2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Shade】イーフロ、Poserを食う【Poser】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:11 ID:KciR9l8n.net
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0312/09/njbt_07.html

イーフロンティアが3DCGソフト「Poser」を買収

 イーフロンティアは12月9日、米Curious Labsの3DCGソフト「Poser」の著作権を買収、
同社株式を100%取得したと発表した。Curiousの販路を活用し、
イーフロンティアが開発・販売する「Shade」シリーズの世界展開を進める。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:19 ID:FORu6ffi.net
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,.==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',  
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i

            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
           ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
          ./ i. レ'i             `' i/レ'! ', 
          i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,_,,_  i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / >-─''''' く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i  !____,,,,, ノ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i  i      )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、. ゝ─-- ' i i          i       ヽ,
  \!,,_._,,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    |  |  .//      ,, -'   i 0    ', i
    | .lヽ //_
    .l_.ノ ゙゙ ̄

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:29 ID:KciR9l8n.net
Shadeな人たち、とりあえず出番ですので、おながいします。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:41 ID:PKSw4+zV.net
>>2
下のやつ、デッサン能力の無い人間が描いたというのがまるわかりだね。
なんでCG板にはこういうのがたくさんいるんだろうね。不思議だね。ね。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:55 ID:MZh6e3/E.net
史上まれに見る最狂のユーザーインターフェイスと化す予感。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:04 ID:0+MbkV66.net
いい組み合わせかもしれない。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:14 ID:5efGu/7f.net
>>2 を見てデッサン能力どうこう言ってるお前が不思議だね。ネ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:26 ID:LbMtvnWS.net
いずれ

PoserのGUIを持つShade
ShadeのGUIを持つPoser

のどちらかが出る。

9 :Poser3:03/12/09 22:58 ID:NVdNCsav.net
ニュースを見て、久しぶりにCG板に来たけどスゲー脱力感。もうだめぽ。
最後のお別れのバージョンアップするか。安く売れよコラ。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:58 ID:L73aK91P.net
corelみたいに、ただパッケージを売るだけになりそうな予感
つまり資金繰り悪化→全部共倒れ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:04 ID:rBP+BXE9.net
Shadeは「国産だから」「俺にもテライユキや飛飛が作れるかもという期待感」
という感情でもって50%くらい売れてたと思われ。
アメリカ人がShadeにどんな反応するか楽しみではありますな。
意外にもウケたりして。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:11 ID:6PS6cF8a.net
イーフロみたいな泥臭い会社が、ShadeやPoserを気取って売ってちゃあかんな
アイドル・データをオマケにして販売するとかしないとダメぽ。
海外向けもロリキャラでプッシュしないとな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:11 ID:ATczxV6k.net
ソフト自体はともかく、アメリカで
日本のユーザーに対するのと同じようなナメたサービス対応してたら
あっというまにENDだね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:24 ID:6+ylUw3f.net
「毒喰らわば皿まで」
この勢いでAmapiとBryce買い取って、CG史上に残るようなスゴイものを開発してくれ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:41 ID:ogKtHTTX.net
だから、PoserとShadeをどこをどうすればくっつくんでしょうか?


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:28 ID:2FHXqvgx.net
ここがこうなってああなって、こんなんなってくっつくんだよ。
(モンモン)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:36 ID:jMlAC+MH.net
テライユキ、フェイフェイとかがついたPoserなの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:56 ID:2FHXqvgx.net
>>17
いやそれはないっしょ。
プリミティブ形状は自分で作らせるのが同社の理念、
だから今回の事でくノ一プリミティブみたいな物は追加されても、
テライ、フェイフェイは出てこないと思われ。

マジカルスケッチみたいな感じでポザーがくっつくんじゃないかと。(爆笑)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:05 ID:jMlAC+MH.net
マジカルスケッチをPoserに統合?
マジカルの意味のなさに気付いてくれたか?
あとアニメよりも基本機能をShadeは充実すればいいと思う。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:39 ID:YhBNPmxy.net
もしかしてPoser売れてるのって日本だけ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 03:54 ID:nYV5UPZw.net
お前らリンク先のニュースだけで
よくそこまで読み取れますね
イーフロ製品とPoserの統合なんてどこにも書いてないのに

しかし「米国のPoserの販路でShade売り込み」、って
イーフロはアフォなのかなぁ
プラグインなしじゃOBJの入出力すらできないのに

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:20 ID:XJmUgKg2.net
>>20
逆だ。むしろ海外の方が盛ん。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:44 ID:i1iNggMo.net
てかポーサーって一体どんなソフトなん?
昔聞いた話では、ただの人形作成ツールとか聞いたけど。
いやもう何年も昔だけど。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:04 ID:uWIZJtH+.net
>>19
ポジティブスケッチ?



ごめん逝ってきまふ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:21 ID:wgCYHwOs.net
Poserはガリガリのポリゴンベース
Shadeはポリゴン激しく弱いナーバスモデラー

よって平行線。販売権を獲得しただけでしょ
妄想は妄想って書いといたほうが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:43 ID:eD7pAECk.net
イーフロはデーター売って儲けたいんだろ

Poserは国内販売権を取得して代理店状態
Shadeもプレイヤー扱い

ということぐらい見抜け

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:07 ID:lqcAdKBN.net
CuriousはCararraを作ってるところだろ?
そこの株式を100%取得したんだから、むしろCararraの技術の取り込みとか……

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:29 ID:6mpwIXGq.net
Carraraはeoviaでしょ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:39 ID:yXnBBA7B.net
carraraは今後poser、vueとの連携を強めていくらしいよ。
プラグインも開発中とかMLかなんかで読んだ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 03:36 ID:xHrqD7Sq.net
今さらだけど「Poserを食う」スレタイでみんなお腹いっぱいになってるのでワラタ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:12 ID:t9qKm7h/.net
メタクリのご乱心が今なお混乱を産み続けてるように見える…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:42 ID:QOe6gMCK.net

 オマイラも少そ勉強してからPoserを語るように
 レベル低杉ですょ.

【 人体育成ソフト Poser6の全て】
 http://www.0verflow.com/product/callimoiko.html



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:43 ID:xyDAlIG/.net
ポーズやアニメーションの設定が高速で行えるようになるだけでもありがたい
MOMO展にもShadeで製作したムービーが1つしかないのを見ても
Shadeの動画は難しい
レンダラーとしてはShadeは良いんだから
スキンの追従と動画製作に壁がなくなれば・・・・・・・・後はモデリングがちゃんと・・・
この次は六角までとりこんだりして・・・

34 :  :03/12/14 11:25 ID:v1Q++ns0.net
PoserからShadeにモデルをとりこんでも現状では動かせないんじゃ
ないかな。レイドリームかなにか使わないと。
Poser←Shadeはもっと使えないポリゴン編集が出来ないし。
メタセコかなにか通さないと。
素直にアニマスでもLWでも買ってボーン入れたほうがいいよ。
無料のデーターもたくさんあるから。

35 :  :03/12/14 11:30 ID:v1Q++ns0.net
ShadeからPoserにモデルをとりこんでも
でした。ていせい。
とにかく地球の裏側と表側の正反対のぜんぜん違うものを
一緒に使おうとするのは混乱するだけかな。と思うんだな。

36 :  :03/12/14 11:32 ID:v1Q++ns0.net
でもやりたい人はがんばつてryo!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 06:33 ID:camRpdgy.net
>>34
>Poser←Shadeはもっと使えないポリゴン編集が出来ないし。
そう、だから、ポリゴン編集に六角・動かしたりするのはPoser・Shadeはレンダリングのみ
と言いたいわけよ・・・・マジレンダリングの時、ようやくShadeが出て来れる。
お互い(ちゃんと)インポートできるようになればいい。
共同で使えるエクスプローラー(Shadeエクスプローラーのような)で、どのソフトでもデータをやり取りできれば
めちゃくちゃ美味しいと思うんですけどね。
当然、今のままでは無理があるのは承知の上でふ  m(_ _)m

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:26 ID:12sKXHnk.net

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <     Poserユキたん!まだーー!    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:21 ID:Nn0pKnH8.net
イーフロの戦略だな
シェードが新でもポーザーでデーター世界的に売れれば儲かるということ


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 07:25 ID:Nn0pKnH8.net
Poserへのオリジナルデータは
LWかメタセコで作るのがいいらしい
シェードはお勧めできない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:01 ID:b6PmZu2k.net
だから、Shadeは仕上げのレンダリングするくらいだって

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:10 ID:ho+PfLj9.net
終わったな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:47 ID:LxfhsdJ8.net
ポーザーモデルにShadeでテクスチャ貼るのを考えると
激しく鬱なわけだが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:17 ID:zHr3yxTH.net
>>25
しったかみっともないよ。
間違ってるし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:13 ID:TZMmYwGF.net
でもポーザーあればなにかかにか使えるだろ。
身長体格極めてテンプレートとしてDXFでインポートするとか、
手だけ使うとか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:27 ID:f86mIXjT.net
>>45
歩行モーションを書き出したりな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:57 ID:yJjRXZvi.net
♪     \\ ♪  食ったがマズかったぁーー♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:06 ID:m+sASdjk.net
>>43
テクスチャはそのままつかえてるぞ
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~bkoh/Poser2Shade.htm

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:32 ID:R5UewrBt.net
いまのShade6とPoser5が連携するんじゃなく、Shade7以降とPoser6以降が連携するんじゃないの。
両方の技術者が協力すれば、それはオレたちトーシローがアレコレ想像するより、ずっと可能だよ。
Shadeは時枝という方に、おんぶにだっこだったわけだから、ラボの技術の導入はShadeにとって
良いに違いない。この二つのソフトは将来的に統合するといってるし、ワリを食うのはこれまで
Poserと連携できるとしていた他社ソフトじゃないのかな。それにしても、イーフロ恐るべしだね。
どうもバックにあのヒトがいそうだが...、そう、IT産業で日本のビル.ゲイツといわれたあのヒトが..!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:51 ID:CYl7LoV8.net
>この二つのソフトは将来的に統合するといってるし
ソースきぼん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:28 ID:YXyggEQM.net
もし統合して、そのうえshadeのぶん値段も跳ね上がったら
ユーザー数激減しそうだな。
そんなアンバランスなソフトに需要はないだろ。

52 :?1/4?3?μ?3?n@?¨??¢?A´49:04/01/07 21:27 ID:Yq3QliwM.net
>51
余計だけど、Shadeのユーザーは日本でPoserユーザーより多いんだよ!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:02 ID:eN1n81Th.net
Shade7 Basicってアニメ機能あるし…AVI出力目当てにShade 6 Advanceにした漏れは負け組。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:55 ID:UAYbDA35.net
>>53
おれもこないだmyShade6からアップグレード申し込んだけど、
6Advanceにしといたよ。
7体験版触ってみたらいまいちだったし、プラグイン使いたいし。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:39 ID:GHGXF3v+.net
♪     \\ ♪  Carraraが打って出たぁーー♪//
http://www.eovia.com/corporate/releases/pr_04-01-06.jsp
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:29 ID:jwPuRgD5.net
Poserってメインの開発してた人、辞めたんじゃなかったっけ?。
実質Poserの開発は終了と思ってたのだけど、そうでもないのかな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:57 ID:nrV73Vq5.net
PoserとShadeの組み合わせは、激しくミスマッチぽいな。
レンダリングにShadeを使うといってるヤシがいるが、静止画にしか使えんよなぁ。
いっそShadeのレンダリングエンジンをPoserに載せるか。
Shadeのエンジンもレンダリング品質はそこそこだが、速度が遅いという話もある罠。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:08 ID:wN1GyEzj.net
開発がまったく異なるソフトを合体させると
思わぬバグがはっせいしたり、
デフォルトでめちゃ重くなったりするものですよ。
POSERと相性のいいCARRARAでさえ
  (前バージョンのRAYDREAMはPOSER3と合体出来る)
直接コード取り込みは諦めちゃったくらいだからね。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:13 ID:JFYmNbU5.net
んで、この話って海外ではどう受け取られてるのよ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:33 ID:hSgAGdHj.net
うけとらない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:32 ID:RBEPRB/c.net
▼Shade 6シリーズに搭載されていた以下の機能(プラグイン)は、Shade 7シリーズでは非搭載、または変更になります。

プラグインレンダラー「パストレーサー」
標準レンダリング手法「分散レイトレーシング」(Shade 7では、標準レンダリング手法「パストレーシング」に変更)
プラグインレンダラーLUXOR(Shade 7では、互換レンダラーCALLISTOを搭載、professionalグレードのみ)
メッシュ編集パレット(Shade 7では、一部をツールボックスに収納)
プラグイン「Marimo」「ParticleDance」の標準バンドル
FBX形式の出力
XVL形式の入出力
スタンドアロンレンダラー
数値入力プラグイン(Shade 7では、形状情報ウインドウに相当機能を収録)
▼2003年11月の製品発表時に予定仕様として比較表に記載されていた以下の項目は、Shade 7シリーズの確定仕様から削除させていただきました。ご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。

ヘアー
パーティクル
トゥーンシェーダ
XVL出入力

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:31 ID:AAyuwDOe.net
XVLは、なんでヤメたのかなぁ?
やっぱWeb3DはShockwave3Dなのかなぁ


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:47 ID:Al2Ys/zV.net
>>61
LUXORとCALLISTOの違いがよくわからん。
あと、「Marimo」とヘアー機能は別物なのか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:24 ID:tqRiZf0W.net
LWOプラグイン for 6、まだぁ〜?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:37 ID:DIUNlRO+.net
http://shade-lounge.e-frontier.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=DESC&topic_id=86&forum=1

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:52 ID:mRkPuO+F.net
http://shade.e-frontier.co.jp/7/feature-st.html
バージョンアップの意味がない・・・・

トゥーンシェーダ ・・・・・・・・・楽しみだったのに…_| ̄|○

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:43 ID:2yfcHpQ2.net
イーフロ=MetaCreations

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:03 ID:3qmjL18i.net
美少女モデリングが全盛だったころ、ShadeユーザーってPoserユーザーを馬鹿にしてなかった?
ShadeユーザーのPoserユーザーに対する攻撃で閉鎖に追い込まれた投稿サイトもあったし・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:41 ID:yZMCZKrE.net
Poserを購入しようと思っているんですが、、、
迷ってます。ポーズつけるもっといいソフトって
ご存知ありませんか?Poserに未来はあるのか。。。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 09:36 ID:rBy3WaGb.net
>>69
> 迷ってます。ポーズつけるもっといいソフトって
> ご存知ありませんか?Poserに未来はあるのか。。。

言葉にすると「ポーズつける」という一言になりますが、いろいろ意味があると思います。
1)ポーズを取った標準的なキャラクタのモデルデータや静止画像が欲しい。→そのまま模型代わりに再現CGや群衆シーンに使う。
2)固定ポーズでモデルデータを出力させ、他のCGソフトに取り込んでモディファイして使う。→半完成データとしてキャラクタモデリングの手間を省く。
3)キャラクタのモーションが欲しい。→キャラクタモデルは別に用意するなどして、そのモーション付けを行う。

1)2)の用途にはPoserは適してると思いますが、3)の用途には別のモーション付けソフトを使う方がいいと思われます。
3dsMaxのキャラクタスタジオ(.csm)、バイオビジョン社、カイダラ社、アクレイム社等のモーションキャプチャシステム、モーション編集ソフトなど(.bvh、.fbx、 .amc、.asf)が有名です。
安いソフトでキャラクタモーションに特化したのもありますが、吐き出した使い物にならない粗雑なデータだったり、
修正していく手間を考えると、最初から手付けした方がマシだったりするのも多いですね。

71 :& ◆0KaKbxr9Z2 :04/03/14 10:11 ID:IoBShufW.net
> Poserを購入しようと思っているんですが、、、
>迷ってます。ポーズつけるもっといいソフトって
>ご存知ありませんか?Poserに未来はあるのか。。。

 BVHデータを作ることだけが目的なら、Poserに限らず3DStudioMaxのキャラクタスタジオとか
ありますよ。
 Poserの魅力はなんといっても、インターネット上で多数の無料フィギュアが提供され
ている事とそれらを簡単に組み合わせられる事にあるので、「ダーティペアのユリと
ケイのカッコイイCGを作りたい」というような目的があるのなら、フィギュアがすぐ
手に入るPoserのほうが良いと思います。
 

72 :69:04/03/15 02:49 ID:4B4zt7QV.net
ご丁寧にサンクス!
用途は今のへん、静止画用ですね。
3Dをレタッチしまくって2Dにしようと思います。
モデルさんとかいないので、poserでやろうかなって次第です(TT)

Maxのキャラクタスタジオですね。
あと、アニメといえば、このソフトが気になっているんですが、
http://sega.jp/animanium/index.html
つかってみたいなー。

73 :69:04/03/15 02:51 ID:4B4zt7QV.net
リアルな人体がやりたいですが、
基本のモデルがほしいって感じなのです。私は

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:41 ID:zWcf0IBA.net
>>69
モデルだけほしければ
http://www.easy-poo.co.jp/
っていうのもありますよ。

75 :69:04/03/18 01:35 ID:2Ya1JcUV.net
サンクス!
そんなもんがやっぱあるのか!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:29 ID:inK0KyYo.net
|   ≡ ('A` ) 伊東に行くなら イーフロ
│ ≡ 〜( 〜)  電話は イーフロ
↓  ≡  ノ ノ   イーフロ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:51 ID:StenC2zl.net
で、カメラや光源の位置の共有とか、そういう連携機能は無いのかね?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:39 ID:NJxcQn1F.net
ねえよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 07:33 ID:8PI9KODO.net
>>74
あ〜、オレここのデータ買ってエライ苦労した。
仕事に使おうと思ったのよ。で、テクスチャとかマップの
データ集買ったんだけど、とりあえず仕事なので契約内容見たのよ。
そしたら、普通に読みとれる範囲で考えれば使った素材に対してそれぞれ
会社のクレジット表記が必要な訳よ。無茶いうなって。

作ったデータにどんな素材使ったかお客さん関係ないよ。
なのにその会社のロゴ表記必要だよ(wそんなのムリじゃん。
写真屋使ったらその画像使ったモノに全部アドビのロゴ入れなきゃなんないって
ありえねぇよな?プロの人は買わない方が良いよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:46 ID:I5CPhhb6.net
>>69
Magic-G!ロゴ入れ
ttp://www.3dpmr.com/Artists/Arduino/MagicG/MGTutorial/Tutor.htm

81 :69:04/03/21 02:36 ID:5jXJJkvu.net
>>74
だめじゃん。ありがとう。

>>80
びびっちゃた。
なんでって、アクセスしたとき…後ろからみられちゃたかも。。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:53 ID:E4Umd0iD.net
>>79
素材集に興味アリなので漏れもいまチェックした。

■正規登録ユーザーであれば、自分の著作権表示をすることで、自由に使用できる!

だそうだ。会社ではムリだね。個人使用以外は、顧客の印刷物なんかに
製作会社のロゴやクレジットなんか入れられるわけがないw。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 04:36 ID:V89Acr9W.net
その「自分の著作権表示」ってのがすげーインチキ臭い言い回しだな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:18 ID:/KwjYPOp.net
>>79
漏れも買おうかと思ってこのスレ見て良かった!
こんなの使えるわけ無いじゃん。何考えてんだろ。
問い合わせようと思ったけど窓口も見当たらないし。変なの。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:13 ID:jIku65xT.net
みんな釣られ過ぎだよ(w

>>74は工作員。宣伝だよ。この会社、たぶんいまメチャ苦しいんだろ?
Shade関連の素材のみじゃん、ほとんど。書き込みは一抹の希望だったんだろうな。
でも、あまりの権利意識過剰で顧客減らしに邁進中だ(w

バカさ加減がおおっぴらになったことで、良かったんじゃねか?w

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:35 ID:NWFaSJ8B.net
      じさくじえん
       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д` /"lヽ< うおおおおお EASY-Poo
      /´   ( ,人)  \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 07:29 ID:H9E45v6D.net
>>86
藻前は間違ってる!
自作自演じゃなくて、「自作自滅」だ!wwwww




daro?w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:05 ID:dacli9Tg.net
84=85=86=87

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:46 ID:ZiyiS34c.net
>>88
ちがうよ。オレが書いたのは87だけ。
他は別の人。

90 :PoserArtist4/9& ◆exeqJi0NPE :04/03/28 23:48 ID:7JzrDcTl.net
>ポーザーアーティスト日本語版
>2004年4月9日(金)発売!!

http://www.e-frontier.co.jp/poser/pa.html


>イーフロンティア(安藤健一社長)は3月24日、3Dキャラクター作成ツール「POSER ARTIST日本語版」
>を4月9日に発売すると発表した。価格は1万4800円。

>新製品は、簡単に3Dキャラクターのデザインとアニメーション制作が行えるツールで、人物や動物の
>作成が気軽に楽しめ、さまざまな用途に活用することができる。世界中に多くのユーザーをもつ人体
>フィギュア作成の定番ソフトウェア「Poser4」の内容をリパッケージし、低価格で提供する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040325-00000006-bcn-sci



91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:28 ID:t8q4TiNO.net
>>90
Poser4持ってるけど、Poser5へバージョンアップする価値あるだろうか・・・?
すでにPoser5持ってる方、メリットがあれば教えてください。
ちなみにPoser Pro Packはもってません。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:52 ID:jZB+TLPb.net
>>91
うちの会社に入ってきた 初めて5で触ったからよくわからんというか
ほとんど触ってないから4からでもあった機能かもしれないけど
写真から顔を生成する機能が面白いと思った

ただ面白いと思うだけで仕事でこれは使わないな・・っと思った
なんでこのソフトが入ってきたのか未だに謎

93 :Poser5ユーザ:04/03/29 09:06 ID:nod/HeOr.net
>すでにPoser5持ってる方、メリットがあれば教えてください。

 テクスチャを重ね合わせてリアルな効果を出す場合は便利です。
Poser5noバンプマッピング機能やサブポリゴン機能はかなり
強力で、質感の表現がPoser4より細かく表現できます。
 作画例
 ↓
http://crp-ja.e-city.tv/syuusaku.html

 でも、初心者にはPoser5は操作が難しいと思います。
 初めてPoserを買うなら安価なPoserArtistをお勧めします。
既にPoser4持っているなら、自分の表現したいものを作画する
ためにPoser5の追加機能が必要な場合にバージョンアップすれ
ばよいと思います。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:09 ID:KO6xQj1G.net
poser5jを購入して今、使ってるが、異常に遅い。
XP P4−3G メモリ1G RADEON9600XT なんだけど、XPと相性が悪い、仮想メモリと併せて1G超えたメモリの場合は
動作が遅くなるとどこかで見た覚えがあるが、これはあんまりだろ。
1回腕とか動かしたら、次の動作にかかるまで数秒待たされる。2000で使っていた昔のバージョンではさくさく動いてたぞ。
パッチあてろよな。
てか、誰か解決法知んない?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:03 ID:XYN9u6/t.net
>>94
【情報交換】Poser5について語り合うスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1077364284/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 03:33 ID:Ec4jS7xJ.net
>>94
> てか、誰か解決法知んない?

Win2000にするとかしかない。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:47 ID:RXvqAiwE.net
XPは鬼門。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:57 ID:IcO82RyD.net
>>96&>>97レスサンクス。
語り合いに行ってくるわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:30 ID:ge6clko9.net
>>94
英語版なら、コントロールパネル -> 地域と言語のオプション -> 詳細設定から
"Unicode対応でないプログラムの言語"を英語にすると軽くなるって前スレに書いてあった。
日本語版Poserでも↑の方法で軽くなるみたいだけどPoser自体が文字化けしちゃうから熟知
してないと使用不可能。

>>97
悪いのはXPじゃなくて、問題を公表せずに売りつけてるイーフロでしょ。
多分、POSER ARTISTもXPじゃ重いんだろうね。


100 :94:04/04/02 01:32 ID:8mEOnpKP.net
>>99今日イーフロにユーザー登録してメールで質問した。
答え次第で、対応考えようと思う。
でもさ、よく考えたら、今一番メジャーなOSはXPだろ?
そのXPでこんなに遅いんだったら、poserの販売は伸びないよね。
Poserがどれだけ売れてんのかよくわかんないけど、実質Ver.4のArtistってのは1万ちょいだから、結構話題にすれば
販売伸びそうじゃん。その後、XP使用してる奴ら集めてさ、イーフロに抗議すれば、どうよ?

ま、おいらがMAC使いの頃Poser1からのユーザーとしては、メタクリ崩壊後は悲しい事だらけだったね。
Infini−D使ってた頃は、1回どんでもなく高いバージョンアップ料とられたけど、Startaはさすがに購入できずに泣く泣く
払った事もあったな。Starataは248000円だったもんな。
っでWinに変えたら、次々に安くなってきてさ・・・・

あっ何いってんだろ?わかんなくなってきた・・。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:41 ID:OsJNtHOi.net
一般的にメジャーなのはXPだけど
CG業界的には2000のが無難じゃないか?
まぁ今時XPに完全対応してないのはおかしいとしか言えないけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:46 ID:8mEOnpKP.net
えっ、CG業界じゃ2000がふつう!?
初めて知った。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:49 ID:pxydc85k.net
2000が普通だよ。XPでしか動かないアプリなんてCG系では皆無だし。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:10 ID:JQ1kYjOq.net
>>103
premiereの新しいヤツは?
AVIDもあったよね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:12 ID:3p+2H9P8.net
マカーの立場でいわせてもらえば、藻前ら十分選択肢アリですよ!
Maya以外存在しない(あ、LWもあるか)X環境ではペケピーもクソも
あったもんじゃござんせん。プラグインも出るかどうかだし(藁

スィブル、ストラタ、VWSとかあって、Infiniに逝って、モデリングの
不自由度に詰まってShade,その後移行先を見失ったオレとしては
そろそろwinですよ!マイナーOSはもうイヤだ〜〜!

Shadeも終わり何デツが、いったいどこにイケというのやら…(ヤレヤレ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:31 ID:LwaJu1Dm.net
>>105
> スィブル、ストラタ、VWSとかあって、Infiniに逝って、モデリングの
> 不自由度に詰まってShade,その後移行先を見失ったオレとしては

それだけソフトを転々としてなおかつモデリングが不自由とぬかしてる時点で
あなたは決定的にスキル不足か、そもそもモデリングに不向きな根気や工夫がない人です。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:43 ID:EKse1ZYl.net
うーむ、一応マカーの立場で言わせてもらえば、
出来る奴はどちらを使っても出来るわけで…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:02 ID:KmVl4JzN.net
仕事で使ってないんだな。
仕事なら文句言ってる場合じゃない。
用途で使い分ける事はあるが。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:39 ID:8mEOnpKP.net
そうなんだ。
でも、XPでしか動かないアプリなんてのは、もともとあんまりないよね。映像系がちょいあるかもだけど、たいがい2000orXP
だよね。
おいら2000使ってたけど、98系のソフト動かなかったんで、XPにした。
んでXP使うと、やはり新しいOSは快適度が増してるんだよね。なんちゅーか便利度(?)つーのが。
いまさら2000に戻すのはな・・・。
デュアルブートも考えたんだが、むずかしそうだし、トラブりそうだし、Poserだけのために環境変えるっつーのはちょっとだし。
結局OS2000→XPと入れ直しになりそうだし。

あー。どーしよ。考えれば考えるほど、イーフロの販売には腹立ってくる。メールの返事はどう返ってくるんだろ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:56 ID:vvfqFxb9.net
(=゚ω゚)っ[ WindowsServer2003 ]

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:00 ID:8mEOnpKP.net
>>106 おいら105じゃないけど、自分のこと言われてるようで胸が痛い。
でも使いこなしできないソフトでも、ヴァージョンアップすれば、買ってしまう。
最近か、CS2かな。購入して、何回立ち上げたかな?
でもCS3も注文しちまったぜぃ。

マカーであった、うん年前までは、PCでCGやってるってだけで、おぉ〜って感じ
だったんだがな。確かに何も形になってるもの出来なかったけど、毎日立ち上
げて、なんか動かしてたなぁ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:41 ID:bpRg7kDY.net
>>94
頑張れぇ!
これ以上の被害拡大を防ぐために
対応OSリストからXPを外しましょう。



113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:03 ID:sfdz5nAR.net
他のソフトは知らないが、漏れもむかし
InfiniD使ってたよ。確かにあのモデリングウィンドウは最悪だった。
自由曲線みたいなものが使えるんだが、縦のスプライン?をいじるときは
縦のオブジェクトしか表示されなくて、横向きのが全部消える。
横のをいじるときは横だけの表示になる。選択を解除すると全部現れる。

ぜんぜんどうなっているか把握しづらいものだったので、たしかにあれは
モデリングは大変だ。分割してポリゴン化もできるが、細かくしないと
レンダリングはガタガタになるし、細かくすると修正はものすごく大変。

プリミティブをいじって割とシンプルなものを創るのに向いていた。
メタくりも、「簡単に放送レベルのアニメーションが!」という売りだったから、
いまのモデリングなんかとは全然違う。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:59 ID:uXNCESmo.net
InfiniDはロゴフライスルー専用の3Dツールだ
モデリングは制約かかりまくり
無意味な機能追加と激しいスケジュールでバグ噴出
発売元が変わり、日本市場から姿を消した
このツールが消えたためフジさんはC4Dを掘り出して
日本語化し、布教を始めたのだ
かれはシェードとLWに未来はないと予言した

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:13 ID:Nv/qGWjn.net
ttp://careers.job.nifty.com/dtl02.php?o_id=45&p_id=27&f_id=6&cl_id=1&co_id=0000002650
イーフロが人材募集ちう!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:38 ID:HBPxOmMI.net
フォーラムでのユーザーへの対応見てたらどんな会社か想像つくよ。
質問が何日も放置されてても他のスレではモデレータ同士が自分のUPした画像を褒めあったり映画の話してたりするしな。
あの掲示板はサポート掲示板じゃないということだろうけど
客が質問してたり品物のことで悩んでたりするのを社員が無視できるかな普通。
客からコンタクトを取ってきてるというのは親切に答えることによって
会社の信頼を得たりだとかフォーラムを盛り上げたりする絶好のチャンスなんだが。
与えられた仕事しかできない連中なんだろう。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:44 ID:foH5d+mb.net
>115
ニセモノのイーフロか!!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:20 ID:/fm0yi4V.net
eふろ「Shade 7 basic + POSER ARTIST バンドルパック」発売のお知らせ
にて

Mac版での話しだけど、
動作環境が

shadeは OS:Mac OS X 10.2 〜10.3
Poserは OS:Mac OS 8、Mac OS 9 ※Mac OS Xでは動作しません。

なんですけど、バンドルする意味はなんですか?
Win版にしろってことですか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:38 ID:mo+sSkR+.net
>>118
ワロタ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:19 ID:D/8I9QYF.net
どっちもハイブリッドパッケージだからそうなっちゃうんだね。
Macでの使用は意味が無い。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:04 ID:yw+5471D.net
そもそも今時Macを使ってる時点で…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:28 ID:7S7txh2T.net
これまで日本で培われてきた美少女SHADEデータを掻き集めてPOSERモデルにコンバート
>DAZのようにネットで販売
向こうじゃ日本に送れて?POSERでデジタルフィギア遊びすんのがはやってるし
日本人もモデリングできないしバタ臭いモデルじゃやだけど美少女萌えー
てなわけで、
もしかしたら、プチ美少女CGブーム再来かもね。

まぁ、そこまでイーフロに金儲けのビジョンがあるかどうか・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:40 ID:7S7txh2T.net
あそこ版権ものに強いから
POSERモビルスーツデータ集とかもでたりしてね。

POSER買収した強みは、現地の開発者にデータ作らせることができることかな。
開発者にとっちゃあるいみおいたわしゃーだけど。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 08:33 ID:u97SQmAN.net
>>122-123
こちらのPoserスレでも何度か話題になってるけど↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1077364284/l50
日本人が(売り物として)作ったAnimDollっていう
アニメ調のPoserフィギュアってのがあるから、
これをバンドルすれば売上げ伸びるんじゃないの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:12 ID:QRGQLtf4.net
■Shade 7 standard for Mac OS X バージョンアップパッケージのCD-ROM不良に関するご報告

「Shade 7 standard for Mac OS X バージョンアップパッケージ」の一部において、
『CD-ROMの内容がShade 7 standardではなく、弊社の他製品(「スペースインベー打」)
のものである』という不良が発見されています。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:59 ID:686v47Sv.net

既出

127 :そうかね?:04/06/20 22:06 ID:IpKT94EU.net
オレ、マカーだけど(CPU800MHzdual、1.5GBRAM、Geforce3、OSX10.2.8)、Poser5
は、使えば使うほど機械になじんでくるぜ。もうPoser4へもどる気はないね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 04:50 ID:yQbFKQ42.net
機会になじんでどうする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:10:59 ID:LM6ccV07.net
さて

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:57:36 ID:KTPoy8cy.net
hosyu

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:44:56 ID:HxxDW7nF.net
a

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:31:37 ID:kBwS4I9w.net
>>114
実際にはフジの未来が無かったんだけどな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:56:35 ID:dTY6AKgv.net
保守

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:13:07 ID:l15PREAx.net
イーフロかなりヤバげな会社組織になってきた
http://store.e-frontier.co.jp/efro_shop_s/
こりゃ半島系か暴力団系の臭いがするな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:30:41 ID:8NNItGQW.net
>>134
いつものように、こういった物品を販売する会社を買ったんだと思う。
ポラデジタル扱いだったCanvasも買われた。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:57:57 ID:rsra1n+y.net
>>135
会社組織はそう変わってねえみたいだな。
http://www.e-frontier.co.jp/company/index.html

単純に売れるから売ってんじゃねえの?

っていうか、間違えて何通もmailをよこすのはやめてくれ。(怒)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:08:05 ID:xyRdiCDx.net
>>136
つ【SPAMフィルタ】

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:04:56 ID:79JbgKOo.net
>>135
こういうことをやりだすのは
危ない兆し

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:21:35 ID:6gaQYU22.net
なにかの前兆

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:59:19 ID:mA8eyB8X.net
AdobeがMacromediaを買収
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1113811916/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:56:18 ID:4N1Oi2Mx.net
ヤバげなのは元々がそういう会社>イーフロ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:31:36 ID:dXq/2t3k.net
疲れも溜まってるし、久しぶりに湯張るか…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:58:53 ID:le0xPg78.net
はあ、良い風呂ですか。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:06:13 ID:J1OjpMY8.net
それ、肥溜めだから。 →Vueスレ内を検索

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:12:32 ID:b035UqeO.net
poserのモデル痩せ過ぎ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:27:56 ID:lhqCmkE6.net
poserの女性キャラでちょこっと太めを作ろうとしただけで体の一部が割れる


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:29:31 ID:lhqCmkE6.net
まぁど素人でも簡単に立体できるからいいんだけどさ。
これ以上作りやすいソフトは他にないし。
ランブルローズXXのエディット機能くらいか?持ってないけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:54:12 ID:m+BlYK3N.net
まつまりイラネってこと。>>ポザ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:48:06 ID:MDP4iuWV.net
Poserって同じ画面にに最大何人位出せるの?
基本的に1人だけ?それとも2人?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:26:00 ID:8vS+Pgn9.net
>>149
重くなるけど複数プレイOK


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:49:52 ID:JNBs1Biw.net
>>150
いやーんえっちw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:06:38 ID:arUznmW+.net
簡単に大雑把なポーズはつけられるけど
細かい微調整していくとなんかフツーの3Dツールみたいに
関節ごとの回転角を編集出来るほうがビシッと決まる気がした

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:29:51 ID:IU5ShD+o.net
Shade8.5 basic 販売価格:1,126円(税込)
http://store.e-frontier.co.jp/efrostore_download/graphic/3d/shade85_basic/index.html

Shade 8.5 professional for Mac OS X
標準価格:99,800円→販売価格:49,900円
http://store.e-frontier.co.jp/camp/camp_ef_20061116_1126/graphics.html


なんだ、閉店セールか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:44:51 ID:nkY4m7Cj.net
来月9が出るからじゃない?
後からアップグレード料金を払ったとしても安く買える計算になる

 9 Standardを新規で買うと34800円
 今回のセールを利用すれば8.5 Std 11260円+Up料金15000円=26260円

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:38:21 ID:kLU+EJSt.net
test

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:54:30 ID:0G3V/G1c.net
Shadeが落ちました・・・。
新しい絵を作り始めようとイスをモデリングしてたら、落ちました。
作業中に一度も保存してなかったので何も残りませんでした・・・。
ちょっと難しそうなイスに挑戦してみたんですが、結構上手くモデリング出来てたので「う〜ん、良い感じ」とやる気になっていた矢先の出来事でした。あとナットを2つ作れば完成でした・・・。
落ちた後のあの空しさ・・・しばらくモニタをじっと見つめてました


バカスw 糞ソフト乙w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:23:01 ID:AoL9ueYM.net
>>156
平気でスレ違いことを書くその能天気な思考が、頻繁に保存するという簡単な
行為すらも疎かになってしまうんだろうな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:04:20 ID:CIx8Pcgy.net
ま、いい教訓になったことだろう。

>>156よ、Shadeに限らないからな〜!
どのソフトでも頻繁に保存はするんだぞ〜(笑)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:46:50 ID:yMnQwIfi.net
ここで聞いていいか分からないけど、poserって体型自由に変えられるの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:53:45 ID:2oEuWibh.net
完全に自由になるわけではないが、かなり弄れる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:56:17 ID:RlEEx5PK.net
別売りのモーフもあるよ
巨乳とかやせ形とか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:31:09 ID:VQZ+4u98.net
shade10まだなの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:01:59 ID:XzmKu9OR.net
shadeを始めるのに良い解説サイトを見つけました。
http://kikaku.main.jp/tokei/shade/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:17:44 ID:GTkuK4k4.net
このたび、Poserがスミス・マイクロという会社に売却されました

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:03:24 ID:dnUBnTbR.net
哀Poser

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:08:07 ID:2PSSJwpn.net
お座布一枚どうぞ >>165

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:32:13 ID:3lOsDwj3.net
イーフロ、Poserを吐く

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:52:32 ID:s/a0kfje.net
ひとつ聞いていいか?
PoserとiPoserってどうちがうのん?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:05:07 ID:Iqp7KA5+.net
愛があるかないか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:47:49 ID:t0NLNfYR.net
哀ポーザー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:30:16 ID:PC+R1tPj.net
イーフロ、Poserをもどす(放出)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:11:59 ID:o0HCCBpO.net
コンテンツパラダイスの解約方法ご存知の方いませんか?
体験版のために登録したのだけど
継続する気持ちがなくなってしまったので
サイトに書いてないといぅ・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:27:10 ID:INdQODYq.net
よく知らないけど、メールすれば確実に解約してくれると思うよ

174 :172:2008/05/03(土) 17:50:49 ID:h3gjnpd7.net
173さま ありがとうございます
体験版が起動できるけど体験できないという;;
エラーでまくりでいろいろみて試してだめなので
3Dは私には向かないということなんだと・・・
安くてもだめなものはだめなんですね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:29:18 ID:4yWXwTAe.net
プロの日本語版でないね
今後日本語版は出ないんだろうな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:20:04 ID:GEU3mC9q.net
>>174
>安くてもダメなものはだめ

それは真実。
フリーでもいいものはいいしね。
エラーでまくりは君のせいじゃないんだから
他のソフトで試してみなよ。

177 :174:2008/05/06(火) 00:48:05 ID:+v+mZvkZ.net
ありがと;;ありがと;;
頑張ってみるよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:31:56 ID:MK9aNAmS.net
ここなんでこんなn過疎ってんだ?
ユーザー多いんじゃねーの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:55:06 ID:iwCdhi7e.net
だって今はイーフロがリバース(下呂、放流)してスミスマイクロブランドになったんだもの。
んでもってPoserPro日本語版が出る予定は今のところないし、Pro 英語版はShadeの
PoserFusionにも対応していない。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:28:30 ID:wm7yP2tQ.net
漫画に使うだけならメタセコイアのほうがいいかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:24:28 ID:hgchUkSd.net
オマイラのお陰でSHade買わずにすんだわ
ありがとう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:26:11 ID:tpO4JG3T.net
お前様に合うかどうかは俺らじゃ分からない。
もしかすると、お前様に最適なのかも。

つまり、「俺たちの術中にまんまと嵌った」って事もありe(ry

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:30:03 ID:F3Yifqpg.net
shadeにマジカルスケッチってもうバンドルされてないのでしょうか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:58:08 ID:YyxYyLva.net
されてるけど、バージョン2から全く進化していないぞ
単体版はバージョンアップしてSunny3Dになったが、対称モデリング・ペイントはできない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:55:33 ID:BJz7XcZg.net
183です
184さま ありがとうございます

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:53:43 ID:L24hkHwO.net
保守

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:16:59 ID:/a8WNMD1.net
GANTZの奥先生がSHADEとPOSER使ってる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:24:35 ID:fW+DEeho.net
イーフリこきのイーフロも来んパラもいい加減にしろよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:37:07 ID:EPT4yzTd.net
よっす

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:24:31 ID:HPsBgZrC.net
最古スレか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 10:30:40 ID:BOqeMffH.net
ほっしゅ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:56:27 ID:swLo9PLa.net
sage

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:46:34 ID:9XtvCGbN.net
シェード11を無料バージョンアップがあるから年末に買ったのにダウンロード期間が
10日間しかないってマジ嫌がらせっていうよりバージョンアップさせない気満々でワロタw

もう、ここの会社の無料サービスとかっていうフレーズは信用できないな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:22:42.20 ID:Hicp0bAD.net
イーフロ単独スレってことでココでつぶやかせてもらおう・・・

イーフロは、なんで公式ストアの宣伝メールにわざわざ西田という男の顔を出すんだろう?
西田氏に恨みはないが、正直言っておっさんの顔を見たくないから、ざっと目を通したら
すぐに削除してるのが俺の現状。

おっさんの顔見せられて喜ぶ客なんていないんだから、安上がりな素人モデルでもいいから
「PCに詳しくてちょっと可愛いメガネ女子」みたいな設定の女性使って宣伝したほうがいいよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:31:08.21 ID:KvM/SXIY.net
なんとなく10.5まで上げたけど 制作意欲もなくなったし 使いこなせたわけでもない
久々本出したけど結局見てない…


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:46:03.79 ID:wCawZVQm.net
>>1
マジか!
国産メーカーのイーフロンティアがあの世界のPoserを買収とか
スゲースケールがでっかくてワクワクしてきたぞ!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:15:38.82 ID:Y7xJuZC8.net
・・・・。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:08:41.48 ID:iUITG2e/.net
登録解除したはずのメアドに宣伝メールが来る・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:22:20.23 ID:Tlo1bNi9.net
こんどこそshade終わったな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:14:38.70 ID:B1gYJaqp.net
イーフロはshadeを残したかったんだろ。

ってことにしておこう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:12:14.08 ID:YFzPHCsw.net
イーフロンティア逝っちゃいました

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:33:30.19 ID:dx+S+tuG.net
民事再生手続開始の申立てに関するお知らせ
http://www.e-frontier.co.jp/corporate/infomation/notice/20141215a.html

>民事再生手続きとは、事業を継続して公平性・透明性を確保し、会社自身で事業を再生させる手続きです。
>従いまして、今後も弊社は、いままでどおり営業を継続して、商品の受注、出荷及びサポート業務等を従来どおり行って参ります。
>
>皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けするところとなりましたことを深くお詫び申し上げます。

がんがれ〜

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:29:55.67 ID:FS6P/bpw.net
SHADEが去ってアボンか
南無阿弥陀仏

204 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:51:30.43 ID:MQiKrXC9.net
30後半にもなって模写練習会に参加するひきこもりのキモオタ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/18634001.html

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:37:24.00 ID:G6M0Pe8s.net
なんなんですか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 01:31:30.22 ID:eEF0gS27A
最近、だいぶ安売りをしているようだが、何かあるのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 18:27:42.57 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

EFNVRL1AQL

総レス数 207
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200