2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

____東芝SD-R5272____

1 :名無しさん◎書き込み中:04/03/25 00:15 ID:dzlBzevw.net
ついに東芝で±8倍のドライブ発売。
SD-R5112・SD-R5002ともに安くなるので
最安値±8倍になるか!?

2 :名無しさん◎書き込み中:04/03/25 00:16 ID:EwZi61LJ.net
>>1
またクソだろ。

3 :名無しさん◎書き込み中:04/03/25 00:18 ID:dzlBzevw.net
ブルドッグソース書き忘れたw
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/24/news022.html

4 :名無しさん◎書き込み中:04/03/25 07:13 ID:3F+fDMWG.net
初期ファームが糞じゃなかったら
5112は叩かれない程度のドライブだったのだが。。。
出足が躓くと厳しいな
とりあえず俺は人柱になる予定

5 :名無しさん◎書き込み中:04/03/25 18:16 ID:WdoKsGLq.net
東芝は5112でこりました orz

6 :名無しさん◎書き込み中:04/03/25 23:13 ID:MECrG3pF.net
サムスンと合弁したんだっけ?

7 :名無しさん◎書き込み中:04/03/26 16:34 ID:XpSm5Odt.net
発売されました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040327/etc_sdr5272.html

8 :名無しさん◎書き込み中:04/03/26 18:42 ID:Cp1/6hjL.net
NECの2500安いからなあ
どこまでいけるか

それにしても東芝のDVDドライブって
見た目が全部同じなんだね

9 :ABEND:04/03/26 20:32 ID:sHn0KyAc.net
本日、買って来ました!!!!
OVERTOPで税込み¥12,980でした。
早速、組み込みます。
ソフトなしのバルクでした。

10 :名無しさん◎書き込み中:04/03/26 20:42 ID:p353p70+.net
いろいろおしえてください。>>9

11 :名無しさん◎書き込み中:04/03/26 21:58 ID:MOTL5iAc.net
焼き品質はどうなんだか
初期ファームだと(ry

12 :名無しさん◎書き込み中:04/03/26 22:06 ID:UC9PlLxd.net
CCCDは間違いなく読める。

13 :名無しさん◎書き込み中:04/03/26 22:55 ID:ZQy0MaTj.net
8倍速メディアが8倍速で焼けない悪寒

14 :名無しさん◎書き込み中:04/03/26 23:11 ID:O2zQlSNW.net
5002使いだけど調子いいよ

15 :名無しさん◎書き込み中:04/03/26 23:37 ID:HpWT5f7v.net
とりあえず俺は2層R発売まで5002で我慢

16 :名無しさん◎書き込み中:04/03/27 03:24 ID:czzxf0+9.net
焼き品質が気になるなー。

17 :名無しさん◎書き込み中:04/03/27 07:57 ID:ow1kd+4X.net
チップ東芝なのかとか気になりますが
黒色出るまで待ちます。
三桁目7って何を意味しているのだろう?

18 :名無しさん◎書き込み中:04/03/27 08:48 ID:bAoucdV1.net
でも韓国製だろう

19 :名無しさん◎書き込み中:04/03/27 15:32 ID:+NEASGlK.net
他機種スレでも東芝ドライブ総合でも、全然話題になってないから、
また糞かと思ったが、速攻で専用スレが立っていたのか。
他の東芝スレにリンクくらい貼ってくれよ〜

今回も-RAMの読み出しはできるみたいだね。桶桶。

20 :名無しさん◎書き込み中:04/03/27 21:35 ID:BJYMZqC+.net
>18

残念ながら今日ブレスとOVERTOPで売ってるバルクを
確認したところ日本製。
(といってもそのうち中国製になるだろうけど)


21 :名無しさん◎書き込み中:04/03/28 09:04 ID:PfSsoJn1.net
ファームUPで2層対応するのかね?

22 :名無しさん◎書き込み中:04/03/29 15:44 ID:GHtu5Xax.net
おいらは5112で満足!

23 :名無しさん◎書き込み中:04/03/29 16:11 ID:XftYe383.net
5112はアレだから糞なんだよ。
5002の方が全然マシ。

24 :名無しさん◎書き込み中:04/03/30 04:15 ID:T20FcHCe.net
>>23
時代遅れドライブ持ってる奴がひがむなボケが。殺すぞちんかす

25 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/03/30 04:15 ID:xbg/Yg3K.net
買ったのでちょっとだけ
±ともに対応メディアでないと8倍焼きは無理っぽいわけだが・・・

26 :名無しさん◎書き込み中:04/03/30 12:08 ID:x0G4Rv3+.net
>>25
そうなんかー...他に特徴あったら教えてください

27 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/03/30 18:45 ID:xbg/Yg3K.net
まにぷでSD2.9(デモンベインGameDisc)のイメージ作成中。
プリギャップは-75でSD-M1712と同じ。
高速エラースキップも作動してるので読みドライブとしてもいい感じ?

28 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/03/30 20:05 ID:xbg/Yg3K.net
作成したイメージを焼いてみたところエラーセクタ数は578となりマスターは577なので不一致(?)
ただ増加した分が実験室のSD2.9のページにあるウィークセクタのところあたるのかはワカンネ

以下Logの抜粋
2004/3/30 19:34:36 読み込みドライブ :(M:) TOSHIBA ODD-DVD SD-R5272 1030
2004/3/30 19:34:36 読み込みエンジン : Multi-Session
2004/3/30 19:34:36 プリギャップの解析中
2004/3/30 19:34:38 プリギャップのセクタ -75 〜 0 を読み込みました。
2004/3/30 19:34:42 CD-TEXTは存在しません。
2004/3/30 19:34:42 Session 1 : 00:02.00(150) - 74:34.13(335563)
2004/3/30 19:34:42 セッション1を読み込み中 : Raw+96
2004/3/30 19:34:42 Track 01(Data) Index 01 00:02.00
2004/3/30 19:34:43 00:03.52( 277) 読み取りエラーの無視 ←これが増加分
2004/3/30 19:34:47 00:12.58( 958) 読み取りエラーの無視
2004/3/30 19:34:48 00:12.61( 961) 読み取りエラーの無視
2004/3/30 19:34:49 00:13.03( 978) 読み取りエラーの無視
2004/3/30 19:34:50 00:13.09( 984) 読み取りエラーの無視
2004/3/30 19:34:51 00:13.14( 989) 読み取りエラーの無視
2004/3/30 19:34:52 00:13.69( 1044) 読み取りエラーの無視

29 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/03/30 21:19 ID:xbg/Yg3K.net
3連投失礼
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040330211159.png
【メディア】太陽誘電+R8倍対応品
【焼き速度】8倍
【計測ドライブ】OPTORITE DD0203(ファームVer2.50)
【焼きソフト】Alcohol 120%
【焼き容量】4.12GB
【焼いた時期】今日
因みに焼きに9分くらいかかりますた

30 :名無しさん◎書き込み中:04/03/31 00:09 ID:/GJHYWP5.net
おつです。

31 :名無しさん◎書き込み中:04/03/31 18:12 ID:B8KyVsoZ.net
書き込み済み-Rを挿入して読み込むまでの時間はどうでしょうか?
5112はかなり遅く感じるのですが。

32 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/04/01 00:17 ID:JjY8WqPP.net
富士フイルム-R8倍対応品(誘電OEM:TYG02)を使ったCDSPEEDのグラフ
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401000420.png
・・・5倍て(;´Д`)

因みにKprobeでの動作は当然の如く無理

>>31
体感的には松下LF-D340JDより少し早い位のような。
・・・要するに遅い部類に入るかと

33 :名無しさん◎書き込み中:04/04/01 09:29 ID:cb6NPW4n.net
>>32
どうも。

34 :名無しさん◎書き込み中:04/04/01 21:24 ID:G32s/rn9.net
やっぱTのDVD|ι´Д`|っ < だめぽ

35 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/04/01 22:06 ID:JjY8WqPP.net
駄目ついでにもう一つ。
Nanya-R4倍メディアに4倍焼きするとマウントできない円盤が出来ます(アルコール使用の場合)
というか4倍しか選べないという罠。

36 :名無しさん◎書き込み中:04/04/01 23:16 ID:LYzsWcbd.net
ディスクのマウントは20秒くらいは普通らしい。
おいらの5112はそのくらいだが、国産ディスク4倍で問題なし。
まだ3ヶ月しか使ってないから、5272は今年後半かな。

37 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/04/02 19:37 ID:Mi6WbQPR.net
どうやらND-1300よろしく強制倍速書き込みのようで・・・

38 :名無しさん◎書き込み中:04/04/02 19:42 ID:eEiIHdRn.net
SD2.9ゎBacKUpできないかorz

39 :名無しさん◎書き込み中:04/04/05 15:52 ID:Pb9xiB4q.net
海外 糞はやはりダメなのか?

40 :名無しさん◎書き込み中:04/04/06 03:17 ID:6z8yGcfJ.net
静音性はどうですか
CDを聞くときはいまsd-m1712を使っているのですが
これと同じに静かだったら買おうと思っているのですが

41 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/04/06 22:15 ID:C99AOTeX.net
>>40
割と静かだと思われ。
・・・比較対照が松下SR-8588とかOptoriteDD0203ですが(;´Д`)


42 :名無しさん◎書き込み中:04/04/08 01:45 ID:AvbpEi6A.net
黒が早く出てくれればいいのに

43 :名無しさん◎書き込み中:04/04/08 02:05 ID:95hfrtup.net
測定ソフトはみんなドライブ限定というのが納得が行かないと言うか

44 :名無しさん◎書き込み中:04/04/08 05:51 ID:5Ib0kiAs.net
動かなくなったよ・・

45 :名無しさん◎書き込み中:04/04/09 19:02 ID:4xpo6dgM.net
まだ、リージョンフリーのファーム出てないから買わない。

46 :名無しさん◎書き込み中:04/04/12 09:28 ID:ettMnIWp.net
>>42
黒が出たよ。

http://www.bless.co.jp/price/index_3700.html

47 :名無しさん◎書き込み中:04/04/13 06:17 ID:XsS5h0Lv.net
8倍速ドライブ買いすぎてお金と買う気力がなくなってきた。
他の8倍速ドライブみたいにNECチップ採用じゃなくて自社製採用なら
買いたくなるかもというか買ってしまいそうだ。

48 :名無しさん◎書き込み中:04/04/13 17:01 ID:Ueo9TKzZ.net
YSS氏降臨

49 :名無しさん◎書き込み中:04/04/23 12:30 ID:u51dx4Pg.net
芝のドライブは安さがウリってところか・・
ぜんぜん話題にならないな。

50 :名無しさん◎書き込み中:04/04/25 04:09 ID:CEhoveRO.net
CDR-Infoで記事が出ています。
ttp://www.cdrinfo.com/Sections/Articles/Specific.asp?ArticleHeadline=Toshiba+SD%2DR5272&Series=0
チップは東芝自社製のようです。

51 :名無しさん◎書き込み中:04/04/25 04:11 ID:CEhoveRO.net
追記
8倍焼きはZONE-CLVですがなぜか4-5-8の変化です。
一部4倍速メディアにも8倍速で書き込みできるようです。

52 :名無しさん◎書き込み中:04/04/25 22:49 ID:r+jDiwtp.net
SD-R5112はイジェクトボタンを押して、トレイを出した時に、
完全に出されずに(手でトレイを引っ張るとまだ引き出せる)、
ディスクを取り出そうとしても引っかかることがあると聞いたのですが、
このドライブは大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いします。

53 :非関係者:04/04/26 03:52 ID:OeBtVpGI.net
>>52
完全にトレイが出ないのではなくて、安全と強度保持の為に目一杯出さないだけですよ。
ディスクを取り出そうとしても引っかかることがあると聞いた、ってどこから聞いたんでしょうかねぇ。

54 :名無しさん◎書き込み中:04/04/26 04:22 ID:ftaEmGtN.net
>>51
焼き品質は・・・_| ̄|○

これで値段がGSA-4082Bと同等以上というのではちょっと手が出しにくい。
せめてND-2500Aよりも安くならないと。まあ5112はもう終了製品だからもう少しすれば
アキバのバルク価格で8千エン切るかも。焼き具合について国内でバッファローあたりが出したら
誰かπ107ともう少し詳しく比較してくれませんかねえ。

55 :52:04/04/26 11:27 ID:cn0D0lDL.net
>>53
レス有難うございます。
SD-R5112のスレッドに書いてありました。Part何かまでは覚えていませんが。
SD-R5002は大丈夫だったんでこのドライブはどうなのかと思いました。

56 :名無しさん◎書き込み中:04/04/26 13:28 ID:bZeSTmFm.net
NeroCDSpeed_220で測定したところ
DVD-R8倍速メディア 純正?TDK TTG02 平均×4.01倍速(4倍速)
測定PC CPU P4-1.7G メモリ 512M

4倍でしか焼けないとは・・・

57 :名無しさん◎書き込み中:04/04/27 12:11 ID:stQ6bygy.net
CDR-Info見たけど、優秀じゃん。値段以外は。

58 :名無しさん◎書き込み中:04/04/27 22:19 ID:yG1+j3Em.net
海外メディアだけだけど・・・

Princo 4倍対応/4倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040427221333.png

OPTODISC 4倍対応/4倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040427221458.png

Ritek 4倍対応/4倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040427221558.png

優秀な方だと思うけど。


59 :名無しさん◎書き込み中:04/04/27 23:16 ID:n5WrGEWK.net
>>58
8倍焼きは何分かかる?


60 :名無しさん◎書き込み中:04/04/28 02:31 ID:aOIuqxe4.net
>>58
8倍速の焼き速度以外はπ107よりもいいかも・・・。
早く安くならないかなあ。

61 :名無しさん◎書き込み中:04/04/28 18:04 ID:tP4usBZj.net
CDR-Info見たけど、8倍速が激遅な以外は優秀じゃん。



62 :58:04/04/29 03:18 ID:lnyBiGrC.net
取りあえず国産・・・

Maxell 2倍/2倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040429031244.png

R5112で泣かされた漏れにとっちゃ、こんな優秀さ見た事無いw。
有る意味東芝の名ドライブになりそうな予感。


ついでに、今月号の日経WinPCで、最新型DVD記録ドライブの特集やってる。
それによると、ピックアップは日立製を採用しているそうだ。

もひとつついでに。
ブラックベゼル狩ったが、トレイまでブラックだったw。



63 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/04/29 17:11 ID:9xH50vhb.net
国産三菱(ヤマダ赤箱)3連続でマウント不可な円盤にしてくれよった・・・_| ̄|○

64 :名無しさん◎書き込み中:04/04/29 17:59 ID:GLPlziuk.net
SD3.1が焼けるドライぶなのね!!ちょっと(^∀^)イイ!!!

65 :名無しさん◎書き込み中:04/04/30 16:09 ID:hMqqNh7T.net
>>62
> ブラックベゼル狩ったが、トレイまでブラックだった
こういう所はもっと宣伝されてもいいんでは

66 :名無しさん◎書き込み中:04/05/02 13:11 ID:f13bVJtd.net
SD-R5112みたいにベゼルは白でトレイは黒のモデルは出てない?

67 :名無しさん◎書き込み中:04/05/02 19:19 ID:uGDCmHI9.net
だめぽ

68 :58:04/05/02 21:59 ID:DWbrfcA8.net
おまけ。

Prodisc 4倍/4倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040430102112.png

台湾メディアにしては感動的な結果に(ヒゲさえなければw)。

8倍速はいずれやってみたいけど、今は4倍速をしっかり焼いてくれる
ドライブのほうが実用的だと思う。

>>65
漏れはあまりブラック効能信用していないが、こだわるヤシ向け
もっとアピールすべきなのだろうな。


69 :名無しさん◎書き込み中:04/05/03 12:48 ID:EHdzg405.net
8倍速が遅いのと、DVD+Rの書き込み品質が悪いのは、
ファームウェアのアップデート等で対応される可能性があるんでしょうか?

70 :名無しさん◎書き込み中:04/05/03 19:04 ID:zces6Rau.net
YSS氏が復活!!
SD-R5272を購入している。

71 :名無しさん◎書き込み中:04/05/03 19:57 ID:NhMhNC/g.net
これでこのスレも活気が出る?

72 :名無しさん◎書き込み中:04/05/04 01:46 ID:YMqul6BB.net
ワシも5272購入直後なんで、YSS氏のレポが楽しみ

73 :名無しさん◎書き込み中:04/05/04 14:20 ID:lkEstLLe.net
http://homepage2.nifty.com/yss/dvd3.htm

王者の箱の上に載った、SD-R5272

伝説の予感。w

74 :名無しさん◎書き込み中:04/05/05 00:47 ID:mlNHyThY.net
実はプロテクトにつよくなったみたいだから(・∀・)イイ!!

75 :名無しさん◎書き込み中:04/05/05 01:21 ID:uIJkeY+y.net
Nero5.5は認識してくれず、EasyCDCreator6だと
クローズがうまくいかないんですがどうしてなんでしょうか。
SD-R5002は問題ありません。


76 :名無しさん◎書き込み中:04/05/05 21:48 ID:OO5qvU8x.net
YSS氏のサイトはなかったことにしてください。

77 :名無しさん◎書き込み中:04/05/05 21:54 ID:gIdOD+p0.net
>>76
すべてにおいて退化または現状維持ですな。
国産ドライブとしては並ぶ物がないくらいk(ry

78 :名無しさん◎書き込み中:04/05/05 22:50 ID:P7OevfH4.net
ライバルは台湾勢?

79 :名無しさん◎書き込み中:04/05/06 06:44 ID:IqD+XMIz.net
YSS氏のサイトが再会してから静かですねここw

80 :名無しさん◎書き込み中:04/05/06 09:51 ID:lNH+KhqM.net
結構優秀だと思うぞ
漏れは隣にNECのND-2500Aが並んでたらそっち選びそうだが

81 :名無しさん◎書き込み中:04/05/06 17:14 ID:mqVcT3ag.net
>>76
今、見てきました。なんかボロクソのコメントですね。
悪い意図は無いと思うが、このドライブを持っている一人として _| ̄|○
YSS氏擁護派だったおれは悲しいよ。
結果は参考にして大事に使っていくことを決めたよ。

82 :名無しさん◎書き込み中:04/05/06 17:26 ID:0QsM9KZf.net
ファームウェアうpで改善されそうな気もするが…
バルクで買った漏れにとって、いづくかのメーカー様に採用されることをただ願うしかw

83 :名無しさん◎書き込み中:04/05/06 17:36 ID:oF4vFRvt.net
>>81
>結果は参考にして大事に使っていくことを決めたよ。
それが出来なかったπ信者は、何を勘違いしたのか
YSSを叩いたんだよな。そして休養へ追い込んでしまった。

>>82
DVD-RAMに対応して無いからメーカー採用は厳しいね。
実際に国内メーカーは日立LGのマルチが殆どだし。
どうせなら殻対応のドライブを安価に出せれば状況も違ったろうに・・・

84 :82:04/05/06 17:47 ID:0QsM9KZf.net
>>83
リード対応だけじゃ、だめでつかw

85 :名無しさん◎書き込み中:04/05/06 18:03 ID:mqVcT3ag.net
ファームUPで書込みが4→6→8と変速すれば
2500Aと同等の書込み速度になる。
そうなればRAM読めるこのドライブに僅かなアドバンテージが・・・・
ver1030では4→5→8だもんね。遅いわけだ。
それにしても、YSS氏同様に俺のもRAM読めないんだけど・・・
誰か読めた人いる?

86 :名無しさん◎書き込み中:04/05/06 21:25 ID:jbrsfiUb.net
>>85
うちの環境では普通に読めてる。
Explorerでの表示・中のビデオデータの再生も問題なし。

メディア: Panasonic 9.4GB Type4 (殻から出して確認)
OS: WinXP SP1
M/B: GA-8IEP1000Pro2
CPU: Pentium4 2.8C (HT on)
Secondary Master: SD-R5272
Secondary Slave: LF-D521

87 :名無しさん◎書き込み中:04/05/07 09:51 ID:X1zTut0m.net
悪いとは思えないけど、、
メディアさえ選べばいい結果でてるじゃない。

88 :名無しさん◎書き込み中:04/05/07 11:22 ID:YGmEmDkL.net
>>86 乙です。
>>87 そうですよね!
そう考えれば使えるドライブじゃないですか。
読みは抜群だし、静かだしね。ファームUP期待だ。

89 :名無しさん◎書き込み中:04/05/07 19:07 ID:OLM1tA0R.net
東芝がファームアップしたことは(ry

90 :名無しさん◎書き込み中:04/05/07 21:27 ID:UXRLCbZL.net
は?

91 :58:04/05/07 23:35 ID:sr+IjlE9.net
YSS氏の結果が芳しくないのは、個体差かとも思うぞ。

漏れの誘電8倍/8倍焼き結果
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040507232452.png

5→8倍に切り替わった所が焼き色の違いで結構ハッキリ判る。
でもエラーレートが急に上がると言う事は全くない。(グラフのちょうど真ん中あたりからが8倍)

台湾メディアも特別苦手なのはなさそうだし、>>85の言う、中間速6倍も
期待できるのでは、ピックアップ日立製だとすると。

YSS氏とCDR-infoとで紹介が違うので気になるのは・・・

SD3.1対応しているのかどうかだw。


92 :名無しさん◎書き込み中:04/05/08 00:19 ID:l6WwyAzz.net
CDR-infoはSD3.1でClone使ってる時点で…

93 :名無しさん◎書き込み中:04/05/08 19:04 ID:0Hg6Aejb.net
SD3.1はoutでしょうね。
>>91
うーん、意外とエラー低いね。

94 :名無しさん◎書き込み中:04/05/15 11:14 ID:qUs2I/0O.net


95 :名無しさん◎書き込み中:04/05/16 03:10 ID:Ty+wRMEn.net
712Aがでてすっかり大人しくなっちゃったね、このスレw。
ところで・・・

ADMECO(DVDケースに入ったやつ)で焼くと、ウチの環境だと
出来上がったの全く認識しないのだが、どう?。


96 :ポイズン ◆DOKUsckbo6 :04/05/21 20:28 ID:wfXeKXbU.net
ほしゅ

97 :名無しさん◎書き込み中:04/05/24 23:59 ID:8Aw7xtFq.net
改ファーム チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

98 :名無しさん◎書き込み中:04/06/01 19:57 ID:jCxlmtEO.net
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

99 :名無しさん◎書き込み中:04/06/03 11:40 ID:mA+yB2Hh.net
このドライブだめぽ。
2500A改でDL焼いたものがマウントできない。
4082Bも雷d166もLF-D521もOKなんだけど・・・
早くファームUPしてくれよ〜。

100 :名無しさん◎書き込み中:04/06/03 15:02 ID:giXvGwuf.net
すまんです。
ソフトなしバルクを買ってきたんですが、手持ちのWIN-CDR8.0ではまだ対応してなかったみたいで認識してくれませんでした。。
焼きソフトは何が対応シテイルノデショウカ?

101 :名無しさん◎書き込み中:04/06/04 09:27 ID:lDwjiV0S.net
Nero6.3.0.5以降

102 :名無しさん◎書き込み中:04/06/04 19:50 ID:D4kPdfzG.net
B's7も対応してるね

103 :名無しさん◎書き込み中:04/06/04 23:21 ID:sK6+kTHf.net
WinCDR8.10で認識しますよ。

104 :100:04/06/05 01:19 ID:5KExXcY2.net
>101 >102 >103
ありがとうございました。
Neroを購入してきたところバージョンアップするまでも無く認識して書き込めました。
4倍のメディア余っているので8倍は試していませんが、快適に使えています。
8.10で対応していたのですか。どこか操作を間違っていたのですね。こちらも試してみます。
次は、ファームアップが楽しみですね。

105 :名無しさん◎書き込み中:04/06/11 18:06 ID:475GeGsJ.net
CMCで初めてこんなに綺麗に焼けた、Prodiscよりいいかも?
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040611180412.png

106 :名無しさん◎書き込み中:04/06/12 08:48 ID:/UBZ5Ncz.net
GENOで7980だけど、もっと安いところはありますか?

107 : :04/06/12 15:57 ID:wIaftYW0.net
>>106
>本体のみ、付属品なし。

修理上がり品の悪寒・・・

108 :名無しさん◎書き込み中:04/06/15 09:40 ID:yJ3j4Wl6.net
秋葉の電気街探索したけど、現時点での相場は9000円前後から11000円
ちょっと超えたぐらいだな。書き込みソフト付きで2000円プラスという所
ですな。買う時は、初期不良・故障対応のしっかりした店で買うようにしているよ。
いいかげんな対応の店もあるからね。

109 :保守:04/06/19 06:04 ID:HKyvdBJ7.net
う〜む、閑古鳥が鳴いてるなあ〜

110 :名無しさん◎書き込み中:04/06/19 17:54 ID:7gu9Jl2r.net
5112でh2hパッチが話題になってるが5272は対応しないのかなw

111 :名無しさん◎書き込み中:04/06/21 10:39 ID:e5Z1MIue.net
HD−BURNが読めたら買うのになぁ。

112 :名無しさん◎書き込み中:04/06/21 10:45 ID:h96mv7tg.net
ついでにDDCDも

113 :名無しさん◎書き込み中:04/06/21 13:52 ID:Kwo3VfiS.net
DDCDという最強プロテクトがあるらしいw

114 :名無しさん◎書き込み中:04/06/21 22:14 ID:e8sQjb8D.net
名古屋でバルクが8370円で投売りされてたべー。

115 :名無しさん◎書き込み中:04/06/24 06:07 ID:z6P5TXz3.net
DVDは読めるのに、CDが読めなくなった。初期不良?

116 :名無しさん◎書き込み中:04/07/02 17:16 ID:KUUbUBMq.net
PX.iniに書き加えれば、このドライブも使用可能。<Record Nowなど

117 :名無しさん◎書き込み中:04/07/03 22:09 ID:1nwM3nZz.net
faithで7,770だよ

118 :いけしろ ◆TbNEkoNEKo :04/07/10 21:39 ID:JgVjxKXF.net
>>117
\7,970だろう

119 :名無しさん◎書き込み中:04/07/20 23:52 ID:UB4OZkus.net
保守

120 :名無しさん◎書き込み中:04/07/24 14:33 ID:L5KlqDry.net
新ファーム Ver.1031
ttp://www.toshiba-europe.com/storage/Index.asp?page=PFW&nav=RSC_SDR

121 :名無しさん◎書き込み中:04/07/24 17:49 ID:pOKFX87R.net
>>120
入れてみた。4→5→8倍速変移は変わらん。
メディアの更新だけかもしれん。なんせ5月17日のバージョンが今頃だもんね。
台湾8倍メディア持ってないのでわからんが、多分だめぽ。
ストラテジいじれるか今から試すよ。色々とやって。

122 :名無しさん◎書き込み中:04/07/24 18:02 ID:pOKFX87R.net
速報だけど、ritekはG05とG06が入っていたよ。
試しにスマバイ4倍を8倍までしてみたが、怖くてUPするか迷っている。
捨てる覚悟でやっちゃうか!
でもこれからマージャン大会なんだよね。それまで時間があればやってみるよ。

123 :120:04/07/25 15:49 ID:jfWGQBj7.net
すみません。上手くリンク出来ていなかった様です。

SD-R5272 Ver.1031
ttp://www.toshiba-europe.com/storage/products/Drivers/SD-R5272-1031WIN.zip

124 :名無しさん◎書き込み中:04/07/25 21:11 ID:a827UTh7.net
昨日、このドライブを買ってきて
今日早速ファームアップデートして、
誘電の4倍までしか対応してないメディアで書き込もうとしたら
8倍速の項目が出てきて焼けました。Nero使用です。
10分40秒ほどだったので、確かに8倍速。

125 :124:04/07/25 21:55 ID:a827UTh7.net
あ、ごめん。8倍で書き込まれてないかも。スミマセン

126 :名無しさん◎書き込み中:04/07/26 09:25 ID:rkd+uocQ.net
>>125
それは8倍で焼いています。他のドライブとの違いは、
>>121で書いてあるとおりの変速だからです。最遅ドライブなのです。
誘電4倍は8倍で焼けますよ。

127 :126:04/07/26 12:14 ID:rkd+uocQ.net
補足しておきますと、以前のVer1030でも誘電4倍は8倍で焼けます。
このドライブは読みがいいのとProdiscの品質がいいので使っています。

128 :名無しさん◎書き込み中:04/07/27 20:57 ID:8gkutEmi.net
>>117
G○○Oで6,980円

129 :名無しさん◎書き込み中:04/07/28 15:56 ID:vQp8Rl8q.net
このドライブ、Fortis8倍(誘電の偽物で1枚90円)が綺麗に焼ける!
多分、途中の5倍速がいいのかも。
スマバイ8倍は4倍しか選択できん。とほほ。

130 :名無しさん◎書き込み中:04/08/06 23:10 ID:vzZY/TQz.net
買っちゃいました>>128と同じ値段で。日本国内産ドライブだった
(バルク品)ことに逆にびっくり。(当方はじめての国内製造ドライブなので)

131 :名無しさん◎書き込み中:04/08/15 23:24 ID:GkTDVNAt.net
うう…このドライブ逝ってしまった…。
今日、焼こうとしたら失敗したと思ったらディスクを吐き出さないし
吸出しはどうかやってみたら、できるにはできるけど正しく吸い出してくれない…。
まだ1ヶ月しか使ってないのに…。保証期間内だし、修理出しにいってみる…。

132 :131:04/08/15 23:28 ID:GkTDVNAt.net
日本語変だ…何やってるんだろ…。

133 :名無しさん◎書き込み中:04/08/17 10:02 ID:Ao3+sgpR.net
>131
拡張IDEボードにつけてたりしない?
オレPromiseのUltraATA133TX2とかいうヤツにつけてたら、
えらく挙動不振だった。
IDEボードのBIOSアップデートしたらなおったけどね…。

134 :名無しさん◎書き込み中:04/08/17 18:09 ID:/2+VmGkN.net
それはないな…。
最近ライティングソフトは何も入れてないし、入れたといえばWinRARくらい…。
ファームも購入時のままだし、思い当たる節が全くない。
OS再インストールもしたけど、今度は書き込んだDiscをブランクメディアと認識する始末…。
一応保証期間内だし、もう修理に出してくる。ドライブに負担かけすぎたかなあ…。

135 :名無しさん◎書き込み中:04/08/23 23:47 ID:y2bsJJs9.net
(;゚∀゚)=3

136 :名無しさん◎書き込み中:04/08/24 06:41 ID:zewvzUAW.net
糞のタイムセールで買ったんだけど....すでにサイドに取り付けキズが....修理上がり品の悪寒・・・

137 :名無しさん◎書き込み中:04/08/25 23:43 ID:YKLRu9Hz.net
やっと税抜き5000円台か

138 :名無しさん◎書き込み中:04/08/27 23:28 ID:oS2bpoBV.net
今日、秋葉のあちこちで6500円くらいで売ってました。クレバリーとかで・・・
いずれもソフトなし・・・ 
まだチョット高いな・・・ オーサリングソフトがついてこの値段なら買うのに・・・_| ̄|○

139 :名無しさん◎書き込み中:04/08/29 10:30 ID:00vweFfe.net
これってwin98seでも動きますか?

140 :名無しさん◎書き込み中:04/08/29 10:37 ID:wewoemka.net
98SEでも当然問題無し。

141 :139:04/08/29 10:41 ID:00vweFfe.net
ごめん書いてあった

142 :名無しさん◎書き込み中:04/08/29 23:33 ID:V1gCX3zI.net
コレってTOWNSでも動くのかな?

143 :名無しさん◎書き込み中:04/08/29 23:38 ID:TslFz5HH.net
これってMSXでも動くのかな?

144 :名無しさん◎書き込み中:04/09/01 17:39 ID:iZRN4Vmg.net
CMC8倍メディア焼いてみた。あまり良くないな。UPする気もならん。
牌08(1.10)が対応していないのにコイツはちゃんと8倍で対応していたよ。
でも相変わらず、10分超え。

145 :名無しさん◎書き込み中:04/09/05 15:08 ID:F++x+XJr.net
_, ,_  パーン
 ( ‘д‘ )
   ⊂彡☆))Д´) <<141



146 :134:04/09/13 00:26:36 ID:iwvrJfzi.net
1週間も書き込みがないって…。

9月4日に修理出してきて、今日(日曜日)の午後に届いた。
なんか届いた箱が恵安のだったけど、これは一体…。(ちなみに購入はFaith)

もう安くなったPX-712Aを買ってしまったけど
日本産以外は正直あまりよろしくないので
5272の方をそれと読み専用にしようかな…。

147 :追記:04/09/13 00:29:15 ID:iwvrJfzi.net
それと付属のPlextoolで計測してみたけど
使えるレベルではあるけど誘電だけがエラー値が異常に高かった。
それ以外は特に問題なしだった。

148 :名無しさん◎書き込み中:04/09/13 11:25:37 ID:NVVfQrQN.net
もともと特徴の無いドライブでしたしネタないですよね
改造ファーム入れたら安物メディア選ばずかけるようになったぐらい
そういうモンなのでしょうか、今ひとつ謎です

149 :名無しさん◎書き込み中:04/09/13 16:56:56 ID:GJyJQvik.net
安いからいいじゃん・・・と俺は思う

150 :名無しさん◎書き込み中:04/09/13 17:32:32 ID:K5+C1Dg3.net
保守

151 :名無しさん◎書き込み中:04/09/14 21:47:19 ID:Hh4+crhn.net
偶然スレ見つけたけどバルクでこれ今日買いました
ざっと読んだけど値段相応の普通のドライブぽいなあ

152 :名無しさん◎書き込み中:04/09/14 22:52:54 ID:vpWhagN5.net
俺も先週買ってしまったよ。
もともと付いてたドライブが糞だったから
なかなかいい買い物をしたと思ってる。

153 :名無しさん◎書き込み中:04/09/14 23:01:58 ID:l89BWAhC.net
SD-R1202からのリプレースで買いました。
が、東芝サムスンって....軽く鬱だ。

154 :134:04/09/15 00:45:48 ID:Euywy3T3.net
特徴がないことは確かだけど、それは必ずしも悪い意味ではないかも。
読み以外は特に長所がないけれど、特に目立った欠点もないと思うし。
それに何といってもこの値段だからね。取っ付き易くて良いんじゃないかな。

155 :名無しさん◎書き込み中:04/09/15 07:23:46 ID:fSdZalGv.net
まったく売り文句が出てこないもんな。
売る気有るのか?って思うよw
ここが良いです!って他社みたいに宣伝したら良いのに。

まあ、個人相手に直接売ってないからだろうけどさ。


156 :名無しさん◎書き込み中:04/09/15 20:42:38 ID:gDAcPJF3.net
4 -> 5 -> 8倍 って変なドライブだな。

157 :名無しさん◎書き込み中:04/09/17 20:57:18 ID:OHulzqlF.net
これ買ってDVD焼いてみたがフリーのライティングソフトはうまく
いかないみたい…NEROでも買うか…無念だ。


158 :名無しさん◎書き込み中:04/09/18 02:30:56 ID:if2OoWdf.net
何を使ったか書くべし
実験してみるべ

159 :名無しさん◎書き込み中:04/09/18 10:47:55 ID:5VBjoHxf.net
DVD Decrypter 3.5.1
ISOだけど少なくとも俺はこれで問題なくやけてる

160 :157:04/09/18 21:19:18 ID:0G5O47F6.net
すまなんだ・・・フリーのはひととおり試したのだが…。
DVD Decrypterも使ってみたんだけどverが古かったみたい。

161 :名無しさん◎書き込み中:04/09/19 01:32:51 ID:fLipPtaT.net
DVD Decrypter 3.2.2で焼けた
いつの間にやらバージョン上がってたのね

162 :159:04/09/19 15:15:16 ID:eMaDSb5H.net
>>160
ちなみに俺も最新バージョンにする前は上手く焼けないことあったよ
前のバージョンが何だったかは覚えてないけどね
3.5.1にしてからは今のところ問題ない

163 :名無しさん◎書き込み中:04/09/20 14:59:05 ID:ejrjVG+M.net
ふぁいthで5980だよ
くれで5112が4ry

164 :名無しさん◎書き込み中:04/09/20 15:04:13 ID:855Vcf7E.net
もうファームうpされないのか?

165 :名無しさん◎書き込み中:04/09/21 01:23:24 ID:tTh8Kqun.net
今日買った。6780円、あんまり安くない。地方のバカヤロー

166 :名無しさん◎書き込み中:04/09/21 16:48:37 ID:oMUIok2e.net
ソフト付きだったらかなり安いと思う

167 :165:04/09/21 19:11:39 ID:LUOD8oHY.net
それがソフト無しだっていうから驚きです。
限定5台という言葉に惑わされたけど、冷静に考えると
夕方で余ってる時点で推して知るべきだった…
まあとりあえず普通に使えるから良しとします。
新たなファームアップまだー?

168 :名無しさん◎書き込み中:04/09/21 22:18:53 ID:oMUIok2e.net
それでも別に酷いというほどの値段ではないと思うが

169 :名無しさん◎書き込み中:04/09/21 23:43:37 ID:Eq7JtMHT.net
ソフトつきでヤクオフだそうかなぁ。

170 :名無しさん◎書き込み中:04/09/22 19:16:29 ID:N4IiAALi.net
いらない

171 :名無しさん◎書き込み中:04/09/24 15:49:27 ID:WMqV1u7g.net
5372、-Rがx12とはまたなんとも。
ベゼルは東芝ものでホッとしたが、RAM書き対応してくれ。
東芝厨に愛の手を

172 :名無しさん◎書き込み中:04/09/27 15:05:50 ID:KZFuMk5v.net
ROM化とリージョンフリー化ファームまだー?

173 :マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/09/27 22:14:43 ID:b1CUrfcj.net
      __
    r<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがSD-R5272だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     TranceDiscSuperをフリスビーにしちまったけど 
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     なんともないぜ!
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!      
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.     
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|

回避推奨?

174 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 15:10:10 ID:IW2ByjrF.net
このドライブってメディアを入れてからの認識が遅くない?

175 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 20:34:13 ID:WQ/rhaql.net
東芝のどれもおそいんだよ。

176 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 22:24:55 ID:MlFg0Qlh.net
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040930/buffalo.htm

177 :名無しさん◎書き込み中:04/09/30 23:11:12 ID:UK8flEbf.net
ブランクの認識は激遅だね

178 :名無しさん◎書き込み中:04/10/01 00:53:58 ID:2hk7zqeE.net
こりゃSDR5272ですか
値段高すぎ!

179 :名無しさん◎書き込み中:04/10/01 16:43:11 ID:izuq3ngz.net
Bs7.22で対応になりましたね

これで安心して買えるでしょ

サクソのタイムセール30台 食いつきが悪いようですねw

180 :名無しさん◎書き込み中:04/10/01 22:36:43 ID:d2mtvzzl.net
>>179 漏れはB's7.19でフツーに使ってるがいまさら何か?
nero6付が5980円くらいで買えるし・・・。

181 :名無しさん◎書き込み中:04/10/07 01:42:37 ID:48EOavHS.net
SD-R5372がPC-IDEAで販売されましたね

182 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 17:12:34 ID:/jF65V2k.net
もう通販ではどこにも売ってないみたい。

183 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 17:29:18 ID:WzdChWqU.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1008/buffalo.htm

184 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 18:06:53 ID:9Ju6Pg5n.net
>>183
かなり良いんじゃないの? 品質はどうかな。ほしくなった。

185 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 20:01:27 ID:VleZxW7d.net
>>183
>一般的なCAV方式となる。
>一般的なCAV方式となる。
>一般的なCAV方式となる。
アフォハケーン

186 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 21:10:59 ID:/tYZJAz+.net
P-CAV に対して CAVを一般的と書いてるだけどろ?

ごく当たり前の表現なんだが・・・・。

187 :名無しさん◎書き込み中:04/10/08 23:56:04 ID:XPCUgYQi.net
以前、値段につられて5112を買いました。
台湾欄などのメディアで1倍でしか焼けずに、結局国産のものを買って4倍で焼いています。
そこでお聞きしますが、5272は台湾産などのメディアを4/8倍で焼けますか
また値段につられそうです…教えてください。

188 :名無しさん◎書き込み中:04/10/09 00:04:49 ID:on9vabrt.net
DVD+R DL5倍速!東芝サムスン ストレージ・テクノロジー製「SD-R5372」登場!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/08/651930-000.html

189 :名無しさん◎書き込み中:04/10/09 01:13:30 ID:cLAqyiys.net
>>187
yssに聞け

190 :名無しさん◎書き込み中:04/10/10 22:01:03 ID:UBPE/N2L.net
>>187 安さにつられる・・・?何でND-2500Aにはつられなかったんだ?
とりあえず、ProdiscとPRINCOは4倍で焼けた。コンペア通るけど、
他のドライブじゃ、PRINCOが読めんかった。

191 :名無しさん◎書き込み中:04/10/12 08:23:23 ID:V1VRz5ci.net
5272が5372に変身

192 :名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:32:27 ID:ITOfr6Rn.net
このドライブで読み込み可能っていう情報があったから、
はじめてCCCDを買った(EMIの輸入盤)

だけどEACでもCDexでもCloneCDでも
Alcohol120%でもB'sでもまったく反応しねえよ _| ̄|○

193 :名無しさん◎書き込み中:04/10/16 00:28:23 ID:4F9CNpYN.net
他のドライブで試しては?漏れはEasy CD Creator5Platinumと、
ノートパソコン内蔵のUJDA-340(松下製)の組み合わせで、
普通に読める。ちょっと失敗してMP3プレーヤーで再生できない
CD作っちまった。

194 :名無しさん◎書き込み中:04/10/16 00:50:10 ID:Y5GUAexU.net
1212使いだけど、win2Ksp4アダプテックのASPI突っ込んだ状態でCCCD×リンインスコで○
ずいぶん使い込んだ状態での事だからASPIが原因か全く不明だけど。
レーベルゲートはすぐマウントするけどソフトを選ぶ。
機種違いで参考にならんだろうけど、
いっぺん5272繋いだ状態でクリンインスコしてみれば。

195 :名無しさん◎書き込み中:04/10/21 23:24:28 ID:GjAU8PCI.net
読み込みのみ欲しくて税込5272円でこのドライブ買ったんだけど、4120Bでまともに焼けなかった
SWx4が普通に最後まで焼けたのには感動。
計測できるドライブはないからエラー値はわからないけど、いい買い物したよ。
マウントもRAM書き込み対応ドライブと同じくらいの遅さなんで、特に気になることもなし。
あと、驚いたのが、リードインの速さ。
書き込み自体は確かに遅いかもしれないけど、今まで使ってきたどのドライブよりもリードインが
速かった。

196 :名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:42:13 ID:tQ4auIBd.net
安物の-RWで焼こうとしたのですが、エラーが出て壊れてしまいました。
firmwareを上書きしたいのですが、Ver.1030
何処かにありませんか?

197 :名無しさん◎書き込み中:04/10/25 08:48:10 ID:D50RXpfV.net
1031じゃいかんのか?

198 :名無しさん◎書き込み中:04/11/05 19:18:37 ID:KWoB3DDT.net
5272は人気無いの?

199 :名無しさん◎書き込み中:04/11/05 19:28:44 ID:1SW/X29S.net
>>198
たぶんYSS氏がハズレ引いたのがミスったというか運のつきだったと思う。
少なくとも、自分のはメディアによっては4120Bよりいい結果が出る。

200 :名無しさん◎書き込み中:04/11/06 18:00:25 ID:/CiTcHvs.net
ProdiscF01の計測結果あったら教えて欲しい。

201 :名無しさん◎書き込み中:04/11/08 02:48:42 ID:W/hRO0yb.net
普通に使う分には問題ない無難なドライブ
ほぼネタなし

202 :名無しさん◎書き込み中:04/11/28 22:02:56 ID:KX6dLqqv.net
もうこのドライブもご愁傷さま

203 :名無しさん◎書き込み中:04/11/29 22:10:18 ID:WP0ZGoAV.net
まだまだ現役ですが

204 :名無しさん◎書き込み中:04/11/30 14:32:14 ID:c/4Mhmy/.net
ご老体

205 :名無しさん◎書き込み中:04/12/03 00:55:35 ID:tWp9WN1+.net
ご老中

206 :名無しさん◎書き込み中:04/12/08 06:30:10 ID:2EZ8E52x.net
買い替え

207 :名無しさん◎書き込み中:04/12/09 14:41:10 ID:OcRIxJ0C.net
次何に買い換えようかなあ?

208 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 03:21:15 ID:Iuj+pqWn.net
5002ユーザーだけど、Smartbuy4倍8倍ともに1倍でしか焼けないので
このドライブ買おうと思ってるんですが両方最高速で焼けます?

209 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 18:38:28 ID:+pugODb6.net
8倍は4倍までだったよ。
面倒なので確認してないが。

210 :名無しさん◎書き込み中:04/12/13 22:24:55 ID:vTi5AL1d.net
>>208 Prodisc S03(スマバイ4速)は4倍速でかけます。
Prodisc F01(スマバイ8速)は4倍速でしか書き込めません。
ファーム1031 nero CD-DVD Speedにて確認。

ドライブを併設できる環境なら、あえて5272を購入しなくても・・・。


211 :名無しさん◎書き込み中:05/01/03 18:59:09 ID:u7i6ahGt.net
hoshu

212 :名無しさん◎書き込み中:05/01/07 14:44:11 ID:0lcUUbeH.net
BenQの8倍(SonyID)は8倍で焼けますか?

213 :名無しさん◎書き込み中:05/01/07 22:07:34 ID:Rcykr16b.net
>>212 焼けますよ。ほかに、CMC MAG.AE1も8倍で焼けます。焼き品質は知りません。
コンペアは通っているのですがこのドライブの読み込み性能を考えると・・・。

214 :名無しさん◎書き込み中:05/01/11 22:22:01 ID:pY7Gs05m.net
33


215 :名無しさん◎書き込み中:05/01/20 17:39:15 ID:MwsLOVrT.net
さよーならーこの機種

216 :名無しさん◎書き込み中:05/01/27 18:48:38 ID:GPkmSOvh.net
CD-R実験室の別館に島流しだよ、このドライブ

217 :名無しさん◎書き込み中:05/01/27 23:40:05 ID:0isovvMa.net
しょーがないよ。5112はまだ売ってるけど、5272は既に見かけない・・・。

218 :名無しさん◎書き込み中:05/01/28 07:38:54 ID:8yFb3LQe.net
Windows2000でファームのアップデートができなくて困った。
久しぶりにWindows98インストールしたよ。

219 :名無しさん◎書き込み中:05/02/21 14:17:36 ID:ls63eT7A.net
rom化firmマダー?

220 :名無しさん◎書き込み中:05/02/23 22:25:13 ID:r0kTEttx.net
1031で安定して焼けるようになった
安定していないのはファームのせいだったのか・・・・・

221 :名無しさん◎書き込み中:05/03/12 12:00:59 ID:9HmJK7Jj.net
あげ

222 :名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:42:38 ID:aRWcrEIO.net
バルクで4980円で買う
ヤフオクでついてきたソフト980円前のCDRW1500円で売ってウマーア
しかし読み込み不良で萎え

223 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 07:37:43 ID:qgF8PWn9.net
人気ないねw

224 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 11:27:46 ID:wKvdD9T8.net
話題がないだけ

225 :名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 12:55:29 ID:suEWtiXd.net
旧ファームだと、8倍速で焼くと見た目でわかる焼きムラができるから
人気が出なかったんだろうね
ある意味において不良品だよ

226 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 23:58:05 ID:TpbnnHCK.net
ほっしゅ

227 :マネ上 ◆EZPaNAUDF2 :2005/06/20(月) 00:36:04 ID:VBuOaaWz.net
約一年で逝った。
プレスもブランクもマウントしやがら無ぇ…_| ̄|○

228 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 08:16:15 ID:NwnzwyxP.net
Made in Japanになってた

229 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 20:25:06 ID:c3FXcmW0.net
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


230 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 03:43:38 ID:b8v5e+3G.net
http://white.gazo-ch.net/bbsx/45/img/338290.jpg
右下にMADE IN JAPAN

231 :名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 10:15:50 ID:eEBqeJFp.net
マジデΣ(゚д゚lll)

232 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 03:27:44 ID:WLLHUb0E.net
MAID IN JAPANの間違いだろ。

233 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 23:27:33 ID:TttlINVD.net
漏れのも国産だったよ。焼きはND-2500に及ばず、読み込み(速度ではない)は、
パナに及ばずで、外しちゃったけど。

234 :働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/07/16(土) 21:02:53 ID:2qTWW0L2.net
今まで、SD-R5002使ってきたけど、さすがに遅いような気がしてきた。
ネットで黒ベゼルのSD-R5372見つけたので評判を聞きにこのスレに来てみたよ。


5002はSuperXとかもボチボチ焼いてくれたけど、1倍じゃないとダメっぽいのでさすがに疲れる。

235 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 14:09:38 ID:YYDWOg+m.net
長時間使うと読み込みエラーになるんだけど

236 :名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 13:49:40 ID:RBj3C4eb.net
熱だよ熱
冷ませ

237 :名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 19:59:38 ID:rl5rupgD.net
ちょうど一年でマウントしなくなった...
せいぜい80枚くらいしか焼いてないのによ

238 :名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 22:06:48 ID:g5cEdZfA.net
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-x16u2/index.html
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01256010711
これって5372だったんだね。
あちこちで激安で売ってるけど、ウマーなのか、被害者続出なのか・・・。

239 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/25(土) 11:39:19 ID:yPlXWeK+.net
ここの153ですが、
一昨日、5272死亡しました。
マウントしにいってる様子も無い。

240 :名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 12:22:56 ID:AnvDeroS.net
>>239
俺のもそろそろ壊れそうだな・・・

241 :名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 10:40:09 ID:INxBde7o.net
このドライブはCPRM対応DVDの再生は出来ますか?

242 :名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 20:08:32 ID:miwRApVR.net
>>241
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ できるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

243 :名無しさん◎書き込み中:2006/12/06(水) 19:35:38 ID:TgICJiu9.net
半年近く書き込みなくても落ちないもんなんだね。感動した。

244 :名無しさん◎書き込み中:2007/01/19(金) 18:49:33 ID:1KjrrNjJ.net
あげときます

245 :名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 14:54:53 ID:barm8PMy.net
うんこー

246 :名無しさん◎書き込み中:2008/05/27(火) 09:58:43 ID:IFZ3BGoc.net
一年書き込みがなくても落ちない

247 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/08(日) 02:57:23 ID:En6SSOUu.net
おお! みんなまだ生きてるかい?
でも落ちても既にどーでもいーよーな・・・。

248 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/09(月) 08:35:19 ID:uypCG6f9.net
5002スレの方が活気があるな

249 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/24(水) 10:36:04 ID:lHWYUywW.net
まだ使用中

250 :名無しさん◎書き込み中:2008/09/24(水) 10:36:52 ID:lHWYUywW.net
そうそう昨日でちょうど3年目〜

251 :名無しさん◎書き込み中:2009/02/28(土) 16:19:58 ID:dqvV8GXe.net
このスレは、来月で5年にもなるけどなぁ

252 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/06(金) 20:34:31 ID:GuH31A20.net


253 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/07(土) 23:24:43 ID:+jH9wHwg.net
うめ

254 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/07(土) 23:25:59 ID:+jH9wHwg.net


255 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/07(土) 23:27:05 ID:+jH9wHwg.net
うめ

256 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/07(土) 23:28:02 ID:+jH9wHwg.net


257 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/07(土) 23:28:48 ID:+jH9wHwg.net
うめ

258 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/08(日) 18:20:42 ID:F/YVfl1w.net
うめぇ

259 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/08(日) 18:21:36 ID:F/YVfl1w.net


260 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/08(日) 18:22:24 ID:F/YVfl1w.net
うめ

261 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/08(日) 18:23:20 ID:F/YVfl1w.net


262 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/08(日) 18:24:08 ID:F/YVfl1w.net
うめ

263 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/11(水) 16:36:47 ID:W7CE5fZ1.net
みんな埋めよう

264 :名無しさん◎書き込み中:2009/11/17(火) 01:34:43 ID:7gHGrus6.net
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。




265 :名無しさん◎書き込み中:2010/01/25(月) 00:06:27 ID:j8OeZjaw.net

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E6%9C%AA%E6%89%95%E3%81%84&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E7%A4%BE%E5%93%A1%E8%87%AA%E6%AE%BA&revid=1551182567&ei=bbhBS_v7NIHq7AOD9anICw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=2&ved=0CC0Q1QIoAQ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+%E5%BA%9C%E4%B8%AD+%E8%87%AA%E6%AE%BA&revid=1551182567&ei=bbhBS_v7NIHq7AOD9anICw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=1&ved=0CCwQ1QIoAA

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6



266 :名無しさん◎書き込み中:2010/01/30(土) 02:24:46 ID:acRzMm4G.net
>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルで、
>結局何人病院送りしたの?

下請けの負け組あたりがうるさいね

>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルは健在か?

余裕だろ
弱肉強食
負け組になったやつが悪い

>受け入れ検査不合格の上、納期未達。成果物なし。
>検収上げられ無いどころか契約不履行。報告なし。
>発注取消。出入り禁止。口座抹消。

成果物がないのは、
成果物を社員がぶん捕ったから、
でしょう、
成果物をぶんどって、
契約を切ってきたのでしょう。



267 :名無しさん◎書き込み中:2010/03/03(水) 17:11:10 ID:NhnJzoz5.net


268 :名無しさん◎書き込み中:2010/03/03(水) 17:15:10 ID:NhnJzoz5.net
サムスン

269 :名無しさん◎書き込み中:2010/03/08(月) 19:51:49 ID:+YOf/4Np.net
東芝

270 :名無しさん◎書き込み中:2012/08/13(月) 16:54:30.84 ID:g+cFi6ZI.net
まだ使ってるよ
頻度は低いけど

271 :名無しさん◎書き込み中:2014/04/14(月) 23:21:08.75 ID:h2XcdfVp.net
10年前

272 :名無しさん◎書き込み中:2018/06/03(日) 23:10:48.19 ID:kdYVwcg1.net
Y14J9

273 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/23(木) 16:36:46.03 ID:I/hN9Gin.net
ざまぁwwww

274 :名無しさん◎書き込み中:2023/08/01(火) 23:06:52.12 ID:n/wwmjHp2
国民の多くに憎まれてる腐敗の権化について,裁量権を逸脱または濫用した財務会計上の違法行為て゛ある国葬を強行した税金泥棒岸田増税文雄
都心航路化だなんだと閑静な住宅地まて゛低周波騷音に温室効果ガスにとまき散らして威力業務妨害して地球破壊して災害連發させて
〔低周波騷音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
国民の生命と財産を破壞しまくって,民主主義の教祖山上大先生に見事に討ち取られてもなお,亡霊のこ゛とく何十億もの税金を強盜したりと
安倍晋三さえ現れなけれは゛.今頃,失われ続けた曰本は回復した゛してたんし゛ゃないか?
こいつがやったのって私利私欲のために曰銀に日本円薄めさせて賄賂癒着資本家階級の資産倍増させて圧倒的格差作って税金て゛票買って
滑走路倍増させて憲法ガン無視で都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばしまくって私権侵害して工ネ価格高騰させて氣侯変動させて
日本のみならず世界中に洪水に干ばつに森林火災にとミサイル攻撃以上の被害を与えまくった前代未聞史上最悪の化け物た゛ろ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTtps://i.imgur、сom/hnli1ga.jpeg

275 :名無しさん◎書き込み中:2023/09/21(木) 13:51:51.26 ID:Ip7qbTqv.net
上場廃止ざまぁwwww

276 :名無しさん◎書き込み中:2023/11/05(日) 17:18:45.43 ID:uRnUdiS1o
お前らから強奪した血税30億以上→アジア開発銀行気候変動対策費→世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齊藤鉄夫ら国土破壞省と癒着
してカによる一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛は゛して莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて土砂崩れに
洪水.暴風.熱中症にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人テ囗を
繰り返す前代未聞の地球破壞テ囗リス├クソ航空関係者ウハウ八→民主主義とはカによって勝ち取るものた゛という世界の常識すら知らない
お前らひたすら奪われ無駄に燃やされた石油で物価まて゛暴騰.コ口ナまき散らされて死亡,白々しくマッチポンプテ口リストか゛運んだ
ウイルスと称する毒物打って死亡、後遺症でも苦しみまくっていながらいまた゛に立ち上か゛らないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きだぞ
私利私欲のためた゛けに存在している税金泥棒クソ公務員は撲滅すへ゛き国民の敵だという正しい理解と行動をしよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

277 :名無しさん◎書き込み中:2024/01/29(月) 06:37:28.08 ID:IczeR/w2Y
税金泥棒しかいない曰本のクソ大企業ナマポ連合がエ儿ピ‐タ゛のニ匹目のドジョウ狙いで半導体会社設立とか白々しくてクソウケ儿よな
しかも2ナノメ━ト儿た゛のと大風呂敷を広げちゃって失敗することまて゛予定してるって白状しろや力ス
何しろ2ナノメ‐ト儿とかて゛きもしないこと言わないと700億もの税金を泥棒する□実として成立しないからな
結局数十ナ丿メ一├儿レヘ゛ルの効率が精々て゛経済安全保障カ゛ーだの言い訳して税金も返さないという画か゛描かれてるっつうわけよ
黒田東彦か゛国民を不幸に陥れながら実質的に巻き上け゛た金を大企業に配りまくってしこたま貯め込んだ内部留保た゛けでやっとけや税金泥棒
小学生が夏休みに作ったような危險なク゛ーグ儿依存ポンコツシステ厶を何億もの税金て゛受注してるNTTが関わってて色々透けて見えるな
そしてΞ菱重ヱ,人殺しの道具スペ―スシ゛ェッ├(笑)から足を洗ったのは評価するか゛癒着政府経由で國民から強盜した500億はよ返せや
村経済人殺し日本の公務員と大企業を皆殺しにしないとこいつらの贅沢Ξ昧な生活を支えるために生かされてるお前らは末代まで家畜た゛な
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200