2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー

1 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 01:23 ID:HeXgCE9k.net
エロなんかもう最高。

2 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 01:23 ID:8shdq8wm.net
すごいね

3 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 02:03 ID:Mhpm2b76.net
VCDのことか?

4 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 02:20 ID:HeXgCE9k.net
うちのプレーヤーではネット上から落としたやつを見ることができる。
裏モノなんかはもう最高。裏DVD見てる感じ。

5 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 10:33 ID:bHuzY4h/.net
すごいね。

6 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 10:50 ID:eU96lPiY.net
夏厨全開だな

7 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 13:22 ID:7FEQmAVP.net
VCDって結構画質良いじゃん。DVDと大差ない。


8 :二階堂:04/08/28 13:27 ID:tU2GPt9k.net
>>7
メクラ

9 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 14:55 ID:lGvwvImx.net
えばんげりおんなら画質の違いは分かりにくいかも

10 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 19:34 ID:DZtB2D49.net
馬鹿言うな。
CSのMPEGゲリオンなんて観てらんねぇぞ。

元々バロック貼り絵の*ビデオだからこそだろ。>VCD

11 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 20:56 ID:DttKnpdm.net
テスト

12 :名無しさん◎書き込み中:04/08/28 20:56 ID:DttKnpdm.net
テスト

13 :名無しさん◎書き込み中:04/08/29 01:54 ID:AiwVpFVK.net
VCDってなんですか?
作れるんですか?

14 :名無しさん◎書き込み中:04/08/29 02:06 ID:AGc3Bup4.net
Voice on Compact Disc

15 :名無しさん◎書き込み中:04/08/29 02:13 ID:AiwVpFVK.net
CDに声が入ってるんですかね?
って、普通入ってるよね・・・^_^;

16 :名無しさん◎書き込み中:04/08/29 17:13 ID:AGc3Bup4.net
じゃあ
Velocity Control DVD

17 :名無しさん◎書き込み中:04/08/30 01:26 ID:QIERBzDT.net
まじで分かんないです。
VCDって何でしょうか?

18 :名無しさん◎書き込み中:04/08/30 01:51 ID:CxffDdNf.net
>>17
ググれば?

19 :名無しさん◎書き込み中:04/08/31 01:43 ID:dwKBlx62.net
(゚д゚)ウマー

20 :名無しさん◎書き込み中:04/08/31 16:31 ID:kmS8rcm2.net
MPEG4やDivXでCD-R→対応DVDプレーヤー、ならかなり(゚Д゚ )ウマーな気がする。
そういうDVDプレーヤーのスレある?

21 :名無しさん◎書き込み中:04/08/31 22:16 ID:CZJhozjK.net
>>20
AV板にいけば、目移りするほど

22 :名無しさん◎書き込み中:04/09/01 00:52 ID:h/nEipOH.net
ゲオでたまにセールスして売ってる、TK-0024で見れます。
なんと4980円!!
はじめて、DVDプレーヤーでMPEGを見たときは感動しました。
何を見たかって?それは内緒です。フッフッフ

23 :名無しさん◎書き込み中:04/09/01 01:50 ID:5ZwRj+OP.net
PCからTV出力するだけでもかなり違う。
エロ動画だけじゃなくて3Dゲムーも結構綺麗になってウマー
うちのへっぽこPCではざらざらカクカクなDOOM3もTV出力すると
映画かこりゃって感じのグラヒックに!

24 :名無しさん◎書き込み中:04/09/01 03:41 ID:h/nEipOH.net
TV出力なんて付いてません。_| ̄|○

25 :名無しさん◎書き込み中:04/09/02 00:02 ID:XfefKM9A.net
裏DVDなんか普通は手に入らないから、かなり(゚д゚)ウマーだな

26 :名無しさん◎書き込み中:04/09/03 00:30 ID:26Gqa54X.net
もっと盛り上がろうぜ( ´,_ゝ`)プッ

27 :名無しさん◎書き込み中:04/09/04 04:27 ID:Egzbr5Eg.net
裏ワザだな

28 :名無しさん◎書き込み中:04/09/04 14:23 ID:Csy0v4/Y.net
>>1はダイソー100円エロVCD買って悦に入ってるんだろ

29 :名無しさん◎書き込み中:04/09/04 14:25 ID:Egzbr5Eg.net
誰も来ないスレだなw

30 :名無しさん◎書き込み中:04/09/04 14:26 ID:Egzbr5Eg.net
っと思ったら>>28キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

31 :名無しさん◎書き込み中:04/09/06 01:00 ID:maCT803Q.net
これ知ってる人いたのか・・・

32 :名無しさん◎書き込み中:04/09/07 02:12 ID:OTgRAh/d.net
いると思う

33 :名無しさん◎書き込み中:04/09/07 09:07 ID:3RDYS4VK.net
おねーちゃんにニモの規格外VCDあげた。
「子供が喜んで見てた」と言われた。


34 :名無しさん◎書き込み中:04/09/07 19:17 ID:cCzDGa5G.net
>>24
変換ケーブルを使えば
TVに出力する事も可能だ。

落ち込む前にそれくらいググれよ。

35 :名無しさん◎書き込み中:04/09/07 21:37 ID:W8EXrKfX.net
>>24
お金があればTV出力付きのVGAを買ってさらに幸せ!

36 :24:04/09/08 01:06 ID:wJF64fD3.net
>>34-35
テレビに入力端子付いてません。_| ̄|○

37 :名無しさん◎書き込み中:04/09/08 01:40 ID:RE+bOFy1.net
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093446447/l50

デジタル板にも同じスレがある。
>>1
同一人物か・・・

38 :名無しさん◎書き込み中:04/09/09 03:51 ID:2uK9Iz0b.net
まあそういうことだ

39 :名無しさん◎書き込み中:04/09/10 02:52 ID:V4Xj3oF8.net
これってかなり(゚д゚)ウマーだよね(^^♪

40 :名無しさん◎書き込み中:04/09/10 18:09:36 ID:XU10XqEX.net
test


41 :名無しさん◎書き込み中:04/09/10 18:13:25 ID:XU10XqEX.net
00

42 :名無しさん◎書き込み中:04/09/10 18:18:42 ID:XU10XqEX.net
00

43 :名無しさん◎書き込み中:04/09/11 02:20:52 ID:xlRDtsvf.net
初めて知りました。

44 :名無しさん◎書き込み中:04/09/11 02:43:41 ID:Qr3pvzyp.net
PSXが見れるって話だが持ってないからよく知らない

45 :名無しさん◎書き込み中:04/09/12 02:48:43 ID:9Z4cLO6v.net
age

46 :名無しさん◎書き込み中:04/09/13 02:32:48 ID:8UEpx1Pz.net
DVDはMPEGだからな

47 :名無しさん◎書き込み中:04/09/13 06:24:38 ID:DRk5h3Ut.net
>>46
MPEG1とMPEG2では大違い。

48 :名無しさん◎書き込み中:04/09/13 11:07:13 ID:WuYGQ0WQ.net
>>47
全く別物と言うほどの違いはないでしょ

49 :名無しさん◎書き込み中:04/09/14 02:00:10 ID:bTvZZ9H8.net
>>47
まあそうだな。
でも、MPEGだからDVDプレーヤーで再生できるんだけどな。

>>48
まあそうだな。同じ種類だからな。

50 :名無しさん◎書き込み中:04/09/15 13:26:00 ID:hfoXcD6h.net
MPEG1をDVD-videoに簡単に変換できるのですか。

51 :名無しさん◎書き込み中:04/09/16 00:53:46 ID:Q1YiXpmn.net
>>50
よく分かんないけど、変換っていうより、プレーヤーがMPEG1に対応してるって感じかな。

52 :名無しさん◎書き込み中:04/09/17 04:01:24 ID:2xBHuJOD.net
よく分かんねーな

53 :名無しさん◎書き込み中:04/09/18 03:58:56 ID:5DMOGqJ1.net
( ´Д`) 誰も書いてないよ。。。

54 :名無しさん◎書き込み中:04/09/18 05:27:19 ID:hna4dzc4.net
普通に裏DVD見ればいいじゃん?
一枚500円とかからあるし。

55 :名無しさん◎書き込み中:04/09/18 10:31:13 ID:wTpvf6R4.net
>>54
精論だ

56 :名無しさん◎書き込み中:04/09/18 20:58:59 ID:HUu7029e.net
これ伊藤家の食卓に応募していい?

57 :名無しさん◎書き込み中:04/09/19 03:43:29 ID:nDXcffp7.net
>>54
どこに売ってるんだよ(;´Д`)

58 :名無しさん◎書き込み中:04/09/20 03:20:46 ID:RwpQZKgM.net
アンダーグラウンド

59 :名無しさん◎書き込み中:04/09/21 23:06:35 ID:IJZoqOeb.net
MPEG最高!

60 :名無しさん◎書き込み中:04/09/22 02:40:31 ID:BFhssKXz.net
最高!

61 :名無しさん◎書き込み中:04/09/23 02:45:52 ID:0Eb/TVQP.net
ぬるぽ

62 :名無しさん◎書き込み中:04/09/23 05:20:14 ID:ff6R8gqN.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28494711

63 :名無しさん◎書き込み中:04/09/23 16:14:26 ID:aJxdy4rR.net
>>61


>>62
当方の環境ではアクセスできませんと表示されました。
PC無害。

64 :名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:34:58 ID:K+q0jLrR.net
MPEG・・・(*´Д`*)ハァハァ

65 :名無しさん◎書き込み中:04/09/25 01:53:20 ID:QHO0Fc5c.net
エロペグ最高ー!

66 :54:04/09/25 19:03:30 ID:U6ygFLHO.net
1500 http://www.d-collection.net/
1200 http://www.dvdcelavie.com/top.htm
リンク切れ http://www.d-deluxe.com/mainindex.htm
リンク切れ http://www.dvd-angel.com/v2/root/index2.htmll
1000 http://www.aiemu20.com/dvd/top.htm
1000 http://www.dvd-ura.com/
500 http://www.av-xxx.com/
正規 http://www.avdna.com
正規 http://microstarlink.com/
女管理人 ttp://www.ladies-comic.com/
1400(1150) http://www.clubheart.net/
☆5が良い? http://www.a-dvd-link.com/

とりあえず、某スレからコピペ。
500円は、なんか評判よくねえ。オレは頼んだらちゃんと着たけど。

67 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 01:34:51 ID:4hgFtwiZ.net
>>66
サンクス。
でも・・・

68 :名無しさん◎書き込み中:04/09/26 23:59:50 ID:p0YOiKyn.net
でも・・・

69 :名無しさん◎書き込み中:04/09/28 03:00:17 ID:MKlbWepN.net
でも何?

70 :名無しさん◎書き込み中:04/09/29 02:48:32 ID:J+T2+2Qw.net
何だろう

71 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 03:29:11 ID:XHjHZlEl.net
ウマー

72 :名無しさん◎書き込み中:04/10/01 03:33:59 ID:czQh8Jn9.net
マズー

73 :名無しさん◎書き込み中:04/10/02 03:06:45 ID:zpShiuO1.net
おまいらなんか書け

74 :名無しさん◎書き込み中:04/10/03 01:07:40 ID:NILEyHH4.net
書いてくれよ・・・

75 :名無しさん◎書き込み中:04/10/03 15:12:01 ID:jqt+Fdw/.net
テレビ出力の無いパソコンでコンバーター使って見るのと、対応プレイヤー買ってテレビで見るのとではどっちが綺麗?

76 :名無しさん◎書き込み中:04/10/03 17:50:15 ID:K+ln2tYM.net
>>75
プレーヤにもよるが、普通は後者。
コスト的には安いTV-out付のvideoカード買え



77 :名無しさん◎書き込み中:04/10/04 02:35:10 ID:7ih1g6f5.net
今時DVDプレーヤー持ってない人いないからねえ。
それ買うより、プレーヤー持ってたら、こっちの方がいいね。

78 :名無しさん◎書き込み中:04/10/06 02:14:21 ID:Hz1EEBax.net
んだんだ

79 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 03:40:41 ID:hs6fOwlw.net
初めて知りました

80 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 05:39:21 ID:f72MLAAm.net
プレーヤー、秋葉のあきばおーって店で8500円で売ってる(なぜかマクセルのDVD-R10枚付き)
普通のDVDももちろん見れるしかなり安いからオススメかな。
ものによって、音が出なかったり見れなかったりするのがあるけどね(いまいち理由がわからん、スマソ)
まあ、試しに買ってみるのもいいと思える値段だと思うがどう?


81 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 22:47:08 ID:hULtfbDQ.net
>>80
コーデックが入ってないのかな?

82 :名無しさん◎書き込み中:04/10/09 02:13:38 ID:jicb4J5Z.net
そんなの高杉
ゲオで売ってるのは4980円

83 :80:04/10/09 05:22:38 ID:FCvo6a7o.net
>>81 一応mpeg1と2、んでDivx&XviDが見れるって書いてある。
mpegとDivxとXviDが見れるんであればほぼ映るはずだと思うんだけど
適当にDVDにいろんな動画詰め込んで見てみたら、2〜3割は映らん。
ちなみにまだ映らない奴の拡張子とかは未確認。。。

84 :名無しさん◎書き込み中:04/10/09 10:52:27 ID:FUWsBBXk.net
>>83
詳しくはAV板にスレたってると思うけど、
音声OGMダメ、AVIのコンテナでも一部だめとか色々あるぞ。
mmname2というチェックツールがあるんで、ある程度は使えるかと。


85 :名無しさん◎書き込み中:04/10/09 22:28:15 ID:waDd8loT.net
あと、音の再生レートとか。

86 :名無しさん◎書き込み中:04/10/12 03:59:09 ID:iuMAVGsO.net
どうせエロばっか見てるんだろ

87 :名無しさん◎書き込み中:04/10/13 03:34:37 ID:i3fMtiCm.net
そんなの当たり前です

88 :名無しさん◎書き込み中:04/10/17 00:35:00 ID:AFJRQkby.net
誰かいませんか〜?

89 :名無しさん◎書き込み中:04/10/17 16:05:05 ID:i7UScTRt.net
居ません、居ませんよ〜。

90 :名無しさん◎書き込み中:04/10/18 00:59:32 ID:auOl+4IL.net
そうですね、誰もいないですね・・・

91 :名無しさん◎書き込み中:04/10/18 01:02:11 ID:KcxCaTrm.net
どうせエロばっか見てるんだろ

92 :名無しさん◎書き込み中:04/10/18 16:27:58 ID:pXUwKIn2.net
すまんゲオの奴型番いくつ?
TSUTAYAにも4980円で売ってるが
DVD−R、DVD−RWは再生保証外となっているんで迷っているんだ

93 :名無しさん◎書き込み中:04/10/18 17:30:04 ID:auOl+4IL.net
>>92
TK-0024 サイバーストーム
ググったらいろいろ出てくる。

94 :名無しさん◎書き込み中:04/10/18 20:31:28 ID:LuKoofxa.net
>>93
ありがとう
割切れって言うことがわかりました

95 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 02:15:11 ID:hGe2HbAs.net
>>94
ここで聞いた方が早い。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088342704/

96 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 08:25:54 ID:1wGm/Xil.net
>>95
いやもう買っちゃった
TSUTAYAのDVDプレイヤーも生mpeg見れました
満足です

97 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 18:42:39 ID:hGe2HbAs.net
それは良かったね。
生ペグ見れたら感動するよな。

98 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 23:33:28 ID:aikC8Ced.net
最近は1マンしない奴でもDivXとか見れるのか。すごいな

99 :名無しさん◎書き込み中:04/10/19 23:39:12 ID:2ut3rUlx.net
初期型PS2でも見れる?

100 :名無しさん◎書き込み中:04/10/20 02:01:59 ID:arEQceos.net
たぶん無理かも

101 :名無しさん◎書き込み中:04/10/21 03:26:35 ID:RlKiXNKk.net
(゚д゚)ウマー

102 :名無しさん◎書き込み中:04/10/21 05:46:46 ID:mvgG7Z0+.net
>>13
ビデオCD
ビデオコンパクトディスク
(video compact disc)

103 :名無しさん◎書き込み中:04/10/21 06:19:24 ID:goquQZjP.net
>>102
いまさらか!

104 :名無しさん◎書き込み中:04/10/21 18:51:51 ID:+u/65D2d.net
いや今茶碗です

105 :名無しさん◎書き込み中:04/10/21 18:57:28 ID:5v+NGhuC.net
スーパービデオCDをライティングできるフリーソフト知りません?
教えていただきたいんですけど。

106 :名無しさん◎書き込み中:04/10/21 20:46:51 ID:uFluWD4Y.net
Neroで焼く前にエンコした(してくれて?)VCD出来上がったんですけど、
DVDプレーヤーで見れないです。プレイヤーは対応確認済みです。
メディアが悪いんでしょうか、普通のデータ用CD-Rではだめなんですか?
ちなみにTDKの奴です。

107 :通りすがりの人:04/10/22 02:17:29 ID:GVWG+rXk.net
>>105-106
すいません、分かりません。ってことで

    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /  ちょっとここ通りますよ・・・
  | /| |  
  // | | 
 U  .U

108 :名無しさん◎書き込み中:04/10/22 08:38:13 ID:BIDnyX5B.net
>>106
エスパーからの答えが来るまで待つんだね

109 :名無しさん◎書き込み中:04/10/22 14:57:27 ID:P3pgxRkE.net
エスパーだけど瞬間移動しか出来ないので分かりません。

110 :名無しさん◎書き込み中:04/10/22 17:22:04 ID:1iIbxxPG.net
>>105
VCDいめじゃ

111 :名無しさん◎書き込み中:04/10/23 02:56:17 ID:uKTG8kTG.net
エスパー伊東ならできるさ。

112 :名無しさん◎書き込み中:04/10/23 14:01:53 ID:w8SaHqye.net
>>106
エスパー魔美だからわからない

113 :名無しさん◎書き込み中:04/10/24 04:05:28 ID:mKfYWJRE.net
俺はウイスパーだ。

114 :名無しさん◎書き込み中:04/10/24 10:58:10 ID:1sY7atcr.net
>>111
卵を割らずにその上に乗ると言う超能力をお持ちの方ですか

115 :名無しさん◎書き込み中:04/10/25 02:28:39 ID:UUPN7w1C.net
え?

116 :名無しさん◎書き込み中:04/10/25 09:13:55 ID:0K7pkRbh.net
S端子出力でええやん。

117 :名無しさん◎書き込み中:04/10/25 09:36:45 ID:lOtDRdJM.net
そんなこと言ったら
ビデオ端子で言いじゃん

118 :名無しさん◎書き込み中:04/10/25 17:29:01 ID:n2qNQudC.net
PS2じゃMPEGみれない?

119 :名無しさん◎書き込み中:04/10/25 20:00:12 ID:am4mCY/u.net
DVDは
MPEGなだが…

120 :名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:28:36 ID:Ve/M1m1O.net
MPEGにもいろいろある。

121 :名無しさん◎書き込み中:04/10/26 00:24:50 ID:C17gcfy7.net
>>118
MPEG Audio Layer-3 はみれないとおもうぞ。

122 :名無しさん◎書き込み中:04/11/03 09:13:59 ID:L+/6Xq7i.net
>Neroで焼く前にエンコした(してくれて?)VCD出来上がったんですけど、

この辺の意味がわからん。

123 :名無しさん◎書き込み中:04/11/04 01:44:16 ID:9NsJTIYY.net
僕も分かりません。

124 :名無しさん◎書き込み中:04/11/06 02:17:13 ID:E784d/s1.net
私も分からない。

125 :名無しさん◎書き込み中:04/11/06 15:16:43 ID:V9eLud78.net
風だけが知っている

126 :名無しさん◎書き込み中:04/11/08 03:19:26 ID:KaFZ/M/p.net
( ´,_ゝ`)プッ

127 :難提 ◆FsM4mOVFZw :04/11/08 08:22:09 ID:hcq+rR8s.net
プレステ2用のDivX出せば普及するだろうに

128 :名無しさん◎書き込み中:04/11/08 09:03:35 ID:i9qdNrxQ.net
PS2でDivX見れるよ。
しかもLANでPCから転送できる。

129 :名無しさん◎書き込み中:04/11/09 03:38:28 ID:9UlfWvX4.net
(゚д゚)ウマー

130 :ななし:04/11/10 19:08:08 ID:xrraPuBK.net
MPEGの動画をCD−Rに焼いて窓のプレイヤーで見たら
100%の大きさで再生したら結構綺麗に映るんですが
フルスクリーンの大きさで見たら、汚くなるんです・・・
もっと拡大したときにも画質をあげたいときはどうすればいいのでしょうか?
けっしてマルチじゃないんで真面目な解答をお願いします

131 :名無しさん◎書き込み中:04/11/10 19:44:47 ID:F49F6OTo.net
>>130
板違いだが
ディスプレイの解像度を思いっきり下げろ。

132 :名無しさん◎書き込み中:04/11/10 20:00:57 ID:ogXt7pL5.net
>>130
モニターから10m離れて見ろ
お前の悩みは解決するだろう

133 :名無しさん◎書き込み中:04/11/11 04:23:42 ID:Hn5smOf4.net
スレタイのとおりにすればいいよ。

134 :名無しさん◎書き込み中:04/11/14 13:49:49 ID:UBl5NB9j.net
>>128
マジで?
思いつかんかったけど、やってみるかな。
何か特別に用意しなくてもルーター経由で繋げてれば出来る?

135 :名無しさん◎書き込み中:04/11/15 22:09:34 ID:9zKwD1+6.net
画質をあげてエンコ

136 :名無しさん◎書き込み中:04/11/16 08:41:40 ID:cZZnzblv.net
http://www.vivaeleca.com/product/ve-hd001p/index.html
コレいちおし。外付けHDDとしてファイル移動するだけ。
再生ファイル形式も豊富。焼く手間すら不要。

137 :名無しさん◎書き込み中:04/11/16 08:55:20 ID:FA2bDlbT.net
音のフォーマット、サンプリングレートが問題だろ?

138 :名無しさん◎書き込み中:04/11/22 04:17:52 ID:WXu7xKpR.net
いいね。

139 :名無しさん◎書き込み中:04/11/22 08:46:23 ID:/l+GNCWd.net
(´ω`)

140 :名無しさん◎書き込み中:04/11/22 08:53:36 ID:qHsmmikw.net
音がならん気がする。

141 :名無しさん◎書き込み中:04/11/23 02:49:46 ID:2CLZ1qkn.net
なるよ。

142 :名無しさん◎書き込み中:04/11/25 09:46:00 ID:720EK+5R.net
CD-DA/MP3の音声ファイルだけですか。


143 :名無しさん◎書き込み中:04/12/01 01:55:33 ID:mXrdEAA1.net
保守

144 :名無しさん◎書き込み中:04/12/03 03:49:50 ID:zUAaYfXP.net
保守

145 :名無しさん◎書き込み中:04/12/06 02:16:59 ID:onS6O9eU.net
保守

146 :名無しさん◎書き込み中:04/12/06 12:04:23 ID:sGC4B3/c.net
中国製のDVDプレーヤーにはオーサリングしなくてもMPEG2を再生できるものが
あるからCD-Rに普通に焼けばOK。
ビットレート4Mbpsくらいなら問題なく再生できる。
あまりビットレートの大きいものは転送速度が追いつかないからカクカクになるけど。

147 :名無しさん◎書き込み中:04/12/07 04:23:45 ID:vkfb9JDR.net
そうだね。

148 :名無しさん◎書き込み中:04/12/09 03:58:02 ID:VWqOILib.net
クマー!!

149 :kinnkinn:04/12/10 20:41:03 ID:Jq2HZij6.net
自分もこのスレやり方に気づいてウマー。なのですが、
リアルプレーヤー動画を見れるようにはできないものですか??
スレ違ってますか?m(__)m
手ほどきしてください!

150 :拡張子変換ではだめ?:04/12/11 01:54:05 ID:SBtu4f1R.net
↓詳しい人よろしく

151 :名無しさん◎書き込み中:04/12/11 11:25:32 ID:fi1H8ZO/.net
MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー

MPEGじゃなくてAVIファイルでも可能なのでしょうか?

152 :名無しさん◎書き込み中:04/12/11 15:09:41 ID:knKq1Xks.net
2ちゃんねる 要注意人物ファイルNO.324 「あいふる」
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\     32歳。ゲームセンター店員(バイト)。童貞。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、常連客である女子中学生に告白したところ
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    「氏ね、デブヲタ」と非難され玉砕。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     以後、社会全体に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  劣等感の塊で、韓国を叩くことのみで自我を保っている。
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が出来ず、小林よしのりの主張を録音機のように繰り返すだけ。
/\ └    ___ ノ    日本の左翼はアメリカ・中国・北朝鮮・韓国の手先となって、
  .\\U   ___ノ\     日本破滅の悪の陰謀をたくらんでいるという妄想を深く信じている。
    \\____)  ヽ  愛読書は小林よしのりの本、オカルト雑誌、ユダヤ陰謀論を説く本。

2年前に少女暴行未遂事件を起こし、6カ月の執行猶予を受けている。

153 :名無しさん◎書き込み中:04/12/12 23:46:28 ID:iGYCQrYT.net
>>151
ヤフオクで「DivX プレーヤー」で検索すると
ちっとは幸せになれるかも

154 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 04:28:55 ID:s9bJ4HiW.net
幸せになろうよ。

155 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 19:34:45 ID:mMn3wErZ.net
この前、新しいコンピューターを買いました。
それで初めて俺のエロエロwmv, avi mpgeファイルからdvdを作ろうと思い
今dvdの焼き方を検索中なんですが、けっこうcd−rを作るように単純ではないのね。
wmv, aviから、リッピングしてmpge2か1に変換してそして焼く。そういう基本的なことは、
理解したんですけど、ちょっと手間と時間がかかりそうだなと思ったんですよ。
だからなんか簡単に有料ソフトを使ってでも変換→焼きが簡単にできるソフト知りませんか?


156 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 20:03:31 ID:7WNg5xU8.net
>>155
ありません

157 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 21:07:57 ID:DSIn7UVN.net
DivxtoDVDは結構早いよ。

158 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 21:28:55 ID:WMNnzmSM.net
>>155
ありません

159 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 22:20:30 ID:GCip+WY/.net
>>155

リッピングの意味が違う。

160 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 23:04:54 ID:4Y2awexZ.net
CD-Rを作るように云々の下りで何も分かってないのが分かる。

161 :名無しさん◎書き込み中:04/12/14 02:28:46 ID:hXrox8U/.net
極窓で変換すればいい。

162 :名無しさん◎書き込み中:04/12/14 23:37:32 ID:wqCb6C/f.net
UleadDVDMovieWriter使ってるんだけど、2GBくらいのオーサリングは割とすぐ終わる。
だけど4GBくらいだとその10倍以上の時間がかかる。
なんで?

163 :名無しさん◎書き込み中:04/12/15 08:07:58 ID:oheeFRy6.net
再エンコしてるんでしょ。
変換しないをONにしないと再エンコするよ。

164 :名無しさん◎書き込み中:04/12/15 09:30:58 ID:TKQncQYc.net
うちのおかんがDVDプレイヤー買ってきたけど、
VCD未対応だった・・・

165 :名無しさん◎書き込み中:04/12/15 12:01:14 ID:a8OASMxU.net
で、ps2 で VCD 見れんの?

166 :名無しさん◎書き込み中:04/12/15 12:31:08 ID:a8OASMxU.net
やっぱ見れぬのね

167 :名無しさん◎書き込み中:04/12/15 14:38:00 ID:a8OASMxU.net
CD-RをDVD形式で焼けば見れるようだ!  ってどういうことなのか?

168 :名無しさん◎書き込み中:04/12/15 14:57:34 ID:FJMM9XxA.net
PAR3使えばPS2でもaviか何かが観れるようになったと耳にした。

169 :名無しさん◎書き込み中:04/12/16 08:49:56 ID:0YCEWMN6.net
PAR3は難しそうでした。 psでもみれるようになるのかな?

170 :名無しさん◎書き込み中:04/12/16 11:15:41 ID:g+F7H1I4.net
MAX media creatorが提供されれば、PAR3で簡単に見れそうだが・・・まだだな

171 :名無しさん◎書き込み中:04/12/18 04:27:18 ID:fZdCqZCL.net
( ´_ゝ`)フーン

172 :名無しさん◎書き込み中:04/12/22 02:10:12 ID:X/bzQZeQ.net
( ・ω・ )

173 :名無しさん◎書き込み中:04/12/24 06:41:18 ID:zqKXIBDy.net
DivxToDVD - DLしたDivXをDVDに汁!!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1099302475/

174 :名無しさん◎書き込み中:04/12/24 19:15:42 ID:MZ+Q8pfR.net
cd-rって動画70分以上は入らないんですか?

175 :名無しさん◎書き込み中:04/12/24 22:40:59 ID:Xmq6w6wB.net
90分or99分メディアなら90分以上入るYO

176 :名無しさん◎書き込み中:04/12/24 22:44:12 ID:qwxVlbdz.net
一般に発売してるDVD VIDEO(映画等)の音声だけを吸出しするツールってないですか?吸い出したあとmp3にしたいんですが、てごろなツールを知ってる方、教えてください。

177 :174:04/12/25 00:34:09 ID:uYz3+DwN.net
>>175
ありがとうございました。

178 :名無しさん◎書き込み中:04/12/25 03:50:17 ID:GUw2v4g7.net
>>174
ビットレート次第。

179 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/12/26 00:27:33 ID:tfu0/AVA.net
>>176
DVD2AVI

180 :名無しさん◎書き込み中:04/12/26 01:11:01 ID:88upEurf.net
CD-Rに70分の動画って・・・
容量によって全然違うのでは?

181 :名無しさん◎書き込み中:04/12/26 01:24:14 ID:PqmBcXx4.net
普通の人は知っていると思うけど650MBのCD-Rに70(74)分と言うのは
ビデオCD規格のmpg1の場合ですよ?

182 :名無しさん◎書き込み中:04/12/26 01:55:27 ID:88upEurf.net
普通じゃないので知りませんでした。すいません。
ありがとうございました。

183 :名無しさん◎書き込み中:04/12/26 12:01:35 ID:7iK1dDrW.net
>>181

うそいうな。

184 :名無しさん◎書き込み中:04/12/26 12:17:25 ID:c9k9cbS0.net
>>183
usoじゃないよ

185 :名無しさん◎書き込み中:04/12/26 12:48:09 ID:ChB4w+6g.net
>>183
うそで混ぜ返すな。

186 :名無しさん◎書き込み中:04/12/27 01:30:28 ID:GT3mrHBQ.net
どれが本当なんですか?パソコン詳しくないので分かりませんです。

187 :名無しさん◎書き込み中:04/12/27 02:47:58 ID:3eb79BvT.net
>>186
ここでも読んどけ。
ttp://ew.hitachi-system.co.jp/w/E38393E38387E382AACD.html

188 :名無しさん◎書き込み中:04/12/30 00:42:01 ID:b+Mend5Q.net
わかんないです。

189 :名無しさん◎書き込み中:04/12/30 21:38:06 ID:2EYLypfg.net
>>162
 時間かかるのは元の動画の形式によるんじゃ?
DVD規格に準じた形態のMPEGファイルじゃない場合えらい時間
かかるよ。

UleadDVDMovieWriterは俺もNEROと併用して使ってるけど、Ulead
は見た目はショボいけどNEROより優秀な面多いよ。
例えば、サイズがVCDサイズの動画やDVDサイズの動画なんかを
まとめて1枚のDVDに焼くと、NEROだと自動的に全部DVDサイズに
統一されて焼かれちゃうのでサイズがでかくなる。
Uleadで焼いた場合はVCDサイズの動画はそのままのサイズで
DVD機器で拡大再生できるようにして焼いてくれるので、ファイル
サイズがあまり増えない。
それと、詳しく知らんが、「VCD規格と互換性を高める」とかいう
設定がある。

190 :pee1:05/01/03 06:32:33 ID:66j8rH3O.net
http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/bdp1720a/index.htm

191 :名無しさん◎書き込み中:05/01/12 05:58:03 ID:OnuPecIR.net
HDDレコーダーでMPEG4・DIVX編集、CD-R作成。できるようになればの話。

192 :名無しさん◎書き込み中:05/01/13 04:29:23 ID:kvohfq7f.net
もうややこしいから世の中の全部見れたり録音録画できたりできるの作ってくれ。

193 :名無しさん◎書き込み中:05/01/14 02:25:50 ID:fPMbmvB5.net
>>192
メディア形状が昔より統一されてきたって事はいい傾向だけどね。
ビデオ時代は形状も方式もまちまちだったから大変だったけど。

194 :名無しさん◎書き込み中:05/01/14 04:44:09 ID:kwESfvyX.net
形が同じだからややこしいんだよ。
ざっと見ただけじゃ分からん。

195 :名無しさん◎書き込み中:05/01/14 14:07:44 ID:fPMbmvB5.net
>>194
プリンタブルでもDVDとかCD-Rのロゴぐらい入れといてくれりゃいいのにな。

196 :名無しさん◎書き込み中:05/01/18 02:40:17 ID:Tj2JAKnM.net
そうだね。

197 :名無しさん◎書き込み中:05/01/18 12:43:44 ID:pHkS43YK.net
データとして焼けばAVIも
そのままみれるというDVDプレイヤーを買ったのですが
MPEGはほぼ全部見れるのですがAVIは見れないのが多いです。

VCD形式で焼いても見れないものはやっぱ見れないのでしょうか?

198 :名無しさん◎書き込み中:05/01/18 13:03:35 ID:L2wWOYgL.net
見れないのが多いという事は見る事の出来るAVIもある訳だよね?
まずはそれらの違いを検証しなよ。

199 :名無しさん◎書き込み中:05/01/18 14:14:48 ID:h5z8Z8E7.net
>>197
機種は?
(俺は詳しくないけど・・)

200 :名無しさん◎書き込み中:05/01/18 14:17:16 ID:ZCOCnbWx.net
>>197
AVI形式全てが同じAVIとは限らない。
DivXで圧縮したモノやXvidでエンコードしたモノとか

そこら辺の違いを調べていけば分かると思うよ。

201 :名無しさん◎書き込み中:05/01/19 04:48:18 ID:3yEnvUSR.net
>>197
質問趣旨が正確にわかりませんが、VCD形式とは
規格がきちんと定められたmpeg1形式ですので、
きちんとVCD形式で焼かれていれば、多くのプレーヤーで
再生できると思います。

202 :名無しさん◎書き込み中:05/01/23 02:26:43 ID:30EBR4tx.net
保守

203 :名無しさん◎書き込み中:05/01/23 11:10:28 ID:f3knjXiI.net
シェアウェアだけどTMPG Encってソフトがかなりいいよ。MPEGとかdivとか普通のDVDプレイヤーで見れるように変換?してDVDに焼いてくれる。マジおすすめ。

204 :名無しさん◎書き込み中:05/01/23 21:59:49 ID:4h/KwzxS.net
TMPGEncはオーサリングツールとかけっこう高いけど、MPEG1エンコーダーの
TMPGEncはフリー。それのMPEG2対応版のTMPGEncPlusはダウンロード版が
最近値下げされたので2,940円。
安いからTMPGEncPlusだけ入手しといて、あとライティングソフトだけどっかで
フリーの奴でも探せば1番安上りじゃないかな。
エンコ速度が遅いのが難点だけど機能と使いやすさはTMPGEncPlusにプラグ
インしっかり入れりゃ申し分ない。

205 :名無しさん◎書き込み中:05/01/29 23:43:26 ID:1Vt6KcD/.net
>>197
avi≠Divx

206 :名無しさん◎書き込み中:05/01/30 04:11:58 ID:3M51LJtB.net
( ´_ゝ`)

207 :名無しさん◎書き込み中:05/02/02 04:28:46 ID:+zKu7GJ9.net
そうだね。

208 :名無しさん◎書き込み中:05/02/05 01:54:51 ID:vWzAt03O.net
保守

209 :名無しさん◎書き込み中:05/02/05 03:02:51 ID:wF8Vg6zG.net
>>197
亀だが
Divx+mp3は見れて
Divx+oggとかは見れないと言う落ちじゃ?
因みに前者はavi、
後者はogmの拡張子をaviにしてあるだけ。
ここらは極窓とか波動拳使えば分かる。


色々ソフト使ったけど、俺はUlead DVD Movie Writerで落ち着いてる。
サイズも変えれるしAC-3も使えるし結構使いやすいと思われ

あと台湾系のDVD見てたらMovie WriterとDigiOn Authorのメニュー画面ってのが
結構あるしこの辺りが使いやすいんでない?

210 :名無しさん◎書き込み中:05/02/07 18:08:25 ID:rwwHLLOo.net
ヤフオクでよく見かけるAVOXのADN-100Sはmpeg4(DivXなど)に対応してるとのことなのですが、
mpeg1とかもそのまま焼いて見れるのでしょうか?
あと、320×240位の動画をPC上で全画面表示で見るよりも、対応プレーヤーを買ってテレビ画面で
見たほうが画質は良いのでしょうか?それともあまり違いはないのでしょうか?

211 :名無しさん◎書き込み中:05/02/07 18:31:38 ID:89gyG92R.net
>>210
mpeg1はVCD規格で焼けば見れる
320×240は画質はPCの方がいいんだろうけど、PCよりTVの方が明るいし
適当に滲みもあるのでジャギが目立たなくて見やすいんじゃ?

AVOXのDVDプレーヤーは小さい奴5000円以下で買えるんだよな。
俺も買おうかなぁ。…高いの買っても長持ちするモンじゃないし。

212 :名無しさん◎書き込み中:05/02/08 02:20:41 ID:emm7Iamr.net
言えてるけど
200Sの方はmpeg4再生ないよ

213 :名無しさん◎書き込み中:05/02/08 04:56:13 ID:TVMGcIRz.net
>>212
mpeg4はまぁ非対応でもいいや。
mp3、VCD、SVCD、mpeg2標準のDVDがかかりゃOK。

214 :名無しさん◎書き込み中:05/02/08 10:27:40 ID:H6RU79jQ.net
MP3対応は必須だね。200Sは俺もプレーヤとして重宝してる。

関係ないけど、有線やCSがしょぼいってんで
知りあいのカフェのオーナーが店内の長時間音源再生方法を訊いてきて、
最も安上がりなのはDVD機をつないでMP3再生ですと答えたら、
先月ほんとに買って揃えてた。JAZZ音源をどっさりあげたら喜んでた。


215 :名無しさん◎書き込み中:05/02/08 21:57:05 ID:dQm3NvMI.net
200SってDVD-Rに入れたMP3も再生可能なのか?
100Sではできるけど

216 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 08:13:58 ID:FYbTeWvJ.net
宜しくお願いします。
COMPAQのPRESARIOというモデルで、 XP HOME EDです。
NEROのフォトショウというソフト(画像集をVCDに焼き、DVDプレーヤーで
見れる)を購入したのですが、 上手くできません。
書き込みの準備、、という段階でずーとそのままになってしまいます。
一晩たってもできていませんでした。
販売元にも問い合わせをしましたが、通常1時間もあればできるそうです。
気になるのは、書き込みの準備が始まってしばらくすると、
最初は元気良く瞬いていた黄色いダイオードの光(PC本体にあります。)
がだんだんとゆっくりになり、そのうち点滅しなくなります。
これって、PCが何もしていない様な状況ですよね?
このソフトを使っていると、タスクマネージャーのCPU使用量が常に100%です。
CPUは2.5GHZということになってますが、アップグレードが必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。



217 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 09:09:42 ID:/GNMtXSi.net
…メモリーが(ry

218 :216:05/02/09 10:02:18 ID:FYbTeWvJ.net
メモリーは500MB弱だったと思います。
メモリーの問題なんでしょうか?

スパイウエアの除去は行いました。

219 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 11:46:55 ID:CpEdBZRl.net
ネロンガはASPIの問題があるんじゃなかったっけ?

220 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 13:03:09 ID:Hk4yZWnQ.net
オサンハケーン

221 :名無しさん◎書き込み中:05/02/09 14:14:10 ID:zLq7Ku2L.net
>>216
>>219
あれってNEROのASPI使ってるんだっけか?

試しにNERO6の試用版でも入れてみてそっちがちゃんと動くか
やってみてはどうだろう?

222 :216:05/02/10 01:04:43 ID:F4NfuK75.net
NEROのASPIとはいったい何物でしょうか?

223 :名無しさん◎書き込み中:05/02/10 02:53:07 ID:n9Bl4Lwe.net
>>222
一般的な System ASPI じゃなくてNEROのソフト専用の、というか
NEROの焼きソフトの中に入ってるASPI。(CDドライブ動かすデバイス)
今現在PC内にどんなASPIが入ってるかってのはNERO INFO TOOL
で調べてみれば分かるよ。

224 :216:05/02/12 02:50:14 ID:w64gz4zl.net
age

225 :216:05/02/12 02:52:40 ID:w64gz4zl.net
>>223
ありがとうございます。
ところで、 NERO INFO TOOL というのは
フォトショウのソフトに含まれているのでしょうか?

226 :名無しさん◎書き込み中:05/02/12 17:19:09 ID:OR1ieyfP.net
>>225
この部分はフリーなのでここにあるよ。
ttp://www.cdspeed2000.com/

227 :名無しさん◎書き込み中:05/02/14 01:48:48 ID:gpyU5zQ+.net
(・∀・)

228 :名無しさん◎書き込み中:05/02/18 01:26:38 ID:WURdBjj6.net
( ´_ゝ`)

229 :名無しさん◎書き込み中:05/02/18 02:38:35 ID:TW82DPIK.net
>>214
自分も持ってるのしょぼいCDプレイヤーだし
DVDに焼けば大量に曲はいるのでその方法で聴こうかと思うのですけど
そのDVDプレイヤーを
CDプレイヤーみたいな感じで長時間使ってると
CDプレイヤーに比べて壊れやすいとかはないのでしょうか?

230 :名無しさん◎書き込み中:05/02/18 12:08:13 ID:es0NILYv.net
ないよ♪

231 :名無しさん◎書き込み中:05/02/20 17:49:37 ID:8P0wwrri.net
かといって長持ちする機械でもないわけで。…とはいえ今やDVD
プレーヤーは昔のCDプレーヤーより安いぐらいなんだし、壊れた
らすぐ困る環境での使用なら2台買って繋げとけばいいよ。
1台壊れて修理に出してもとりあえず1台使えるように。

232 :名無しさん◎書き込み中:05/02/21 11:54:03 ID:qaXXKkmw.net
mpeg4再生対応、AVOXの100Sを買おうかどうしようか迷ってます
これって最新のDivXでエンコしたのも見れるんかな
ナナキュッパはちょっと高い気もするが

233 :名無しさん◎書き込み中:05/02/23 03:37:24 ID:LOICTIRZ.net
生ペグマンセー

234 :名無しさん◎書き込み中:05/02/23 04:20:38 ID:ev8xpvWn.net
aviファイルDVDプレーヤーで見えるようなったけど、ps2では見えませんTVシステムが違いますと表示されます。
なぜですか?

235 :名無しさん◎書き込み中:05/02/24 21:05:41 ID:GCcYFSbg.net
>>234
そもそもPS2はAVI形式の動画に対応していない。
読み込めるのはDVDビデオ形式の動画だけ。

236 :名無しさん◎書き込み中:05/02/25 02:01:11 ID:BEzym54u.net
そういうことだ。

237 :名無しさん◎書き込み中:05/02/25 09:05:23 ID:8K4wx10s.net

      ∧∧
    (д`* )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /__ノωヽ__)


238 :名無しさん◎書き込み中:05/02/25 22:21:34 ID:JytXtqiI.net
やっぱ、改造XBOXで見るんが
最高の贅沢なんかのう?

239 :名無しさん◎書き込み中:05/02/27 00:59:24 ID:KK7sq+UM.net
うん。

240 :名無しさん◎書き込み中:05/02/27 21:05:53 ID:pla/9an0.net
電脳プレイヤーにはかなわんがな

241 :名無しさん◎書き込み中:05/02/28 16:12:53 ID:rPouydNK.net
AVIファイル対応のDVDプレイヤーはあるんかね?

242 :名無しさん◎書き込み中:05/03/01 03:11:29 ID:ysjHaRRh.net
無いと思われる。

243 :名無しさん◎書き込み中:05/03/04 02:20:39 ID:0syygP3k.net
いや、どうだろう。

244 :名無しさん◎書き込み中:05/03/04 11:35:30 ID:BezI0MAC.net
あるべや

245 :名無しさん◎書き込み中:05/03/04 12:32:09 ID:ifwdTKeD.net
いっぱい出とりますがな。

246 :名無しさん◎書き込み中:05/03/04 22:24:03 ID:0msLqZBN.net
牛のプレーヤーが一番いいの?

247 :名無しさん◎書き込み中:05/03/06 04:16:43 ID:3gZnpQfW.net
牛?

248 :名無しさん◎書き込み中:05/03/06 11:50:36 ID:TOubbiXn.net
DivX対応であってAVI対応のなんてあるんですか?

249 :名無しさん◎書き込み中:05/03/06 15:47:37 ID:nAARjdbS.net
aviってなんだか知ってる?

てかこのスレけっこう書き込みあるなおい。

250 :名無しさん◎書き込み中:05/03/06 17:03:13 ID:mWuSgVM7.net
>249
おーでぃお びじゅある いんたらくてぃぶ?

実際DivX対応プレイヤーあるじゃん
それでなくともDivX6が採用されそうなのに 何を今更

251 :名無しさん◎書き込み中:05/03/06 22:59:45 ID:xxlLxmPN.net
頼むから拡張子と圧縮形式をごっちゃにしないでくれ

252 :名無しさん◎書き込み中:05/03/10 01:49:35 ID:6pHhpZLo.net
そうだそうだ

253 :名無しさん◎書き込み中:05/03/13 04:09:29 ID:+x/zdVTw.net
もうだめだな。

254 :名無しさん◎書き込み中:05/03/15 04:25:12 ID:7dFojEV0.net
DVD買う金ないし、作れないし、こっちの方がいいね。

255 :名無しさん◎書き込み中:05/03/15 07:46:56 ID:d7tN8kVJ.net
エロはこれだな。

256 :名無しさん◎書き込み中:05/03/16 22:07:36 ID:D47EzwUs.net
>>254
自分もそう思ってたけど
焼くファイルがあればあるほど
結果的にDVD買ったほうがお得です。容量と値段の関係ね。

257 :名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:26:44 ID:YQqPV5pI.net
でもDVDは信頼性がイマイチだし、ここまで来たら次期規格が
安くなるまでCD-Rってのもいいかもよ。
SuperVCDで書き込めばDVDプレーヤーでも再生できるの多い
し1時間ぐらい入るし。

258 :名無しさん◎書き込み中:05/03/17 02:51:16 ID:cYHOi01w.net
こんな時代だからこそデジタルよりアナログでしょ。
CDよりカセット。DVDよりビデオ。
劣化はするだろうけど、保存性は高い。
デジタルメディアは一瞬であぼーん。

259 :名無しさん◎書き込み中:05/03/17 07:54:21 ID:wZ+rsTI9.net
>258
降参ですか?

260 :名無しさん◎書き込み中:05/03/18 03:29:36 ID:h3yXNjCj.net
デジタルはもろい。
読み取れなかったら終わり。

261 :名無しさん◎書き込み中:05/03/18 03:37:31 ID:wx7/Q01W.net
>>258
ビデオテープは嵩張るのがなんとも

262 :名無しさん◎書き込み中:05/03/20 00:33:50 ID:5G5TWlJs.net
おいしいスレでつね。

263 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 03:29:54 ID:AfWu6ubW.net
てすと

264 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 03:51:11 ID:OtKimPX2.net
DivXとか使ってるmpegは見れないんだね。

265 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 17:24:58 ID:pW9DGa/4.net
家庭用のdivxプレイヤーがあるじゃない・・
と思ったが規格上がったらダメだろうから使えんな

266 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 04:29:04 ID:DIsESG6t.net
生ペグってエロい響きだ。

267 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 13:03:43 ID:EbhK2K31.net
生ペド

268 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 04:21:20 ID:kZ/vy21j.net
生ペ・ヨンジュン

269 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/16(土) 15:43:14 ID:MR4v+cfH.net
ヨン様大好きよ〜♥

270 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/17(日) 01:46:31 ID:5uoA72/J.net
ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。
ってファイルはどうやってもるの??

271 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/17(日) 01:47:05 ID:5uoA72/J.net
あ〜もるの→みるの〜だな。

272 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/18(月) 00:17:58 ID:NFkzgGBL.net
>>270
.rmとかじゃないだろうな?スレ違いだろ。

273 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/19(火) 01:30:39 ID:IJbjd9TC.net
今は何でもできる時代になったな。
ネットとパソコンとCD-Rがあれば何でも作れる。

274 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/19(火) 02:56:38 ID:7UHeo7FE.net
一つ聞きたいのですが、Divx=aviということはわかったのですが、
avi=Divxではないのですか?


275 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/19(火) 10:33:10 ID:8dXO78Hn.net
DivX=avi → ×
avi=DivX → ×

上も下もは大体合ってるが厳密には×。
捉え方というか定義としては×という意味。
Codecとか圧縮形式とかそこらへんで検索してみれ。


276 :名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 00:20:09 ID:AJlEUkkD.net
mpegに再エンコした動画が見れて幸せ。

277 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 03:17:54 ID:8MFdVVUO.net
再エンコ最高!

278 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 10:37:40 ID:uh2xAkqs.net
http://auctions.yahoo.co.jp/html/images/dos-manager.jpg
精障三木和彦じ自慰の、自慰カキコのスレはここでつか?

腕は震えてヨイヨイ、足も震えてガクガク
     持て余しの脂肪の塊で相撲取りのなりそこない

     
≪蒲田名物「助けておじさん」≫
さんざん殴られて近所中に「助けて」が知れ渡り、指を指されて
「あの人 助けておじさん」と言われるのが嫌で、益々四畳半ゴミ部屋から出られない。
、      日本語の不自由な極悪人
        r―――― 、
        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、ペテン師
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ他人名義(大谷伸子)を使ってる犯罪人
  ,' i i /         \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 lいまだ刑期満了せず、保護観察下で銀行口座なんてとんでもない
  l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |   (郵便口座も作れない)
  ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l早く、刑期満了してくれ お願い まだ名義をなのれないよー
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/
    / \             /
___」   ヽ`___     /ト、__
             ヽニニ /l      `ヽ>ペテン師・悪党

279 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 23:11:09 ID:Sm6jpyA8.net
         _,,l'、─ニ=-‐‐=-、
l'、       / /| ','~     ) ヽ,,,
.ヽ`''-,,,   /<,,,/''>| `-,,_,,-''~ ,'/ l
  \  '''-/, ,__, 彡 '、   ,,,-ニ  /}
   \,,;;;{コ E 彡   '-─''-~  ,,/ ヽ
     〆i},;w/=  ,,,-''' ̄ ,,─~~ /  |
     ヽ,ヽ、, 、,,/,,--~ ̄    /  ,,l
       ',ヽl l /~ __,,,,,,,−' ̄,,,,,,/l
       }-、 ' ,ニ=,,_''‐---‐'''~~ ,,| |    >>266呼んだ
,       ヽ{     "'''=-----‐''~_,-┘
ヽ、     <l/l、  ヽ, ~"'''''''''ニ"" ̄~
  >‐-、    ヽヽ,-、__l >‐''""",,-‐ニニ~~
,,;''  ̄ヽ}     \.l,,/  ,,/~~/~ ,,/,,
'  ,,, ''''''ヽ、  / / [ >,,/~;;/~/~
‐'''''''''''' 、,,''ヽ,/ / /,/";;/;;;;;;<
      \/ /  /,, ''-,,///;;;;;,-ニ−

280 :ピンハネ:2005/05/11(水) 22:50:18 ID:OCeEtWPP.net
DVDじゃなくてCD-Rでってスレでしょ?
DVD-RWドライブが無いんスけど。
AVI形式でCD-Rに焼いたのは自分のDVDプレーヤーでは認識されなかった。MPEGは見れんだけど。AVをMPEGにエンコできるお薦めフリーソフトってないですか?

281 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 03:55:18 ID:QgsOQqVU.net
パソコン素人なので教えてほしいのですが。。。
DATAがCDFSとなってるものをDVDで見れるようにしたいのですが、、

282 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/05/12(木) 07:31:11 ID:FmlwuTIb.net
>>280
TMPGEnc
>>281
初心者と言う言葉は全くもって免罪符には成らない。
DVDプレイヤーが対応しているか自分で調べろ。

283 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 15:49:00 ID:OmYDyKVO.net
PS2でSCDって見られるんですか?

284 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 14:27:49 ID:eNXkM2cZ.net
AVI形式でかいてあるDivxのファイルをMPEGに変換できるソフトってあります?

285 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 15:55:26 ID:abrKUu3Q.net
あるよ

286 :284:2005/05/13(金) 16:31:26 ID:eNXkM2cZ.net
>>285
おしえてください。

287 :かこ:2005/05/14(土) 13:54:55 ID:6lGUr/7x.net
mpeg1の動画を家庭用のDVDレコーダーで見れるようにするにはどうすればいいのですか?


288 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 02:18:59 ID:LgfiivmS.net
DVD-Videoにすればいい。

289 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 14:20:22 ID:rmjoogFm.net
>>287
mpeg1なら、CDに焼いても、DVDの機械にビデオCDの再生機能があれば、

見れまつ

290 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 19:52:10 ID:9VtesV/b.net
数年後にはMPEG→CD-R/RW→CDプレーヤーになってて
くれるといいんだが、バッタ屋のチラシに¥2,980
で、MPEGもMP3もレビューできるようにしてくれよ、
天才諸君!!

291 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 00:35:49 ID:RYLgxkPb.net
>>289
ビットレート等を規格に合わせないと駄目だよ。

292 :名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 11:16:13 ID:Y25v8xao.net
TViXマジオススメ

293 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 01:34:08 ID:xgzgy7Le.net
mpeg対応してるのとしてないのがあるのが嫌。

294 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 01:38:27 ID:Twj0rNoc.net
MPEGやDivXなどよりRMだ
エロサイトから落とした無料動画をバカスカ詰め込んでウマー


295 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 03:41:33 ID:syxw9Qfy.net
>>294
漏れはエロサイトから落とした無料動画を大量に詰め込んで
WinAVI VideoConverterでDVDにしてTVで楽しんでるよ。

296 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 20:43:54 ID:GgWxFrrt.net
変換するときのサイズの目安を教えてください

297 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 15:04:48 ID:Ye1ipPkg.net
盗撮画像の保持が処罰される法律が出来たら、エロは
全部「盗撮」だってイイガカリつくから、無駄の悪寒。

298 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 10:23:25 ID:IST+edDg.net
>>296

700MB

299 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 18:43:33 ID:eqyr+4O5.net
650MB

300 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 15:23:18 ID:Mf6HVMxh.net
>>291
ビデオCD再生とCD-R再生が両方できる機種の場合
ビデオCD規格のMPEGじゃなくても、普通にCDに適当なMPEGを入れておけば再生可能?
再生できないこともあるらしいですが。あとJPEG再生も可能な場合、スライドショーしますか?

301 :300:2005/06/27(月) 17:02:03 ID:BkQurytv.net
ちょっと質問変えます。DVDプレーヤでMPEG1を >>289のように
ビットレート等を規格に合ってないのも再生できた人はいませんか?

302 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 00:01:08 ID:O1PbFNiB.net
質問です。
mpeg1をisoファイルに変換してDVD-Rに取り込み、DVD-VIDEOにしました。
PCで再生すると音が出るのですが、テレビで再生すると音飛びが激しくて困っています。
TEMPEGの無料期間が終わってしまい、MPEG2にできないのでこのやり方でやってのですが・・・
改善策があったら教えてください。宜しくお願いします。

303 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 09:12:31 ID:efEzPEJj.net
質問です。
自分の持っているDVDプレイヤーの取説を見ましたか?

304 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 14:32:43 ID:usrdmkac.net
オレだけかもしれないけど

VCDをDVDプレーヤーで再生してたら壊れました
いまじゃVCDは認識せず、音楽CDも読み込みが不安定

VCDは60分程度の物を50枚ぐらい、回数にすると枚数×3回ぐらいかな〜

プレーヤーはSONYのSLV-D373Pっていう機種です。

酷使しすぎたのが原因?・・・

305 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 09:28:46 ID:F5ALD9B2.net
俺もいまだにVHS使ってる

306 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 03:58:18 ID:8vkmwL/h.net
俺も

307 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 17:14:33 ID:E0ZNK+rH.net
逆にvobをmpegにするのってむりぽ?

308 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 17:15:27 ID:hy39hMmr.net
ほとんどの人は5秒もあればできるんじゃない?

309 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 04:31:58 ID:6na7feNW.net
vobってなんだ?

310 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 14:44:47 ID:ChdDl6TT.net
ねろつかって


エロ動画とかDVDで見えるようになったよ、

ちょっと画質わりけど




311 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 02:45:20 ID:nedlLCB5.net
mpgテレビで見れたとき感動したなあ。
今までパソコンでちっちゃいエロ動画しか見てなかったからそれがテレビサイズで見れてさ(*´Д`*)ハァハァ

312 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 21:33:59 ID:+kHwMDQo.net
パソコンの部屋と寝床が別なので助かる。

313 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 00:57:29 ID:gWS/ed8p.net
あげ

314 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 03:12:03 ID:YqBqsm6T.net
不安じゃない?

315 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 01:22:54 ID:h0NADGOT.net
MPEGの動画をDVD-Rに焼いて、MPEG対応のDVDプレイヤーを買えば見れますか?さすがにPS2は対応してませんよね?

316 ::2005/08/18(木) 01:25:37 ID:i+bjPHz8.net
市販のDVDをビデオにコピーするのって不可能ですか?どなたか教えて下さい

317 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 23:27:25 ID:BovWx8D5.net
>>316
お・こ・と・わ・り・だ!!

318 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 23:35:58 ID:OKUFJ5zR.net
シュリンク解散!!

319 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 01:06:23 ID:DsFNU2HJ.net
あげ

320 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:09:52 ID:ytF5qckX.net
>>315
MPEGはPCでしか見れない。

321 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:20:09 ID:L/vmltXs.net
>315
MPEG対応のプレーヤーでは普通に再生できるよ
PS2は15000番台以降じゃないとDVD-R自体読めない・・・

322 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 08:26:57 ID:E769lQYA.net
Dvix対応DVDプレーヤーで大体の物は見れるがー
あんまり普及してないので人にあげるDVDは
相変わらずビデオフォーマットだよ…マンドクセw

323 :名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 16:33:26 ID:IWIT0iQT.net
そりは言えとる
しかもメディアによっちゃ
先方で認識せんこともある

324 :名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 13:13:13 ID:BrU42iXd.net ?#
DVDーrとかに焼くと最初に焼いたのしか再生できないどうして・・

325 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 04:16:33 ID:Lqk1qnRg.net
DVD-R使いたい

326 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 04:54:53 ID:BWu4uXPi.net
>324
キイタ?( ゚д゚)/コクサン (゚д゚ )アラヤダワァ

327 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:51:59 ID:54iqEcKT.net
aviをDVD-Rに書き込んだらPS2で見れるかな?

328 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 01:21:46 ID:cHwpOx1m.net
たぶん無理だと思う。

329 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 17:13:12 ID:DvdLdk7l.net
>>328
d……orz

330 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 11:47:45 ID:bQe0zyHw.net
CD-R再生可能なDVDプレーヤーで、MPEG方式やJPEG方式の画像・動画は、再生可能でしょうか?

331 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 20:46:57 ID:rfTJZlo6.net
ヒント:DVDプレイヤーの取説

332 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/05(土) 19:02:37 ID:q0XTcBhh.net
音がヘリウムガス吸ったみたいに高くなってるMPEGを
普通の音の高さにしたいんですけど何か良い方法ありますか?
せっかくいい映像なのに音声がアレなので焼けなくて困ってます。

333 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/05(土) 21:14:33 ID:1+RatpA0.net
方法は知らないが超見てみてぇ

334 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/06(日) 14:07:31 ID:suEE/XOK.net
ここはおもしろいインターネッツですね

335 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 07:08:13 ID:dBVEjpEQ.net
700MB以上のavi,mpegをCD−Rに焼きたいんだけど、誰かいい方法知らない?

336 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 10:20:24 ID:IG1T0io0.net
1.2リットルの水筒に2リットルのお茶を入れたいんだけど、誰かいい方法知らない?

337 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 12:57:16 ID:dBVEjpEQ.net
言い換えればそうなるな。

338 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 13:05:53 ID:j029wz8c.net
その水筒を2個用意して
1リットルずつ入れてあげれば解決さ

339 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 13:07:43 ID:j029wz8c.net
>>335
よくしらんがVCD形式だと750Mぐらいは焼けるらしい

あと三洋だっけCDとかHDDに約2倍の容量を焼くことができる
オーバーバーンドライブってのが過去発売していたのでそれを使えば
700M以上も焼くことができる

340 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 13:08:59 ID:j029wz8c.net
>>332
音声だけ分離して音声加工すれば可能じゃね
どんな音になるのかは知らんが音程かえるだけでもましになるはずよ

341 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 17:03:15 ID:dBVEjpEQ.net
>>339
サンクス!

342 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 23:26:19 ID:eYu5KbER.net
http://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/PS2RMP/

343 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/11(日) 01:02:14 ID:gPOj/kK8.net
なんか面倒だね
俺のパー3も同じようにaviみれるよ
ps2でもDCでもこれは内緒だけどX箱もみれるんだよ
X箱360はどうなるだろうね

344 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 14:01:55 ID:gAr7wzJB.net
ZENIXの315L(古いが)と、居間の200Sでは再生できた。
モチロンDVD-Video形式にオーサリングしてないと、認識すらしないが。
なぜか国内プレーヤよりも中華製のがCD-R焼きの認識率が高い。
オムニバスなHモンの1チャプターのみにお気に入り女優が入ってたりする場合、
15分〜20分弱程度ならだいたいは700MB以下なので、
友人とヌキネタ紹介や新人GALのカラミ判定とかに使っている。
まぁでも最近は、DVD-RとCD-Rの価格差がほとんどなくなってきているが。

345 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/23(金) 14:14:21 ID:zoeLEkg2.net
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>346ハ 存在自体意味不明

346 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/12/23(金) 14:35:50 ID:LVtx94se.net
存在自体意味不明ですが何か?

347 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/27(火) 11:28:04 ID:h0q7vSuB.net
PS2でP2Pからおとした動画をDVDでみたいのですが、どうすればみることができるでしょうか?

348 :名無しさん◎書き込み中:2005/12/30(金) 14:01:39 ID:STYn4sjK.net
PS2を改造しる

349 :名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 03:35:22 ID:1xPi8fq/.net
>>347
落とした動画をPS2で再生可能な形式に変換してDVDに焼く。
詳細はGoogle。

350 :うんこ:2006/02/04(土) 11:45:29 ID:X15a/vdS.net
漏れ

351 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/04(木) 03:06:36 ID:AXAmJ83/.net
テレビで動画見るとパソコンで見るより画質良く見えるよね。なんでだろ。

352 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/06(土) 10:44:57 ID:desqMfjS.net
さっきDVDプレーヤーのDVP-02EBっての2980円で買ってきたんだけど、
これって普通のmpgとかaviとかogmとかをデータ形式で焼いたメディアも再生できるの?
できないならどうすれば見れるの?

353 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/07(日) 00:54:17 ID:8vlWpTpd.net
>>352
その機種は再生できないので、対応してる機種を買うしかない。  以上。

354 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/07(日) 04:04:02 ID:QVlbJFQX.net
対応してる機種って商品説明になんて書いてある?

355 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/08(月) 04:14:11 ID:VNSq3gqx.net
俺はDVDプレーヤーが5000円で売ってるんだけどってスレでmpegが見れるって情報を聞いてから買った


356 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/08(月) 13:22:14 ID:/rYI/QIn.net
>>354
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Divx+%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%E4%A1%BC&auccat=23880&alocale=0jp&acc=jp

357 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/11(木) 00:51:15 ID:sqpFkbxM.net
コーデックがDivxじゃないと見れないってこと?

358 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 21:37:27 ID:O33LLko+.net
楽天で探してみ?安くて対応形式が多いのとか結構あるよ?

359 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/26(金) 12:30:57 ID:7or2LvHJ.net
MXで落とした動画(MPEG1)がDVD-Rに焼けなくてライティングソフトが
固まってしまいます。保護がかかっているのでしょうか、保護の外し方
とか知ってる方いたら教えてください

360 :名無しさん◎書き込み中:2006/05/26(金) 12:48:10 ID:cFVMR7X8.net
>>359
情報が少なすぎ
まあ多分スペック不足だろう

361 :名無しさん◎書き込み中:2006/06/20(火) 03:04:52 ID:SiRw/VUx.net
CD-Rに焼け

362 :名無しさん◎書き込み中:2006/06/26(月) 18:59:09 ID:WDb97cFH.net
rogkjekjewrkleglew




;lkretlrektl;rkew




rjekrjewkrjlk





ekl;rkew;lrk




reowrkwlqkrlwq[




relkrkewlkrewl;krl;






363 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/07(金) 19:43:32 ID:5/+SOa0G.net
時間かかり過ぎる

364 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/13(木) 03:24:02 ID:kDf492iC.net
ちょっと教えてくださいな。
1万以下くらいであるDVDプレーヤーって
CDの音楽だけ聴けるんですか?
音質とかCDプレーヤー並みなんですか?

365 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/13(木) 04:29:53 ID:FLontQXy.net
音質とか5000円位で買えるCDプレーヤ並みかそれ以下と解るだろ。

366 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/13(木) 04:31:05 ID:kDf492iC.net
CD音楽を聴けることは聴けるのですね?

367 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/13(木) 23:47:31 ID:hwIsUPzj.net
海外のDVDで確かPAL方式とかいうPCでしか再生できないDVDを焼きたいお
それでテレビで観たいお

368 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/14(金) 01:34:47 ID:0d+D1Fak.net
簡単じゃん

369 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/14(金) 03:46:51 ID:t2YOB+qM.net
>368
できるお?教えて下さいお

370 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/15(土) 04:05:38 ID:RoimOq9h.net
Divix to DVD とかで PALを NTSCにする


371 :名無しさん◎書き込み中:2006/07/15(土) 05:23:12 ID:8oj9KA2Q.net
>>368
マーティフリードマン?

372 :369:2006/07/16(日) 03:54:18 ID:36tkI2Lm.net
>>370
神様有難うございますお

373 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/17(日) 03:25:15 ID:ouEoy+2f.net
有名メーカーのDVDプレーヤーやレコーダーでもmpeg見れますか?

374 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/17(日) 03:33:38 ID:qAmwKSWw.net
>>371
ワロタ。

>>373
モノによるでしょ。仕様を見れ。

375 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/17(日) 03:57:35 ID:ouEoy+2f.net
やっぱりそうですよね。

376 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/24(日) 21:11:50 ID:XutRlJca.net
aviファイルが再生できるdvdプレーヤーで再生すると
aviファイルを再生した時パソコンで再生した時のように
普通に問題なく再生されますか?
それとも再生中映像がカクカクしたりしますか?
画質はパソコンで再生した時より悪くなりますか?
5000円くらいのdvdプレーヤーなんですが。。
どうなんでしょうか?

377 :名無しさん◎書き込み中:2006/09/24(日) 21:23:20 ID:NOv8KwDc.net
>>376
374の2の回答になるのに決まってる

画質についていえば、5,000円で悩んでるくらいだから同レベルでしょ
働いてまともなディスプレイを買い換えるべき

378 :名無しさん◎書き込み中:2006/12/10(日) 22:18:43 ID:vUhkZF6o.net
Divx6xまで見れるプレーヤーでヤフオクによくでてるので5000円前後で買えるいいのはありますか?また、AVIファイルをそのままCDに焼いて再生できるのですか
AVI=Divx?


379 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/11(木) 03:22:41 ID:jnaHDmvn.net
ごめん俺は分からん

380 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/11(木) 05:18:48 ID:el4DyLr5.net
沈めておけば良いのにw
avi=DivXでは無い。

381 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/12(金) 03:49:39 ID:ccLC3ywu.net
沈める?何を?

382 :名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 01:53:42 ID:wxUDrCjy.net
スレを

383 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 03:04:05 ID:gUcKxgvj.net
mpegをDVDプレーヤーで見れるって本当ですか?
どんなプレーヤーでも見れるんですか?

384 :名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 01:52:34 ID:NMi5O1jU.net
>>383
見れますよ。でも機種によりますね。

385 :名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 03:49:13 ID:2+eGQ1Qw.net
テレビで見るとパソコンで見るよりきれいに見えるのはなぜだろう。

386 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/24(月) 15:13:36 ID:RcUIcX8Y.net
動画を規格どおりにmpegにするだけでビデオCDになるの?
それとも、ライティングソフトでビデオCDというの選んで焼かないと見れないの?

387 :名無しさん◎書き込み中:2007/09/26(水) 15:01:17 ID:SLRf7mvc.net
両方

388 :名無しさん◎書き込み中:2009/07/20(月) 01:58:16 ID:suVAQIxk.net
eropeg

389 :名無しさん◎書き込み中:2012/10/07(日) 09:51:08.73 ID:iwB+QH3v.net
age

390 :名無しさん◎書き込み中:2012/11/13(火) 21:13:05.59 ID:j7Cz4uzD.net
imgburnは使えねえ糞ソフト いらね
anyburnの方がシンプルで尚且つ使える

391 :名無しさん◎書き込み中:2013/03/18(月) 21:43:00.85 ID:eK0NjxR8.net
>>316
それ教えたら犯罪になる?

392 :名無しさん◎書き込み中:2013/03/20(水) 15:18:22.20 ID:wtEZIABg.net
>>369
PAL対応のプレーヤー買ってTVにつなげて観るおー

393 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/11/01(日) 11:21:14.95 ID:/m5rhegb.net
今の感覚で言えば、H.264(*.MP4)→DVD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー…のはずだが、
DVD-Video形式でオーサリングし直さなければならないので面倒臭すぎ!
おまけに、再エンコードがなされるので、画質はどうしても悪くなってしまう。

データ焼き(セッションアットワンスが望ましい)の状態で見れなきゃ、スマートなプレーヤーじゃないな…。
ちなみに、ライブファイルシステムで焼いたものは対応していない。

スマートフォンでH.264/MPEG-4 AVCを見るみたいに転送できると嬉しいけどな。

394 :名無しさん◎書き込み中:2018/02/07(水) 00:34:40.04 ID:J2HY+tJQ.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0NW1X

395 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/03(日) 23:00:12.82 ID:kdYVwcg1.net
0DU5V

396 :名無しさん◎書き込み中:2020/11/07(土) 13:52:10.66 ID:CtqjpW66.net
https://i.imgur.com/J885CLK.jpg

397 :名無しさん◎書き込み中:2021/05/19(水) 01:13:51.58 ID:OYli2/vy.net
                           ,、イミミミミxY,彳三ミs。,,
              /⌒) }        ,彡三ミミミミ州ハVW彡彡≧ミ
             〃  //      //i仆三ミミミ州jij彡彡彡彡ijハ
               - {{-=彡       ,'i/i/i/彡^^ -=ニ三=- ^~^ヾi从Vj`、.
      /-=ニ   {{   ―-ミ、  _ノi/i/_ノ  
    .{{i/V⌒j  乂 ◎゙i `、 ' / /◎ ア  j⌒∨ji州ハ
    └{     }  `ヽ      {i/|i{  {   `ー=  |  |  `ー ´   {  .|州从V
     ≧s。,,,,ノ   , \   /i/i八 八    , ' r j__ j -、 \    ,j 人Vjトji{
         /⌒`、ー'   ∨ /i/i/i
         / ./W|ト|刈介、ハ
     __{   {   }L _ -=ニ \从/V   `、 } .,、ji>ー―<、,  { ,:'’ .W州iViji洲 }
    /⌒  八  r ^~       }从,イ   人;jiii<_____>ji;/    W从从ガ ,/
    {  {   \人__,__,ノ八イ_{    \iii `
   /ニニj{ニニニニニニニニニニニニ\

398 :名無しさん◎書き込み中:2023/10/18(水) 01:00:24.69 ID:FZIVWYH3.net
あなた以上の人には会えないだろうなあ

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200