2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

VSO DivX to DVD コンバータ

1 :dexia:2006/09/16(土) 20:40:46 ID:415u0CcM.net
VSO DivX to DVD コンバータでaviから変換しようとするのですが、いつも映像のコマ落ちが発生してしまいます。
どうすればいいのか教えてください。

2 :dexia:2006/09/16(土) 21:56:22 ID:J7bQJ3Iu.net
コマ買ってきたので、自己解決しました
ありがとうございました

3 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/17(日) 01:03:37 ID:vXUHFBrW.net
ttp://cowscorpion.com/Software/encode.html
似たような機能のあるツールが他にもある。試してみたらどうだろう。

4 :dexia:2006/09/23(土) 09:20:56 ID:geHBgr6d.net
2つ目の人勝手に名前を使わないでください。

5 :dexia:2006/09/29(金) 04:31:59 ID:ZJTFailQ.net
4つ目の人勝手に名前を使わないでください。

6 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/29(金) 07:39:53 ID:9NwdJZwa.net
まえつかってたやつのほうがはやかったきするんだが プレビュー
がついて変換してくれるやつ 
一番いい変換ソフトってなに?MPEGを変換したりする

7 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/29(金) 13:03:00 ID:9NwdJZwa.net
バージョンが古いほうがスピードはやいらしいけどホント?????

8 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/29(金) 16:42:30 ID:9NwdJZwa.net
1.Divx to DVDでaviとかを変換
2.出来たのをShrinkで変換
3.出来たのをDecrypterで焼く
ウマー

9 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/29(金) 23:47:21 ID:9NwdJZwa.net
VSO DivxToDVDって CPU100%使われる? 

10 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/08(日) 17:17:22 ID:znHDbsZr.net
バージョンが古いほうがいいの??

11 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/08(日) 18:24:45 ID:zewWbmUR.net
>>スペック言っちみれ。おいらはペン4 2.6GHZで60%ってとこかな。


12 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/09(月) 12:58:51 ID:Ux2HwWwv.net
解決

13 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/17(火) 21:23:24 ID:Mp1pwjV6.net
これ複数のAVIファイルを変換させてシャットダウンまで自動でやってくれるの?

14 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 00:19:50 ID:ziwJIrW9.net
うん

15 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 12:49:25 ID:xTcXGXOC.net
5つのAVIを変換させて寝たらファイルが一つになってたショボーン(´・ω・‘)

16 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 16:46:00 ID:mJmbv0MX.net
バッチ変換には対応してないな。これ。

17 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 15:23:00 ID:vWPtDdTA.net
>>16 対応してるよ。

18 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/23(月) 17:01:30 ID:scO0sNjh.net
質問お願いします。いくつかの変換したファイルを一つのDVD‐Rに焼けるんでしょうか?あとから追加で焼いたりできますか?お願いします

19 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/26(木) 17:47:15 ID:MN7zFgyB.net
>18
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/vobblanker.htm
ここに行って、まずは知識を入れてから、
shrinkを使って、1つずつを別のフォルダに変換する。保存の際にVIDEO_TSを作らないこと。
知れぞれ1枚に入れたいファイルを変換したら、再度shrinkでの編集を使う。
それぞれのフォルダからshrinkに集めてから再度変換。その保存の時にはVIDEO_TSを作るを選択し変換、圧縮する。
DVDの範囲の収まればライティングソフトでやけ。

20 :名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 18:46:46 ID:BD/mp2AM.net
DivX to DVDコンバータでVOB形式のファイルを作ったんですが、そのままDVDに焼いたら
DVDプレイヤーで見れますか?
VOBとISO形式のファイルが出来てるようなのですが・・・
DVD Shrinkかなんかを使わなくても大丈夫ですかね??

21 :名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 19:37:46 ID:Gsj2dYli.net
>>20
両方一緒に出来てるの?IFOとか じゃないのか。
とくだ質スレからついてきますた。

22 :名無しさん◎書き込み中:2006/11/07(火) 21:01:11 ID:rabE2HIw.net
くだ質スレ見てやってきたりw

>>20
そんなに不安なら、まずはRWに焼いてみりゃいいだろ

23 :名無しさん◎書き込み中:2006/12/20(水) 12:16:22 ID:8e0rpwCn.net
変換スピードを早くさせるのって無理??


24 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/14(日) 20:11:08 ID:j46xbkxJ.net
すっごい変換遅いんだけどこれが普通?

25 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/14(日) 21:24:40 ID:k7dZURrc.net
Super ウルトラISOかConvertXto dvd使えばいいよ 
普通aviなんてダウンロードしないが

26 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 00:20:38 ID:klY1k7dv.net
たしかに変換すっごい遅いな
それにmkvとかに対応してないし
複数変換しようとしたらエラーの無限連鎖になってかなり参った。
普通の動画でも変換できないやつがあんのかな

27 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 00:28:30 ID:La5YG4J5.net
ConvertXtoDVDは結構いいぞ。楽だし早いし対応ファイルも多いし画質も悪くない。
初心者におすすめ。


有料だけどな。ネット認証必須。

28 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 03:40:17 ID:zc7oYBWY.net
でもあれVSOて書いてるメニュー画面が勝手に作られるよね…。
削除してしまえばいいけど

29 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 03:46:26 ID:La5YG4J5.net
>>28
メニュー画像は選択できるけど。

30 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 20:18:41 ID:VlMoGcyI.net
ようつべからダウンロードした動画をRiva FLV Encoderで拡張子を変換した
しかしその変換したmpegをVSO DivxToDVDでmpeg2にしてDVDに書き込みしたんだけど再生できなかった…
flvからmpegへの変換設定はこうです↓
680×480 30fps ビットレート5500000 160kbps 44.1kHz stereo
です。
DVDプレイヤーに再生できるようにはどうすればいい?

31 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 20:39:50 ID:1jtyzjSI.net
プレイヤーで見たいならDVD-Videoにオーサリングが必要。
ググればすぐ見つかるよ。

32 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 20:54:00 ID:VlMoGcyI.net
オーサリングって何(・・?)

33 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 21:21:47 ID:VlMoGcyI.net
>>31 オーサリングソフト見つけたので試してみます
情報ありがとうm(_ _)m

34 : ◆BD1wU6V08o :2007/01/23(火) 22:32:20 ID:VlMoGcyI.net
できなかった(ToT)

35 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/24(水) 00:35:20 ID:usk0KiId.net
ConvertXtoDVDならFLVから直接DVD-VIDEOになるのに。

36 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/24(水) 02:21:48 ID:ewvz+T2F.net
フリーソフトはありませんか?
mpeg2をDVD VIDEOとして書き込みするライティングソフトがありましたら教えて下さいm(_ _)m

37 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/24(水) 17:17:35 ID:R02pPS5L.net
VSO DivxToDVDとDVD Shrink 3.2を自動化してくれるソフトあたよねー???
探したんだが、分からん。   教えて君してみます。

38 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/26(金) 07:49:56 ID:oxUY3yRd.net
>>37 あるの?

39 :37:2007/01/26(金) 15:57:37 ID:Km2luE59.net
(。・ヘ・)ゞうーん   うる覚えだが、あったような???
なんていうソフトなのか、思い出せない・・・・

40 :37:2007/01/26(金) 16:00:51 ID:Km2luE59.net
(。・ヘ・)ゞうーん   うる覚えだが、あったような???
なんていうソフトなのか、思い出せない・・・・

41 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/26(金) 18:07:34 ID:oxUY3yRd.net
ないですか…

42 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/26(金) 18:52:50 ID:a5AEDPf6.net
今日初めてこれを使ったんだけど、遅いなー。
しかも、センプロン1.8GHzだから、ずっと100%だよ。

43 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/26(金) 19:07:57 ID:oxUY3yRd.net
>>42分かる 遅いのは確かだ
でも他にフリーソフトあったっけ?

44 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/27(土) 00:39:09 ID:BJvJ/WRV.net
古いバージョン使えば少しはマシかと。

45 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/27(土) 21:12:37 ID:nIclh+P/.net
DivX to DVD コンバータつかってVOBにしたまでは良かった。
IFOってどこにも無いんだけど・・・
DivX to DVD コンバータでIFO作成されなかったっけ?

46 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/27(土) 21:15:30 ID:nIclh+P/.net
DivX to DVD コンバータでISOって作成されなかったっけ?

47 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/28(日) 10:06:16 ID:xzV7RDkw.net
一緒にIFOもできる

48 :赤西 ◆ZY2sd1dQnw :2007/01/28(日) 10:16:31 ID:xzV7RDkw.net
今やってみたら次の通りのファイルができた
BUPファイル×2
IFOファイル×2
VOBファイル×1

この結果は30分のmpeg動画を一つ変換した時に出たファイルである複数やるとファイルが変わってくるようだ

49 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/29(月) 12:59:31 ID:d0tWVCT8.net
素人考えだけど。
BUPとIFOはDVD-Video(一枚)につきひとつずつ。それにタイトルごとにひとつずつ。
>>48この場合30分のmpeg(MPEG2?)を変換して1GB未満なので、VOBがひとつ出来る。
市販のDVDだと全部繋がっていて1GB毎に分かれてるのが多いけど、
レコーダー等で自作するとタイトル毎にVOBになるので短いタイトルだと数百MBのがたくさん作られる。
時間とタイトル数で作られるファイル数が変化する。

50 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/02(金) 13:11:21 ID:4hzGkfYW.net
なるほど〜。

51 :赤西 ◆ZY2sd1dQnw :2007/02/02(金) 23:13:35 ID:nwVqoURK.net
>>50参考にしてみて下さい
たくさん変換していくと分かることが増えると思う

52 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 11:51:59 ID:t6Jg3ef9.net
ダウソしたPV(14曲)のAVIを0.5.0.97でまとめてエンコしてNEROで焼いたら
1曲と認識されたらしく次の曲に飛ばすことができませんでした。
チャプターをつけることってできないのでしょうか?
因みにエンコしたあとシュリンクに入れてみたら
タイトル1
タイトル2
と分けられたのですがISOにしてから-Rに焼いても1曲目のへんなとこで
タイトル2になって後は曲がつながったままでしたorz

53 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/06(火) 20:29:57 ID:k/SNWxav.net
>>52一つずつエンコしたら?

54 :52:2007/02/07(水) 20:17:47 ID:1XBdZKlD.net
なぜか車のDVDプレイヤーでは一曲ずつチャプター飛ばしが出来ました。

>>53
一曲ずつエンコすると「VIDEO−TS」フォルダがその分ふえますよね?
フォルダの中身を一つのフォルダにまとめて-R等にやけるのですか?
そのまま焼けるものなのでしょうか・・・?
無知ですみませんorz

55 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/08(木) 23:47:30 ID:cgm0ipRl.net
「VIDEO−TS」フォルダを一つにまとめることはできない
だけどメニュー付きDVDにすれば大丈夫
メニュー付きDVDを作るソフトはGoogleでも使って調べて下さい
多分フリーソフトはないから体験版を使うといいですよ

56 :54:2007/02/09(金) 21:42:05 ID:8SWCrA70.net
>>55
親切に有難うございます。逝ってくる。

57 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 20:56:44 ID:zkspQrPi.net
このソフトってWMV9コーデックで作ったWMVは変換出来ないんだよね!

58 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/01(木) 23:36:28 ID:9Jbfbti2.net
本家サイトから落としてインストールしたけどレジストリーキーどうやって入力するの?
せっかくキー用意したのにキー入力無しで普通に使えてるんだけどw

59 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/03(土) 10:54:47 ID:Xrk39Cia.net
そのまま使えるならそのままでいいじゃん

60 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/26(月) 09:40:52 ID:QsmKJ5ft.net
今まで上手く行ってたのに

急に、終了直前 残り10分ぐらいで  不特定のタイムとリップ?みやいのが出まくって
終わらない・・・

なんですかねこれ。

61 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 16:40:36 ID:RLKLqjUn.net
フリー版使ってるんですが、複数のMPGファイルを選択してDVD形式に変換する際に
ファイル名 順序が入れ替わってしまいます。
ソースファイル名の並び順で出力されると思うのですが
ファイル名順にするにはどうやれば良いのでしょうか?

62 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 23:16:51 ID:T0HEtMX3.net
音声が遅れたりする現象はなおせないんですかね?


63 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 00:52:36 ID:S2ReP8/i.net
>>62
PCのスペックによる。

64 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 15:09:20 ID:rTCn+gkf.net
>>61
一つ一つ追加する

65 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 01:09:10 ID:aOc5B0UY.net
これって一つずつ読み込めるんか、今はじめて知った。

66 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/19(土) 20:10:44 ID:ZeC1Ic8U.net
今日初めてこのソフト使ったけど
フリーの中では一番使い勝手が良い
パソコン暦1ヶ月の人でも出来そうなくらい簡単だし

67 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 19:48:35 ID:qQEpM9F2.net
必要なのはスペック高めのCPUだけだもんな

68 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 19:04:01 ID:EYNxJqDP.net
>>67
焼き専門で使ってるアスロンの1.4Gのやつでも
まったく問題無いから、どんなCPUでもいけそうだ

69 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 22:57:00 ID:MJSWzJGE.net
B

70 :BOB:2007/07/04(水) 21:23:09 ID:tsV9zzv/.net
???VSOでリッピングしたファイルをcopy to dvdで焼いたDVDは地デジ対応のDVDプレイヤーでは見れないって言われたんだけどこの意味わかる人いますか?
解決方法などあれば教えてください。すません


71 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 12:15:09 ID:jSobxe+j.net

これつかえば。

http://softex.meganet.lt/news.php?readmore=3365

72 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/21(水) 21:12:50 ID:NUsZCMGb.net
『 K L A C K 』   〜 光  を   纏    う    救   世  主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/21(水) 21:13:21 ID:NUsZCMGb.net
『 K L A C K 』   〜 光  を   纏    う    救   世  主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/23(金) 01:14:50 ID:0thuifK7.net
★18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精

・大阪市鶴見区で19〜71歳の女性が若い男に精液をぶっかけられるなどする事件が続発し、
 大阪府警鶴見署は9日、隣接する同市城東区のアルバイト店員の少年(18)を強制わいせつ
 容疑で逮捕した。★18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精

・大阪市鶴見区で19〜71歳の女性が若い男に精液をぶっかけられるなどする事件が続発し、
 大阪府警鶴見署は9日、隣接する同市城東区のアルバイト店員の少年(18)を強制わいせつ
 容疑で逮捕した。ホシは捜査員の間で、米国の西部劇アニメよろしく「早撃ちマック」と
 呼ばれていた。

 調べでは、少年は8月19日午後1時50分ごろ、鶴見区鶴見の公園内で、女性(62)の
 髪の毛を後ろから引っ張り、自身のイチモツを出して女性の服や髪の毛に射精。さらに
 女性の口に持っていこうとしたが、抵抗されて未遂に終わった。

 同区の約500メートル範囲内でこの半年間に同様の事件が10件続発(5件は不発)。
 いずれもレイプ目的ではなく、ほとんどが自身の“ガン”を取り出してしごいていた。
 71歳が引き倒されて顔にぶっかけられたほか「とにかく早い。すぐに出る。被害女性が
 振り向いたら、出ていたというケースもあった」(捜査関係者)といい、“早撃ちマック”の
 ゆえんとか。

 5件の現場の体液はDNA鑑定で一致。同署は捜査線上に浮かんだ少年が飲食店で
 使ったコップを入手、だ液をDNA鑑定したところ一致したため逮捕した。調べに対し
 「携帯電話のアダルトサイトを見ているうちにムラムラした。ほかに何件かやった」と
 供述。サイトには女性に精液をかける場面があり「やってみたかった」という。
 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200711/sha2007111002.html

75 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/23(金) 01:15:25 ID:0thuifK7.net
★18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精

・大阪市鶴見区で19〜71歳の女性が若い男に精液をぶっかけられるなどする事件が続発し、
 大阪府警鶴見署は9日、隣接する同市城東区のアルバイト店員の少年(18)を強制わいせつ
 容疑で逮捕した。★18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精

・大阪市鶴見区で19〜71歳の女性が若い男に精液をぶっかけられるなどする事件が続発し、
 大阪府警鶴見署は9日、隣接する同市城東区のアルバイト店員の少年(18)を強制わいせつ
 容疑で逮捕した。ホシは捜査員の間で、米国の西部劇アニメよろしく「早撃ちマック」と
 呼ばれていた。

 調べでは、少年は8月19日午後1時50分ごろ、鶴見区鶴見の公園内で、女性(62)の
 髪の毛を後ろから引っ張り、自身のイチモツを出して女性の服や髪の毛に射精。さらに
 女性の口に持っていこうとしたが、抵抗されて未遂に終わった。

 同区の約500メートル範囲内でこの半年間に同様の事件が10件続発(5件は不発)。
 いずれもレイプ目的ではなく、ほとんどが自身の“ガン”を取り出してしごいていた。
 71歳が引き倒されて顔にぶっかけられたほか「とにかく早い。すぐに出る。被害女性が
 振り向いたら、出ていたというケースもあった」(捜査関係者)といい、“早撃ちマック”の
 ゆえんとか。

 5件の現場の体液はDNA鑑定で一致。同署は捜査線上に浮かんだ少年が飲食店で
 使ったコップを入手、だ液をDNA鑑定したところ一致したため逮捕した。調べに対し
 「携帯電話のアダルトサイトを見ているうちにムラムラした。ほかに何件かやった」と
 供述。サイトには女性に精液をかける場面があり「やってみたかった」という。
 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200711/sha2007111002.html

76 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/12(水) 12:58:26 ID:s0egwmab.net
同じファイルなのに1つは出来て二つ目のは
Inpossible conversion:this file contains an A/V stream we are unable to decode.
と表示されて出来ません。いったいコレは・・・

77 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 09:39:32 ID:vwRUO02A.net
>>76
映像、音声コーデックも同じなん?

78 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 12:22:34 ID:05ufb1KY.net
>>77
cabosで拾ったのでよくわからないんですけど
自分で調べられますか??

79 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 13:06:50 ID:vwRUO02A.net
>>78
ttp://kurohane.net/seisanbutu.phtml
の真空波動研Liteっての落として2つのファイル開いて
詳細のところ同じになってる?

80 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 21:32:18 ID:WLQ0FRJ5.net
>>79 
あ〜違いますね。
640x480 24Bit DivX 5.1.1 23.98fps 33807f 1519.51kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 160.00kb/s CBR JointStereo
[RIFF(AVI1.0)] 00:23:30.035 (1410.035sec) / 297,109,710Bytes
こっちが出来て

640x480 24Bit Windows Media Video 9 23.98fps 33678f 1913.37kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 160.00kb/s CBR JointStereo/MS
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:23:24.654 (1404.654sec) / 365,135,872Bytes
こっちが出来ません



81 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 23:38:46 ID:DKJD3UHg.net
>>80
>640x480 24Bit Windows Media Video 9

これが駄目くさい
AviUtlでビデオ圧縮をWMV以外にしてavi出力すればそのファイルで
変換できるだろうけど、画質が落ちるのと時間がかかるのが難点

82 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 12:09:07 ID:cEf68YZ2.net
>>81
って事はAVIファイルをAVIファイルに変換するって事ですか?

83 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 13:08:10 ID:NjszidRe.net
aviって言ったって中身はいろいろだから。試しにDVD Flick使ってみたら?読み込めるかわからんけど。

84 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 18:42:11 ID:cJuoYXoA.net
>>83
頑張って読みながらやってみます

85 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 17:54:42 ID:FX8k4fLU.net
>>84
やっぱり640x480 24Bit Windows Media Video 9 23.98fps 33678f 1913.37kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 160.00kb/s CBR JointStereo/MS
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:23:24.654 (1404.654sec) / 365,135,872Bytes
のファイルはDVD Flickでも読み込めませんでした・・・

86 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 18:23:57 ID:N2T4lenR.net
映像部分をDivXとかXvidに変換汁

87 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/16(日) 15:21:17 ID:J9vguwdU.net
>>86
どのような変換ソフトがあるのですか?


88 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/16(日) 15:30:52 ID:YC20O0NA.net
AviUtl
TMPGenc

89 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/16(日) 18:18:06 ID:JoduxouO.net
>>88
AviUtlは読み込めませんでした。
TMPGencって無料で使えるソフトあるんですか?
体験版だと変な文字が入やつ以外で


90 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/16(日) 19:12:57 ID:YC20O0NA.net
ttp://www.tmpgenc.net/ja/j_download.html
ファイル>ファイルに出力>aviファイル

91 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 17:53:06 ID:lfJ7Qh/v.net
途中でキャンセルしたせいで
途中までのVOBファイルとかが数個のこりました
これをつかって手っ取り早くDVDを作る方法はありますか?

92 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/20(木) 11:59:22 ID:Nqc+Stwg.net
判りません

93 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/20(木) 17:01:06 ID:9m+r+Sz9.net
だれか答えて

94 :尻有:2007/12/29(土) 01:00:37 ID:/H8jECXw.net
ってかそのファイル拡張子がaviなだけでwmvじゃん
divx to dvdはwmv8は対応してるが9はしてない

つまりwmv9対応のオーサリングソフトをつかうか、
wmv9をほかのファイルに変換すればいいわけだ。

前者の方法でやるなら
Xilisoft DVD creator (シェア) 
dvd forger(フリー)

後者なら
any video converter(フリー)


お勧めはXilisoft DVD creatorだな
なんならシリアル教えてやってもいいが

95 :名無しさん◎書き込み中:2007/12/30(日) 19:04:10 ID:bTPLxBoR.net
今日、「Divx to DVD converter」の0.5.2.99というバージョンを使ってみたんんだが、
AVIファイルを3つ変換させて磯にして焼いたら
音声が30秒ぐらい遅れてた。
そういうモンなの?酷いな。

ちなみにPCはWIN XP sp2
CPU:Celeron 3.20GHz
メモリー:1.37GB RAM

AVIファイルは
720x400 24Bit XviD 1.2 SMP 23.98fps 15862f 626.17kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:11:01.577 (661.577sec) / 68,179,968Bytes
コレが一番軽い奴だったんだけど
PCが悪いのかな?



96 :95:2008/01/01(火) 02:26:48 ID:p+sY634u.net
スマン。自己解決しました。
理由はわからんが、後の2つのファイルはちょっと種類が違った。
画像の大きさが違ったのと音声がMP3になっていたからのどちらかが原因だと思う。
とりあえずバラバラにDVD化してDVD Shrinkでまとめたら観られた。

97 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/05(土) 21:52:02 ID:eDn4ZJID.net
変換する動画の長さが
2時間を越えると画質が落ちるって本当?

98 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/18(金) 14:34:59 ID:xmQaMvTr.net
ConvertXtoDVD 3.0 RC1
ttp://www.free-codecs.com/ConvertXtoDVD_download.htm

99 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 13:58:55 ID:CjGgVXHe.net
ConvertXtoDVD 2.99.10.600 (3.0 RC2)

100 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 23:40:22 ID:Rwkses2R.net
フリー版で今までうまくいってたのに、久しぶりに使ったら
同じように使ったはずのに変換して再生したら見れない・・・
急にどうしたんだろう?困ったな。

101 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 13:23:59 ID:HFEkZh1P.net
ConvertXtoDVD 3.0 RC3
ttp://www.free-codecs.com/download/ConvertXtoDVD.htm

102 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 12:39:07 ID:oz7TIDeQ.net
Shrinkでバックアップのとこで、どうしても指定されたパスが見つかりませんてなるんだけど、どういう意味?

103 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 12:50:46 ID:CJxAT7Ag.net
ConvertXtoDVD 3.0 RC5
ttp://www.free-codecs.com/ConvertXtoDVD_download.htm

104 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 13:14:41 ID:fV41HSrV.net
>>103
日本語無い orz

105 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 22:57:35 ID:yDRPhnGW.net
SUPER C 約40種類を相互変換する動画変換コンバータフリーソフト
コーデックは内蔵されており、様々な動画/音声ファイルの再生と変換をすることができます。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
SuperC 日本語マニュアル
ttp://www.kh.rim.or.jp/~uzi/superc/index.shtml
最新版ダウンロード SUPER © v2008 build 25 ※07/02/13(水) 現在
ttp://download.cowscorpion.com/dl/files/Multimedia/SUPERsetup200825.zip

106 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/15(金) 08:12:52 ID:C3xZg+MT.net
>>105
SUPER C は画質はあまりよいとはいえないが使い易いし
アンインストールしてもレジストリに土産までたくさん残してくれる

107 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 20:40:19 ID:4t658UrR.net
コレ↓使った事ある人いる?
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/07/dvdflick.html

良さげだけど?情報ヨロ

108 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 16:28:58 ID:GMgmzkht.net
ageage

109 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 10:21:42 ID:4Bmo4Bju.net
>>106
あるよ。この板とか他でファイル名が全角だとダメって見た気がするけど、全然おkだったよ。
複数ファイルを一枚に出来るし、コーデックが違ってても大丈夫だった。速度も割りと早い。画質はまあ、普通かな?
ただメニューは作れない。Vistaでも動作。

110 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 19:54:37 ID:ukVzijyJ.net
つまづいた…だれか教えて つД`)・゚・。・゚゚・*:.。


@aviファイルをmpeg変換
AB'sのmovieFOLIOでVOB変換
BAUDIO_TSフォルダを新規作成
CB'sで焼こうとしたがエラーしたので、DVD shurinkで再リッピング
D再度B'sで焼いて完成!
EwktkしながらDVDプレイヤーで再生
F音が出なかった…orz            ←今ココ


A時点では、拡張子をmpegに変えて再生した際、音声もきちんと入ってました
何で音が出ないんだろう??

誰か教えてエロイ人。

111 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 20:26:51 ID:bVO5ZJX1.net
ConvertXtoDVD 299.18.970 RC6

112 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 11:32:09 ID:c1rqXEdZ.net
VSO ConvertXtoDVD 3 (v3.0.0.1)
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/VSOConvertXtoDvd.html

113 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 12:30:48 ID:CgZaqvu2.net
ConvertXtoDVD 3.0.0.9
ttp://www.free-codecs.com/ConvertXtoDVD_download.htm

114 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 16:53:03 ID:HMTO2u5Z.net
Divx to DVD ver.0.5.2.99を使って
DivXを変換しようと思ったら10秒くらいしたら
途中で止まってしまい全く変換できません

どうしたらいいのか教えてくださいお願いします

115 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 17:10:59 ID:HMTO2u5Z.net
もう少し詳しく言うと

環境
PC   Athlon 64 X2 6000+
OS   XP home edition

ちなみに10秒どころか3秒で止まってしまいます
まったく変換できずに悩んでいます
どうしたらよいのでしょうか

116 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 19:30:13 ID:b4m1XtYR.net
シェアウェア版を買った方がよい

117 :114:2008/03/28(金) 00:17:17 ID:mNReK5vf.net
前に使っていたcerelonなら普通に動いてくれたんだけどなぁ
なぜデュアルコアのパソコンで動作しないのか

118 :名無しさん◎書き込み中:2008/04/26(土) 12:16:08 ID:OhDS7JLM.net
ConvertXtoDVD 3.0.0.9c
ttp://www.free-codecs.com/ConvertXtoDVD_download.htm

119 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/04(日) 04:56:32 ID:BAFWs/FZ.net
DVD Flickとこのソフトってどっちが使い易い?

120 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/04(日) 14:33:59 ID:bqefVmt5.net
>>119

DVD Flick
こまかい設定可能 面倒 フリーズ多し

DivX to DVD
簡単 早い

121 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/07(水) 21:53:02 ID:0DgZ5mEH.net
うむ、その通り

122 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 22:41:57 ID:sdECv/RO.net
変換中に電源勝手に落ちるんだけど、何で?

123 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/17(土) 10:00:28 ID:8xDZixnG.net
ConvertXtoDVD 3.0.0.15
ttp://www.free-codecs.com/ConvertXtoDVD_download.htm

124 :訂正:2008/05/17(土) 10:05:55 ID:8xDZixnG.net
ConvertXtoDVD 3.0.0.15
ttp://forums.vso-software.fr/new-version-3-0-0-15-t5277.html

125 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/30(金) 15:22:42 ID:0UQ3ZJa3.net
ConvertXtoDVD 3.0.0.24

126 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/11(水) 22:34:05 ID:GAk3403W.net
ConvertXtoDVD 3.1.0.25
ttp://www.free-codecs.com/ConvertXtoDVD_download.htm

127 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/21(土) 11:44:21 ID:l0x7V8N0.net
これでaviをエンコするのって時間かかるよね?

128 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/21(土) 12:34:27 ID:GeL9txrt.net
就寝前にセッティング〜!

129 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/27(金) 22:18:03 ID:JnTbaT0l.net
ConvertXtoDVD 3.1.1.32

130 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/02(水) 14:46:02 ID:1l4+sQkO.net
ConvertXtoDVD 3.1.2.34

131 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/05(土) 14:20:39 ID:Yge1m//5.net
フレーム0のエラーで映像のコマ落ちはどうすればいい?
自力でクグってエンコできたのに、コマ落ちでとても見れない・・orz

132 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/29(火) 02:09:39 ID:zLFmLggz.net
コマ落ちでクグれ

133 :名無しさん◎書き込み中:2008/08/29(金) 20:17:47 ID:VogMprN0.net
ConvertXtoDVD - 3.2.0.52

134 :名無しさん◎書き込み中:2008/08/31(日) 05:06:48 ID:Yo2YTwU6.net
3.2.0.52

135 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/27(土) 06:30:43 ID:tHUqchDQ.net
3.2.1.55b

136 :名無しさん◎書き込み中:2008/10/08(水) 10:42:02 ID:BrSL0vhr.net
シェア版使ってるんだけど、出力設定が反映されない・・・
3時間程の動画で、出来上がったものが、いつも1.3G程度のクソ画質
どうして〜?

137 :名無しさん◎書き込み中:2008/11/11(火) 22:33:33 ID:qCKF7A0m.net
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< 下がり過ぎ。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)


138 :名無しさん◎書き込み中:2008/11/16(日) 18:18:26 ID:gC3Gh73X.net
3.2.1.55c

139 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/12(金) 00:48:23 ID:aj2MAwkl.net
3.3.1.99

140 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/15(月) 17:40:36 ID:kaCixnlg.net
3.3.2

141 :名無しさん◎書き込み中:2009/02/20(金) 16:07:26 ID:YIYrOqj2.net
rmファイルをエンコする時に必要なpncrt.dllは
6.0.0.0と4.20.0.0、どっちを入れたらいいの?
一応ログでは
現在のバージョン6.0.0.0、必要なバージョン4.20.0.0 と出るんだけど…

142 :名無しさん◎書き込み中:2009/04/03(金) 14:53:08 ID:B5O34keo.net
いやー参った。
DivxToDVDって終了後にリピート再生するんだね。

しょうがないからPgcEditでIfoを直したよ。

143 :名無しさん◎書き込み中:2009/04/05(日) 03:27:16 ID:fJ6FGt1w.net
>>142
設定でかえられない?

144 :名無しさん◎書き込み中:2009/04/06(月) 23:39:02 ID:6y2RBwfi.net
ConvertXtoDvd 3
最大のメリットはマルチコアに対応したところか

VSO DivX to DVD コンバータはシングルコアにしか対応してなくて
4分動画エンコに3分ぐらい掛かる

ConvertXtoDvd 3はデュアルコア対応だけどそれでも
4分動画エンコ50秒で終わる。

クアッドコアユーザーには物足りない感有るけど
時間長い動画をエンコするのに、その差は大きいと思う

145 :困り〜:2009/05/28(木) 21:44:39 ID:+61SW1WL.net
動画の分数が1時間くらいあります。

しかし変換中に途中で『変換完了』と勝手に終わってしまい、シュリンクで再生すると10分くらいで動画が終わってしまってます。

なぜですか?

ちなみに使ってるのは『DivX to DVD コンバータ』です

146 :名無しさん◎書き込み中:2009/06/08(月) 01:14:21 ID:oM9dVrJS.net
質問すまん
ConvertXtoDVDを使ってるんだけど、変換結果(品質)の良好って優秀とそんなに違うのか?
いつも書き込んでる分が優秀でできてたんだけど、たまたま良好で焼かなきゃいけなくなったんで差が知りたいんだが。
実際に良好と優秀どっちもで書き込んだことのある人教えてくれ


147 :名無しさん◎書き込み中:2009/08/10(月) 12:37:42 ID:/Z/w3AyR.net
Aviutl で作ったH264動画を変換しようとするとエラーがでて変換できない
変換したい場合はAviutlで作った動画をBatchDooで一度変換してやるとできる


148 :名無しさん◎書き込み中:2009/08/28(金) 22:28:53 ID:zGwO3LIk.net
ConvertXtoDvd
TSをそのままDVDに出来るし速い
でもノミナル 24mbpsのTSだと音が切れる
ノミナル 20mbpsのTSなら問題ない

Error This is the 25th audio discontinuity, turning off report of audio discontinuities

エラー内容と違うけど

149 :名無しさん◎書き込み中:2009/08/28(金) 22:36:22 ID:zGwO3LIk.net
書き忘れ

音声の中断を確認/修正しない
にチェックを入れれば切れないけど何が起こるかわからない

150 :名無しさん◎書き込み中:2009/08/29(土) 04:27:51 ID:8/9ht6Fv.net
音ずれするだろ
WAV変換して音入れ替えれば問題ない

151 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/07(水) 20:24:01 ID:BQnpGJHb.net
お邪魔します。
自分で色々調べたんだけどわからんので教えていただきたい。
ニコ動から落としたMAD

avi形式で

サイズは512×384 データ速度は1679kbps 29fps 17分くらいのものなんだけど

これをDVD形式にしたいんだ。
このツール使って設定を4対3 NTSC29.97fpsで設定してやってみたのをTVでみたのだけど
画像が完璧に入っていなくてはみ出ている。
これを直す方法がどーしてもわかんないんだ。
当分常駐してるからなんでも答えますので
どうかお助けください

152 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/18(日) 21:23:49 ID:EAITI0uO.net
なんかavi変換したら、「変換時に例外が発生しました。出力結果は有効でない可能性があります。」と出て、
実際完成したDVD-videoをDVD shlinkで読み込もうとしたらエラーが出て読み込めませんでした。
この現象は何なのでしょうか?

153 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/18(日) 22:16:58 ID:Mkp8IQm7.net
>>151
これに関してはわかんないんだけど
そのままじゃなくてaviに変換して落としたの?


>>152
それはx264で圧縮したかな、このコーデックは対応してないよ
他のソフトか、エンコし直すかだね

154 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/18(日) 23:09:23 ID:EAITI0uO.net
>>153
先程、別形式に変換して試してみましたが結果は変わらず…。

155 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/23(金) 00:31:26 ID:UkF3Hai/.net
とりあえずv3.8.0.193jにアップデートしてみれば

156 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/23(金) 00:35:06 ID:UkF3Hai/.net
それでも駄目なら4.0.3.312 bate使ってみるのもいい

157 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/24(土) 23:25:58 ID:J8TUUK31.net
VSO DivxToDVDを使って1.6G程度のAVIをVIDEO_TSにコンバートしたら、
4.6Gくらいに大きくなってDVDに書き込めないんだけど、どこが間違ってる? 

158 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/25(日) 02:44:31 ID:cULuGnF4.net
間違ってるっていうかそんなサイズにはどんな設定でもならない
出力サイズを24000MBにしてもエンコード画質を最高にしても1.6GBのaviが4.6になるなんてことはない
壊れてるんじゃねぇの

159 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/25(日) 20:45:48 ID:D4Q41M78.net
1.6G程度のAVIってそもそもどんなの?圧縮してもそうなんの?

160 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/26(月) 16:55:24 ID:UUiRZXn3.net
DIVX TO DVD で変換すると変換した後画像の色が
変わってしまうのですがどうすれば良いでしょうか?


161 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/04(水) 03:45:12 ID:cImsbfrE.net
>156
そういやConvertXtoDVDってv4が出てたんだね。
v3との違いが判らないんだけど何が変わったんだろ?

162 :名無しさん◎書き込み中:2010/02/10(水) 17:15:56 ID:jffMzxG/.net
2パスエンコが出来ます
いままで1パスだから速いと思ってたけど2パスでも十分速いのでこのソフトはすごい

163 :名無しさん◎書き込み中:2010/02/14(日) 11:00:01 ID:wk1CK7XS.net
>>162
あの2パスに意味ある?
画質的に3の1パスと変わらなくってデータ容量が3ギガ前後になるんだけど。
設定間違ってるのかな。

164 :名無しさん◎書き込み中:2010/02/24(水) 08:59:14 ID:i6zZi/af.net
DivXtoDVDを使ってますと
ヘッダーダメージやコマ落ちが起きました
というメッセージが良く出ますが
これが出るとDVDに焼いた場合に再生されなくなったり途中映像が止まってしまったりするんでしょうか(´・ω・`)?

FreeVideo to DVD やFlickDVDの方が正確に変換してくれるんでしょうか


165 ::2010/09/27(月) 10:27:54 ID:KL2qB/uK.net
MediaCoderのほうが早い 設定が少し難しいが
速さは断然早い、当方i7 860 OC 使用

166 :名無しさん◎書き込み中:2010/09/28(火) 10:10:50 ID:cl+KCU/B.net
以前フリーソフト扱いだったバージョンを使ってましたが、
動画ファイルの作り方によっては他のソフトを巻き込んで落ちたりするので止めました。
現在は音声トラックを抽出してac3にして、某互換性に定評のあるmpeg2エンコーダにavs経由でリサイズとかさせて食わせて
後に某定番ツールでac3とmuxして、某再エンコしないDVDオーサリングソフトでVIDEO_TSを作って
nero expressでDVD+RWメディアにビデオ焼きして見てますです。
ファイルごとに16:9、4:3を指定できるのと動きのつっかかりが完全になくなって完璧です。

167 :名無しさん◎書き込み中:2010/10/22(金) 10:48:31 ID:/9gB3Y4m.net
音声レベルを以前は、任意設定できていたのに最新版では
できなくなった。

168 :名無しさん◎書き込み中:2010/10/31(日) 19:00:30 ID:0ZhUNjND.net
レスなし・・・

169 :名無しさん◎書き込み中:2011/02/09(水) 15:11:42 ID:b5W/BDgF.net
スゲー過疎()笑 あけおめ 2011年だよもう(笑) 

VSO DivxToDVD Ver0.5.2.99(050328)を今からアンイントールするんで記念カキコ

もうみんなDVD Flick時代だな VSO DivxToDVDダメだ

170 :名無しさん◎書き込み中:2011/04/26(火) 23:01:55.99 ID:e/kAcjUe.net
ConvertXtoDVD 4.1.17.362 final

171 :名無しさん◎書き込み中:2011/04/30(土) 13:01:29.17 ID:BLxayaEu.net
過疎ってるけど、ここでしか聞けない・・・
TMPGEnc 4.0 XPressで、MPEG2にしてこのソフトで変換。
DVD Shrink 3.2で、DVDにしようとしたら、
変換の時になぜか動画がループして同じの2本収録になってる orz
2時間が4時間収録に。
5.2.99の日本語版なんですが、設定とかでこうなっちゃうんでしょうか?

172 :166:2011/05/03(火) 04:33:42.28 ID:76i1Xhmn.net
>>171
TMPGEnc 4.0 XPressでのMPEG2エンコの次点で容量計算して予めビットレートを決めておいて
出来たMPEG2ストリームファイルを再エンコしないオーサリングソフトでVIDEO_TS化するがよし。
このソフトは強制的にトランスコードしてしまうので再変換を繰り返すのはよくないです。
あと、このソフトのMPEG2エンコーダはまともなほうではありますが、
再生に使うMPEG2デコーダーによっては突っかかりとか派手なブロックノイズとか出てくるので
出来上がる動画の品質を考えればこのソフトはDVDビデオ作成の入門用ソフトと割り切った方がいいと思いますよ。

173 :名無しさん◎書き込み中:2011/05/03(火) 23:36:17.10 ID:sicRurtv.net
>このソフトは強制的にトランスコードしてしまうので再変換を繰り返すのはよくないです。
このあたり、データが倍になるのも仕様って感じでしょうか・・・。

DVDにするときに、DVD Shrink 3.2とかで再編集で、
倍になったヶ所を切ってたのですが、それもできなくなってしまいました。
レスありがとうございました。

174 :名無しさん◎書き込み中:2012/03/22(木) 03:14:33.59 ID:noa9nSJB.net


175 :名無しさん◎書き込み中:2012/10/27(土) 17:40:37.59 ID:zpWasanN.net
まさかの更新
ConvertXtoDVD 5.0.0.16 beta

176 :名無しさん◎書き込み中:2012/11/24(土) 11:32:22.45 ID:0LGsoxLS.net
ConvertXtoDVD 5.0.0.25

177 :名無しさん◎書き込み中:2013/05/07(火) 21:05:38.67 ID:/U+FRizd.net
ConvertXtoDVD 5 になってからメニューのアス比がおかしい・・
4までは4:3だったのが5からメニュー画面も16:9になったのはいいけど
4:3の画面をそのまま横に引き延ばしたみたいになってしまっている
これどうにならないでしょうか?

178 :名無しさん◎書き込み中:2014/07/05(土) 09:23:39.46 ID:2TkzR/vn.net
ConvertXtoDVD 5.2.0.7

179 :名無しさん◎書き込み中:2014/09/12(金) 23:29:15.54 ID:bwY74GFm.net
ConvertXtoDVD 5.2.0.16

180 :名無しさん◎書き込み中:2014/12/13(土) 09:28:51.95 ID:2m3e38KT.net
ConvertXtoHD

181 :名無しさん◎書き込み中:2014/12/19(金) 22:43:15.04 ID:axgCHcfy.net
5でDVD作ってるけど4GBのディスクに2GBとか3GBみたいな構成ですごいイライラするな
なんでもっと容量使わないんだろう。もったいない

182 :名無しさん◎書き込み中:2015/05/28(木) 18:44:55.13 ID:ftLK686n.net
本 が文字化けするな
直せ

183 :名無しさん◎書き込み中:2017/07/09(日) 20:12:25.21 ID:Qz4gZXSF.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

184 :リンク+ :2017/10/14(土) 05:53:48.19 ID:mUc8/I6C.net
コンバータ=変換器

トルクコンバータ=ミッションオイルをかき回して、大きなトルクを得る装置。
今の車では、ロックアップクラッチによる直結段で、後ろの機械式変速機を駆動している。

185 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/06(火) 21:24:52.73 ID:gdHf+6Mb.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QGEOL

186 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/04(月) 00:37:58.19 ID:KV9xuhd5.net
MQBMJ

187 :名無しさん◎書き込み中:2023/08/18(金) 17:29:59.30 ID:WuRMjJ6+.net
誰だ、塩入れに砂糖入れた畜生は

188 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/12(金) 20:33:48.41 ID:biGnvWiIM
税金で人殺し支援までしてるこの世で最もCO2排出に積極的な世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壞省齊藤鉄夫が都市のCO2ガーだの
バ力晒して力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増
気候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れにと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保険料まて゛爆上げ、日本列島を灼熱地獄にして熱中症で殺害、クソ航空機の騷音で窓も開けられす゛冷房ガンカ゛ン
クソ航空機自体の莫大な温室効果ガスに加えてスパヰラル的に温室効果ガスを爆増させてるのが前代未聞史上最悪の殺人鬼斉藤鉄夫
日本人を誰も殺してない北朝鮮に対して斉藤鉄夫は何万人もの日本人を殺害し続けているのが現実、クソ航空機か゛運び込むコロナでも
殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壞、メリットか゛デメリットを上回るた゛のほざいてワクチン打って殺害、核汚染水排出も同様の理屈で
大勢殺されるのが目に見えてるわな、こんなデタラメテロ國家か゛原發再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるぞ
〔ref.〕 ttps://www.Call4.jp/info.php?tyPe=itеms&id=I0000062
ttps://haneda-рroject.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
TΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

189 :名無しさん◎書き込み中:2024/03/27(水) 20:17:00.20 ID:hLFRYsgTv
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛がよだつほどキモチワルイものを腐女子向け炎上商法枕営業がどうたら反吐か゛出るな
国連の税金泥棒ショタコン地球破壊担当までノコノコ介入とか呆れ返るわ
家でオトナしくしてる者の生活に仕事に地球まで破壊して災害連発させて人を殺しまくって私腹を肥やしてるテロリスト放置しておいて
わざわざ出向いて何か巻き込まれてるバカの人権ガ―とか寝言は寝て言えってのな、力による一方的な現状変更によって大量破壊兵器
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境破壊して
鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させて.かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて
土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症、森林火災にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最悪の脱炭素拒否のテ囗国家に送られる
化石賞4連続受賞にハ゛カ丸出しプロパガンダ放送で国民を洗腦し続けるテロ政府にАBCD包囲網のような制裁を科すのが先だろ
(ref.) ttρs://www.call4.jΡ/info.phP?tyрe=itеms&id=I0000062
tТρs://haneda-project.jimdofrеe.com/ , Ttps://flighT-route.Сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200