2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なんで、フリーソフト使わないの?

1 :_:02/07/16 03:53 ID:J6Puntpq.net
なんで、10万円を越えるソフトを買うの?
フリーソフトがあるじゃん?
LWとかMAXとかって買う必要あるの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 03:56 ID:WtJL6qXX.net
2げと。
ピクシアですが、何か?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 03:59 ID:vEb86Jqw.net
Photoshopっていうフリーソフトはすごいよく出来てるYO!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 04:53 ID:G3quKoDP.net

分かってないなぁ。
買ってるんじゃなくて自分に投資してるんだってば。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 05:03 ID:4BMexNuz.net
要は自分にあったソフトを自分で作ればいいんだろ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:01 ID:VWJinOq7.net
フリーソフトでどこまで短期間でいい物ができるってんだ

たかがしれてる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:05 ID:tWVEiC1S.net
フリーソフトじゃ士気が下がるから。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:09 ID:ahp9ezlO.net
まぁ10万を安いいと思うか高いと思うかだな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:11 ID:hwy00GT6.net
MAYA使ってますが何か?

10 :sage:02/07/16 11:15 ID:atJhmEE4.net
うざい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:17 ID:GJUt028F.net
>>1
ボクちゃん、おしえてあげる

よのなかにはね、おしごとでつかういろんなどうぐがあるんだよ。

コックさんや絵描きさんやヒコーキだっておしごとのためにたかい

おカネをださないとおしごとにならないどうぐだってあるんだ。

キミもオトナになればだんだんわかってくるはずだよ。

だからおウチにひきこもってちゃダメだよ、いいね?


12 ::02/07/16 14:04 ID:J6Puntpq.net
どいつもこいつも馬鹿にしやがってーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
はっきりした理由を述べろーーーーーーーーー!!!!!!!!!
ノ ベ ロ !!!!
納得しねーぞ!!!!
世の中、謎ばかりだ!!!!!!
俺には知識がたりねーんだ!!!!!!!


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 14:57 ID:vdOpya0b.net
>俺には知識がたりねーんだ!!!!!!!
・・・・・。(プッ、ププププ〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 16:20 ID:HNlAjhqC.net

美少女の割れ目つくるにはフリーで十分だがな。

仕事はこまるよ〜〜〜〜〜ん。、

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:39 ID:hoc7TzFf.net
タダ同然で手に入れば10年前のPCでもいいし、20年前の車でもいいし、
あらゆる商品の性能や品質云々は問わないということだな?>>1

思考停止したような生ぬるい疑問で単独スレ立ててるんじゃねぇぞ

消                            防


16 ::02/07/16 17:56 ID:J6Puntpq.net
お前らに技量がないから金を出して補っているわけだな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:06 ID:r/4hWNE6.net
機能が豊富という事は時間の短縮につながるんだよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:09 ID:qAGIB1x/.net
test

19 :sage:02/07/16 18:14 ID:EoeN4h1g.net
>>1
自分の足があるんだから、自転車や車は使わない?
料理は焚き火で作る?

仕事で使えるレベルのフリーソフトがあるなら、もちろんそちらを使うけどね。

20 :9:02/07/16 18:15 ID:EoeN4h1g.net
さげまちがえたでちゅ。はじゅかすぃ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:23 ID:Azgy/gaT.net
>>1以外のお前らへ

正直、マジレスするのがアホらしくないか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:45 ID:yhQL1DdW.net
フリーソフトだと機能が少ないので写実的な表現が
むつかしいからです。フォトショップのエアブラシはとても
なめらかだし、Shadeの樹木作成(自動的に木をたくさん作って
くれます。)プラグインは美しいです。
わかりました?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:05 ID:VWJinOq7.net
1は学生に言っているのか
プロに言っているのか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:12 ID:4zc9H90U.net
Blender使ってますが何か?

25 :名無し君@お腹いっぱい:02/07/16 23:54 ID:8Jo+eWo7.net
なんでもいいが1はフリーソフトを強要してるのか?
それとも10万超えてるソフト使ってるやつがうらやましいのか?


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:28 ID:Vt6oNyub.net
後者に一票

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:59 ID:p34qc/Qx.net
1はつるセコ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:12 ID:/xTBHMSr.net
はげ丸君

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 04:02 ID:g1ERV7nz.net
10万も金だして、安いとか言ってんじゃねーよ。
これだからいつまでもボられんだ。
お前らはパソコン買うときに、便利だから30万でも安い!とでも言うのか。
高いもんは高いんだよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 08:57 ID:cMeWyLBM.net
フリーだと金かけないでここまで描けるぜって一種のステータスに
できるから、フリーを使いたい気持ちはわかる。
金かけたソフトだとその言い訳が通じないから逆に力入るな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:09 ID:s9Om9fHO.net
ステータスにもならんし、分かってる奴はどういう制作スタイルだろうが

そういうネタでは盛り上がらない。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:16 ID:q3UmM8Js.net
趣味でやってるんだが、正直、金をかけないと挫折しやすい。
莫大な投資をして後には引けない状況に追い込んでやると、挫折も
出来ないし、必死に勉強もする。
ヘタレで根気のない俺は金をかけるしかない。

33 :30:02/07/17 09:56 ID:cMeWyLBM.net
>31
自分フリーじゃないから何とも言えないが
フリーでうまい絵を見るとスゴイと思う度合いが上がる。
フリーの制限された機能でそこまでできるのかってその人の
技量に感心する。
別に盛り上げようとは思わないがな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:22 ID:OYeWgB1g.net
PHOTOSHOP、イラレつかってないと客が心配する。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:25 ID:7D2aBt+w.net
なんかあったとき文句言えないからじゃねぇの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:51 ID:68Cs6fJt.net
っていうか、ファイル互換だろおまいら!
フリーソフトじゃPSDやら、ai、RIFやらlwoやら
開けないし、書き出せない。
使用料とかかかるからね。ai開けないのは致命的でしょう。

あと、フリーソフトじゃ絶対MAYAとかGoLive
みたいにな巨視的な製作ができないものが多いし、
サポートも弱い。物量的にどうしても限界を感じる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:30 ID:4yY4a1In.net
通称写真屋?って呼ばれてるフリーのソフトは中々良く出来てる。
後で買ったペインターっていう5万もしたソフトのほうが良いけど。
直でタブレット描きできるし。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:32 ID:zUbme0u5.net
       /`' 、               / ヽ
       /   ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー  ヽ.
     /                          |.
     i     /             \    |.
     |    /       ┌ー┐      \   |.
     |             |  |            |.
     l             ,ノー‐{            |
     |       ,.,,  ,.,,_____,,__     i
     |   _,.. -‐"/ ̄/  /   ヽ \  |ヽ `"'ーノ
     ケフ" /  ;;;"" ,(  |    ヽ | ゛゛::;;  ヽ  ヽ
    /   / ;;"~  ソ ヽ |    リ   リ~゛;; ヽ  |
    |   ;;"/  ,,===、 | |     ,===、、 ゛;;   │
     |     / ,イ ノ:::::| │|     | ノ:::::ヾ、 |   |
    リ    イ / |:::::::::;|  リ      |::::::::::| 丶|  │
    │    |  `‐-‐'         `‐-‐''  |  リ
     ヽ   |  ""     ,      ""  |  ノ   通報しますた。
       リヽ  ヽ                ,/ リ ノ
        リリ  ヽ、      ゚     _,, '' リ 
         リ リ          _,, ''  リ 
              ヽ ~''‐-‐''~ |::::::::、
           ,,,,,-‐"|       | ヽ:::::::、
        __/::::::::::(ノ        ヽ::::::::、_
       /::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ ′ ヽ::::::::::`、    
    / ̄\::::::::::::::::::::::::`ヽ       丿:::::::::::::ヽ
  , .┤    ト :::::::::::::::::::::::`ー‐------'':::::::::::::::::::::::ヽ
  |  \_/  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;|
  |   __( ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::;;;,'
  |    __)_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::::;;;;,''
  ヽ___) ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::|''

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 11:06 ID:9b4dTh6E.net
 高いと思うなら値切れ。
 万引きはワル!

40 ::02/07/18 23:46 ID:VRasFwRW.net
メモリ も たけー よ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:59 ID:qrfaX4+C.net
がんばって 金ためて 買えよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:15 ID:xJZSSkvE.net
昔はHyper Paintとか必死こいて使ってたなぁ・・・
フリーはフリーでいいとこあると思うーヨ

43 :sage:02/09/14 23:08 ID:+cVMT6/g.net
フリーだからうまく描けないなんてどうでもいい
要はうまくかければ良いんだから

他人を攻撃しているひまがあったらたくさん描いてうまくなれ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 02:43 ID:cNv1Aurt.net
2ヶ月放置されてたスレに名前欄sageで書き込む>>43は漢。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 02:54 ID:gAC/jPVb.net
sage(藁

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 03:33 ID:A6OfbDMP.net
なんとかは筆を選ばずてきな発言してるやついっけど
事実上不可能あんど効率悪いだろ?
たった十万程度けちったためにそれ以上の苦労をしたりとね。
会社で使ってるツールに合わせて買ったとかいうひともいるだろーよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 05:26 ID:jEyOpl2P.net
>>1
1が高いと言っているソフトと、フリーソフトを比べたとき、
価格以外で、フリーソフトが勝っている部分を述べよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:29 ID:oSQ9vbrF.net
>47
あのね、1は高いソフトは使った事無いわけよ。
そう言う事聞いちゃ駄目!

49 :sage:02/11/10 12:53 ID:NJpm2nGZ.net
>>44
うっさいハゲっz!!!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 07:45 ID:+vCQBK0I.net
>>48
そうだった、1は違いの分からない男だった。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 07:49 ID:B7fB0G68.net
Shadeサイコーにょ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 07:59 ID:9LMdJLAL.net
昔といっても2、3年前だがフリーにはろくなものが無かった。
今はいいよね、高い物もバグで落ちるのは変わらないから(苦笑)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 13:56 ID:BGVSJ1m3.net
紙と鉛筆があれば確かに何でも描ける。
が、お客さんに水彩画が欲しいから描いてくれと
言われたらどうする?
紙と鉛筆だけでは水彩画はできないよね。
必要な道具を揃えないと。

フリーソフトやン十万するソフトだって同じ事。
仕事である以上お客さんの要望を満たしてあげないと
お金はもらえないのよ。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 00:10 ID:H3KVX4UL.net
a

55 :名無しさん:03/01/04 02:14 ID:oZqTGQBZ.net
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


56 : :03/01/04 03:36 ID:49YwnWOU.net
フリーソフトBlender使ってまふ。
他の売り物も使ったことあるけど、モデリングはLWがすげぇ楽だった。
気の利いた機能が多かった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 05:36 ID:DvsBcf2V.net
このごろ2ch中に>>55のコピペあるけどいいのかな?これって?何かうっとうしい気がする。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 06:20 ID:jHLveY1A.net
>57
御意

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:02 ID:U9nYbdM4.net
>>1
まあヘタレが自分の未熟さを補うために高いソフトを使っている側面はあるかも知れないが、
別に買う金があるから買うんだろ?別に問題ないんじゃないのか。
フリーの方がすばらしい機能が満載だってなら話も変わってくるんだろうがね。

60 : :03/01/05 02:23 ID:V3oa5Vc6.net
intersectがちゃんと使えればblenderはかなりいいな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:53 ID:d1ON+jJb.net
Blenderあげ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 05:18 ID:bnhYAjR0.net
タブレット買ったらphotoshopLE付いてきたから・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:04 ID:X7dNLf9f.net
いいフリーソフトの情報を手っ取り早く得ようとした
>>1の願いは叶った訳だ。

sage

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:32 ID:zmxLUasz.net
Blender使いこなせればいい感じ・・・
けど、マニュアル解かり難いし、個人サイトの情報だけでは辛い。
ほとんど体当たりで習得するのは結構大変だしね

Blenderガイドブック以外に入門書あれば情報 ギボンヌ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 12:38 ID:JQkYsDKK.net
ねえな


66 : :03/01/08 19:02 ID:8IeQaffG.net
Blenderはどこで落とせるの?
日本語のヘルプは?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 15:52 ID:m17NEmxE.net
質問なんですが、Photoshopプラグインを扱えるフリーのソフト教えていただけないでしょうか?
うろおぼえながらフリーの画像閲覧ソフトのプラグインでそれが可能だという情報を見たような
気もするのですが…。
よろしくお願いします。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:21 ID:gAyxiysc.net
>>67
GIMP?

69 :67:03/01/13 01:58 ID:A9YrVwAJ.net
>>68さん
ありがとうございます。GIMPで使えるんですか!試してみます。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 02:13 ID:CRgIFdlh.net
ほんまかいな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 03:33 ID:toCMy/d+.net
>>67
IrfanViewっていう画像観覧ソフトで使えるよ。

72 :67:03/01/14 00:53 ID:lybA53eF.net
>>71
あっ、それ!確かそれでした。ありがとうございます。

73 :山崎渉:03/01/15 10:46 ID:2/9/DuIv.net
(^^)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:26 ID:EaSTZ1pe.net
IViewとGimpはいいな。
Blenderはまだまだ完成途上だった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:02 ID:I+IqYuV/.net
今更だが、>>1って単なるやっかみだよね?そうだよね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 20:46 ID:AcPUN0/C.net
全然関係ないけど、昔lightwaveを使っててなんでこれがフリーソフトじゃないんだ?
って思ったことある
バグだらけだったからなぁ〜

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:30 ID:pSextCNj.net
釣られ杉

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:40 ID:HXVoJkC3.net
>>66
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/free/blender/blender.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:40 ID:uWt+EAZY.net
タダで公開してるんだからこのプログラムを使ったことで何起ころうと知ったこっちゃ無いって態度が気に入らないから
市販ソフト使ってる。

80 :山崎渉:03/04/17 12:31 ID:XhmREAJ3.net
(^^)

81 :山崎渉:03/04/17 12:32 ID:XhmREAJ3.net
(^^)

82 :山崎渉:03/04/20 06:02 ID:vS0Z2W6n.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

83 :山崎渉:03/05/22 02:12 ID:RyXGL2O1.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:17 ID:EWe99SdY.net
自分、素人でGIMP使ってるんだけど、点が粗いんだよね。
フリーソフトじゃこれが限界なの?



85 ::03/06/02 06:07 ID:9RHZILlO.net
フリーのフォトショ使ってみれば?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:29 ID:Jf3RepbS.net
>>85
サンクス。使ってみるよ。

87 :山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:fzprFaKh.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

88 :なまえをいれてください:03/07/24 13:45 ID:SK/joFpA.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

89 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:41 ID:CP4s6RWC.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

90 :山崎 渉:03/08/15 23:08 ID:B+i1gbXE.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:28 ID:Vr/nJpN0.net
winのGIMPとLinuxのGIMPを使っていますが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 04:06 ID:u4YMlWKl.net
安かろう悪かろう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:49 ID:1/cP/fRh.net
フリーソフトは無責任。
ま、有料ソフトも無責任なのが多いけどね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:15 ID:g2iM/LG6.net
painterとか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:50 ID:da1cWLj4.net
なんで氏なないのっ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:47 ID:uNQHHN46.net
責任?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:08 ID:nawJaPcp.net
シェアのは便利で使い易いけど大抵重いから
本腰でやる時以外はフリーの奴かな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:39 ID:GDsJJVea.net
効率の差はあるものの、ソフトで絵が良くなるなんてほとんどない。
つーか良くなると思ってる奴はバカ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:55 ID:/M/AzZHU.net
じゃペインターで頑張ってくれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 06:34 ID:0lPOymVh.net
汚い心で書いた絵で満足してるキモヲタ集団スレ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:23 ID:Udx9Bceb.net
>>100
じゃ、その綺麗な心を維持するために
おまえはCGソフトにいくら投資したんだ?(w

102 :(-_-)さん:04/01/12 21:54 ID:C61sG38T.net
金を使う=浄財

103 :↑ツマンネ:04/02/05 15:38 ID:cKCO6p+d.net
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君らさぁ こんなスレッドに群がるから         |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえらのことを必要としてる奴なんて      |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)



104 :↑ツマンネ:04/02/05 15:41 ID:cKCO6p+d.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君らさぁ こんなスレッドに群がるから       |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえらのことを必要としてる奴なんて       |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)



105 :↑ツマンネ:04/02/05 15:42 ID:cKCO6p+d.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君らさぁ こんなスレッドに群がるから       |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえらのことを必要としてる奴なんて       |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:30 ID:FILmRqic.net
                ↓>>1-105

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′



107 :稗田珠 ◆rlj8E6gzUI :04/03/11 18:49 ID:2/Rcf2CF.net
>>1 あの〜、誰も突っ込まないから書きますけど、フリーソフトだと.gifが使えない
からみんな市販ソフト使ってるんだと思いますよ〜。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:43 ID:Jj6enoI9.net
>107
あー、なんだ。その・・・よく言った。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:11 ID:DdmklDb7.net
>>107
Apixiaは使えるが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:28 ID:6fmA/wtU.net
>>107
gimpだけどgif使えるよ
圧縮できないけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:54 ID:m3yOkIQd.net
pixia使える

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:12 ID:f5C6TBHR.net
Photoshopプラグインが使えるフリーのグラフィックツールって
なんかあります?

GIFは去年LZW特許切れて関連特許も今年切れるんだっけな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:25 ID:AcMAbRPU.net
どなたかmetaseqoiaのIDとパスワード知ってる人いませんか?
教えてください。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:40 ID:0By7RX8v.net
持ってるけど教えない買え。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:50 ID:k3DsSDl0.net
metaseqoiaなんてシラネ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:24 ID:f5C6TBHR.net
セコイや

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:03 ID:742+9n9+.net
113、メタセコのフリー版が有るでしょ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:12 ID:aNA56U7a.net
シェア版にしてもたかが5000円だし…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:31 ID:gyPNQJbK.net
ストラタのところとマルチポス失礼。
今発売中のMacWorld(UK版)にStrataStudio Pro2.9の30日有効なトライアル版バンドルされてる。
洋販扱いの都内の書店で2,500円(税別)とちょっと高め。
Combustion3の30日有効なトライアル版と
もう一枚オマケCD-ROM(ゲームやユーティリティ収録)がついている。

そして気に入ったら・・・・30日経つたびにクリーンインストールを繰り返すのだ!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:03 ID:5ZJcQ9bu.net
>>113
製作者にメール出して所定の口座に5000円振り込めば教えてくれますよ。
簡単だからやってみてください。

で、だ。
フリーソフトでは効率が悪いのは解った。しかし、ある一定のレベルのソフト以上は、対して変わらないと思うのだがどう思う?
LW、XSI、MAX、MAYAに大きな違いがあるのか?
あと、ShadeとC4Dにも違いは無いように思う。

意見キボン。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:27 ID:jRYk//Bw.net
>>120
死ね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:39 ID:rR/5tvZp.net
>あと、ShadeとC4Dにも違いは無いように思う
ど こ が じ ゃ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:54 ID:0ERj7XJ/.net
>ShadeとC4Dにも違いは無いように思う。

ぶっちゃけこれはありえないと思う。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:35 ID:5uhf3zsH.net
>>120
実際どれも使ってみたことがなくて(フリーソフトさえも!)
ただ空想で喋ってるだけだったりして。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:14 ID:rZoGfJR3.net
全然スレの流れと関係ないんだが>>124が英文を翻訳したような文なのが気になる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:05 ID:IjfeadxD.net
>>125
もし彼が英語ができるようになる途中の人であった場合、
彼の日本語の構築能力が、彼の英語のそれとconflictしてしまって、
彼はまるで翻訳機を通したようなぎこちない文章を作り出し、書き込んでしまうことがあります。


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:08 ID:8ZXK6lBs.net
それはとても納得できる内容です。私もそのように感じます。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:03 ID:Tt8EXwLY.net
私はそうは思いません。
124は話し言葉ではなく書き言葉です。


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:56 ID:2CxB0l12.net
>>124は翻訳ものの本を読んだ直後にカキコした

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:19:13 ID:uEIYZZ9v.net
  

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:44:20 ID:AA8ZBwnX.net
>>120
>LW、XSI、MAX、MAYAに大きな違いがあるのか?

体験版をやったけど全然違う。

132 :IBN:2005/05/22(日) 19:23:51 ID:bU+xYan4.net
フリーソフトあるよ

http://www4.point.ne.jp/~moukarimaxtuse/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:35:16 ID:Udc6wp31.net
おお

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:02:02 ID:UIKYBieH.net


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:55:04 ID:AuAZ0SSF.net
参考までに。全部タダ。

ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
2chブラウザ:JaneStyle http://janestyle.s11.xrea.com/
メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
オフィス:OpenOffice http://ja.openoffice.org/
スパイウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
パーソナルファイアウォール:ZoneAlarm http://www.zonelabs.com/store/content/company/products/znalm/freeDownload.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:30:26 ID:gSXjRM9Y.net
http://www.celedy.com/flowchart.html
こういった感じのflowchartなどをスケッチできる無料のアプリケーションどこかで
落とせないでしょうか???

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:30:22 ID:PrEJ2GTT.net
落とせる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:24:49 ID:VfK+h8Fu.net
ピンク色のペイントソフト知りませんか?
前にピンク色好きなイラストレーターさんが使ってるのを見かけたのです
たぶんフリーソフトじゃないけれどorz

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:47:43 ID:VfK+h8Fu.net
あげ


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:05:21 ID:2Xqx0em3.net
竿が高きゃ釣れると思ってる釣り師がいるスレはここですか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:38:16 ID:eV4IUEPw.net
海外のフリーソフトでいくつか使いやすいのありそうだけど、まとめサイトないですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:54:38 ID:IshV8NNj.net
最初からプロ使用のソフト使ってたほうがいいに決まってるジャン

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:43:06 ID:/anYZ9sx.net
うんこするにもウォシュレットと使うだろう
それと同じで、便利なモンは高いのだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:22:57 ID:KwIHvwc/.net
確かにヘタレが何使っても同じ

だが弘法は筆を選ばず、というのは間違い。上手い奴ほど道具はいいのを使う。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:41:23 ID:KwLmuzV3.net
問題は何を以って良しとするかだな。
竹ペンを愛用してる絵描きが「こんな物であんな絵を!?」と言われて憤慨したりするし。
あるいは、自分自身の「良し」を判断出来ない間はヘタレなのかもしれん。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:49:14 ID:hZNkW9x1.net
そうそう上手い人ってのは
「いい道具」を使ってんじゃなくて
「自分に合った道具」を見つけてんだよな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:38:29 ID:kDe/KGko.net
だからうんこフリーソフトで水着きた魔法使いでも描いてろよ油豚

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:10:02 ID:9Xx78Oog.net
キャリア社会だから仕方ないだろ。
名前さえあればいいと思ってるゴミ人間が多いんだから。
イーホームズの検査だってそーじゃん。
ソフトの名前だけでどんなことやってようが通過するし。
世の中の仕事って甘いねぇ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:23:12 ID:uSeJ6lxo.net
>148
仕事が甘いのはお前とお前の周りだけだろ。
個人で趣味としてやるのであれば何を使ってもかまわんと思うが
仕事で使うのであればその業界で標準と言われているツールも
使えないとだめなんだよ。
つまり、自分にあったソフトを使うではなくて
ソフトに自分を合わせなきゃならん。Windowsだってそうだろう。

>名前さえあればいいと思ってるゴミ人間が多いんだから
まあここだけはわからんでもないが。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:13:00 ID:T6+vlCyX.net
業界の標準は紙とペン。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:26:17 ID:9wnXP62A.net
何の業界か知らんけどグラフィックデザインだとPC使えなくて
仕事ないオヤジいっぱいいるよ、使えなくてもいい立場獲得した人はともかく。
知り合いのオヤジも南青山の事務所引き払って、自宅事務所にして
それも維持できなくなって、田舎かえってラーメン屋のバイトで
寸胴洗いながら細々と仕事してる人いる。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:00:42 ID:95YXAlMU.net
道具に使われてるのか・・・可哀想に・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:24:18 ID:IViIkbxb.net
道具というよりシステムとフォーマット。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:55:55 ID:Tppm/C3Z.net
基本的なことなんですけど教えてください。

ペインターとかPhotoShopでなければできないこと、描けない絵(or絵の雰囲気)ってのがあるんでしょうか?
色鉛筆を使ったのでは、クレヨンで描いたような絵はかけないですよね。そういう意味でのことです。

CGでもそういうことがあるのならタブレット(ファーボです)を購入する際にペインターが付いてるEXセットにしようと
思ってます。
CGではそういうことがないのであれば、(フリーソフトを使用することにして)ソフトなしの安価なセットにしようと思
うんですが・・・



  

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:52:11 ID:bP6BeT4R.net
面相筆でしかでない線はあるが全ての人に面相筆が必要かどうかはわからない。
体験版試せば。

156 :sage:2006/03/12(日) 11:23:27 ID:puLFkx19.net
( 'Д`)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:42:46 ID:846Xd+wt.net


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:59:34 ID:TyGt4BRw.net
macでも使える
画像を曲線的に変形できるフリーソフトないですか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:05:49 ID:8HcpPi0N.net
フリーソフト

http://www4.point.ne.jp/moukarimaxtuse/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:22:42 ID:B8y6rUnl.net
macで使えるフリーのお絵描きソフトってないですか?



161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:51:25 ID:GifUSIWk.net
>>160
アドビのCS2かコーレルのペインター

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:05:42 ID:hHgOkQoY.net
フリー・・・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:32:38 ID:MxRuvds4.net
>>160
ArtRage

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:41:44 ID:/Ul/TEsf.net
オススメのペイントソフト誰か教えてください。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:35:21 ID:FMdJzlNG.net
ウィンドウズ付属の ペイント
ペインター
コーラルペインター

以上

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:28:27 ID:FQWfYWN0.net
http://www4.point.ne.jp/chikasouko/

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:57:39 ID:sc3l3z3Q.net
GIMPを使おう Part9
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168713875/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:09:24 ID:xolfAryO.net
>>1
・商用ライセンスの問題で使えない(場合がある)。特にオープンソース系。
・客先とか、プラットフォームとの互換性。
・問題が生じた時のサポート。フリーやオープンソースだと個別対応なんて全くないので
 高い金だして買うのは保険の意味もある。

この辺が無料ソフトが機能的に優れていたとしても、商用で
使えない理由になるんではないかと。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:06:01 ID:4QYaAK13.net
市販ソフトだって、

このバグなんとかしてよ → 『新Verまで待っとれ ─終了─』
データ壊れた!      → 『バックアップ取っとけ ─終了─』
なんか挙動が変      → サポセンに聞くだけ無駄だな、システム入れなおすか…

って感じで保険になって無いよーな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:48:07 ID:DSqHuwZl.net
一方ロシアは鉛筆を使った

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:38:24 ID:VzvXhcBn.net
管理とかビューアの類は怖いけど
画像加工はフリーでもなんら困らん
トラぶれば見ながら作業してんだからわかるはずだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:50:21 ID:DTdo95Ib.net
a

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:04:54 ID:KrjFpM+J.net
夜の時間の不治の運転手ってさ、スゲー運転荒いジャン。
あれって、売り上げ伸びてない時に苛付いてアクセルふかしてるんだよ。
でも、安さだけが取柄で、みんな乗ってきてくれるから、他の会社よりもましかって納得してるw
考えてもみりゃ分るよな。極端な話だけど。
昼間1日走り回って、1万8千円ぐらいやって、夜ついて岡崎とか走ってけばあっという間に
昼間やった分できちゃうんだから。チケットで取替えせられるんだから。
運もあるけど俺の昼間の仕事はなんだったんだって思う。
でも、犬や不治が現金の客のしてそんなとこ行く分けないw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:39:33 ID:v1nl6Csh.net

            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
        /  .<●>::::::<●>  \
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ギ     ャ      ン   |

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:28:58 ID:yVlYyXGW.net
ほしゅ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:34:37 ID:/kmXSb/1.net
熟練者からマジレス。ほとんどの会社がそうだと思うけど、特定のソフトのライセンスを買ってみんなそれを使って仕事している。
プロダクションで5年ほど働いているけど、フリーソフトを使って作業している会社なんて俺の知る限りじゃ聞いた事ないね。
入りたい会社がなんのソフトを使って制作しているのか知ればおのずとなにを勉強したらいいのかわかるんじゃない?ちなみに俺の会社は3dはMaya。
コンポジットにはAfterEffects とNuke。編集にはFinal Cutとふれーむを使ってる。C4Dも使うけどほとんどの作業はMayaで行われるから、よっぽどすご
いやつじゃないと生き残れない。大きい会社になればなるほど分業化がすすんでいくから自動的にそのいった流れの中に組み込まれていくわけ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:58:04 ID:m7uhRwDR.net
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/07/16(火) 21:05 ID:VWJinOq7
1は学生に言っているのか
プロに言っているのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:20:19 ID:fBSnGNJt.net
広い意味で、
自分の書きたい絵を
自分の使いたい道具で
自分の好きなだけ描いてるか?
って、意味だったりして・・・・汗


179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:36:53 ID:OBTgl0bo.net
作成するべきシーンを表現するのにもっとも適したツールを使えば良いと思うよ
CG制作は苦行じゃなくて、求められるクオリティの物を作り出せるかどうかが肝心

ソフトやツールをベースに考える方が妙
一枚の絵を書き上げるのに、筆や画材を縛って作る必要はないわけで…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:50:10.21 ID:Ajbqv8Cb.net
市販のやつ買えタコ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:37:28.56 ID:5+PI9mEO.net
しばくぞ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:06:58.23 ID:DB7UeRpo.net
証明写真を作ろうを使っておられる方おられますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:36:02.41 ID:dBXXdFSt.net
フリーのメールソフトをつかっておられるかた。
何を使っておられますか。
Windows7をつかっています。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:24:06.72 ID:f9Kgolbj.net
LiveMailじゃ駄目ですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:17:17.53 ID:4xLRbj/E.net
不安定だよ
いきなりメールがぶんれつして全部二倍w消すの面毒背w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:02:34.48 ID:tNDWLCNc.net
1も大人になったかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:25:08.87 ID:kuwhH/Ct.net
フリソフの本スレはどこ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:34:25.95 ID:zOmP953h.net
mp4をオーサリングしようとフリーソフト使ったら全部駄目
勝手にPALにしやがったり最初の十数秒しか変換されなかったり
しかもほとんどは変換中のエラーで終了
仕方なく優良ソフトの体験版使ったら余裕で変換成功
やっぱり安かろう悪かろうだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:46:29.04 ID:YuOFYno9.net
お前の使い方がなっちゃ無いだけ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:46:23.08 ID:ylEhp4Jj.net
ここの方々から見て
AzDrowingってどうでしょう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:44:26.20 ID:fOchd4zU.net
アズドロはモノクロ線画のみだっけか?カラーならあずぺ2かー、
じんぷより軽いから使いやすいとは思うけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:41:39.85 ID:P0NAWlJp.net
>>190
線画ソフトとして非常〜に優秀。GIFアニメ機能もあり中割りもし易い
私は某社のスロット仕事でキャラのアニメ線画をコレで作ったくらい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:31:45.15 ID:m8yLPGMW.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:28:06.73 ID:qMQw1mun.net
アドビのCS2かコーレルのペインター

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 21:04:17.73 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

5BSIQ95MOP

196 :ウクライナの死者、子ども3人含む198人に:2022/02/26(土) 21:24:31.34 ID:aqfxhBR3.net
[キエフ 26日 ロイター] - ウクライナ保健省は26日、ロシアによる侵攻を受け、これまでのところ子ども3人を含む少なくとも198人が死亡したと明らかにした。インタファクス通信が報じた。

負傷者は1115人で、うち子どもは33人。

この数字が民間人だけのものかは分かっていない。

197 :ウクライナの死者、子ども3人含む198人に:2022/02/26(土) 21:28:15.20 ID:aqfxhBR3.net
[キエフ 26日 ロイター] - ウクライナ保健省は26日、ロシアによる侵攻を受け、これまでのところ子ども3人を含む少なくとも198人が死亡したと明らかにした。インタファクス通信が報じた。

負傷者は1115人で、うち子どもは33人。

この数字が民間人だけのものかは分かっていない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:40:39.07 ID:lkwMeieSY
私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社会に甚大な
損害を与えながらノコノコスーダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるボケどもがクソ税金泥棒公務員利権のネタにされながら
何の関係もない国民から強奪した税金使って迎えに行くとか唖然とするが、こいつらひとり1000万ほと゛徴収すへ゛きだし
こういうことのために今後は邦人出国税ひとり1000万は徴収しないとな
入管収容で税金泥棒100%のクソ公務員の過失責任を税金て゛肩代わりするとかやってるガイジン入国税も1000万は徴収するのが筋
クソ航空機は航空燃料税1KL1千万圓離發着税1回1億円上空通過税1кm100万円さらにスティンガー解禁して私有地からのクソ航空機撃墜を
合法化するのは住民としての普遍的な権利だし憲法ガン無視で都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛ばして私権侵害して私腹を肥やす
強盗殺人の首魁齋藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を壊滅しないとお前らの生命と財産は奪われる一方だという現実に気づこう!
〔羽田)tΤps://www.call4.jp/info.php?tyРe=itеms&id=I0000062 , ttPs://haneda-projeсT.jimdofree.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 06:08:55.26 ID:TLb+Pou/.net
( ´y-`)スー(*´▽`)y-~~ハァー

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:32:50.54 ID:4GzDpT8H.net
プロとしてやっていくなら、MayaとPhotoshop使いこなせないとダメ
そうじゃなく個人で楽しんで作品をweb上に発表するなら、BlenderとGimp
もう完全に2極分化した
ここ何年ものBlenderとGimpの進化発展は目を見張るものある
おれはその昔のAMIGAをちょこっとだけ知ってるので、ハードウェア性能も格段に上がり、
ソフトウェア技術も進化し、それでいて昔のCGの持ってたワクワク感は反比例するかの減少する様に一抹の寂しさを感じていた
が、GimpとBlenderのがんばりが、ふたたびCGへの意欲を掻き立ててくれてる
プロツールを見ると、Softimageが無くなったり、LightWaveが低迷したりと、あとElectroric Imageもだし
やっぱりフリーソフト陣営は日夜進化発展し、おもしろいよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 23:36:57.42 ID:OOGho5BM.net
全ては適材適所だよ
何でみんな高いソフトを買うのか?って、そりゃあんたたまたまだよ
「何万もするソフトを使う方が都合が良かった」という人が「たまたま多かった」だけの事
どこかで安いツールが入り込む余地があれば、適材適所それも取り入れるだけの事
結果、それが無料だろうが有料だろうがね
あんたが無料で十分と言うなら、「たまたまそれで済んでる使い方をしてる」って事
気兼ねなく使いたいもの使えよって事だ

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200