2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

I/O別冊デジタルCG入門シリーズってどうよ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 22:30 ID:NaN/mVHV.net
美少女CGの描き方をどこから拾ってきたのか解からないような
絵描きが解説してる本が何冊も出てるけど、どれも同じような内容…。
実質ただのイラスト集なんじゃないの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 22:39 ID:zjzAL71y.net
糞スレの秋

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 23:41 ID:CttcUCCN.net
sageちゃかわいそー
じゃ、そーゆーことで

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 23:59 ID:5qu3nwBV.net
初心者でフォトショ買ったもののどうやっていったらいいか全然
分からん、って人向けっぽい。
ってゆーか、ネットにも腐るほどあるけどな・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:14 ID:ZBQLQfv/.net
まーマジレスすれば、もっとまともな描き手使えってことだ
あの値段はぼったくり

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:17 ID:DvOrD6Ef.net
原稿料安いからまともな描き手は描いてくれないyo!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:42 ID:FgqqVv4e.net
入門というからには初心者がターゲットなのだろう
ならば余計にきちんとしたものを出すべきであって
なにも知らない人を騙して稼ぐような真似はヤメて
いただきたいものだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:25 ID:yAimanQP.net
買って役にたったよ、ってヤツいるの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 00:04 ID:HYHIozX6.net
さぁ・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 00:46 ID:ZKCc3wQP.net
最初はさ、意気込んで作ろうとしてたんだろうけど、
あまりにもへぼーんな絵ばっかりで、仕方なく初心者向けって事に
してお茶を濁したと思われ
巷の初心者向けってのはだいたいそういうもんよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 02:44 ID:ttuc2K37.net
つーか、高い。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 12:06 ID:lMlaTN3z.net
どうせワレザーかマニュアル1つ読めない白痴が買う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 09:00 ID:oKKju8ZX.net
Digital comickers for biginersの1が(・∀・)イイ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 13:52 ID:NMvRxNfh.net
>>13
あれも似たようなモンだと思うが・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 14:03 ID:vqbnphG4.net
おい!>>1!I/O別冊デジタルCG入門シリーズ全部買って来いにょ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 14:13 ID:Q9HsiXOd.net
こんなのいらん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 14:36 ID:nYaX5GTk.net
アプリなんか自分で使って慣れてなんぼだYO!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:45 ID:KdkD8euL.net
17がいいこと言った!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:51 ID:7pvMI+/X.net
>>17
禿同。
ずいぶん前に1冊(iMac娘が表紙の奴)買ってみたが
それを超える部分まで踏みこんでた作家なんて
2〜3人くらいしかいなかったな。
おしなべてヘタレ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 19:43 ID:u7qZN4kj.net
そうか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 02:38 ID:6bIqecJU.net
お絵描きCGI入門
ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-326-6

げんなりする。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 03:26 ID:EXFAF07A.net
そういえばこの前、俺もその本見かけたよ。
こんな本何の役に立つんだい?ゲーセンノートの描き方
とかスケブの描き方と同レベルじゃない?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:47 ID:ac9glkjE.net
WEB連載企画始めようとしてたらしいけど
WEBは金にならないから原稿料出さない、とかいって
執筆者全員に断られてたらしいね(藁

24 :イヌ:02/05/16 23:37 ID:eGFcLfac.net
ウイス〜、某お絵描き掲示板作者です。
誰も見て無さそうなスレッドなのでちょっとあれな話でものこしとくかな…(笑)

お絵描きCGI入門の掲載以来が以前来たのですが、物が物だけに
うちのところでも宣伝して上げたくなりまして、タダで宣伝するのもなんなので

私のサイトでも紹介いたしますので何かいただければ許可したいと思います。

と言うカンジの返事を送ったところポケットマネーで5000円なら出せると言う
何ともお寒い返事が返ってきました。そんなのモラエンちゅーに(笑)
不許可ってだしたらその人リストラされそうな気がしたので
結局タダで掲載許可を出したんですが、せめて雑誌くらい送ってくれても
良いと思いました。(送ってくれるところは送ってくれます)

クリエイターに対するお礼はビール権等しか払った事が無いので
個人的にであればし払えるといった理由だそうです。

25 :そりゃあ:02/05/16 23:54 ID:YHOwz43Q.net
>クリエイターに対するお礼はビール権等しか払った事が無いので
なんかペロ舐めにナメ切ってません?

26 :名無しの処〜女:02/07/11 20:48 ID:3jWAdIdJ.net
なんか近くの図書館にあっよこのの本どーするよ


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:08 ID:Kc0pLTlQ.net
萌え萌え〜。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 23:11 ID:aC8DDBqH.net
正直、役にたった事あったのかと。君たちに問う。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:01 ID:IEHYyNVP.net
ペインターの本は良かった
明らかに付属マニュアルより良かった
(マニュアルに書いてない機能も書いてあったし)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:25 ID:9ZgIITKy.net
定期age

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 10:51 ID:9na/28ZI.net
ペインタのやつは自分も買った。
でも、いいのって表紙の人くらいな気が・・・
適当に塗りのそこそこな人を勧誘して作ったっぽい本。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 02:04 ID:6b2272k6.net
(´・ω・`) ショボーン

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:52 ID:LGjMC4hb.net
             \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|∧∧  |ハァ?|∧ \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,,   |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}  :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~   :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.     | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:32 ID:HvRCmgUf.net

AAがズレてないか??


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 03:36 ID:4WejX2ad.net
nu?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:50 ID:LGF2rBpF.net
>>29
わしもPainterの本はよかったと思う
無意味に塗り方書いてある本よりよっぽど良かった
これ↓
ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-873-X
>>31の云うような奴じゃなくて一人の絵師が書いた本で
機能について丁寧に書いてあったので良かったんだが
絶版になってるのが悲しい(別冊なので仕方ないが)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:34 ID:qvoikJiL.net
昔I/Oて4cmくらい厚みあったよな
当時の挿し絵DANの作者は今どうしてる?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:18 ID:Y7JoZgpt.net
イラストレーターの使い方はいいぞ。かなり。
これも上から下まで一人の人が解説しているので説明のカブリがないし。

つか、このシリーズ10冊くらい持ってますが・・・。
楽しくていいぞ。
1冊に一人は役に立つ作家さんいるし。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:41 ID:V2/GP9VO.net
最近良いのがないのでage

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:44 ID:QEVdPOVW.net
俺、Photoshopの本、2冊くらい持ってるよ。
結構役に立った。
当時(3年位前)は初心者で餓鬼だったので、まさにエロゲ系の絵の描き方を
知りたかったってのが購入の理由。
2冊かって内容がほとんど変わってないのにげんなりした。(小技など、役に立つ面もあり)
で、自分でもそういう絵を同じような塗り方で色々描いてみたけど、
塗り方が均一だと面白くないので、自分で色々な方法を模索するように。
それぞれの人で、色んなやり方の違いがあるってのが分かったし、
そういう考え方の違いを見て、また自分流のやり方を考えるきっかけになった。
 という点で、それなりに自分にとっては役立つ本ではあった。

今見ると、大したことやってないなぁ・・・という感じ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:17 ID:G1gYvC31.net
まぁ立ち読みでいいんじゃないかというレベル

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:10 ID:ixecxNVk.net
入門書ってのは、しばらく経って読み返すと、
大した事書いてない、という程度が丁度良い。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:53 ID:WWyhEZ7V.net
このシリーズってCG描いて講座やって全部で3万円とかすごい安いらしいね。
CG本なんてあんまり部数出ないから価格が高くなりがちなんだけど、
原稿料圧縮して安くしているという。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:19 ID:hbtodqgq.net
(゚д゚)マ・マジ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:03 ID:MIC/XC72.net
工学社は、未だにライターを「投稿者」扱いだからなー。
だから書いてるのは素人ばっか。
#それはそれで良いんだけど。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:39 ID:WWyhEZ7V.net
「投稿者」なのかw
要はファンロードと同じわけね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:22 ID:d9917dMN.net
>>38
確かに他のシリーズはダメダメだけど
イラレの本は正直、当たりだったと思う。
漏れもこの本だけは買ってしまったYO.

48 :山崎渉:03/01/15 10:59 ID:9fCfiUNJ.net
(^^)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 17:50 ID:Kpx6uIp7.net
>>43
前に描いたけど全部で2万円だったよ…。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:18 ID:e2Q+gsx5.net
こんなのを読んでも萌え絵が書けるようにはならないしな。
お約束だがマール社のやさし(ry

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 07:06 ID:OThtI5Wb.net
(;´д⊂)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:29 ID:/OjeG7HD.net
>>49
(´Д`)オァ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:18 ID:rqRpoClS.net
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-456-4
Painter7みんな使ってないなぁ・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:49 ID:Tkg8u7RW.net
>>49
文章込みだっての考えると安いけど……
まあ新人はそんなもんだよ。
EBだの角川だのも、これからだんだんと新人への稿料の額は
落ちてくるんじゃないかなぁ。出版不況だし。

>>53
Painter7は重いしねぇ。うちのセレ650のノートだと、ブラシ効果が
反映されるのにかなりラグあるし。
前バージョンを持ってる人は、わざわざ7買おうなんて思わないっしょ。

55 :49:03/02/28 18:49 ID:igC/On6q.net
>>54
いや、自分の絵が本屋に並ぶ様を見る事ができたんで、
原稿料安くても構わないんだけども。
普段やってる商業イラストの仕事に比べると5倍くらいの価格差がある。
こっちの業界は絵描きが飽和状態なんかなー。
とりあえず原稿料晒してすんません。逝ってきます。

56 :山崎渉:03/04/17 12:25 ID:6oeBlv4U.net
(^^)

57 :山崎渉:03/04/17 12:28 ID:6oeBlv4U.net
(^^)

58 :山崎渉:03/04/20 06:09 ID:vS0Z2W6n.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

59 :山崎渉:03/05/22 02:19 ID:RyXGL2O1.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

60 :山崎渉:03/05/28 17:00 ID:ZMNs47Wr.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

61 :山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:zGAhjaup.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

62 :なまえをいれてください:03/07/24 13:38 ID:Ut62jw5M.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

63 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:37 ID:CP4s6RWC.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

64 :山崎 渉:03/08/15 23:12 ID:B+i1gbXE.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:11 ID:w4qFw8qz.net
ああうう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:43 ID:uqmbd0Td.net
お勧めのイラレ本ってどれ?
http://www.kohgakusha.co.jp/books/search?search=Illustrator

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:51:54 ID:DwXwtLod.net
ho

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:03:40 ID:M8C1TJNg.net
a

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:20:00 ID:x5APIH07.net
f

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:40:41 ID:lpHSCF0E.net
o

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:52:31 ID:Y564deKU.net
d

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:20:07 ID:sV7jBgwy.net
g

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:11:34 ID:dJTTWnKx.net


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:21:58 ID:fofhSA8g.net
3ds Max

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 04:24:54 ID:4b74ZRNo.net
http://www.human-f.com/shipping.php
動作確認を行ったソフトウェアは、以下の通りです。
・maya6.0
・3D Studio MAX 6.0
・Light Wave 8.5

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:47:49 ID:TZ6ly4SI.net
age

77 : ◆k0yhGREKxs :2009/05/31(日) 07:23:18 ID:mCjksH0r.net
age

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:12:27 ID:5xl6GmH5.net
sage

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:41:21 ID:jer12kgF.net
よっす

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:26:54 ID:XRwbwvxh.net
なんでこんなところにI/Oのスレがあるんだ
パソコン雑誌出版社じゃないのw

I/Oの解説本は、全体的に解説の図が少なくて、他の解説本に慣れてしまうとちょっと読みにくいかな。
説明文とソースコードだけでできてる本というイメージ。
ライターにまかせにせず、もう少し編集部全員で読みやすさを工夫して欲しい。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:33:12 ID:uy5sV6bf.net
保守

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:05:24.48 ID:VXI8YHQi.net
保守

83 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【28.2m】 :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Aa01QR1t.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>58
 (_フ彡        /

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:26:19.58 ID:uros8bSs.net
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 20:47:48.93 ID:Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

215TNTBMLY

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 06:39:26.95 ID:n6jbSFD0.net
保守

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 10:14:40.00 ID:mfymhlDl.net
この本持ってたことありますよ
いい本でした

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:38:01.67 ID:onn3/0Ng.net
17年前も前のスレなのに100行ってないとか…

89 :【支持率70%↑】だがロシアから出国増加:2022/03/09(水) 11:22:39.56 ID:aExTPZqC.net
ロシアの世論調査機関VTsIOMによると、プーチン大統領の支持率は2月27日までの1週間に6%ポイント上昇し、70%となった。ロシア大統領府に調査結果を提供しているFOMでも、大統領の支持率は同期間に7%ポイント上昇し71%となった。

こうした中、ロシアと西側諸国の対立拡大を懸念し、ロシアを離れようとする人も多く見られる。

ロシア西部サンクトペテルブルクからフィンランドの首都ヘルシンキに向かう国際列車には連日、およそ700人のロシア人乗客が詰めかけ、満席の状態が続いている。フィンランドの交通運営当局によると、侵攻開始以前にはこの路線はほとんど空席だったという。欧州連合(EU)とロシア間の航空便の運航が停止されたためとみられる。

また、フィンランドのほか、国境を接する隣国エストニアやラトビアに向かう車が数百台に達し、国境で長い車列を作っているという。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 11:10:58.87 ID:bIyHEQs4.net
Σ( ̄□ ̄lll)

総レス数 90
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200