2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

複数台同時DVD焼き友の会 2枚目

1 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/23(水) 14:31:39 ID:p1IzINa4.net

     ∧ ∧__ 同時に2枚以上DVDを焼くせっかちな方専用です♪
    /(・∀・)ノ◎/\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ |\/
    |       |/


2 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/23(水) 14:36:15 ID:j7qst0nJ.net
( ^ω^;)

3 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/23(水) 14:41:49 ID:MgNLAQQy.net
そんな前スレがあったこと自体知らない

4 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/23(水) 16:23:21 ID:LEeGeJmv.net
俺はedit&trancoしてiso内容を確認せず-rw焼いて計測して観ておkなら
ばっくうpに+rに焼くっつー過程を経て二枚目を焼くから同時に二枚とか焼いてねえな。

5 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/23(水) 16:24:56 ID:LEeGeJmv.net
おっと、-rwやramに書き込んでの間違いね。
うっかり焼くと書いちまったwww

6 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/23(水) 22:22:43 ID:2EQ2WFJD.net
二台のマシンで競争させたいけど
モニタ切り替え式な罠。

7 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/24(木) 00:11:33 ID:X+BwxFwH.net
すいません聞きたいんですけど新しくPC組んだんですけど3年以上前に買ったPCよりDVDエンコ→書き込みが遅いんです。
なんででしょうか?
自作PC
CPU:core 2 DUO E6600
mem:PC5300 2G single
MB:MSI P965 Neo-F
ドライブ Plextor PX755A
前のPC
CPU:pen4 2.4b
mem:pc1066 1.5G dual
MB:intel 850e
ドライブ I.O DATA DVR-ABN16D
です。さっき2台でDVDのリッピング→書き込みしてみたら
3.2Gの音楽DVDのダビングに新PC32分 前のPC15分でした。
何が悪いのか判る人いたら教えてください。
よろしくお願いします。 

8 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/24(木) 01:42:38 ID:cqQ0Ee7Q.net
スレ違い。

9 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/24(木) 08:51:22 ID:MKtqUxde.net
Nero、複数台同時書き込みできるって聞いたけど、どうやるのかわからん・・・
仕方なく多重起動させて書き込んだ。

Nero以外だと多重起動できないソフトも多いけど、
同じ書き込みエンジンを使ったソフト2本同時起動は問題無かった。
Neroを多重起動
Sonic系のを2つ
ROXIO系のを2つ
DVD Decrypterを多重起動

で、2枚ずつ書き込んでみたけど(ドライブが2台しかないので)、特に問題無し。

10 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/24(木) 09:47:02 ID:DmU0V0At.net
ピーコ焼きでCloneDVDを3台同時焼きしてるけど、
1台の時よりは多少速度が落ちる程度で、
2台、3台と増やしても、あまり速度は落ちない。

すこぶる快適です。ありがとうございました。

11 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/25(金) 00:09:36 ID:3Y1h7qR2.net
>>9
neroは多重起動しなくたって、4台まで同時書き込み出来るよ。
複数ドライブで書き込むにチェック入れてドライブ選択すればいけるじゃん。

あの・・・もしかして、ドライブ選択する時にctrlキー押してないとか?

12 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/25(金) 10:24:57 ID:t7sKjyo7.net
>>11
なるほど

13 :名無しさん◎書き込み中:2006/08/30(水) 17:06:21 ID:jPX7ctWM.net
ZULU2で同時焼きなら、やっぱプレクのSATAつないだらいいのかなー。

14 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 13:31:58 ID:rQSXbpcq.net
SATAのドライブか変換かましてSATA化したドライブだと
3台くらいを安定して4倍速で書き込めるかな?

15 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/16(月) 21:17:23 ID:UOm9buzW.net
読み出し元のHDDを2台くらい用意しないとキツくないか?

16 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 11:33:11 ID:25tz4NPJ.net
同時書き込みは高性能CPUじゃないとエラーになるのかな。
セレロンDでやりたいのだが、誰かやってる?

17 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 19:04:00 ID:Pk3MPkaq.net
USBとかの外付けが混じってなければCPU多少弱くても多分おk。

18 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 19:18:08 ID:25tz4NPJ.net
>>17ツクモのあんちゃんに聞いたら「セレロン厳しいですね〜」の反応だった。
ペン4中古買い替えで6万くらい出費。
デュプリケーター買うと6万くらい出費。
もうチョット待ってどちらか買おうかな・・。

その前にセレロンDで試してみようか。

19 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 15:50:36 ID:vLr3Vuth.net
NERO注文しました。
コアデュオ機なのでドライブ増設して同時焼きしてみます。

20 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/31(水) 12:14:44 ID:b0WWMIGr.net
全く盛り上がっていないので自分の日記スレにする。
文句ある人は盛り上げてくれ。
C2D E6300 1.86Gz メモリ2.5G
NERO 7 PREMIUM
パイオニアドライブ2連装
外付けHDのDVD-VIDEO動画を、2台同時書き込みの条件。
完璧に2枚ともライティングできた。

同じ条件でもEasy Media Creator 9 は半分以上のタスクで失敗した。
Easy Media Creator 9 は動画のコピーを作ってからライティングを始めるので、
すぐにHDDが一杯になる欠点もあり、成功時でも時間がかかった。
Easy Media Creator 9 では実際は同時書き込みは出来ないのだ。

こんな感じで、沢山の資料DVDを焼く必要がある自分にNEROは最高だが、
要らない機能がありすぎるのがウザイ。
いずれ必要な機能のみを再インストールしたい。

21 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/01(木) 23:27:38 ID:xsJy0XFP.net
ある日突然妹から打診されてCDを大量生産することになった。
昼に突然電話かかってきて「お兄ちゃんのパソってCD250枚焼いてっつわれたらどの位で焼ける?」
同じのを250枚。何か学園祭のイベントで配るCD作るとかで。

で、PX-755Aに付属してたZulu2を使ってPCにあらん限りのドライブを接続して
16倍くらいで同時書き込みを行ってみた。
マザーはMSIの975X。CPUはC2Dの1G、メモリはHynixの512x2。
SATAドライブ4台にIDEドライブ4台それと拡張カードでドライブ2台+外付けが4台。
拡張カードにつないだドライブは両方に同時焼きすると記録速度が4x付近まで落ち込んだ。
IDEも同じケーブルにつないだやつは同時焼きすると同じ事になった。

しかし残り12台への同時転送は普通にできるのな。16倍でおk不安定にもなりゃしねえ。
Zulu2すごい。

22 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/07(水) 13:14:10 ID:nKoojjWj.net
Creator 9ならほとんど失敗だったろうね

23 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 19:04:44 ID:L4Y0uPHq.net
SATAドライブがボチボチ出てきてますけど
同時焼きどんなもんでしょ?
二台とは言わず三台四台同時焼きとかできないものかな?

24 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 21:33:42 ID:U+T5xKu+.net
ドライブ転送速度に問題は無いと思う
CPUとメモリとソフトとディスクがよければOK

25 :名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 22:51:12 ID:+E83Srsy.net
CドライブがHDD,DとEがDVDドライブなんですが、
○○○というファイルをDドライブへ書き込みと同時に
△△△というファイルをEドライブへ書き込みできるソフト在りますか?

26 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 23:34:48 ID:0E7knNeg.net
あげ

27 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 23:12:46 ID:LneuXL2K.net
>>25
それならB's GOLDとNero7の同時起動で焼けたぞ

28 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 08:45:07 ID:AysemF8A.net
>>25
zuluとかonesとか

29 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 19:24:20 ID:zKH04e8W.net
3台まで同時に焼いてうまくいったが、4台同時だと1台エラーになる場合がある。
SATA×2、IDE(ATAPI)×1、外付けUSB×1だとうまくいった。
ちなみにnero8、C2D E6600、メモリ2GB。

上記4台にもう1台追加してSATA×3(合計5台)にしたらダメ。
GIGABYTE 965Pなんだけど、どうも内部SATAで3台はだめみたい。
外付けUSBをもう一台追加するか、玄人志向SAPARAID-PCIでSATAを
増設してみて何台まで可能か試してみたい。

データ転送の共有の問題はマザーボードによって試行錯誤するしかないな・・・。


30 :27:2008/01/29(火) 23:51:51 ID:hBvk/z3U.net
2つのファイルを個別で同時に焼くときは
HDD2台にそれぞれのファイルを入れて、
DVDドライブ2台でそれぞれのファイルを焼かないと
HDDの転送が間に合わなくてベリファイでしくじることがあるので注意な。

HDDやDVDドライブをSATA接続で使ったとしても
HDD1台だと内部の転送が間に合わんことがあるのよコレが。
どうしても2つのファイルのデータを交互に転送するからな。
1つのデータを複数のDVDドライブで焼くんならいけるだがねぇ。

31 :名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 02:06:31 ID:h2ucZAc3.net
ベリファイの意味が違うような

32 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 02:05:52 ID:OC8iz9UP.net
焼きミスでベリファイチェックに失敗するって意味だろ

33 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 07:38:39 ID:9LIMmWlb.net
Zulu2以外で複数台同時焼きできるソフトってあるの?

34 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 12:22:20 ID:Y4pr81iB.net
>>33

平素より、弊社製品に格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
弊社では、下記ezSHOP取り扱い製品の販売を終了させていただくことと
なりました。また、販売終了に伴いまして、2008年3月31日をもって、
オンラインサポートでのお問い合わせの受け付けを終了させていただきます。
ユーザー様には御迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
ご理解・ご了承いただけますようお願い申し上げます。

■販売終了対象製品

Drag'n Drop CD+DVD Version 5全製品
安心楽々引越パック全製品
安心楽々でぃすく印刷全製品

Zulu2全製品




35 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 00:30:33 ID:fZOiBtn4.net
すみません、教えてください。

USB外付けHDDに保存しているDVDVIDEOデータを、USB外付けDVDドライブで、
DVDDecrypterで1枚ずつ焼いているのですが、
もう一つUSB外付けドライブ(PLEXTOR)を購入し、同時進行で焼けないかと思い、

やってみたのですが…、どちらか一枚が失敗する、という無残な結果でした。
無知な者で、思いつきでやったので…あとでこのスレを発見したのですが、
やはり、USB(2.0)というのが駄目なんでしょうか。
ちなみに、同じ内容のものを2枚焼くのではなく、別の内容のものを1枚ずつ同時進行で焼きたいです。


36 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 00:54:58 ID:qwP+AlXD.net
>>35
>>20のように環境くらいは書かないと、誰も答えてくれないかもね

37 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 10:28:13 ID:fZOiBtn4.net
>>35です。

すみませんっ。

コンピュータはIntel(R)Celeron(R)CPU2.00GHz AT/AT COMPATIBLE 490,992KB RAM
です。必要な情報が何かもわかっていないので、教えていただけるとありがたいです。

38 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 17:26:31 ID:6rHdVI4k.net
>>29
Nero8の複数焼きは怪しい
こちらNero7で4台焼き出来てた環境で、Nero8に上げたら2台焼きでも時々失敗するくらいに
もち、ドライブは4基とも同じもので

Nero7にダウングレードした方が幸せになれると思う
もうこのスレみてないと思うけど

39 :29:2008/02/27(水) 01:25:36 ID:8fxuvEKb.net
>>38
たまにこのスレは見てますよ。レスありがとう。

当方Nero8で4台焼きは安定してうまくいってます・・・って言っているうちに1枚エラー(失敗)w
ドライブは全部同じ型番。

Nero7は試したことないけどやっぱり同時焼は訳わからんことが多いなw

いろいろ接続方法を工夫しても4台以上のDVD16倍速同時焼は不可能なのだろうか?
「シミュレーション」で5台同時がうまくいっても実際焼いてみると失敗するし・・・。

40 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 08:28:41 ID:Hzw2BHA5.net
>>35 >>37
内容の違う物の同時焼きは諦めた方がいい
どっちかのキャッシュがなくなるだろ

41 :38:2008/02/27(水) 08:56:09 ID:A1WbdGII.net
>>39
Nero8で4枚焼きってことは、相当なマシンスペックだな
とにかくNero8は無駄に重い

VistaでNero7が使えるのかが問題だが
複数焼きにおける軽さで言えば圧倒的にNero7だ

同じハード構成でNero7→8にアップグレードして、
複数焼き損じ率の大幅うpを実感した漏れが言うんだから間違いない

@ アスロン3700 + PATAなドライブ4台の環境

42 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/14(金) 21:48:07 ID:hxJJUna3.net
コア2 1・8ギガCPUにメモリ8ギガ、HDD1テラでニコニコみながら
nero vision express3で12枚同時書き込みいけてるよん。
もうサックサク。

ただ、ウインドーを別個に開いてるんだけど、もっと楽な方法ないかねぇ。。。

43 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/14(金) 22:11:53 ID:hxJJUna3.net
>>42
基本スペックはこんな感じ。
Core2 Duo E6300
ASUS COMMANDO
メモリ 台湾製DIMMバルク8ギガ
GeForce8600GT x 2
HITACHI製 HDD SATA2 500ギガ(保存用) x 1 + 250ギガ(OS+転送データ置き用) x 2
ASUS DRW-2014L1TS x 12
玄人志向 SATA2I4-LPPCI x 2

平均書き込み倍率8〜6倍。
4ギガフルDVD12枚同時制作所要時間40分(ぺリファイ込み)。

と言ってる間にオワタ。

44 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/14(金) 22:17:35 ID:hxJJUna3.net
>>35
USBがボトルネック。
IEEE1394が使えるタイプなら問題なし。
ただ、値段が高いので内臓にしたほうがいいとは思うょ。

45 :名無しさん◎書き込み中:2008/04/09(水) 17:23:05 ID:a7hQt0hf.net
100枚くらいのメディアをセットしておいて、
登録したフォルダを次々に焼いてくれる
装置があったら教えてください。

46 :名無しさん◎書き込み中:2008/04/29(火) 08:05:15 ID:FlPPS2lo.net
nero8をnero7にダウングレードできますか?nero8しかもっていないのですが

47 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/18(水) 11:18:31 ID:DnibDv+5.net
>>43
やっぱり転送データ用のHDDは2台用意してるんだな・・・。

48 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/18(水) 11:20:08 ID:DnibDv+5.net
>>45
デュプリケーターっての、そんな感じ?
知らないけど。

49 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/05(土) 21:35:59 ID:rugCYmNb.net
>>45
超遅レスだが好きなの選べ
ttp://www.rakuten.co.jp/a-techno/545558/465467/
インディーバンドや同人屋なら大抵仲間内に持ってる奴がいる。

とはいえ自分はPCでやっててUSB4本とIEEE1394が2本、
eSATA2本・内蔵SATA2本で10並行書きできてる。
PCI-Ex接続のUSBカードがもっと安く手に入るとよいのだけど。

50 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/14(土) 21:54:53 ID:jOByufYf.net


51 :名無しさん◎書き込み中:2011/01/28(金) 03:03:13 ID:QP3Zrdhb.net
これが安いな
190000円

PP-50 主な特長|CD/DVDデュプリケーター Discproducer|製品情報|エプソン
http://www.epson.jp/products/discproducer/pp50/

52 :名無しさん◎書き込み中:2012/02/09(木) 13:35:28.06 ID:/WqdfIMF.net
BD-XL同時焼きに挑戦したことある人いないですか?

53 :たう ◆eRAv36gioo :2013/01/20(日) 21:44:21.25 ID:VlOio5bR.net
言葉とはすべからく名である
物体に、事象に、行動に、性質に、法則に、概念に
具体、抽象問わず、「対象」を仮定し、便宜上「対象」として扱う為に与えられたものである
しかし、言葉、「名」はどこまでも「対象そのもの」では無く、
それ故に言葉、「名」はどこまでも、対象という「実」、「真」に対しての「虚」、「偽」でしかない。

はじめに言葉があった、世界が言葉から生まれたのなら、
この世界は「虚」「偽」から生まれた世界

我々は苦しい時、「自分に勝つ」という言葉の元に自らを偽り、苦しみの中でも物事を成そうとする。
また、我々は、自らのエゴや利己を押し殺し、自らを偽り、他を助ける
仮定として我々のあらゆる利他の感情が、すべて利己的な物から生まれたものだと見るのならば、
それらは我々が自らを偽りながら、「偽」を「真」に近づけようと、「真」にしようとした結果とも言えるのだろう

「生きる」という事は、一面において苦を越え他と助けあいながら物事を成していく事である。
ならば我々が生きていくということは、「偽」を「真」に近づけ真にしようとする事なのだろうか
この世界もまた

54 :名無しさん◎書き込み中:2017/06/10(土) 13:17:24.87 ID:vyIeCNv/.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

55 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/06(火) 21:34:04.81 ID:gdHf+6Mb.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T8WZE

56 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/04(月) 00:34:03.99 ID:KV9xuhd5.net
LRKJX

57 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/15(土) 10:00:51.85 ID:VNPPrLa2.net
焼く香具師もうおらんな

58 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/21(水) 08:07:57.31 ID:RlWfnFkjU
能登半島に1兆円税金投入とか太平洋側の萬里の壁並に狂ってるよな、維持にも莫大な税金が必要なわけだが原資はまだ生まれてもいない
労働省階級の子孫が支払うであろう税金、日銀に株買わせて資本家階級の資産倍増させて1兆円を超える圧倒的資産格差形成させた原資も
労働者階級の子孫が支払うて゛あろう税金,国の借金ひとりあたり1000万円とは要するに資本家階級の資産なわけた゛がまともな労働者階級は
資本家階級の奴隷なんか決して産み落とさないから人口減少してる中、益々過疎化するそんな地方に莫大な税金投入
避難者2万人を1年間ナマポ化しても200億と2桁も違うわけた゛がそんな無駄な公共事業で潤うのもやはり献金だパーティー券だと
癒着してる資本家階級と利権公務員、日銀高額ナマポの大企業は絶対倒産しないか゛小規模企業は賃上げなど論外,毎日20社以上倒産
タタ゛メシ食える被災者か゛羨ましい現実、イノヘ゛ーションの源泉を根絶やしにしてGDPダダ下がりに地球破壊するだけのポンコツ後進國に陥れて
価値生産どころか破壞で儲ける公務員は給料爆上げに全國航空騒音まみれにして威力業務妨害と救いようのない腐敗國家にしたのが自民公明
[ref.] ttРs://www.call4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062
ttps://haneda-projeCt.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouTe.com/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200