2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽CDは、どの程度のキズで再生に不具合が出るの?

1 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 15:53:17 ID:VXBBfaOZ.net
amazonで買った輸入盤CDに、それは綺麗な円周上のキズが複数ついていました。
薄く細い線ですが、再生面での影響が心配です。
円周状のキズは深さは関係なく、ついていること自体が問題なんでしょうか。
そしてCDというもの自体、どの程度のキズで影響が出るのか教えてください。


2 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 16:02:33 ID:O0vn8lae.net
amazonライダーに聞け

3 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 16:43:36 ID:VXBBfaOZ.net
amazonで買った輸入盤CDってのは気にされなくていいです。
一応書いただけなんで、すいません。

4 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 16:54:38 ID:R40+uKmz.net
amazonライダーに聞け

5 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 17:05:37 ID:0L0WSvR1.net
amazonライダーに聞け

6 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 17:18:53 ID:jw2Nfuwr.net
それは逆に訊きたいです。再生に問題ありました?

7 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 17:26:11 ID:OneAXROQ.net
>>6
今のところはまだ確認していません。
というか買ってすぐにパソコンに入れ、原盤は棚に入れていました。
傷があるのに気づいてから音質に問題があるかチェックはしたんですが、聴き落としたかもしれません。
もしかしたら傷の長さも関係しているのかもしれません。

8 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 14:47:38 ID:ppzbUzny.net
読み取り方向だから、円周傷は深いと致命的なエラーになる。
気になるなら、測定ソフトでチェックするかEACのセキュアモードで
どの程度の訂正が行われるかで判断できる。

9 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 20:03:55 ID:O4m5ZWp7.net
>>7
というより、再生に問題が無ければそれでいいんでしょ?

聞き落とす位、気にならないならいいじゃない。

10 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/14(火) 21:41:51 ID:u5BxaOsC.net
CDは読み取り側の些細な傷は削り取るなりすれば何とかなる。
問題はレーベル面の傷。軽くスーッと傷が入って読み取り面から
傷が透けて見えたらもうまずダメ。どうしようもない。

11 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/15(水) 18:11:03 ID:X++CC48W.net
つうか傷があるなら不良品でAmazonに返品か交換要求すればよいんでない?
再生できたとしても元からキズがついてるなら不良品として認定されるだろ。

12 :オリジナル“ザ・ハンサム”@どかん ◆dZRUEAR1cc :2006/05/26(金) 19:27:21 ID:zcIhLEaD.net
そろそろ桜花由美さんとの新婚生活の計画をたてようと思う。
部屋は4個で、台所と居間は別にして、私のパソコン部屋と
由美のトレーニングルームは欲しいなあ。
夕食は由美の手作りの超美味しい料理に
2人見つめあいながら日本酒で乾杯するんです。^^;

私は桜花由美さんを世界一愛してるし、
由美も生まれて初めて心から本気で惚れたのが
どかんだし、ほんと2人のためにこの世界は
あるんだなあ〜とか実感してます。。。

桜花由美命 


13 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/13(木) 21:09:05 ID:qr9NkpZJ.net
悪魔祓いage

14 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/16(火) 12:26:57 ID:sDScuUo0.net
悪魔祓いage pert2

15 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/16(火) 15:29:06 ID:ICvXUN6y.net
傷が目視できなくてもガンガンとびまくることもあるよね

16 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 13:05:00 ID:+Unistzi.net
市販のCDについてですが、
今までは普通に聴けたのですが、
急に音がバグってしまって
まともに聴けなくなりました。
いつも同じ曲がバクります。
盤面には傷は付いてません。
他のCDは普通に聴けるのでデッキは問題ないと思います。
何が原因か分かる方いますか?
これで二枚目です…。

17 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 14:09:44 ID:/Yw4ZlIw.net
>>16
レンズに埃が付いてない?一応レンズクリーニングして。

18 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 14:10:56 ID:/Yw4ZlIw.net
>>16
レンズじゃないならCDを透かして見て穴が空いてないか確認

19 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 14:32:50 ID:+Unistzi.net
>>17-18
レンズクリーナーは数回やってみましたが
駄目でした。
CDも透かしてみましたが、穴は開いてません。
何が原因なのかさっぱりです…。
どちらのCDも同じ曲がバグるので、
CDに原因があるんですかね…

20 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 14:37:26 ID:/Yw4ZlIw.net
>>19
恐らくCDが劣化したんだと思う。

21 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 14:42:50 ID:+Unistzi.net
>>20
劣化ですか…
購入して半年位なんですが…
聴き過ぎたのかな…
何度もすいません。
ありがとうございました
m(__)m

22 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 14:51:57 ID:/Yw4ZlIw.net
いえいえ、役に立てずに申し訳ない。

23 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 15:31:40 ID:+Unistzi.net
>>22
いえいえ
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

24 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 21:48:51 ID:7Dh72Dzs.net
それCDプレイヤーがへたってきてる兆候じゃないかな

そのうち他の曲が音飛びするようになってしまいには
CDの読み込み自体できなくなる

25 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/28(水) 10:10:15 ID:nqLcVHOC.net
>>24
遅くなりましてすいません。
レスありがとうございます。

色々試してみたら、CDコンポでは
音飛びもなく普通に聴けました。
カーオーディオだと必ず同じ曲がバグるんです。
因みにカーオーディオは購入してから
2〜3年くらいです。
なのでCD自体が悪いのか、
カーオーディオが悪いのか、
よくわからないんですよね…。

26 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 02:56:43 ID:ob3GO49K.net
>>25
他のCDが普通に聞けるならプレーヤーには問題ない。
CDに問題あり( ̄ー ̄)

27 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 09:39:23 ID:hlYJP0HR.net
>>25
それやっぱりカーオーディオの問題だと思う。うちの場合、長時間録音のCDから
おかしくなり始めて半年くらいで何も再生できなくなったなぁ

28 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 19:28:30 ID:ZBtlDdJq.net
以前、CDプレーやのレンズクリーナとか定期的に使ってるのに、カーオーデオでCD-Rが読めなく
なって、しまいには普通のプレスCDもまともに読めなくなったので、車から外して分解して、
クリーナーの液体つけた綿棒でレンズを拭いてみたら、綿棒に真っ黒な汚れが付いてたよ。
それ以後は、またちゃんとバリバリ再生できるようになった。

CDから、毛とかフェルトが生えてるようなタイプのCDクリーナは、あれはレンズに乗った
軽い埃とかを落とすもんで、レンズ自体に固着した油分と埃がドッキングしたような汚れ
に対しては全く無力なんで注意が必要。

29 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 13:36:42 ID:eqx5gZL4.net
みなさんありがとうございます。
カーオーディオの方があやしいみたいなので、
一度修理に出してみたいと思います。
それで駄目ならCD買い直します。
何度もすいませんでした。
ありがとうございました。

30 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 22:53:43 ID:pK12D7Nm.net
>>1
そう神経質になるなよ!

31 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/01(日) 06:05:41 ID:0xNapWLm.net
>>29
ガンバ

32 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/05(木) 15:16:59 ID:sANicKXJ.net
車でCD保管は夏場の熱やら紫外線やらでよくないと知り
最近はAUX端子経由でiPODです。車降りても使えるし便利ですよ。
Shuffle使ってますけど、車で充電やら色々充実してるのはNanoみたい。
CD入れ替えとかしなくていいし安全なのでお奨めです。FMトランスミッター
のやつは試してないのでわかりません。

ただPCのCDドライブがへたってたり、CDにキズがあるとそのまま読み込むので
結局キズのリペアとかドライブクリーナーは必要だったりします。ソリッドオーディオ
なのにCDの回転が感じられるノイズが入るのにはイラッとしました。(w

CDは家で保管してPCに読み込みさせれば作業しながら聞いたりできます。
私はスモーカーなので光学ドライブにはよくないでしょうね。特に車とか。ヤニとホコリの
塊に回転するCDが当たって傷とか、読み込みレンズの汚れとか。


33 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 15:16:59 ID:PazwZOM9.net
イラッとしながら色々やったり調べてたら、CCCDとかいうコピーガードのせいだった
無駄なことをしたもんだ。

なんでもCD再生するときのエラー補正機能を無効化して音質を下げる技術だとか
カーオーディオで挙動不審になるのはこれが原因のことも多いみたい。
家庭用CD再生機では問題なく再生されるみたいなので、ますます怪しいよね。

PCでのデジタルコピーに対するガードみたいなのでPC用ドライブだとノイズがチラチラはいったり
CD−Rドライブだと曲数が変わったり、曲の長さなんかがめちゃくちゃになったりするようです。
音飛びを防ぐためのメモリが搭載されてるとかでもコピーガードされて動かないとかあるらしい。

東芝EMIとAvexのCDに多いっぽいけど輸入版でもあるらしい。
CD売れないはずだよね。PC駄目カーオーディオ駄目、ポータブルCDプレイヤーも駄目
MDにコピーも難しい、ソリッドオーディオも駄目、家でCDラジカセで聞いてください。

知らずに調子悪いなと思ってたうえに、買ったCDのうちいくつかが家でしかまともに聞けない
とわね。キャンセルの方法はいくつかあるみたいだけど

34 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/08(日) 01:47:12 ID:mTRJRZ0B.net
PC用だと、一部の台湾ベンダーのドライブがCCCDをスルーするので有名だったが、国産でも、
松下寿のDVD-RAMドライブなんかは、CCCDの影響を全く受けずに再生できていたけどね。
(コピーツールとか使ってイメージ化してエラーセクタを潰さなくても、WMPのMP3/WMA
変換機能で普通に吸いだせた)。

35 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 07:22:43 ID:dpZTAXk8.net
お疲れ様。

36 :名無しさん◎書き込み中:2007/10/16(火) 03:47:17 ID:NcGju08h.net
>>32
スモーカーってマジで頭悪いよね
機械も体も寿命縮めてるの知っていながら嬉しそうに吸うってw
さっさと事故って死ねよ猿野郎

37 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/04(日) 15:23:01 ID:6eQlifWO.net
保守

38 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 18:25:42 ID:BdFT6/fa.net
ryousure

39 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/14(金) 20:47:45 ID:acJVESmy.net
>36春だなぁ

40 :名無しさん◎書き込み中:2008/03/20(木) 20:01:36 ID:u0mBQ+HL.net
昔、CDの読み取り面に十文字にカッターを入れると音が良くなるという都市伝説があってだな

41 :名無しさん◎書き込み中:2008/04/03(木) 23:19:48 ID:cTtMzrnN.net
うん、それやったことがある。
有名な落語家が言っててつい。
十文字どころが米に入れてやった。
ヤマハのCD-2000だったがエラーもなくきちんと再生してくれた。
音がよくなったかはわからなかったけど・・・
でも安物のCDプレイヤーだと再生不能でした。



42 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/15(日) 09:37:25 ID:L7iBfDnI.net
質問です。音楽CDをおいてる棚にライトをつけててたまたまライトが近かったみたいでケースが熱で変形。ディスク自体は何もないんですが曲リストの最後だけ定期的にパチパチと回転音にノイズが
はいったようになってしまいました。
やはりこれは熱のせいなのでしょうか?
盤面に傷、反りはありません。

43 :名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 22:07:25 ID:B7GchbNS.net
>>41
柳家小三治。しかもオーディオ機器には詳しいようだが。
落語の小咄だったんじゃねーのか?
傷ついても読めたり、完全に読めなくなることはあっても音質が変化するわけねーよ。
実は俺もCDの淵をマジックで塗る、というのはやったが。

44 :名無しさん◎書き込み中:2009/08/19(水) 20:19:52 ID:2nm+P6lZ.net
>>33
>CD再生するときのエラー補正機能を無効化して音質を下げる技術だとか
全然違うw

45 :名無しさん◎書き込み中:2012/10/01(月) 11:43:48.91 ID:m9YTaMSr.net
>>43
盤に細かなキズを沢山付けて、読取りの補正だらけにするって事だろ
小三治の言う“良い音”ってのは柔らかくてまろやかなな音の再生なので
CDの音に慣れてる一般の音楽好きの“良い音”とは
意味が違うと思う

46 :名無しさん◎書き込み中:2014/02/12(水) 22:48:26.31 ID:2H99fEGO.net
age

47 :名無しさん◎書き込み中:2016/05/14(土) 13:21:05.89 ID:R+AlNosl.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

48 :名無しさん◎書き込み中:2017/03/25(土) 08:21:24.05 ID:LVZKHqEw.net
自分の知人がクラフトラークのTHE MIXというアルバムが何故か気に入らなくて、わざとカッターで深くキズを付けていたんだけど、見事にプレイヤーで再生が出来てびっくりした覚えがある。

49 :名無しさん◎書き込み中:2017/04/24(月) 21:05:03.35 ID:JkgFEiJZ.net
CDをケツの穴に入れると
ハイレゾ音源になるんだぜ。

50 :名無しさん◎書き込み中:2017/05/07(日) 20:51:15.59 ID:e8YeNgtS.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

51 :名無しさん◎書き込み中:2017/09/15(金) 22:14:48.26 ID:jjNPPqRE.net
糞がようやくバイト終わったわ死ねや

52 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/06(火) 20:28:03.18 ID:gdHf+6Mb.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JXYAI

53 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/04(月) 01:07:56.58 ID:KV9xuhd5.net
UVEC4

54 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/19(水) 11:34:04.66 ID:8NL5Zohr.net
-t( ^o^)。o 0 プハー

55 :名無しさん◎書き込み中:2023/07/31(月) 11:09:05.62 ID:U9DfmgM8b
ビックモ‐ターを非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな.樹木を枯れさせたとか,麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJΚレヰプ地球破壊犯罪者の代名詞スポ−ツという犯罪推進のために明治神宮外苑のЗ千本もの巨木を伐採するデ夕ラメ
小池百合孑や.力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風.突風.猛暑にと災害連發させ
てる世界最悪殺人テ□組織公明党天下り犯罪集団国土破壞省斎藤鉄夫が何寝言ほさ゛いてんだか.日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家や
欧州なんて森林火災に氣温4Ο度超え連発、日本列島も40度超え連發させて国民をさらに殺す氣満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするた゛けでクソの意味もない、そこを自転車レ−ンにするのか゛環境対策た゛ろ
フランスとか車道を━方通行にして自転車レーン作ってるくらいだわ.このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる‐方た゛ぞ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤtρs://i,imgur,com/hnli1ga.jpeg

総レス数 55
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200