2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【語ろ】Lightwave3D【初心者〜玄人まで】

1 :1:2006/02/19(日) 02:04:28 ID:0vQLgduC.net
みんなでLightwave3Dにツイテ語ろう!モデリング、プラグイン、レンダリングなんでも

2 :14:2006/02/19(日) 02:05:50 ID:QpK1LQos.net
なんでやねん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:06:56 ID:hjBV97a5.net
雑談スレがあるから重複か?
それともLW入門者専用スレになるのか?とりあえずテンプレでも作るか。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:36:10 ID:toTU8ZVQ.net
重複だね。

おしまい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:02:50 ID:NqxhuN5G.net



    | |  | | ヽ.  i   /   >、
    | |  | | \  |     /- ¬
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
    | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}
    | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!
    | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ| あいつは行っちまったのさ。
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/  それこそ均一なるマ・・・なんだよ、重複かよ。
    | |  | | :i l.  }     /,/           __r 、
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /            / `Yヽ
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_           /   :/  〉
    | |  | ト、ヽ=-、     j \          /   :/  /
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !       /  _,/  /
    | |  | |   ヽ__ ,/://    L._     /ーr' /  :!
    | |  | |     ∨::://     |\  _,/ / /   /
    | |  | ト、    ∨人   ,      //=彳/   /
    | |  | |、 \   \ \_{      //  /   :/⌒i
    | |  | | ヽ      ヽ. ト{     //  /  /`ー/_
    | |  | |   ヽ      }人i   〈/  /   /   /{   Yー┐
    | |  | |     \ |   | ヽ.   \ / /    '´  ,人_,丿

6 :1:2006/02/20(月) 12:21:32 ID:5cVPE4a1.net
このスレは雑談ではない!真剣に素人から玄人までが語る場なのだ!
ところで、Lightwave5.6にくらばて現行の8はモデリングやりづらい!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:35:53 ID:oQp3JkLD.net
くらばて?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:01:29 ID:F4qqz5YE.net
質問なんですが、鏡面コピーや新しくポリゴンを4点から結んで作成したとき
新しく出来上がるポリゴンが暗くなってしまうのですが、
どうやったら直るんでしょうか? 
鏡面は全てのポイントはX=0の位置なのですが。
winXPsp2 LW7.5です。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:11:28 ID:H2GNiiqi.net
>>1-1000

>>CG板関係者各位

この糞スレは、CG板を荒す一部の基地害の温床となっておりますので、
本日限りで終了させて頂きます。長い間御付合い頂き、誠に有難う御座いました。

>>1-1000

―――――――――――――― 終   了 ―――――――――――――――


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:52:01 ID:5cVPE4a1.net
―――――――――――――― 再   開 ―――――――――――――――

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:15:33 ID:mXAG0jpk.net
まだ、壁を突き抜けられないでもがいているのか。
くだらない敷居で・・・って、ここはどこだ?!
     V

    ∧_∧  
   <#`Д´>
――――――――――― 再   開 ―――――――――――
  ⊂    ⊃ 
  ◇、    ,◇
   ミ◇三◇彡 ジタバタジタバタ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:09:53 ID:y0r5DnEC.net
このスレが2ちゃん始まって以来最高の良スレになるとは
まだこの時点で予測していたものは誰もいなかったのである

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:20:00 ID:3q/bpd08.net
Lightwave3Dの8のモデラーでラウンダーの使い方をおしえてちょ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:21:20 ID:3q/bpd08.net
あwやっぱいいwww知ってるからw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:01:23 ID:0UkHtlIn.net
プラグインってどうやって関連づけするのでしょうか


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:19:27 ID:05m1UD2U.net
ユーティリティーにあるプラグイン追加から。
あと、プラグインの位置は追加した後は動かすな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:21:21 ID:uzvkRmI1.net
Lightwave3d9発売に向けて盛り上がってきました!!

もうちょい購買欲をソソル機能が欲しいところ!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:04:29 ID:GqVWEJds.net
「LWユーザーの気分を少し盛り上げる」という機能が搭載されております。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:52:28 ID:8tYTt+Ez.net
Lightwave9はいつ発売予定です?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:48:42 ID:e9UhfErp.net
8を購入または8にバージョンUPすると無料で9にバージョンUPしてもらえるよ


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:59:53 ID:HNOBT4vo.net
>購買欲をソソル機能

1.キャラクタアニメーションの改善とモーション、ポーズ等のライブラリ、ボーンの管理が簡単に
ベイクしたキーフレームの自動間引き、ベイクしなくてもプラグインのモーションがキーに
ツリーにしたものが、OBJ、ライト、ボーンではなく全部一度にコピペできる
とにかくめんどくさく作りにくいアニメーションの改善

2.使えるUV展開ツール
3.modo以上のペイントツール内臓

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:34:26 ID:B14aLW4r.net
削除依頼出してこい


>>1-1000

>>CG板関係者各位

この糞スレは、CG板を荒す一部の基地害の温床となっておりますので、
本日限りで終了させて頂きます。長い間御付合い頂き、誠に有難う御座いました。

>>1-1000

―――――――――――――― 終   了 ―――――――――――――――

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:47:27 ID:h+PO5dmr.net
―――――――――――――― 再   開 ―――――――――――――――


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:50:57 ID:Wb7dyT28.net
―――――――――――――― 再 終 了 ―――――――――――――――


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:44:50 ID:88Q5T+zx.net
―――――――――――――― 終   開 ―――――――――――――――

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:31:03 ID:ZYFfnJlh.net
―――――――――――――― 最 終 回 ―――――――――――――――

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:51:32 ID:2F2ZXXtk.net
―――――――――――――― 第 二 部 ―――――――――――――――

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:27:37 ID:CfRXTVaK.net
誘導

LightWave3D・雑談スレ32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1141800144/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:39:54 ID:A0zp7pFE.net
線ポリゴンに厚みをつけてパイプのようにする機能ってなんですか?
金網とかサッカーのゴールネットのようなものをつくりたいんです。

「曲線で押し出し」じゃ使いづらいし・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:43:10 ID:eJkk9JFv.net
>>29
28

31 :LW神:2006/07/20(木) 17:46:58 ID:REPE6VN7.net
なんでも聞いてくれ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:38:40 ID:tjpRJLeX.net
>>31
安くなった時に8を買って放置したまま今に至り、無償アップグレードをきっかけに真面目にCGに取り組みたいと思います。
まずは何から手をつければいいですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/08/09(水) 13:57:09 ID:v6Y4+qlV.net
こんにちは。レイアウトでのモーション付けについて質問させてください。

簡単な人物キャラクターの歩行モーションを試験的に作成しているのですが、
腕振りのモーションの最初と最後をぴったり同じにして、連続して再生した時に
最後からはじめに戻ったときに、違和感なくスムーズに連続再生するためのコツなど
ありましたら教えていただきたいのですが、何かよい方法はあるでしょうか?

たとえば0〜60で作るとして、デフォルトの状態で左腕を前に振り出した状態、
右腕を後ろに振り出した状態でキーを打ち、それをコピーして60のところに持ってきたり
してみたのですが、うまくコピーされずに一部分だけは正しく反映されるのですが、
ほかの部分が変化したままになってしまい、正確な数値が得られません。

…ちょっと、説明しづらいので、作ったシーンファイルをアップローダに載せておきます。
http://read.kir.jp/file/read54816.txt

よろしくお願いします。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:55:08 ID:l54LM/Z8.net
ここの作品Lightwaveらすうけど、どうよ?

http://teketekefilm.com/




35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:09:57 ID:z9zdtOTE.net
露骨な宣伝乙

> What's New
> 2006.8.17 「米マン」キャラクター紹介更新!
> 2006.8.16 「アルスとみちびきぼうし」物語更新!
> 2006.8.15 「ハートくん」ページ更新!
> 2006.8.14 「アルスとみちびきぼうし」オープン!
> 2006.8.12 「blog」立ち上げ!


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:00:45 ID:hWI1HuQk.net
LWでカーモデリングはやっぱむずい?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:56:21 ID:/P5ZRUF+.net
>>36
曲線でのモデリングがしょぼいので難しい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:01:58 ID:E0vjS35o.net
今メタセコ使ってるけどLWと相性悪かったりする?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:31:53 ID:8akj/cxN.net
>>38
メタセコ→LWのデータ連携は良い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:12:03 ID:SHHssaCR.net
>>39
そうか良かった
メタセコ手放せない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:36:10 ID:ZsOebg7O.net
LW購入記念にage
早くとどけ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:43:17 ID:XlWLwWnU.net
コンテントディレクトリはlwのアプリケーションが入っているフォルダと
同じフォルダに設定するのと、新規にフォルダを作ってそこに設定するのと
どちらが良いでしょうか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 07:33:59 ID:qK/0h/nm.net
学生時代(v6.5が出る前辺り)からLightWaveを始めた者なんですが
勉強と趣味で2年ほど使いまして、ver7.0が発売になった辺りで
忙しくなり休止していました。
それで最近時間が取れるようになりVer9も発売されるという事で
改めて始めようと思うのですが、下記の構成のようなPCでも
ある程度快適に扱えるでしょうか?

AthlonX2 4400+
DDR2 2GB
Geforce6600
SATA HDD120GB
OS WindowsXP Home SP2

用途は主に人体モデリングが中心で表情や動きをモーフィングするぐらいです。
アニメーションはさせませんが静止画での利用を考えています。
一度に扱うデータは3万ポリゴン〜多くて10万ポリゴン(レイヤー分割分込み)です。

あと、グラボはやはり専用の(FireGLやQuadro)に物に変えたほうが良いのでしょうか?
というのも家のPCに体験版を入れ、学生時代のデータを使いレンダリングして得た結果が
当時ものとあまりにも違いすぎるので・・・。
部品の差によるものなのか体験版だからなのか、自分の設定によるものなのか解らないのです。
(その内容はパーティクルで作った煙や竜巻のシーンが、何かよくわからないモコモコした塊の様な物にっていました)

ハードウェアに関してあまり詳しくないのですがどなたか教えていただけないでしょうか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:32:33 ID:6+aPNDse.net
>>43
とりあえず十分じゃね?
つかってて気になったらビデオカードあたりから強化してみては

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:36:30 ID:NH0BSmsl.net
目パチや口パクをテクスチャで表現したいのですが、どうすればいいのでしょうか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:22:35 ID:hUJEZ0i8.net
>>42
ウチでは基本的に仕事ごとに新しく作るよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:48:41 ID:2jKblCkY.net
流れ関係なくて悪いんだけど、Rowsby さんのサイトってなくなっちゃったの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:08:40 ID:mjtpM5ov.net
ってか、流れてなかったのか....

グッバイ、エボリバデ〜

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:59:02 ID:FFJxYfFn.net
>8
ポリゴンの向きが逆なのでは?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:01:33 ID:Vf8s1IPE.net
突然ですが、質問いいですか?
mayaのデータはLightwaveに読み込めるんでしょうか?
後、LWでトゥーンレンダリングはどのようにやるんでしょうか?
教えてくださいw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:55:43 ID:LS3NTace.net
トゥーンはunrealっつーフリープラグインを使えばできるよ
unrealでぐぐってみ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:23:11 ID:Vf8s1IPE.net
ありがとうございますw
早速、ぐぐってみますww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:57:37 ID:ndmBXahz.net
MAYAのオブジェクトデータはobj形式で移動することになると思います。
モーションデータはfbxインポートの不都合がLW側にあり色々複雑です。
市販コンバータやpoint ovenを使う方法もあります。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:29:16 ID:ipzJWOkO.net
色々ありがとうございますww
助かりましたww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:18:15 ID:L8/dlB31.net
なんでそんなに意味もなく芝を生やすのかわからん。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:16:48 ID:iALPdiVd.net
>>45
エンベで制御。

プログラムでなら話はまた別。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:53:10 ID:bLzIfbrX.net
リアルな海の作り方教えて

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:51:05 ID:BQKTHjC1.net
>>57

まず、ビックバンが起こってだな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:07:26 ID:cag+NW5p.net
そこからかよw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:09:45 ID:Eib6RhxU.net
チリが集まってきて惑星誕生して

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:39:31 ID:zqfw3nOy.net
質問いいですか?
LWのレンダリングの時、輪郭線?が現れるようにするにはどうしたらいいですか?
作品でいいますと、ときめきメモリアル3のようにしたいのですが・・。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてくださいw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:58:23 ID:Z3qllpsL.net
Objects/Properties/Edgesの中の各種エッジをチェックでおk

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:10:26 ID:zqfw3nOy.net
ありがとうございますw
解決しましたww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:57:21 ID:Kbtlyodt.net
質問がありますw
板ポリゴンは影が落ちないものなんでしょうか?

板ポリゴンで木を作ったのですが、(テクスチャとアルファチャンネル)
レンダーオプションで影レイトレースにチェックを入れてもダメでした・・。
何か他に設定しなければならないのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら教えてください。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:19:15 ID:7+BBBf0Y.net
>>64

サーフェスを両面にしてみ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:40:16 ID:Kbtlyodt.net
解決しましたww
ありがとうございますww。すごく助かりましたw。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:09:57 ID:aOSEjWNT.net
>>66

ネット初心者か?

意味もなく草を生やすなみっともない。
あとsageろ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:14:57 ID:uuELx+Kk.net
はい、2chすごく初心者です。
これから気をつけます。
sageの意味も言われて初めて知りました・・。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:30:26 ID:OwOTd4sn.net
質問です。
LWを自宅で購入して職場でも使いたいのですが、ドングルを差し替えれば別のPCでもLWが使えるのでしょうか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:35:59 ID:HRwj3/UI.net
可能です

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:04:41 ID:OwOTd4sn.net
ありがとうございます

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:14:31 ID:WHLJCShh.net
PCを新調したんでどれくらいパフォーマンスよくなってるか試してみたけど、相変わらず激烈に重いね。
8.5で5000ポリゴン超えたあたりで画面がもっさり
1万ポリゴン超えるとカクカク
(開いたデータはサンプルの恐竜や車)

E6750 8800GT メモリ2G だけどこんなもんなのかね
レディオシティーでコーヒーカップをVGAサイズでレンダしても30分くらいかかってるし
これはあれかな、基本的に何やってもパフォーマンスは上がらんということなのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:42:27 ID:6TWg7KJa.net
エフプライムを使うと早いが、標準装備のレディオシティーだと遅いと言う事?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:23:25 ID:f6M2K7so.net
Vistaによるパフォーマンス低下じゃないかね。
あとレンダリングオプションでスレッド数2とか4
にしてみた?

75 :72:2008/03/23(日) 23:26:20 ID:iIKV635D.net
XP SP2です
たしかレンダリングで試したのは、エフプライムのサンプルデータだった
コーヒーの中にスプーンが透き通って描写されるやつ
あれがVGAでレンダリングするのに30分w

スレッド数の設定は全くしてなかった
ちょっと見てみます

以前はAMD3800+シングル Gefo7800GTという環境だったんだけど、
パフォーマンスやレンダリング速度は体感的に全く変わってない(汗
とにかくモデリングで5000ポリゴン超えたあたりから動作もっさりで重くなってくる


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:15:50 ID:M9lBmGni.net
>>5000ポリゴン超えたあたりから動作もっさりで重くなってくる

モデラーの表示オプションの簡易ワイヤーフレームエッジとポイントをONにして、
ポイントサイズを2くらいにしてみ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:19:28 ID:iPsnpjKi.net
8800GTと7800GTとじゃシェーダー数は劇的に違うけど
8x00系になってからDirectX10対応のユニファイドシェーダー化したから
最新のゲームはともかく古いタイプのグラフィックスではそれほど差がでない。

LightwaveのリアルタイムはDirectXじゃなくてOpenGLだから
FireGLやクアドロじゃないとそうそう速度は上がんないだろうね。
数世代差があるならともかく。

あとLightwaveの標準レンダラはあまり効率的にコアを使ってくれない。
その代わりネットワークレンダがタダだから、
映像なんかなら安いPCをたくさん置いたほうがよいかもね。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:11:09 ID:c58Wj3HC.net
オンボードで動かしたら頻繁にシャットダウンします
電源とグラボを買い足せば直りますか?
lw9です。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:03:56 ID:wPd9UDQB.net
オンボードはきついだろ・・・。シャットダウンは電源周りだろうけどさ。

まあいけるなら両方買えた方がいいんじゃないかな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:32:39 ID:SxHx8dzF.net
>>78
チャレンジャーだな
オンボはやめとけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:47:05 ID:mukT6QIu.net
LightWaveで3Dはじめようと思ってるんだけど、
トゥーンシェードでレンダリングするときって、
特別なプラグインとか必要なの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:52:21 ID:ll4c6nEG.net
>>81
LWのトゥーンは、これが定番。
http://d-creation.sakura.ne.jp/

このへんとかで使われてます。
http://www.geass.jp/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:03:43 ID:KkDb5I2M.net
>>82
ありがとう。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:37:15 ID:7eDBcy+I.net
最近、LightWave8を使っているのですがレイアウトでAlt+マウスドラッグで視点変更をすると
オブジェクトがチカチカする・・・
モデラーでは一切ならないのに何でだろう。
メモリ2G,GeForce 8600M GTなんですが、スペックに問題があるでしょうか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:10:03 ID:OpXglxdZ.net
有償無償問わず有用な
UV展開支援のプラグイン
ないでしょうか
D-stormにある有償のやつは
9.3.1だとバグみたいのが
あるらしいので除外で

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:42:36 ID:zVeIfizD.net
9.3.1でバグがどーのとかってこれのコト?
>制限:LightWave v9では、レイアウトにてUV Edit Proをご利用いただくことが可能となっておりますが、
>UV Edit Proパネル内のModel Viewにおいてオブジェクトのサーフェイスカラーが正常に表示されない
>制限がございます。

ここ↓の支援プラグイン愛用してるけど、9.0系で動くかどーかは知らん。
ttp://homepage2.nifty.com/nif-hp/index2.htm


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:40:08 ID:ebT4U5mc.net
LightWaveを使ってMMDキャラのモーフィングにチャレンジしてみようと
思ってます。(LightWaveは9.5)

....よくわからない。瞼とか唇とか特定の部位の頂点のみを他の頂点に影響
与えずに動かす方法が。

モーフミキサー?モーフターゲット?よくわからない言葉をネットで見た。


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:26:10 ID:bA1oW/u+.net
MMDはMikuMikuDanceの事?
だとして、MMD用データ作成であればモーフミキサーも
モーフターゲットも関係無い(両者はLWレイアウトでの事だから)。
ググると出てくるエクスポータであれば、頂点の必要な箇所だけに
モーフ値を付けておけばどうにかなるんじゃね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:05:57 ID:ihUkkA/b.net
LW超初心者なんですが、あるポイントを移動させた後に、別のポイントを
クリックしてそのまま移動させることって出来ないんでしょうか?
ポイントを変えるたびに、前のポイントを解除して、新たなポイント選んで、tを押さないと
いけないのは当たり前ですか?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:24:33 ID:faS3Dqo9.net
>>89
移動ツールを解除後
Shiftキーを押しながら選択すると
別のポイントが追加選択できるよ。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:25:29 ID:ihUkkA/b.net
>>90
教えてくれてありがとう。
…でも自分の説明が悪かったようで、別のことについて教えてもらって
しまったようです・・・

なんというか、移動ツールを選択したまま、別ポイントを動かすことって
出来ないのでしょうか?

ポイント選択→移動ツール選択→ポイントを動かして位置を決定
→移動ツール解除→ポイント解除→別ポイント選択→移動ツール選択
という流れは当然でしょうか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:03:04 ID:wdaXNoMG.net
当然。
LWは基本対象を選択したものに行うって考えで何も選択されてないときは
全選択されてるという考えなんで。

そういう時はDragTool使う。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:08:08 ID:rtKDJUl5.net
>>91
>当然でしょうか?
当然。
ポイント選択→Tキー→ドラッグ→Spaceキーの繰り返し。
それとも、ドラッグツールでも使えばどう?
ドラッグツールなら
ドラッグツール→ポイント移動→ポイント移動→ポイント移動→・・
が出来る。

後、このスレ死んでるからLW雑談スレにいこう。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:09:15 ID:rtKDJUl5.net
みごとにカブった。orz

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:25:35 ID:ihUkkA/b.net
>>92 >>93
ドラッグツールなら求めていたことが出来るようです!
どうもありがとう。
みんなやさしいな。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:43:40 ID:k60kF6sx.net
LWを購入しようかと迷ってる。
今はCINEMA 4Dを使っているけど、国内だとマイナーみたいで
あんまり情報がないのと、今後の為にLWに乗り換えた方が
いいかなーなんて思ってる。
C4DからLWに乗り換えた人、またはその逆って居るかな?
なんか比較して良いとこ悪いとこ教えてくれると嬉しい。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:31:57 ID:hi9Cm3PN.net
今度入ってくるLightwave使いのスタッフのためにマシンを新調しようと思っています。

最近HDモノが増えてきたので、メモリは6GB位積みたいと思い、Vista64bitを検討しています。

調べると、Vistaは公式には対応してないけど動くらしいということは分かりました。Vista64bitでは問題でないでしょうか?

問題あるよーって方いらっしゃったら教えて下さいませ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:42:49 ID:PNNZW3XQ.net
>>97
特に問題なく使ってる。
64bit版が用意されてないプラグインを使いたいなら別だけど。

99 :nono:2009/07/17(金) 17:27:48 ID:qtBVFpLx.net
初心者質問にて申し訳ありません。
MAYAからLightWaveへのコンバートに関してお伺いしたいのですが

1、モデル/マテリアル/テクスチャ/ボーン/ウェイトを
LWに、すべて移行することは不可能でしょうか?(.lwo/.lwsどちらにも移行データが必要です)

テストをしてみたところ、FBXはレイアウト時のみモデル/ボーン/ウェイトが
付いてくるのですが、テクスチャのUV情報が付いてきませんでした。
(モデラー上ではモデルのみ、あとはOUTでした)

OBJで読み込んだ際は、モデル/マテリアル/テクスチャは出るのですが
ボーンとウェイトが付いてきませんでした。(モデラー/レイアウト共に)


すみません。なかなか思ったような結果が出ず、1ヶ月近く色々試していますが。
LightWave → MAYA は沢山出るのですが、MAYA → LightWave はなかなか資料が無く
皆様のお知恵を拝借させて頂きたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:33:02 ID:8kJmdExo.net
サスクワッチがレンダリングに反映されなくて詰まってます。
何卒お助けいただけないでしょうか。

ヘアオブジェクトの「変形プラグイン」にサスクワッチを適用(全てのサーフェスにファー適用チェック)し、
「効果」>ピクセルフィルタにも適用しました。

この状態でレンダリングしても、スプラインガイドの線がレンダリングされてしまうだけです。
何か設定し足りない条件があるのでしょうか。
アドバイスいただけましたら助かります。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:03:34 ID:E/7lobtw.net
すみません、質問です。
LW9.6、Mac OSX10.5.8をつかっています。
「増設した2つめの内蔵HDD(大容量)」に、LWとその作成データをおきたいのですが、LWが起動しません。

しかたなく「OSの入っているHDD」にLWだけをいれました。そして「2つめのHDD(大容量)」は作成ファイルをおく場所にしようとしました。しかしLWの「コンテントディレクトリ」を変更しようとすると、強制終了してしまいます。なぜ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:20:31 ID:LzknX24L.net
>>101
こっちの方がたくさんヒトが来てるからこっちで聞いた方が良いと思うよ
LightWave3D・雑談スレ52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1249270972/


103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:23 ID:7/RSkoWc.net
>>100

解決できました。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:51:58 ID:luyBuTl8.net
ゲームモンスターのモーションつけるためにlightwave使ってるんですが、
どうも、細かい操作が分からず、一つのモデラーファイルに1モーションのみのデータしか
出力できなくてこまっています。

どうすれば、モデルファイルに複数のモーションを組み込んで出力すればよいのでしょうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:09:32 ID:gQiwnnlC.net
さっき、どっかのスレでまったく同じ書き込みを見た気がする

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:26:27 ID:RnJuw0rr.net
マルチだから教える気なくなった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:01:17 ID:T10brj4n.net

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 無料のオンラインヘルパーだよな俺ら…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:13:18 ID:7I5RgPSc.net
>>104
まず現在あなたが1モーション読み込むまでにどのような手順を行ってるのか書きましょう。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:01:57 ID:Lc27Ze4J.net
アップデートなんだけど、8年ぶりにLW使おうと思って5.6をノーパソに
インスコしようとしたらドングルを取り付けるところがないんでアップデート
しようと思うんだけど、できるかなぁ?状況は
・アカデミックで購入
・ノーパソにドングルが付けられないからインスコすらできない
なんだけど・・・。

立体プリンタサービス知ったからなんとかしたいんだよね・・・。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:07:06 ID:lDraGgWe.net
>>109
ver7以下、ドングル交換だとこれかな。
https://estorm.ngc.co.jp/item_496-734-0.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:07:38 ID:uXy/Rb29.net
AHI

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:19:50 ID:DwnOksmW.net
あげ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:40:02 ID:8qMiBQpp.net
g

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 05:53:45 ID:6PrGngLs.net
LightWave 10 発表
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/lw10/index.html

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:23:58.53 ID:6DKZXVd1.net
誘導

LightWave3D・雑談スレ61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1301386097/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:29:03.01 ID:4ySGovpv.net
ほぼ1年レスがないスレで誘導とかww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:53:32.26 ID:eDV1vAWk.net
〜 さらに1年後 〜

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:47:10.98 ID:BGaY4rTA.net
もう、一年経った?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:21:47.28 ID:yuFijLmm.net
経った。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:55:37.61 ID:51NEgaU3.net
質問させてください。
建築図面(CAD)を取り込んで立体化して、室内をCGで表現したい&3Dプリンタで
立体モデルを出力したいのですが、LightWaveでできるでしょうか?
また、操作する私はイラレやPhotoshopなどはあつかえるのですが3Dソフトは
まったく触ったことがありません。
そんな私でも図面を立体化することはできますか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:47:22.38 ID:xWvbSce5.net
建築図面の立体化は、LightWaveに限らずポリゴンモデラーでは
とても難しい&面倒くさいので、3D建築CADを使うことを勧める。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:11:33.76 ID:jREVlMsY.net
オブジェクト同士が透過しちゃうのってどうにかならないのでしょうか。
現状、面と面をピッタリ合わせるのに
拡大してグリッドに慎重にスナップさせてるのですが
積み木のようにガスガスやれた方がやり易いです

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:49:49.46 ID:dtO7qY5N.net
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:35:56.38 ID:36IeWFfM.net
>>120

LWには、CAD用のプラグイン(有料)があるので、コンビで使えばできるよ。
詳しくは、Dストームのホームページを観てください。

つ ttp://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/LWCAD/index.html

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:09:17.15 ID:NStIHQ7Q.net
■■発売予定リスト■■
10月13日 LEGO スターウォーズ フォースの覚醒
10月13日 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年  ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 19:01:20.06 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

J2C3G99YYE

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 01:18:06.85 ID:OmqQ05Kq.net
LWは死なない?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:47:41.48 ID:IJYvF62P.net
親愛なる LightWave コミュニティへ

LightWave 3D は、エミー賞を受賞した実績のあるモデリング、アニメーション、およびレンダリング プログラムであり、多数のフォロワーと熱心なユーザーがいます。
Vizrt Group では、それに値するコミットメントと熱意を提供するホームを探してきました。
アニメーションと FX 業界で 30 年以上の経験を持つ Andrew Bishop と彼のチームは、LightWave Digital という名前で LightWave 3D を買収するために前進しました。
Andrew は、VFX の仕事をしていて、LightWave 3D を英国とヨーロッパの市場に導入し、英国での配信を行ったことで知っているかもしれません。
私たちはこの決定を軽視しませんでした。
LightWave 3D には、テクノロジーに新しい命を吹き込み、ユーザーにより多くの価値をもたらし、映画、アニメーション、VFX 向けの次世代の 3D グラフィックスを先導したいという強い願望を持つチームと共に、未来があることを保証することが常に求められてきました。 .
私たちはこの所有権の下で確信しています。
Andrew と彼のチームは、これ以上のものを提供します。
Andrew と彼のチームとの取引が完了すると、より多くの情報が共有されます.

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:23:51.83 ID:OMlwbgxW.net
エミー賞て 宮崎五郎がとった賞だよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:53:53.64 ID:QU/EQra1i
カによる一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛て゛騒音に温室効果カ゛スにコ囗ナにとまき散らして.私有地上空を侵犯する
JÅLた゛のAΝАた゛のクソアヰ又ト゛ゥた゛のクサイマークだのコ゛キブリフラヰヤ━た゛の国土破壊省た゛の,女風呂のぞきながら
威力業務妨害騷音へリグルク゛儿飛は゛して住民イラヰラ犯罪惹起してる猥褻犯罪逮捕者だらけのクソポリ公だのか゛氣候変動させて
海水温上昇させて,地球破壞して土砂崩れに洪水,暴風,干ばつ.森林火災にと災害連發させて,静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして
私腹を肥やしてるこの殺人テ口リストと゛もこそが安全保障にとって重大て゛差し迫った脅威であり,國際社会全体に対する挑發だわな
ウケ儿のは大氣圏外を飛んて゛るミサヰ儿が上空を通過しただのほざいて国民を煽って電車まで止めて號外まで出すキチカ゛ヰっふ゜りた゛ろ
毎日曰本列島縦断して騒音まみれにしてるハ゛カチョンのクソ空港を無人機飛は゛して閉鎖させた金正恩先生は健常者と地球の希望の星た゛よな
クソウ儿を核て゛滅ぼしてハ゛カチョン併合.神風特攻の日本に民間含む全航空機解体を要求してト−キョ━を灰燼に帰すそ゛と警告してくれよ!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hтtρs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 130
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200