2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽CDって何倍速で焼くのが(・∀・)イイ?

1 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 18:56:11 ID:gfPM4Edp.net
52倍で焼いて没問題?

2 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 18:57:43 ID:lIa/Jl/b.net
>>1
等倍

3 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 18:58:56 ID:DaWA8E4Q.net
とりあえず2ゲト?


等倍〜8倍速が無難かと

4 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/22(木) 22:46:08 ID:osgYlu27.net
クリスマスケーキもう喰っちゃった。ガトーショコラ。

5 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 19:14:57 ID:eF13gjLi.net
0.9倍の密度

6 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 04:34:19 ID:utaar873.net
ドライブの性能の半分か4分の1速度を心がければ良い

7 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 01:47:23 ID:jFHwPqJl.net
等倍だな。52倍なんて論外。

8 :名無しさん◎書き込み中:2006/01/06(金) 00:26:57 ID:IJl8wF9K.net
かなり古いけどこんな記事もあり。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010611/dal14.htm

9 :名無しさん◎書き込み中:2006/01/23(月) 02:35:07 ID:1XwSS/qM.net
CDでの焼き速度は永遠の課題な希ガス。
折れの場合は16倍がメイン。

10 :名無しさん◎書き込み中:2006/01/23(月) 20:38:21 ID:u561HlAI.net
32倍速がいいらしい
      

11 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 08:46:58 ID:9sezEBb0.net
4倍速が最強

12 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 17:08:19 ID:MsmqBEIv.net
この板って

使用メディアの名称
使用ドライブの名称
焼き速度
焼き品質

つー感じで自分の環境をカキコしないと意味ないんじゃない?
昔のドライブは低速焼きが強いけど、最近のドライブは中速〜高速焼きの方が品質が安定する傾向があるし。

13 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 03:21:43 ID:mfag6xut.net
la testa

14 :オリジナル“ザ・ハンサム”@kingどかん ◆MEOCO2V3Hs :2006/03/25(土) 05:04:39 ID:aFOnBGid.net
>>4
四倍以外はエラーだらけなのでダメですよ。

15 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 06:31:41 ID:RwgIzNsR.net
>>14
黒川!おめぇの古い知識なんて誰も必要としてない。
いい加減にしろ

16 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 06:32:27 ID:ttJv87Zk.net
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  <桜花由美命!!
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i      
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |    これがどかんクオリティ!! 
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |    http://dokanxxx.white.prohosting.com/
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
【Neroスレに粘着し続ける 黒川晋 住所:奈良県橿原市 年齢:43歳】
知的障害、ストーカー癖、言語障害、ペドフィリア、パラノイア、誇大妄想
等の重いカルマとアキバリュックを背負いながら親の年金で生きる愉快なおっさんww

17 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/26(日) 02:54:04 ID:+otMJpPx.net
このスレまだあったのか

18 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/26(日) 15:42:25 ID:0LxOhqXU.net
かのたっあだまレスのこ

19 :現ミクユーザ:2006/03/26(日) 15:52:24 ID:JVIUmwlR.net
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/4906933526241-20/

20 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/26(日) 21:37:36 ID:HFnQ7J8p.net
「ここだけ5年遅れてるスレ」ってここだったのね。

21 :黒川 晋@奈良県橿原市在住43歳・オッサンO型包茎童貞無職障害者:2006/03/26(日) 21:43:09 ID:IjYJFz8P.net
>>14

お前がエラーだよ キチガイどかん!!

22 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/27(月) 06:19:10 ID:QOtZyqTN.net
ちなみに、52倍速対応メディアで1倍速で焼くのと、1倍速対応で1倍速で焼くのはどっちがいいと思う?
ていうか、おまいら、音質の区別もつかないくせにこだわってんじゃねえ。

23 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/27(月) 18:51:50 ID:VZnGxEyF.net
断然8倍速

24 :オリジナル“ザ・ハンサム”@kingどかん ◆MEOCO2V3Hs :2006/03/28(火) 00:04:07 ID:GilFriKq.net
>>23
ぶーーー!
8倍だとエラー出ますよ!
本にも8倍で吸い込み、4倍で焼き入れが
いいとかいてましたよ。^^;

25 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 00:43:27 ID:CRhGX7m0.net
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060328m
【衝撃】全米が泣いた、オリジナル“ザ・ハンサム”@kingどかん ◆MEOCO2V3Hs (本名:黒川晋 住所:奈良県橿原市 年齢:43歳)がオ○ニーのし過ぎで急逝【悲惨】

26 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 18:43:09 ID:4Fd+18od.net
処理の早いパソで1倍速と処理の遅いパソで2倍速は同じ!?

27 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 19:44:17 ID:7326YBZW.net
>>24
いい加減にしろ黒川!!
てめぇの古い知識なんか誰も必要としてねーんだよヴォケ!

28 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 15:18:09 ID:1KCe8X9y.net
48倍速と8倍速+GigaRecx0.9で焼いて聞き比べてみたが、俺の糞耳じゃ聞き分け無理だわw

29 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 15:51:08 ID:oQZPTP14.net
東海道線から引退

30 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 22:11:55 ID:dvkYex3g.net
0.5倍

31 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/05(金) 08:30:20 ID:M+c7r79F.net

F1の技術者はモーターの制御の関係で、4倍で焼けっていってたなぁ。
Premiumの開発スタッフもそんなこと言ってたきがする。
たしかにAAMは1.4.8倍でしか焼けないもんね。


32 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 03:38:38 ID:WZ7tAMHn.net
音楽CDに限らず、CD-Rの書き込みは、自分が見たある雑誌の
エラーの検証で、等倍はむしろ書き込みが濃くなってエラーが出やすく
速くなればなるほど、今度は読み出せなくなるエラーが起きやすくなる。
4〜8倍がエラーも少なくちょうど良い書き込み速度という結論を見たが
それもだいぶ前のレコーダでの結果なんで、今普及しているドライブでは
どれが良いかは変わってくるかもね。
とりあえず、等倍は良くないって点は変わりはない。

33 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 05:51:30 ID:GMbdSrPU.net
現レコーダーで等倍速での焼きは焼きすぎと言う事はないの?

34 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 07:47:58 ID:qqUBf+yz.net
おまいらCD-R専用ドライブなんて見たことも無いだろ

35 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 08:55:04 ID:YIt3W+ea.net
今は高速メディアばっかなので8倍が一番安定

36 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 16:08:44 ID:mI0NINuk.net
DW1640+誘電だと8、12、16倍が似たようなもの。
それ以上だと悪くなっていく。
よって16倍で焼いてる。

37 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 17:31:45 ID:8EARKx3M.net
DW1640に8倍速の設定はないんだが
最低12倍速

38 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/13(土) 22:45:39 ID:M7toDKSA.net
CD-RWのフォーマットができないんだけど
何がおかしいのかな
右クリックしてもフォーマットってでてこないんだ

39 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/14(日) 04:52:04 ID:2nUHfznU.net
33ですが、現在52とかめちゃ高速の焼きドライブ普通ですよね?
やっぱ音飛びする?

最近CDを焼いたことが無いです。
マスター保存にモンキーオーディオ@EAC to DVD orz
こんな私を通報してくれ…。

40 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/14(日) 04:53:39 ID:2nUHfznU.net
>39

我レスです。
>33ですが、現在52とかめちゃ高速の焼きドライブ普通ですよね?
やっぱ音飛びする?

52倍速で焼いたときと解釈下さい<(_ _)>

41 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/14(日) 14:16:02 ID:CAeE3VSk.net
Premium?

42 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 21:40:30 ID:2+tBY9cn.net
ffsdfsdfsfwer




rtertthghrtytr




hghfgjurturtergywe




tryijtyiktuitu




uyturtu$wey



uryuryur





43 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/25(月) 16:10:53 ID:9QHL/phT.net
低速ドライブと高速ドライブで状況は違ってくるよな。


44 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/25(月) 17:18:17 ID:6I4vXw+x.net
650MB(74分)のメディアの方が
700MB(80分)よりも
音楽CD焼きに向いてるのって初めて知った。。。。
貧乏人だから容量大きいほうがいいと思ってたのに。。。


45 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/25(月) 21:56:40 ID:9QHL/phT.net
>>44
ドライブの最高速度が低速であればその通りだろうな。
高速ドライブだったらたいして変わらんよ。

46 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/25(月) 21:58:31 ID:9QHL/phT.net
少し古い8倍速程度までしか書き込み速度の無いドライブでは74分メディア、
それ以降のものであれば80分メディアの方が結果が良いようです。
新しいドライブは市場で主流のメディアで最も状態良く書き込みできるように
機能を調整しているからです。

47 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/25(月) 22:16:23 ID:9QHL/phT.net
低速ドライブで650MBで焼くのが理想ではある。

48 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/26(火) 00:44:25 ID:ruJYKZeG.net
例えば一年ぐらい前に出てる
ドライブでもあえて4倍速にして
焼いても意味ないじゃん!ってこと?>>47


49 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/26(火) 01:09:37 ID:bRsurPFV.net
>>48
高速ドライブは低速焼きだとかえってエラーが増すことがある。
これは書き込み方式のせい。等速では焼けないだろう。

50 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/26(火) 20:42:05 ID:4NkxyGWw.net
>>49
なるへそ!


51 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/30(土) 22:35:59 ID:N22cfU6b.net
高速ドライブは低速で焼くのが苦手。

52 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/30(土) 23:03:22 ID:bTXlc1t7.net
>>51
ただ、高速タイプでも、プレクの4824やPremiumなら、低速で焼いても良い感じかな、と。
VariRec+1のアクセントを付けて。

53 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/30(土) 23:27:06 ID:KjeH8ECE.net
その辺のドライブだと最適速度は4倍か8倍で16倍からは明らかにjitterが増大する
プレクに限らずともせいぜい16倍に抑えておくのが望ましい

54 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 07:46:12 ID:PdyrYVXJ.net
アップル「iPod」にWindowsウイルス混入--感染源は製造用PC
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20276867,00.htm

「想像に難くないと思うが、Windowsがこうしたウイルスに対して
強い耐性を持っていないことに腹が立っている。」

↑アップルの責任転嫁。

55 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/02(火) 00:56:43 ID:lwn8DR5G.net
今部屋の整理中で、久々にCD-Rストック掘り返した。

AXIAのCD-R PS が150枚ほど
フジ12倍が…200枚ほど
メモレックス(RICOH)8倍が21枚
TDK青が100枚ほど
誘電16倍が50枚ほど
マクセル12倍が数十枚
他多数



一生かかっても使い切らないなw

56 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/01(木) 23:49:42 ID:1+tGVcv/.net
え、自慢??

57 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/21(土) 01:28:13 ID:jwAe2ILo.net
俺は経験から2xかな。
中国のxxとかCMCとか雷技とか、とかく叩かれまくってたCDに対して
ストラ64で2x焼きしたやつは未だに消えないし、音もそこそこいい。
だからPnとかPlとかTeのドライブ(1x2x4x6x対応)は捨てられない。


58 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/18(木) 17:07:27 ID:BN5TcRCd.net
ここでいう(・∀・)イイ?ってのは
焼かれた状態が一番いいかって事でしょうか?

昔のCDドライブでCD-Rを使う場合も
焼き方って関係あるん?


59 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/28(日) 20:03:43 ID:SY+65vZu.net
昔昔に発売された、低速系のCD-Rなら本当に低速で焼くのが良かったですね。
でも、今発売されている高速ドライブ用のCD-Rの場合、余り低速で焼くと
逆にダメになるらしいです。


60 :名無しさん◎書き込み中:2009/02/26(木) 23:36:43 ID:FX55zaU4.net
あの50百倍速がトノルさまだよ。
[CD-Rの回るの]

61 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/10(火) 19:31:01 ID:aoy+hXfD.net
焼いたCDって何年かしたらデータ消えちゃうんですか?

62 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/10(火) 20:10:32 ID:ECZLyTp2.net
もしかしてとふと思ったけど等速で焼けばCD-R非対応の古いコンポでも再生できるのか?

63 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/17(火) 00:01:06 ID:EY09z9sH.net
>>62
誘電のメディアで等速か倍速で焼いてみ


64 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/29(日) 11:27:11 ID:Bjy7s1sF.net
とんちんかんな事を言っているかも
しれんが、焼く速度を設定しても
CDの外周と内周では焼く速度が
ちがうのでは?

65 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/29(日) 16:11:22 ID:DuY20MbP.net
CLVてのがあってな

66 :名無しさん◎書き込み中:2009/03/31(火) 16:41:18 ID:fT23FRas.net
出た当時、昔はレーザーも弱くてCD−Rの化学反応も遅かったから、4倍速とか焼けるけどぎりぎりで、当倍がいいっていわれてた。

今のメディアは52倍で焼ける品質前提だから当倍だとレーザーも強すぎ、CDの化学反応も早すぎで逆に悪くなる。
8倍〜16倍ぐらいが一番いいという話。
音が良い悪いではなくて、CDーRとしての保存性の話。
データはエラー訂正されるので焼けてるのであれば1倍だろうが52倍だろうが音は同じです。

67 :名無しさん◎書き込み中:2009/06/04(木) 01:27:39 ID:pslZ/Lv4.net
デジタルなんだから変わるわけがないんだよ

68 :名無しさん◎書き込み中:2009/06/30(火) 07:44:51 ID:6ZFtDnJr.net
素人w

69 :名無しさん◎書き込み中:2009/06/30(火) 20:58:10 ID:CzEk+Nyp.net
音楽4倍 MP38倍

70 :名無しさん◎書き込み中:2009/10/29(木) 10:42:37 ID:pZY5eXzc.net



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


71 :名無しさん◎書き込み中:2009/12/28(月) 09:53:02 ID:pRcRdpSa.net
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 岩手4区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

72 :名無しさん◎書き込み中:2010/07/17(土) 09:30:22 ID:av/dc6VB.net
CD Manipulator使ってコピーしてる。
書き込みは8倍でやってるけど、元CDの読み込み速度って要注意?
今のところ最高速で読み込んでるけど。

73 :名無しさん◎書き込み中:2012/10/22(月) 21:05:38.56 ID:0Pbbu2fL.net
age

74 :名無しさん◎書き込み中:2013/04/20(土) 20:43:51.60 ID:nhbKqazw.net
ほう

75 :名無しさん◎書き込み中:2013/05/03(金) 22:21:58.36 ID:TUnHAlKO.net
8倍速にしてるが
実速は何倍でてるのか?

76 :名無しさん◎書き込み中:2013/09/08(日) 17:48:37.23 ID:1MZtvHP6.net
どっかに音楽用CD-RWの情報交換するスレないかと探したがなかった
同好の士いませぬか?
マクセルのものしか売ってないようだがこれつかってひたすら
12インチをWAV保存してる

77 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/12/20(日) 20:31:30.56 ID:aWQ5WPe7.net
ブルーレイディスクの1倍速はCD-Rの32倍、DVD-Rの1倍速はCD-Rの8倍…。
あくまでも理論値なので、実際のデータ転送レートはブルーレイは16倍速のCD-R、DVD-Rは4倍速のCD-R程度になるだろう。

78 :名無しさん◎書き込み中:2017/08/27(日) 13:36:59.71 ID:xreZmgM9.net
CDJ

79 :名無しさん◎書き込み中:2017/09/13(水) 00:24:59.98 ID:pdN7peKj.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

80 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/06(火) 20:35:04.82 ID:gdHf+6Mb.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H59DM

81 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/04(月) 01:03:51.77 ID:KV9xuhd5.net
15HNT

82 :名無しさん◎書き込み中:2019/12/04(水) 20:12:17.71 ID:Ee/MfET6.net
誰か居ませんか?

83 :名無しさん◎書き込み中:2022/06/05(日) 22:38:05.40 ID:OvyLGkC2.net
CDドライブでハイレゾコンポにも負けない音質を出すやつ知りませんか?

総レス数 83
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200