2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プレク4824について語るスレ

1 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:53:05 ID:todFl5xX.net
4824について語りましょう。

2 :のりを ◆EOALY3DQ8U :04/09/26 19:54:12 ID:d6ZFp7vW.net
おなら

3 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:56:35 ID:sInsS0LG.net
今までスレがなかったのが不思議だなぁ

4 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:56:38 ID:todFl5xX.net
公式
http://plextor.jp/product/old/pxw4824ta.html

5 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:58:16 ID:todFl5xX.net
プレク4012 対 YAMAHAのF1 part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1088344716/
プレクスター PX-605A Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092560917/
【高品質】プレクスター PX-712(A/AS/U)Part4【計測OK】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092490451/
プレクスターPX-W1210ってどうよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1021596344/
プレク4012について語るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022759206/
【+R】プレクスター PX-504A 2台目【4倍】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1078405939/
プレクスター PX-W5232TA(Premium)スレ その4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1089463493/
▲■■■プレクスター 【Vari Rec】 ■■■▲
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046788316/
なぜプレクはRAM対応機を出さないのか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1062171484/
プレクが最強なのに・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041242678/
プレクがこの先生きのこるのは?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040734929/
プレクスターPX-W4012TSってどうよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040791680/
さよならプレク。思い出をありがとう。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1010476437/
ヤマハは永遠にプレクに勝てない
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1033571293/
プレクが高品質だと言い切るのは信者だけ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039419924/

6 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 20:03:52 ID:sInsS0LG.net
>>1
スレ立てモツカレー

7 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 20:04:39 ID:todFl5xX.net
>>6
THANKSです。
他にも関連サイトあったら宜敷です。

8 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 20:44:57 ID:1XvXuGP8.net
>>3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093052453/8

9 :愛用者:04/09/26 20:45:51 ID:ylSJP6VG.net
やっと立ったか・・・ちなみにマカーです

10 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 06:41:52 ID:a8xmMtgY.net
生産終了したドライブにネタがいつまで続くやら・・・・。

11 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 06:44:47 ID:a8xmMtgY.net
ついでに
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093052453/8

12 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 06:59:51 ID:eHO1aCt4.net
4824なら話題満載でしょう。

13 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 09:25:27 ID:y8/g4ycr.net
4012TAはゴミだったがこいつは結構良かったな
PREMIUMを導入後はSD等の読み込み専用で使ってます。

14 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 12:39:11 ID:VTFT/g3r.net
4824TU使ってます 気に入ってます はい

15 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 13:44:31 ID:IYqiPLyH.net
プレクのお買い得コーナーに4824はなかったなあ。

16 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 13:44:58 ID:IYqiPLyH.net
残念だなあ。

17 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:27:21 ID:EmUOCtdl.net
売れるからね

18 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 19:51:09 ID:zFrWmnV/.net
B's5で書き込みしたとき、4824TAでベリファイの速度が
減速するんだけど、同じようになる人いない?

Nero CD-DVD Speedで読み込みテストすると問題ないのだけど…。
そろそろ逝ってしまうサインかな?


19 :名無しさん◎書き込み中:04/09/28 09:50:54 ID:eEQhFFBY.net
我が家の4824は、トレーが引っ込むときに
「パツン」と何かに引っかかったような音を出すカワイイ悪魔です

20 :名無しさん◎書き込み中:04/09/28 10:05:42 ID:IljTEeVw.net
みなさん、愛情を持たれていますね。

21 :名無しさん◎書き込み中:04/09/28 21:06:43 ID:fT4Ob31B.net
おう、CD-R焼くときゃいつもこれだぜ

22 :名無しさん◎書き込み中:04/09/29 12:17:33 ID:0AqreZ1v.net
4824TU使いです。
スレ立て乙です。

23 :名無しさん◎書き込み中:04/09/29 14:42:02 ID:UnFckOza.net
俺個人的には4012よか4824の方が好きなんだが

24 :誘導:04/09/29 16:58:19 ID:NvSlmnn8.net
スレ乱立するなよ。
プレクマンセー@16倍速(Part.6)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1050817555/l50

25 :名無しさん◎書き込み中:04/09/29 19:38:10 ID:KNDxYHyI.net
誘導されね

26 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 08:27:11 ID:rUxf5zYM.net
このスレには需要があるからなあ。

27 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 08:33:24 ID:d+Vkuvqe.net
もうちょっと口調くらい変えろよ。

28 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 08:34:34 ID:d+Vkuvqe.net
つか、今まで見ると>>18位しか中身のある発言がないが・・・。

29 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 11:27:37 ID:rUxf5zYM.net
口調変えませんで。

30 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 19:02:17 ID:o/S3j9ge.net
>>29
変わってるジャンw

31 :名無しさん◎書き込み中:04/10/01 02:46:51 ID:CtJIDO11.net
お、4824TU持ってるよ。
今は箱の中にしまってるけど。
あの側はなかなかかっこいいよね。
ファーム1.06出てたんだっけ。

32 :名無しさん◎書き込み中:04/10/01 11:45:08 ID:jr5csMND.net
かっこいい
ケースだけやふオクで落札して500A入れてるぜ

33 :名無しさん◎書き込み中:04/10/01 23:22:21 ID:lqYxvasC.net
4012はCLVで4824はCAVなんだよな

34 :名無しさん◎書き込み中:04/10/02 07:01:10 ID:Ty33Co9N.net
ですね。

35 :名無しさん◎書き込み中:04/10/02 10:32:25 ID:niMUwZvP.net
俺の4824、トレイがボタンを2回押さないと出てこない罠。
ちなみに焼き時間は99時間12分46秒らしい。

36 :名無しさん◎書き込み中:04/10/02 10:47:52 ID:++32x8la.net
>>35
うちのもそう。
一回だけだと引っかかって出てこない。

37 :名無しさん◎書き込み中:04/10/02 12:13:48 ID:YhZDe9xk.net
うちのはトレイがしまる時ガチャって音がするぞ

38 :名無しさん◎書き込み中:04/10/02 13:00:42 ID:niMUwZvP.net
>>36
おお、そうそう。そうなんだよ。
んで、近頃708が安いので乗り換えようとしてた。

39 :名無しさん◎書き込み中:04/10/02 13:19:52 ID:++32x8la.net
トレイをベルトローディングに設計変更した初期モデルだから耐久性に問題があったのかもしれないね。

40 :名無しさん◎書き込み中:04/10/03 02:34:01 ID:03nZl6z3.net
CD-Rはこいつに任せたぞ
これからもよろしくね
ソフマップで割らんティーはいってたから壊れても兵器よ
そんな気配ないけど

41 :age ◆P1AWcg9OTs :04/10/04 01:16:52 ID:KKMFaXB/.net
age

42 :名無しさん◎書き込み中:04/10/04 10:01:01 ID:hfZC37KU.net
あげておきますね

43 :名無しさん◎書き込み中:04/10/06 10:41:20 ID:CaAFR/y1.net
あげておきますね

44 :age ◆P1AWcg9OTs :04/10/06 10:59:24 ID:N51t7pD5.net
アゲ

45 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 13:11:27 ID:r+qmGU86.net
あげておきますね

46 :age ◆P1AWcg9OTs :04/10/08 13:39:26 ID:MaIO70/Q.net
age

47 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 14:35:31 ID:r+qmGU86.net
あげておきますね

48 :名無しさん◎書き込み中:04/10/09 10:11:39 ID:X0MAU6lg.net
あげておきますね

49 :age ◆P1AWcg9OTs :04/10/09 13:00:15 ID:wy+KRhDy.net
あげ

50 :名無しさん◎書き込み中:04/10/10 06:56:10 ID:2ehc+/vi.net
あげておきますね

51 :名無しさん◎書き込み中:04/10/10 12:06:42 ID:iqfMZe/W.net
あげておきますね

52 :名無しさん◎書き込み中:04/10/10 12:16:43 ID:c+4/JLMJ.net
イジェクト押してもトレイが出てこなかったので
ピンを刺して無理やり排出。
前から閉まるとき、バチンって音がするから気に
なってたけどこれって設計ミスなんじゃない?

あと、三菱のRWいれると爆音がします。
最初壊れたんじゃないかと思ったほど。

53 :名無しさん◎書き込み中:04/10/10 12:26:40 ID:yggl1ijk.net
>>52
その爆音はメディアが反ってるか、偏心してるのでは?

54 :名無しさん◎書き込み中:04/10/10 13:09:42 ID:kf4hqwIp.net
トレイは気になるな
しまるときガチャって音する時があるからな

55 :名無しさん◎書き込み中:04/10/12 18:54:39 ID:8i8c0I0J.net
あげておきますね

56 :名無しさん◎書き込み中:04/10/13 21:05:32 ID:HZWsbq7y.net
自分。一部のCDやCD-Rなどを入れたときに、
ものすごい爆音がしたり、ガリガリという音がしたことがあったので
修理に出したら、数日後に「異音が確認されましたのでクッションを追加しました」
みたいな説明書きとともに無料で修理して送り返してくれました。

保証書捨ててたのですが、それでも無料でした。
やっぱ信頼と安心のプレクって感じでした。

57 :名無しさん◎書き込み中:04/10/14 13:09:15 ID:H8W9WCcP.net
あげておきますね

58 :名無しさん◎書き込み中:04/10/15 06:29:00 ID:Ss9TwevA.net
age

59 :名無しさん◎書き込み中:04/10/15 12:15:29 ID:8SIV8/nS.net
あげておきますね

60 :名無しさん◎書き込み中:04/10/15 13:38:12 ID:icDLBMUO.net
あげる

61 :名無しさん◎書き込み中:04/10/15 15:27:38 ID:XFqP8om1.net
プレク信者はリアル借金中毒カンジャと聞いて駆け付けました。
ちなみに俺、毎日皿でキャッシングしてリアル現金払いできてる勝ち犬です。
悪しからず。

62 :名無しさん◎書き込み中:04/10/16 12:28:30 ID:GvVZwC/I.net
あげておきますね

63 :名無しさん◎書き込み中:04/10/17 19:27:09 ID:juSMWtzI.net
あげておきますね

64 :名無しさん◎書き込み中:04/10/17 20:20:29 ID:juSMWtzI.net
あげておきますね

65 :名無しさん◎書き込み中:04/10/17 20:56:14 ID:+MbrMsfr.net
まげておきますね


66 :名無しさん◎書き込み中:04/10/18 22:04:43 ID:qbIGf3bP.net
あげておきますね

67 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 03:13:29 ID:hjWLQysX.net
age荒らしがうざいのですがね。
マルチポストのage荒らしで報告して良いですか?

68 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 04:16:44 ID:67IcNlpn.net
>>67
良いよ。ついでに以下についても頼む。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046788316/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031989377/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040734929/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039419924/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1021596344/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092560917/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1096195985/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1089463493/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022759206/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1083744191/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1088344716/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1010476437/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1033571293/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041242678/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040791680/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1062171484/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1078405939/

69 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 12:56:26 ID:hjWLQysX.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1096222427/467-470

70 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 13:42:37 ID:J5x1LRZq.net
>>69


71 :名無しさん◎書き込み中:04/10/22 13:38:19 ID:EgVxghW/.net
4824使ってる奴って全然いねーんだな
俺は使ってるがCD-R焼くときはメインで

72 :名無しさん◎書き込み中:04/10/22 13:44:59 ID:F+2J6poV.net
>>71
というかすでにネタ切れ感が。

73 :名無しさん◎書き込み中:04/10/23 16:09:52 ID:YAHY8ssy.net
そんなこというなよ。

74 :名無しさん◎書き込み中:04/10/24 18:32:42 ID:zx7o9M29.net
まだ使ってる人多いんだろうなあ。

75 :名無しさん◎書き込み中:04/10/27 00:12:09 ID:MjULQopz.net
確かに

76 :名無しさん◎書き込み中:04/10/27 18:30:41 ID:HMPOfJIp.net
プレク最高のドライブ

77 :名無しさん◎書き込み中:04/10/28 08:54:31 ID:DKYHQwXU.net
いいドライブだと思うよ



Premiumしか使ってないけど

78 :名無しさん◎書き込み中:04/10/29 01:36:50 ID:8iJ5Wjeg.net
Premiumあったらつかわんだろなぁ
でもそれ高いからイラネ

79 :名無しさん◎書き込み中:04/10/29 14:54:08 ID:SFYRChPp.net
笑顔咲くー

80 :名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:34:25 ID:KtWN0Ypo.net
きーみーを

81 :名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:56:00 ID:Lk800/sW.net
サクランボ終われ

82 :名無しさん◎書き込み中:04/10/30 05:34:59 ID:Ks9jX9Ht.net
4824使ってるよ
結局家で最初で最後のプレクCDRドライブになった
当時ヤマハF1と迷ったんだけれどこっちにして良かったと思う。

83 :名無しさん◎書き込み中:04/10/31 04:38:22 ID:I5lnEFrj.net
いいぞ!

84 :名無しさん◎書き込み中:04/10/31 13:11:17 ID:LhcuG8E2.net
4824って問題ねーんだよな
プレミアムのベースになったヨウナドライブだし

85 :名無しさん◎書き込み中:04/10/31 19:40:26 ID:vYv336Qx.net
>>84
使ってるとボタンを3回押さないとトレイが出てこなくなる。

86 :名無しさん◎書き込み中:04/11/01 07:56:11 ID:oKbSXP83.net
やっぱりなった?
だんだん押す回数が増えていくよ


87 :名無しさん◎書き込み中:04/11/01 18:42:56 ID:+OrEZhtY.net
なるほど。

88 :名無しさん◎書き込み中:04/11/02 16:41:05 ID:fkxV6hEH.net
やっぱり良いドライブだな。

89 :名無しさん◎書き込み中:04/11/05 00:14:14 ID:3rMccAF2.net
いいドライブは語ることがないな

90 :名無しさん◎書き込み中:04/11/05 00:16:16 ID:k+dpmKzI.net
VariRecはいまいちわからん

91 :名無しさん◎書き込み中:04/11/05 00:21:55 ID:cvKuNXQ1.net
>>90
読みの悪いR非対応プレイヤー・カーステ等で-Rを再生しようとする時に重宝するよ。

92 :名無しさん◎書き込み中:04/11/05 20:27:02 ID:UcUJ3ChN.net
であるね。

93 :名無しさん◎書き込み中:04/11/08 22:16:15 ID:62BZbTXv.net
んだんだ。

94 :名無しさん◎書き込み中:04/11/08 22:59:58 ID:Nb70SZVK.net
ん〜いいドライブは問題がないから話すことが無いな
トレイがしまる時の音に少々問題あるぐらいか

95 :名無しさん◎書き込み中:04/11/11 18:46:37 ID:udpwt5gZ.net
あれ?

96 :名無しさん◎書き込み中:04/11/11 19:34:53 ID:xcTapa/p.net
>>95
お前が噂のプレク信者なわけかな?
貧乏人の嫉妬が丸見えだぞw

97 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 19:37:43 ID:umPgmaGL.net
さて、始めようか。

98 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 21:33:26 ID:IrCVH/fv.net
>>97
いよいよ粘着荒らしのプレク信者の処刑の開始ですかな?
激しくドウイ!!!

99 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 21:51:04 ID:uPgNc8xF.net
始まるのは、未だに記録型DVDドライブを所有していない貧乏人ID:IrCVH/fvの処刑ですよ(ぷ

100 :名無しさん◎書き込み中:04/11/12 22:13:47 ID:IrCVH/fv.net
>>99
なんだなんだ???
貧乏でプレクしか持ってないと、コピペとかやっちゃうわけw
プレク信者ってホンマ迷惑かけまくりやな。
おそらく、実社会でも汚物的存在なのだろう。
分かり易いwww

101 :名無しさん◎書き込み中:04/11/13 08:46:08 ID:1fn69g8k.net
妄想荒らしで鳴らした俺達キチガイ部隊は、アクセス規制を掛けられ書き込みができなくなった。
アク禁を解除させ、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋なぞ通さずとも嘘と煽り次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な掲示板を粉砕する、俺達、妄想野郎Qチーム!

102 :名無しさん◎書き込み中:04/11/13 08:47:08 ID:1fn69g8k.net
俺は、唐変木。通称唐。
脳内検証と煽りの名人。
俺のような重度の妄想狂でなければ百戦錬磨のキチガイどものリーダーは務まらん。

俺はCOLT-T。通称コルトT。
賄賂付けのレビューに、信者はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、CDW900EからPlexMasterまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそ吉野。通称裏ニュース君。
知ったかぶりと無駄な長文は天下一品!
プレクはTEACのOEM?Lite-ONの搭載チップが変わった?だから何。

梶田とおる。通称Q。
オウンゴールの天才だ。松下や三菱でもブン殴ってみせらぁ。
でも差別用語だけはかんべんな。

103 :名無しさん◎書き込み中:04/11/13 08:47:41 ID:1fn69g8k.net
俺達は、平和なWebにあえて挑戦する。
迷惑がられる神出鬼没の、妄想野郎 Qチーム!
掲示板を荒らしたいときは、いつでも言ってくれ。

104 :名無しさん◎書き込み中:04/11/13 10:36:20 ID:on6lmuu+.net
>>102
実際アレだな、賄賂付けのレビューってのはあっただろうな。

105 :名無しさん◎書き込み中:04/11/13 14:01:33 ID:m+FGADGE.net
ひどい世の中になったもんだ

106 :名無しさん◎書き込み中:04/11/13 22:45:58 ID:0utN6Q+U.net
よおお待ちどう。俺様こそ吉野。通称CD-R界の大神源太さ!

107 :名無しさん◎書き込み中:04/11/14 00:22:32 ID:RDkui1Am.net
どうなってるんだ?

108 :名無しさん◎書き込み中:04/11/14 02:07:10 ID:WOAv48n6.net
こんばんは、毎日余裕の焼きができてるRICOH愛好家です。
やはりMP9200AでNY74+MAを焼くのが健全かと思われます。
ちなみに俺は金持ちなんで、NY74+MAに対して高額な支払いを行っており、毎日社会貢献ができてます。
貧乏には真似できない技ですよ。
ステータスの違いですかね?

109 :名無しさん◎書き込み中:04/11/17 06:00:27 ID:SGIqxHDU.net
>>91
あれってプラスとマイナスでどう変わるの?
どんなメディアと設定で使ってる?
良かったら教えて欲しい。

110 :名無しさん◎書き込み中:04/11/17 20:28:49 ID:NlNEcLyx.net
>>109
CD+Rって・・・。

111 :名無しさん◎書き込み中:04/11/17 21:17:04 ID:2Hdpdmzl.net
興味津々

112 :名無しさん◎書き込み中:04/11/20 06:56:39 ID:BjAylXDk.net
きたね。

113 :名無しさん◎書き込み中:04/11/26 23:31:35 ID:U9YgR73Q.net
楽しいなあ

114 :名無しさん◎書き込み中:04/11/27 00:54:24 ID:mlEmZTqS.net
>>108
真の金持ちならPCの光学ドライブなど使わず業者にプレス依頼汁


115 :名無しさん◎書き込み中:04/11/27 01:01:53 ID:Ireti/j3.net
>>114
ハァ?
真のお金持ちなら、工場持ってるだろw

116 :名無しさん◎書き込み中:04/11/27 02:21:14 ID:mlEmZTqS.net
>>115
それだ!

117 :名無しさん◎書き込み中:04/12/04 20:27:35 ID:Q0oogYZl.net
実はこれいいよね。
プレプレの影に隠れちゃうけど。
いまさらながら再評価。

ところで、プレ区はまたCDR専用ドライブ出すような。
なんでも、あのウェルチ会長さまの会社が開発した
プロテクトメディアに対応とか、712スレで話題に
なっていたような。

焼き品質がプレプレ並みなら買ってもいいかな。
やっぱり712でCDR焼くってのは無理がある気がする。

118 :名無しさん◎書き込み中:04/12/05 00:27:32 ID:NUbwwlt2.net
プレプレってなぁ〜に?
もしかしたら ぷれくすたぁぷれみあむ の事を言ってるのかな?
ぢゃぁ、もっと略したら ぷぷ だね!

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ

119 :名無しさん◎書き込み中:04/12/05 01:33:31 ID:wPJzqQ4x.net
華麗にスルー

120 :名無しさん◎書き込み中:04/12/05 05:37:15 ID:YcYecTBy.net
暇すぎ。。

121 :名無しさん◎書き込み中:04/12/15 11:54:54 ID:NjrA+pIQ.net
プレプレは流行りそうだ

122 :名無しさん◎書き込み中:04/12/15 20:25:42 ID:sAXZGrgu.net
プレプレプレゼント

123 :名無しさん◎書き込み中:04/12/16 03:41:27 ID:ynzIrSTq.net
金銀パール   プレプレプレゼント

124 :名無しさん◎書き込み中:04/12/21 16:28:08 ID:yF1WulIV.net
プレプレ

125 :名無しさん◎書き込み中:04/12/24 23:08:17 ID:6SvJ7zYo.net
他のドライブだと電源投入時や終了時にドライブのトレイを出すと
なぜか強制的に閉まってしまうけど、4824はそういうことがないからすごく
助かる。例えば他社のドライブの場合、ゲームやったあと、
もうやめようというときに「パソコンの電源を切る」をクリックして、
パソコンが終了処理を始める

その時ドライブの中のゲームディスクを取り出さねばと思い、イジェクトを押すと
トレイが出てくるので、ディスクをつまもうとすると強制的にトレイがしまる。

運が悪いとディスクが引っかかって傷がついたりする

でも4824はそんなことがないから良い

126 :名無しさん◎書き込み中:04/12/24 23:31:47 ID:WQgJolVg.net
4824TUデ16倍で焼いたのとPX−R820で8倍で焼いたの計測して比較したら
大して違いなかったな(716で計測 誘電700M)

127 :名無しさん◎書き込み中:04/12/25 08:15:09 ID:Io4RpJEW.net
4824は日陰の名ドライブ

128 :名無しさん◎書き込み中:04/12/25 23:04:47 ID:a0/EN55U.net
あれからFWがずいぶん上がった品。
プレミアムからのfeedbackもそれなりにあるだろう。

129 :名無しさん◎書き込み中:04/12/29 14:01:08 ID:+G/GLiuP.net
ホント隠れた名ドライブだよな
プレミアムがでてなければ・・・

130 :名無しさん◎書き込み中:05/01/01 08:53:16 ID:LVu3pTer.net
プレミアム以上かも

131 :名無しさん◎書き込み中:05/01/04 08:25:49 ID:3gscLmL2.net
(・∀・) ヘー

132 :名無しさん◎書き込み中:05/01/06 05:21:16 ID:gKnLXEDP.net
>>130
トレイのプラスチックの成型具合に関しては同意。
4824>>5232

133 :名無しさん◎書き込み中:05/01/06 07:29:45 ID:mW/xYLS7.net
基本設計は5332が上で、生産技術は国産の4824が上ってことなのかな。

134 :名無しさん◎書き込み中:05/01/08 02:59:09 ID:bUdgoGGE.net
でも、天板の丸い部分(名前は知らない、シールの下)が、
4824:プラスチック
5332:アルミ(?)
なので、その部分に関しては、

4824<<5232
だと思う。

135 :名無しさん◎書き込み中:05/01/13 22:29:52 ID:g0gF/6IB.net
保守

136 :名無しさん◎書き込み中:05/01/15 00:08:55 ID:t6Sw6r+C.net
MADE IN JAPAN

137 :名無しさん◎書き込み中:05/01/16 13:47:26 ID:IoB+7pPA.net
MADE IN JAPAN

138 :名無しさん◎書き込み中:05/01/16 17:10:39 ID:osp32eLu.net
MADE IN JAPAN

139 :名無しさん◎書き込み中:05/01/17 08:35:21 ID:aR3Cg2Z5.net
MADE IN JAPAN


140 :名無しさん◎書き込み中:05/01/17 11:22:16 ID:9VqLsm1I.net
MADE IN JAPAN

141 :名無しさん◎書き込み中:05/01/17 15:01:43 ID:N5TVw2o+.net
冥土 陰 邪犯

142 :名無しさん◎書き込み中:05/02/06 18:56:47 ID:xchtOS84.net
保守

143 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 23:09:08 ID:tnaUTxnd.net
ネタないの

144 :名無しさん◎書き込み中:05/02/13 11:28:30 ID:acZspvXl.net
ありまくり

145 :名無しさん◎書き込み中:05/02/13 11:47:39 ID:UlfXIVab.net
でも話さないの

146 :名無しさん◎書き込み中:05/02/16 01:20:16 ID:uy3c9svQ.net
お願い、何か書いてы

147 :名無しさん◎書き込み中:05/02/16 06:29:07 ID:JAw5pgmY.net
了解

148 :名無しさん◎書き込み中:05/02/16 17:10:28 ID:VTUi1XKf.net
実は

149 :名無しさん◎書き込み中:05/02/19 01:38:41 ID:vS8c7XjY.net
わたしは

150 :名無しさん◎書き込み中:05/02/19 08:04:45 ID:F944pPM1.net
千昌夫でございます。

151 :名無しさん◎書き込み中:05/02/19 23:19:07 ID:9XZM/DlI.net
でも

152 :名無しさん◎書き込み中:05/02/22 15:46:33 ID:ByIlq8KH.net
トレイ出てこない病だけが玉に瑕だな

153 :名無しさん◎書き込み中:05/02/23 00:36:24 ID:xsgYxvt4.net
がっつん、がらがらがら。

がらがらがら、ごっとん。



さて、どちらがトレイを出す時の音でしょう。

154 :名無しさん◎書き込み中:05/02/23 08:25:44 ID:zS4JY4dZ.net
おらの4824はそんな音しないし、トレイもちゃんとでてくるんどすが
その病気は4824ではやっとるんどすか

155 :名無しさん◎書き込み中:05/03/04 00:37:05 ID:pg5/4zcg.net
Premiumと比較すると五月蝿い
がっつん、がらがらがら。だな

156 :名無しさん◎書き込み中:05/03/04 14:01:16 ID:M6fj+Jr/.net
2410のウィィィィィィンって音もなかなかいい

157 :名無しさん◎書き込み中:05/03/05 19:35:44 ID:6Xvzoz8k.net
プレク2410について語るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109404049/

158 :名無しさん◎書き込み中:05/03/07 19:26:08 ID:d8ze7D6k.net
保守

159 :名無しさん◎書き込み中:05/03/15 09:38:28 ID:fhAtvYBI.net
>>157
2410もいいけど、やっぱ4824だろ。
外つけするなら別で買った方が良い

160 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 22:50:05 ID:XdFEoaTl.net
中古の本体のみで、PX-W4824A購入。2180円。
PX-W1210TAと入れ替りに、SybaのUSB2.0ケースに収めて、CD-DA@互換アゾ。
4倍で焼いてみたら、前のドライブよりも焼き上がりが良い感じで(゚д゚)ウマーでした。

161 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 06:30:56 ID:749DRv/I.net
浮上

162 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 02:24:59 ID:BA2TPeRF.net
浮上

163 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 03:10:47 ID:STBNqLdq.net
ついに716にファームのバージョンで抜かれますた

164 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 04:46:17 ID:10+0WryT.net
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115653319/

165 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 16:43:00 ID:HtflWSMF.net
がっつん、がらがらがら

166 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 06:27:17 ID:A8hFNN+c.net
保守

167 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 05:48:23 ID:4dmpFYc/.net
そうなんだよ

168 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 05:48:15 ID:pUChgM2o.net
んだんだ

169 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 10:16:48 ID:F0LcJbdJ.net
分解してゴムベルトをアルコールで拭いたらトレイ出ない病が直った

170 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 06:11:47 ID:qTs+IEnd.net
おめでとう!

171 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 17:43:12 ID:6WTQogZJ.net
でもしばらくしたら再発しますた…

ゴムベルトのヤスリがけとかマニキュア滑り止めとかやんなきゃいかんのかな
http://www1.plala.or.jp/evolution/drive.html

172 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 05:14:47 ID:UhpaBVX+.net
なんだって!

173 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 06:06:38 ID:zX6RKeaq.net
さっき死にました。

最近使っても居ないのに
アクセスランプが点滅するから
おかしいとは思ってたんだが。

174 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 12:29:27 ID:ZOd0G6Uc.net
無念ですね。
もう一度4824を購入しましょうよ。

175 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 16:16:57 ID:s4dZmX2m.net
>>173
外付けモデルでしたら、中身だけ取り出して、その後に716Aとかぶち込んで…。

176 :82も俺。:2005/08/17(水) 16:44:23 ID:zX6RKeaq.net
>>174-175
IDEと電源外して半日放置したら復活しました ヽ(´ー`)ノ

せっかくなんで今後同時症状が出た人の為に報告
-- 原因? --
*安物のCD-RWの全初期化中にPCがハング
*再起動して、そのメディアに書き込み事、今度はベリファイ時にハング

-- 症状 --
LED常時緑点滅、後に橙点滅
ドライブ応答なし、IEを巻き込んでOSごと固まる。

再起動、シャットダン、30秒放置後再起動でも改善せず
------
以上、これからもよろしくおながいします>4824&住人各位。

177 :名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 14:04:28 ID:vaaFmnhA.net
なるほど。

178 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 20:18:33 ID:k+6kKRgu.net
今更

179 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 06:33:06 ID:5ZxIu1Tr.net
おはようございます

180 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/09(水) 17:10:21 ID:oCh80TcS.net
4824TAの新品が\14000 中古が\3000
皆さんだったらどっち買う?

181 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/09(水) 18:22:24 ID:/YDPM/kC.net
>>180
どっちも高いのでスルー。中古でもその値段は高すぎ。

……というか、それマジですか?

182 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/09(水) 18:43:09 ID:oCh80TcS.net
>>181
マジです…まぁ地方なので

183 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 06:46:14 ID:SK9RBrT3.net
新品はお買い得じゃないの?

184 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/12(土) 00:43:22 ID:SS1kbg0j.net
俺のはまだ現役だす

185 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/12(土) 00:57:00 ID:FXteD8M8.net
漏れは,中古に一票
焼きだけ使うとして

186 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 21:02:26 ID:NDXrXhzX.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

187 :名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 14:13:04 ID:hD5xiMeb.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

188 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 21:27:42 ID:UKDY7cVj.net
ついに何回ボタン押してもトレイが出てこなくなった
分解して直りゃいいんだが

189 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 07:47:03 ID:JGlBhrBg.net
何とか直そうぜ

190 :名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 19:49:37 ID:nwpi4sTr.net
語り尽くそうぜ

191 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/09(火) 06:19:44 ID:yYN98oYN.net
そうだ!

192 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/10(水) 13:12:48 ID:tbLmNQwp.net
1.07age

193 :名無しさん◎書き込み中:2006/06/27(火) 10:29:35 ID:KgPlK77E.net
4776サイボウズS高きそう明日GUな感じ

194 :名無しさん◎書き込み中:2006/06/28(水) 07:17:25 ID:YSm+IH7i.net
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1091885876/

195 :名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 21:01:53 ID:EXTa8z1D.net
何だ・・・メディアシーク(証券コード4824)かと思った・・・
それにしても随分過疎ってるようなのであげておきますね

196 :名無しさん◎書き込み中:2006/12/18(月) 07:23:05 ID:pbXXoun9.net
保守

197 :名無しさん◎書き込み中:2007/04/27(金) 07:38:37 ID:B7wwZj+r.net
保守

198 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 09:26:29 ID:AdMm884X.net
保守

199 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/09(日) 19:14:18 ID:nGTTyS0R.net
結構落ちないんだねー

200 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/13(火) 05:20:56 ID:kDHm61ni.net
200

201 :名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 06:48:28 ID:8udWZukZ.net
保守

202 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/04(日) 18:38:02 ID:9oIn5ILR.net
保守

203 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/04(日) 18:45:26 ID:199NUt88.net
4824は良いドライブだったんだけど、
読み込みサンプルオフセット値にズレがあるから
5232TAに切り換えちゃったんだよな
実用上はどうってことない些細な点なんだけどね

204 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 05:33:13 ID:m0fN+aPr.net
もったいない!

205 :名無しさん◎書き込み中:2008/12/21(日) 19:07:50 ID:9uajwz4Y.net
保守

206 :名無しさん◎書き込み中:2011/12/28(水) 14:55:06.64 ID:eHbLGHOI.net
また、いつの日か!

207 :名無しさん◎書き込み中:2013/03/21(木) 12:21:54.23 ID:Qp4IJJ9p.net
ヤフオクで4824TAをget
4012以前に比べて軽くて奥行きが短いのにびっくり。

208 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/07(水) 00:38:13.32 ID:J2HY+tJQ.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KSEEQ

209 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/03(日) 22:57:55.59 ID:kdYVwcg1.net
JSV7I

210 :名無しさん◎書き込み中:2022/09/09(金) 14:43:15.51 ID:m7ZVZUuAs
あちこちでモク ├ーた゛のやっててクソウケ儿よね
地上を眺めるためだけにわざわさ゛陸域をクソ航空機飛ばしまくって温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて日本中で土砂崩れに洪水,暴風,猛暑.大雪にと災害連發させて.
国土破壊して人殺しまくってるJÅLだのÅΝΑだのクソアイ又ドゥだのクサイマ━クだのゴキフ゛リフライヤ−だの
世界最惡の殺人組織公明党國土破壊省斎藤鉄夫ら霸権主義のテ□リス ├を滅ほ゛すための活動すらしないで.モクト─だの意味不明た゛ろ
温室効果ガスまき散らして……人殺しながら國連本部まて゛丿コ丿コ外遊してるハ゛力まて゛いるし、
クソ航空機の存在は持続可能な開発目標に壞滅的なダメ一ジを及ほ゛すことにすら気づけない湯崎英彦は救いようがないな
https://i.imgur.com/gdh8KeD.jpeg

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

211 :名無しさん◎書き込み中:2023/08/21(月) 01:01:39.35 ID:zgO2PA5U.net
あごめん納豆食べた?

212 :名無しさん◎書き込み中:2023/10/14(土) 09:15:48.60 ID:komdKx08.net
やれやれ、またか

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200