2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:27:59.18 .net
44年も生きてれば、悩み事なんてあるのは当たり前。
愚痴や相談、自慢、ストレス発散など、51年生まれが集うスレ。
既婚、離婚問わず、
引き続きマターリ語ってね。
悩み事なんてぶっ飛ばせ!! ガンガン行くぜ!! 51年生まれ達!!
既婚叩き、男性叩き、女性叩き、学歴叩きは禁止!

※前スレ
昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1
昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1611462415/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:40:36.19 .net
ソフトバンクすごいわ
解約するなら店舗に来いとか
ネットで完結出来ないとかこの時代あり得ないわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:41:34.83 .net
>>1
スレ建て乙

気楽に気ままにやっていこうぜ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:45:11.33 .net
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1613440290/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:41:21.54 .net
もう遅いわ何もかも

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 18:40:57.44 .net
年収300万だった人が一発当てて年収1000万の仕事に転職できたする社会も、前職に対する全ての偏見をなくせば可能だし、実際にアメリカではこういうこともあるらしい。GAFAに転職できたりってこと。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:49:50.29 .net
新卒採用は「まっさらで洗脳しやすい」の一点突破だからな
氷河期世代の社会の酸いも甘いも噛み分けるヒネた知恵つけたやつを
優遇して採用することはないだろうな

少なくとも自分は死んだ祖母の言った
「世渡り上手のバチ当たり」になれたから
あとは野となれ山となれ、だ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:51:11.69 .net
ヘッドハンティング

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:56:24.41 .net
日本のGDPがどんどん低下している理由は、社員に問題があるのではなくて、優秀な社員を奴隷扱いする企業と転職率の低さに問題がある。上層部が労働者を搾取する社会だと、優秀でもそれなりの見返りが期待できないので、国民は消費せずに貯蓄に走るから、給料も物価も下がり、国際比較で日本はどんどん貧しくなるというわけだ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:58:37.28 .net
ただ、氷河期世代は素直ではない人が多い世代なので、最も洗脳されにくい世代だ。
良い例がホリエモンみたいなタイプだ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:06:11.49 .net
4月から部長に昇進したけどもう45なんだな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:20:54.09 .net
西村ひろゆき

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:39:04.81 .net
妻子住宅ローンあり45歳、年収600平社員・・・♪
ドラクエ3やってた小学生の頃は、
こんな大人になるなんて想像すらしなかった。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 02:42:44.03 .net
平凡が一番。
でもそれじゃ満足できねえ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:37:04.60 .net
>>6
この世代ってわずかな成功例をあげて、まるで自分もそうできるかのような自信家が多い
「終身雇用をやめて実力主義にしろ」と叫んでた二十歳の頃から何も変わってない
実力主義にしたら自分は出世できる大前提
実力主義にしたから非正規や低収入なんだろうに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:42:43.22 .net
>>15
新卒一括採用が悪いんだけどね。
新卒で、仕事が楽な大手に入って、大した仕事もせずに高年収が保証されるバブル世代が憎いだろ。つまり、ノンワーキングリッチが憎い。
日本ではどこの企業に新卒で入るかが命運を左右し、出世できるかどうかも企業の規模次第。そして、新卒入社は運が全て。
新卒切符のがしてたった一年ぽっきり就職浪人しただけで既卒扱いになって、より偏差値の低い大学の新卒に負けるっておかしくないか?
そういう話。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:05:20.55 .net
>>11
昇進おめでとう。部長ともなれば経営幹部で責任も重くなりますね、頑張ってください。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:25:22.34 .net
気楽にやろうぜ
かっこつけても始まらねえ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:33:38.82 .net
あんまり人生に熱意を持たずに生きてきちゃったな
なんとなく興味を持って、なんとなく飽きて
もっと強くて賢かったら違う生き方もできたんだろうか

いま適当に生きられることは幸せなのかもしれない
多忙と人間関係のストレスはつらいからこれでいいのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:48:30.56 .net
>>11
おめでとう。
前スレで出世から降りた書き込みしたものだけど、
うちの会社の同期も部長がチラホラ出始めてる。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:28:08.16 .net
>>11
昇進おめでとう
氷河期世代の成功者に祝福を

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:41:47.35 .net
>>16
新卒一括採用だから端にも棒にもかからないようなのも雇ってもらえてるのが本当のところ
実際のところ、新卒一括採用がなくなったらほぼ全て非正規雇用ばかりになる
氷河期は底辺ほど自信過剰だから「新卒一括採用でさえなかったら、俺は実力があるからいいところに就職できるはず」と勘違いしてるんだろうが
本当に実力があったらリーマン前の好景気のときに中途採用されてルートに戻れてるはず

45にもなって、まだそんなバカ言ってる時点で相当クルクルパーなのはわかる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:44:54.61 .net
新卒だと大学との繋がりがあるから、企業としては正社員で採用せざるを得ない
氷河期が不景気で運が悪かったのはあっても、そこで新卒一括採用を否定するのは「俺が不幸だからお前らも不幸になれ」ってだけ

いいオッサンになって、四半世紀も前のことをグジグジいう時点でろくな人生歩いてないし、性格も悪いし人にも好かれないで孤独になったんだよ
あとは1人で死ぬだけだww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:45:53.34 .net
>>11
おめでとう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:53:10.99 .net
楽しいことないか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:15:48.85 .net
成功した人もいれば例外もいる
大事なのは自分が今日を幸せに感じるかどうかよ
他人と比べて不幸を感じるのはきりがないよ

朝起きてご飯食べて気ままに過ごして夜寝る
そんな当たり前の幸福感を感じられる自分を大事にしたい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:21:42.82 .net
就職なかなか決まらず卒業ギリギリに内定もらったが超絶ブラック弱小企業だった。
3年で辞めてそのあとずっとフリーランス。
でもたった年収700万で子供一人を養っておる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:27:12.75 .net
>>22
学生はみんな無能だ。なぜなら職務経験ないから。箸にも棒にもかからないなら、全ての学生はそうですよ。なので、学歴フィルターが全て。新卒一括採用がない戦前なんかは、皆気軽に転職していたし、仕事がないから公務員にでもなろう、という時代だった。100まで生きた祖父が言っているんだからな。日本は戦前まではヨーロッパやアメリカと同じ普通の国だったんですよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:28:15.17 .net
>>27
フリーランスって欧米では自慢する言葉なんだけどね。社畜よりも高年収だし自由もあるし。フリーターと一緒にすんなよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:30:49.78 .net
欧米では新卒一括採用がない。だから、無給のインターンシップをやってコネづくりをする。就職したいときに自分のペースで就職する。これでええやん。何が問題や?アホやなお前ら。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:01:57.41 .net
俺ら世代って新卒で失敗しても、腐らずにスキル磨いて、
リーマン前とかアベノミクス後、
ちゃっかり中途で大手潜り込んでる奴多いよな。
実に逞しくて頼もしいw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:09:31.55 .net
能力そのものよりも大手というメンバーシップな肩書を重視する点で日本は糞社会。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:10:27.79 .net
面接だけで能力がわかると思っている日本の人事の底の浅さ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:49:54.66 .net
>>28
単にお前が現実に適応できてないだけ
目の前の現実は独裁者にでもならなきゃ変わらん
そんなに新卒一括採用が嫌なら、アメリカでもヨーロッパでも行けばいい
新卒一括採用の国にしがみつきなら、口先だけ屁理屈文句だけ垂れて
そんで老いて死んで一生終わるなんてただのバカじゃんww

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:51:27.69 .net
そんなに嫌ならなんで日本で就職してるんだ?
文句言えば言うとおりにしてくれるのはパパとママだけだぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:52:57.93 .net
そもそも45歳って仕事や出世の最終結果が見えてきて、ポストオフやら定年やら老後やらも見えてくる年齢

その頃になって新卒採用がどうとか
四半世紀前で時が止まってる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:55:40.44 .net
今から新卒制度が変わったら、数年後の50の頃にはエリート就職をして、さらに数年後の55くらいで給料沢山もらって、さらに数年後の60歳には結婚して、さらに数年後の65歳でそろそろ子供を作る人生計画

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 00:14:37.07 .net
人生計画立てること自体無意味。
今を生きればいいのに。アホか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:18:55.28 .net
>>38
無計画のアホはおまえだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:20:44.90 .net
というより、今さら就職だの計画だのいっても、根本的なところは取り返しつかないだろ
40どころか結婚してる30でも基本的には今まで生きてきたキャリアの先に人生があるんだから
今何もないやつは一生何もないのを覚悟して底辺身分をとわきまえてひっそりと生きていけばよい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:08:14.51 .net
ても老後不安にならない?
いくらお金貯めても足りない気がしてならない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:43:58.22 .net
70歳以上になれば確実に年金は出るから、25年分生活できる貯金があれば良いだけ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:45:39.88 .net
>>40
キャリアがないやつなんているのか?ずっと平社員だった人にもそのキャリアがある。つか、積み重ねなんて面接でのハッタリでなんとでもなるでしょ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:59:18.90 .net
>>43
学生みたい
人生周回遅れ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:06:41.50 .net
部長になった奴もいれば今から就職とか
この年になると人生に取り返せない差がつく
これで独身で年収400とかなら笑う( ´∀`)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:38:20.68 .net
転職は50でも可能

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:39:20.53 .net
離婚したけどね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 08:42:09.53 .net
一人っ子で親が自営で金持ち、相続可能な鉄筋コンクリートの不動産持ちってだけで勝ち組。まあ年収よりも一家代々で築いた資産だな。無職でも貴族はいるし。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:29:56.94 .net
日本は底辺に優しい国だからありがたい
有能は優遇されなくて不愉快かもね

天才には天才の凡人には凡人の
病人には病人の身の丈にあった幸せがある
他人と比べての勝ち負けは興味がなくなってきた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:37:08.92 .net
>>48
そういう考えって底辺だと思うべさ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:37:56.70 .net
親の教育が悪いんだろw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:18:37.99 .net
お前ら不遇部署に異動でも決まったのか?
そうカリカリしないで落ち着けよw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:48:15.15 .net
>>49
だというなら、欧米は学歴社会な。
俺は日本の有名大卒なので申し分ないわ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 05:45:02.89 .net
なんかトイレいって戻って椅子に座っただけで息切れするんだけど
病気なのかな
ナマポもらえるかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:32:47.75 .net
>>54
先に体調不良に合わせた通院だろうよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:54:53.71 .net
コロナだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:11:54.55 .net
一日中布団で横になってられるんだが、異常かな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:23:33.71 .net
それはヤバイ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:50:53.85 .net
おまえら貯金ある?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:25:18.25 .net
>>59
そりゃ多少はないわけないだろ
表立っては言わないがないわけないだろ
数千万は普通、億だとすげーな程度

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:27:29.67 .net
普通に稼いでれば年収700、妻が年収300
東京に住むなら世帯で1000程度が45歳の普通
地方なら半分か

貯金はそこから類推

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:55:19.97 .net
老後2000万ないとダメなんて言うから
慎重な日本人はさらに節約して経済が停滞する
いつかなくなる恐怖と戦い貯金作るだけの人生は
本当に幸せなんだろうか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:05:19.13 .net
>>62
不幸せだと思うよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:13:03.68 .net
まともな生活ができるだけの年金は支給されない。このことは薄々みんな分かってるから、貯蓄に励まざるを得ないんだよね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:14:33.19 .net
たとえ月額100円であっても、国は「破綻してない」と言い張るんだろうね。俺らの老後は暗黒時代だよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:30:11.91 .net
40代2人世帯以上世帯
平均貯蓄額880万
平均値550万

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:09:32.20 .net
はじめて健康診断で再検査になった。
肝臓の数値が悪いらしい。
酒飲まないから脂肪肝かな。もう年だ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:48:36.54 .net
いやぁ
疲れたね
人生に

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:46:08.76 .net
>>67
園まり場合どうなるの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:02:18.84 .net
>>62
でも普通に生きてたら2000万くらい退職金だけでいく
もっともその(昭和の)普通ってのが氷河期世代には難しいのかもしれないが、それでも大抵の家はそのくらいの貯金はある
ない人の一部の声がやたら大きいから、日本中貧乏人だらけに見えるだけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:04:22.15 .net
>>62
貯金作るだけの人生といっても、貯金がない人生の方がもっと不幸な人生になるんだから仕方ない
日本人は不安遺伝子が外人に比べるとやたら高くい
人と違って自由に生きて貯金がない、なんて生き方を一番自分が不幸に感じちゃう遺伝子の持ち主なんだから仕方ない
自由に生きて本人が不幸に感じたら意味がない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:02:55.23 .net
貧乏人の回りは貧乏、金持ちの回りは逆だから、わかんなくなる
人間は思ったよりずっと嫉妬深いし、年を取ると人生取り返しがつかなくなってることがわかるから、どんどん性格悪くなる
必然的に安全な似たような収入帯とだけ付き合うことが多くなる

73 :ゆとり脳:2021/04/09(金) 00:04:33.33 .net
嫉妬深い男とか、仕事人間の男って最低だと思う。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:03:07.22 .net
この歳になり老後も考え始めると、
地方公務員2馬力最強と言うのが本当によくわかる。
彼らの能力に対するコスパは史上最強ではあるまいか。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 05:13:30.02 .net
最後は死ぬだけさ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:45:50.53 .net
せめて俺たちで協力しあわないといけないな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:30:36.21 .net
今週末どうする?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:08:21.81 .net
家族の公園

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:17:13.84 .net
布団干す

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:05:53.72 .net
貯金全く無いんだが
みんなはどう?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:29:58.99 .net
貯金無駄にあるよ。独身だしな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:55:20.09 .net
>>80
無駄遣いし過ぎ
そもそもそんなん他人に聞いて何するんだ?
ネット上で、嘘か本当かわからない「俺も貯金ゼロ〜」とか聞いて安心したいのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:58:24.31 .net
>>81
オレも独身だが本当に貯金無い
どんくらいあんの?
で、日々の暮らしは幸せなの?
>>82
そうだな
安心したいのかも
オレみたいなのはいないの?
ギャンブルとかしないの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:36:11.59 .net
俺も貯金ゼロ〜

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:43:51.30 .net
しばらく前にギャンブルは月3マンまでに決めた。
貯金はかき集めれば100マンくらい?
酒飲むし、旅にも出るし、怠け者だから金貯まらんわ。
通帳の数字見てニヤける奴にはまだまだなりたくない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:03:33.67 .net
>>85
馬鹿だな
自分が貯金ないからって貯金あるやつは色々我慢して必死に貯めてるとでも思ってるんだろ
そんな思考だからこの歳でゴミなんだよお前ら

ちゃんと稼げてればやりたい事やっても自然と数千万貯まってるわ笑

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:10:27.66 .net
>>83
いると答えたら安心してそれで幸せになるのか?
大切なのは自分がどうあるかだろ
その場その場でそんな薄っぺらい生き方をしてるからお前は幸福になれないんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:12:21.20 .net
>>86
全く同意
能力がないから、稼げないだけなのを
通帳見てニヤニヤとか相手の精神性を貶めて自分アゲする
そういう卑しい人格だから金も貯金も友人も人望も家族もなにもない
路上でホームレスでもやってろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:17:46.57 .net
逆に貯金すらないような奴はやりたいことをやる金もろくにないだろうに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:18:42.83 .net
>>85
"まだまだなりたくない"
って、一生なれないだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:16.21 .net
>>83
貯金なら8000万くらい
家もいいところに買ったし、嫁子いて楽しいし、みんな健康だし、のんびりネットもできるし、欲しいものは大体なんでも買えるし
まあまあ幸せというところじゃないか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:26.80 .net
貯金のないやつって稼いでないのが前提になってるから「欲しいものも買わずに我慢して貯金」とか変なこと言い出すんだよな
貯金があるやつは稼いでるんだから、貯金のない奴よりはるかに自分の楽しみのために金使ってるんだ

俺は自分だけのプライベート温泉つき別荘買ったぜー
1200万

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:40:07.64 .net
>>92
管理が面倒くさくて要らんわ

その都度いい旅館泊まった方が絶対いい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:42:11.44 .net
>>88
だよな

車なんかでも自分が買えない車乗ってるやつは必死でローン組んでると思いこんでるもんね
貧乏人には車に一千万だすって理解出来ないのかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:47:35.10 .net
>>93
いい旅館は旅館で行けばいい
夏の間は別荘に住むとか、

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:49:28.01 .net
>>94
それ

年収が高いから手取りも多くて、普通に趣味や遊びに使ってもまだ普通に沢山金が余る
ってのをなぜ想像できないのだろう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:52:50.24 .net
>>93
そういう考えの人もいるし、旅行自体がめんどくさい人もいるんだよ
そういうやつは行けば自分のものが全てそろってて、時間も気にせずダラダラできる別荘がよかったりする
管理は妻がやるだろうし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:04:10.86 .net
40代2人以上世帯
平均貯蓄額880万
平均値550万

格差は広がるばかり。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 04:13:40.32 .net
>>98
平均値だけじゃなくて、最頻値や中央値も見ないと、全体像を見誤るよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:17:34.77 .net
>>86
馬鹿でぇ〜す

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:18:00.99 .net
>>90
そうかもね〜

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:20:32.71 .net
マウンテンゴリラが必死だなぁ爆
腹いてえ笑笑

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:26:22.35 .net
朝からガキみたいな開き直りレスしてて恥ずかしくないのか?
どうせいい歳して年収一千万すらない底辺だろ
生きてて楽しい?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:50:09.64 .net
>>103
悲しい感性だねぇ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:18:09.94 .net
歯医者の治療中って目を瞑る派?それとも開きっぱなし派?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:32:46.97 .net
>>103
貯金がない、年収がないってのは、真面目に生きてきてない
つまり努力もしなかったし能力もなく、性格も悪いってこと

>>85みたけど「ギャンブルは月3万」とか「通帳の数字見て見てニヤけるような奴」とか、発想がおよそまともな人間じゃない
そんなヤクザやチンピラみたいなのと、普通の人間を比較するほうが間違ってる
「え?お前ら麻薬やってないの?」みたいなもんで、普通の人間は聞かれても返答に困る

まあ貯金がないのはいわゆる普通の日本人ではない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:45:42.37 .net
貯金ない結婚してないとかいわゆる普通の人ではない
5ちゃんでホームレスがイキってるようなもん
その現実を今頃体感して仲間を求めて安心したくてネットをやる
俺は普通だおかしくない、おかしいのは貯金のある奴らだ(=通帳を見てニヤけるようなキモい奴)
もうその考え方自体がとてつもなく底辺で救いようがない

酒やクスリで逃避するのと同じ
酒浸りになって見果てぬ妄想夢とつかの間の幸福感の中で死んでいけ
人生終了してるんだから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:46:29.36 .net
>>103
流石に1000万ないやつはいないと思う

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:47:09.11 .net
貯金1000万な

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:51:18.33 .net
1000万もない底辺とか、
別荘を買ったとか、
1億近い貯金があるとか、
平均と乖離した話を普通のように語るのも、
いろいろ想像して悲しくなる。

>>83
82だけど、4000万。
20歳から一人暮らしだからこの程度。
貯金が自然と出来てきたのは30過ぎてから。
若いときは飲んでたし女も好きだったし。
この世代は女に基本全額奢る世代だしな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:51:51.85 .net
81だった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:14:00.61 .net
>>110
1000万って貯金額のことかと思ってた

45歳なら20年以上働いて来てるわけで、年間100万円貯金するだけでも2000万にはなってるはず
家買ったり教育費にかかったりはあるかもしれんが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:17:20.74 .net
貯金一億でも一年に800万ずつ貯めれば10年ちょっとでいくわけでやはり稼ぎも大事
年1800なら手取り1200、年間400万円で暮らしていけば年800の貯金はできるから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:25:53.83 .net
>>104
貧乏人よりはマシかな笑
生きてて楽しいか年収一千万すら達してない貧乏人

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:26:16.30 .net
>>112
>>103

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:31:03.47 .net
>>99
ごめん、中央値が550万

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:24:46.44 .net
独身でたった四千万とかゴミだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:31:25.51 .net
>>116
ウチはまさしく中央値だ
リーマン、パート、住宅ローン、車1台、キッズ2名
はぁ〜昭和レベルの平々凡々w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:22:43.14 .net
それでまともな生活できるのか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:39:00.22 .net
みんなすごいなぁ

氷河期世代は冷遇されて厳しいとか
日本はもう終わってるとか嘘っぱちだね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:20:03.38 .net
投資しないと資産増えないのは判ってるが
度胸ないから含み損でガクブルに耐えられない
投資家って凄いなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:26:09.32 .net
>>120
そらマスコミはセンセーショナルに書きたがるだけ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:28:03.39 .net
金持ちでなくてもいいが、家族がいてそこそこ不自由させないで、自分も欲しいものがそこそこ買えて、好きなところにもそこそこ行けて、貯金も自然とそこそこ貯まる…となると、なんとなくある程度以上の年収には自然となってくるんでない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:31:15.62 .net
>>115
あー間違えてた
でも流石に貯金1000万ないやつは普通でないよ
四半世紀近く働いてきてそれくらいも貯められないってのは脳に軽い障害がある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:34:27.60 .net
なぜか飛び抜けた底辺ほど声が大きい
障害者がすぐ差別だ!改善しろ!と叫ぶと世の中障害者だらけなのかと思うが、実際にはごくごく少数
ほとんどの普通の人は静か

多分底辺ほど不安で被害意識があり妬みも強く、他人に置いていかれる恐怖もあって叫ばずにいられない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:54:48.96 .net
>>124
でも、って何?
勘違いした内容を一人で話し進めるのって脳に障害出てるよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:43:32.40 .net
書き込んでいるのは昭和51年生まれなんだよね?お互い罵り合うのは悲しいな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:48:04.58 .net
>>119
親は金使わない趣味、子供の学校はオール公立、
習い事は地域のスポーツ少年団、
お泊まりレジャーは職域の割引券で年2回・・・
で多分普通に暮らしてるよw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:59:36.02 .net
将来が不安でしょうがない
どうしようもない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:59:44.55 .net
趣味はこのスレなんだよね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:11:27.02 .net
>>129
それは自分でなんとかするしかないことぐらいわかってるよな?
コツコツと貯金を貯める、仕事で頑張って収入をあげる、家族をもって仲良くする、親戚同士で助け合う

人生の不安を払拭するには、当たり前の人生の努力をするしかない
その嫌なことめんどくさいことから目をそらして、「いつか株で億り人」とか妄想してっからだんだん不安が深くなるんだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:29:54.60 .net
なんで不安が経済面だと思い込むんだろうか
勝手な決めつけ、勘違いを正当化
これが歳を取るということなのか
俺は違うと思ってるけど、自分もそうなんだろうな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:22:15.00 .net
金よりも病気が怖い
いままで大病なんてしたことないし、風邪なんこもほっとけば治るし、病院にかかることほぼないけど、同年代の芸能人がガンにかかったとか。初期で見つかれば治るとかいっても、手術とかするわけじゃん。
痛いの嫌だわ
いずれ死ぬにしても苦しんで死にたくない。死ぬにしても老衰で眠るように死にたいわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:12:15.13 .net
>>132
経済面だけじゃなくて、人間関係とか保証人とかも不安材料だから親戚と仲良くしろとかいってるんじゃね?
知らんけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:13:54.73 .net
>>132
「こいつは不安を経済面だけだと決めつけてる」と思い込んでるのはお前さんだけだぞ
思い込みひどいし勘違いを正当化のブーメランになっとるぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:16:18.44 .net
年と共にギスギスする
それも特に金のないやつほどいきり立ってる
自己防衛のために貧乏人には近寄らなくなるしかない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:54:58.68 .net
まず、ここに来るのやめたら?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:54:01.18 .net
いつも連投するやつだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 08:24:00.14 .net
金のないやつと独身はいい加減くるな
おかしいのばかりだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:39:38.89 .net
障害者とか貧乏とかフェミとか、いわゆる被害者意識強いやつほど声が大きいねん
だからうっかりしてるとそんなんばかりかと思てしまう
だから平均年収とか既婚率とか実際の数字みると発狂して、中央値だデマだ操作だとか言い出すわけや
いい加減、エエ年なんやし現実みろや

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:15:49.01 .net
まだやってんの?
くだらねえ奴らだな

142 :ゆとり脳:2021/04/11(日) 12:18:24.38 .net
男性化した女がこのスレにはいるな。よほど満足できてないんだな?既婚者なら夫は不細工ジジイなのかな?インポの夫を持った女は大変だろw

143 :ゆとり脳:2021/04/11(日) 12:19:08.40 .net
Motherfucker

144 :ゆとり脳:2021/04/11(日) 12:20:19.75 .net
もうアーリーリタイア。死ぬまで働かなくてもいいと思う。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:11:51.35 .net
ちょうど女もおっさん化する年齢だからな
こっから先はもうおっさんしかいない地獄

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:23:38.67 .net
言葉の汚い女性ほど萎えるものはない

147 :ゆとり脳:2021/04/11(日) 13:25:16.05 .net
この歳でAKBに狂ってる男、大学時代のサークルの合コンに潜入、とかどう思う?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:14:53.38 .net
価値観はそれぞれ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:17:47.17 .net
>>145
更年期だろうから男化するんでない?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:18:31.36 .net
>>142
独身だから欲求不満でイライラしてるんだろ
中年女の性欲はすごいらしいからなw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:37:40.33 .net
きもす

152 :ゆとり脳:2021/04/11(日) 14:43:36.88 .net
>>150
俺は中年男だよ。

153 :ゆとり脳:2021/04/11(日) 14:44:22.90 .net
ちなみにSKEが好き。大学も名古屋だったし。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:46:00.38 .net
中年女はちょっと風俗で…って訳にもいかないからな
ヤりたさが燃え上がってすごいんだろう婆の性欲

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:03:58.73 .net
ミャンマーもBBAが引き金だったな

本当にBBAは面倒くさい存在だわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:20:15.00 .net
相手がいなくても一人Hでいいんでないの?
男も女もそうでしょう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:37:26.71 .net
やっぱ人肌のヌクモリティと人工物じゃ違うよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:14:01.73 .net
>>157
猫肌なら人工物ではない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:38:15.79 .net
(^し^)日朝同顔(^し^)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:03:35.92 .net
ガサガサゴキブリ
ガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサ歩き回る
バカナイチャーコロナ紀行、
日本ゴキブリナイチャー紀行、 

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:20:34.81 .net
もう働きたくねえわ
なんで働かないといけないんだ

162 :ゆとり脳:2021/04/12(月) 07:23:03.50 .net
金があれば働かなくてもいいだろ。それが資本主義経済

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:28:55.41 .net
それって「お前金ないだろ」ってディスってるんじゃあ…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:33:52.47 .net
>>128
普通じゃねーよ貧乏人笑

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:07:44.97 .net
居酒屋で飲んでスナックで飲んで大体2万円ってのが友達と遊ぶ一回の交際費。
これが一月平均4回で、コロナ前は一月に8万かかってた。
コロナ後は交際も減り、居酒屋で飲んで家飲みで大体一回5000円。
月に3回くらいで15000円。
だいぶ助かってる。
交際費、みんなはどんな感じ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:48:45.18 .net
ファミコン時代を思い出してスイッチ買ったわ
あの頃はドラクエとか学校でみんなで攻略話し合ったりしてた
懐かしいわ涙出てきた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:39:25.10 .net
>>166
Nintendo Switchオンラインには加入したか?
ファミリーコンピュータとスーパーファミコンの
懐かしいゲームたちがより快適になって待っているぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:24:48.80 .net
>>167
オンラインって高いイメージあるけど
任天堂のは安いんだね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:15:15.33 .net
友達が自殺を仄めかしてるんだが、助けた方が良いのか?悩んでる。
本人の問題だからどうにもできないことは分かってるんだが。
全く歳取ると大変なことばかりだよな。
復活してくれれば嬉しいのだが。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:41:40.47 .net
>>169
ほのめかしはただのかまってちゃん
本当に死にたい人は誰にも言わずにさっさと行動に移す

ただその人はそれくらい心が折れかけてるわけだから、大切な友達なら話は聞いてあげた方がいい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:50:33.54 .net
やめる宣言する奴ほど辞めなくて
何も言わない大活躍エース程突然辞める
リーメンあるあるやな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:30:17.43 .net
>>165
コロナなのに居酒屋行くとか危機意識が足りなすぎ
そんなんだから感染爆発するんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:33:25.23 .net
>>170
了解。
話聞くだけしかできないもんね。
そうするよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:34:40.65 .net
>>165
家庭持ちは元々飲み会少ない

コロナ前は家飲み3,000円、
月一回居酒屋と安キャバのコンボ10,000円

コロナ後は家飲み3,000円のみ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:40:11.62 .net
家飲み3000ってすごい豪遊な気がする

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:46:49.11 .net
職場の飲み会だと傾斜配分で上長には重たい割当が来てたから、打上げや歓送迎会続きのシーズンだと月に10万近かった。
この一年ぐらいは一切なくなっていて助かる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:49:09.55 .net
ビールは安いけど日本酒とかはちと高いからの

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:56:58.10 .net
>>175
月額3000やぞ?
毎週末ビール1〜2本、タコ焼き1パックでもう無くなる。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:59:49.31 .net
月額なら、むしろ安上がりだね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:32:46.84 .net
オリンピックやりたくて、緊急事態宣言を出したくないからマンボー作ったのかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:38:51.71 .net
毎日ビール2本(発泡酒じゃねーよ)の後にハイボール、日本酒、焼酎のどれか飲む

家飲み程度でいくらかかってるかなんて気にした事ねーわ
どんだけ貧乏人なんだよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:59:15.78 .net
>>181
40こえてソレはアカン
体ぶっ壊れるで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:01:13.85 .net
>>182
やりたい事我慢して多少長生きしても意味ないやん
今のところ血液検査等では何もひっかかってないが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:45:54.30 .net
>>181
肝臓壊すぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 02:40:39.14 .net
>>182
>>184
酒の強さ(肝臓の強さ)は人それぞれ
誰もが当てはまるわけではない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 05:24:28.26 .net
酒は100害あって1利なしだからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 05:53:52.71 .net
>>186
それはタバコだろ馬鹿

酒は百薬の長な

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:46:04.69 .net
>>187
その情報は古いぞ
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/120300068/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:49:04.61 .net
複数の研究で酒は少量でも害だと立証されてるからな。全く飲まないが一番健康的

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:59:40.64 .net
統計上、虚血性心疾患のリスクだけに限って言えば少量の飲酒が一番死亡率が一番低い
それ以外のデメリットのほうが大きいらしい。アルコール自体がDNAを傷つけてるわけだから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:01:30.41 .net
>>188
あくまで日本語の話な
実際酒が薬になると思って呑んでる馬鹿はいないだろ

まあ薬には必ず副作用があるからあながち間違ってもないと思うが

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:31:35.85 .net
すぐ馬鹿とかいうのやめたほうがいいよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:26:38.24 .net
少なくとも毎日>>181を飲むのは少量ってレベルではない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 08:47:25.42 .net
クソニートの負け犬から一念発起して国家資格取ったが手取りで月30もらえないのな
棒で年収500超えるがよ
せめて年齢くらいの給与が欲しかったが今の所は上がり目がないな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 09:02:20.32 .net
>>194
今から結婚して子供を養うわけでもなし、自分一人で残りの人生を生きるだけならそれで十分

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:22:19.12 .net
勝手に結婚禁止するのは草

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:52:47.55 .net
>>195
子供いるがな…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:10:03.38 .net
酒飲みたきゃ飲むさ。
タバコ吸いたけりゃ吸うさ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:47:33.62 .net
>>198
そりゃお前が自分一人のことだけ考えて生きてりゃいい身分だからだろ
普通の人間はそうでないんだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:04:33.78 .net
>>199
いくら健康でもお前みたいにいい歳して年収一千万すらないゴミよりはマシだわ笑

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:11:16.79 .net
目糞鼻糞

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:46:00.48 .net
>>200
さすがにそれくらいはある
というかなんでないと思ったんだ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:32:18.09 .net
本当のこと言うとね、
年収が1千万もあるやつは、
こんなとこでレスバしないんだよ・・・。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 02:36:41.86 .net
書き込むだけなら何とでも言えるしな
同い年同士仲良くしようぜ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 04:49:21.14 .net
ここの平均年収は二千万円だからな
大したもんだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 05:56:04.83 .net
悲しい主張だなあ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 06:00:37.24 .net
今年の年収は3億+出来高払い

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:57:37.83 .net
もうメチャクチャ

209 :この子の名無しのお祝いに:2021/04/15(木) 21:16:34.03 .net
何かスケールが小さいんだよなァ。
年収の単位が億とか千とか、昭和の小学生かよ
ナウなヤングの単位は京とかテラだよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:56:11.17 .net
宇宙ですね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:01:23.06 .net
>>200
健康かどうかでなく、いい年をして「自分一人のことさえ考えていればいい身分」ってのが笑われたんだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:04:18.03 .net
年収2000万あっても、配偶者控除も児童扶養控除もないし、自動手当も特例だわで、実質倍率手取りは1300万くらい
東京なら裕福に暮らせるほどではない
多分年収300万の奴は「年収1000万」の字面だけみて、自分より三倍以上裕福な生活してる!とか思ってるんだろうが、現実には仕事もやむを得ない必要経費な付き合いも一々高額化するし、大した生活はしていない

ってことをわからないなんて…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:22:26.13 .net
ていへんさんの妄想「年収1,000万以上でも生活厳しい!だから年収400万で十分!おれはQOLで勝ってる!」
実際の1,000マンさん「適当に仕事して年収300だけど、不労所得が年700万あるわw地方だしメチャ余裕w」

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:50:55.52 .net
年収が400光年でも1千光年でも宇宙に比べればハナクソだからどうでもいいね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:18:15.94 .net
笑い飛ばせよ
ばーか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 06:37:53.52 .net
東京来ないでとか言ってるくせに
100日後にオリンピックやろうとしてるガイジ知事

217 :ゆとり脳:2021/04/16(金) 06:47:51.93 .net
「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
スピン経済の歩き方
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2103/09/news052.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:48:37.74 .net
>>214
知能も年収も低そう笑

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:09:48.75 .net
>>213
年収1000万で普通に都心で家庭を持てば苦しい
しかし年収400万で余裕なわけではない

年収400万で余裕?だとしたら、結婚せず子供も持たず家も車も持たず、こどおじパラサイトシングルみたいな生き方をしてる場合
そういう落伍者みたいな人生を余裕とは言わない
「それならホームレスするなら年収100万で余裕」になる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:12:25.86 .net
>>213
「年収1000万でも厳しい」→わかる
「年収400万で十分」→???

年収1000万で厳しいなら年収400万はもっと苦しいはず

なんでそんなこともわからないのか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:17:30.48 .net
年収400万で十分ってのは20代だからで40代の話ではない

22歳の初任給で300万前後、それから20年以上働いて100万しか年収上がらないってよほどの無能かバカ
有り得ない

20年以上働いてきて労働価値は新卒と大して変わらん評価されるって社会的には無価値な人間ってことだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:18:44.61 .net
クラスの中にいつも零点のヤツとかいたろ
一定数は必ずいるんだからそんな熱弁せんでも

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:43:24.28 .net
まだやってんの?
1000万円君
タメはどうしょうもねえな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:29:41.38 .net
>>220
馬鹿なん?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:22:51.43 .net
何が悲しいって高年収が本当であっても
いい年して経済的にも恵まれてもなお下品な書込みすること。
救いがないから高年収が嘘であってほしい。
嘘ならまだ救いがあるから。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:20:26.64 .net
わしゃもうダメじゃー!!!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:07:59.42 .net
北海道のいじめ自殺が可哀想すぎる。
自分の娘だったら発狂してしまうだろう。
この世の中どうにかならんかな。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:10:07.30 .net
5チャンのエロ広告もいけないよな。
かなり似たような広告出てるけど、現実にやっちゃうんだから。
殺人だよ。
悲しくてしょうがない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:58:51.94 .net
>>225
そんな負け惜しみよりこの歳で年収一千万未満は救いようがないな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:01:49.61 .net
>>229
ぼくがかんがえたさいきょうのいっせんまん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:20:04.90 .net
1000万は30半ばから超えてるけど、
能力が優れてるとは思ったことない。
環境に恵まれただけでほぼ運。
たまたま伸びる業界の伸びる会社に就職出来ただけ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:21:32.44 .net
現実の低年収は酒飲んでパチンコやって安風俗行って一人でのたれ死ぬだけ
ゴミみたいな存在だから一般人の目に入らない
どうせあと10年20年で酒浸りになって死ぬ
ほっとけ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:23:59.85 .net
個人ならともかく世帯なら普通
東京の40歳男性正社員の平均年収が680万
45歳なら750万というところ
子供が大きくなって嫁がフルタイムで働いて250万〜ってのは別に不思議な数字でもない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:28:14.20 .net
45歳で400万の年収ってことは
四半世紀近く働いてきて新卒からほとんど昇給してないってことだぞ
無能にもほどがある

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:42:04.96 .net
ヒマそうで羨ましい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:54:57.58 .net
中小企業ならその程度普通にあるんじゃないか
新卒で入った会社は初年度の年収が280しかなく、こっそり見た給与明細によると40代の上司が450程度だった
当時氷河期真っ只中だったわけだし、30歳あたりで転職したので今はその会社がどうなってるか知らないけどね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:45:41.25 .net
海外ではマックジョブの年収250万から大企業CEOで数億まで差がある

日本はみんなが単一民族で同じ言語と同じ教育過程を経るから、能力や年収までなぜかみんな同じでなくてはならない、同じが当然、同じだ、みたいな変な思い込みがある

実際にはバカと優秀な人では差があるのが当然で、その差が2,3倍ならむしろ格差は国際的に見れば小さい平等

実際にここで「年収高いなんて嘘だ」と言ってる連中は「大多数の多くは俺と同じように底辺でいてほしい」って願望の投影
"自分が無能なクズ"でないと思い込みたいだけ

現実見て「自分には能力がないから底辺で終わった。余生は社会の隅でこそこそ生きよう」って冷静な判断にならないのは低能だから

大体頭悪くて性格悪くておかしい奴は低年収だし、賢こげな一流大卒で出来そうな奴は高年収だぜ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:10:20.04 .net
せめてネットの中では夢を見させてやれ
二十歳くらいなら発奮させるのもいいが今さら人生取り返しがつかない
年収1000万はごくごく一部、と慰めてやるのが大人のタシナミ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:19:39.50 .net
40過ぎると人生そのまま行っちゃうからなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:25:03.51 .net
みなさん親は健在ですか?子供のいる方は無事育て上げられるか、その後自分はどうなるか、そろそろじぶんが死ぬまでのロードマップがおぼろげに見えてくるお年頃ですよね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:53:51.54 .net
一応遺書っぽいのは書いた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:41:06.80 .net
俺は楽しく生きるぜ。

243 :ゆとり脳:2021/04/16(金) 21:45:18.49 .net
給料が安いから。

「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
スピン経済の歩き方
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2103/09/news052.html

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:33:47.00 .net
45歳平均年収516万
中央値460万

年収450万なら普通なんじゃないの
年収1000万で苦しいとかいってるアホは金の使い方が下手クソで無駄つかいばっかりしてんだろ。
いきってタワマン住んで、ドイツ車とか乗ってそう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:36:36.95 .net
>>231-234

なんだ。
ウダウダ騒いでるのはいつもの連投君か。
御苦労様

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:41:23.75 .net
>>244
年収1000万でタワマンとかドイツ車とかイキってるとかいうじてんで、お前がどんな年収かわかる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:39:53.92 .net
>>246
俺は今年3000万だけど、国産車で戸建なんだが。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:50:04.43 .net
>>246
どんな年収だとおもったの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:32:08.22 .net
>>244
普通!?
さすがにない!
それが普通なら独身率半数越えてるわww

>>248
そのまんまじゃない?
年収1000万!タワマン住んでドイツ車乗って無駄つかいばっかしてる!

という想像をしてしまうような年収でしょ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:00:31.28 .net
>>249
というあんたは年収300万なんだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:34:50.23 .net
年収1000万をリアルに取ったこともなければ回りに年収1000万もいない環境
今は夫婦共働きなら世帯での年収1000万とかはよくある
それすら想像できないってことは、中流の既婚者の友人すらいないってこと

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:42:40.85 .net
>>250
年収300万でどうやって結婚して子供育てるの?
学費の他に部活は?塾は?家族旅行は?
そんなんいるわけないでしょ
常識で考えな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:57:07.87 .net
そりゃ世の中には年収低くてボロアパートに住んで
酒飲んでタバコ吸ってたまにバクチで勝ったら女買ってまた酒飲んでって汚いオッサンはいる

いるけど、それが日本人の普通ではない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:43:39.44 .net
月収手取り14万 年収200万いかないが不労所得が年1200-1500万
嫁子有り 来年は小さなクルーザーを買えそうです

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:03:14.04 .net
>>252
だって?お前独身だろ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:20:00.39 .net
手取月収14万ってどんな仕事?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:01:33.37 .net
新卒で入った会社辞めて零細企業に転職して1年目が14万台だったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:40:14.72 .net
子育て終わったら、
不労所得が年300もあれば、
田舎で軽く農業やりながら暮らしていきたい。
自然は残酷だが、人間相手よりは良い。

259 :バナナジャングル:2021/04/18(日) 01:03:16.64 .net
架空の数字の話していても
毎日何を食っているか、具体的に問い詰めれば
そいつの生活がわかる
金にうそをついている、生活感があるないまで全て。

俺はバナナ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 04:28:03.84 .net
お前らどんだけ拝金主義なんだよ。
カルトだな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 06:41:30.55 .net
独身で年収400で住宅ローンあって親の介護してる
長く生きててもいいこと無いだろうし痛くなくて死ねるなら死にたい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 08:14:59.52 .net
親は施設に入りたがってないの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:27:59.25 .net
安楽死制度は必要

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:54:01.09 .net
デイサービスには行ってるよ

苦しんで死ぬのは嫌だなぁ
寝てるとき呼吸止まるのはたまにあるからそれがいいかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:55:55.19 .net
成仏して

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:27:18.69 .net
日本ってなんで欧米化しないの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:37:38.86 .net
欧米か

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:57:28.35 .net
>>256
日雇いアルバイトかなんかでだらだら暮らしてるんだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:00:07.60 .net
東京の男性の平均年収が650万
既婚率が80%以上
そのうち子持ちが90%以上
つまり日本人の大多数は普通に稼いで結婚して子供がいる

ここで年収300万とか400万とか言ってるのは日本人ではなく在日
在日外国人だから母国の給料と比べて普通とか言う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:06:24.76 .net
つまんねー奴

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:11:48.29 .net
すごい妄想するやつが来ちゃったな

272 :鹿児島男児:2021/04/18(日) 16:18:23.19 .net
>>269
東京の人口は日本の人口の1/10。
大都市圏以外の人口は日本の半数。
その理屈通る?
ちゃんと証明してみな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:11:43.48 .net
外人さんなら日本人と感覚が違っても仕方ない
年を取る前に帰国してくれ

274 :アメリカ人:2021/04/18(日) 19:12:17.34 .net
チミは論理より感覚でモノを言うの?よく会社が勤まるな。まあ論理よりも根性論が罷り通るブラック企業だからかな?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:26:23.89 .net
もう少し上手に煽ってくれ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:41:00.85 .net
40過ぎてネットで見ず知らずの人に対して、マウント取ることが生き甲斐って悲しくないのかね
境遇や立場関係なく同年代が共通して語り合える話題でお願いします。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 01:40:50.81 .net
共通というならやたら貧乏を「普通」というのを止めさせろ
ごく一部のド底辺が我が物顔してるからおかしくなる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:36:38.52 .net
平均年収より上だけど貧乏だわ
金持ばっかりならこんな長い間不況になってないわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:27:43.87 .net
共通する話題って子供の話題とか?
でもまた変態独身が出張ってくる
仕事や出世の話ならマウントとか言い出す
同窓会でも話題は仕事と子供のことがメインで、貧乏が普通なんて話はしない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:37:18.44 .net
ここだけじゃないが最近5ちゃんねるの高齢化と貧困化がすごい
孤独だから他に話をする場所もなくて集う
貧しくなる自由を謳歌してるのはいいんだが…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:16:36.09 .net
>>279
会話の内容が乏しいな

同い年の話題なんだから子供の頃に流行ったスポーツや芸能の話、ファッションや食べ物の話など、今の状況の違いに関係ない話なんていくらでもあるだろうに

金持ちや貧乏だろうが子ありや独身だろうが、相手を思いやれないのは悲しいよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:28:34.58 .net
いやぁ
タメは酷いわ
何より心が貧しい、感性が乏しい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:33:21.82 .net
>>281
子供の頃の話ってもスポーツは男性、芸術は女性に片寄る
ファッションなんてそれこそユニクロが普通だ!金持ちはユニクロを着る!とかで大騒ぎになったが?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:34:45.37 .net
貧困が集まって安心する場所になってるからな
YouTubeのまったり貧困の動画
金持ちなんて都市伝説、今は俺らがスタンダード!ってのに似てる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:49:56.93 .net
家庭持ってる人は
5chなんてやらない(やる暇がない)と思ってたが
ここ見てるとそんなことないんだな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:51:17.41 .net
いつまでこの話するの?
楽しい?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:20:56.56 .net
子供の話は育児板あるし、金の話だってそれ相応の板がある。
就職氷河期という辛い時期をともにした仲じゃないか。仲良くしようぜ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:35:32.77 .net
むしろ俺は家庭の中で孤独を感じていますが何か?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:51:06.89 .net
>>286
お前は楽しくないの?
楽しくないのになんでここにいるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:02:35.26 .net
話題がないんだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:38:24.89 .net
貧乏でも金持ちでもいいが、年収400万が普通とか金持ちはユニクロとか
ルサンチマン全開のレスは終わってると思う
貧乏が悪いのではなく、貧乏人って変にプライド高くて妬み深いからダメ
年寄りの貧乏独身って大体人格が壊れる
貧すれば鈍す

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:23:44.94 .net
>>287
やっと正社員就職出来たのが結婚相談所のカウンセラーなんだけど話聞きたい?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:39:22.53 .net
結婚相談所wの仕事の話なんてそれこそ年収と年齢の話じゃねw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:45:19.28 .net
まあこの時になると格差も開いているだろうし同級生ってだけじゃ話が合わないのもしゃーない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:08:45.92 .net
趣味ひとつにしても格差を体現するしな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:17:54.63 .net
45歳にもなれば立場や状況の違う人とも仲良く会話するスキルぐらいありそうなものなのにな

同じ立場の人達としか仲良くなれないのは人として問題

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:21:46.90 .net
じゃあこのスレ終了でいいじゃん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:24:58.86 .net
>>296
馬鹿か?
リアルで付き合いある関係ならともかく5ちゃんでやる必要ねーだろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:27:31.77 .net
荒らしてるのはいつものやつだよ
独身叩きして、学歴叩きして、テルミン?叩いて今度は低年収をたたいたるんだよ
全部同一人物

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:40:18.95 .net
思い出そうぜ
公園で知らない奴らも混ぜてドロケーをやってたあの頃を

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:48:57.73 .net
>>298
ネットや5ちゃんに対してまだそう言う認識なのか
もういい歳なのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:11:15.95 .net
>>301
ネットと現実の区別もつけられないのか
もういい歳なのに笑

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:59:48.04 .net
>>302
ネットの向こうにもリアルな人間はいるんだよ
今はネットとリアルを区別してはダメだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:41:30.99 .net
格差出来て生き方が違ってきて同年代だからと言っての共感は難しい
実際同じ会社や業界、属性の仲間との方が話が盛り上がる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:43:44.73 .net
>>287
俺はストレートで医学部だし特に就職に困った覚えもない
氷河期世代なら貧困と苦労語りを強制されても迷惑

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:50:42.71 .net
YouTuberのyoriko始め貧乏動画がブームだけどあんなもんか

貧乏系動画見てどうすんだよな。共感で傷の舐め合いしてるほうがドンドン自分の人生萎んで行くのに。
貧乏系は見る連中の頭が貧乏なんだろな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:52:39.02 .net
>>303
元々本音が出る場所だから
社会では「年収300万が今の世の中普通ですよ」とか適当言ってても、ここで本音が聞けるんだからむしろ有り難いと思え

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:57:21.47 .net
>>307
でた!ネットde真実!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:27:39.47 .net
働き盛りなのに、5ちゃんで自己愛を乞う
乞食をお許しください。

お父様、お母さま
あなたの愚息に代わりお詫び申し上げます。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 01:35:59.18 .net
独身って平均寿命が65歳位
ってことはあと20年で死ぬわけだけど
貧乏で何もなく死んで人生どんな気持ちなんだろうな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 05:47:19.22 .net
>>306
これはあるな
共感したり同じ立場の人たちがいて
気持ちいい感情は出るんだけど
それに浸ると現状維持か下がるしかないんだよな
いろんな人との付き合いや刺激は必要だと思うわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:48:50.55 .net
また緊急事態宣言って

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:32:51.38 .net
20年前は25歳だったのに20年後は65歳か
あっという間だな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:18:19.38 .net
だよね
あっというまだよね

まだまだ10代の記憶残ってるっていうのに

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:36:49.73 .net
田舎に疎開すればいい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:37:43.76 .net
物語の中で、昔の権力者が不老不死を追い求める気持ち、よく分かる
まだまだ衰えずに上を目指していきたいけど、現実はもはやただのおっさん
同年代や年上でもまだまだ現役バリバリで突っ走ってる人もそりゃ居るけど、やっぱそっちが特種だよね
ほとんどが皆、冴えない日常を消化しながら、ささやかな幸せがあればそれを拠り所にして生きてるだけって感じ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 15:20:38.44 .net
田舎はいいぞ
会社の金で田舎へ移住するのなんか最高だ
左遷?いやいや、もともと田舎に憧れてたんだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:01:06.16 .net
札幌、仙台、広島、福岡などの地方中枢都市なら引っ越してもいいかなと思う。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:20:04.09 .net
地方中枢としならそんなにふじゆうはなさそうだが土地や生活費もそれなりに高い
逆に首都圏郊外からあえて移住するメリットもなさそうだが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:55:24.05 .net
移住は夢見るよね。
現状は金銭面や仕事で無理だけど。
以前旅した奄美大島の僻地で暮らしたいけど、実際無理だもんなぁ(生活スキルがかなり必要)
奄美はすごいとこあるよ、バビロンから隔絶されたような僻地が。
あそこなら人知れず死ねるよ、画家の一村みたいに。
なんちゃって

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:10:57.61 .net
>>318
静岡は?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:21:10.02 .net
>>317みたいに職と(多少下がっても)安定した給与、それに地位が保全されたまま地方に移住ってのが理想だろうね
本当の田舎になるとまた違うところで人間関係とか厳しそうだが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:24:27.10 .net
>>320
金銭面や仕事もだが本当の田舎になると、実際には地縁血縁でがんじがらめの社会にはよそ者が入っていけないというのもある
別荘地なんかでお客様扱いの移住ならいいんだろうが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:59:54.90 .net
田舎(地方都市も含む)に住むのは考えられないなぁ

やっぱり利便性は捨て難いし、色んな人に会える東京の人の多さは魅力で楽しい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:18:16.76 .net
>>323
そういうのあるんだろうね。
一介の旅人にはそこまで見れなかった。
ただ、原生の自然が残ってて凄かったよ奄美大島、こんな所で暮らしたらと想像しちゃった。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:07:39.50 .net
>>321
すまん、静岡は東海地震と浜岡原発が怖い。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:08:19.29 .net
プラグスーツをキモいデザインに変えて描いてる馬鹿発見
https://www.pixiv.net/users/136653

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:11:42.65 .net
俺も田舎に引っ越したいなあ
都内はとにかくうるさくてきつい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:14:45.23 .net
転勤してみれば分かるよ。
なんなら転職してもいい。
田舎はいいなあ程度なら
旅行でもしてればいいんだと。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:25:18.05 .net
まぁ、現実はそうなんだろうね。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:56:25.15 .net
え、政令都市レベルでもダメなの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:26:52.88 .net
自動改札もないくそ田舎から都会に出てきたけど一度都会にすんだらもう田舎には住めない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:09:37.20 .net
>>332
そんなもんなの?
田舎は何がダメなの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:17:21.38 .net
>>333
例えばプライバシーがない
一挙手一投足が近所の監視
そしてどこか行ってきた(ようだ)となれば
「東京もんだから遊び回って」
どこにも行かなければ
「東京もんのくせに遊びにも行かない」とどちらにしても悪口


吉幾三の歌に「しゃれべばしゃべったと悪口を言われ
しゃべらなければしゃべらないと悪口を言われる」
なにしてもそんな感じ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:20:48.50 .net
その防波堤に(一応)なるのが
一に親族、二に学校の同級生、
三四がなくて五に方言…みたいな感じ
全てない移住者は孤立無援

Uターンとか地元の有力者の親族とかならまた別

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:16:21.39 .net
祖母んちが高齢者しかいないような田舎で子供の頃はよく遊びに行ってたけど
20年ぶりくらいに行ったらすれちがう人すれちがう人みんなじーっと見てくる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:19:22.71 .net
雨の日、ボサノバ
いかがでしょうか
太田胃散、いい薬です。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 02:04:28.58 .net
食べる前に飲む

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:05:22.32 .net
>>336
田舎は見知らぬ人が歩いていると地元民は観察する習性があるわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:03:44.92 .net
こないだも宇都宮ナンバーから降りてきた三人組が一言も話さなかったんだって
多分、口を開けば方言でないからバレて不味いと思ってたんだろうが(今は県外への移動自粛のはず)
もう「東京(都市部の意味:東京都に限らない)コロナ!人殺し!」ってすげー騒いでて、写真持ってるような奴等もいた
多分町内に「コロナが来た!」とか回すんだろう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:40:14.73 .net
gwに旅するよ。
村人に殺されないように気をつける。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 03:03:19.06 .net
それなー
GW明けに旅行いきたいけど、どうなんだろなぁ
田舎の親戚の話聞くと、コロナにかかろうもんなら噂と風評被害が半端無いみたいで、すごく恐れてた
農家なんかは農協にも断られるとかなんとか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:31:18.07 .net
遊びにくる観光客って、自分が感染してないと思い込んでるか、ひどいのになると田舎でなら暴れて移しててもいいと思ってる
今東京では感染者の追跡やってないから田舎でバラまかれても追跡できないんだよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:11:24.03 .net
感染者の少ない長崎に行こうと思う。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:30:20.00 .net
ここのみんなで行くかぁ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 09:14:24.89 .net
天国に行きたい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:45:38.35 .net
自粛しないで安全性にばらまきに行くような人はさっさと天国いってほしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:05:32.60 .net
遺言
https://i.imgur.com/o05uiHJ.jpg

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:09:33.77 .net
>>348
横書きってのが重みがないな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:45:25.18 .net
東京の人間はもう覚悟を決めて
防空頭巾を縫っている

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:36:43.40 .net
疎開すればいいじゃん。静岡あたりよくね。感染者少ないし。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:00:53.25 .net
あと長生きしても20年かあ
あっという間だな。。り

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:22:56.25 .net
アイリスオーヤマって貧乏くさい製品だらけたな
インドかと思った

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:30:03.36 .net
千葉 いすみ

負け犬の逃げ場だな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:12:57.90 .net
遺言か。
概ね同意の内容だわ。
しかし、何のために産まれてきたんだろうな。
はぁ〜

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:21:13.52 .net
フェラーリ2,3台買える額あるけど
今さらって感じだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:29:36.58 .net
>>355
親孝行しろよ
親孝行のために生まれてきたんだと思えば少しは納得するかも

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:20:27.44 .net
書籍にあった精神科医の話だと
宝くじ一等賞ほどのカネを得て幸福感が湧き上がっても
消えるのはわずか数ヶ月から半年程度だそうだ

貯金通帳の金額の幸福感もそれに近いかもしれないな
人の心は移ろい、飽きもするし慣れもする
もっともっとと欲深くなると幸福感はますます遠ざかるらしい

裕福ではないが心の平穏を大事にしつつ毎日を生きたいと願う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:55:57.36 .net
>>357
かなりやってるよ、孝行。
もう時間がないしね。
親が死んだ後どうするか?どう生きるか?だよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:56:38.33 .net
>>358
足るを知る、素晴らしいね。
ついつい足元見失いがちだけど。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:58:17.56 .net
まあ従来の価値観だと子供を育て上げることなんだろうね。それが終わったら、あとはお好きにどうぞって感じ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:59:25.55 .net
やっぱり人生なんだかなぁ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:00:15.47 .net
>>359
やはり子供を育てあげてて孫の顔を見るのを楽しみに生きるってとこじゃないか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 02:07:31.68 .net
>>363
そうかもね。
なんだかつまらんね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 06:18:52.93 .net
趣味に没頭しようよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 09:18:56.52 .net
あと20年くらいかー
最後の5年くらいは寝たきりになるんかな
鬱だわー

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:16:35.38 .net
寝たきりは恐怖だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:55:38.41 .net
二輪免許再取得しようかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:25:12.61 .net
植物人間って本当にあるのかね
自分がなったらと思うと怖いわ
死にたいのに医者は勝手に治療するだろうし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:23:01.88 .net
リターンライダーしようと思ったがオッサンライダーが事故って芯でるニュースをチョイチョイ見かけるよな
ヤエーすんのも嫌だし
最近のは見た目は格好良いがダウンサイジングしてコンパクトで人が乗るとバランス悪い感じだし
って自分に言い聞かせて諦めた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:29:35.26 .net
できるだけ健康体で長生きしたいよね
心と身体の健康を損ねた長生きなんて無意味すぎる
人生の真の幸福はまず健康ありき

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:37:28.59 .net
まぁ、さっさと死んだ者勝ちだね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:15:07.68 .net
>>370
昨日バイク注文してきたぞ
五年ぶりのバイクだ
コロナでストレス溜まってたから1人で走りまくる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 04:11:21.53 .net
>>370
若いつもりでいても体力や反応力は落ちてるからなあ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 04:47:36.37 .net
>>372
なんかそう思えてきた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 06:03:44.06 .net
かと言って死にたくもないしね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 06:10:03.65 .net
>>373
反射神経とか判断力とか落ちてるから安全運転でな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:18:28.09 .net
>>377
ありがとう
のんびり走るタイプのバイクにしたよ
前はスピード出して楽しんでたが体の衰え感じて降りたから

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:19:32.13 .net
所ジャパン
胸が張り裂けそうだ とか
寒いな
NETFLIXに行くのがわかったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:53:23.36 .net
今日で45になったよ。祝っておくれ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:51:40.54 .net
誕生日早いね
おめでとう

四捨五入禁止だな…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:13:27.96 .net
ひと足お先に45だ
アラフィフだわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:31:59.28 .net
>>381
ありがとう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:42:44.55 .net
>>378
自分も通勤で必要になって
125で復帰したが
若い頃に比べてかなり安全運転になった。

昔は命知らずだったんだな、
バイクで首都高とか死んでておかしくなかった。
頭打って高次脳機能障害で
数十秒前のことを忘れる人に実際に会ってから
かなりビビって車も運転している。

385 :牛丼ひとすじ3億年:2021/04/27(火) 17:45:58.72 .net
同級生は死んで減る一方で
決して増えないから
気をつけてクレヨン

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 06:41:27.42 .net
https://www.sankei.com/life/news/210427/lif2104270026-n1.html
こんなことしたら余計密じゃないの?
百合子がなに考えてるのか全然わからん
オリンピック選手のために病院のベッドあけろとか言ってるし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:22:53.47 .net
家族のためにできるだけ長いこと働かなくちゃな…
と考えると同時に自分が死ぬとローンはチャラで保険が下りるとか思ったりもする

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:38:40.14 .net
ごめん、50でアーリーリタイア希望。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:01:21.37 .net
アーリーリタイアできそうなの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:14:21.76 .net
アーリーリタイアって何?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:34:59.37 .net
インドのアーリーリ社のタイヤ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:37:02.97 .net
>>391
なかなかいいな、うん。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 17:02:05.81 .net
フワとかいうブサイクが画面に映った時点で消すわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:32:17.48 .net
贅沢しなければできる。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:08:34.97 .net
思いがけない出費があるんだよな。
普段から節制してるけど金はなかなか貯まらん。
たまには贅沢したいし。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:28:13.39 .net
持ち家ローン無し
維持費 光熱費が月5万かからないし
口座に5000万あるし
働くのがバカらしくなってきた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:26:27.47 .net
同級生に別に会いたいと思わないけど死んだやつが誰なのか知りたい
そしてそいつの人生はどうだったのか知りたい
それだけ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:08:09.35 .net
わかる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 06:07:10.64 .net
卒業後会ってない人の事、覚えてる?
俺は誰一人として思い出せない。
四半世紀前だしなぁ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 06:43:43.28 .net
クラスに誰いたかくらいは覚えてる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:59:18.24 .net
好きな子の名前くらいは覚えてないの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:12:14.57 .net
友達だけは覚えてるけど
流石にみんなは覚えてないな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:25:23.15 .net
子供の頃頭の良かった子の名前を検索したら
東京医科歯科大学勤務とあって驚いた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:57:07.71 .net
成功した奴は何%なんだろな?
みんな何やってんだろ?
有名人一人もいないや。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:31:02.19 .net
公園遊具カメラマンという
おれには訳の分からんのがいる

406 :sage:2021/04/29(木) 23:02:19.23 .net
>>397
ぼくのことおもいだしてくれてありがとう
いつまでもともだちだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:07:02.99 .net
1986年10月15日

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 03:11:29.89 .net
自殺したやつのことはたまにおもう
あれから時間が止まったあいつと
まだ生きてる俺はどっちが良かったんだろう?なんて

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:28:47.62 .net
小中学校親友だった友人が自殺してしまったけど
生きているほうが良い
生きてるだけで丸儲け、だよ

長男(妹二人)で唯一の跡継ぎだったから
家族の落胆と憔悴は想像を絶してた
遺書に「お先に失礼します」って後悔も恨み言もなくて
本当にどうして?としか言えない

おれは母と兄が生きてる限り生きる
家族を裏切ったらおれは人間じゃなくなる
家族を泣かせたくない、が生きる理由でも良いよな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:32:10.63 .net
>>409
じゃあ親と兄が死んだらもういいと?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:36:37.03 .net
>>409
きみも じつはがんだから
きをつけて

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:44:17.42 .net
>>410
君も馬鹿だねぇ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:59:51.77 .net
卒業アルバム捨てたから誰もわからん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:47:39.90 .net
>>409
生きてるだけで丸儲けとは微塵も思わないが、それ以外の部分は共感するよ。
まぁ、最初から産まれてこなきゃこんな想いもしなくて良かったんだが、仕方がない。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:35:07.87 .net
Amazonポイントが20万くらいたまってるんだが欲しい物が無い
どーすればいいんだorz

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:20:15.12 .net
>>409
母はともかく、兄が悲しむかどうかはわからんぞ
厄介な独身ものは早く死んでもらわないと自分の妻や子に迷惑として降りかからんとも限らん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:23:53.42 .net
独身の兄弟は早く死んでもらわんと
年老いたとき、兄弟か甥姪に必ず面倒かかる
まともに生きてる自分の子供が好き勝手に独身してきた兄弟に迷惑かけられるとか絶対ごめん被りたいぜ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:27:27.45 .net
独身老人は長生きする方が家族を泣かせる
苦しませる
それが現実

独身の兄弟が早く死ねば悲しく泣いてそれで済むが、変に長生きされて自分の子供に迷惑かかるとただひたすら憎い
恨んでも恨みきれん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:28:42.58 .net
独身の一人っ子は?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:30:38.86 .net
>>409
いい年して家族が母親と兄って…
結婚したら自分の妻子が家族で、兄弟は親戚
家族じゃない、元家族だ
家族観が子供の頃のままなんだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:33:05.08 .net
うちは独身の兄がいるから他人事じゃない
いずれ必ず俺や子供にかかってくる
退職したらすぐに死んで欲しいくらいだ
なんで独身って自分がそこまで深く惜しまれ愛されてると思うんだろう?
兄弟に取ってすらガンでしかない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:38:28.96 .net
うちは兄弟遠方にいるし、年老いてから保証人とかとても負いきれない
自分が元気なうちに死んでくれれば後はちゃんとしてやろうと思えるけど、自分がヨボヨボになって遠くの兄弟どうこう言われても何もできない
となると自分の子供に話が行くんだろう
親族として・・
なんとか子供だけは独身兄弟の犠牲にさせたくない
早く死んでくれればいいのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:41:26.27 .net
弟二人とも独身
子供に叔父のことで迷惑はかけたくないなあ
法的に縁切りする方法ってないの?
仕事してるとこに「あんたの叔父さんが…」とか電話きたら可哀想だよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:45:36.00 .net
兄弟が元気なうちに死んでくれないと独身は大変な負債になる
独身男性の寿命が65くらいってのはその意味でちょうどいいのかもしれん
女の独身を兄弟に持ってる奴は悲惨w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:47:08.57 .net
母親が甘やかすから独身なんだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:49:50.63 .net
>>425
バーカ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:50:16.53 .net
弟が65で死んだら自分は70
そのくらいならなんとか葬式や後片付けしてやれるかもしれん
80とかまで生きられたら無理だな
自分85で飛行機に乗って保証人だの同意書だの出来るわけがない
骨をゆうパックで送ってきたら墓に入れるくらいが精々だろう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:55:37.63 .net
我が家は姉w
もはや最悪のパターンww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:57:29.04 .net
独身は兄弟が元気なうちに死なないと大変とはよく言ったもんだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:01:38.80 .net
つか紀州のドンファン

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:29:25.00 .net
GW前から気分の落ち込みがひどい。
今日、精神科いってくる。
頭が回っていない自覚もあるけど、休職するわけにもいかない。何とかふんばらないと。

弱音吐いてごめん。誰にも言えないんだ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 11:19:07.86 .net
鬱屈してきたら温泉やサウナがいいよ
寒冷地は寒いから血行が悪くなり自殺念慮が高くなる
温熱療法がいいよ温めていけ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:42:58.54 .net
最初から産まれなきゃ何にも問題ないんだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:57:15.52 .net
連休中は早寝早起きして散歩して美味しいもん食ってボケーっとしてれば治るよ
眠剤でも出してもらってゆっくり寝な

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 14:27:35.86 .net
>>432
ありがとうな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 14:28:04.62 .net
>>434
たしかに寝るのが一番だね
ありがとう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 14:46:30.93 .net
>>436
昼間は散歩でも良いから少し軽い運動すると気分転換にもなるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:46:49.10 .net
子供を作る大罪

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:53:52.13 .net
子作りは大罪

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:48:54.26 .net
子作りしないと人類滅びる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:05:56.88 .net
>>438
>>439
お前みたいなやつはお前の代で滅亡して正解

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:24:01.87 .net
もうアラフィフかー
なんか今も昔も人生50年て気がする
正直こんな生きるとは思わなかった
50過ぎたらもういつ死んでもいいかなって感じだわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:35:09.67 .net
因果

因→結婚 出産
果→子育て大変 助けろ

アホかと

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:58:30.56 .net
お前は聖子か明菜か
返答によっては許さん

みたいな幼稚な価値観の対立を
5ちゃんなどと言うと所で
目の当たりにするとはガキの時
思いもしませんでした。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:00:17.89 .net
アラフィフになってまで

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:13:25.91 .net
子供育てるのは楽しいよ
パワプロのサクセスモードやってる気分

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:11:09.98 .net
>>444
自分は明菜

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:11:39.22 .net
反出生主義

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:34:10.63 .net
>>447
死刑

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:17:55.61 .net
中森明菜も松田聖子も世代ちがくない?
小学生低学年くらいだよね
全く興味なかった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:23:09.62 .net
西田ひかる宮沢りえ後藤久美子とかだよな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:30:03.13 .net
ひかるちゃんの写真集でよくオナったわ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:43:07.77 .net
ぼくらの七日間戦争の宮沢りえ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:21:53.75 .net
渡辺美里はてっきり大江千里と結婚すると思ってた
夏の西武球場ライブ14年通ったのは懐かしい

あの時代の邦楽は良かったなあ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:16:42.02 .net
ボカリのCMの宮沢りえの太モモでヌイ出たわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:42:01.55 .net
明菜と聖子は歌の上手いお姉さんとしては見てた。
巨人と阪神のようにファン同士があやうい
のも何となく知っていた。
ちなみに聖子派

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:46:48.35 .net
松田聖子はキャーデリーヌのcmに出てたな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:07:15.73 .net
>>450
久米宏とタマネギ頭のおばさんの
歌番組見てなかった?
ナウなヤングは光GENJIに夢中だったはず

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:20:44.51 .net
>>456
拷問後、死刑。
>>450
拷問後、もっと拷問。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:46:50.04 .net
自然界ドキュメント観てるが
ガキ育てるのに必死だな

一匹狼は楽だわ
ストレス0だ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:20:33.08 .net
小川範子、坂上香織、田村英里子、高橋由美子

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:33:28.06 .net
モダンチョキチョキズ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:44:24.25 .net
>>460
寂しさ、虚しさはMAXだな

464 :牛丼ひとすじ3億年:2021/05/03(月) 01:10:32.84 .net
ドリフ
あばれはっちゃく
スクールウォーズ
この土曜日の流れ好きだった。
ドリフの歌のコーナーで松田聖子も中森明菜も見た。
「いま一番人気があるんだよ」と親に教えてもらい
山口百恵を見たのが最古の記憶。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:58:11.52 .net
料理バンザイ
クイズヒントでピント
日曜日洋画劇場

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:40:09.42 .net
あばれはっちゃくが終わって、愛川欣也の探検レストランとかいう番組が始まって
子供心にずっと愛川欣也を恨んでいたわ
本人のせいじゃないのに、当時はそんな事も分からずに、とんだ逆恨みw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:43:42.36 .net
江ノ島の密度www
関西も
なんでステイホーム出来ないんだ?
池沼だから?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:49:30.23 .net
>>463

https://i.imgur.com/GLUWPcg.jpg
保護猫が元気だから幸せだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:09:22.55 .net
>>467
友達や恋人や家族がいないぼっちの引きこもりじゃないから

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:00:14.01 .net
ひかーる 光る東芝 まわーる 回る東芝
はしーる 走る東芝 うたーう 歌う東芝
みんな みんな東芝 東芝のまーーく

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:01:26.36 .net
おじさん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:03:15.54 .net
そうです、私が変なおばさんです!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:28:29.79 .net
西田ひかる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:03:57.08 .net
馬鹿な兄を持つと大変だ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 11:42:37.92 .net
馬鹿兄仕事しろや

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:10:51.47 .net
みんなごはんよー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:03:31.00 .net
猫と女は用のない時に行ってくる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:25:52.04 .net
保護猫とかブームなってるけどw
性格キツいねこちゃんガンガン安楽ですよw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:26:46.95 .net
Npoにお金寄付するのが一番の保護活動。
一匹、二匹飼って語るなって話。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:29:36.78 .net
酒も鬱のきっかけになるな。
数日酒抜くわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:31:25.27 .net
羊飼いになりてえ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 00:34:03.83 .net
会社行くのやだなー。
中間管理職ってダルすぎる。
学生時代は大学教員とか弁護士とか、夢みてたんだけどなあ。

でも同世代で活躍してる人もポツポツみるから、なんだか心強いな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:36:38.61 .net
体調悪い
絶好調の日は稀

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:47:01.44 .net
毎日鼻炎

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:58:15.72 .net
あなたの憂うつの原因は、高校の時にフラれた女性の生霊です。
ちくわ大明神様に因縁払いしていただけば
きっとスッキリいたしましょう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:04:22.29 .net
コーヒー飲むと下痢
健康のためにカテキン多めのお茶飲んでも下痢
ナッツ類食っても下痢
牛乳も下痢

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:54:46.55 .net
北へ旅立った、想い人を
なだれこむように追いかけていく
雪だるまラブ
そして、試される大地で
燃え上がる二人を見守る流氷とアザラシ

こういうドラマチックな経験はついになかったなー
いま、幸せなんだと思うけど、何かないかなー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 01:19:48.23 .net
>>485
フラれたうえに呪われるなんて理不尽な

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:26:56.16 .net
>>482
俺も管理職だけど、予算や人事についての責任が大きく増したのが精神的に結構キツい
どういう巡り合わせかそういう立場まで来たけど、自分はつくづく指導者やボスには向いてないな…って思う
FIREしたいが家族がいると無理やな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:36:01.07 .net
使われてる方が楽だからなぁ
上に立つのは大変よね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:33:03.62 .net
>>490
結局、何もかも「責任」が伴うかどうかがすべてよね。
これまでのサラリーマン生活で、ランクアップするごとに拡大してきた責任に向き合ってきたけど、そろそろ限界っぽい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:47:31.37 .net
ニッシンの冷食シューマイ好きだったがチョンが関わってのを知って今後は不買

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:45:13.70 .net
>>491
仕事はほどほどにしないと、人生先が短いよ。
楽することを覚えても良い年頃では?
言うても、どんどん重荷がのしかかってくるんだよねぇ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:03:23.75 .net
しょうもないスレだな
見たのは時間の無駄だった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:00:48.56 .net
リーマンの責任とか。実際、責任どうやってとるわけ?辞めるだけでしょ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:04:54.42 .net
ぶっちゃけ社員の一人くらいいなくても回るだろ
自営業ならともかく
自分を過大評価しすぎかと

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:55:02.98 .net
勤勉で責任感強いってのは
日本人特有の遺伝子なのかね
イタリア人とかギリシャ人からすれば考えられないかも

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:12:29.28 .net
>>497
日本人は勤勉ではなく、上司から怒られるのが怖いとか、周りから嫌われるのが怖いとか、そういう類の遺伝子なんすよ。
ケビンクローンが言ってた。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:25:50.92 .net
責任というより「責務」というべきか。
重い責務を負うのは誰だって嫌だろう。まして自分の判断に部下たちの将来や人生プランが多少なりとも影響するような事態はなおさら。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:05:22.73 .net
>>494
そうだよ。
暇でおしゃべりなおじさんが
自己愛のために偉そうにフカしているスレだからね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:07:05.48 .net
日本の教育は間違っているからな。
子供は欧米で教育受けさせたほうが良い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:39:18.12 .net
>>501
こういうのに限ってずっと公立

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 02:49:19.42 .net
傲慢オンパレード

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 06:51:11.93 .net
>>502
田舎者だからね。私立とか眼中にないわ。地方では名門の県立高校から実力で旧帝大行ったわ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:45:19.77 .net
>>504
突然に自分語り

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:50:52.98 .net
>>504
宮廷でマウント?ボク、公立でがんばったんでしょ?偉いね!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:24:51.25 .net
唐突に旧帝大って言葉使いたがる人
胡散臭いのしかいない気がする

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:39:01.81 .net
低学歴が嫉妬しててワロタ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:39:33.46 .net
このご時世に高卒のほうがよっぽど胡散臭いわ笑

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:49:12.12 .net
世の中には「学歴が必要な職種」と「学歴が必要ではない職種」があるから全ての人に学歴が必要なわけではないけど、学歴は「人よりも秀でた特技」が無い大多数の人達にとっては必要かな

ちなみに俺は高卒

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:13:02.66 .net
ボンクラばっか
ボンボクラー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:40:12.21 .net
母親が過保護だったから
5ちゃんですらバカにされる
おしゃべりオジサンになったんだよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:40:56.77 .net
宮廷出ていまなにしてんの?田舎者?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:49:45.15 .net
おしゃべりオジサンとして
5ちゃんで自己愛乞食

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:56:26.34 .net
>>513
低学歴低収入が都会に住んでも虚しいだけだろ笑

516 :薩摩の田舎者:2021/05/11(火) 20:16:58.73 .net
それなりの進学校に入れば皆一浪当たり前で大学に行こうぅて風潮になるのに、高卒って何で高卒なんだろうね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:21:28.50 .net
>>516
高校の時にやりたい仕事が決まってたから大学に行く理由が無かった
その代わり専門には行ったけど中退

518 :薩摩の田舎者:2021/05/11(火) 20:49:47.29 .net
そっか。大学を出てまで自分探し、モラトリアムが続いたわ。いいのか悪いのか。
東京に行けば薔薇色だと思っていたけれど、行かずに関西。
よくポリシーがあって高卒を通す人も最近はよく見かける。

519 :薩摩の田舎者:2021/05/11(火) 20:52:29.00 .net
田舎に戻って故郷に錦。ネットで大金稼いで還暦までに豪邸立てるのが夢。日本の都会なんて住むところではない。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:52:31.96 .net
うちらの世代の大学進学率、短大入れても半分以下だぞ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:10:48.83 .net
九州の人は地元好きな人多いよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 03:58:57.47 .net
ん〜
クズしかいねえ〜

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:02:39.23 .net
ポリシーがあって高卒は言い訳。ただ行けなかっただけ。
俺も高卒だが今の職場では少数派で肩身狭いわ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:15:35.02 .net
次スレから昭和51年生まれ学歴厨スレを作って
分離していこうな
30年近い太古の昔の話だし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:04:12.24 .net
40過ぎて今更学歴って…
この年になったら職務経歴のほうが重要でしょ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:44:27.63 .net
四半世紀より前のことしかマウント取れるものがないのかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:17:37.26 .net
お金と時間をかけて仕事に対する勉強してますか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:29:36.24 .net
ぼちぼちやってるよ。
時代はサバイバルだよな、疲れるわ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:10:39.76 .net
>>520
今は大学進学率6割で専門学校も含めると8割進学らしい
この20年で給料どんどん減っていってるのにみんな金持ちだな
ちなみに家庭からの仕送りもs51年生まれが大学1年だった1995年をピークに下がり続けている

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:12:39.82 .net
>>525
40というより
45過ぎてって言った方が、異常感でるね
何か過保護で気持ち悪い感じ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:21:40.35 .net
>>504
あんまりいじめるなよ。大学時代がピークなんだろ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 06:53:28.19 .net
大学は普通に人生の夏休みというだろ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:02:12.96 .net
文系はモラトリアムだけど理系は忙しいでしょ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:12:12.20 .net
総合大学の理系だけれど文系の人達と同じサークルに入ってコンパやドライブで遊びすぎ気味。海外旅行もしたし。
あと、研究室にも特にノルマはなかったな。教授からダメ出し食らったことはあったけれど。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:41:28.14 .net
テレ東の昼めし旅 いいわ
底辺の暮らしがよくわかる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:01:01.87 .net
テレワークで一ヶ月くらい髭伸ばしてるんだけど、白髪が目立つ…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:59:14.89 .net
マイナンバー
健康保険
免許証
一枚に統一 ナンバー管理の社会主義化だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:02:01.24 .net
>>525

もう仕事に先がないから、職歴あっても役にたたない
45から転職するのか?って話で
むしろ懐古的な学歴話のが盛り上がるだろう
青春時代の思い出話だからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:07:03.76 .net
職歴の話をしてももう勝ち負けの結果が出てる人間だからあ
商社の部長になって執行役員ついたよ、やっと年収も3000万円越えたよ
なんて話聞かされてもな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:10:36.93 .net
ハゲたおじさん
学歴と社会を語るの巻

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:22:07.08 .net
この現状でまだオリンピックとか
頭おかしいのか?
利権に群がるブタ共が

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:27:50.47 .net
ハゲちゃうぞ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:35:23.13 .net
>>538-539
学歴の話で盛り上がってるはお前1人だけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:59:43.13 .net
今までいい人や嫌な奴とかたくさん出会ってきたが
もう過去に関わった人とは二度と会わないまま人生終えるのかとふと思ったわ
仲良かった同級生
いつも自分を小ばかにしてた大嫌いな奴らとか
みんなどうしてるのかな
恐らくもう亡くなった人とかちらほら出てきてるんだろうな
学校の同級生と最後にあったのが確かもう14年ぐらい前かな
それ以来誰とも会ってないわ
いや恐らくどっかですれ違っていたかもしれないが
ひょっとしたらもう見分けがつかない年頃になってたから
分からなかったかも

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:37:58.93 .net
>>544
いいから、シコッて寝ろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:01:47.29 .net
くっだらね〜

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:14:45.72 .net
え?もう俺らの年代はたたんやろ
客乙

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:31:58.90 .net
頭おかしい人は、自分ではおかしいと思わないってよく聞くけど
実際そうなの?
ひょっとしては自分は異常者なんじゃ…と自分を疑うことは一切無いのかな?
生の声が聞きたいわ
同級生のよしみで本音を教えてくれよ。
金と学歴と既婚未婚とやらで、1日中、5ちゃんやっている君。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 06:20:12.22 .net
まだ立つよ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:40:25.73 .net
>>548
自分が異常だと何が不安なわけ?どうせ、お前独身だろ?現状はやるべき時にやってこなかったつけだよ。もう、ゲームオーバー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:54:13.64 .net
>>548
あんたのレスで思い出したけど若い頃は不安だったな
道を外れていく中で違和感を覚え意外と普通なのかもと気付いた
環境的に普通に戻るのはかなり時間がかかった
てかこの年になって何言ってんだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:49:37.46 .net
>>550
548じゃないけど、どう読んでも自分の話を書いてるんじゃないでしょ
異常者はなんで自分を異常だと気づかないのか?という疑問を投げ掛けてるようにみえる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 12:47:30.02 .net
>>552
あぁ、よくある友達のはなしなんだろ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:56:17.23 .net
まだ立つよ!!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:44:19.16 .net
生きて

ますか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 09:48:52.24 .net
イスラエルとパレスチナ
もう面倒くさいから原爆落とし て 更地にしろよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:14:28.45 .net
宗教が悪いんじゃないかな?
救いのはずの宗教が戦争のためのものになってるよね。
本末転倒。
人間は愚かだ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:47:35.74 .net
そう言われると昔から宗教絡みの戦争ってあるよな
宗教ってよくないんじゃないの

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:04:17.93 .net
宗教は戦争のために後からつけた口実。
これ、世界の常識な。
戦争の本当の原因は、利権争い、権力争い。シーア派とスンニー派も単なる口実。
実際、イランとアルメニアは宗教が違うのに仲が良い。中国とパキスタンもな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:27:32.07 .net
コロナもう面倒くさい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:31:46.98 .net
死ね平栄一郎

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:40:38.11 .net
45歳で独身貧乏ってどう考えても異常者だと思うんだが、まだ自分は普通だと思ってるのに驚愕

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:47:39.90 .net
異常状態ではあるけど異常者ではないな。
歯車が少し噛み合わなければ貧乏になるし貧乏なら結婚も難しい。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:19:48.89 .net
結婚ばかりは相手が絡むことだから自己の努力だけではどうにもならんのよね
縁や運に恵まれないとね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:38:12.63 .net
>>564
そんなことないて思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:15:40.71 .net
色んな人がいるんだよ。
世の中に対する勉強が足りないね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:44:26.09 .net
コロナで大阪人がどんどん氏んでるな
www

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:19:19.77 .net
独身貴族は?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:20:02.76 .net
最近新しい職場に転職した人いる?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:27:58.50 .net
>>564
縁や運のせいにしてたらどうにもならんわ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:43:09.81 .net
平和な世の中になってほしいよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:02:40.04 .net
ほんとそうだね。
ピース

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:02:51.27 .net
>>568
独身「貴族」と呼ばれるには、金や社会的地位に比べて「若さ」も必要とされてる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:03:18.74 .net
>>569
4月から転職・引越した

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:46:22.32 .net
>>570
人生失敗する人は何につけても他罰的な方向
女が悪い、会社が悪い、上司が悪い、親が悪い、社会が悪い、政治が悪い…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:48:41.54 .net
>>569
元々数年おきに転職してて今まで最長でも5年勤務
今年も4月からまた新しい職場に転職した
今までは公務員だったから福利厚生がバッチリだったのが見事に何もなくなるもんだな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:08:32.78 .net
最近はセンター分けが流行ってるのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:28:51.38 .net
自分も悪くない
周りも悪くない
神が悪い
って新しい宗教になるかもな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:10:01.35 .net
>>576
公務員というか、臨職だったんだろ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:16:16.95 .net
>>569
昨年転職したよ。
部長待遇だけど、コロナで在宅勤務も多くて、経営陣や部下となかなかコミュニケーションもとりにくくて、かなり大変。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:27:47.46 .net
コミュニケーションとるのめんどいからええやん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:30:36.01 .net
スタッフ雇うと業務拡大できるけどそれなら独立した意味ないから雇わない
独りで気楽に働きたいよな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:52:28.00 .net
>>579
保険証も共済だから多分正職
だから官舎も使えたし、人間ドックや旅行補助などの福利厚生もあったのが全部なくなったので、公務員で守られてたんだなあと実感
まあ本当の一流企業の福利厚生はそんなもんじゃないんだろうけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:53:34.91 .net
>>580
部長待遇ってことはこれからの働きで処遇が動く可能性ありそうだもんな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:38:49.95 .net
>>583
いやいや公務員が超一流ですから。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:31:47.96 .net
馬鹿兄貴とやっと離れられる。
きっちりケツ拭いて筋を通したぜ、ふぅ〜
それにしても家族の癌細胞、ゴキブリ兄貴、早く死なねえかな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:30:38.36 .net
>>585
底辺?
本当の一流企業は公務員より給料も福利厚生もはるか上
四大商社とかキー局とかに同級生とかいない?
お前はなんの仕事してるんだ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:32:42.12 .net
5ちゃんねらの多くが底辺なんだから仕方ない
それでも以前は「未婚で年収1000万!」なんてのが多かったが、最近はされてきたのかただひたすら底辺臭いレスが多い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:02:24.54 .net
くだらねえなぁお前ら
ヒエラルキーでしか物事語れねえの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:03:24.43 .net
ファミコン探偵倶楽部消えた後継者がついにリメイクされたぞ
ディスクシステムで楽しんだ人もここには多いだろ?

コレクターズエディションがAmazon特典つきで買えてよかった
転売の餌食になるんじゃないかと入手までドキドキしてた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:09:23.74 .net
Google から誕生日登録しろっていうメールが来たんだけど 怪しいんで消したわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:12:35.42 .net
>>587
ノルマないわ、リストラ絶対ないわ、定時であがれるわ。商社なんて残業当たり前、世界の僻地へ飛ばされまくりだよ。使えなきゃメンタルやられるまで追い込まれるのよ。俺、豊洲のタワマン住だから、ご近所は商社マンだらけ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:14:37.76 .net
野心なり向上心なけりゃ田舎の自治体なんて最高だろ。辞めてから痛感するだろ、公務員最高だったってさ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:40:59.60 .net
>>592
>>593
公務員に幻想持ちすぎ
忙しくて大変とかそんなことわかってるが、それをいってるんじゃないだろ?
「公務員が福利厚生豊かだとおもってるが、本当の一流企業ならもっと福利厚生は厚いだろう」っていってるのであって、それだけよ話でなんで
「商社は年収が高いけど残業がー」
って話になるんだ?

ルサンチマンも発狂ぶりも妄想も見苦しい
大体そんなに公務員がいいなら自分がなればいいだろ
四大商社やキャリア官僚になれる学歴と頭があれば地上や県庁、税務官や警察まで含めれば、なんだってなれるさ

大体そういう「公務員への課題な妄想と妬み」を言い出すやつって底辺臭い臭い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:42:19.71 .net
ちなみに自分は公務員を辞めて民間に行ったが、給与は下がって暇になったってとこかな
また1〜2年で辞めるだろうけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:34:06.99 .net
>>594
猛烈な後悔してるのはよくわかるわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:35:08.19 .net
底辺であるとかないとか、それ意味あるの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:40:46.61 .net
発狂してるのは自分自身なのに。こういうの職場でストレス貯めて発狂して転職パターンだろ。まわりが思い通りにならないと大騒ぎ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:09:24.24 .net
なんかトイレいって戻って椅子に座っただけで息切れするんだけど
病気なのかな
ナマポもらえるかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:11:33.90 .net
コロナかもよ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:00:37.21 .net
おらこんな村やだー♪
おらこんな俺やだーw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:54:44.96 .net
>>596
しつこいなw
どうせまた1〜2年でやめるし、その時はかなりの確率でまた公務員(正職)になるかもしれんのだぞw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:52:53.12 .net
>>602
免許あって良かったな。お前、免許持ちの底辺だろ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:07:46.89 .net
そうか、俺が死ねば解決だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 20:55:29.80 .net
>>603
流石w
よくわかったなw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:42:09.15 .net
獣医?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 02:12:50.56 .net
自分語りしたい自作自演の
心を読まれて恥ずかしくないのかねえ
小学生みたいだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:18:31.90 .net
天気良いな
せっかくだけど暇だなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:45:48.49 .net
>>607
だよな
黙ってるから意味があるのに獣医?とか聞くやつなんなの
そもそも獣医に職場にそんな選択権ないだろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 06:33:00.94 .net
それも若い頃努力した結果が差になっただけでは
俺らの頃の受験のハードさで医学部とか半端ない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:23:54.45 .net
自分語りおじさん
要するにクソダサ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:59:57.65 .net
昨日はいい天気だったので、家族で漁港で釣り。駐車場料金かかるとこなので、みなマナーがよかったし、人もそんなに多くなかった。
金かからないとこはカスみたいな奴ばっか。ゴミ捨てるわ、バーベキューして騒ぐし、入れ墨率高い。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:21:49.85 .net
土地が安い田舎にそれらの輩が集まるのも納得だよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 09:36:47.42 .net
一人語り続きます

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 09:37:28.79 .net
>>609
意味不明

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:13:40.11 .net
友達いる?
友達って何だろ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:08:20.03 .net
前髪が揃わないので上げてみたらM字化が始まったぽいけど
今から対策すれば現状維持で留まれるかな

リアップ系は使用を中止すると元に戻るんだよね?
内臓への負担もありそうだし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:27:15.37 .net
>>616
もちろんいるよ〜

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:44:45.24 .net
我慢して我慢して
落ちるのをその、その見返して見届ける

ってとこですけど
みなさんが我慢ならないようなので

ただ笑うだけで
なんの基準も
ない人間ですね

ただの笑い煽りだけ
カスカス成人男

 例えばこれやるなら
 勝ち、見たいに決まってるならともかく。

そしてそうゆうのは 弱い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:24:50.77 .net
>>619
頭おかしいね?大丈夫?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:35:35.90 .net
昼間から飲んでるのかラリってるのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:49:03.45 .net
やめなよ・・・
同い年同士仲良くしようよ・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:11:51.14 .net
そろそろまた転職なんでしょ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:13:57.78 .net
>>616
ポン酢しょうゆは亀甲萬亀甲萬♪

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:15:06.10 .net
>>623
上の方の奴等はおそらく○局命令で勤務先が変わって転職になってるだけ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:39:48.90 .net
>>625
ダサ 

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:41:08.62 .net
「発射します」と言ってからグソすると勢いよく出るよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 07:30:03.52 .net
>>622
この年になると逆転不可能だから今までとは違った荒れ方をする
例えば今までは女だったり政府だったりに怒りの矛先を向けてたものが…
それに激しく怒るってのは若さのエネルギーだしな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:08:03.13 .net
もう楽に死にたい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 10:53:43.31 .net
>>628
お前馬鹿だろ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:38:23.89 .net
今は純粋に他人の不幸を喜ぶような連中がふえた感じ
この先どうなるのかはしらん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:03:00.63 .net
他人の不幸を喜ぶのは
自分が不幸と思っていて心が貧しいからと医者が言ってたな

現代はスマホで情報収集しやすいから
他人と比べて不幸ってひとは増えてそう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:52:35.32 .net
大卒から10年以上定職につけなかったから
俺が世界で一番不幸な人間だと思ってるよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:35:44.14 .net
お前らさぁ
もっとhappyになれよ
暗い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:36:38.67 .net
いいかぁ
「発射します」
言ってグソしてみろ
凄えから

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:18:15.81 .net
>>622
歳と環境のせいか、まともな人に接すると涙もろい。
すぐに感動するし
涙が出るし
ハゲる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:49:51.76 .net
明日両親に謝りに行くよ
孫の顔見せられなくてごめんね、って

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:54:26.33 .net
諦めたらそこで試合終了ですよ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:29:51.31 .net
>>637
謝られてもこまるだろ。若いフィリピン人と再婚したら?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:40:16.66 .net
セミリタイア出来る額貯まったから
会社辞めたったわ

生活費の必要経費は月5万だから
失業保険終わったらバイトでもして
5万稼げば財産の目減り0

いや〜ストレス0だわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:47:56.81 .net
なんぼ貯めたん?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:37:19.03 .net
>>641
納税申告後で億り人
天涯孤独だし弁護士に公正証書でタイガーマスクの真似させていただきます。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 05:50:29.75 .net
小中高大どれでもいいけど、同窓会があって全員と話したとしても気が合う同級生がいる自信がない。
今現在、会って話したい同級生がいない。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:57:06.90 .net
羨ましい・・・
俺もアーリーリタイアしたいけど貯金が・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:30:55.92 .net
全く羨ましくないわ。やりがいある仕事も家族もないんだろ。今すぐ全額寄付していっちゃいなよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:37:48.67 .net
何言ってんだコイツ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:58:50.40 .net
バカじゃねーの
仕事にやりがいとか無職が夢見てんなよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:03:50.16 .net
暇潰しに働くギガワーク時代がきたね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:05:20.03 .net
仕事にやりがいを持てない人間は不幸だと思う
人生の中で最も長い時間を費やすのが仕事なのだから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:31:59.10 .net
管理職になったが、何をしたらいいかわからず部下に舐められてる。
そんな状況で、コロナ禍なのに、俺の実力全く関係なく創業以来の最高益。
俺いらんやん・・・。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:52:26.40 .net
>>647
お前なんの仕事なの?やりがいもつかどうかは自分次第。可哀想な自分に浸りたいわけ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:53:45.99 .net
>>650
立派に部下のストレスの捌け口、もしくは緩衝材になってるじゃない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:15:46.98 .net
>>651
ジム経営

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:40:29.39 .net
>>653
人雇えない零細だろ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:49:02.01 .net
まあ嘘なんだけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:01:19.06 .net
お前ら暗いなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:42:51.46 .net
ここ書いてるのが攻撃的な独身が多かったからな
若いときは社会なんて女なんて結婚なんてと怒鳴り飛ばしてりゃ済むが
気がつけば人生のこり20年になって暗澹としてるんじゃねーの
ここでつかの間の憂さ晴らししても現実は変わらんだろうに

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:22:38.61 .net
お前も暗いなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:09:35.21 .net
就職、結婚、出産と人生のイベントが大体終わってる世代だからな。子供の独立、結婚も早い人は済んでるかもな。あとは孫の顔を見る、親の死去と自分の死去くらいか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:31:14.68 .net
どうやって
見苦しくなくハゲるかという
大事な宿題があるだろう。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:22:16.06 .net
子供が育ち上がった人は楽でいいなあ
うちは今年七五三だ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:27:40.09 .net
白髪を発見
それもところどころに
ショックでかい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:47:14.77 .net
今日はひとつ良い事があった
事業所長がやっと7月に転勤する情報を得たこの三年マジで辛かったもう二度と会う事が無いと思うと嬉しい
緊急事態延びてテレワークも延びるからあんまり逢わなくてもすむし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 06:49:06.26 .net
>>661
ウチもまだ10歳6歳だわ。かわいいけど、俺もそろそろ趣味を復活させたいな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:10:10.02 .net
>>664
俺は趣味が将棋だから子供相手に打ってるが、アマ三段の俺が6歳の子に既に叶わん
奨励会とか入れようかと思ってるんだが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:48:27.25 .net
>>665
単純に試験受けるだけだろ。ただ、普通は受ける前に師匠の元で修行してる。将棋の才能以上に親の覚悟とコネが重要。アマ大会で勝ってるわけ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:54:19.82 .net
アマ四段ぐらいか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:48:23.39 .net
>>666
地方大会では3〜8位とか
師匠の元にか〜弟子入り制度ってまだまだ健在なんかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:26:31.86 .net
将棋は打つんじゃなくて指すものね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:37:48.07 .net
まだ六歳だし、色々やらせてあげたら?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:09:49.25 .net
うちの子、今年で五歳なんだが何させようかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:42:33.82 .net
家の子はピアノやるそうだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:49:24.25 .net
水泳は推奨されとるな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:31:49.47 .net
ピアノいいな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:06:00.50 .net
習い事にお受験に私学の学費とお金が飛んでくね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:24:16.27 .net
>>675
またチョンガーの僻みか
子持ちがのんびり話してるとたちまちダニみたいに現れる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:28:28.53 .net
今ニュー即+で「40代になってから急に生涯独身が不安になった」ってスレが爆進してるからそれじゃね?
その場その場の享楽でなーんにも考えないから生涯独身
既婚の中に割り込んでは妬み嫌味ばかり
こんな最低の人格じゃそりゃ女も人も来んわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:34:05.18 .net
静岡という微妙なところに住んでるとお受験も私学も無縁だ。優秀な高校は県立高校だね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:41:18.69 .net
日々供給されるエンタメだけで十分満足だよ。
映画も漫画も小説も見たい映画が山ほどあるし、
ドラクエも10オフラインも12も楽しみだし、
ゼルダもブレスオブザワイルド続編が楽しみだし。
興味ある分野の勉強したりするのもツラ楽しい。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:48:47.46 .net
生涯独身が集うとスレ展開が一気に暗くなるからな
人生で何をしたかったんだ奴等は

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:49:35.46 .net
これか
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★15 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622361578/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:57:05.88 .net
>>676
ここは既婚者スレじゃないからね。独身者がいても問題ないよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:08:12.52 .net
>>682
(ただ)「いる」のが問題とは言ってないだろう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:09:30.36 .net
>>682
子持ち達が未来への希望にあふれて話し合ってるときに、チョンガーが僻み根性満載で妬み悪口叩くから嫌がられてるんだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:11:59.12 .net
そりゃ生涯独身にはこの先の人生に希望も光もないからな
ただ老いて死ぬだけ
話だってひたすら暗い、暗すぎる
そこに子持ちがキラキラした未来の話で盛り上がってりゃ妬ましくて苦しくて、やりきれなくて嫌がらせテロしてやりたくなったんだろw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:13:26.36 .net
>>683
「たちまちダニみたいに現れる」の記載が、
(ただ)「いる」のが問題と言っていると理解しましたよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:17:18.13 .net
>>684
私は家庭を持っている人は、家族や子供の生活を支えるために責任をもっていることはすごいことだと思っていますよ。妬みと捉えられるとは思いませんでした。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:21:50.35 .net
>>685
まるで独身が間違った人生と断定しているような言い分ですが、世の中には色々な価値観や考えの人がいますよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:22:33.83 .net
>>686
そこは「ダニみたいに」にかかるじゃねえ
立ち木のようにたたずんでたら誰も文句言わんわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:24:17.10 .net
>>687
もしかして出産報告でみんなが祝ってるときにの時に「虐待すんなよー」とか言ったバカ?
そういう台詞をナチュラルに言えるキチって回りに嫌われてるだろ?
自分ではなんで俺が嫌われるかわかんない、とかいってそうだ笑

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:27:45.61 .net
独身って性格と対人関係に難があるから、言っていいことといけないことの区別がつかない
というより、自分が言ったことを他人がどう受けとるかがわからない
親戚に高齢独身がいるが、時々ハッとするほど場に水を浴びせるようなこと言う
本人にはそのつもりがないようだがもう根っこから腐ってるんだ


南無阿弥陀仏

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:28:49.13 .net
だから嫌われるんだよな…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:36:34.21 .net
>>687
自分は単なる嫌がらせだとわかってたぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:09:34.81 .net
立ち木のポーズってあったな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:25:27.58 .net
また毒か

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:28:29.60 .net
独身こどおじ野郎は価値基準が根本的に「カネ」なんだよな。
貯金が生きがい。実家と会社の往復で金を貯めるだけの人生。
結婚は一生懸命貯めた金を女子供に使われちゃって損だからしない。
40過ぎて自分のことしか頭に無い。
40過ぎたおっさんが自分大好き自分が一番可愛いとほざく。
普通なら高校生ぐらいの子供がいて、次世代の若者に未来を託して、
次世代のために我が身を犠牲にするべき年齢の男が自分のことしか考えない。
これを国賊と言わずしてなんと言う?
殺処分したほうがいいんじゃねえのかこんな馬鹿。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:30:14.55 .net
老後とか先の話をするから
独身既婚どちらが幸せ論争が
ぼんやりするんだよ。

『三ヶ月後にガンで死ぬ』
と宣告されて、
自分の人生をどう振り返れるか
じゃないの。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:32:16.98 .net
愛されない嫌われ者特有の思考だろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:43:52.34 .net
嫌われマツコ

700 :ホリエモンを支持:2021/05/30(日) 21:44:34.29 .net
>>696
今どき国賊っていつの時代だよ。アホか。
お前は鬼女。精神腐ってるな。氏んだほうがいいよ。定年過ぎたら金ためて海外に行きたいんだけどね。

701 :ホリエモンを支持:2021/05/30(日) 21:49:21.20 .net
地球のためには人口は減ったほうが良い。不幸な子供を増やさないためにも。
ウヨばかりの日本に生まれた子供とか、不幸だろ。欧米の幸せな国で子供作るならまだしも。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:54:39.30 .net
メメントモリ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:18:17.49 .net
なんでタメは馬鹿しかいないの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:37:35.01 .net
博愛主義者は一人の人だけを愛することができないから独身が多いのか。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:53:09.52 .net
ダイエットで筋トレ始めたら膝が痛くなって断念
歳だな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 05:16:23.57 .net
独身そのものが悪いわけではないが、回りに及ぼす影響が悪すぎるからそういう扱いや偏見を受けるのもやむ無し
このスレみててもよくあんなことが言えるもんだと
しかも本人に自覚なかったらより最悪

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 05:27:23.99 .net
やめなよ膝は大事だよ・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 06:59:35.86 .net
女の独身より男の独身のほうが差別されている感じがするな。
あと、バツイチ、バツニも。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:08:10.83 .net
弟が独身だけど支援頼まれても断るつもりでいるわ
病院勤務だからよく見るのよね独身で担ぎ込まれてくるひと
大体親族みんな関わりたくないって言うのよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:21:36.45 .net
嫌われるにはそれなりの訳がある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:00:17.29 .net
一人っ子の男でバツです

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 10:57:23.81 .net
くだらねえなぁお前ら
性根が腐ってる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:29:01.86 .net
もともと平和に話してたのに
>>675毒男が荒らしてから
人の気持ちがわからないやつは黙ってろってそもそも子供の話なんか毒には関係ない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:32:21.03 .net
身近に厳しいこといってくれる人いないと自分がー自分がーだけになる
世間的に言っちゃいけない・人に顰蹙をかうことがわからなくなる
よく独身者が「嫁にうるさく言われる生活なんて!」とか言ってるが、誰からも注意されない自由な生活にはそれなりのしっぺ返しがくるのだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:41:37.12 .net
また世間教か。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:43:39.88 .net
世の中は厳しくなければいけないというのは洗脳。この洗脳を解けないせいで日本人の生活は先進国一貧しい。
自己犠牲が美徳だとか言ってるやつはもう一回特攻隊に行ってシネ。
企業の奴隷、世間の奴隷。
同じ穴の狢。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:49:10.85 .net
自分のことだけを考えていきていれば良い。ホリエモンが言ってたわ。
資本主義とは欲のぶつかり合いと契約で成り立つわけだからな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:11:19.02 .net
次スレから毒は立ち入り禁止にすればいい
ちゃんとした独身はもちろんOK
人を不快にさせる毒、わかりもしない既婚者の話に無理やり首突っ込んで荒らす毒は排除で

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:32:48.90 .net
それいいな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:38:10.13 .net
既婚、子持ちであることが唯一のアイデンティティーなのもどうかな?ちゃんと大学までいかせてあげられる教育資金はあるのか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:50:46.65 .net
本当に現状が幸せで満足出来てるならネットでマウント取る必要ないもんな

独身だからと劣等感持って荒らす奴も、結婚できない奴は異常だと既婚である事でマウント取る奴らも、どちらも結婚こそが幸せであるという古い価値観に縛られててかわいそう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:53:00.60 .net
>>720
でた毒毒毒

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:54:09.74 .net
>>721
それは違う
群れの中で弱い個体を攻撃しようとするのはオスの本能

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:56:09.97 .net
>>723
メスの本能でもある
どんなに恵まれた女でも必ずマウントする
それは自然界でより強いオスを得るために他のメスを蹴落とす本能に基づいてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:02:18.91 .net
なるほー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:42:07.28 .net
金持ちでも攻撃的なの多いのは本能だったのか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:24:56.02 .net
「スルハムニダ」って街中で言ってみ
驚愕の表情で振り向いたヤツがいたら間違いなくチョン

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:30:09.16 .net
自然界でどんなに強くても、人間界では年収を決めるのは人間(社会的な評価)だからね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:32:11.64 .net
もっとも野生的で強いのは、人間界で差別されている「ダメ男」と言われる人種だ。
あと、アスペルガーやADHDも本来は野生的な姿だったわけな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:53:19.50 .net
タメが一番クソだわ。
情けない…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:59:17.88 .net
>>730
723や724とか本気で考えてるとか思うと情けないよな

732 :マザコンだろ:2021/05/31(月) 22:47:46.10 .net
獣医だか公務員だかしらんが、号級は頭打ち、
年上よりも、優秀な年下の方が
多くなり、人間力の低さから相手にされないん
だろう。毎日5ちゃんだからな。

中途半端なエリート意識と
マザコンベースの承認欲求で成り立つ
ハイブリッド自我が揺らいで、
自作自演で自分語りの導入を作り
毎日5ちゃんと世間様に甘える。

何と浅ましい。チンコ丸出しで外歩くより
恥ずかしいわ。よくここまで落ちれるな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:53:38.50 .net
女を見れば満たされてればマウントしないなんてのがいかに嘘がよくわかるはず
「満たされてればマウントしないはず」ってのは、単純に「お前ら満たされてないクズだろ!」とバカにしたいだけ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:14:33.21 .net
死にたいね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:37:01.05 .net
浅ましい
チンコ丸出し

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:43:13.91 .net
そもそもマウントなんて言う方がおかしい
普通の暮らしを普通に話してるだけだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:46:36.74 .net
独身でも普通の人、気持ちのいい人はたくさんいるんだが、一部の独身がとんでもない
既婚でもひどいやつはいるが、一応自覚はあるんだが、独身の中のひどいやつは自覚すらなく荒らす
自覚がないから「俺はそんなつもりじゃなかった!」と暴れまわる
自分がだけでどういうつもりかじゃなく、他人がどう受け止めるかが重要、って小学生でもわかることをおいてきてる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:40:06.84 .net
>>737
君、病んでるね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:40:40.18 .net
いつまでやってんの?
お互い馬鹿だって気付けよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:44:23.55 .net
独身でもまともな友人はいるだけに忸怩たる思いだが独身でおかしいやつが増えてくるのは同級生ながらキツイ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:45:30.54 .net
>>739
その台詞は既婚同士の平和な話を荒らしに来た>>675に言え

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:46:23.68 .net
>>733
それはただ単に「満たされていない」だけじゃないかな

つーかこれまでの人生で深く関わった女性がたかが数十人なのに女性の全てを分かってるような主語が大きい言い方はやめた方がいいよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:48:28.37 .net
独身でまともなやつは多いのに、変なやつのインパクトが強すぎるんだよなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:48:53.03 .net
変なところで
でしゃばってくるしね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:26:39.16 .net
話変えようぜ
家を買おうと思ってるんだが、どんな点が優先順位だった?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:38:17.08 .net
嫁の実家との距離。近いと子供の面倒見てもらえる・・・と思ったが、コロナでジジババに会えず。
まぁ俺も会わなくてすむから、気を使わなくていいが。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:37:25.92 .net
それある

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:28:17.31 .net
立地が最重要だが、中古の場合築年数をどこまで妥協すべきか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:53:34.99 .net
昔から水害のある地域だけど20年前にも大災害があった
地震も水害もレッドなのにそこに大手住宅地ができたくさん住んでるよ
防災マップくらいは確認したほうがいい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:34:21.06 .net
>>745
住宅ローン組んだら勃起しなくなった
子供作ってから組めよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:54:21.56 .net
お前らさぁ
44歳か?
はぁ〜

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 04:21:30.02 .net
>>750
お前もローン組か
繰り上げしまくってるけど全然終わらん
地獄だわ・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 05:47:15.93 .net
>>750
44歳だぞ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 06:06:24.86 .net
ローンは30で始まり40で終わった
毎月30万余ってたから年360万×10年

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 06:55:34.55 .net
>>754
どんな高給取りだよ!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:41:26.88 .net
>>755
子供の有無にもよるからそのくらい払える家庭も多いかと
でもボーナス併用せずに月30万は頑張ったね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:44:09.52 .net
いずれ企業するのも視野に住宅は2000万以下で済まそうと思ってるが、いい物件が出てこない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:46:40.98 .net
子供の教育費で同じぐらい出て行くからローン終わっていて良かったよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:01:29.02 .net
>>757
いずれwもう手遅れだよw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:02:45.43 .net
話が変わるがお前らの夢ってなんだ?

俺は空飛ぶ車に乗りたいからそれまでは長生きすること

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:10:20.90 .net
>>760
>>759
50位までに開業する夢

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:11:36.83 .net
>>761
今日にでもできますけど、何故しないのですか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:13:31.43 .net
>>762
出来ない事情があるから
少なくともちょい高度な資格が必要だとおもうので

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:38:49.90 .net
因みに抵当権抹消も自分でやった
国税庁にいったら全部やってくれたわ
司法書士に10万払うとか池沼

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:02:11.12 .net
>>764
それ詳しく
参考にしたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:33:48.24 .net
いいなあ起業

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:27:50.18 .net
>>750
俺も似た状況だな
俺の場合はローンっていうより仕事で責任が急激に重くなったからだけど
もうまったく勃起しないし性欲も湧かないなー
果たしてこのストレスから解放される日が来るのかと絶望的になる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:17:07.10 .net
気ままに生きなよ、人生一度きり

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:38:39.87 .net
そうだよねもう後半戦なんだよなー。早くコロナ騒ぎ終わって欲しいわ。海外行きたい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:45:55.80 .net
>>765
銀行から返済完了の書類がくるから
それと国税庁のホームページでPDFダウンロードして窓口行けば書き方全部教えてくれる
有給1日取ればおk
税理士や司法書士がいかにボッテるかがわかった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:54:38.91 .net
>>755

https://i.imgur.com/iKlyseK.jpg

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:55:40.03 .net
>>770
あのさ、専門家にまかせるっていうのは時間を買うんだよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:17:54.96 .net
>>770
ありがとう!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:18:43.35 .net
>>772
嫁にやらせりゃいいじゃん
特に専業ならなんとでもなる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:19:15.97 .net
>>772
日当10万稼いでるのか?
月収200万?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:57:49.05 .net
>>772
1時間かからなかったぞ
腐れ士業?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:40:06.32 .net
なんでそんなに必死?価値観の違いだろ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:10:49.47 .net
やめなよ・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:18:47.23 .net
コロナで取引先が廃業→士業もカツカツ→イライラって処か

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:35:31.74 .net
>>779
イライラなのお前じゃん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:11:09.31 .net
>>767
お疲れ様です
お互いに頑張ろう
それしかない

勃起しなくなったけど今のところ不便はない
夢精したくないから月二で無理矢理オナニーしてる

先日医者に癌だと言われたけど精密検査したら勘違いだった
ストレスすごいぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:42:57.00 .net
>>780
頭おかしいのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:01:41.51 .net
へへへ、
きょうも
おれは自由でーす。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:41:57.02 .net
セフレ2人とお小遣いあげてる子が何人か。
性欲ある今のうちにヤレるだけヤッておくわ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 05:25:16.63 .net
同じ女とやって飽きない?
若い時にモテなかったんだろうな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 06:23:33.23 .net
税理士や会計士に頼むのは時間を買うということには同意。
その時間と内容だよ。
自分でやった場合に年間どれくらいの時間と労力を使うか。
たまにしか頼まない内容で、自分で出来る内容なら自分でやった方が良いし、勉強にもなる。
年間や時給に換算するのもアリだけど、最終的には価値観と好み

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:20:52.68 .net
もう子供できんなあ
悲しいなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:36:12.96 .net
>>786
結局、自営で顧問がいれば丸投げなのよ。雇われの貧乏は自分でやればよい。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:37:46.12 .net
有給とかなんか笑えるわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 10:51:40.25 .net
同い年なんだし、ギスギスするなよ。
悲しいよ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:49:13.48 .net
S&P500連動ファンドにに5000万突っ込んだら7000万になってたわwww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:47:41.08 .net
諦めんなよ・・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:15:02.61 .net
>>786
家の登記の話はわかったけど、買うときに何を重要視した?
間取りと子供の数もよろしく

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:16:49.27 .net
>>790
貧乏バカ毒が後悔してるんだよ
一昔前に正社員はバカ、派遣こそ新しい生き方

なんてのを真に受けて高齢フリーターになったみたいに、今頃後悔してもどうにもならん
そういうのは独身スレでやってくれ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:26:40.58 .net
45にもなって子供欲しいとか諦めるなとか…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:27:58.20 .net
子供三人で4LDKって無理?
できればもう一部屋ほしい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:34:02.98 .net
部屋数減らして広いリビングにする方が良い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:55:49.87 .net
>>797
子供に個室いるだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:56:11.55 .net
>>797
チョンガー?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:04:21.89 .net
>>797
子なし?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:05:47.10 .net
またチョンガーがしゃしゃりでてるのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:08:14.99 .net
ここは底辺独身が傷なめあうところじゃなきからねえ
アラフィフにもなって子供欲しいとか無理だとか、アリとキリギリスの絵本でも読んでろとしか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:16:18.92 .net
家の話したかったのに…また毒のせいで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:19:56.08 .net
毒ってさ、人の話を上っ面しか聞けないんだと思う
>「子供三人で4LDKは狭いか」
ってのは子供にそれぞれ個室をあたえるとしてスペースは何部屋必要か
って問いだろ

そこを自分のことしか頭にないから
(子なしの俺は部屋数なんかいらないから)「部屋を潰して広いリビング」
って書いちゃう

上の方でもそうで、相手が何を言いたいのか聞きたいのかわからないで、表面的な字面で自分の言いたいことしか言わないから、回りから顰蹙をかうんだろう
ほとんどの独身はこんなバカなこといわないが、一部の頭の狂った毒は平気でやる
だから目立つし、本人に悪いこと言ってる自覚がないから逆ギレする

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:27:53.39 .net
習い事の話も要は
(子供の)「未来や夢や希望」を語ってるわけで、そこに毒が
「金と苦労」の話を混ぜて来る自体、おかしい
本人は病識がないから自分のどこがおかしいのか悪いのかわからず
「俺はそんなつもりじゃない!」
とかわめいてたが、
カーっとなって包丁振り回して
「悪いことするつもりはなかった!」
ってのと同じレベル

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:28:59.36 .net
一行でまとめろ
『場の空気が読めないから他人を不快にする』

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:58:19.22 .net
どのスレにも逆張りレス乞食ってのはいるからね
ましてやIDやワッショイないところは無法前提だし

気に入らない書き込みは反応しないで透明NGして
なかったことにすると精神衛生上いいよ

他人の価値観を変えることも差を埋めるのも諦めたほうが楽
「真実は人の数だけある」ってきままに生きて今日がいちばん幸せ

自分が幸せになるために必要なものって意外に少なかったんだなって
最近気づいた
心を豊かにするために心理学を勉強したら出費が減ってカネが増える一方に
「足るを知る者は富む」って本当だわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:24:20.72 .net
\ワッショイ!ワッショイ!/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:29:11.64 .net
自分が金持ちだからこそ、弱いものを攻撃するのは本能だからなあ
争わないのと叩かないのは違う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:36:31.39 .net
またはじまった?
馬鹿は死んでも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:17:46.23 .net
子供も大きくなってきて、趣味に費やせる時間が増えて楽しくてしかたない。今日は休みだからやっと営業再開したお気に入りの銭湯行ってくるわ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:31:39.26 .net
>>811
それお子さんが何歳くらいから?

813 :811:2021/06/04(金) 10:09:19.54 .net
今小4十歳、小2七歳で、去年くらいからかな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:30:38.94 .net
>>813
やはり小学校に上がったら楽になるんだね
あと少し頑張ろう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:39:40.08 .net
あと2年かあ〜
過ぎてしまえばあっという間なんかな
大きい子供さん持ってる人、育児が一番大変だったのって何歳ごろだった?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:08:06.74 .net
貧乏子なしとはこのことだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 13:40:58.87 .net
ウチは小学校上がってしばらくした頃が大変だったな
やること急に増えて余裕がなくなったせいかイライラしてることが多かったよ

でつられてこっちもイライラ…いかんよね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:04:09.39 .net
親がイライラしてる家庭の子は落ちこぼれる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:05:26.10 .net
親が気分屋だと子供は正解がわからなくて混乱して成長を妨げる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:25:56.29 .net
また毒が知ったような口をw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:36:58.09 .net
年金機構からメールが来て2年ぶりにログインしたらシミュレーションしたら65から月20万貰えるらしい
絶対減額するだろうが東南アジアに逃げれば左うちわか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:44:28.98 .net
性格悪いからな毒はw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:45:23.04 .net
>>817
ってことは、小学校はいってしばらくすれば落ち着くのか
2,3年生になれば親も多少手が離れる?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:22:05.45 .net
小学生になれば学外活動やPTAでかえって忙しくなるって話もきいたけど、やはり乳幼児の頃のが大変なのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:10:51.81 .net
>>823
まあその頃よりは…
あとは手がかからなくなるかは兄弟がいるかどうかでも違ってくるかも

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:16:12.76 .net
低学年から勉強みてあげなよ。スーパーエリートおすすめ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:04:38.44 .net


828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 07:30:57.81 .net
また毒がバカな嫌み言ってる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 07:31:50.13 .net
毒がなんで嫌われてるかわかった
バカだからなんだね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 09:23:38.41 .net
ダイの大冒険がもうすぐはじまる
毎週の楽しみ

ようやく旧作のバラン編を追い越して
新作の未知の領域をどう再現してくれるのか
武闘家マァムの描写に期待

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:05:11.47 .net
アバンのしるし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:14:07.14 .net
ラン活なんて話もあるけど、うちはまだ全く動いてない
遅いのかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:25:43.26 .net
ランドセルもう予約真っ最中じゃない?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:29:10.65 .net
友達も先日下見に行ってたな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:53:56.64 .net
今は一年中見かける気がする
4月に売ってるのは買いそびれた一年生のためじゃなくて年長さん向けなんだよね...?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:58:52.48 .net
毎回10月とか11月に買いに行ってたけどまったく問題なかったよ
早いとなんか良いことあるんだっけ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:02:57.21 .net
有名ブランドだと四月から予約開始でもうそろそろ完売が出る頃
桐生のあそことかさ…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:04:23.08 .net
>>835
そういうスーパーとかのじゃなくて、有名店のは発表会試着買いとか3月4月にある
そこで予約集めて夏前には完売だから今から動くと遅いかギリギリだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:13:55.72 .net
イオンの天使のはねくらいでいいと思ってた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:21:46.70 .net
所の遠距離通勤 勝浦よかったわ
1000万で一戸建て
海外に逃げなくても大丈夫そうかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:56:58.58 .net
そうなんだ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:52:14.36 .net
公立しかいねーのかよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 00:02:14.96 .net


844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 00:25:41.10 .net
有名店はモデルによっては一晩で売り切れてた今見たら販売終了してたわ
うちも先月決めた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 00:34:41.32 .net
子供の話やめてえええ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 05:19:01.28 .net
>>844
まじか!
有名店が激戦なのは知ってたがまさか一晩とは
差し支えなかったらどこのメーカーか教えてヒントだけでも

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 09:18:53.85 .net
◯gと天使の羽でなやんでたら、結局ふわりになった
子供の好みにすると一瞬だね
やはり4月には買ったよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 09:30:33.95 .net
>>844
その有名店って例えばどこですか?
うちも年中なんで今のうちから知っておきたいの

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:04:45.00 .net
男の子なら黒ベースで大体安心だけど、女の子だと色も色々だし本人のこのみや回りの目とかいろいろ考えると頭いたくなってくる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:11:30.54 .net
>>846
>>848
黒川
ごちゃんロムってると良いよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:21:09.88 .net
>>844
差し支えなかったらどこのブランドか教えてください

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:24:37.98 .net
>>850
ありがとうー!
土屋とならぶとか評判なんだね
教えてくれてありがとう
2年後にむけてがんばるわ!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:33:07.24 .net
5ちゃんロムるだけじゃなくて、ちゃんとメモしておかねばだなあ
4月5月に完売ってことは年明けにはもうメーカー絞り混んでないとまずいよね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:47:07.05 .net
黒革が異常なだけでそこまでじゃないと思うよ
初めて行った展示場が黒川だったんで比較ができずよくわからんかった
親が良いと思っても結局は子の意見も聞きながらだから大変よ
ランドセルメーカー思いの外多すぎだし見過ぎないことかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:47:28.21 .net
字間違えちゃった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:59:15.89 .net
一般的には4月に販売開始だから、
それまでには大体決めておかないとね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 11:01:01.73 .net
"見すぎないこと"かぁ…
経験者の話は重要というか重みがあるわ
ありがとね
スタート早いって聞いてたからうちは四年後なのにもう不安になってるー笑

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 11:56:34.90 .net
黒川、山本、中村、大峡、土屋…
ブランドにこだわるならこの辺かしらん
女の子だとアナスイとかファミリアもあるみたいだけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:00:06.35 .net
そうなんだぁ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:00:39.15 .net
イオン

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:32:11.38 .net
イオンもかるすぽ扱ってたりで悪くない
株主優待とか使えば割引効くかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:11:17.13 .net
他にもカザマとかももちゃん、モギとかいっぱいあるんだね
悩んでなやんでしまいそうw
もう来年までラン活スタートまで8ヶ月しかないもんね!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:14:15.85 .net
>>862
年中さん?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:15:24.87 .net
そうだよ
5ちゃんやパンフでいろいろ調べなきゃだね
年末にはパンフでるのかな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:31:54.77 .net
見本付のもあるみたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:34:35.64 .net
中村もいいだけど大マチがあるんだよ
男の子ならそれくらいの方が丈夫でいいのか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:36:53.71 .net
うちはまだ2歳だけどそういう話聞くとわくわくする
四年後が楽しみだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:38:52.49 .net
>>854
初めての展示場で即予約してたってことはそこにいくまでにほぼ絞り混んでたの?
他にも候補とか考えてた?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:48:13.09 .net
黒もいいけど、うちはちょっと手が届かないからモギかハクラを考えてる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:52:07.48 .net
>>868
黒川買ってないよ
ラン活初めて即展示会行っちゃったから比較ができずわからんかったって話

男の子だったら子にモギ推してたかな

周りにあんまりいないので同世代の子がたくさんいて嬉しい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:31:43.95 .net
>>870
黒川じゃなければ、同じ系統でモギか羽倉が多いような気がする
モギ、どうでした?
キューブ型?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:42:30.88 .net
メインは学習院型

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:45:19.34 .net
天使のはねやフィットちゃんも軽くていいらしいよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:26:48.63 .net
再来年に長女が小学校だけど、今のランドセル市場ってこんな激しいことになってるのね
俺の子供時代も、もしかしてそんな感じだったんだろうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:23:50.14 .net
ランドセル選びは楽しいよね
卒業すると捨てる捨てない処分の話で盛り上がるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:44:44.19 .net
ガキのカバンなんか手提げで十分

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:13:14.67 .net
犬が好き 猫が好き
ガキ嫌い

個人の自由だから

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:52:19.44 .net
このスレで子供が一番大きい人何歳かな
うちは大学2年だけどもっと大きい子がいる人いるよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:01:39.79 .net
>>874
踊らされなくていいんだって
有名ブランドとかにこだわんなければそんな急ぐ必要ないんだから

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:28:46.50 .net
コロナ少し前からレスなんだけど皆さんHしてます?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:48:30.52 .net
>>878
晩婚も多いから意外と20代で子供を作り終わった人は少ないかも

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:50:38.12 .net
>>874
少なくともアナスィとかブランドコラボはなかったんじゃない?
中学高校と学生鞄が減ってきて、最後もお揃い鞄だからかも?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:53:55.55 .net
>>878
女で20歳で生んでると人がいたらもう社会人
そうするとランドセルを選んでるうちは幸せなんだねきっと

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:28:37.41 .net
親も楽しみだから
どんな色のどうなん買おうかな
卒業してもキレイなら何かに加工して思い出にしようか

とかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:35:32.60 .net
でも五万〜七万
むかしこんなに高くなかったようなきがしたけど?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 23:08:51.95 .net
億り人で暇
地元の消防団か草野球に所属しようか悩んでる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 23:15:13.89 .net
自分の相場感覚

ランドセルなんか1 万程度レベル
日本橋三越から外商来て姪っ子に送ったわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 23:56:38.25 .net
もっと面白いウソつこうぜ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 00:41:57.83 .net
娘が、あーやったなコイツって感じた時に言いそうになってしまったw
女の子いる家庭あるあるだよね
複雑だ〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 04:51:39.21 .net
きもっ
そんなこと思わねーよアホか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 07:39:01.98 .net
ランドセル最安でニトリの2万。これも高学年になったら使わない前提で結構質が悪い
1万なんてうちらが小学生の時の値段でしょ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:51:54.18 .net
いやぁ
酒が残っちゃってダメだわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 11:19:43.27 .net
お受験組いないの?地方の人ばっかり?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:33:01.80 .net
ランドセルかあ…全体的に値段上がってるかも
今はいおんでも6万とかからだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:06:24.54 .net
肩こり予防のため懸垂がいいと聞いたので
近所の公園で久々に懸垂やったら1回が限界だった。
そもそも10秒ぶら下がってるだけでもきつい。
体重60くらいなんでデブではないと思うが筋力が相当落ちてる証拠だな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:42:40.32 .net
1回出来ればスゴイよ。
俺は逆手でなんとか1回だけ。
順手はビクともしない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:40:01.61 .net
腹筋もやってみて
何回できるか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 23:11:04.81 .net
最近ランドセル買ったけど最初の子は24よ
先日逆上がり出来た
腹筋今やってみたら20回は出来た
もう少し出来そうだけど汗だくになりそうで苦痛

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 09:32:11.95 .net
ツーカーセルラー
デジタルツーカー
デジテルホン
ツーカーホン
DDIセルラー
IDO
アステル
NTTパーソナル
DDIポケット
テレメッセージ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:29:47.43 .net
>>870
即売会行けたなんてうらやましいわあ
うちは距離的にいけないから、オンライン一発丈夫で狙ってるの
羨ましいわー

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:49:08.34 .net
ランドセル、そこそこ高いのかったけど、なんか親の自己満だよね。
イオンとかイトーヨーカ堂で売ってるやつでよかったんじゃないかって後から想った。
子供は色くらいしか気にしてない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:50:36.63 .net
>>896
たしかに順手はきついね。
ぶら下がってるだけでも5秒が限界だった。
握力がかなり落ちてるわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:21:04.91 .net
自己満もあるけど、立ち上がりとかキューブ型とか軽量とか、子供のためもないわけではないかと
実際に高級ランドセル試着で背負わせてみたら、肩が痛かったとかあった
あと、イオンやヨーカドーも高いよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:43:15.46 .net
ラン活してイオンかよみたいなのはある

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 12:38:37.07 .net
ラン活とか糞ダサいな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:01:36.00 .net
イオンは天使のはねじゃなかった?
値段帯みても60,000前後で頑張ってるイメージ
その場でいつでも試着できるのが大きい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:31:02.66 .net
この歳になると無理だわ
https://i.imgur.com/leF4u1H.jpg

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:30:14.71 .net
Nスペのゲノムテクノロジー面白かった

もうキメラや設計図どうりガキか作れるんだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:21:09.50 .net
>>905
必要ないもんね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:21:03.62 .net
池沼とかダウン障が排除出きれば最高だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:51:27.98 .net
天皇家とか無駄だな
もはやアニメの世界レベル

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 00:06:02.84 .net
女性の井戸端会議は羨ましい。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 06:40:46.71 .net
男同士でもやろうぜ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:31:27.66 .net
>>911
悲しい事にお前よりははるかに無駄ではない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:40:24.89 .net
オリンピック開催で確実にパンデミックだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:37:36.22 .net
さらばサラリーマン

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:53:31.83 .net
>>912
人恋しくて
5ちゃんにいるくせに
他人を侮るおじさんより
おばさんの方が
人間的で豊かな人生だよね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:07:40.22 .net
じゃいつやるか・・・

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:42:59.68 .net
いまでしょ!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:23:15.94 .net
逆上がりできない
二重飛びできない
逆立ちできない
竹馬できない
一輪車できない
ホッピングできない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:28:15.58 .net
数十年ぶりに逆上がりやったら、ふくらはぎと胸筋がつりそうになった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:54:14.98 .net
子供の頃、朝食がグレープフルーツの時期があった
あれは流行だったのだろうか…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 05:31:49.60 .net
今でもバク転出来るんだか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:17:28.50 .net
>>922
砂糖かけてたりな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:41:37.01 .net
>>923
今でもバク転はすげーな

去年から懸垂始めて、今順手で20回くらい出来るようになった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:27:08.73 .net
正しいフォームで30回できるくらいだと片手懸垂できるって見た

で、ただいま26回


まったく片手でできる気がしないw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:28:04.28 .net
腕立て伏せ10回もキツい
懸垂なんて逆手で三回くらい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:30:29.62 .net
>>925
大車輪も普通に出来るんだか近所の目があって公園で出来ない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 05:12:21.69 .net
>>928
大車輪か!かっけー!!
おっさんが公園で大車輪やってたらビビる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:37:14.33 .net
腕立て3回しかできなかった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:59:20.06 .net
そんなんで社会で働けるの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:13:02.50 .net
大車輪ってテレビでしか本物見たことないわ
最初どうやって練習すんの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:16:12.74 .net
テレワークで体怠けたわ
今月からジョギング始めた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:37:05.95 .net
腹筋一回もできないけど
別に手をついて起き上がれるし
生活には師匠ないな!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:28:54.31 .net
>>932
鉄棒の上で逆立ち→重力利用してぐるぐる

フラフープレベルだよ
最寄りの市民体育館とかで練習すれば
誰でも出来ると思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:41:18.34 .net
鉄棒の上で逆立ちか
なるほどね

そういうイメージすらなかったわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:21:25.83 .net
区民税の納付通知が来たんだけど
こんなに稼いだ記憶が無い
税務署か国税庁に相談した方がいいかな?

https://i.imgur.com/SEDp9Eg.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:01:47.44 .net
>>937
個人事業主?
確定申告の金額と違うってこと?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:36:15.92 .net
最近腰痛きっついわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:36:14.02 .net
>>939
バンテリンか白十字の
加圧式腰痛ベルトを使えばマシになるかなと。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 02:07:02.76 .net
去年親のから継いだ自営をコロナの影響で潰した。

ついこの間親父が死んだ。

親の代からの借金は完済したけど、45で無職なって、どーやって生きていっていいのかわからんくなってきた。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:41:41.98 .net
自営業してたなら
コロナに左右されない業種で起業したらどうだろう?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:25:44.01 .net
それは名案だ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:10:19.59 .net
自営なら経営のそういったノウハウもってる思うし、取引先通じての人脈もあるんじゃないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:55:25.19 .net
いいなあ経営

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:07:27.24 .net
起業するにも、会社整理したときに貯金も使い果たしたし、親父みたいなアイデアマンじゃないから起業の新しいアイデアも浮かばないし、付き合いのある業者も同業種だから、このコロナであえいでるし。

なんか昭和51年生まれ社会情勢的に人生ハードモードじゃない?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:16:27.19 .net
人による
生まれ年はあまり関係ない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:25:58.24 .net
戦乱・飢餓の世に生まれたらハードモードだが
現代日本なんてかなりイージーかと

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:57:47.01 .net
生まれ年は関係ないって、、、
マクロで言えば氷河期世代ど真ん中なんだからハードモードだよ。
76世代って要は就職できなくて企業せざるを得なかったから出来た言葉だし。
ひろゆきは一浪して夜間大学だったかな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:35:07.91 .net
本来なら地方都市で喫茶店とかやりなかったのにな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:04:08.17 .net
精神科入院した時51年が15人フロアに中6人だった
主治医も看護師長も51年で担当看護師も
複雑な感覚でなんか毎日合宿みたいだったわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:06:21.87 .net
ここのみんなでやるか!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:30:59.15 .net
>>951
同年齢で集まると林間学校みたいなものかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:32:53.88 .net
1910〜1920年世代が
一番ハードモードだろ
骨すら残らねえ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:43:23.58 .net
当たらなければどうと言う事はない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:04:23.79 .net
>>954
うちの祖母1920年(大正九年)生まれ 101歳で、
部屋でいびきかきながら寝てますが何か?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:20:45.73 .net
それをいったらキリがない
1782年〜1787年
あたりなんて飢饉で死んだ人肉食ってた時代だぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 03:39:51.20 .net
明治大正の平均寿命は43歳だってさ(期待値的に)。
きっと自分だったら生まれてすぐ死んでるか、戦争で死んでたな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:03:23.63 .net
俺ももう死にたいよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:13:21.55 .net
年金いらないから安楽死したい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:50:27.71 .net
それだ!
65超えたら好きなタイミングで安楽死制度!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:37:43.09 .net
死ぬ勇気もないのに馬鹿だろ。生命扱う仕事に関わってみろよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:47:06.61 .net
自分の命だから・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:08:03.38 .net
だったら早く飛び降りちまえよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:19:47.87 .net
死ぬ時まで人任せ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:31:53.92 .net
人任せではないだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:32:39.32 .net
人生は何があるかわからんからな
新国立競技場で工事が間に合いそうもなくて、
絶望とプレッシャーで自殺してしまった担当者がいたけど、
まさかオリンピックが延期になるなんて夢にも思わなかっただろう。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:36:47.32 .net
>>966
一人で安楽死ってどうやるの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:53:41.59 .net
>>967
死ぬことはなかったのに。
国立競技場の工事も余裕をもって間に合った。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:58:48.36 .net
暇だからマンミャーの内戦に参加したいわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:14:44.73 .net
>>967
そんな人いたのか
つらすぎるな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:19:10.18 .net
新国立で過労自殺、時間外200時間を会社「把握せず」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO19166340U7A720C1000000/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:55:09.69 .net
時間外200?!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:41:32.81 .net
車移動ばかりだと太ってお腹でるね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:13:58.19 .net
マンミャー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 07:34:31.70 .net
昭和40年代後半~50年代に産んだ親もまさか自分の子供が氷河期と言われるような厳しい時代を生きていくことになるとは思わなかっただろうな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:59:20.20 .net
もともとの責任は中曽根にあるような気がする。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:20:23.70 .net
何でレス止まってた?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:14:43.79 .net
規制されてたから。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:10:04.18 .net
【サッカー】「醜い顔」 グリーズマンとデンベレ、日本人への差別的動画で炎上 ★9 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625317444/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:52:57.55 .net
コロナワクチンもう打った?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:38:39.83 .net
>>981
今週接種予定

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:56:51.27 .net
早いな。まだ予約すらできない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:35:39.51 .net
先週1回目を打った。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:50:15.15 .net
>>981
2週間前に接種券が来てかかりつけ医に予約しました。

9月第一週の予定だけど無理かもしれない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:18:12.14 .net
同じく先週一回目
地方だからな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:36:57.96 .net
東京だけど、40代が予約できるのが今月末
予約とれんのかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:05:46.44 .net
オリンピック観客いれりゃいいのに

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:06:32.89 .net
欧米の1/10の感染者数なのにびびり好き

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:07:03.18 .net
せっかく日本でやるのに最悪なオリンピックになりそう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:07:35.51 .net
石原慎太郎もこんなことになるとはおもってなかっぢろうな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:08:11.47 .net
ヤフコメって昼間、政権批判のコメント殺到してるけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:09:44.36 .net
共産党員が大量に動員されてるってはなしだね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:10:48.47 .net
コロナとオリンピックで政権のネガティブキャンペーンやってるらしい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:15:35.45 .net
昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1626094570/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:16:22.68 .net
新聞の投書欄も共産党員の意見ばかり

各ニュース番組のスレも
普段は少数の共産党員が活動している

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:16:44.74 .net
>>995
スレ立て ごくろうさまです

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:44:33.69 .net
スポーツ見るの大好きだから偏ってるかもしれないけど、ニュースとか世論調査とか見ると圧倒的に無観客なんだけど実際そうなのかね?良くわかんなくなったわ。どっちでも良いけど変に増えるのは困るからあえて言うなら無観客とかそんな感じ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:40:12.48 .net
>>989
お前、最近のイギリスの感染率知らないでしょ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:44:10.82 .net
感染してインポになったら自殺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200