:58:54 ID:GiOkC7rW.net
おそらくは今日だよね発表 

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:32:19 ID:jTqlti9R.net
ガッ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:45:14 ID:sDWQkNPF.net
ガッするのおせぇwwww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:17:56 ID:lOFoEbPM.net
お、今日中には出るのね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:19:52 ID:x5qQ4BOG.net
よく見ろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:32:53 ID:lOFoEbPM.net
あ!あ〜

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:52:08 ID:GtJepQIp.net
はしくんも大変だな…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:08:34 ID:CK9WB7be.net
本家のトップ絵がおかしい・・・疲れてんのかな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:07:36 ID:ItqYvQ54.net
おかしくなってたのか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:04:33 ID:EPaACMcb.net
>>283
表示がおかしいようだ。
ID,名前、絵が出なかったりしてるっぽ。
画像だけのURLを直接連番で打って見たら十数枚分あった。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:34:21 ID:uon+yCqZ.net
いまひとつ要領を得ないな。
どのページの事言ってるんだ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:46:18 ID:O86Hom7w.net
>>285
FSの本家の本家といえば分かる?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:02:20 ID:EYcg4e2+.net
ああ、そっちか。
流れ的にFSのどっかのページの事かとオモタ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:36:39 ID:SzEkgk+A.net
( ´_ゝ`)フーン


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:50:17 ID:vxrup0SC.net
そしてまた日曜日

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:31:41 ID:mrciT/7p.net
来週こそは来ますかね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:20:39 ID:A4z+L4Ly.net
まあ発表が楽しみなのは判るが、個人が好意で無料で運営してくれている企画
なんだから、余りまだかまだかとwktkし過ぎない方がいいんじゃね。
まだかなーと思ってても心の中だけで書き込む必要無いのでは。
やたらそういう風に書き込むと、遠回しにプレッシャー与えてるようにも見えてしまう。


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:27:29 ID:qYosuvAL.net
はしくんこのスレ見てるほど暇じゃないだろjk

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:07:30 ID:B4a6J69B.net
>>291

なーにを偉そうにw( ´,_ゝ`)プッ


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:18:01 ID:p8m+sIEo.net
殺伐としてきたな
イイヨイイヨーその勢いで晒しでも何でもやっちゃえばー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:46:28 ID:6+97yTdN.net
( ´_ゝ`)フーン

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:49:27 ID:inXnYr7Q.net
全作品見て、その中からいいのを選んで、
コメントして…って結構時間かかるだろうしな。
発表が遅れてそわそわすることは有っても困ることは無いし、
またーり待とうや

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:05:54 ID:jCcJZ/DR.net
( ´_ゝ`)フーン

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:43:57 ID:dV9+kYye.net
( ´_ゝ`)フーン

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:49:32 ID:V1CrPwSH.net
もうだめぽ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:37:01 ID:UO30Qd8T.net
あっ今日日曜か!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:00:58 ID:dV9+kYye.net
誰?あの2段目左のガルバーンのヘタレ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:23:46 ID:TMx547Ug.net
今月の休日は今日で最後…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:35:07 ID:wn+sRX5G.net
今月はまだ木曜日まである!

イベントの発表だって木曜日だったじゃないか…!!



流石に、今日発表がないなら、なにか一言報告が欲しい。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:05:12 ID:xYttCDn0.net
( ´_ゝ`)フーン

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:47:12 ID:ypSaic4d.net
2月になってしまったな・・・。
更新も、ないか・・・。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:27:21 ID:E54v1FZs.net
はしくん、体調崩したりしてなきゃいいが…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:32:06 ID:m35Xs/kT.net
用意を全部嫁に押し付けて、結婚式1ヶ月前にスノボに行って腰の骨を折って帰ってきた姉のアホ婿を見ているので、ちゃんと二人で準備してるんだな関心関心と思う。
課題は何回もあるが結婚は人生でおおよそ1,2回あるかないかだし、サボらず押し付けずいい結婚式を挙げてくれー。


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:10:02 ID:bobih+IQ.net
そうだな。
はしくんへの結婚祝いだと思おうぜ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:54:57 ID:CSmD+d5F.net
子作り運動に夢中

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:13:57 ID:CSmD+d5F.net
おっっっっっっっっっっっっっっめ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:14:17 ID:CSmD+d5F.net
おっっっっっっっっっっっっっっめこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:31:27 ID:7o6XuEnM.net
某チャットで聞いたんだが次回でFS終るらしいな。
はしくんが結婚生活と両立が難しいらしい。
ソースはEWのはしくんオフに行った、はしくんと親しくしているPLさん。
もちろんはしくんには幸せになって欲しいが、少し寂しいな。
寂しいけど仕方ないよな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:23:38 ID:EkqW+snx.net
マジか。今回の発表の後、最後の課題って事?
暫く課題出せてなかったけど、最後はしっかり自キャラ描いてやろう。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:38:04 ID:3GRMi1xS.net
そうなのか〜それじゃ結婚祝いとでも思って張り切るか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:45:57 ID:JkdIWx6N.net
そろそろ終るとは思ってたが…
お絵描きねっと自体も終るのかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:15:24 ID:QNNF9dBI.net
終わるのか。
残念な反面すこしホッとした。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:55:46 ID:S1o4KDDj.net
うーん・・・

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:44:10 ID:bhGfIdKx.net
はーやーくーこーいーこーい
けっかーはーっぴょー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:21:43 ID:gRGjIGYU.net
来月だあなq

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:40:14 ID:kWXsO0CV.net
みんながんばれ。


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:20:46 ID:DnNR0BmP.net
待ち遠しくて苦しいおママン・・・・・・・

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:24:13 ID:vTVL6UlX.net
課題提出当時、予定が込んでいた中、
徹夜も交えながら時間調整して
頑張って絵を仕上げた自分が、流石に哀しくなってきた・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:55:33 ID:Mq6Kk/S9.net
>>322
イ`

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:11:28 ID:0qXgwbtC.net
>322
確かに理不尽な気もするけど、その頑張りは無駄じゃないよ!
期限内に提出しなきゃ発表もされないんだし


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:56:51 ID:vB+N/D25.net
はしくんから告知でてたな。
4月末以降か…
結婚後ももう少しは続けてくれるかんじなのかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:59:01 ID:/Nj2oUvq.net
出てたな。
う〜ん、もう少しは続きそうな感じの書き方だけど、
正直結婚してからの忙しさによりそうだよね。新婚さんは大変そう。
次の締め切りは6月予定かぁ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:03:37 ID:Xvs2bOZn.net
すっかり過疎ったな。
FS終わったらどっか別の企画行くとか考えてたりする?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:44:31 ID:Cl32O3rN.net
交流は飽きたから富絵師に挑戦中w

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:00:44 ID:/3qXnl+e.net
Pixivに移動しちゃった・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:07:30 ID:qxxxf5oC.net
自分の絵柄が古いと嘆いてる絵師がいるが、
新しい絵柄とか古い絵柄ってそんなに気になるかね
そりゃあからさまに昭和初期みたいな絵を描いてる人は
「あー年行ってそう」と思うが(キラキラした絵柄等)
どの辺が新しくてどの辺が古いんだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:40:18 ID:F+nlatZe.net
>>330
FSの人が?
結構絵柄色んな人いるからそれも個性なのでは、と思うがな
自分の好きな絵描きさんも絵柄は色々だ
古っぽい絵の人にも好きな人はいるし、可愛い絵の人にも好きな人はいるし
恰好いい絵の人にも好き好きな人はいるし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:10:31 ID:xE/SFPe2.net
さすがに昭和初期は言いすぎだろwwwwwww
のらくろとかみたいな絵柄なのかよw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:49:42 ID:SWzoifcl.net
絵柄は気にせんなぁー
性格と同じで、その人の個性なんだしさ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:29:37 ID:MP7Qn5uk.net
プリ雛の人はセンスが一昔前っぽいが、それも個性か

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:41:47 ID:QiefQ7aV.net
個性だろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:33:38 ID:fgR63+kR.net
のらくろワロタw
そんな課題絵はそれはそれで可愛いかもしれない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:02:48 ID:Z9pGGCwX.net
私はわかるなぁー
絵柄って無理に変えても本来の線質とかまではなかなか変えられないじゃん
最近のセンス持ってる人すごくうらやましい
でも古い絵柄の人も完成されてるとカコイイと思う
結局まわりが何言おうとその人の問題なんじゃないかな
自分の絵柄好きなのに、今風にならなきゃいけないという誤解がない限りは

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:10:47 ID:e6Ic/GkF.net
うーむいかん、いかんな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:36:44 ID:nyNz9B55.net
どうしたの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:46:24 ID:AF3KcFn1.net
どうした?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:03:02 ID:c0puw/Q9.net
チベットのことを描いた漫画
民族浄化とは、こういう事を言う。声を上げなければ次は日本・台湾だ。対岸の火事じゃぁない。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016210.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016211.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677931560o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677291087o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677625354o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676977067o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676669498o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676350347o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675972897o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675585576o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675269564o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674955083o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674630097o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674321377o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674014012o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205673616582o.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016204.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016206.jpg


英訳付のスライドショー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2685091
http://jp.youtube.com/watch?v=PfNw4mcjVrw


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:00:35 ID:r6NMotWF.net
見た絵だと思ったらゴーダさんの漫画か
こえぇな…はいいけど何でこんな所に貼るんだ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:08:52 ID:uVMsHIHI.net
2chブログに貼られたのみて義憤に駆られたんじゃね
だが本当に惨いな…空想の話じゃないんだもんな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:29:09 ID:qpccTh3j.net
過疎だな
久しぶりにずっと放置してる自キャラのページ見てたら、また遊びたいと思ったんだが
もうFS全体が過疎だよな…せつねー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:24:42 ID:k4vHawg1.net
自分はいつでもFSキャラを動かせてあげたいと思ってるので
切り離して今度漫画などを描いてみようかと
おもったりしたが…

せっかくのFSキャラさん達 いい味でいいキャラいるんだけどね〜


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:35:19 ID:GOZMlnFU.net
大丈夫、公式が動きだしたら帰ってくるつもりでいるノシ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:46:48 ID:TIFADpHd.net
描きためておくお

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:19:32 ID:SuCs/LTk.net
過疎ってきた今、逆に敢えてキャラを動かしたい漏れがいる。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:39:44 ID:svxRtxfR.net
総合板に企画が来てるぞー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:25:34 ID:dl+c4C4c.net
何か楽しい嘘は転がっていないか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:56:06 ID:E5EpHtea.net
嘘ではないけど楽しそうなものなら
つ サウンドノベルゲーム

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:56:34 ID:idWJUXKR.net
>>351
おもいっきりエイプリルフールw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:03:15 ID:VXSVtRff.net
>>351
明らかに嘘だったろあれw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:11:14 ID:L/0ar6Ls.net
>>351
何の話?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:09:39 ID:QTa2hVDv.net
過疎にも程があるな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:02:57 ID:yWQZQ9tq.net
FSは今年中に終りそうだなマジで

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:06:43 ID:nDJY4ldF.net
既に半分終わってる感じだからな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:10:18 ID:4E21L7zO.net
自分しかいない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:25:14 ID:qBL2jQ0J.net
ぬるぽ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:14:11 ID:cJvOo9LR.net
ガッ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:19:27 ID:SWXj3a4R.net
今回は早かったな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:32:37 ID:fyG3Lkn7.net
半日以内にガッされなかったら次の最優秀賞は俺

ぬるぽ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:50:43 ID:rULpwdxa.net
ガッ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:03:33 ID:fyG3Lkn7.net
早ええwww氏ねwww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:05:54 ID:olppRoiY.net
ROMはいるんかwww
そうえばFS吸収本はどう、買う人いる?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:14:08 ID:fyG3Lkn7.net
え、何それ
初めて聞いた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:56:55 ID:ATT8P6GJ.net
本体九州人が集まったアンソロ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:23:35 ID:SmGgvhRx.net
知らないしここで話題に出すようなことでもないだろw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:05:02 ID:1ZITTlNr.net
FSのアンソロの話題はここじゃ不向きなのかw
それはそれとして、普通に読んでみたいかなぁ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:05:30 ID:ogT6AVQn.net
まあどう転んでも晒しの方向になんじゃね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:52:38 ID:gIUFOHdN.net
アンソロと吸収本どっちも通販してるんだな
吸収本はちょっと興味ある。

しかしSFの盛り上がりすごいな
4月いっぱいの期限付きのせいもあるのだろうけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:27:25 ID:KbLK3ULo.net
そうかSFは4月いっぱいなのか良かった、マジ良かった。
あれが本始動になると、あれに参加してないFS参加者のテンションが底を付くし、
SFしてるやつらはFSそのものに興味がなくなるだろうし。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:12:52 ID:Q15lT3HB.net
SFってDAじゃなくて?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:22:09 ID:Q58l549b.net
有志がこの前のエイプリルフールネタとして立ち上げたのが広まったんだと

>372
同じ事思ってた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:23:49 ID:Q15lT3HB.net
ごめん見つけた。
これ今はやってんのか、水面下で色々遊んでんの?
公式サイト見る限りではそんなに盛り上がってるようには見えないけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:24:25 ID:Q15lT3HB.net
すまんageちった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:14:40 ID:NwA35PUT.net
少なくとも知り合いはほとんどやってないから関係ないんだぜ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:20:05 ID:YCzGKMqL.net
エイプリルフールのやつは、来る人拒まずでやってるんだから
「あれに参加してないFS参加者のテンションが底を付く」っていう
不満は理不尽だと思うんだが。
自分は参加してる側なんだけど、今までキャラ借りしたかったけどチーム違うから
なかなか話しかけられなかったキャラと接点持てて嬉しい。
FS自体が停止中だから良いじゃないかと思っていたけど、
何にせよ、あと一週間だから我慢してくれ。


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:13:08 ID:2LrfkvzF.net
ネチネチ言ってる奴らの何人かは、参加する機会を逃したとか皆楽しそうでずるいとか馴れ合いpgrとか
そういう妬みもあるんだろう
自分はキャラだけ登録して最近は全く活動してない幽霊状態だが、ここで知って余裕があるときなら
自分もやってみたかったなーと羨ましく思った

あと一週間楽しんでくれノシ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:49:12 ID:55a5NpAJ.net
だれもネチネチなんて言ってないとオモ
知らない人・興味ない人の方が多いんでは?
楽しんでる人はそのまま楽しめばいい、それだけの話。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:10:47 ID:6KCYfDHm.net
何かあるとすぐギスギスするな、ここ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:28:49 ID:bEDOWg8a.net
ttp://ponkotsu.hiho.jp/caravan/
これおもしろいオ!!!!!!!!!のりかえたお!!!!!!!おおおおお!!!><>><<>

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:58:03 ID:1ueWpUWO.net
分かったから、茶でも飲んで落ち着け つ旦

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:02:13 ID:TyK19xEY.net
まだっすか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:07:42 ID:E/kkcbvb.net
そういや休止期間は4末までか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:26:42 ID:M6r2/eEf.net
終わったな…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:28:41 ID:l6SbMtXz.net
あー・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:26:19 ID:Y9pN28aa.net
あー…うう…
そうか…終わりか…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:34:45 ID:lO3tWmEH.net
終わりかー。まあ、仕方ないな。
はしくん今までおつかれさま。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:36:18 ID:/JsVeUfY.net
はしくんお疲れ
楽しかったよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:43:43 ID:59N3EL1F.net
あんま参加できなかったけど楽しかったよ。
はしくんお疲れ様。幸せになれよ、コンチクショウ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:19:34 ID:C4PJEJWg.net
5−1の発表見てきた。
さすがに今回が最終になるって思ってなかったんだろうなあという感じだった。
締め切りが年末だったこともあって参加者少なめで荒い絵も多い。なんだか惜しい。
そんな中での今回の受賞者は毎回丁寧に仕上げていた常連が顔を揃えていて
受賞おめというより、最後しっかり飾って絞めてくれてありがとうって言いたくなったノシ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:08:16 ID:mlkst5vQ.net
>>312が誰だかわかってしまった
おまいも乙でした

はしくんはもっと乙でした
お幸せに

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:31:03 ID:MK4f2h23.net
お、終わりだと知ってたらもっと気合入れたのに…!!orz
寂しいですが、はしくん今まで運営ありがとうございました。・゚・(*ノД`*)・゚・。'`ゥ
誰か運営継いでくれないかな…

俺、運営終了でも一人で盛り上がろうと思う。
ファラトリアの世界が、凄く好きだったよ。
だからこんな中途半端なままじゃ手放せない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:22:08 ID:FfPIYEL4.net
引継ぎは最初の予定通りwikiにすれば何とかならないかな…
やっぱり難しいか
2期案が出ている水杜がすごく羨ましい

私もファラトリアの世界大好きだ、このまま終りなんて寂しい
二次創作のガイドラインとにらめっこしながら本家で続けようと思う

はしくんも運営お疲れ様、今までありがとう
参加者の皆もお疲れ様
どのキャラもいい味出してて大好きだったよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:41:11 ID:EdR/qrt8.net
あまり引継ぎとか2期とか勝手に外で盛り上がっちゃうとEW署名の時みたいになりそうな悪寒


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:08:57 ID:etRprm0F.net
はしくんにまだ続けてー!っていうのと、
有志で続けられる形にしてみようというのとはまったく違うと思うんだ。
とりあえず、マダモリがどこに落着くのか様子見かな。
ただ、FSキャラには愛着がわいてしまったので、
マダモリがどういう形になろうとも、本家で続けるつもりだけどな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:44:39 ID:oUFOGGAO.net
実は水面下で5−2課題考えてますた宣言の次は打ち上げ雑段会か。
お前らまだ何か裏で画策してるなら早いとこ公開してやれ。
慣れない奴が手探り状態で頑張ってるところに、人脈あって企画慣れもしてる奴が決定事項持ってきて
締めはこっちでやるからその後はしたいようにすればって、最初から表立って提案してやれなかったのか。


399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:04:13 ID:NxfsRtki.net
まさにそうだな。
しかも今頃そんな企画持ってきたくせに詳細ページの一つもないとか
お前ら完全に内輪企画を公のものにしたいだけだろと。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:54:36 ID:xPeI8y4w.net
正直あれらにはイラっときた
表立って計画を立ててくれてる人らに失礼だろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:44:09 ID:drmVglKI.net
SFFSとか今知ったorz

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:14:01 ID:hMtfeT1N.net
どういう事だと思って総合掲示板見に行ったらあの人周辺の企画か。
つーか、サヨナラ企画とかそういう単発系の企画でなく、まがりなりにも「公式のストーリーを
完結させる」という重要な企画なら、最初の時点で表にもって来るべきだと思うんだが。
一部の人だけで大まかにでも決めていいことじゃないだろ。
最初から色んな人が意見を出し合えるようにすべきだ。
自分たちを何様だと思っているんだ、配慮が足りなすぎる。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:33:08 ID:etRprm0F.net
コレが一週間とかの時間差があるならともかく、
2〜3日の遅れでそこまで叩くこともないだろう。
事が事だし、考えをまとめてから発言したい人だっていると思うんだ。
今回のだって、現時点でもはしくんの返事待ちなわけだろ?
はしくんの意向を何も聞かずに、5−2を最初から宣言して勝手にやるよりは
話としてよほど筋が通ってると思うんだが。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:06:36 ID:YxKwyLMc.net
相変わらずここは殺伐としてるな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:10:47 ID:yhQHuaov.net
まぁもう少しソフトな提案も出来た気がするな。
てかもう何が何をやろうとしてるのかわからなくなってきた

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:12:53 ID:SD9BnhKI.net
ま、気付いた時には企画関連は一部集団の独壇場だったしな
今回はちょっと新人の動きが早かっただけだろう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:23:42 ID:1WU+ToN4.net
はしくんにメールする前に提案して欲しかったな
我が侭なのかもしれんが急に出されても置いてけぼりな感じ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:22:21 ID:1PVG/Lcw.net
でもプレッシャーに耐えて皆を引っ張ってこうとしてくれる人が現れてくれて嬉しかったりする。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:25:52 ID:6dg6l2x/.net
>>408
あのへんの人たちはここ見てるだろうから
プレッシャーも半端なくなっただろうな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:26:37 ID:6dg6l2x/.net
すまんageちゃった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:51:13 ID:o4BkceGe.net
「まだもり」って「まだまだ盛り上がる…」て解釈でおK?
ここのスレが延びていたので観に行ったら突然出てきたので
何か企画があったのかと思った

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:31:28 ID:Pa9f1kd7.net
>>411
おkだと思う。


「あの辺の人」とか「あの人」とか、妙に抽象的な言い回しだな。
どこかでそういう風に呼ばれてるのか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:14:59 ID:ZC2X+w7V.net
>>412
EW時代から固まってるでかい集団だからそういう表現がまず出てくるんじゃね


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:15:28 ID:ZC2X+w7V.net
あげてしまったorz

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:32:22 ID:dO7cj9Zd.net
つか5ー2蛇足だろイラね

神が終わりだって言うんだから
素直に終われないものか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:58:45 ID:kLfOM+Mv.net
やりたくなければやらないでいいし、
気に入らないなら見ないふりすればいいだけじゃないの。
とはいえ、あっちでもこっちでもある程度固まった集団ばかりで行動したがる人間には
お絵描きさんの企画を非公式だとしても、引き継いで欲しくはないな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:11:02 ID:VVT1WM6x.net
5-2は、有っても無くても良いんだけどな。
5-1の内容で終わりってのは豚切り過ぎると思うし。
その辺はすきずきでやればいいんじゃね?

しかし、FSが終わってそんなにショックか…?
キャラバンとか、FSから外れたとこで遊んでる面々が
「ショックです><><><」とか書いてるのを見て、ちともにょった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:18:18 ID:/ingSAzq.net
馴れ合いがしたいだけなんだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:33:54 ID:pL7vbO54.net
>>418
そもそも馴れ合いというか交流主体の企画なんだぜ
純粋にキャラを作って絵を描きたいだけの奴もいるんだろうけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:19:54 ID:7Iic++6Q.net
本来のFSはただのイラスト投稿企画じゃないのか?
交流したい人達への配慮をしてくれたっていうだけで

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:28:54 ID:UgS1ecT0.net
つーか本当に交流したくない人は、他人の事なんて気にもかけずに好きなようにやってるよ
馴れ合いウザイだ何だと他人の交友にいちいち文句を付けてるのは、本当は自分も混じりたいのに
入れない、馴染めない人が、ただ楽しそうにしてる人たちを妬んでるようにしか見えない

「あなた達は楽しそうでいいねー」なんて僻んでないで、自分と他人は違うんだって理解をした方がいい


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:33:29 ID:qzMvxDgG.net
交流したくないなんて誰か言ったっけ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:03:24 ID:oXros+6g.net
少なくとも オウヤカズキ の真似だけはするなよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:00:25 ID:5dv198BZ.net
わざわざageて、名前の周りにスペース空けてまで言う事か?
自分もあの人は好きじゃなかったが、そこまで粘着質なのは気持ちわりー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:03:57 ID:5dv198BZ.net
連投になるが

>>422
>>421が言いたいのはそういう事じゃないんじゃないか
言葉尻とらえて揚げ足取ってるようにしか見えん
馴れ合いしたくない人は他人が馴れ合ってようが気にしないって事だろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:32:54 ID:TPhc+fJG.net
>421の内容が全部当たってる、
馴れ合い群の蚊帳の外にいるがみんなで平等に馴れ合いたい派なんだが
交流諦めろってことでおk?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:16:02 ID:yfHstWPh.net
他人の馴れ合いはウゼーとは思うけど、実際に交流しだしたら
どうしても馴れ合ってしまう相手が出来る。
平等に仲良くしたい人って、相手も一定の距離置くだろうし、交流してもしなくても寂しいと思う。
交流しようと思ってる分最初から交流諦めた方が楽だよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:35:09 ID:V7aPcXW0.net
みんなで平等に馴れ合うのは不可能だと思う
最初は誰にも平等に仲良くできたとしても
その中で特に気の合う人、そうじゃない人もでてくるだろうし

それにもう最後だし、これから交流するのは
今まで馴れ合ってきた相手とじゃないと難しいんじゃないかな
今から他の企画に参加すれば交流できるかもよ
CVやOPもFSより人数少ないから交流しやすいと思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:48:28 ID:5FjpRFiM.net
>>425
不快にさせたならすまん
なんか>>421が架空の敵と戦ってるように見えて、つい。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:49:53 ID:g4wS1OyM.net
CVは知ってたけどOPは初めて聞いた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:56:29 ID:g4wS1OyM.net
>>429
架空の敵というか、実際こういう交流系の企画にはああいう思考の人も多少いる。
「何であの人達は沢山交流できて楽しそうなのに、自分はそうじゃないんだ。ずるい」ってやつ。
そういう空気が見え隠れしたんじゃないか。


432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:07:23 ID:3654qyKQ.net
「私どものほうで」って発言にミゾを感じた。
みんなで考えるんじゃだめなのか?
ずるいというか、カチンと来るのと寂しい感はあるよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:35:09 ID:g4wS1OyM.net
>>432
5-2って言い出してるあの人たちに関しては俺もなんだかなーと思ってる。
それとは別の話で、>>431みたいな人もいるから>>421は反応したんじゃねって
言いたかったんだ。
紛らわしくてすまん。


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:07:46 ID:GPqlB7CQ.net
>>432
それだなあ、今回の問題は。
例えば身内の馴れ合い企画であってもSFFSは気にならない。
参加できなくてうじうじ言ってる奴は>>421みたいに言われても仕方がない。
だけど、今後について皆で考えようという動きがあってそのために努力している人間がいるにもかかわらず、
勝手に「公式のお墨つきを得た上」で「企画を締め括る」ための5−2期課題を一部の人間が裏で決めたとなると話は違う。
しかもあの言い方じゃ身内で取り仕切って他の意見取り入れる気があるのかどうかも疑わしい。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:02:39 ID:gnXlAXaF.net
「おう、FS組。お前らも同窓会入りだな。若造には負けんぞ。我々の芸人魂を見せてやる」byEW組
「さすがEW組。ですが我々も負けません。この2年培った技をお見せします!」byFS組

お前らって…
下っ端に思われてたのか、FS参入組は。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:30:59 ID:ILcJXzQx.net
単に先にあった企画だから先輩キャラっぽくなってるんじゃない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:47:41 ID:ZNqb/E9N.net
本来であれば嬉しいはずの5-2企画の提案が何故かモニョると思ったんだが
432と434読んでスッキリした

ところでOPってあの学園モノ企画だよな
教師キャラがグロくて自分は無理だった…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:23:17 ID:S+2khiAv.net
そのOPってのがわからんのだけど、どこかで募集してるのか
見て回ったんだけどなぁ…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:08:12 ID:yfHstWPh.net
発見した。
確かに教師がグロい…リアル系の絵を描く人があれ描いたら確実に18禁

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:25:42 ID:q3G4F/yZ.net
>>439
すまん、ヒントをくれ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:51:01 ID:yfHstWPh.net
fsに登録してるキャラがアルファベットばかりの人

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:55:37 ID:q3G4F/yZ.net
>>441
わかったベリーサンクスコ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:58:41 ID:q3G4F/yZ.net
そして確かに狂しグロくて俺もムリだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:51:17 ID:5FjpRFiM.net
OPか、初めて聞いた
グロいとか何とか文句言いつつ、いざ盛り上がったら登録だけしちゃうんだろ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:49:50 ID:gnXlAXaF.net
盛り上がっても登録しないとは思う。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:57:09 ID:7S5Qx+WU.net
というか盛り上がるのか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:22:52 ID:uBPB0rlM.net
見てみたが、元々絵柄がグロいんだな
デッサン狂いと軟体関節ヒドす

FSと並べて語るまでもない個人企画じゃないの
盛り上がるところが想像できない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:05:03 ID:Kg3FkL8Z.net
ひど…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:06:17 ID:yBTiJFac.net
全体的に痛々しい人だが、FSとは関係が無いようだしスルーしてやれよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:27:52 ID:Vv9oWHMg.net
OPはFSとは別世界の話だろ
( ´σ_ゝ`)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:33:14 ID:jxrMv7Eu.net
「私ども」のどもって誰だろう。
オフとか創作系のイベントで、別の奴が継続話持ち出してた
(でも書込んだやつの内輪)ていうのは他の参加者から聞いてたけど
書込んだのがあの人だったからびっくりした。
全国に参加者がいるのに一部地域のオフで会える奴らが
勝手に話を進めているという印象だ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:19:57 ID:uAzbP8ZS.net
とりあえず総合にスレ立ってるから意見を取り入れるつもりではあるようだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:31:05 ID:Uz8h2QiK.net
誰かがある程度固めて進めた方がまとまるだろjk
何でもいいから締め括りが欲しかった俺としては歓迎するよ
文句と提案がある奴は掲示板に書き込んでくればいいだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:05:49 ID:Sr9FzKau.net
最後に課題感想でもやる?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:47:36 ID:dwr4B10w.net
そう言えばやってなかったな
お前いいこと言うな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:24:15 ID:4ITxVVv8.net
感想って結構時間かかるんだよな…
ガルバーン以外なら時間見て打ち込んでいこうかな。
他にやる人いるかい?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:56:33 ID:1+ySuQnG.net
5月中はファラトリア・ウェディング描きたいのもあるから、
まとめて書き込むのは6月はじめになるけど、
それでもよければ、ガルバーンやりたいです。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:21:42 ID:4ITxVVv8.net
いいんじゃないかな? ガルバーンは任せたぜ(`・ω・´)
じゃあ俺は、リーティアはこないだやったからレイリーンやろうかな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:04:58 ID:8PySJ+8w.net
454だけど、リーティアやるよ
余力があったらガルバーンもやるかも
最後だし、かぶってもいいから一人でも多くの人の感想で盛り上がればと思う


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:15:12 ID:cbXgWqQ+.net
>>454
課題感想と言うか、課題ごとに総評を何回かやったことがあるけど
反対意見というか中傷が多くて途中でやめた。

まあ意義あることなのでみんなで課題研究してみるのは良いと思う。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:31:36 ID:nBL3d48F.net
>>460
ひょっとしてあの長文の自称総評か?
それは今ここで言われている課題感想ではない。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:41:29 ID:BGsz2Fgn.net
拗ねるなよ。
課題研究がしたいわけではなくて、
皆、自分や人の作品についての感想を読みたいだけだよ。
460は総評と言うよりも、結果発表前に、課題そのものについての個人的な攻略法を語っていた気がする。
だから反対意見もでてしまったのだと思うよ。


463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:50:20 ID:Kj/fSdoC.net
>>460
お前KYって言われない?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:39:25 ID:MM+9lKsk.net
リーティア個別感想いきます。
2ちゃん口調にすると、上から目線みたいになってしまって申し訳ない。
酷評もあるし、ダメ出しも多いが、頑張って提出した人への敬意は持ってます。
もうこのメンバーで課題を見せ合うことが無いと思うと寂しいな。
FSの課題はもうないが、これからの創作活動の参考などになれば良いと思う。

1行目
ジさん:敵の前に倒れるキャラ。後ろのハイクラス(?)が気にして援護しようとしているところだろうか。絵自体もとても上手いが、構図も工夫されており、重圧感のある門や雪も雰囲気が出ている。優秀にふさわしい。
フさん:武装集団にペイントでマークをつけている様子。キャラの身軽そうなポーズと表情がとても良い。妥協無く描き込まれた馬や鎧が見ごたえがある。背景のレンガと瓦の細やかさにも恐れ入った。
ハさん:リンゴ売りに扮した敵をおさえる場面。屋台の中の暗さと町の明るさの対比が良く、状況が分かりやすい。クレリックらしさが見えればなお良かった。
ザさん:踊り子に扮し、鳥型の精霊で敵を捕らえるキャラ。精霊の動きが分かりやすくスピード感がある。課題とは関係ないが、踊り子の衣装が可愛らしくて良い。

2行目
スさん:味方と協力して町を守っている様子。重圧な塗りと魔法による光が印象的で、一枚の絵としてはとても見ごたえがある。しかし、状況説明がもう少し欲しい。キャラ同士の連携技や敵の様子が分かればなお良い。
デさん:精霊に町の地理を教わるキャラと、騒ぎに乗じて逃げる敵。状況は分かりやすいが、それぞれの精霊の役割がもっと明確に表現できれば、なお良い。何種類もデザインされた精霊は、とても可愛らしく、繊細な感じの絵柄にとても合っていると思う。
エさん:ハンターふたりでパートナーに指示を出している場面。しかし、何を指示しているか分からず、「都市を舞台に」という条件を満たしているかどうか疑問。右の壁を指して「都市」としているのであれば、お粗末だ。もう少し課題に対するアイデアを練りこんで欲しい。
ギさん:自キャラともう一人と・・・。申し訳ないが、何をしているのか全くわからなかった。絵自体も雑さが目立つ。塗りも適当。これでは、絵の第一印象が「雑な絵」になってしまっている。もう少し頑張って欲しい。


465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:47:14 ID:MM+9lKsk.net
3行目
ジさん:人気の無い路地にて敵を迎え撃つ状況。右上の地図は敵が持っていたものだろうか。敵の持つ火薬を右手の魔法で凍らせ、杖から出す魔法で手を拘束。そこで、仲間のウォリアーがすかさず攻撃。ギルド員それぞれの特性を生かした息の合った攻撃に好感が持てる。
リさん:木から何かを出している?頑張って描いている様子は伝わってくるし、色合いも綺麗だと思う。しかし、状況が不明確なので、分かりやすくする工夫をしよう。
チさん:襲撃された都市で、味方を守る場面。ハッキリした色使いが印象に残る一枚。敵は何らかの術者だろうか。自分が捕まりながらも味方を守ろうとするキャラの心意気が感じられる。背景も雰囲気があるし、表情、効果など、工夫して描き込まれており、表彰に相応しい。
リさん:戦いが終わった後の朝焼けに癒されるギルド員たち。風景の色合いがとても美しい。徐々に明るくなる空を見ながらの笑顔が爽やかで、地面に刺さった剣に戦いの終わりを感じさせる。描いている時は想像していなかっただろうが、まさにエンディングを表現するような絵。

4行目
ユさん:ピエロに扮して敵を追い詰める様子。武器を隠し持った武装集団を発見し、ひょいひょいと身軽に玉の上を移動するキャラがとてもコミカルで楽しい。彩度を抑えた背景に、明るいピエロや玉が良く映える。登場人物の声が聞こえてきそうな、表情豊かな作品。
ルさん:リーベングルグの兵士に成りすました敵を捕まえた様子。仲間のシャーマンが、敵に眠くなる術をかけての連携プレー。後ろで眠る敵や、左の人物の「よし」というようなポーズなど、状況説明をしようという努力が随所に感じられ、分かりやすく仕上がっている。
ジさん:弓手と風魔法使いとの連携。敵が持ち込んだモンスターに対し、一斉に放たれた弓手の矢を、竜巻に乗せて攻撃。面白いアイデアだ。個性ある塗りで細部まで描き込まれており、見ごたえがある。攻撃に、もっと迫力を出せればなお良かった。
レさん:武装集団がこぼした妖しげな粉を手がかりに、敵を探す。同じような路地裏の場面は何枚も見かけたが、この絵はアイデア・画力・細部へのこだわりなど、何をとっても群を抜いている。背景の都市や小物まで、ひとつひとつ丁寧に仕上げられていて、納得の優秀。


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:47:49 ID:MM+9lKsk.net
5行目
パさん:悪魔を召喚して敵を討つ。赤い空、血塗られた白いドレスが目に焼きつく。リアルな血を描いているが、グロテスクではなく、とても美しく感じられる。独自の世界観を表現していて、とても上手い。
ポさん:連携プレーで敵に立ち向かう場面。氷の魔法で敵の手を封じて、仲間が攻撃を繰り出している。斜めに描いた町、全員を違うラインに配置した立ち位置など、構図に工夫が感じられる。レベル1の必死な表情、フェンサーの身軽さなど上手く表現されていると思う。
レさん:鳥型の術で町を探索している。青く塗られた未来型にも思える町に、赤い鳥が映える。しかし、この術はシャーマン向けではないだろうか?絵の荒さも目立つ。ファンタジーな世界観や色彩は素敵だと思うので、もう少し丁寧さが欲しかった。
ポさん:門で旅芸人をチェックしている場面。馬車と人物は細かく描かれているのに対し、背景がお粗末な印象。絵の上半分がとても寂しく感じられる。門の向こう側に町を描いたり、のっぺりした門の塗り方を工夫したいところだ。

6行目
カさん:町を警備している様子。しかし、キャラが町を歩いているという「ただそれだけ」の面白みのない絵になってしまっている。隠れている武装集団を配置するなどのネタがあると良いと思う。背景が明らかに荒いのも残念だ。
タさん:ホームレスに扮して町を監視するキャラ。町のどのような場所にいるのか、何を見ているのか・・・・など、状況を面白くする要素がもう一つ欲しいところ。また、のっぺりした城壁が浮いてしまっているので、塗り方に工夫が欲しい。
アさん:二人の連携で、路地裏にいる武装集団を確保しようとしている。魔法で火薬を封じ、精霊で攻撃。後ろの屋台の杏アメや、手前のキャラの持つ食べ物に遊び心が感じられて、楽しい。レベル1にしては表情がやや涼しげか。
スさん:城壁の上から町を監視するギルド員。都市が細かく描き込まれており見ごたえがある。「都市を舞台に」という条件に、正面から向き合った作品だと思う。


467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:49:36 ID:MM+9lKsk.net
7行目
ルさん:町で監視をするキャラ。他の作品と違って、お洒落な町並みが印象的。しかし、建物がきちんと描かれているのに対して、キャラの行動がおざなりになっているのが少しだけ残念。キャラクターが何をしているのかを分かりやすくすれば、なお良い。
ニさん:不思議な布で姿を消した敵を発見した場面。キャラの行動がとてもシーフらしい。不思議な布を使ったアイデアも面白いと思う。
クさん:武装集団の武器に仕掛けをして妨害。パッと見、状況が分からなかったのだが、分かってしまうととても面白い!鞘にボンド(?)を入れたり、矢をバラとすり替えたりと、スカウトの粋な仕事に笑ってしまった。個人的に受賞しても良いと思うほど、楽しい作品。
ジさん:魔法で敵を撃退。魔法の効果がとても綺麗に表現されている。丁寧に描かれた町並みが美しく、町の人の笑顔がとてもすがすがしい。一緒に喜びを分かち合いたくなるほど爽やかだ。

8行目
カさん:町の隅で作戦タイム?うーん、状況が良く分からなかった。左のキャラが眠そうなのはなぜだろう?犬や子供の役割は??絵の上手い人のように見受けられるが、背景や塗りなどがおざなりになっている感じがして残念だ。
Zさん:キャンディーを配るフリをして、敵に薬を飲ませる。可愛い女の子たちの考えた可愛らしい作戦で、アイデアは良い。しかし、全体的に絵が雑。背景もなんだかよく分からない。本来もっと描ける人のはずなので、もっと丁寧に描くだけで完成度はかなり上がると思う。
キさん:武装集団をワナに誘導。こんなワナに引っかかるような間抜けな武装集団が可愛らしくも思えた。明るい配色で、コミカルで楽しい作品に仕上がっている。キャラクターの表情も、それぞれの特徴を良く活かしており、とても良いと思う。
クさん:武装集団に扮して、ギルド員の集まる場所へ誘導。だまされた武装集団の表情がとても面白い。キャラクターに勢いが感じられて、とてもイキイキして見える。多くのギルド員が関わっているのも、連帯感を感じられて良いと思った。個人的に受賞に値する作品だと思う。


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:52:16 ID:MM+9lKsk.net
9行目
キさん:町を警護で回るギルド員を、後ろから指差す武装集団。振り返るキャラの心配そうな表情と、武装集団の姿を手だけで描くなどして、不気味さを演出。賑やかな町の人たちが、かえって敵の不気味さを引き立てているように感じた。
シさん:祭りの前に兵士と警護の打ち合わせ。狙われそうなポイントを聞いているのだろうか。しかし、絵は上手いと思うのだが、可もなく不可もなくといった感じで、コレと言ってコメントするものが見当たらず・・・。申し訳ない。
フさん:足の速くなる魔法で敵を追走。幻想的な町並みが個性的で、とても綺麗にまとまっている。エンチャンターの役割もしっかり果たしており、状況が分かりやすい。戦っている絵なのに、なぜか温かみを感じた。
ヘさん:街中を巡回。仮装した人物がとても楽しい。しかし、主役のキャラに関しては、ただ友達を連れて歩いているだけに見える。シーフらしさを表現できていればなお良い。背景は描きなれていない印象だが、模様や階段を描くなど一生懸命さが感じられ、好感は持てる。

10行目
デさん:踊り子に扮したキャラに武器を手渡されている場面。炎や、泣き崩れる踊り子なども描かれ、迫力満点だ。絵柄も相まって、勢いのあるカッコイイ作品に仕上がっている。踊り子に扮した二人が男性だと言うのも、とても面白い。
シさん:シェイプ姿で町を偵察し、妖しげな魔術師を発見した場面。屋根の上から効率よく偵察できるのは、シェイプチェンジャーならではの活躍。しかし、黒いもやもやを配置したのは、仕様かやっつけか・・・。
グさん:火事になった町を消火。町並みが細部まで綺麗に描かれているが、キャラがそれに沈むことなく目立っている。丁寧でわかりやすい作品だが、キャラクターのアクションにもう一ひねり欲しい。水系のソーサラーと協力するなどの表現があれば、さらに良くなると思う。
トさん:踊り子に扮し、移動中の馬車に攻め入った武装集団を撃退。一見、馬車の中と分かり難いが、背景に別の馬車の全景を描いたことで、状況が分かるように工夫されている。敵の「そんなはずじゃ」という表情と、ギルド員の「残念ねぇ」とでも言いたげな表情が良い。


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:53:02 ID:MM+9lKsk.net
11行目
マさん:武装集団と踊り子の愛の逃避行を見て戸惑い、矢を撃つ手が止まるキャラ。味のある絵柄。ラフなように見えるが、雑な印象はない。ランプだけを光らせてキャラを目立たせたり、踊り子が上ってきただろう綱を配置するなど、いろいろと計算されている感じがする。
Zさん:路地で敵とすれ違っている場面。それともすれ違いざまの仲間に情報を伝えている場面か。描かれた二人の関係がよく分からないので解釈に困る。絵全体が雑で、背景もテクスチャに頼ってやっつけ仕事の印象。せめて人物線画くらいは丁寧に描いて欲しい。
ミさん:魔法で敵を撃退。効果を上手く使って魔法の派手さを表現している。足で魔法を繰り出すところや鋭い目つきに、キャラの粗野な(?)性格が垣間見られて面白い。後ろの旗にぶら下がっている敵も、このキャラがやっつけたのだろうが、さすがレベル9なだけある。
ミさん:集合する前に物売りに布を売りつけられそうになる場面。人の良さそうな主役キャラや、踊り子にうつつを抜かすギルド員など、それぞれの行動が面白い。強固な城壁が、リーベングルグをよく表していると思った。

12行目
シさん:馬車の荷物をチェックしてる場面。隠された武器を発見するも、グルになっている兵士に口止めされているところ。敵の怪しげな表情と後ろで何かを察しているようなギルド員の表情が良い。働きぶりは少しシーフ向けかな?
レさん:路地裏にて怪しい薬品を持った武装集団を確保。武装集団の一人がシェイプで・・・というアイデアは面白い。右にいる仲間がただ見ているだけなのがもったいない。せっかく借りたのだから、何らかの役割があったほうが断然面白い絵になると思う。
セさん:ダンスパーティにて武装集団の一人を確保。色彩、タッチなど、とても雰囲気の良い絵。左にいる男性も武装集団の一人だろうか。和やかな人たちと、そうでない人たちとの描き分けが状況を分かりやすくしている。
リさん:もようし物が行われている舞台に乱入して武装集団と手合わせ。絵は丁寧で激ウマ。しかし、激しそうな戦闘の割にはあまり伝らないような・・・。遠目から見た構図になっているので、もっと近づいて登場人物たちをもっと大きく描けばさらに迫力が出そうな感じだ。


470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:57:53 ID:MM+9lKsk.net
13行目
ヴさん:戦闘風景・・・なのか?橋の上の人物と中央の人物が激を飛ばしあっているのだろうが、主役の行動はなんだろう?地図を持ってボーっとしているように見える。視線の先にあるものなどを明確化すれば、分かりやすくなると思う。夕日や、城塞都市の雰囲気は良い。
リさん:町を巡回中に歌と踊りに癒される場面。絵柄やキャラクターは可愛らしいが、どことなく雑な感じも見受けられる(仕様?)。手前に見えている手が、手に見えないので気をつけよう。
シさん:敵の攻撃に倒れる場面。陰影の深さが、明るい祭りの影となるこの事件をより深く表している。レベルが低いゆえに何もできずに呆然とする仲間の存在が、状況の悪さをより分かりやすくしていると思った。絵自体もとてもうまい。
ダさん:敵をひっかけて転ばそうとしている場面。可愛らしくコミカルな発想。絵柄なのかもしれないがぼんやりした印象なので、目立たせる場所を目立たせればメリハリがついてよくなると思う。中央上の人物は、浮いているのかな?立位置、背景しっかり!

14行目
レさん:塔の上で偵察している間の小休止。根をつめる仲間に温かい飲み物を差し出しているところだろう。空気が冷たそうに見える分、心遣いが温かく感じる。差し入れを持ってきた仲間が見切れているが、もう少し位置をずらして見せれれば、状況が分かりやすくなると思う。
ナさん:敵を捕まえた後、遠くに見える祭りの様子をみんなで見ている。敵までもが、祭りの灯の美しさに感動しているのが良い場面だと思った。背景がなんだかよく分からないことになっているのがもったいない。
ザさん:ショーを見せている場面。駆け寄る子供たちや笑う人たちなど、楽しそうに表現されている。右上の人物はきぐるみの中身?ちょっとよく分からないので、きぐるみのシルエットを描くなど工夫して欲しい。
レさん:噴水広場で敵を確保。建造物や登場人物の位置関係がよく分からない。中央の人物が女王様に見えるが、仕様かな?色鉛筆を使用しているなら、もっと色鉛筆ならではの表現を出して欲しいところ。線を描いて塗っただけのように見えてしまう。


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:02:52 ID:MM+9lKsk.net
15行目
プさん:噴水広場を散策する場面。キャラクターが歩いているだけの絵になってしまっており、他になんらかの要素が欲しい。噴水にいる楽士の役割も不明。客もいないのに一人でひいている?赤い壁が浮いているので、目立たせるべきものとそうでないものの区別をつけよう。
リさん:路地裏で怪しい人物の話に聞き耳を立てている場面。怪しい雰囲気は十分出ている。この状況なら、エレメンタラーとしての活躍の仕方もいくつか考えられそうだ。せっかくのハイクラス、活用しよう。
モさん:祭りの的あてに興じるアーチャー。「遊んでないで・・・」と制止している仲間も描かれていて面白い。色合いもタッチも、FSの世界観にとてもあっていて、良いと思う。


こうして一枚ずつ見ていくと、都市を一生懸命描いている絵が多くて課題絵への心意気を強く感じた。
描きなれていなくても、果敢に都市の描写に取り組んでいる人もいて、そういう絵は多少ゆがんでいたとしても好感が持てた。
それから、意図的にラフなのと、ただ雑なのは違うな・・・と。
あきらかに雑なものは見ていてあまり気持ちのいいものではない。

なにはともあれ、みんなお疲れ様。絵を見せてくれてありがとう!
他チームの感想も待ってます。


472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:19:42 ID:dl4Lx19z.net
おお、乙!!

この感想大会ももう見れないと思うと寂しくなるな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:13:45 ID:kd9uAO6Y.net
乙です!!トップバッターありがとう!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:36:19 ID:hUFYlz0T.net
おつ!!
…やはり時間がなかった部分はばれてしまうなぁ。
それを見返すためにも、また描きたいなぁと思ってしまうとこだ。
ありがとう、細かいところまで見てくれてうれしかったよ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:20:52 ID:1FSHZ7Ta.net
やはりな…と思う部分と目から鱗の部分があった。
こんなとこまで見てくれて申し訳ないくらいだ。
ありがとう。お疲れ様。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:24:25 ID:UkFeVlpR.net
乙です。

いつもより丁寧に細かくかいてくれでありがとう。
嬉しかったです、お疲れさま。
FS終わってもキャラページは置いておくので
たまには遊びにきてください。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:37:19 ID:PwyPy/iE.net
細やかな感想乙! じっくり読ませて貰いますた。
自分の絵の評価してもらうのも為になるけど、他人の絵に対する評価も参考になるね。
そういう風にも見えるのか、みたいな。

レイリーンの感想やるって言った者だけども、
ちと時間が中々取れなくて感想投下が6月以降になりそう…(´・ω・`)
本当にゆっくり書くつもりなので、他にもし書きたい人が居たら遠慮なく投下してくださいな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:07:20 ID:+nf0gNzt.net
落ちた?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:02:03 ID:0VRWIX11.net
何でいきなり過疎ってんだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:41:45 ID:WV/GMe6J.net
ネタがないからじゃね?
キャラには愛着はあるがキャラページどうしよう。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:42:56 ID:WV/GMe6J.net
ネタがないからじゃね?
キャラには愛着はあるがキャラページどうしよう。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:47:21 ID:WV/GMe6J.net
ごめん、二重になった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:25:15 ID:G+0gDYQx.net
最新のネタっていったら5−2期課題が発表されたことか
非公式だけど後任の

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:13:42 ID:Z0e4p74X.net
×後任 ○公認

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:18:26 ID:pV1r4/7x.net
決まったんか、見てきた
無難で良い課題だな
〆切も余裕があるから出来れば描けたら良いなーと思ってる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:50:47 ID:l1BZ7Zig.net
何でこんなに過疎ってんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:39:17 ID:xL2CCk9k.net
企画終了の発表まで放置状態が数ヶ月続いたのが痛かった
その間に他の企画に流れてったり、なんとなく熱が冷めたりで
本来なら最後のお祭り騒ぎで盛り上がったはずがだらだらと自然消滅になった感じ
俺も5−2企画と某所のファンタジー企画が重なるからどっち優先するか迷ってる

それはともかくウェディング企画の展示が始まったな
主催者おつかれー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:29:22 ID:S2ufNiGz.net
某所のファンタジー企画って?
5-2企画は雰囲気がいい感じのお題だよな。参加できたら描くつもり。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:50:39 ID:I1ihW5xh.net
ピクファ<他所企画

5−2企画はどんなお題がきても参加するつもりでいたんだが
昨今のFS過疎っぷりには確実に盛り上がる方へ浮気したくならないこともないのが正直なところ。
この板の過疎はどうでもいいけど、FS関連でなんか動いてるとこある?
個人の板すらぴたっと更新止まってるような気がする。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:00:22 ID:UozNAz5S.net
まぁ10人参加すれば御の字じゃね?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:37:50 ID:xR+Y7iWN.net
まだもり企画はまだ動かないのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:37:31 ID:dyrugLn0.net
FSすっかり過疎りますたね
ウエデング企画も5-2も参加しね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:40:45 ID:VvXdlJCk.net
>>492
そうかそうか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:59:29 ID:4L1hKPCP.net
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:05:42 ID:pASF0czH.net
どうした、何か悔しかったのか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:17:48 ID:HZyHcHiX.net
タミフルか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:22:16 ID:lXpmTKSU.net
空気読まないで悪いが、まだ盛り企画って結局どうなったんだろう
発起人のページ見てもまったく動きがないし。
お流れかな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:21:07 ID:PBh5/u4B.net
まあ交流企画に参加続けたいって人はCVなりピクファなりに流れてるみたいだし
交流企画にはもう参加しないって人は既に離れていってるし

>>487も言ってるようにちょっと最後がgdgdになってしまったからFSへの熱意も
自然鎮火してしまった感じだ
もちろんはしくんが悪い訳じゃない。これはしょうがない事だったんだと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:17:41 ID:8NUADZLl.net
>>494=495=496
自演乙

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:16:58 ID:r++8WiQd.net
>>495>>494に言ったんじゃないのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:58:04 ID:caqwJBvZ.net
498レスありがとう
FS参加が遅かった自分はまだこれから!って思っていたから寂しいけど
この気持ちを5-2にぶつけて、気持ちを切り換えたらCVのキャラ考えてくる!


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:31:29 ID:1I6yVHFr.net
CAにも参加してあちこちオフ行ってる関西のオフ魔(♀)
手作りアクセだかなんだかしらねーがオフ会のたび参加者相手に商売して大ヒンシュクかってるの気づけ
逃げ場もなく断わり辛い状況で商売するから渋々買う人もいるが、
帰りにゴミ箱行きになったり参加者達が困ってるのを知らないんだな
人には好みってもんがあるんだよ


義理で買ってもらうなんてやめろ
自分の作品もっと大事にしろよ
嫌々買わせるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:35:01 ID:McgCapRN.net
>>502
CVだよな?
EW,FS,CVと参加してる人?
内輪じゃ時々噂は聞くね。
知らぬが仏とは言うが、そのKYっぷりに結構迷惑してるみたいだな。
よく顔を出しに来るからゴタゴタするのも・・って感じで言いにくいそうだ。
本人はここ見てるみたいだからそのうち気付くんじゃね?
それでも物売りするなら生粋のKYってことだ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:56:40 ID:9saNekCm.net
買え買えオーラがいつも凄い人だな。
フリマに頻繁に参加しているらしいのに
何故オフでも買わせたがるのか。。。
断れない人や義理堅い人が気の毒になる。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:43:14 ID:hn6XLi4P.net
そんな人いるのか…
気をつける。
教えてくれてありがとう


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:47:42 ID:AvWba3v7.net
誰のことかと思いきや…
EWの頃から頻繁に関西からあちこち遠征してる人のことか。
オフ会の度リストの名前が上がってたので、
ただの暇人だと思っていた。
自分の周りの人からも話は聞いてるよ。
食事中だろうとおかまいなしに商売始めるから迷惑だと。

最近ではzさんが来るからオフ遠慮するって人もいた。
誘われると物買わされるから避けてる人も結構いるみたいだな。
こっちの都合より自分のことしか考えてない人のようだが、
本人は避けられてる理由がわからないんだと。
身内は教えてやれ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:44:41 ID:/k/HXju/.net
リアルCV殺ってきたとはしゃいでた
リーティアのラ○ンディですね わかります


フリマ宣伝乱発のわりに集まってないのは
そういうわけですね


自分は前から「気を付けたほうがいい」と噂聞いてたからオフで見掛けても
近づかなかったけど正解だった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:51:10 ID:5PWgwI+0.net
なんで個人の話題でこんなにレスが伸びているんだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:21:22 ID:C9gqOHhC.net
>>507
全然伏せ字になってないぞw

>>508
いつものことじゃん
相当迷惑被ってるか嫌がられてるんだろ
ここで名前上がる奴って大抵自覚なしのアイタタかDQNだし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:30:43 ID:b15Xly8J.net
懐かし酢

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:03:07 ID:TM2sTKIw.net
お前ら同窓会企画行かんの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:55:02 ID:gdrDTaze.net
興味あるが、そういう企画がある事自体を知らなかった。
ポータルの方で告知していない有志の企画って全然気付けないんだよな…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:57:35 ID:TM2sTKIw.net
ポータルトップで告知されてるぞ
ウェディング企画と並んでる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:03:37 ID:wG6fFHd6.net
ヴォーここみて気がついた。
主旨がいまいちよく判らんが、ピン芸をしてこいと言う事か。


515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:25:54 ID:blsuBRpL.net
期間が今月末までだからなあ
このままひっそり終了する予感

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:03:46 ID:pX430l2R.net
EWの時の版権コス企画思い出した
あれも主催者周辺の数人のみが参加して終わってたな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:28:02 ID:Xb6jzsa2.net
参加者のページを見ると、
ニコニコ動画ネタをよく目にする気がするな。
トレースはまだしも、歌そのまま持ってきちゃだめだろ…
時代かなぁー…

5-2締め切りそろそろだけど、参加者多いのかな。
自分は出せるか微妙だが…みんなに期待。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:33:33 ID:8ebBAbb6.net
>517
同じこと思った
しかも、好きが高じてってんならまだわかるけど
元ネタ知らないってどんだけ…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:31:51 ID:RdsePFVY.net
>>517
同じことを思ってた人がいた
アチャーと思って見なかった事にしてたけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:07:38 ID:t2twjUO/.net
さて5−2締め切り前最後の土日だ、どうだ進んでるかー?
あまりの過疎っぷりに逃げたくなってきたんだが。
これで主催周辺連中すら描いてなけりゃ失笑するしか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:50:07 ID:ASTto0pU.net
描いてますんから出しますん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 03:47:41 ID:TVDI+7Hh.net
変身(予想込み)
コスモス
 WOL・・・戦士→ナイト
 童貞・・・通常→ゴクリ
 玉葱・・・玉葱剣士→賢者or忍者
 イケメン・・・綺麗なイケメン⇔根暗なイケメン
 空気・・・すっぴん→ボコが下半身のケンタウロス
 幻獣ハーフ・・・通常→トランス
 主人公・・・通常→AC形態
 ガンマニア・・・通常→ライオンハート
 チビっ子盗人・・・通常→トランス
 スポーツ選手・・・通常→アルテマウェポン

カオス
 ラオウ・・・通常→混沌
 ウボァー・・・通常ウボァー→地獄のウボァー→綺麗なウボァー
 ブラック姉さん・・・通常→ミトコンドリア姉さん
 いいですとも・・・通常→ルビのマントをパクる
 樹木・・・通常→ネオ・樹木
 くるくるパー・・・通常→天使のくるくるパー
 いつもの人・・・通常→片翼→イカ
 「お前なのか? リ……」・・・通常→指輪→逆さ吊り
 変態→通常→トランス
 親父・・・通常→筋肉三倍

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:22:44 ID:NImeELSO.net
どこの誤爆だ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:36:50 ID:IKojKopa.net
展示少なっ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:39:19 ID:e6tdxb8e.net
いや、思ったより多かった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:18:16 ID:lmmhloHP.net
にやにやちゃいな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:22:10 ID:oB+3Ib94.net
チャットで女の嫌な部分炸裂中、
陰湿女で陰湿メッセの番兵@ニナリスさん
金銭絡みの遅刻絵師
2ch降臨おつかれさまですうううううううううううう^^
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=791820
キャラペ
http://ban.velvet.jp/fs2/1ninaris.html


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:42:29 ID:CO3q63wd.net
>>527
何か嫌なことでもあったのかい?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:13:12 ID:ljxID8GQ.net
おっぱいトンコツ
( ◎)( ◎)
 )   (
(  W  )
 | |||
 | |||
 | |||
 =====


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:40:50 ID:FjKTaL19.net
そういえばティアはどうだったよ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:31:59 ID:pgvgHJtb.net
ティアはティアでしたよとしか。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:52:17 ID:tfylR/zu.net
押売りアクセサリーのランディ乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:11:56 ID:ydYQIoiE.net
まだ乞食商売やってんのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:13:10 ID:JsZ83+6X.net
乞食っつー言い方もアレだが、CVのキャラページでも商売っ気出しすぎでちょっと引くわ
企画は企画、商売は商売で分けて欲しい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:25:06 ID:xAq0onpo.net
お絵描き企画もキャラページもオフ会も個人での付合いも、
商売の場としか考えてないからな。
押売り乞食と言われても仕方ない。
周りの人達はみんな金に見えてんじゃねーの。
懲りずに押売りやってたし。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:31:12 ID:SBCq+INh.net
FS過疎でいいからさ、いい加減CVスレたてたら?


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:07:08 ID:jc9zQg8F.net
サークル参加じゃなかったのか?
関西ではイベント終了間際に来て
誰の本を買うでもなく
打ち上げで商売……だったから
押売りっていわれるのも分かるが。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:40:28 ID:cgprajJY.net
ティアには居なかったと思う。
打ち上げ行かずにさっさと帰ったんで
関西みたいに終了間際に来てたら分からんが。

むしろ準備中の人に延々話かけてた奴がうざかった。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:15:27 ID:woyFZknk.net
>>538
FSに参加してる人?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:24:45 ID:cgprajJY.net
FSとCVに同じキャラで参加してる。
「準備中なんでごめんなさい」ってやんわり断られて
「いや見てるだけでも楽しいんで」って返してたのが…。
見てないで手伝えよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:03:23 ID:HcsSWvEN.net
ttp://shop-online.jp/puamchic/

オフで迷惑かけないようにお前等乞食サイトで買ってやれば?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:20:56 ID:6Ly9YJAd.net
>>541
企画と関係ないサイトまで晒してやるな
あとわざとだとは思うがsageろカス

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:31:15 ID:c863K+ov.net
>>541
好みでもない物を情けで買ってもゴミ同然だろ
押し売りされて買わされてしまう奴は付き合わなけりゃいいだけの話
避けろ とにかく避けるんだ
迷惑してる奴は結構多い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:55:28 ID:j6+XX76m.net
おまえらカスだのゴミだの乞食だの散々だなw
確かにゴミ扱いされてたけどw

迷惑どころかランディの中の人はオフに呼ばない・来てもスルーする計画出てるくらいだぞ
それとなく注意した人いるらしいが本人は押売りモードを貫く姿勢だそうだ
そんなゴミアクセサリーいらねーよって言ってやる優しさもないのかよお前等はw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:49:41 ID:EWA5WSWT.net
>>544
>>542がカスって言ってるのは>>541に対してだぞ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:21:37 ID:j5pkkRyR.net
どっちにしろ押し売りコジキ言われてる時点でボロカスだがな。
これだけ言われても遠征してまでコジキしに行くなんてどんだけ金が欲しいんだよ。
哀れになるな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:38:27 ID:xzUnjbW9.net
そーとー嫌われてるんだろうなー

と北の僻地から眺めてみたw
画力がEWの時から変わってなくてビ゙クーリ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:54:11 ID:nXas7MHn.net
EWの頃から画力が変わってない人は他にもいるが、
某イベントの時にある人が
「気持ち悪い絵柄」って言ってたのを思い出した
日本各地乞食巡りするより
絵の練習した方が周りも迷惑しないと思う

549 :ぐーぐりゅ:2008/09/14(日) 20:22:45 ID:algpIvfW.net
ぐーぐりゅ(*∵*)

ぐーぐりゅー(*^-^*)

(*∵*)?!

(T-T)

((((((T□T)

(*T-T)oヾ(^-^ )

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:32:56 ID:b4xmCXX8.net
まだもりやる?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:22:52 ID:J0Oo6cyL.net
キャラバンの方が楽しい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:39:31 ID:4FyEIYaA.net
楽しいことなんてなかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:22:35 ID:4KTLx2Sf.net
キャラバンはキャラバンスレ立てればって言われてるのにいつまでも居座る奴なんなの?
FSスレでキャラバンの話しないと死ぬの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:44:56 ID:7qW8lM09.net
比較対照として出しただけの人に、そんなに怒らなくても

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:45:35 ID:7qW8lM09.net
すまん、sage忘れた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:46:09 ID:7qW8lM09.net
・・・わざとじゃないんだ。マジで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:20:46 ID:4IF61FLb.net
おちつけw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:06:33 ID:3wJ0GEon.net
駅年内終了か
なんのかんのいっても寂しいな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:40:03 ID:oGVDa5cy.net
あ、本当だ。駅も終わっちゃうのか…
まだ盛りかぁ…どうなんだろうなぁ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:19:16 ID:8MZ8t6KI.net
結局FSは山となる盛り上がりも無く細々と始まって終わったって感じだ
EWの盛り上がりが異様だったのかもしれんが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:00:45 ID:tAp8iViU.net
キャラバンスレ立てれんかった…
何も悪いことしてないのに

562 :魅惑のマダム:2008/11/27(木) 22:02:38 ID:x4h3xkBB.net
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1227790850/l50




ほらoyo

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:16:08 ID:tb/fXFlT.net
他にお絵かき企画とかねーかなあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:16:28 ID:cM8uuSXU.net
まだ盛り企画はどうなってるんだろう
FS終了後まだ盛り企画立ち上げてからずっと音沙汰なしで
やっと駅の劣化版サイト作ったと思ったらまた音沙汰なし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:35:19 ID:cVcLu219.net
盛り下がってるんだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:58:17 ID:fNbi3Bg/.net
あけおめ
本家消えてるな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 05:50:43 ID:6Wcv7B+B.net
age


568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:06:25 ID://vd7nzZ.net
このスレまだあったのか!
お前ら今何してんの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:53:36 ID:jsGbsElW.net
pixivでまったりやってるよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:08:47 ID:0LjBXz3V.net
また同人活動を始めた
二次だけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:39:50 ID:mlXlL9uJ.net
一応人いるんだなw
やっぱみんなピクファンとかやってんのかねー
はしくんは元気かな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:50:06 ID:vmVRpm0p.net
星のお役目登録きたね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:50:57 ID:vmVRpm0p.net
cvスレと間違った、すまん!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:32:22 ID:zN3/FZlS.net
まだあったのか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:44:04.29 ID:Xlb3kGnn.net
保守

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:32:32.20 ID:oltSSYvm.net


577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 19:26:12.80 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

QEH3TRM1YA

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 14:43:02.74 ID:ddusrs4E.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 06:44:49.09 ID:3tuCAHcN.net
枕からおっさんのにおいがするようになったけど、枕も年取るんだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 02:30:07.60 ID:JjdjyHjR.net
みんな死んじゃえばいいと思う

総レス数 580
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200