2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DVDドライブ買おうと思うんだが

1 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 19:00:38 ID:mSk12pMA.net
どれ買えばいい?
5000円以下で

2 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 19:04:59 ID:6My24Egh.net
>>1

氏ね

3 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 19:06:16 ID:x2erYAr+.net
店員に聞け

4 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 19:07:55 ID:ucwqsev0.net
>>1
とっておきのエロ動画うpしてやるからこれでも見て落ち着け。

5 :黒川 晋@奈良県橿原市在住43歳・オッサンO型無職童貞:2006/03/24(金) 19:23:45 ID:j3v5d7RZ.net
>>1

死ねや カスw

6 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 19:48:00 ID:mSk12pMA.net
ああこれがヲタクの板か
ひでえひでえ

7 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 19:50:14 ID:pT5Zrdl/.net
DVD-ROMドライブ買いたいのですが、おすすめのものとかあります?

8 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 21:13:08 ID:S3Cy2Qzd.net
>>1>>7
BenQのDQ60がマヂオススメ!!
超人気ドライブだから予備で2〜3個買っといた方がイイよ。

9 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 23:22:11 ID:MNP09zRS.net
>>6
そのヲタクに頼ろうとはなんと無様な
ヲタクでも単発質問スレ立てる前に質問スレを捜すものだが
それすらできないとはヲタクに劣る矮小な俗物ですね

10 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 23:24:01 ID:+qxeJRIh.net
5000円以下ならDQ60がいいよ。

11 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 10:37:53 ID:xqwrkkgO.net
IOから3月下旬出るやつ6000円ぐらいだそ
DVR-3570LE

12 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/26(日) 09:37:47 ID:RiNgfZBl.net
>>1
DQ60を買って、ファームをMRBCに書き換えるんだぞ。
わ か っ た な ?

13 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/31(金) 13:53:57 ID:j+jrdL3p.net
いいUSB付きのDVDドライブない?

14 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/32(土) 11:25:40 ID:AhJbXJ7Y.net
いいUSBってなんだろう。ワイヤレスUSBのことかな。

15 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/16(火) 00:13:08 ID:VFtVaCRp.net
はい

16 :山内みどり:2006/05/20(土) 12:50:26 ID:+HvQzynn.net
内蔵型の、DVDカキコミドライブを購入検討中です。

哀王のは、CPRM対応とだけうたっていますが、
水牛のは「CPRM対応だけどインターネット回線に接続されていること」
と書かれています。

哀王のも、ネット接続が必要なのでしょうか?

教えてください。

17 :山内みどり:2006/05/20(土) 15:42:48 ID:UZNjERZp.net
早く教えろクズ!!!!!!!!

18 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/20(土) 16:04:29 ID:sqjyeI6i.net
哀王のは認証を郵便でやるから問題ない。

19 :山内みどり:2006/05/20(土) 16:43:30 ID:+HvQzynn.net
あら、いつの間にか偽物さんが、、、

気を取り直して、再度御願いします。

これって一番最初だけ、CPRMキーとか言うモノをダウンロードする
って事ですか?



20 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/21(日) 09:19:57 ID:x9CMG0un.net
>>19
そゆこと、
俺のは哀王だけど、箱の中に尻が書いてある紙が入ってる
まさかとは思うが
CPRMが何でCPRM対応キーがどんな時必要かわかってるか?

21 :山内みどり:2006/05/23(火) 08:16:49 ID:npse/iGn.net
>>20

>CPRMが何でCPRM対応キーがどんな時必要かわかってるか?

どんな時って言うのがわかってないかもしれません。
個人的には「一度ダウンロードしておけば次回からはダウンロード不要」
と思っていました。毎回ダウンロードしなければいけないのでしょうか?



22 :20:2006/05/23(火) 18:54:49 ID:wzdxSiqV.net
一回でOK


23 :初心者:2006/05/29(月) 18:21:03 ID:1Eh7MAwh.net
初心者で申し訳ない。
DVDビデオカメラ使ってるのですが、
8cmのメディアは外付けのドライブでは読み込みできないと聞いたのですが本当でしょうか?

24 :初心者:2006/05/29(月) 18:24:50 ID:YWR26c7q.net
自己解決しました本当にありがとうございました。

25 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/29(月) 20:15:51 ID:fNByQnmO.net
>>1
おまえみたいな奴はサムソンドライブ買って後悔しとけ

26 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/09(火) 23:46:49 ID:CFb7P5sA.net
質問があります。
私のノートパソコンはDVD−ROMだけしか対応しておりません。
これはDVD−RやDVD−RWに対応していないということなんでしょうか?
DVD−RやDVD−RWお入れても何の反応もしません。
私はビデオカメラで取った動画(ミニDVD)をパソコンに落としてダビングしたいのですが、DVDドライブ
というものを買えばダビングできるのでしょうか?ミニDVDは反応しないということは有り得るのでしょうか?

本当にパソコンに関して初心者です。あなた方の良心でこの質問に答えていただけないでしょうか?

27 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/10(水) 00:20:23 ID:HpaI5baG.net
そんなエサでクマー

28 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/10(水) 08:28:57 ID:SMjDrftQ.net
>>26
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-xl1218iu2/index.html
これを買えば、解決しますよ。
そのミニDVDを12cmのDVD-R等にコピーできるはずです。
ま、買ったら買ったで使い方に四苦八苦するかもしれませんが。

29 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/10(水) 19:43:54 ID:8e6VeVE6.net
DVDーR RWドライブを購入すればダビングすることは出来るんでしょうか?

30 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/10(水) 22:23:22 ID:Q83/ouSb.net
できません

31 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/10(水) 23:07:05 ID:ynblrY+I.net
>>30しねお前は何故そんな嘘をつく?
>>29できます

32 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/11(木) 03:01:02 ID:eHje01kn.net
リッピングとダビングは違うし

33 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/11(木) 07:40:30 ID:el4DyLr5.net
マルチかよ

34 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/02(金) 11:12:36 ID:r10NJyhL.net
はぅ〜〜〜〜〜
PCサクセス倒産か〜


35 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 23:44:28 ID:AXyCQ+WP.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


36 :停止:2007/02/03(土) 23:45:32 ID:AXyCQ+WP.net
停止

37 :停止:2007/02/03(土) 23:46:21 ID:AXyCQ+WP.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


38 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 07:23:12 ID:G0HwC17l.net
なんのこっちゃ?

39 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/08(木) 02:29:12 ID:aVA3fFQq.net
パンナコッタ

40 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/23(金) 18:09:03 ID:1BC7pBCH.net
今度内蔵型DVDドライブを買おうとか思ってたりするわけだが…

LITEONから出てるLH-18A1P
ソニーNECオプティアークから出てるAD-7170A

この二つの内どちらかにしようかと思ったんだけど、なんか別のお勧めとかある?
なるべくDVDスーパーマルチにしたいんだよね
主な目的はDVDに書き込むこと、今のPC読むことしかできないから
知恵求む

41 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/23(金) 18:43:05 ID:17//yeDv.net
貧困度も書かないとわからないよ
型落ちで投売り半額セールでもしてるの?

こんなところで質問すると、新型を押し売りされちゃうよ

ついでに誘導で、これ買って
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1172046707/l50

42 :40:2007/02/23(金) 18:49:34 ID:1BC7pBCH.net
>>41
40で書いたの、どっちも4000円未満なんだよな、買う店によっては
5000円以下のドライブで何があるかなって思ってるんだが、なかなかレビューもないし
別に新型でも新型でなくても、DVDスーパーマルチで5000円以下だったらそれも考慮に入れる

43 :40:2007/02/24(土) 21:18:50 ID:+IfnfwYF.net
明日ドライブを買おうと思う
もうそろそろHDDがいっぱいいっぱいになってきたからな
上で言ったLH-18A1PとAD-7170Aを第一候補にして店員に聞いてくるノシ

44 :名無しさん◎書き込み中:2007/02/25(日) 11:59:43 ID:NrpSJi1d.net
Πかっておけば困ることないよ

45 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/05(水) 21:14:39 ID:MEmqL6Uf.net
>>44
半年前はこういうことも言えたんだがなぁw

46 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/06(木) 09:37:44 ID:heAVFwpd.net
むしろ俺は最近あえてΠ112Dを買い足したw
バルクではあるがラベルの確認できる店で新しいロットを指名買い
DVD焼きに関しては何だかんだ言ってもやはり一番信頼できる

47 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/06(木) 22:08:35 ID:uXszY7pH.net
一回だけ書込みができる、DVD−RWっていうのは、
それで不足を感じたりすることが多かったりする?
買ってしまってから、
ああやっぱりRAMにすればよかったと
思ったりするでしょうか?

48 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/06(木) 23:11:11 ID:7ZstmiF2.net
>>47
マルチうぜぇ。

49 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 12:10:00 ID:ud9jtfdR.net
>>47
人それぞれ。
迷うならRAM対応買って自分で使って納得するしかない。

そんなに価格差があるわけじゃないんだから、
「この1台」を買うために迷ってるなら全対応を買っとけ。

50 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 16:02:44 ID:4YZK2kzu.net
>>49
一回だけ書き込みができるDVD-RWってどんなの。

51 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 23:02:39 ID:ud9jtfdR.net
>>50
本当に書換えようとしたら全消去するしかない、てことじゃないかな。
追記は可能だけどファイナライズしたら(原則)書けないし。

52 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/22(土) 03:00:43 ID:/Shzjs2U.net
>>1
勝手に好きなの買え

53 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/23(日) 18:29:27 ID:IrO4pCFn.net ?2BP(1)
パソコンのが調子が悪くなったから、外付けDVDドライブ買って、結果二つのドライブを持つようになったけど、
同時に使うことってできるの?

書き込み中にもう一つのを起動させたら、書き込み失敗したから、
どうかなと…

54 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/23(日) 21:26:09 ID:QzSMVUF0.net
>>53
可能

55 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/23(日) 23:58:10 ID:IrO4pCFn.net ?2BP(1)
>>54
ありがd

56 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/30(日) 05:04:51 ID:6B3zHv61.net
>55
特に、ディスクコピーは、2台同時使用がいちばんでしょう。
ハードディスクにイメージファイルをつくる必要がなくなり、時間的にも速いし、
ハードディスクも痛めません。

57 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/06(土) 18:52:43 ID:D0UetcVO.net ?2BP(1)
>>56
ありがd
違った質問なんですが、
卒付けDVDドライブでNECのMedia Garageの起動の仕方分かるでしょうか?
パソコンのドライブなら起動するんですが、外付けのドライブだと起動しないので・・・

58 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/07(日) 14:45:24 ID:0GyVJEEB.net
>>57
使用しているPCと外付けドライブによって、起動できるように設定できるかどうか異なる。

59 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/08(月) 17:54:59 ID:b0b8OJ0w.net
DVD-RAMドライブが壊れたので外付けタイプのドライブを買おうと思ってるんだが
互換性とかが気になってなかなか買えない
『I・O DATA USB 2.0/1.1外付型 DVR-UN18GS DVD±R18倍速&RAM12倍速対応 DVDスーパーマルチドライブ DVRUN18GS』
というものを買おうと思ってるんだけど
シャープの『PC-CL1-5ZE』でうまく動くかどうか・・・
DVDの再生やCDの書き込みができればいいんだけど・・・

60 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/08(月) 18:54:25 ID:4P39NQGQ.net
>>俺それ買った 富士通のノートDVD焼けなったのとテレビ用のレコーダーが壊れたので 再生は出来たが編集や書き込みのソフトがむずかしそうで使いこなせるかな
ビデオカメラを編集しなければならないのだが



61 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/09(火) 10:00:54 ID:iwTbF0wi.net
アイ・オー・データ機器のHPに行き対応機種とか検索して調べようとしたら・・・
『PC-CL1-5ZE』がどこにも載ってねぇ・・・OTL
このSHARP製Mebiusは、マルチドライブに対応できないほどにもう時代遅れの産物ですか?

62 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/24(水) 00:34:38 ID:Sm1WEYSR.net
内蔵型DVDドライブでライトオンとバッファローとITメディア?で検討中
アタピしか対応してないんだけど何がオススメですか?予算は6000円未満ぐらいです

63 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/26(金) 23:31:18 ID:uECUKgmb.net
どうなのよ

64 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 00:17:42 ID:MsEoZ56P.net
そろそろ土日で教えて房としても、焦ってきているわけか。

65 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/27(土) 22:27:24 ID:PGELEn+O.net
教えろやカス

66 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/30(火) 20:00:06 ID:PoSgcLKx.net
ことわる

67 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 16:28:41 ID:7QFB0Zpm.net
やっぱ、安いドライブは買うもんじゃない
リッピングエラー多発、書き込みエラー多発、五月蝿い、遅い
4拍子揃っているぜw
パイオニア純正に換えたら快適そのもの

68 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 00:31:34 ID:EJ62tWKA.net
>>67
それどこのドライブ?

69 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 00:38:37 ID:k3OCcueA.net
DVD+RW2層(DL)は現在策定中。
これが世に出て真の全規格対応ドライブが出るまで
俺は5000円だろうがなんだろうが買わずに待ち続ける。

70 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/17(日) 16:32:44 ID:xvljl+cD.net
恥ずかしい質問なんですがよろしく。
内蔵型DVD書き込みドライブ購入考えているんですが
俺のパソコン正面が若干丸い面なんですが
売っているDVDドライブ見ると正面が皆まっすぐなんですが
それでも取り付けできるのでしょうか?

71 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 17:41:50 ID:COqkntoJ.net
>>70
試せごみ

72 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 23:21:39 ID:sPPM0vjm.net
>>71
しらねぇならスッコンでろ!

73 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 02:04:33 ID:JeQwDB9K.net
恥ずかしい質問なんですがよろしく。
内蔵型DVD書き込みドライブ購入考えているんですが
俺のパソコン正面が若干丸い面なんですが
売っているDVDドライブ見ると正面が皆まっすぐなんですが
それでも取り付けできるのでしょうか?


これだけの情報でわかるかぼけ





74 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 03:19:41 ID:JHF71q71.net
>>73
恥ずかしい質問なのはわかるだろが!

75 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 00:03:29 ID:zY83uGZh.net
>>70
心配ならUSBの外付け型を勧める。

76 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 09:51:40 ID:FgqAJI4u.net
殺伐としたスレだなぁ

77 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/30(日) 12:13:43 ID:GsEjPv9e.net
ドライブが死んだんで今から秋葉原に買いに行きます。
RAM対応でよさげなドライブ紹介してください。


78 :名無しさん◎書き込み中:2008/04/03(木) 23:12:16 ID:G6vvx10A.net
>>70
どんなドライブでも取り付け可能。

79 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/25(水) 08:52:01 ID:BmNsayHd.net
BDは再生できなくていいんで、2層が読み書きできるのでオススメは何ですか?

80 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/27(金) 02:37:08 ID:hKUMceRu.net
>79
ぼくも記憶容量が魅力で、3万円台になったので、ブルーレイドライブを買いました。
ブランドはアイオーデータですが、中身はパナです。
で、バックアップとか大容量のハードディスクに使うのにいいと、
思っていたのですが、少なくともBD-REに関しては信じられない書き込みの遅さ。
パーティションをまるごとバックアップするのには、十分な容量ですが、
とんでもない、非実用的な遅さにびっくりし、いまは後悔することしきりです。
MP3の音楽なんか、ものすごくたくさん入るのですが、25ギガをいっぱいにするので、
青息吐息です。読み出しはたぶん問題ないと思います。しかし当然ながら、
ドライブが普及していない。結局自分のパソコンでしか使えないのですね。
コピーの目的だけなら、ポータブルHDDのほうがはるかにいいです。

81 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/06(日) 02:00:30 ID:9qtdmGIQ.net
バッファロー DVSM-XE1219FB-BK が粗悪品をいう話があるのですが
どうなのでしょうか?

82 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/08(火) 15:51:26 ID:Rvi7LLA1.net
質問いいですか?
ノートパソコン使ってるんだけど、DVD・CDドライブが全く読み込まなくなったんです。
それで、DVDドライブ買おうと思うのですが、
外付けのポータブルDVDドライブと内臓DVDドライブどっちがいいのでしょう。
元々PCに入ってた内臓ドライブにした方が無難ですかね?

ちなみに元々の内臓ドライブはND-7550Aです。
ポータブルはバッファローのDVSMP58U2Bにしようかと、なんとなく考えているのですが。

83 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/09(水) 00:02:28 ID:Qy/kSx8s.net
却下、誌ね
質問の許可だれもだしてないだろ?勝手に書くなクズ
うせろ!

84 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/09(水) 12:22:52 ID:37fdmKJQ.net
>>83
生きたらよか

85 :名無しさん◎書き込み中:2008/08/07(木) 02:24:29 ID:5ymF9aU6.net
>82
わかりきったことを書きますが、ノートがドライブがついているなら、
起動の役割は通常そのドライブかおこないます。
したがって、もう1台ドライブを買っても、OSが立ち上がらない非常事態になったとき、
その外付けのドライブから立ち上がらない場合があります。
BIOSを見て、起動手段にUSB機器がえらべるのなら、まず大丈夫。
いま、1万ちょっとで買えるものだけど、気をつけてください。
とくに大家電メーカーのは、できない場合がほとんどなので。

86 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/02(火) 23:05:56 ID:yL5epBIP.net
2層焼きするのにオススメする
ドライブはどれでしょうか

87 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/03(水) 04:13:10 ID:/pA1Z9Cp.net
ドライブタイプ
CD-RW
で使用可能メディア(Read)
CD-ROM、CD-R、CD-RW
ってどーいう事

CD-RW
ドライブはCD-RWのメディアしか記録できんのでは



88 :87:2008/09/03(水) 11:03:12 ID:/pA1Z9Cp.net
解決しますた

89 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/03(水) 11:09:58 ID:gxTMfs2n.net
いやー よかった
使用可能メディア(Read) ←つまり読み込みのことだよね
なんて書いてRWにしか記録できないって

なんの情報なんだとおもっちまったよ


90 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/06(土) 12:32:17 ID:zTf9daZo.net
月曜日までに夏休みの宿題をでぃーぶいでいーにやかなきゃならないんですが
オススメを三つ教えて下さい

91 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/06(土) 14:43:55 ID:7xGcZ0kK.net
宿題をDVDに焼くって

だったら出来ませーん
データだけ渡すので先生おねがいしやす
でFAだろ


92 :名無しさん◎書き込み中:2010/07/02(金) 01:10:08 ID:uajuGaj/.net
データ用のDVDの読み込みが静かなやつがいいのですが
オヌヌメありますか?

93 :名無しさん◎書き込み中:2010/07/02(金) 11:09:01 ID:WfjSw42m.net
静音性に優れたやつ教えて

94 :名無しさん◎書き込み中:2010/07/06(火) 13:10:41 ID:W0zf5xvV.net
牛の高いやつ

95 :名無しさん◎書き込み中:2010/07/07(水) 15:07:54 ID:NgDg6OQC.net
フリーソフトでコピーしたデーターを焼くために外付けのDVDドライブを探してるのですが、書き込みが速くてオススメなドライブを教えてください。お願い致します

96 :名無しさん◎書き込み中:2010/07/08(木) 18:13:17 ID:7DMyS82i.net
「DVD-video対応」と表示されてるなら
一層でも二層でも対応しますよね?

97 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/12(土) 20:39:53.55 ID:c1vBQKTk.net
友人がダビングした地デジ番組のDVDを、うちのPCのDVDドライブで見れないんだけど
なんで? どうすれば見れる?

98 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/15(火) 01:33:33.68 ID:HUiAZxNS.net
>>95
imgburn
設定はweb検索すれば解説されてる。

>>96
まず読めるけど、書けるとは限らん。
自分で書くならスーパーマルチを2000円位で買うといいんじゃ。
DVD+R DLが書ければ問題なかろう。
isoを書く場合は、book typeを変更すればok。
やり方はweb検索。

>>97
そのPC、普通のDVDビデオは見られるの?
見るのに使ってるソフトは?
ダビングに使ったレコーダーは?

99 :97:2011/11/15(火) 21:02:36.82 ID:LTofTiSP.net
>>98
もちろん見れます。アナログ放送を録画したDVDも見れます。
見るのに使ってるソフトは、windows media player , gom player , で、
これ以外にも、real player とか quicktime player とか power dvdなど
PCにあるソフトを片っ端から試しましたが、ダメでした。
ダビングに使ったレコーダーはソニーのものということしかわかりません。
ちなみにその友人も、PCでは見れないといってました。
で、VRモードかCPRM対応のPCもしくはレコーダー、が必要じゃないかといってたのですが
どうなんでしょうか。DVDドライブを対応してるのに交換しないとだめですか??

100 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/15(火) 21:41:14.01 ID:HUiAZxNS.net
一番可能性が高い原因は再生ソフトがCPRMに対応していないから。

その再生ソフトの中で唯一再生できる可能性がありそうなのが
PowerDVDなんだけど(PowerDVD 11はCPRMに対応している)、
バージョンの問題かな。

バージョンはいくつですか?
一応ヘルプ→バージョン情報みたいなメニューが
あればその結果も。

それと、DVDドライブの型番は?ドライブはCPRMに対応しているかも
しれないので、調べてみた方がいいでしょうね。

101 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/15(火) 22:58:06.64 ID:yQAKHuRn.net
ドライブはパイオニアのBDR-S05Jで付属のPowerDVD8のVersion1.12だけど普通に再生できるよ。

102 :97:2011/11/16(水) 20:22:48.85 ID:wl9sAy1t.net
バージョン情報、POWER DVD 4.0、とあります。
READ MEファイルには、PowerDVD XP シリーズ(C)Copyright CyberLink Corp.1997-2002
Build1925a for I・O DATA 、とあります。
いまサイバーリンクサポートページ見てもこのXPシリーズってのは見当たらないんですよね・・・

DVDドライブは、TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002、です。
デバイスマネージャーからドライバの更新とかいうのをやっても意味ないでしょうか?

103 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/21(月) 02:00:27.95 ID:CpJtXJe1.net
>>102
SD-R5002 → 2003年発売・CPRM未対応

POWER-DVD4.0 → 2003年発売・CPRM未対応

地デジ対応POWER-DVDとDVDドライブが必要。
自己解決できる知識が無いのなら、地デジ対応のレコーダーかプレーヤーを
買うほうが手っ取り早い様にも思えるのだが?


104 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/21(月) 20:19:14.93 ID:G0caDjGL.net
>>103
ありがとう。もうパソコン自体が古いので地デジ対応のパソコンを買おうかなあとおもっとります。

105 :名無しさん◎書き込み中:2011/11/28(月) 12:52:22.34 ID:2K6DxKfp.net
くそスレ発見
【近所】DVDドライブが爆音すぎてワロタ【迷惑】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322358394/

106 :名無しさん◎書き込み中:2011/12/03(土) 14:39:22.01 ID:Gf7gYpW2.net
DVDドライブか、閲覧ソフトか、そのどちらかがCPRMに対応できていれば
地デジ録画のDVDを見れますか?
両方が対応している必要はない、というので正しいでしょうか?
中古PCを買おうと思い、調べています。。。

107 :名無しさん◎書き込み中:2011/12/05(月) 22:54:11.76 ID:rV9gLizb.net
初歩的な質問なのでこの辺、見てくれ。

http://okwave.jp/qa/q6848892.html

http://allranking.uijin.com/computer/cprmdvd.html


108 :名無しさん◎書き込み中:2011/12/07(水) 20:27:52.42 ID:Bqpc7WOB.net
ありがとう。ハードとソフト両方とも対応してないとダメなんですね〜

109 :名無しさん◎書き込み中:2012/12/01(土) 11:20:43.29 ID:U2KNWjTd.net
age

110 :名無しさん◎書き込み中:2013/06/04(火) 20:43:52.28 ID:SoFE0ksF.net
楽しみ

111 :名無しさん◎書き込み中:2013/09/14(土) 22:39:47.51 ID:rRJ6Mu4U.net
111 get !

112 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/01(木) 11:53:45.38 ID:XM91RO2W.net
内臓のBD-REドライブのみでは、本格的にCDのリッピング、BD-Rへデータを大量にバックアップする用途には殆ど力不足。
思い切って、外付けのBD-REドライブを買ってしまうのも手だ。

113 :名無しさん◎書き込み中:2016/02/29(月) 03:51:21.02 ID:gdvLpBQk.net
!LINEスタンプってこんなにカンタンに稼げるのか。。。。
http://goo.gl/fbnHP9

114 :名無しさん◎書き込み中:2016/06/09(木) 05:14:28.19 ID:hcEzaZN/.net
WinXPで使えるDVDドライブはどれ?

115 :名無しさん◎書き込み中:2017/02/27(月) 02:05:30.72 ID:DxTrYbZC.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

116 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/07(水) 01:59:25.30 ID:J2HY+tJQ.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GHY07

117 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/03(日) 22:26:32.18 ID:kdYVwcg1.net
JCXE3

118 :名無しさん◎書き込み中:2021/06/17(木) 12:03:50.78 ID:q8I/Xb+1.net
外付けBlurayってDVDの再生書き込みも出来ますか?
よかったらコスパいいの教えてください

119 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/23(火) 01:45:19.21 ID:7Epf+P1n.net
           ___
        //⌒___ \
       //_/    \\ \
                \\ \
                  ((   |
                   |  ∩
                   |  | |
                   |  | |
             ___|  / |
            \  ~/   /~\
             |,.\ ~^~^~^~   \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..───' | / | | .||          ||           
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||        

総レス数 119
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200