2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【へぇ〜】トリビアの泉@CG板【ヘェ〜】

1 :1:03/08/07 22:34 ID:s/eGR2+6.net
オマエら! CGに関する無駄な知識を披露して下さい。
        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー。
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:38 ID:W/i+IXmr.net
(´A`)マンドクセ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:09 ID:rDKozO/A.net
世界に出回るCGソフトの大半は







割れ酢である

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:15 ID:W/i+IXmr.net
それCGソフトに限った話では無いと思う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:16 ID:rDKozO/A.net
CG板デスカラ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:28 ID:2E3mZoP1.net
【台風豆知識】

・大きさの階級
平成12年6月1日12時より防災上の観点から、台風を侮る原因になるような呼称は
廃止されることになりました。具体的には、「ごく小さい」「小型の」という階級は廃止され、
強風半径500km以下のものはすべて単に「台風」と呼ばれることになります。

[階級]       [基準(風速15m/s以上の半径(km))]
台風        500未満
大型の台風    500以上〜800未満
超大型の台風  800以上

平成12年6月1日12時まで
[階級]            [基準(風速15m/s以上の半径(km))]
ごく小さい           200未満
小型(小さい)        200以上〜300未満
中型(並の大きさ)     300以上〜500未満
大型(大きい)        500以上〜800未満
超大型(非常に大きい)  800以上

【CG】 気象衛星用語としては、発達した積雲およびかなとこ(アンピル)を伴わない積乱雲。
     Cumulus Congestus(雄大積雲)から由来する。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:19 ID:GxUaLbVj.net
フォンシェーダはフォンさんが考えたものだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:27 ID:FNOEhkWf.net
ハイエンドCGソフト「Houdini」












外国ではアカデミック版が販売されており実は日本でも購入が可能。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:28 ID:FNOEhkWf.net
↑は昔の話だから今はわからない。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:35 ID:HgL/Db1U.net

http://www.sidefx.com/jp/sales/pricing/index.html

載ってない。
が、交渉次第でなんとかなるかもしれないぐらいSESIJAPANは規模が小さい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:36 ID:6zMFqh8P.net
メタボールは日本人が考えました。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:15 ID:GnF0lDoS.net
メタボールの前身は四角形で、
「メタトーフ」という名前だった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 05:45 ID:ZxiNbLOV.net
Radeon7500で「YumeBench」を起動すると








4DCGが見れる


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:35 ID:xB7mB97z.net
>>11 >>12

へぇ〜 へぇ〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:27 ID:WxnUFNZT.net
合計で『2へえ』


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:27 ID:WxnUFNZT.net
金の脳をオープンする時の「いらっしゃいませ〜」がたまらなく好きだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:28 ID:5L95yxz1.net
フーン

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:45 ID:SygA/zsU.net
クモにコーヒーを飲ませるとでたらめなCGを作る

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:47 ID:qLGqRyTi.net
>>11
大村皓一先生マンセー!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:46 ID:Pu3/8/mN.net
アルファチャンネルは、

ルーカス・フィルム社にいたTomas PorterとTom Duffによって1984年に定義された。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:56 ID:dwovTUv/.net
射精時に飛び散る精子は、

パーティ来るシステムでもシミュレーションできない


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:30 ID:TK+CMQEp.net
面白そうな自主制作企画に乗ってみると

やる気が途中でなくなる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:53 ID:EGJLZrld.net
イラストのことをillustと書くのは


日本人だけである


みんなめんどくさがらずにillustrationって書けよ〜

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:07 ID:iUYszbjM.net
>>23
おれもそう思ってたんだが、検索してみると
ほとんど日本人のページばかりだが、
外国のページでもillustと書いているのけっこうあるぞ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:11 ID:EGJLZrld.net
逆輸入バンジャーイ!

26 :steal@ gw1.aitai.ne.jp:03/08/08 21:15 ID:SNWXmsD1.net
花咲まゆ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:25 ID:g78T2hZe.net
ひろみに会いたい人、ひろみが欲しい人、手ぇあげてっ!
はーい、その指をマウスにもってってぇ・・・
ここをclick! ☆ъ( ゜ー^)> http://www.gals-cafe.tv
1週間毎日10分、がんばってサービスしますっ!来てください♪
・・・えっ?誰も手ぇあげてなかったってハナシ?
そんなんナシだよぉ〜〜〜。・°°・(>_<)・°°・。
会いたいよぉ。きてくださぁい( ・O・)∞∞OOO○○○☆(〃。。〃)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:29 ID:igh5OLiQ.net
はは
http://www.h7.dion.ne.jp/~asha/lost/ImG_002579.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:32 ID:EGJLZrld.net
へぼーんなCG2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1040261589/l50
ここ逝ってください

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:25 ID:DLZ5ehwV.net
藤が丘にあった「ハイドライド」で一斉を風靡したT&Eソフトの建物には、
「テナント募集中」の張り紙が貼ってある。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 04:03 ID:4KEcUSJB.net
5年前は年収3000万overだった私は







今は月15万円の工場労働者である。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 04:06 ID:ahHvjju1.net
>>31
明日はどっちに転ぶのかわからないのが人生。
楽園に戻るのか天国に逝ってしまうのか・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 05:01 ID:S8+eQU0l.net
>>31
へぇ〜

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:51 ID:+cf8Ifou.net
>31
へぇ〜


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:53 ID:JQmbh1nj.net
蛇足だろうけど、あえて書くぞ。
アドビ・イラストレータなどで使われているベジェ曲線は、自動車メーカーのルノーが
クルマをデザインする際に開発したものである。
ttp://y-ok.cn1.jp/b_koza/b_e_beziecurve/beziercurve_1/contents/bezier_curve2.htm

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:09 ID:XNjk37T9.net
へぇ〜 へェ〜

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:07 ID:3pG9uRfF.net
>35 ちょっと違う 
ベジェ曲線はルノーのエンジニア、ベジエ氏が開発したもの、
後にベジエはルノーの社長になってる・・・ってかなりガイシュツ


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:08 ID:q9m6rc9v.net
>>31
へぇ〜( ´,_ゝ`) プッ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:32 ID:I4KO2wnT.net
へぇ〜というよりも( ´_ゝ`)フーンだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:06 ID:snIz0Wfw.net
>>35
へぇ〜へぇ〜

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:24 ID:C3IqY7Zr.net
>>11
電磁場のシミュレーション用に作られたんだっけ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:13 ID:oUkn2F0q.net
Photoshopはバッタもんソフトだった!!
かつてColor Studioというシェイプやレイヤーを搭載し、一世を風靡した
画像処理ソフトがあった。他にも有力な画像処理ソフトが存在した。
最後発のAdobe Photoshopは、高機能ではなく低価格を武器にし、
Color Studioその他を全て駆逐してしまった。その後、
Color Studioが名前と路線を変更して再出発したソフトがPainterである。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:31 ID:6Cdy6UiM.net
>Adobe Photoshopは、高機能ではなく低価格を武器にし、
てとこに へぇ〜

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:36 ID:2FKBQ7nA.net
無知

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:37 ID:igP5V8MK.net

Photoshop1発売はColor Studio1の2ヶ月くらい後で、
Color Studioが一世を風靡したってわけじゃないな。

たしかにColor Studioは2000ドルくらいで、
Photoshopはその半分以下の値段だった。
それまでは、画像処理ソフトといえば家が買えるくらいの値段だったから
どちらも劇的な低価格といえる。




46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:54 ID:oUkn2F0q.net
>>45
いやいや、Image Studioってのがその何年も前からあるんだ。
カラー版がColor Studio。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:59 ID:C9aWHMhI.net
突っ込みはこのスレらしく補足トリビアと付けてやってもらいたい
と思うんだがどうか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:41 ID:8vz8SglP.net
イラストレーターのステータスバーを
Optionキーを押しながらプレスすると、


実用的じゃない選べる項目が増える。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:58 ID:ao5LcU2M.net
( ・∀・)つ〃∩ シッテル‐ シッテル‐

ちょうど今目玉にしてる
しかもめっちゃ眠そうやしw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:44 ID:6kbMh7LL.net
近親相姦は合法だが、獣姦は違法である

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:00 ID:mQejBWuF.net
>近親相姦は合法だが、獣姦は違法である
ぺぇ〜。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:41 ID:LUeQHv2w.net
          |∧_∧  へぇ〜
          |・ω【◎】      .∧_∧    へぇ〜
          | っ 9      【◎】\) へぇ〜
          |―u'        └\ \
. ∧_∧  /               く ̄(
( ´∀【◎】  へぇ〜 >>50      
(つ   9  \  キン(・∀・)シーン    \  . ∧_∧  
| | |                へぇ〜  【◎】ω・` )⌒っ 
(__)_)                  /  しと,.__,.,.._っ
         ∧_∧ 
          (   )】 へぇ〜
         /  /┘   へぇ〜
        ノ ̄ゝ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:01 ID:x065UQYG.net
Painterにグレースケールモードがないのは、
モノクロ専用のPainterが存在したためである。



名前はスケッチとかスケッチャーと言う名前だったと思う。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:27 ID:Qk4tpLZ1.net
>>53
これか、
http://www.flashnet.it/emporium/modo/sketch.htm
確かにフラクタルデザインとかいてあるな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:30 ID:9pVNQB4T.net
世界で最初にフレームバッファを開発したのは日本人の國井利泰教授。そして日本人として
初めてSIGGRAPHで論文発表したのも、この人。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:31 ID:9pVNQB4T.net
世界に先駆けてラジオシティを開発したのは中前栄八郎教授と西田友是教授。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:34 ID:9pVNQB4T.net
バンプマッピングを考案したジム・ブリン(現・MicroSoft)の母親は美術教師、父親は数学者。


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:04 ID:cKqjFG/F.net
>>55-57
ググったらすぐわかるようなネタはいいよ
トリビアの意味わかってんのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:34 ID:9pVNQB4T.net
>>58
ググって、どこのサイトに出てたか教えて

ググった結果でもいいや

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:37 ID:9pVNQB4T.net
>>58
あ、それとさ、君の方こそトリビアの意味わかってんの?

まさかググってすぐわかるネタだからって解釈じゃないよね?(w


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:35 ID:69cRu4he.net
ヲタクは



















うざいうざい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:36 ID:hFbPSbJd.net
べつにネタなんだから、どんどん柿こもうよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:16 ID:9pVNQB4T.net
>>61=ID:cKqjFG/F

ID変えてご苦労様

悔しかったんだね(プ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:28 ID:69cRu4he.net
( ´,_ゝ`)プッ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:25 ID:46pSlJdJ.net
というか教科書に載ってるようなネタは正直いいよ。

66 :61:03/08/12 16:03 ID:cKqjFG/F.net
久々に痛い奴見たな〜。
さっさと宿題しろよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:20 ID:9pVNQB4T.net
>>66=>>61=ID:cKqjFG/F

ボキャ貧(ゲラ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:30 ID:vIeSJbPP.net
内容無しのヘッポコサイトは








Java Script、Flashのてんこ盛り

69 :66:03/08/12 16:50 ID:69cRu4he.net
歯も磨けよ〜

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:00 ID:DcfEgnUE.net
ヘーと言わせてくれるトリビアをプリーズ

71 :66:03/08/12 17:20 ID:69cRu4he.net
一時期CG板のあるスレで流行した「投影性同一視」とは

自分の中で「よい部分」と「悪い部分」に分割する(分裂機制)。
この「よい部分」が自分の「悪い部分」に汚染される恐怖が生じる。
その為、悪い部分を他人の部分に擦り付ける。
通常の投影と違う所は相手のある一部分に擦り付けて
それが全体である(ぜーんぶ悪い香具師)とみなす所。

という意味。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:29 ID:v/s1VmpC.net
Carraraの名称は、
大理石の産地名と開発者の母親の名前に由来している。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:37 ID:Kq5xOPYK.net
しったか系のスレには「そんなの誰でも知ってるよ」と
スレに対してしったかする人間がいる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:50 ID:tlJE7aB3.net
>>73

それはマーフィーの法則だ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:57 ID:bvYg2j6K.net
アニマスを作ったマーティン・ハッシュは






若気の至りでマイクロソフトに売却してしまった
アニマスのソースコードを裁判で取り返したことがある。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:59 ID:bvYg2j6K.net
LWの渦巻きロゴマークは





会議中の落書きから生まれた
・・らしい。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:16 ID:Euj+t1a3.net
へぇ〜 へぇ〜 ヘェ〜

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:29 ID:hFbPSbJd.net

        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー。
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:31 ID:hm7JwVvj.net
>>75
ワロタ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:32 ID:Kq5xOPYK.net
>>75
ワロタ。マジすか。

81 :司会:せきぐちピロシ:03/08/13 00:30 ID:LCWhrXqm.net
>>68
ある、ある、ある〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:20 ID:pmypYL6u.net
>>81
トラベルちゃ〜んす

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 08:11 ID:3jl/TFlu.net
かつてSIGGRAPHでハッシュから直接アニマス買って、握手してもらったことを思い出したよ。。。
って、まだやってるのかしらん?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:47 ID:bNhs9RyD.net
PhotoShop1.0はスキャナ用のソフトだった。
アイコンは写真屋のアイコンだった。
1.0.7から一般向けに発売された。
システムソフトがあった頃までPhotoShopは
日本向けに移植がされていたが、
システムソフトが無くなってからメニューのみの
ローカライズになった。
PhotoShop4までは製作者のモニターの色が
データに反映されていたため、モニターによって
データそのものが変化した。
カラマネがまともに使えるのはPhotoShop5.5から。
ディフォルトのsRGBのプロファイルは色の幅が小さく、
AdobeRGBの方が広い。
PhotoShop6.0から搭載されたJapanStanderdV2の
プロファイルはインキの総容量が少ないので、
日本の印刷には合って無いので、信用すると痛い目に合う。
日本の印刷向けに改善されたCMYKプロファイルはPhotoShop8に搭載される。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:26 ID:N9Nl6BgT.net


                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:38 ID:R42gQlJz.net
>>84
まぁ一応、印刷の仕事でフォトショを使うようなところは、色校さんとかとの
打ち合わせの際に、総インキ量は何%にするかとかを決めておくものだが…。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:18 ID:HWUxbfa6.net
After Effectsは






最初はおまけフロッピーだった。
COSAで作られたCD-ROMソフト作成用に自作したツール。

88 :山崎 渉:03/08/15 22:42 ID:B+i1gbXE.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:16 ID:Xo+cYuP4.net
>>87
MdNから出てるAE本の下巻にそこらへんのはなしがくわしく出てたな

90 :&rlo;〜ぇへ〜ぇへ〜ぇへ〜ぇへ:03/08/16 17:29 ID:tyx0T9nE.net
>87


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:11 ID:AGWZjKXN.net
>>84
アクロバット6をインストールしたらPhotoshopにもその設定が入ったよ。

つーか、痛い目に遭うほどじゃない。黒の締まりが若干弱いだけ。
JapanStanderdV2で分解した画像が圧倒的に多い現状、
大手印刷会社もJapanStanderdV2を基準に印刷している。
今、先走って新しい設定にしたら合わないかもよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:47 ID:aRdD3CDY.net
>91
          ∧_∧
         / (・∀・ ) ヘェー
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓

93 :&rlo;渉 崎山:03/08/16 23:38 ID:oRr/A9qB.net
ヘェ〜

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:38 ID:GmjvCYia.net
エクスツールになる前のイマジンは福岡のラブホ街の近くにあった。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:57 ID:8tVq+OEV.net
LightWave3Dは









最初はビデオ編集ソフトのおまけだった

96 :あんけ〜と:03/08/17 00:01 ID:4eEolxoj.net
8月31日までアンケート受け付けます。
(第9回)「ニュース番組何見てる?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第一回目からのアンケート結果はこちらです。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:44 ID:zC9T2OXE.net
>>95
何をいまさら・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 05:41 ID:1Ib59dvL.net
Adobe Illustratorは






最初はPostScript Fontの作成用自社ツールだった

99 :&rlo;〜ぇへ:03/08/17 11:00 ID:VpU1cmXx.net
>98


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:14 ID:t+XiiRsp.net
GWで連載していた山田先生(安定したCGパソコンを組むTipsを書いていた人)
のお店「ロッキン」は実は楽器屋さんだ。
奥の方に行くとPCが置いてある。しかも、土足厳禁だったりする。

101 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:52 ID:sRSby3dl.net
   ∧_∧    >>1の脳ミソは
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)



   ( ゚д゚) パカ
 <| ┳ |>    はい、メロンパソ入れになってまーす
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)



103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:12 ID:qt0tmpXX.net
山下清は・・・・・・










104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:33 ID:u61VEaEE.net
Corelの社名は、






Cowpland Research Laboratoryの略である。

Cowplandは、創業者であるDr.Michael Cowpland氏

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:34 ID:NNd8Z1QP.net
プップッ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:31 ID:T5cDNatG.net
山下清は・・・・・・






実は日記も旅から帰ってきた後に付けていた。

107 :時代は個人主義:03/08/30 18:02 ID:8aA/m1SP.net
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちはない、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。


108 :へぇ〜:03/08/30 18:46 ID:nv/dS5PL.net
グラフィックアート作品のギャラリー。本格的なアート作品からカードやステッカーなどを展示販売しています。無料で送れる動くグリーティングカードもあります。ねこ、人物、動物画等ファンタジックな絵が多いです。
アートに興味の有る方
http://www.geocities.jp/gallerykou/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:43 ID:yAeeUNFl.net
PhotoShopで レイヤ/チャンネル/パス のウインドウの所の横向き▲を






ALTを押しながらパレットオプションを選ぶと変な爺が出る。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:17 ID:OTKrJjab.net
>>109
        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー。
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:42 ID:sPuBdIsc.net
Adobeアプリの「〜について」に仕込まれているイースターエッグの言葉は





そのアプリのコードネームである

>>109に触発されちまった。
Photoshop4のネコは鼻をクリックすると鳴いたんだよな。たしか。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:11 ID:o/uxZ7FY.net
>>109補足トリビア
その爺はクリックすると










色が反転する。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:24 ID:9W5JCTAR.net
そのMarlinジジイの持っている杖は。

マジックワンド(自動選択)ツールである。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:38 ID:o/uxZ7FY.net
その爺の横で咲いている花の中央には

Photoshopのアイコンである目玉が描かれている。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 14:34 ID:JAwfEPPp.net
どんどん下らなくなってきたな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 10:14 ID:wSPMqXNH.net
>>109>>114

        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー。
        ∩⊂~~  ⊂~) ヘェーヘェーヘェー
       ━━━━━━┓ ヘェーヘェーヘェー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:00 ID:wJUAhLDX.net
うぉお!ジジイ!何者!?なんて意味のない機能だ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:39 ID:x97t4pI9.net
下らないネタこそトリビア。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:58 ID:DwfEffRC.net
トリビアなネタを知らないことは恥では無いが、












知っていても自慢にはならない。(真理)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:05 ID:p9iRNXlX.net
隙を見てひけらかすとウザがられる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:44 ID:/agdTC4x.net
>>119
は・・・逆接の使い方を間違ってる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:53 ID:iVxgJtG2.net
イーヨーは・・・
















プーさんの友達のロバだ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:10 ID:oUHjZJqe.net
六角大王は







英語でHexaSuperと訳される

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:34 ID:B6tPhEHG.net
        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー。
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:10 ID:udaeRlm0.net
Photoshopのレイヤー編集機能は





Painterのそれより数段劣る。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:40 ID:c1YKPW4i.net
まじぃ、まじぃ、まじぃ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:21 ID:r8Zxr3Wf.net
終作は





六角女王というレンダラーを開発中である

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:51 ID:w9aTn0td.net
ShadeをR4からR6にバージョンアップすると、

R4とR6の両方が使えるようになる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:09 ID:TRGhBD7G.net

        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) sage sage sage
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:54 ID:Af718pJ5.net
http://www.insound.com/mp3/download.cfm?mp3id=74

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:12 ID:vft+8YjF.net
スクール水着のお腹部分には













大きな穴が開いている

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:56 ID:pDbtu782.net
トリニティが死にます。
で、エージェントスミスがどんどん増殖してマトリクス本体が喰われそうになり、
それを倒すためにマトリクスとネオが手を組みます。
マトリクスとネオが協力してスミスを倒して、
ザイオンは存続し、マトリクスも存続し続けます。
結局、何も変わりませんでした。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:47 ID:dXYYHGJC.net

        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー。
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:25 ID:zRAX+5UG.net
マトリックス3では








ネオは死んでいない証拠がある

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:04 ID:29oZUqyV.net
マトリックス3を見ているのは








たいてい厨房だ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:54 ID:G3zQh61C.net
子どもツクール
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055410025/l50

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 05:05 ID:bG9qZyTb.net
>>112
あれ、反転しないよ?ちなみに未だに4.0J使ってるわけだが。

ついでに。
alt押しながら「Photoshopについて」やると猫の絵が出てくる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:23 ID:jnlg8vrK.net
3Dトランスフォームは あまり使わない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:56 ID:VBqUwiuC.net
西村家と








土居原家は親戚どうし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:07 ID:lk73QB+H.net
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| 
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| 
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| 
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| 
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! 
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| 
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i 
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii| 
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i| 
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i 
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .! 
i        / <ニニニ'ノ    \               l 


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:25 ID:Khorvfp3.net
歴代流行一行顔文字大賞

1999年 (゜Д゜)
2000年 (・∀・)
2001年 ( ´_ゝ`)
2002年 (´・ω・`)
2003年 _| ̄|○

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:51 ID:wxZ7gpkg.net
なぜageたのだろうか…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:21 ID:H0fhYg2y.net
>141
2003年のやつも、顔文字に入るのか・・・・


( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ! ヘェ・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:08 ID:mUuX6nRr.net
>>141
ワラタw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:37 ID:swkDAdON.net
>>144
2週間以上前のレスですよ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:40 ID:oSD/zk2f.net

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)



147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:34 ID:jdkLrZkP.net
いつまで、やってんだよ!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:58 ID:VA10aA1H.net
土居原XXさんの父と








2chに厨房と書き込んだ人物の父は、はとこ同士


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:34 ID:aVQSO5hC.net
レイトレースもグローバルイルミネーションである

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:51:10 ID:1FgOpTQp.net
ほしゅ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:46:45 ID:nAtIsR+K.net
a


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:07:58 ID:os6fTRNa.net
一年ちょいぶりか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:17:01 ID:o20AsinT.net
age

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:19:07 ID:HFWvLsiq.net
サブサーフェスことCatmull-Clark細分割局面の論文を
若い頃に書いたCatmull氏は、今Pixarの重役をやっている。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:23:28 ID:YJm+ZZvm.net
age

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:56:40 ID:SdIyX9XP.net
ageで初めてスレの存在を知ったよ。

>>154はプロフェッサー・エドが社長であったところまでは知っていたと見えるが、同社がディズニー傘下に
なったことを受けての人事の如何で異動が発生することを危惧して「重役」とか書いて逃げたな。

もう一方のJim Clarkはやはり大学教授でありSilicon Graphics Inc.,/SGIの創業者であり経営トップだった。
退職してNetscapeを設立し、同社の会長となる。現在はそこも離れて複数のIT企業の実業家。

Catmullの業績は多岐に亙るが、イメージマッピングを最初に発表した件が有名じゃない?
そのとき使われたマップはどう見てもミッキーマウスだった。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:10:09 ID:2g0YsX8Z.net
age

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:43:43 ID:X7rBXDsQ.net
age

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:36:53 ID:tqb+mZaR.net
age

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:41:15 ID:UxorXGan.net
i

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:49:50 ID:s/OHmdjq.net


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:14:56 ID:X8PJGBGy.net
>>おまいら
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■


>>おれ
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:25:18 ID:JbLV0Wj6.net
>>おまいら
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■


>>おれ
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:26:57 ID:EQIAO9wI.net
ポップアップで見てみると

>>162

>>163


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:22:42 ID:7oCi5o4y.net
へ〜

166 :エビフリャー:2008/07/01(火) 10:49:49 ID:zFWI3UdP.net
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:36:03 ID:vftECAmp.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210594422/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1223289682/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:58:40 ID:q22hOuNt.net
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1242718998/
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1176353037/
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1250073699/
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1229282859/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:51:42 ID:IJV/M6Ut.net
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=nakatsuka_0609_001.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=nakatsuka_0609_002.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=nakatsuka_0609_003.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=nakatsuka_0609_005wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=nakatsuka_0609_006.wmv

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:51:40 ID:lt/ULrXy.net
http://logo.coresv.net/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:59:01.57 ID:rkaTmfby.net
みんなのうた スペシャル 13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1303494941/
04/23 01:40〜みんなのうた スペシャル「1960年代セレクション」
04/23 02:10〜みんなのうた スペシャル「1970年代セレクション」
04/23 02:40〜みんなのうた スペシャル「1980年代セレクション」
04/23 03:10〜みんなのうた スペシャル「1990年代セレクション」
04/23 03:40〜みんなのうた スペシャル「2000年代セレクション」


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:45:01.94 ID:7cDcf4Uq.net
「ハリセンボン」という



カニがいる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:06:48.34 ID:Y9n1rjaG.net
なにが?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:40:15.27 ID:0qLQXTGW.net
>>172
調べちゃったよW

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:25:25.32 ID:hFEOAT+Y.net
age

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:06:41.68 ID:7pWv6RMo.net
トリビアって事のほどじゃないけど
20年前に、
当時25万くらいしたPowerMacintosh 8500/132で作って
レンダリングに70時間近くかかったデータは
3年前、まだ円高の時に作った
AMD FX8150+Geforce660+16GBメモリー
計¥47800の自作機でレンダリングすると
ほぼリアルタイムでレンダリングされる。

なんかいろいろと感慨にふけるな(泣)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:29:49.95 ID:j5VknGUB.net
        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー。
        ∩⊂~~  ⊂~)
       ━━━━━━┓

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 18:21:59.25 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

8J2FFT5GDX

総レス数 178
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200