2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【RW】データ用にライトワンスを使うのは無駄

1 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 05:25:19 ID:qOvcT9rz.net
いったい何枚、焼き損じて捨てましたか?
いったい何枚、不要になって捨てましたか?

ちょっと遅くて、ちょっと単価が高いけど、
繰り返し使うことのできる RW を使いましょう。

とりあえずRWに焼きましょう。
数ヶ月〜半年たっても、やはり必要なものなら、
そのときにようやく、RWからRに焼き直しましょう。

RWを使いはじめてしばらくすると、
メディアの購入量が激減することに気がつくはずです。

2 :1:04/11/12 05:35:09 ID:qOvcT9rz.net
よく見かけるRWを使うべき人

◆ブート可能CD焼きに初めて挑戦する人。
←Rでやると、何回も失敗して無駄にし、揚げ句に手持ちを使いはたして慌てて買いに走る。

◆HDDの定期的なバックアップをする人。
←Rを使うと、少しは履歴を保存したとしても、大量に無駄になる。読めないように捨てるのが面倒。

◆中身が完璧にFixしていないのに、セッションはクローズしたい人。
←Rを使うと、ちょっとファイル追加したくなっただけで、無駄になる。

◆Windowsのサービスパックやフリーソフトなどを焼く人。
←Rに焼いても、しばらくしたらバージョンアップして、無駄になる。

◆ネットでダウンロードしたエロビデオを焼く人。
←何度も見てると飽きるので、無駄になる。読めないようにして捨てるのがメンドクサイ。

3 :1:04/11/12 05:40:22 ID:qOvcT9rz.net
RWを使う上で陥りやすい罠

◆パケットライトで中身が飛ぶ
←パケットライトは使わずに、まとめてライティングソフトで焼きましょう。

◆ゴルァ読めないぞ
←RWが読めないドライブがあります。気をつけましょう。

◆ゴルァ読み出しが遅いぞ
←RWの読み出しは、たいてい遅いです。我慢しましょう。とはいえ、CD-RWで2倍速読みを食らった日には日が暮れる。

◆うっかり消してしまった
←気をつけるしかありません

◆ペンでタイトルを書いたが、消せないぞ
←内容をペンで書くのはやめましょう。シールを貼るのはもっとダメです。

◆何度も焼いてると汚れが心配
←TDKの超硬を使いましょう。

4 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 05:50:19 ID:R2OVRblJ.net
ここはかなり悲観的なインターネッツですね

5 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 05:50:47 ID:W+/bQD9s.net
4様

6 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 06:12:23 ID:M/Q4a9d/.net
RWってCDプレイヤーで再生できないよね?

7 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 06:52:07 ID:zLDXTsXn.net
>>6
対応してればできるよ

8 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 09:15:32 ID:tOCqQY77.net
>>7
そうだね。最近の奴だとできるからSONYのコンポ欲しいぜ。
SONYの小さなCD ONLYの奴ならRW聞けるんだけど。

バックアップにフリーソフトつっこんでるけど、
1の言うとおりバージョンアップして無駄になるよな。

9 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 17:10:52 ID:dZhr/6S2.net
再生できるのか・・・
しまった糞プレイヤー買ったっぽorz
RWだときけないし

10 :名無しさん◎書き込み中:04/11/13 07:07:03 ID:tPd8gKua.net
>>9
CD-Rに移し焼きして再生しなよ

11 :名無しさん◎書き込み中:04/11/27 19:02:48 ID:8JpwcNRd.net
保守

12 :名無しさん◎書き込み中:04/12/11 21:52:57 ID:f7bSPY3I.net
>>1 の理論を見てると、ただのケチか貧乏人に見えるのは俺だけか?

13 :名無しさん◎書き込み中:04/12/12 00:55:43 ID:Y8tqE4p/.net
コースターを量産するよりはマシじゃない?

会社で-Rで試行錯誤してる馬鹿がいるんだよね。
いくら安いとはいえ、捨てるのがメンドクサイのよね。

14 :名無しさん◎書き込み中:04/12/16 13:08:48 ID:2dR0x5Nu.net
あ、そういうことか。
>>1 は環境のことも考えているエコロジストなのかな?

15 :1:04/12/17 00:09:26 ID:B1Ox1Hu2.net
環境はどうでもいいです。

消費したメディアを補充したり、不要になったメディアを捨てたりするのが、メンドクサイのです。
けっこう重くて嵩張るからね。

コピー用紙はコピー機屋さんが補充してくれるんだけど、メディアは自分たちでやらないといけないので。

16 :名無しさん◎書き込み中:04/12/19 14:04:03 ID:Ts6fChbv.net
電気のムダ使い

17 :名無しさん◎書き込み中:05/01/12 09:48:29 ID:HVfaS9vl.net
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1003505133/524-526

>記録型光ディスクメディアの劣化は、再生時のレーザー照射による劣化、保存時
>の高温等による劣化、単なる経時劣化などがある。
>有機色素など有機物を使った-Rメディアは、劣化が書き込んだデータがすべて
>マークになるという、データ内容そのものが読めなくなる方向に劣化する。
>一方、結晶と非晶質の相変化を用いたメディアは、劣化によって状態が固定化され、
>読み出しにはあまり影響しない。劣化は書き込み性能の低下をもたらす。よって、
>長期保存に有利なのはRAMやRWといった相変化メディアとなる。

18 :名無しさん◎書き込み中:05/01/12 16:39:42 ID:oYTuldUQ.net
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040523A/index2.htm

19 :名無しさん◎書き込み中:05/01/17 20:56:27 ID:kTwidlan.net
確かに無駄だよ。


20 :名無しさん◎書き込み中:05/01/17 23:36:26 ID:+pMHS3YZ.net
CD-RWは高いので無視してた。
ある日ジャンク屋で処分価格で売られてた三菱化成のCD-RWを30枚買ってみた。

それから3年、CD-Rは一枚も買ってない。
CD-RWを30枚焼いた後も、30枚を眺めると、もう消してもいいものが1枚は見つかる。

押し入れを整理してみると、もういらなくなった使用済みCD-Rが結構出てくる。
昔のFreeBSDとか、古いドライバとか、メールのバックアップとか、焼き損じたのとか。
こんなのただのゴミですよ。再利用すらできない。やっぱりCD-RWがいい。

それ以後、DVD-R/RW時代になっても、RWを愛用してます。
たまに、これは保存しておこうと思ってRに焼いたものも、
1年もすれば、Rにしたことを後悔したりもする。

21 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 01:19:37 ID:js9tLYzt.net
考えてみれば生まれて間もない赤ん坊でも気づくことだが、
RWメディアは、当然Rよりも熱に弱い。

長期保存には向かないものだ

22 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 01:24:20 ID:H+uNYZmd.net
>>1
一時的なデータのバックアップなら勿論RWを使う。

23 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 01:41:05 ID:JcRt2jxb.net
MOは高いので無視してた。
ある日ジャンク屋で処分価格で売られてた三菱化成のMOを30枚買ってみた。

それから3年、CD-RWは一枚も買ってない。
MOを30枚焼いた後も、30枚を眺めると、もう消してもいいものが1枚は見つかる。

押し入れを整理してみると、もういらなくなった使用済みCD-RWが結構出てくる。
昔のFreeBSDとか、古いドライバとか、メールのバックアップとか、焼き損じたのとか。
こんなのただのゴミですよ。長期利用すらできない。やっぱりMOがいい。

それ以後、DVD-マルチ時代になっても、MOを愛用してます。
たまに、これは保存しておこうと思ってRWに焼いたものも、
1年もすれば、メディアが死んでいてRWにしたことを後悔したりもする。


24 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 03:45:17 ID:0lvQ1bgc.net
消えたとか読めなくなったとかいう人が多いけど、俺はまだ経験してない。

国産メディアしか使ってないからかなぁ。

25 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 03:55:51 ID:6O7KpLER.net
昨日ディスクの整理をしたら、かなり沢山
ゴミ箱行きのCD-Rが出て来た。

で、このスレ見て目からウロコ・・・。

でも、消去して使うCD-RWディスクにタイトル書けないのは
かなり痛い・・・。

番号でも書いておいてわざわざリストと照らし合わせる作業も
バカらしい・・・。

ん〜、やっぱりこれからもCD-R使いそうだな〜。

26 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 11:01:18 ID:H+uNYZmd.net
俺は内容を書いた小さな紙切れを一緒に入れている。

27 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 12:30:37 ID:C33Ktvyh.net
焼き損じなんて山田かつて一回も出たことないよ。
パイオニアのドライブ使ってるからねフフン

28 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 18:58:39 ID:0lvQ1bgc.net
躊躇せずディスクにペンで書いてる。小さな字でね。
上書きしたら、びーっと取り消し線を書いてる。

書くところがなくなったら>>26さんのやり方を習おうかな。

29 :名無しさん◎書き込み中:05/01/22 19:12:50 ID:6O7KpLER.net
CD-RWが普及するか否かは、消せるペンの
普及にかかっていると言っても過言ではない。

30 :名無しさん◎書き込み中:05/02/08 19:30:45 ID:yDwi5RaV.net
あげ

31 :名無しさん◎書き込み中:05/02/08 21:56:15 ID:tXDCUQvM.net
4Bの鉛筆と消しゴム。







だめ?

32 :名無しさん◎書き込み中:05/02/08 22:25:34 ID:3Zb961UP.net
メディアに通し番号を書く。
PCにメディアの番号と焼いたときのタイトルをコピーしたリストを置く。


33 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 00:43:30 ID:vK9jOI7L.net
CDRWって何回くらい書き消しできんの?

34 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 02:31:19 ID:k1Olrdcy.net
>>29
付箋でいいじゃんか

>>33
1000回か10000回

35 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 22:37:20 ID:i/DyPqYk.net
消去も書き込み1回にカウントするんじゃないかな。
なので、実質的には半分の500回。

パケットライトで頻繁に書き換えたりしなけば、まず回数は問題ないと思う。

36 :名無しさん◎書き込み中:05/02/10 02:49:16 ID:TcWm4599.net
>>34,35ありがとう
500回もできるなら十分です。
最近のPCは書き込み早いのでフロッピー代わりに使えますね。

37 :名無しさん◎書き込み中:05/03/10 03:58:47 ID:NF3BxTlF.net
保守

38 :名無しさん◎書き込み中:05/03/10 04:00:02 ID:NF3BxTlF.net
いや、たまには上げるか

39 :名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:24:43 ID:HFe7z2+L.net
気が変わった、やっぱり下げとこう

40 :名無しさん◎書き込み中:05/03/13 11:18:42 ID:vvSALWXO.net
うん、
dvdは国内ブランド(生産は仕方ない、特に+は)なら、200か250円で手に入るんなら十分使えるね。勿論ライトワンスと併用でね。
あげます。

41 :名無しさん◎書き込み中:05/03/15 10:28:21 ID:kIiDv3jp.net
秋頃、BenQの4倍DVD+RWが
10枚1000円前後で出回ってたけど最近見なくなったね・・
当時は国内-Rと同等の値段で書き換え可能と、びっくらこいた

その後、台湾ブランドは2倍が主流のままだし
あの4倍は今頃何処向けに生産してるんだろう〜

42 :名無しさん◎書き込み中:05/03/15 12:49:13 ID:JTdjfCXz.net
CDRWを使ってたけど、安くなったDVDRWを試しに買ってみた
処理速度が凄く速くて驚いてしまった、もうCDRWは使いたくない

43 :名無しさん◎書き込み中:05/03/17 08:58:23 ID:flADU5YK.net
cdrwと
+−dvdrw
どっちが信頼できる?国内ブランド(生産までいくと条件がややこしいのて)というこで。
ramとmoははずしてください。

44 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 07:46:12 ID:VjQeh3et.net
やっぱRAM

45 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 11:43:45 ID:apkPKK6B.net
信頼性で言えばRAMが一番。
(ハードウェアレベルでベリファイするから)
それ以外っていうのならならどれも大差ない。

46 :CD-R、DVD±R使ってるやつは皆の迷惑。地球から出て行けよ。:2005/06/18(土) 10:40:10 ID:uuSqUkh1.net
焼き損じたり、読めなくなったCD-R、いままで何百枚捨ててきた?
光もダメ、湿気もダメ、傷になりやすい、一度焼き損じたらもうお終い。
で、ダメになったらまた新しいの買えばいいと思って、何の躊躇いもなくポイポイ捨ててるんだろう?
おまえらの好き放題にしていたら、ごみ処理場が満杯になってしまうぞ。

単価が安いもんだから気軽に捨てられるんだろうが、よく考えてみろ。使用回数や耐久性考えたら激高だぞ。
こういうのを安物買いの銭失いというのだ。
この程度のことも考えられないんだから、罪悪感とかもまったく無いんだろうな。

47 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 04:24:04 ID:q4EYnrvF.net


48 :名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 01:45:07 ID:PDCvm3GS.net
小沢一郎は自民党より自民党的な政治家。小沢と中西啓介の与党時代に防衛庁の水増し請求などが
横行した。政権を掌握するとニ信組事件やオレンジ共済事件で小沢共々主役を演じた中西啓介を防衛庁長官にする。
会計検査院の院長には小沢の息のかかった矢崎新二を就かせる。このような配置で水増し請求を横行させた。
事件のもみ消し処理をやって更送された秋山昌広は矢崎の後輩。膨大な関係資料を六本木の防衛庁の焼却炉で
焼却したりして証拠隠滅。
小沢は国民など一年経てばみんな忘れてしまうという見解の持ち主。
小沢が国家公安委員会の委員長であった時に金丸らはゼネコン汚職をやり放題。
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/583.html
教育までも食い物にする汚沢
盛岡大学疑惑を追及する教育を食い物にする紳士たち
http://www.e-webshop.ne.jp/jinbun/theme/fair/aku.html
東北地方でまたまたゼネコン汚職。岩手県の県立病院新築に小沢の影。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0309/030909-2.html
その噂とは「東ゼネの飯田社長から小沢に20億の金が流れた」というもの。
http://www.keiten.net/articles/084/1.html
闇将軍―野中広務と小沢一郎の正体
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062117061/250-8017349-0707462
ボーイング社製空中警戒管制機導入工作で金丸―小沢にリベート疑惑が
衆議院選の公示直前に三塚博が新宗連に乗り込み小沢と学会の関係批判
梶山静六1月30日逮捕のデマを流したのは小沢側近の成田憲彦との噂が
巨額債務を抱えるイ・アイ・イ特別救済の裏に小沢一郎と竹下登の名
http://www.jade.dti.ne.jp/~aerie/poliold2.html
スペインのある銀行に自民党の隠し資金数百億円が預けられている。
隠し資金は竹下総裁、小沢幹事長時代に預けられたもの。
その隠し資金を動かすには竹下、小沢連名のサインが必要。
http://home7.highway.ne.jp/tobicco/sonota29.htm
自民党型利権汚職、法の網すれすれ、土建屋との癒着も深い建設族、
自由な議論を封殺する密室恐怖政治。死の商人(防衛産業)とも繋がりの深い防衛族でもある。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084406683/9

49 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 09:14:34 ID:6J5cRcby.net
そろそろ25時を回ったが繁華街の人通りは減りもしない。だが終電も迫ってきたので席をはずし渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった
コンコースの照明はこうこうと照らされて、ごった返している通路は昨年新たに2つ追加され
出口が合計7箇所になったにもかかわらず、溢れ返る人の波がホームに入ることすら困難にしていた。
地下4階のホームに下りると25時32分の海老名行き最終通勤急行を待つ人が数千名
沿線住民の急激な高齢化にもかかわらず田都沿線のブランドで人口が増えつづけ、3年前から国道246号は終日渋滞で動かなくなった
以来当線の利用者はさらに激増し、列車本数は限界一杯まで増やされ、利用者が10万人を切る駅が消えた
やがて8分遅れて急行が入線。20両分あるホーム一杯に列車が入る
すでに満員の列車に無理やり詰め込まれ、あちらこちらから悲鳴が聞こえる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは人だらけの池尻大橋駅
ホームから人が落ちそうな込み具合の三軒茶屋で乗り降りは長引き、20両で8万7千人余りの乗客を乗せた急行は二子玉川から地上に出る
前が詰まり25kmくらいしか出していないが並行する国道246号の車はまったく動く気配が無い
地上に出て目に付くのは超高層ビル、40階建てのマンションの類ばかり。あれは5年前に増築した高島屋かと思えば頭上を15両編成の大井町線が跨ぐ
溝の口で客の大半が乗降りするが全く空かない、まだ私を含めて数万人が苦痛に喘ぐ
人ごみあふれる梶ヶ谷を過ぎて、ホームから改札に出られない人だらけの宮崎台、宮前平を通過すれば
左には鷺沼の大検車区である、もう60年は使われたであろう8500系もある
今は毎朝始発列車を待つ人で殺傷事件すら起きたと聞く上りホームはさらに拡張工事を行っている
ここから先は各停の客も乗り込み、異常な混み具合の状態で列車は青葉台までの7kmを走る
青葉台でやっと空き始めたが、いまだ乗車率250%超の列車は長津田へと走り去る
この駅も改札が増やされて久しく、改札口が横50mに広がる
ホームから降りるのに15分近くかかり、大渋滞している環状4号線を動かないバスで自宅へ向かった

50 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 15:35:51 ID:Rh27Y83Y.net
このスレのおかげで、俺も今はDVD+RW使ってるなぁ。

51 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 15:59:36 ID:33WF5sj6.net


52 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 22:04:46 ID:gpRs1/sY.net
w07309

53 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 09:41:10 ID:oQZPTP14.net
agetest

54 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/03/29(水) 22:03:39 ID:MAvgIJyB.net ?
MaxBlastなんてロクに使うものじゃないからRWで良し。
HD容量をケチるための物は頻繁に書き換えるからRWで良し。
Rに焼くなんて割れか映像ぐらいだろ。

55 :名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 00:31:48 ID:7XZMctK9.net
 
27 :名無しさん◎書き込み中 :05/01/22 12:30:37 ID:C33Ktvyh
  焼き損じなんて山田かつて一回も出たことないよ。
  パイオニアのドライブ使ってるからねフフン


56 :30:2006/08/02(水) 19:08:46 ID:K+VTsQqK.net
あげ

57 :名無しさん◎書き込み中:2006/10/28(土) 13:45:44 ID:cPXN98gt.net
DVD-RW使いたいな。カートリッジ対応RAMドライブが一倍速RWでしか焼けないからとろくてたまらん。
-Rに焼いたら途中でエラー起こして使えなくなっちゃうし。
RWなんて使い道がないよってアドバイスされたから、上のドライブ買ったんだが、うそつき。

58 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 19:42:51 ID:FOXEmDun.net
>>1

つ【企業はむしろ一度しか書けない特性を利用している】

59 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/24(土) 23:27:19 ID:MLJvCCxE.net
>>58

つ【企業はむしろ-Rのコストが安い特性をを利用している】

60 :名無しさん◎書き込み中:2008/08/11(月) 13:19:01 ID:knN07DDT.net
さとこ が一番可愛い(゚听)

61 : 【15.6m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/11(日) 15:05:30.99 ID:oQfyXRMQ.net ?PLT(12078)
RW使ったことない

62 :名無しさん◎書き込み中:2013/05/26(日) 01:15:25.26 ID:BdjVEXsy!.net
d

63 :名無しさん◎書き込み中:2015/11/06(金) 17:21:40.42 ID:if05km1t.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

64 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/11/13(金) 19:22:43.53 ID:8h0rdo7E.net
DVD-RAMを初めて使ってみた。

アクセススピードは非常に遅く、MOディスク並みの書き込み速度だった。
※3倍速メディアを使っている。

でも、途中からのランダムアクセスにも対応できるのは嬉しい。
だってRAMだからね。

65 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/07(水) 00:46:18.30 ID:J2HY+tJQ.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B5OWW

66 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/03(日) 22:53:39.54 ID:kdYVwcg1.net
WBITP

67 :名無しさん◎書き込み中:2019/11/23(土) 01:21:28.01 ID:GEZ5N2T4.net
>>58
役所もだろ
確定申告データ改竄出来たらおかしいことになる

68 :名無しさん◎書き込み中:2020/09/03(木) 08:51:15.88 ID:GC9D52lr.net
いったい何枚、焼き損じて捨てましたか?
いったい何枚、不要になって捨てましたか?

とても速くて、割と単価も安いから、
繰り返し使うことのできる 外付HDDを使いましょう。

とりあえずHDDにぶち込みましょう。
数ヶ月〜半年たって、不要なものでも、
ほったらかにしておきましょう。

バルクHDDを外付けで使いはじめてしばらくすると、
メディアの購入量が皆無になることに気がつくはずです。

69 :名無しさん◎書き込み中:2020/09/03(木) 08:56:42.88 ID:GC9D52lr.net
てか、GB単価、DVDの半分以下だし。
本体もリサイクル出来るし。

70 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/29(水) 21:40:40.68 ID:7cqeMe5dq
弾道ミサイル技術ガーとか岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴プロパガンダ文雄は
国民から強奪した血税を空中で爆破するのが大好きな天下り税金泥棒ジャクソの非難でもしてんのか?
これまでの度重なるクソ航空機による私有地侵犯を含めー連の国土破壊省の行動は我が国地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものて゛あり
このような私権侵害は利権確保を目的であったとしても国土破壊省による地球破壊はIPcC決議に違反し国民の安全に関わる重大な問題
特に都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音による子の学習環境に知的産業にと壞滅させて氣候変動
災害連発させているテロ行為について繰り返し中止を求めてきたにも関わらず連日斉藤鉄夫か゛行っている私権侵害は地球破壊はもとより
住民の安全確保の観点からも極めて問題のある行為であり我が国の安全保障にとって一層重大かつ差し迫った脅威であるとともに
地域および国際社会の平和と安全を脅かすものであり国際社会全体にとっての深刻な挑戦だと国家安全茶番會議で語っとけや税金泥棒
(羽田)Ttps://www.Сall4.jp/info.рhP?type=items&id〓I0000062 , ttPs://hanеda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jΡeg

71 :名無しさん◎書き込み中:2024/02/12(月) 10:59:11.40 ID:O7fzd2g/p
税金で人殺し支援までしてるこの世て゛最もCO2排出に積極的な世界最悪の殺人テ口組織公明党國土破壊省斉藤鉄夫か゛都市のCO2カ゛‐た゛の
バ力晒してカによる━方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増
気侯変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れにと住民の生命に財産にと破壞し尽くし
火災保険料まで爆上け゛,日本列島を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害,クソ航空機の騒音で窓も開けられず冷房カ゛ンガン
クソ航空機自体の莫大な温室効果カ゛スに加えてスパヰラル的に温室効果ガスを爆増させてるのが前代未聞史上最悪の殺人鬼斎藤鉄夫
日本人を誰も殺してない北朝鮮に対して斎藤鉄夫は何万人もの日本人を殺害し続けているのが現実.クソ航空機か゛運び込むコ口ナでも
殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壊、メリットか゛デメリットを上回るた゛のほさ゛いてワクチン打って殺害、核汚染水排出も同様の理屈て゛
大勢殺されるのか゛目に見えてるわな,こんなデタラメテ口国家か゛原發再稼働とかお前ら立ち上か゛らないとマジ殺されるそ゛
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200