2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

BDとかHDDVDとか出たしそろそろ板の名前変えない?

1 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 02:57:27 ID:zx6QtfGm.net
光学メディア板とか

2 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 03:02:35 ID:MqRByCWL.net
>>1
それ書いて2ゲットしようと思ってこのスレ開いたwww

3 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 03:22:34 ID:K/Gd76CZ.net
( ゜Д゜)奪おー

4 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 04:26:53 ID:kfPQHarU.net
◎板

5 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 04:35:22 ID:zx6QtfGm.net
でもまあ、今のとこ不都合無いし別にいいか?

6 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 05:24:35 ID:d2u+kwNs.net
キモオタ万年2ちゃんねらーは細けーなw

7 :昌也D:2007/01/21(日) 16:20:48 ID:4XosL0KM.net
昌也D板

8 :執事 ◆uoITGdkEc6 :2007/01/21(日) 20:02:55 ID:rduPk1f2.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

9 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 22:23:00 ID:EZAKvQW+.net
 円 板

10 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/22(月) 03:11:45 ID:Ktk4PNUZ.net
普通に CD、DVD、HDDVD、BD、EVD板でいいだろ。

11 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/22(月) 06:23:29 ID:BD6whMRj.net
DVD-R,BD板で申請してこようか?

12 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 10:19:15 ID:z2bFHEVl.net
ってか次世代DVDで焼いているユーザーなんて
どのくらいいるんだ?

13 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 16:59:06 ID:0ZLn11zG.net
この板の住人にはかなり居そうだけどな。

14 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/25(木) 04:14:58 ID:IZ7EMBjp.net
まあ、ユーザー数増えたときに自然と妥当な名前が出てくんじゃねーの?

15 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/29(月) 21:58:33 ID:fDBFsDWD.net
五寸以下光的円盤板



16 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/30(火) 10:37:00 ID:xFvOre/q.net
12インチディスク板

17 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 10:12:12 ID:2nw5qgD0.net
>>16
LD?

18 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/12(月) 00:48:30 ID:6Z6zd8xi.net
光学式円板

19 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/22(木) 22:14:39 ID:GpY5UiLs.net
CD・DVDとBD・HDDVD板に分裂

20 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/15(日) 00:26:36 ID:LELXqd5V.net
>>19
> BD・HDDVD板
なんか、信者やアンチの争いで嫌な感じの板に成りそうだな。

21 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/15(日) 02:15:46 ID:5zC2ZDjU.net
やはり光学メディア板が無難じゃないか?

22 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/15(日) 14:59:04 ID:IoTWlAfr.net
やっぱLDっしょ
LD最強お

23 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/17(火) 04:52:03 ID:RWRX9Alc.net
               糸冬了

------------------------------------------------------------

24 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 06:09:27 ID:P9lEY5w2.net
HDDとか、テープメディアとか巻き込んでもよくね?
ってことで補助記憶板

25 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 13:34:57 ID:7QE7tsuE.net
>>24
それならもう記録メディア版でいいじゃんか
SDとかも巻き込んで

26 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/04(金) 21:33:36 ID:Vzt3gtnr.net
円板


27 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:20:39 ID:tN9EfDL1.net
しかしなあ、Blurayとかが普及するとは思えないんだよ。
画像はオーバースペックで細かいところまでボケないで見れるのはいいんだけど、
オリジナルがその水準をクリアしてないだろ。
要するに昔の映画だけど。かえってアラが際立つよ。
そのほか、パソコン全体を2ランク以上上げないと、だめ。金かかるよ。
だとすると、ストレージ目的しかのこっていないが、現在のDVDでじゅうぶん。
たまに大きすぎるファイルがあっても、2層ディスク8.5ギガあれば十分だろ。
価格が3万ぐらいまでさがって、メディアも値下がりしない限り、
宝のもちぐされだな。





28 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 08:29:50 ID:+BN7F+ea.net
そりゃ、記録型が普及するのは3万切ってからだろうな。
まあ、そのくらいの値段には何れなるだろうけど。

29 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 00:40:10 ID:5FpgO8PW.net
レーザーで書いてレーザーで読むディスクだから
総称は「レーザーディスク」がふさわしいんだけどね。
とっくに過去のものになってしまった「レーザーディスク」と称する規格が存在するからね。
総称としてもっともふさわしい名称が使えないなんて迷惑な話だ。
パイオニア氏ね。

しょうがないから「光ディスク」か「光学ディスク」だろうな。


30 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 16:26:43 ID:e6MS+tg2.net
HDDやSDが途方に暮れる件

31 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 03:50:10 ID:5i8XODOA.net
外部媒体板

32 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 09:20:53 ID:rImYnq9b.net
りむーばぼー

33 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 13:48:47 ID:0vcKIcDb.net
秋葉王板

34 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 18:39:11 ID:8OtPGZhZ.net
HDDVDは早くも消滅しそうだし、BD,DVD板で良い

35 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/19(土) 17:29:05 ID:AZdoSqYC.net
  /            ヽ
 .'                 '、
                 ',
                  l
          ,r===ュ、. ,r;zュ、
   /ニ`ヽ    ''-=エユヾ' {ィラ,!リ
 ..', !l ノ 〉     ー '   l '' !
  'ヾ 〜          /´_. } .l
   ヽ`ゝ '       / ` '´i ,'
     \      /,.ィニニ'l: !
       \     / `‐ ̄´'./
       \       /
 \      \`ー‐--ァfヽ


   終 了 [syu ryo]
   (1576〜1634 清 )

36 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 01:36:41 ID:xj5fkjv/.net
>>34
CDは健在じゃん。

37 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 18:00:48 ID:u4U9QNwV.net
>>34
> 藤井社長は、「HD DVDは6割、BDが4割。台数的には、低次元な争いですが、
> 5月には7割に迫っている。この状況で、なぜBDが勝ったといえるのか。
> 正直なところ真意がどこにあるのか、ワンダーしている」とコメント。
> さらに、「ヨーロッパは圧勝している。スタジオやオーサリング会社、
> 量販店のエコシステムが出来ており、HD DVDのファンが想像以上に増えている。
> “勝った”とはいいませんが、圧勝の状況です」と北米、欧州の好調な販売実績を強調した。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070612/toshiba2.htm

38 :名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 18:11:30 ID:hj/W0i7j.net
>>25に胴衣

39 :名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 14:18:10 ID:TVq6MI8d.net
間に土地の何か地

40 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/05(水) 11:58:36 ID:DlD036ZX.net
BDはDVD-RAMと同じ運命っぽいな。
日本独自規格。そして消えゆく。

41 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/05(水) 13:12:07 ID:+5fQ8VYo.net
パソコンショップ完全最強リンク
http://b.hatena.ne.jp/entry/5349796

42 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/23(日) 22:40:24 ID:YYq0/h43.net
>>37
>ゲーム/ゲーム周辺機器を除いた次世代ディスクプレーヤーの販売シェアは、4月に66%を記録したという。
PS3では大多数のユーザーがBD映画等見れないならともかく、除外する意味がわからん。

43 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/16(火) 06:46:51 ID:uBgMWKAi.net
スレタイよめねーのかよ厨房

まとめてODDでいいだろ

44 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/07(水) 22:31:54 ID:9RYo1nf2.net
CD系

45 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/10(土) 18:35:05 ID:CHLTCVFx.net
マジレスすると、

>>43
ODDの最後のDは別に要らなくね?
ってことで光学ディスク板でよくね?
既出だけど

46 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/26(月) 21:23:39 ID:4rUSUIx3.net
今年一杯で消滅

47 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/27(木) 00:16:30 ID:roz061S3.net
どっかの板に吸収でもいいかもな

48 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/06(日) 18:57:47 ID:T8Br0+b4.net
       Blue-ray    HD DVD
     ,. -''"´    `゙''-、,. -''"´    `゙''-、
    ,." SONY    ,." `ヽ. TOSHIBA`ヽ.
  / Panasonic  /サムスン   NEC  `、
  ,' HITACHI    ,'  hp    i.        i.
  ! SHARP    ! LG    l  SANYO   l
  ',  pioneer   ',THOMSON KENWOOD ,'
  丶 Victor PHILIPS   / Microsoft  /
  ヽ DELL 三菱 ヽ   ,.'   intel     ,.'
    `'-、_      _,`'--'´        _,.-'´
      `゙''ー-‐'''"´   `゙''ー-‐'''"´

49 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 07:45:01 ID:OrD4PfHt.net
【完全終了HD-DVD】新世代DVD、東芝陣営が米見本市での会見中止 【BD大勝利】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199659421/

東芝などが推す新世代DVD規格「HD―DVD」の普及団体は、米ネバダ州ラスベガスで
開催する家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で6日に予定してい
た記者会見を取りやめた。HD―DVD陣営の中核メンバーである米映画大手ワーナー・ブラ
ザーズが4日に陣営からの離脱を表明した影響を受けた。

CESは新世代DVDの最大市場の米国でアピールする絶好の機会だっただけに、ソニー
などが推す別の規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」との主導権争いに影を落としそうだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080107AT1D0600106012008.html

関連
HD―DVD死亡確定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199503836/


50 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 10:37:35 ID:s0qtSdm5.net
BVD板でいいじゃん。

51 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 13:12:37 ID:iRnahRrB.net
>>いやいや御大尽、ブルーレイ圧勝なので
ブルーレイ板でよいのでは?万越泰三(まんこしたいぞう)

52 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 16:21:16 ID:OhRdz3Lx.net
BDの殿様販売が始まりそうだなwwwwwwwwwwwww

53 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 22:25:03 ID:ZpquY3Xt.net
というかHDDVDはDVDの内に入ってるイメージあるからあえて書かなくても良い

54 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 16:21:39 ID:9AqOOoLi.net
>>48
そういえば家電製品にソニー板は
あるのに他の企業は無いよね

55 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 02:27:22 ID:zePLDI3p.net
板焼き板

56 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 18:24:38 ID:JANbnfFj.net
現在の映画のDVD市場では、DVDの売り上げが大幅に減少し
Blu-rayディスクが売り上げの81%を占め、HD-DVDが19%と
DVDは全く売れないと言っていいほどになりました

ドラマやアニメのDVDも、Blu-rayディスクにして欲しいという声がとても多く
Blu-rayディスクがこれからどんどん発売されるでしょう

ユーザーの真実の声が伝わった末に生まれたBlu-ray
ディスクの耐久性や経年による劣化の耐久もDVDやHD-DVDより
Blu-rayディスクが一番高く、一番信頼性のあるメディアと言えます

また、PLAYSTATION3では、低価格で一番人気のBlu-rayディスクを
再生して楽しむことができるのです

すでにDVD市場も終息に向かい、年内中にDVDの発売は昨年より圧倒的に減り
Blu-rayディスク一本化となって行くでしょう
そろそろDVDプレイヤーやレコーダーも買い替えが必要です
これを気に再生機としてPLAYSTATION3等を購入してはいかがかな?

57 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 19:40:51 ID:7M6wr5Za.net
4、5年前のDVDくらいまでBDが普及して一般的になったら光学メディア板でいんじゃね

58 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/28(金) 10:50:52 ID:CzcYn7BG.net
どこかのイタにとうごう

59 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/05(土) 19:34:24 ID:QxpeqjJc.net
ダビング板

60 :名無しさん◎書き込み中:2008/10/30(木) 10:36:26 ID:uohs5B4/.net
「CD,DVD,BD板」が最終候補で宜しいですか?

61 :名無しさん◎書き込み中:2008/11/26(水) 15:57:19 ID:9yTDSRg5.net
異議なし
ノシ

62 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/03(水) 20:00:12 ID:Snc4v651.net
>>60
いや「BD,DVD板」がいい
それか「BD,DVD,CD板」

63 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/03(水) 21:01:07 ID:ptqAMEF9.net
光学メディア版でいいだろ・・・固有名詞使おうとするから長ったらしくなるんだよ

64 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/04(木) 13:26:23 ID:aUL+Wifx.net
光りじゃなくてレーザーだから
レーザーディスク板またはLDH板でいいんじゃね?

65 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/04(木) 14:10:56 ID:GJe63itD.net
円板

66 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/14(日) 21:11:23 ID:5MqKZQAD.net
光磁気記録媒体円形銀板

67 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/17(水) 22:19:17 ID:RbXk6SXJ.net
CD,DVD,BD

68 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/17(水) 23:12:34 ID:syiOfHAk.net
安いブルレイ

Victor 映像用ブルーレイディスク 追記型 LTHタイプ 2倍速 10枚 日本製 BV-R130L10
ビクター
価格: ¥ 2,865 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00194HGMG/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=A1U8GVYGJ5Z3EW

69 :名無しさん◎書き込み中:2009/01/02(金) 22:02:54 ID:YoP3ZnW7.net
光学メディアやHDDや半導体メモリ、
磁気ディスクや光磁気ディスク、
テープメディアも扱えるように
記録メディア板でいいのではと

70 :名無しさん◎書き込み中:2009/01/03(土) 01:54:24 ID:KtBG2lxJ.net
現状だと記録メディアは、
HDDやDRAMは自作板、NANDはSSDが自作板でその他メモリーカードがハードウェア板と、
かなりバラバラになってるね。

71 :名無しさん◎書き込み中:2009/01/11(日) 18:36:44 ID:8MklfxPM.net
光学記録円盤板

72 :名無しさん◎書き込み中:2009/02/18(水) 17:59:56 ID:AcrIi6/+.net
HDDVDとか消えたしそろそろスレの名前変えない?

73 :名無しさん◎書き込み中:2009/02/20(金) 11:00:20 ID:pnLGQ/aS.net
>>72
異議無し!
「CD,DVD,BD」が候補?

74 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/30(月) 03:31:06 ID:lYzkOHBN.net
ディスク板でハッスル

75 :名無しさん◎書き込み中:2009/09/14(月) 22:39:53 ID:oywVPFAG.net
ホログラムディスク板

76 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/02(月) 15:16:43 ID:TF0jrTbg.net
HDDVD以外スレ

77 :名無しさん◎書き込み中:2010/02/14(日) 11:16:16 ID:fSeZoZS2.net
>>73
又5年ぐらいしてHVDとか新しいのが出たらどうするんだ
やっぱり光学メディアとか光学ディスク板とか

78 :名無しさん◎書き込み中:2010/02/23(火) 01:39:04 ID:NsEic2zS.net
円盤型記憶媒体板で

79 :名無しさん◎書き込み中:2010/06/28(月) 18:39:34 ID:7YgcZqHa.net
ここの板を4つに分けたらどうでしょうか?

HVD・BD版・・・・・・・・・・・・・HVD・Blu-ray

DVD・VCD・LD版・・・・・・・・DVD・ビデオCD・レーザーディスク

CD・CDV版・・・・・・・・・・・・・CD・CDビデオ

テープメディア版・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール

80 :名無しさん◎書き込み中:2010/11/03(水) 19:22:04 ID:IaN+kchK.net
アマガミBlue-rayの第1巻も先月から絶賛発売中!わぉ!

81 :名無しさん◎書き込み中:2010/11/17(水) 21:31:33 ID:y2cl69Jd.net
HVD・BD版・・・・・・・・・・・・・HVD・Blu-ray

DVD・VCD・LD版・・・・・・・・DVD・ビデオCD・レーザーディスク

CD・CDV版・・・・・・・・・・・・・CD・CD-EXTRA

テープメディア版・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール

こういう分類のしかたはどうですか?



82 :名無しさん◎書き込み中:2010/11/28(日) 14:05:08 ID:rAF0CL2h.net
HVD・BD版・・・・・・・・・・・・・HVD・Blu-ray

DVD・VCD・LD版・・・・・・・・DVD・ビデオCD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・・CD・CD-EXTRA

LD・CDV版・・・・・・・・・レーザーディスク・CDビデオ

テープメディア版・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール




83 :名無しさん◎書き込み中:2010/11/28(日) 14:06:52 ID:rAF0CL2h.net
HVD・BD版・・・・・・・・・・・・・HVD・Blu-ray

DVD・VCD板・・・・・・・・・・・DVD・ビデオCD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・・CD・CD-EXTRA

LD・CDV版・・・・・・・・・レーザーディスク・CDビデオ

テープメディア版・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール



84 :名無しさん◎書き込み中:2010/12/02(木) 22:31:56 ID:G7ocwLTS.net
HVD・BD版・・・・・・・・・・・・・HVD・Blu-ray

DVD・VCD板・・・・・・・・・・・DVD・ビデオCD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・・CD・CD-EXTRA

LD・VHD・CDV版・・・・・・・・・レーザーディスク・ビデオディスク・CDビデオ

テープメディア版・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール



85 :名無しさん◎書き込み中:2011/01/26(水) 20:23:12 ID:xF+67ekg.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

BD板・・・・・・・・・・・・・・・・・Blu-ray Disc

DVD板・・・・・・・・・・・・・・・・DVD・ビデオCD

CD板・・・・・・・・・・・・・・CD・CD−EXTRA・CDビデオ

LD・VHD版・・・・・・・・・・・・・レーザーディスク・ビデオディスク

テープメディア版・・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール





86 :名無しさん◎書き込み中:2011/02/04(金) 01:29:29 ID:k838oWDi.net
円盤焼板(えんばんばんばん)

87 :名無しさん◎書き込み中:2011/02/04(金) 03:27:28 ID:7yro6LVy.net
オドロキ板

88 :名無しさん◎書き込み中:2011/02/22(火) 13:32:15.52 ID:OKiKzfnR.net
光学・磁器メディア板

89 :名無しさん◎書き込み中:2011/04/22(金) 18:02:34.00 ID:K94scZoX.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

BD板・・・・・・・・・・・・・・・・・Blu-ray Disc

DVD板・・・・・・・・・・・・・・・・DVD・ビデオCD

CD板・・・・・・・・・・・・・・CD・CD−EXTRA・CDビデオ

LD・VHD版・・・・・・・・・・・・・レーザーディスク・ビデオディスク

テープメディア版・・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール

早くこのカテゴリーごとに分けて!何してるんだ!



90 :名無しさん◎書き込み中:2011/04/23(土) 21:59:27.03 ID:QxDUUTFr.net
BDがそれなりに普及した今>>27>>40とか読むと感慨深いなw

91 :名無しさん◎書き込み中:2011/04/25(月) 17:40:58.33 ID:kKdiYbmv.net
焼き板

92 :名無しさん◎書き込み中:2011/06/12(日) 13:58:11.98 ID:zRCOgZ1O.net
焼きそ板 UFO

93 :名無しさん◎書き込み中:2011/07/19(火) 17:10:19.09 ID:W72SvksC.net
確かにな
糞運営に気の利いたカテゴリの再分割など望めそうもない

94 :名無しさん◎書き込み中:2011/10/10(月) 22:01:11.98 ID:uty6SkL8.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

BD板・・・・・・・・・・・・・・・・・Blu-ray Disc

DVD板・・・・・・・・・・・・・・・・DVD・ビデオCD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・・・CD・CD−EXTRA・CDビデオ・VCD

LD・VHD版・・・・・・・・・・・・・レーザーディスク・ビデオディスク

テープメディア版・・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール

早くこのカテゴリーごとに分けて!何してるんだ!


95 :名無しさん◎書き込み中:2011/10/10(月) 22:27:59.10 ID:uty6SkL8.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

BD板・・・・・・・・・・・・・・・・・Blu-ray Disc

DVD板・・・・・・・・・・・・・・・・DVD・ビデオCD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・・・CD・CD−EXTRA・CDビデオ・VSD

LD・VHD版・・・・・・・・・・・・・レーザーディスク・ビデオディスク

テープメディア版・・・・・・・・・VHS・ベータマックス・カセットテープ・オープンリール

早くこのカテゴリーごとに分けて!何してるんだ!


96 :名無しさん◎書き込み中:2011/10/11(火) 17:57:55.78 ID:ABTm6LFG.net
Video-CDはDVDプレーヤーでも再生できるのでDVD板が合ってると思います。

CD-VideoとVSD(ビデオシングルディスク)の映像はアナログでLDプレーヤーでしか
再生出来ないのでLD板が合ってると思います。

97 :名無しさん◎書き込み中:2011/10/11(火) 18:24:00.39 ID:ABTm6LFG.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, カセットテープ, オープンリール


98 :名無しさん◎書き込み中:2011/10/16(日) 17:41:52.84 ID:eH5+nyHP.net
一時的な名無し変更提案のお知らせ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003853364/285
上記スレにて賛否ください。

周知のためいくつかのスレにも書き込み

99 :名無しさん◎焼き続けて10周年:2011/11/01(火) 21:40:12.47 ID:Y5zn4Zk9.net
>>97
HDDVD板がないな。

100 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/03(木) 23:16:16.95 ID:HrkD7Npa.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, カセットテープ, オープンリール


101 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/04(金) 23:37:45.69 ID:BsADbFsI.net
過疎りすぎだろこの板

102 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/15(火) 18:20:06.67 ID:7qjh+Dzx.net
ビデオは1987年に登場した。
DVDがあと10年遅れて世に出たならCDビデオはもっと普及したはず。
これ1枚で音声と映像が記録されているからね。
ソフトの内容としては、CD-EXTRAやCD+DVDにも引けを取らなかったのにな・・・

103 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/15(火) 20:37:18.57 ID:7qjh+Dzx.net
CDビデオは1987年に登場した。
DVDがあと10年遅れて世に出たならCDビデオはもっと普及したはず。
これ1枚で音声と映像が記録されているからね。
ソフトの内容としては、CD-EXTRAやCD+DVDにも引けを取らなかったのにな・・・


104 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/15(火) 22:22:30.78 ID:7qjh+Dzx.net
>>102訂正

CDビデオは1987年に登場した。
DVDがあと10年遅れて世に出たならCDビデオはもっと普及したはず。
これ1枚で音声と映像が記録されているからね。
ソフトの内容としては、CD-EXTRAやCD+DVDにも引けを取らなかったのにな・・・


105 :名無しさん◎書き込み中:2011/12/05(月) 20:38:30.23 ID:Z2q5TaEM.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, カセットテープ, オープンリール


106 :名無しさん◎書き込み中:2012/03/25(日) 16:53:45.86 ID:m1NRgS+G.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, カセットテープ, オープンリール


107 :名無しさん◎書き込み中:2012/05/11(金) 16:35:51.18 ID:WKlV8JSy.net
8mmビデオもよろしく

108 :名無しさん◎書き込み中:2012/06/05(火) 18:41:40.20 ID:qB9hQc6K.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール


109 :名無しさん◎書き込み中:2012/09/01(土) 00:11:41.79 ID:s16ftVIb.net
ヘルツマン・ホッフェの法則は?

110 :名無しさん◎書き込み中:2012/11/02(金) 12:14:14.56 ID:CPJ0ncIr.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール


111 :名無しさん◎書き込み中:2012/12/19(水) 18:02:21.99 ID:+XX6YIjc.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

112 :名無しさん◎書き込み中:2012/12/20(木) 06:35:30.18 ID:DW5g4ZFA.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

113 :名無しさん◎書き込み中:2012/12/21(金) 04:49:13.63 ID:HPNYwKY6.net
円盤板

114 :名無しさん◎書き込み中:2012/12/28(金) 10:42:06.92 ID:T+55smog.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

115 :名無しさん◎書き込み中:2013/01/15(火) 18:01:51.83 ID:aabqNGDp.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

116 :名無しさん◎書き込み中:2013/02/05(火) 19:05:43.96 ID:qvryPGs4.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

117 :名無しさん◎書き込み中:2013/03/05(火) 06:01:22.34 ID:d8OqaotW.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

118 :名無しさん◎書き込み中:2013/03/23(土) 20:52:11.22 ID:NsO1T3rm.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

119 :名無しさん◎書き込み中:2013/03/31(日) 16:51:42.06 ID:v02N+nPm.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

120 :名無しさん◎書き込み中:2013/04/15(月) 22:13:31.22 ID:WaDVLEnF.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

121 :名無しさん◎書き込み中:2013/05/18(土) 11:16:37.30 ID:sB3fdvo4.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

122 :名無しさん◎書き込み中:2013/06/01(土) 21:00:41.54 ID:ZsA+HQAq.net
光学円版は?

123 :名無しさん◎書き込み中:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:IlzzREE1.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

124 :名無しさん◎書き込み中:2013/09/25(水) 19:31:13.17 ID:8pG4KGFA.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

125 :名無しさん◎書き込み中:2013/12/10(火) 09:39:06.86 ID:wnMCO0Nw.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

126 :名無しさん◎書き込み中:2013/12/26(木) 01:23:45.07 ID:kIkmfG5V.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

127 :名無しさん◎書き込み中:2014/01/18(土) 06:28:17.74 ID:QfR0rtuL.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

128 :名無しさん◎書き込み中:2014/02/03(月) 16:42:13.83 ID:oAQZmY8R.net
【メディア】ドルビー社の開発したブロードバンド規格「ドルビービジョン」はブルーレイより高画質!ブルーレイは存在感かすむ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391409959/

129 :名無しさん◎書き込み中:2014/02/25(火) 09:29:03.93 ID:4qKrD/Ju.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

130 :名無しさん◎書き込み中:2014/02/25(火) 12:08:21.12 ID:JtoD89Pj.net
各種光学ディスクの総称は「 レーザーディスク 」略して「 LD 」がいいと思うんだがな
残念なことにとっくの昔に滅びた1規格の名称がLDだったせいで使えない

これほど総称としてふさわしくわかりやすい名称を
どうせすぐに旧式化する1規格の為に使うなよ

131 :名無しさん◎書き込み中:2014/03/24(月) 17:44:09.63 ID:7XK0bJdd.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

132 :名無しさん◎書き込み中:2014/04/25(金) 05:52:14.87 ID:KF11SSTC.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

133 :名無しさん◎書き込み中:2014/05/26(月) 17:53:03.71 ID:0OWEuTGV.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

134 :名無しさん◎書き込み中:2014/06/15(日) 08:21:04.00 ID:CDaJ9D0L.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

135 :名無しさん◎書き込み中:2014/07/02(水) 18:43:44.39 ID:VxkGVPI2.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

136 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/18(金) 04:16:43.88 ID:aUzI2xhB.net
この他に、Archival Discもあるぞ。

137 :名無しさん◎書き込み中:2014/08/17(日) 13:58:56.84 ID:DRokvhKx.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

138 :名無しさん◎書き込み中:2014/08/26(火) 20:15:08.43 ID:H2aKdL0F.net
>テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

穿孔テープはどうした


あと、カードメディア板も必要だろ
パンチカードやマークカード

139 :名無しさん◎書き込み中:2014/09/01(月) 01:38:36.35 ID:s/1vXpvt.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

140 :名無しさん◎書き込み中:2014/09/05(金) 20:21:27.51 ID:p4+yzGAE.net
そこまで細かく分けるなら、ZIPとかMOも入れてほしい

141 :名無しさん◎書き込み中:2014/10/08(水) 06:01:48.89 ID:11T5RIgy.net
HVD板・・・・・・・・・・・・・・Holographic Versatile Disc

Blu-ray板・・・・・・・・・・・BD-ROM, BD-R, BD-RE, HD DVD

DVD板・・・・・・・・・・・・・・DVD-Video, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, Video-CD

CD板・・・・・・・・・・・・・・・CD-DA, CD-ROM, CD-R, CD-RW, CD-EXTRA

LD板・・・・・・・・・・・・・・・LD(レーザーディスク), VHD(Video High Density Disc), CD-Video, VSD(ビデオシングルディスク)

FD板・・・・・・・・・・・・・・・フロッピーディスク

テープメディア版・・・・・・VHS, βマックス, U-matic, 8mmビデオ, カセットテープ, オープンリール

142 :名無しさん◎書き込み中:2015/10/31(土) 19:50:02.15 ID:4I3Ybppy.net
光学園中学ではファッション面を10代女子が求める新企画。

身近で男子をフルボッ木させるサセ子を見つける検索ワードは?

稲城市立向陽台小学校 評判 ←コピペしてね

※もっと見る ボタン 必見(汁)

143 :名無しさん◎書き込み中:2017/01/03(火) 11:31:04.80 ID:xoTaDtcx.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

144 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/06(火) 21:52:33.38 ID:gdHf+6Mb.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BXVFU

145 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/04(月) 00:24:54.11 ID:KV9xuhd5.net
V2S9S

146 :名無しさん◎書き込み中:2023/08/21(月) 05:59:39.57 ID:B5lYYEicY
歴史伝統文化芸術観光宗教スポーツって何ひとつ価値生産できないガイジ丸出し寄生虫か゛税金泥棒する際の常套文句た゛よな
スポ‐ツ庁(笑)た゛の観光庁(笑)だのビックリするようなキチカ゛ヰシ゛丸出し税金泥棒庁まで作って救いようのない腐敗国家
そうやって何ひとつ価値生産もできす゛に他人に物乞い乞食してるた゛けの地球に涌いた害虫た゛から.
てめえの端末か゛四六時中スパイ通信してる現実にすら氣づけないんだろ脳夕リン
霊感商法がと゛うたら寝言ほざいてるが,霊感商法でない宗教と称するものなんてひとつも存在しねえた゛ろ
まずは宗教法人に固定資産税含めて満額課税して政教分離徹底してから寝言ほさ゛けやカス
公明党議員て゛統‐教会との繋か゛りが発覚したのは現在のところ.石川博崇.高木陽介,佐藤茂樹な
NPCに投票なんかさせて政治か゛腐敗しないわけか゛ないた゛ろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

147 :名無しさん◎書き込み中:2023/10/19(木) 20:07:43.20 ID:U7XYiBWCI
歴史伝統文化芸術観光宗教スポーツって何ひとつ価値生産できないガイジ丸出し寄生蟲か゛税金泥棒する際の常套文句だよな
スポーツ庁〔笑)た゛の観光庁(笑)た゛のビックリするようなキチカ゛イジ丸出し税金泥棒庁まて゛作って救いようのない腐敗国家
そうやって何ひとつ価値生産もできずに他人に物乞い乞食してるだけの地球に湧いた害虫だから、
てめえの端末か゛四六時中スパイ通信してる現実にすら氣づけないんだろ脳タリン
霊感商法がどうたら寝言ほざいてるが.霊感商法でない宗教と称するものなんてひとつも存在しねえた゛ろ
まずは宗教法人に固定資産税含めて満額課税して政教分離徹底してから寝言ほざけやカス
公明党議員で統一教会との繋がりが発覚したのは現在のところ、石川博崇,高木陽介、佐藤茂樹な
NPCに投票なんかさせて政治が腐敗しないわけがないだろ
(羽田)tΤρs://www.call4.jΡ/info.Php?type=itеms&id〓I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200