2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねぇ、40代って車何乗ってるの?【72台目 】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:23:08.83 .net
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【64台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1561437003/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【65台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1563969640/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【66台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1566910372/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【67台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569575526/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【68台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1573951902/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【69台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1579798737/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【70台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1583554038/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【71台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1588398311/


次スレは>>950が立てること
立てられないなら踏むんじゃねーよ粕
踏みそうなら書き込むんじゃねーよ糞
>>951->>1000次スレ立つ
前に埋めるな池沼

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:24:02.85 .net
1日経っても誰も立てない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:24:23.53 .net
マウンティングには余念がないが

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:24:43.70 .net
約束事も守れない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:25:03.00 .net
そんな40代が集まるスレです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:26:29.38 .net
約束を守れない40代代表

前スレ950 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/04(土) 14:05:30.83
>>949
俺は異常な人間だまで読んだ
続きをどうぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:27:27.36 .net
あなたが異常な人間なんだと思うよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:28:14.49 .net
専ブラ使えばスレ立てなんて簡単だろ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:29:31.96 .net
何でスレを消費するだけしといて知らん顔してんの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:30:12.14 .net
子供がいる40代だとは思えない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:30:39.19 .net
次からちゃんと立てようね>>950

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:30:54.81 .net
もう寝る

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:12:09 .net
お疲れ様でした。

これ以下、煽り運転する奴は出禁!
挑発的ノロノロ運転する奴も免許停止!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:02:55.31 .net
ちょっと聞きたいんだけど、
スズキの現行スイフトに乗ってたんだけど、
シートベルトをはずすとピーピー鳴るのは仕方ないけど、
停止しても、ギアをパーキングに入れても、一度鳴り出したピーピーはシートベルトをするまで止まらない。

その前に乗ってたホンダのN-WGNは停まると鳴りやむ。
トヨタとか日産はどうなんだろ?おそらく停まるなり時速20km/h以下なら鳴らないとかかそういう仕様になってると思うんだが

スズキも今の最新のはちゃんと鳴りやむようになったのかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:04:34.73 .net
CLAだけど音は止まるね警告表示は出たままだけど。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:10:05 .net
ダメだ、ホンダセンシングいらいらするから全部切った

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:13:40 .net
そういえばスイフトスポーツに試乗した時、
道路の白線にちょっとでも寄るとピーピー鳴ってうるさかったな
あんなうるさい機能みんなOFFにするだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:58:35.30 .net
>>17
しねーよw
ピーピーうるさいくらいで支援システム切るな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:15:33.93 .net
真っ直ぐに走れんのなら車に乗んな!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:39:36.39 .net
ハンドルが振動するぐらいでいいのにな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:16:04 .net
どうゆう意味?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:48:38.90 .net
>>21
うちの車は車線逸脱しそうになるとステアリングがブルッブルッと振動して警告する
振動かブザー音かは設定で選べる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:31:38.39 .net
車線内に戻そうとする機能がある車だとハンドルから手を離す奴がいる
振動だと意味ないから音は必須では

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:10:18.31 .net
レーンキープ機能使ってて、白線超えるとか
あぶねーな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:36:21.79 .net
お前ら車の機能に頼りすぎだろw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:46:59.54 .net
昔のオートクルーズって前に車が居なければ楽だけど前に車居たら意味なかったな
でも今じゃミリ波レーダーで前に車がいたら速度落としてそのまま走ってくれるからチョー便利

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:49:53.62 .net
エンジン止まった状態でマフラー冠水したらオシャカ説

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:21:48 .net
>>24
道路脇の自転車追い越すときに車線はみ出て警告鳴る

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:28:03 .net
そんな機能ならいらない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:29:43 .net
前に車がいたら撃墜できる機能なら欲しい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:53:05.83 .net
電気式自動運転の醍醐味を堪能したらハンドルを握るドライビングの楽しさはアホらしくなるよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:54:26.21 .net
熟睡しながら目的地まで運んでくれる車が売れる時代

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:56:35.57 .net
自動車教習所が無くなると言うトヨタ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:43:44.74 .net
使ったこともないのに先進機能を否定するようになったら年寄りの証拠

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:01:33.70 .net
>>32
やった事はないが、一定時間ハンドル操作しないと減速して、最後に止まる機能が付いてる・・・。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:05:40 .net
自動運転も減速も加速も急過ぎてイライラしない?
つかアイドリングストップも自動運転も燃費絶対悪いだろあれ
自動運転は高速乗ってて前走車が速いと使ってるけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:14:51.70 .net
>>34
先進機能にあぐらかいて大量殺戮

自分は上級国民じゃないから出来るだけ安楽機能には頼りたくないな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:14:13.64 .net
お前はは車乗るな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:20:29.22 .net
>>38
脳梗塞?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:05:16 .net
所詮プリウスは爺の乗り物だよな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:14:01.62 .net
別名 プリウスミサイル

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:32:26.17 .net
プリウスはとにかくシフトから何から分かりづらい

あんなもんに70過ぎの老人が乗ったら暴走してもしょうがないわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:03:42 .net
>>42
ホンダのハイブリッドも全く同じシフトパターンなのに何故かホンダハイブリッドの誤操作は聞かない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:12:36.84 .net
プリウスはシフトだけじゃなくてアクセルの位置も悪い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:09:46.69 .net
>>43
販売台数と購入層の差ちゃう?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:45:49.41 .net
>>43
リーフやノートe-poorも同じシフトでは無かったっけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:54:52.69 .net
>>45
プリウス単体よりホンダのハイブリッド複合車種の方が販売台数多いぞ
>>46
同じだね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:04:13 .net
CHRのハンドリングはおつぽんも高評価
「おつぽん CHR試乗」 検索してね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:12:57.70 .net
おつぽんの何が良いのか未だに解らん・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:51:23 .net
身体だけならいいかもな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:05:44.21 .net
>>47
いやだから購入層の違いじゃないかなと
年配になるほどカローラ→マーク2→クラウンなトヨタ一筋な人多いし
最後のクルマに「安心の」トヨタプリウスって流れじゃないのかなと
ホンダは若い衆が乗るもんやみたいな人も多いわけだし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:41:00.27 .net
>>51
プリウスの場合若い人もかなり間違って暴走してるぞ
自分が感じたのはプリウスの場合アクセルとブレーキペダルの高さに差が小さい感じがする
ホンダの方はアクセルとブレーキペダルに大きな段差があり太ももから持ち上げないと踏み換え出来ない様になっている

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:20:15.70 .net
そんなにプリウスのシフト分かりにくいか?
レバーは常に中央に戻るから、何か操作する時は、単純に手前操作で前進、奥側操作で後退
これ以上簡単で分かり易い操作形態は無いと思うけどなぁ
初めてプリウス乗った時には、良く考えてるなと感心したけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:40:26.20 .net
>>53
慣れればなただ操作のパターンが5速マニュアル車のバックに入れる操作とプリウスのドライブに入れる操作が全く同じだから
若いときにマニュアル車に慣れて体で感覚的に残っている操作が何気なくでてしまったりするとドライブとバックを間違える
そう言った操作が染み付いてる年齢が高齢者だったり若い人でもペダルの近さと高さがあって踏み間違いが起きている

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:54:00.77 .net
それな!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:15:50.88 .net
今乗ってるメルツェデスのシフトレバーなんて日本車のウィンカーレバーの位置にある
メルツェデスからの乗り換えだからウィンカーと間違えて操作してしまう事はないけど
日本車から乗り換えた人は慣れるまでちょっと大変かも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:31:44 .net
>>56
徳大寺さん乙

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:46:36 .net
>>56
そのネタつまらない
他の考えなよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:27:59 .net
>>58
おまえは自分で考えないで人を批判する根性の悪い人間だな。
おつぽんのケツの穴舐めて出直して来い!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:47:38 .net
おつぽんって誰よ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:10:22.54 .net
>>56
そうだっけ?
3時間もあればなれるだろ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:36:44.43 .net
けつぽん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:45:04.96 .net
ここでよく話題になる高級車は、まあええんよ、気にならん
すっげ古いヘッドライトまっ黄色のノートやフィットが結構なスピードで近づいてきたときは恐怖
おじいちゃんっぽい人が乗ってたりするとガクガク震えそうになるで
事故っても、訳分からん会話しかできねえんじゃねえか?とか考えると距離をとるしかない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:51:12 .net
キャラバンの中古ディーゼルをガッシガシに使ってる俺
嫁は中古の輸入車
キャンプもアウトドアもアスレチックも、子供は泥だらけで楽しめてるよ
後部座席でアヘアヘできるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:51:17 .net
怖いのは爺さんのプリウスだよ
先日杖ついてトランクにしまってボディに手をつきながら運転席に乗る爺さんいた
池袋と同じだと思ったよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:07:37.45 .net
ダイムラー系って全部シフトレバーはステアポストなんかな?
仕事柄バスには乗るがそれもシフトレバーはワイパーレバーの
下にあるよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:13:23 .net
老人の軽はみんな怖いよ
ドアパンチなんてクシャミみたいなもんだから
あと、デブの隣もだめだ
デブは色々な神経がいかれてる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:27:18.32 .net
おつぽんもいいけどオサピーがいいよ色々車に詳しいカリスマ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:27:33.67 .net
>>66
ステアポストって久しく聞いてないが
コラムシフトと言えばそうかな。

気持ち昔のとは違うのけどね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 03:54:51.60 .net
オレンジの NEW NSX が欲しい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:20:40.34 .net
>>70
欲しいまでとは言わないけど乗ってみたいね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:50:52 .net
飽きたから貸してやろうか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:43:19 .net
移動式ラブホテルって言われてたのMSXだっけ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:53:54 .net
SEX

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:12:53 .net
>>73
そうそう
俺はハイエースで69してたけど
ハイエースだと後ろに誘うの恥ずかしい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:18:25.34 .net
S-MXやろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:06:30 .net
RX−7

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:40:05 .net
RX-78

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:31:12.84 .net
2x-3y

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:58:15.16 .net
DX7

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:18:18 .net
MBI

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:38:30.31 .net
BMIが高い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:42:19.45 .net
体脂肪率は

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:53:09 .net
今年度の健康診断でBMI22だった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:30:51.37 .net
俺は17.2
だけど腹は出てる……

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:14:05.34 .net
内臓脂肪

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:14:09 .net
俺は16cmで幅は4.3cmの
普及サイズ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:32:18 .net
年々サイズ感が小さくなってるんだけど、

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:14:01 .net
ジムに通いだした
みっともない体の人の前でみったもない事はしたくないと言われた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:24:57.85 .net
どうゆう意味?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:08:04.07 .net
結婚もしてないみっともない奴に股を開きたく無いって事か

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:11:48.23 .net
86

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 05:58:25.95 .net
女はデブとか嫌いだからな
根暗とかアイドルオタとかも

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:59:11.74 .net
>>87
加速は凄いが耐久性無くて剛性フニャフニャとか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:10:32.90 .net
でも股を開いたらびしょ濡れなんだぜ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:13:46.14 .net
結婚したくない人ベスト3

収入の低い人
面白くない人
ハゲ、デブ

だそうです

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:40:50.60 .net
>>89
なんにせよ新しいこと始めようってのは良いことだと思います

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:38:47 .net
むっつりスケベはなぜモテる?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:39:39 .net
知能犯ぽいからでしょ
要はバカはドスケベ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:41:13 .net
むっつり美人=色気

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:42:14 .net
オススメのステーションワゴンある?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:42:32 .net
車もドヤバカ顔の国産車より
知性漂う清楚な欧州車がモテる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:45:09 .net
>>101
メルツェデツベンスEクラスすてーしょんわごん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:45:12 .net
アルベルママさんカッコいいね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:12:26.57 .net
いや一番はやっぱ収入だよ

ショッピングモールとかでブサイクが美人な奥さんと子供連れてると本当そう思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:26:04.57 .net
>>101
Audi RS6 1択

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:35:54.74 .net
軽自動車

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:47:13.81 .net
>>106
200万円台でです

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:45:42.41 .net
>>101
カローラ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:52:02.63 .net
ファミリアSワゴン

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:54:29.95 .net
六本木のカローラ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:55:19.27 .net
>>106
外車っぽい雰囲気が苦手です

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:00:37.96 .net
>>105
キモオタのお前は見てるだけで我慢汁で終了だな
かわいそ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:20:23.75 .net
200万ってカローラワゴンすら買えないんじゃないか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:26:28.58 .net
中古ならアベニールとか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:35:43.52 .net
>>114
200万円台だから299万9999円までだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:59:40.49 .net
イケメンがデブス豚まんじゅうを連れて歩いている事もある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:24:40.57 .net
デブのチビが子供を連れていると、旦那は凄い性欲なんだなと感じる
ブスの子供は大体が女の子

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:11:28.19 .net
初代ワゴンR買った

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:12:29.12 .net
お洒落な車のオススメありますか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:23:39.11 .net
メルツェデツベンスCクラスAMGライン

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:56:29 .net
>>119
当時販売されてた頃、彼女が乗ってたな
その車で山によく行った

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:00:56.42 .net
通勤用にトヨタ86買いたいがいい歳して恥ずかしいかなという気持ちもある

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:06:37.68 .net
むしろ若者が乗ってるの見る事少ない
乗ってるのは同世代前後が多いイメージ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:10:59.03 .net
友達のテニスのインストラクターが乗ってるな
46で可愛くて独身

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:11:20.01 .net
軽自動車

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:02:52 .net
禿げた車マニアみたいなのが86乗ってるイメージ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:32:08 .net
大体豆腐屋が乗ってる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:13:24.78 .net
うちの会社の86
高学歴だが社会不適格者の感がありコミュ障っぽいデブのハゲが乗ってるよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:15:28.07 .net
いよいよタイカン日本発売だな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:13:03.55 .net
ターボS乗ってるけど、快適

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:53:35.62 .net
>>131
懐かしいなスターレット

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:36:59.58 .net
かっとび?韋駄天?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:50:38 .net
最近昔のファミリーカーがカッコよくなってない?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:12:48.29 .net
やっぱアホーガンよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:51:22.41 .net
ホンダZ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:01:18.01 .net
>>123
60歳超えてるドリキンが乗ってるんやから大丈夫や

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 15:07:36.18 .net
40過ぎて恥ずかしい車に乗って恥ずかしい行為はしたくないな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 15:26:37.60 .net
3ナンバーのZ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 16:02:18.43 .net
悪魔のZ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 16:05:09.88 .net
悪魔のミライース

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 16:06:22.09 .net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:42:48.96 .net
40過ぎて臭い車に乗ってたらアウト
モテない奴は口とか色々と臭い

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:54:29 .net
いいマンション見つけたからモデルルームに話聞きにいったら、駐車場が機械式で幅1900までなのよ
いまどきちょっといい車で1900以下とか無いよ?何考えてんの?新築でしょ?こんなんうちの車どれも無理だわーありえねーっていったら
何言ってんのアンタ?って営業ぽかーんてしてたわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:08:58.92 .net
俺のベントレー無理だな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:12:28.95 .net
>>138
確かに
男で40歳超えて軽自動車は情けないよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:22:14.70 .net
>>139
GTロマンネタ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:36:21 .net
ロマネ・コンティ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:45:28.82 .net
>>105
ナニヲイマサラ
所得と既婚率は相関関係にある
所得と子供の数にも相関関係がある

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:56:43.85 .net
結婚する前まで中でドクドク出したけど出来なくて、結婚するってなったらすぐに子供できたな
子供がいると車選びが制限されるぞー

アメ車って安いな
新車で買う人は勇気あるな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 02:47:24 .net
>>150
それ本当にお前の子供か?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:00:55.82 .net
顔が似てるからな
性格も似てるぞ
2人目はすぐにできた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:07:30.90 .net
>>150
1台を家族用のファミリーカーにしたらもう1台好きなのを買えばいい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:41:09.45 .net
ジムニーシエラの納期が1年半以上と言われて笑ったわ
売れてるの良い事なんだけど長いな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 14:55:15.47 .net
発売当初からずっと1年以上待ちの気がする

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 14:56:13.31 .net
シエラカッコいいよな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:35:29.62 .net
シエラかっこいいけど、室内空間が軽ジムニーと一緒なのがちょっとねー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:44:50.31 .net
日産アリアとかいうEV行くぐらいなら
うーんRAV4PHV行くかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 17:48:23.10 .net
ジムニーはオタク臭がするのがね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:08:30.36 .net
プジョーのSUVどんなん?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:01:36.06 .net
スズキを買うのを検討するのって凄いな
考えた事もないし欲しいと思った事もない
レンタカーで乗ったくらいだし、友達も乗ってないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:43:02.73 .net
>>161
普段何乗ってるの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:43:32.10 .net
メルツェデス

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:01:34 .net
ヴォクシー
子供が独立するまでは多分ずっとミニバンだわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:08:21 .net
>>163
だ・か・ら
そのネタつまらん
もっと笑えるネタ考えれ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:12:06 .net
でも、本当にEクラスだからなんとも
嫁はミニのクロスオーバー
仕事はキャラバンに乗ってる
スズキとかダイハツを買おうって話になった事も考えた事もないな
商用の車は日産からトヨタになったり、昔はマツダから買ってた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:23:44 .net
>>166
写真貼ってから言ってね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:32:30.09 .net
写真を貼ってくれたら俺も貼るよ
嫁の裸で良けりゃw

そーゆー奴らってどーせ中古の国産しか乗った事の無い独身なんじゃねえの??

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:36:00.97 .net
嫁も中古だろ
あんまり虐めてやるなよwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:38:52.00 .net
スイフトスポーツ面白そう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:55:27.07 .net
お金もありません
国産中古しか買えません
輸入車童貞で素人童貞でもあります
勿論、独身で実家に住んでて気持ち悪いです

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:02:18.64 .net
おまわりさんこちらですってか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:02:25.64 .net
W213?W212?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:16:55.13 .net
w600

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:38:22.10 .net
そーゆー
って書くように親から習ったのかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:29:39 .net
ジムニーは、あの遊びを知らない人には無理だろう。

外車とか何が面白いのか分からんw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 05:49:37.80 .net
昔は4駆のりで今はメルセデス乗ってる。
市街地でジムニーのっても4Hですら使わんし、オレなんか用途が個人の遊びだけで車買えなくなったからしょうがない。
かといって高級SUVは乗る気ないが、外車のセダンやワゴンは違う方向て素晴らしいよ。

しかし今でも山間部に住むならジムニー一択かもなぁと思ってはいる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:38:28.02 .net
ジムニーの専門誌?を立ち読みすると、ああこういう人種が乗ってるんだとよく分かる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:38:47.26 .net
メルセデスって名前から受ける印象と
あのスリーポイントのインパクトが強烈だけど、
普通に良い車なんだよね。
壊れにくいし、安全性も良いし、走行性能も良いし
質感もあるし、燃費もさほど悪くないよね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:39:36.07 .net
まぁでも自分はなぜかメルセデスを
敬遠してしまうんだけど。
なんだろうこの心理的距離感。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:50:21.75 .net
20年前に新車で買ったMR-Sに乗り続けて28万キロ
だが遂に、車を乗り換えたぞ
WRX s4だ
納車日が楽しみ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:07:49.84 .net
BMWのセダンのつまらなさ
あれ乗ってどこにいくの?
六本木?渋谷?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:23:49.80 .net
ベンツはちょっと前まではデザイン好きだったんだけど、今のラインナップではカッコ良いと思えるのがない
マイナーチェンジEや新型Sのデザイン見るとますます好みから外れる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:39:26.89 .net
マイチェンするたびに格好悪くなる

全メーカーが電気自動車に変わったら、もはや買う気もしないだろうな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 10:19:33.31 .net
メルセデスの横から見た
尻下がりシルエットが苦手

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 10:48:45.73 .net
>>181
おめ!いい色買ったな

それにしてもMR-S永く乗ったね、
僕は8年前に走行距離7万キロの前期モノを買って現在18万キロ
まだまだ乗るよ!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 10:59:48.20 .net
>>180
いつからか身につける物も無印、ユニクロでもいいやんって世の中
昔は絶対にヤだったけど一点くらいなら俺も気にならなくなった
メルセデス=どうだ!みたいなのが気恥ずかしい層がいるんだと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:15:35.17 .net
俺もジムニー欲しいわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:20:51.64 .net
自家用ヘリ便利だよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:21:55.38 .net
自家用ジェットの方が海外まで行けるからもっと便利だお

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:31:57.88 .net
ヘリの維持費を聞いて驚いた
単発機を買えるじゃんw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:56:22.94 .net
ジムニー注目してるけどまだ来ない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:00:32.87 .net
ピカピカの新しいジムニーは恥ずかしい
ボコボコに凹んでる古いジムニーに乗るのが通

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:20:56 .net
ジムニー乗ってる時点で恥ずかしいんだから細かいこと気にするな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:26:09.19 .net
>>179
そうなんだよね
手にして初めてわかる
乗れないで死んでいく人は世にDNAを残さないで下さい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:40:02.13 .net
>>195
そんなに自分を貶めなくてもいいよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:32:19 .net
>>195
そこまで大仰に言うようなもんでもない
貧乏人だが毎回中古激安ベンツ買って故障したら捨ててるわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:41:00.92 .net
>>197
wwww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:59:27 .net
ルノーやボルボも歴代乗り継いでるけど、新車で買うもんじゃないぞ。
どうぜ2万キロ走らずに次に乗り換える小金持ちが居るからさ。
こちらは「慣らしサンキュー」ぐらいにしか思っていない。

たまにあるのが、ぶん回してないから、高回転からの伸びがない車があるw
流石に深夜の高速道路をかっ飛ばして慣らすけど、車を知らん小金持ちは全くと言って良いほど回さないから困るんだよな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:45:25 .net
>>199
中古をオークションで買うときに
しっかり伸びた当たりのエンジンなんて選べないよね。
博打だと思う。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:42:00.40 .net
国産3ナンバー任意保険の更新きた
年16万円にドラレコリースで167,000円
5ナンバーのツレが半額やったから悩んでる
サイズダウンしようか3ナンバーを意地でも乗ろうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:23:28.59 .net
>>201
任意保険の金額は3ナンバーとか5ナンバーとか全く関係ないが?お前車持ってなだろw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:54:39.26 .net
3ナンバーとか5ナンバーは税金の話だな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:01:51.73 .net
>>203
税金もナンバー関係ないだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:47:29 .net
重量税→ナンバー関係ない、車重で決まる。
自動車税→ナンバー関係ない、排気量で決まる。
任意保険→ナンバー関係ない、車種の事故率で基本料金が決まり、本人の条件で割り引き率が決まる。

ナンバーが3か5で金額が変わるものは現在なにもないよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:17:42.61 .net
40代でバカは終わりを今するからな
独身とか稼げないとか輸入車アレルギーで国産しか知らないとか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:12:30.48 .net
ランクル欲しいけどプラドじゃないと手が出せない
もちろんディーゼル

プラド買うかアウトバック買うか迷う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:37:13.22 .net
プラドは78?95?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:01:03.28 .net
>>206
あなたは本当につまらんことしか書けないのですね、飽きたよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:44:36.52 .net
同じ事を何度もやったり話したりする奴は病気
プラドのディーゼルいいよ
あのスタイルでいいのならお手頃だし買いの車だと思う
俺はGLCの方が好きだがあのプラドのディーゼルは素晴らしいよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:12:00.76 .net
3008かった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:46:04.72 .net
自演らしくもっと上手くやれよw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:58:54.40 .net
>>205
2リッター以下で車幅1700オーバーの3ナンバーだと自動車税100円高かったような

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:52:12.39 .net
>>213
同じだよ。2000ccのステップワゴンは3ナンバーと5ナンバー両方あったけどどちらも自動車税は同じ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:08:44 .net
ミニクーパーの部品が入手困難で高値で困ってるw
あ、ごめんwお前らには関係なかったなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:30:21.75 .net
>>206
既婚者でこの時刻に5ちゃんするんですか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:16:20.60 .net
>>216
>>206みたいなバカは相手にしちゃいけないよ
うつっちゃうからね。ほっとくのがいちばん。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:30:13 .net
>>215
ミニって当時のオリジナルの部品??
BMになってからの最近の??
どっちもカッコいいけど縁がないなー

ここは独身の底辺か車好きの輸入車乗りしかいないのかw
底辺は五ちゃんなんてやってないで、婚活してこいや

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:35:03 .net
諦めの令和2年
諦めの40代こどもお兄さん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:38:20.57 .net
>>219
ヴァカモノ
私は50代だ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:51:49.25 .net
>>220
爺はスレタイも読めないのかよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:07:22.87 .net
>>221
速攻で底辺50代が釣れてて爆笑した

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:11:56.98 .net
ここみてる人は46,47歳だよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:22:54.38 .net
>>222


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:56:56.53 .net
>>222
それなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:22:33 .net
40代で結婚してないと親不孝だよな
近所じゃ変人扱いされるし、近所付き合いで子供の話とかもしにくい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:40:27 .net
髪の毛で人を判断するな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:10:28 .net
子供2人とも就職してます。いつ結婚するのかちょっと心配ではあるが楽しみでもある。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:20:34.83 .net
結婚できません。お見合いも年収で弾かれるからミジメになるだけです。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:17:26 .net
俺の知り合いは婚活だとバツ1とか子ありとか、未婚だと性格に難がある物件を紹介されるらしいぞ
もう子供が産めない年齢なら子アリを選んだ方がいいと思うぞ流石に子供がいないのは孤独死みたくてキツいよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:27:28 .net
子供とふれあいたいな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:36:36 .net
>>210
でもいい加減モデルチェンジしろよって思う
そしたら検討してもいい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:48:17 .net
モデルチェンジしなくても売れてるのは凄いよ
スキー場でもよく見るし
あの値段で買える車では1番いいよ
CXシリーズとかエクストレイルとかに乗ってる奴らは一度、プラドに乗ってみた方がいいよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:52:11 .net
大体がモデルチェンジするとカッコ悪くなるしな


アダムスファミリーがCMやってたオデッセイとかカッコ良かったなぁ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:53:27 .net
よりによって夕飯時に独身ネタで連投するとはw
寂しいのかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:35:39 .net
プラドだと引っ越し先の機械式にギリギリ入るんだよな
輸入車の三列SUVは全滅
アルファードか、プラドかって感じ

はぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:56:20 .net
>>236
建てろ!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:53:17 .net
タントカスタム

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:21:28 .net
>>211
なぜかここでは影が薄いフラ車だけど、格好いいと思う
プリンスエンジンは色々とメンテが大変な印象だけど
現行のピュアテック?は改善されとるんだろうか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:50:32.90 .net
ミラ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:43:55.72 .net
アビィとジーノ2台持ち

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:14:15 .net
ファジーな車

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:48:07 .net
>>239
ドイツ、アメリカ、スウェーデンと乗ったが、イタリアとフランスとイギリスの車を買う勇気は出ない
レンジかジャガーくらいなら買えそうだけど、他はまだ怖いなー
いい車が沢山あるよね
個人的にはフランス車が好きだな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:18:34 .net
国産で運転してて楽しい車
おすすめあれば教えて

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:29:49.91 .net
パルサーGTI-Rかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:06:24 .net
フロントヘビー過ぎて
曲がらんけど
そこが面白いパルサー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:25:15.09 .net
2代目フィットハイブリッド
原付2種スクーター
ヤマハパス

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:19:25 .net
新しいアコード、内装も外装もシンプルでいいな
特に内装
これならエアコンも使いやすいし、ギアの入れ間違いも少なそう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:53:52.96 .net
アコードかカムリか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:14:37.25 .net
うちの親が乗ってたクレスタ、マークU、チェイサーが、なんとも古くさくて良かった。
あのようなセダンが、なぜか欲しい。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:53:08.63 .net
セダンは売れてないよな
昔はセダンだらけだったのに
セダンやクーペの乗り味が1番好きなのに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:05:51.32 .net
セダンが人気ないのも分かるが
欲しいと思えるセダンをメーカーが作ってくれないのも問題

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:16:35.95 .net
>>252
それな
セダンどころか国産車に1台もマトモなやつがない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:50:36.42 .net
>>253
またそういう極論をいう・・・
それ言っちゃったら話続かないから
もすこし別角度からいろいろ話してくれませんか?
きっと語りたいことたくさんおありでしょうから

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:08:01.68 .net
国産で乗ってみたいと思ってる車
ランドクルーザー、プラドディーゼル、FJクルーザー、ハイラックス
あとレクサスだなー

全部トヨタかっ
あとスバルの四駆で一度雪山に行ってみたい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:23:42.29 .net
WRXとかは?
ディスコンだけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 05:10:22.02 .net
いやー、あれはいいや
ちょっと恥ずかしいな
スバルならフォレスターくらいかな
でも、乗りたいってのはデザインとかじゃなくて、四駆の性能を知りたいだけ
愛車としては嫌だな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:58:24.43 .net
>>254
あぁ、でも今度のニッサンのキナリだっけ?EVのやつ
あれは凄いなと感じたわ
なんでだろか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:58:51.82 .net
国産で乗りたいとかカッコいい車はほとんどないわ
便利だし安いしいいところも沢山あるんだけどね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:01:32.68 .net
軽自動車

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:07:20.58 .net
便利で安くていいね軽は

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:59:33 .net
カッコ悪いけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:04:39.32 .net
>>257
おれはそのフォレスターに乗ってる
でもターボにしとけば良かったと後悔してる
新型ではターボ無くなったし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:24:22.44 .net
ターボってあるといいよね
ターボ大好きだわ
あの走りを知らない奴は車を語らないでほしいぞ
ハイブリッドとかもそう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:39:38.56 .net
今ハイブリッド乗ってるけど、一度はV6とか乗ってみたいかな…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:09:08.91 .net
1年で飽きるぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:37:17.27 .net
テンロクのNAだわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:45:56.07 .net
>>265
TOYOTAの2.5L乗っていたけどV6サウンドはいいもんだぞ
飽きの後に愛着が来る

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:49:22.14 .net
NSXのスタートエンジン音、カッコいい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:51:55 .net
NSXはイケメン顔
女子に大人気

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:54:00 .net
CHRがまともなモデルチェンジしたら購入するつもり

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:06:51 .net
>>268
車種は?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:45:15.47 .net
ニューおつぽんs660デビュー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:59:07 .net
>>101
レヴォーグ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:01:28 .net
>>272
クラウンかマークXじゃない?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:50:31 .net
意識高い系OLに聞いてみた「彼氏が乗っていたら自慢できるクルマ」
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%E6%84%8F%E8%AD%98%E9%AB%98%E3%81%84%E7%B3%BBol%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F-%E5%BD%BC%E6%B0%8F%E3%81%8C%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89%E8%87%AA%E6%85%A2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9E/ar-BB16YXi2

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:04:47.64 .net
40代だしな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:23:38.76 .net
>>276
OLが「S63 4MATIC+カブリオレ」なんてマニアックな回答するわけないだろ
いかにもオッサンが書いた妄想記事って感じだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:09:14.25 .net
意識高い系というかブランド志向かお嬢様だろ
1000万の車とか本人の職業知らないと不安になる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:19:17.96 .net
不相応な高級車は逆に恥ずかしい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:53:34.62 .net
>>278
そうだと思う

うちの妻はメーカー問わず、見た瞬間に可愛いのが良いという
自動的に軽自動車だから好きなのを買ってやってるわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:46:48 .net
>>275
お前に聞いてない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:58:39.12 .net
>>282
それしかないから

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:33:54.02 .net
ここの住人は何に乗ってもモテないよ
匂いも臭いし洋服もダサいし、食事だデートだってなっても行く店とか振る舞いとか話もつまらないだろ

国産のV6でいい感じのってあるの??

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:13:18 .net
レッテル張りで自己満していいのは中学生まで

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:44:17.61 .net
軽自動車

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:06:05.20 .net
でも、その通りなんだよな
稼げないから女に無縁なのか
無縁だから金にも飽きられるのか

本物のバカなんだろうな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:52:04.20 .net
この年でモテるとか気にしてるのは独身だろw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 03:41:13.83 .net
その通りなのはテメーだけっていう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:38:33.16 .net
結婚してても女と遊びたくないか?
スナックキャバクラとかに行かないのか?
結婚して嫁さんだけって人は職場とかでもキモくないか?
モテない奴はモテ期を知らないからダメなんじゃないかな
独身だろうが既婚だろうが異性との接点がないと人は醜くなると思うよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:39:49.66 .net
独身ならせめて高級クーペとかに乗ろうよ
女はクーペは嫌がるけどな
女に無縁なら車にかけられる費用も多いだろ
子供もいないし食費とかもかからんのだし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:23:46 .net
>>283
4GR-FSEならIS250とGS250もね
重い遅い燃費悪いと酷評されてたエンジンだったな
代車でIS250乗ったことあるがもっさり重たい印象しか残ってない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:32:55.83 .net
女だけど独身ならクーペ一択です

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:43:54.62 .net
女と酒とか飲むより身体動かしたり、妻と旅行とかしてる方が楽しいな。

>>291
子供が社会人になったらクーペと言うか2ドアに変えようかとは思ってる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:23:14 .net
皆さんはじめまして車好き世代ですよね我々の世代って。

>>291
クーペタイプで所有してたのは大学の入学祝いで買ってもらった32のフェアレディZだけですね。今は日産リーフe+とN-VANと妻のアルファードハイブリッドです。
電気自動車に乗りたくて試しに買ってみましたが、エンジンとは比べ物にならないほど静だし大正解でした。
アリアってSUVが日産からでるようですが発売になって試乗したら買っちゃいそうです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:26:52 .net
自作自演すら上手く出来ない低スペック独身コワ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:51:13.46 .net
>>295
リーフいいなー高くて手がでないけど金があって車2台持てるなら乗ってみたい我が家はセレナeパワー1台だけで精一杯だよ子供2人大学生だし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:04:03 .net
女でクーペとか言う奴を見たことがないw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:28:10.64 .net
女はくぱぁだね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:33:44.21 .net
   ∧_∧        < 山田くぅ〜ん! >>299さんに座布団2枚〜
  (_゚Д゚.)  ∬
pく冫y_く__) 旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:09:55.94 .net
>>298
うちの嫁は言うぞ
車好きは言う
結婚前は俺がセダンやワゴン、嫁はクーペだったから
上流の奥様は車好きが多いんだぞ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:38:21.93 .net
お前ら、看護学校受験するなら
国から金もらえるの知ってるか?20万もらってた場合
学費が年40万×の120万だけど、就職するとボーナス10万×3になるんで
3年間で学費など150万が支給されて、毎月の生活費が12万+5万(東京都)の17万もらえるんだわ。看護学校入っただけで、学生をしながら金がもらえるから、かなり生活が楽になるで?


俺が受験のとき、利用していた看護受験で参考になる情報サイト置いておくわ

看護学校受験 (都立看護など看護専門学校、准看護学校、看護大学)社会人入試、AO入試、推薦入試、一般入試の願書、面接、小論文対策
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

【専門実践教育訓練給付金】社会人から看護師のメリット@(人生を変える「長期の学び」に使える制度)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12562367075.html

【教育訓練支援給付金】社会人から看護師を目指すメリットA→令和4年3月31日までの暫定期間に注意
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12562376457.html

年齢は関係ないんでな
...

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:09:40.41 .net
何が悲しくて底辺職に。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:13:11.88 .net
時給1000円の医者w

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:18:39.42 .net
>>303
コピペ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:40:57 .net
>>290
スナックキャバクラなんて女と遊んでると思い込んでる
モテないおっさんが行くとこですよ
キャバ嬢と付き合ってた俺が言うんだから間違いない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:24:43 .net
>>306
被害総額は?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:37:04.77 .net
>>290
独身時代に女遊びはお腹いっぱいやったから結婚後は家庭一筋だよ
今更40過ぎて女遊びとかガキっぽくて恥ずかしいし
キャバクラとか何か楽しくて行くのかさっぱり分からん
一般的にオッサンになって女遊び覚えると始末が悪いとは言うね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:40:56.10 .net
上流が5chとか 底が知れるな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:07:03.33 .net
不倫なんてリスク犯せないわ。
失うものが多すぎる。
日本の経済が揺らぐわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 21:47:49.44 .net
E-pace

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:25:41 .net
独身時代に酒吹きそうになった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:37:28.41 .net
女を知らない奴は女からうけないし認められないよ
キャバにしろスナにしろ遊びを知らないからそういったコメントになるのよ
素人の女の子と飲んだり食べたりして楽しませられない奴は子宮から嫌われる
だから子孫は残せない
デブの子はデブ
バカの子はバカ
生まれ変わる権利すらない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 00:50:11.73 .net
>>311
ガソリン? or ディーゼル?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 01:45:54 .net
なんかこの歳になっても初対面の人に
お前ドコ中?
とか絡んでそうだな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 02:33:48 .net
それができないからここで頑張ってるのさ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 02:48:03.93 .net
>>299
女はMINIだろ


みに くぱぁ

だけに

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 02:54:50.07 .net
マクラーレンのベビーカーに乗る504ヶ月児

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:08:59.23 .net
頭の中が女の事しか無いのか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:49:32 .net
女は亀頭のような流線形クーペを好む

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:10:18 .net
>>308
それな
若い頃は病気もらうわ修羅場になるわ色々あったから流石にもう飽きたな
個人的には女とやる程度の事に金を払うというのが理解できない
タダでなんとでもなったし、プロの女に何も感じない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:43:01.52 .net
若い頃遊んでて良かったわ。
おっさんで遊び歩いてても痛いだけ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 15:08:56.60 .net
>>321>>322
ひきこもりらしいリアリティのない武勇伝すね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 15:46:27.04 .net
遊んだ経験のない奴には、実感できないだろうね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 15:56:14.70 .net
>>323
この程度ででっすか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:39:31.68 .net
なんでおんなに無縁で金もないのに、車スレに来るのかわからんぞw
大人しく資格とか取ればええのに

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:20:43 .net
あの〜
今度はホステスと遊ぶゲームの話ですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:37:35 .net
そうですよ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:08:03.59 .net
お前らじゃキャバクラでもスナックでも女と話もできないだろ
お車、何に乗ってるんですか?って聞かれたら本当の事を話して話が広がらないか、嘘をついてその場だけ楽しむかだなw
地方が多いからスナ回り、そこの子とドライブって流れが多いんだよな
結婚する前よりも結婚した後の方がモテるぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:54:34.60 .net
>>330
既婚者設定なら夕飯時に長文書くなと何回教えりゃ覚えるんだか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:09:35.79 .net
なるほど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:01:15.57 .net
モテない奴ほど、モテ話や女の話が聞けないのは昔からなんだよな
独身の4連休ってどんな感じ??
俺はこれから湯沢に旅立つよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:48:13.43 .net
ホント女の事しか頭にないんだなw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:11:36.83 .net
車なんて自己満だけど人に見せて見られて女を乗せてって物だと思ってるから
日帰りの旅行で使えて目的地まで優雅に行ける車が好きだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:23:49.67 .net
モノ、カネ、オンナ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:37:21.23 .net
車種言ったら「乗せてー!」とか言って来た女を喜んでたのは20代までだったな。

でも旅行を快適っつーのは同意。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:47:14.28 .net
40代で女連れてるだけでマウント取れると思ってるやつがいるんだな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:05:30.80 .net
走れば良いわ

遠出するなら飛行機か新幹線を使って、現地でレンタカーの方が気楽だよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:16:44.59 .net
そのクオリティでどうしてここにいる?って思うんだが
東京住みだけど関西くらいなら車で行くな
それを基準に車を買ってる
長距離はアルファードがいいなと思ったが、うちからだと名古屋で披露しちゃうんだなアルファードだと

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:18:01.62 .net
軽で問題ないよって人はそれでいい
俺みたいな最初から軽なんて選択肢が無い人もいる
あんなの郊外の足でしかない
レンタカーですら嫌だよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:18:51.96 .net
体力ないな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:20:09.33 .net
唐突な軽へのマウントは草

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:41:36.79 .net
4時間ぐらいで疲れのか・・・
運動不足過ぎないか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:09:15 .net
独身はいつか無になるよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:27:55 .net
あのおじさん、休みなのに予定ないんだってー
クスクス

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:16:42 .net
まさか童貞なんていないよな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:28:58.58 .net
素人童貞は沢山いると思うよ
アホは大体、姉さん女房だし
素人は嫁しか知りませんとかさw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:44:31.53 .net
輸入車童貞で素人童貞とかどんだけ童貞なわだよって思うw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:57:51.74 .net
40代で童貞はヤバイね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:36:51.05 .net
哀れなキモ爺の自己紹介が続いてます

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:57:56.91 .net
妖怪

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:55:39 .net
>>349
やばくない。貴重。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:56:46 .net
花びら三回転は疲れる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:18:39.63 .net
長距離はアメリカ車よ
つか、国産高級車やヨーロッパ車よりセンスの良さが窺えるよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:28:50.07 .net
>>354
エコですか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:52:59.13 .net
>>354
尚具体的な車種については言及なし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:56:52.99 .net
横からだが
フォードフォーカスmk1かなRSじゃない方
あとプリムス・ロードランナー

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:15:30.18 .net
日本でアメ車を乗り続ける人って1パーセント未満よ
一度は乗るが乗り続ける人は少ない
逆にドイツ車はほとんどの人がドイツシリーズで乗り換えるらしいよ
俺はスウェーデンをはさんでずっとドイツ車だな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:21:43.29 .net
スタークラフトのアストロ乗ってた。でも3年しか乗らなかったな。乗り心地が思ってたよりかなり悪かった。まぁアメリカ版ハイエースに内外装飾しただけだからしかたないけど。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 07:19:22 .net
あれも商用だからね
ハイエースの方がまだよくない??
今ならカングーだよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 07:34:36 .net
>>357
横からってお前>>354本人だろ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 08:11:50.99 .net
>>360
そうなんです。出張で年1〜2回アメリカに行ってんですけどアメリカではハイエースと同じくカーゴタイプと乗用車タイプがあって、カーゴタイプは道路工事現場では必ず見ましたね。
当時まだアルファードみたいなミニバンは無くトヨタも商用車ベースのグランビアとかしか無かったのでアストロ買ったんですよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 08:22:22.74 .net
本国でもアメ車乗るやつはマイノリティなのに
あえて選択する気はないな
まだジムニー乗ってるほうが理解度高い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:04:59.92 .net
いや文句なくデザインカッコいいんだから乗るでしょ
ヨーロッパ車みたいなセンス悪い成金臭さもないし、周りと違う感醸し出してるし
ダッジチャージャーヘルキャット、ダッジデュランゴ、シボレーサバーバン、フォードラプターあたりは良いよね
エスカレードやナビゲーターはちょっと違うな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:06:02.84 .net
>>363
マイノリティだからこそ良いんだろうが
みんなと同じで安心する人なら嫌かもしれんが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:28:24.85 .net
>>363
何の理解度?
>>364
デザインは良かったんですよ。でも使い勝手は悪かったです。助手席はエンジンルームの張りだしで今の軽自動車より狭かったし、左ハンドルで右のみのスライドドアだし
エンジンも日本の3リッターオーバーの様なトルクは全くありませんでした。
>>365
アストロは当時日本で年間1万台以上売れてたのでかなり走ってましたけどねw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:36:12.58 .net
毎日雨だからオキニのビルトインガレージで車いじったり、ガレージの掃除したりしている。
スポットクーラもあるけど最近は涼しいから使わない
外は雨でも結構楽しいよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:36:58.86 .net
>>361
孤独な彼を察してあげてください

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:39:49.89 .net
>>366
俺もアストロ乗ってた
フルノーマル
あれはあれで良かったけどな
また乗りたいけど、あの税金払うのはもう無理
あと謎の雨漏りももう無理

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:41:01.73 .net
ワイはアルファード乗り。ワイルドに青空駐車やんけ
そんなことやらへんわアホらしい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:48:07.01 .net
>>369
ノーマルだと平行輸入車ですかね?当時は三井物産オートのスタークラフトとヤナセが正規輸入でしたがアストロのノーマルは平行輸入しか無かったんですね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:03:07.99 .net
>>369
正規輸入であれば8ナンバー販売なので自動車税は15000円くらいでしたよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:56:19 .net
ワイも定期ネタですからね〜

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:00:53 .net
>>372
新車並行でしたね
アメリカで走ってるのを見て、シンプルな働く車的なカッコ良さに憧れて買ったので真っ白で何の変哲もないフルノーマルにしました
漢は潔く3ナンバーと考え、77000円だかを毎年払ってました 
たまに見かけると今でもカッコいいなと思いますね
あまり乗り心地とか取り回しとかは気にしない方なんでまた欲しい
しかし維持費

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:19:53 .net
↑世間は休日なのに必死

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:24:22 .net
>>374
バンタイプは1ナンバー登録なので3ナンバーにはなりませんよ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:32:06 .net
>>376
ごめんごめん
アメリカで商用で走ってるバンそのものではなくて、あくまでも乗用のLTグレード
見た目シンプルな商用っぽいのが好きで、って意味
確か当時は8ナンバーのメリットがほとんど無くなってたというのもあった

休日でも大雨だしコロナ怖いし家族全員ウチにこもってるわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:34:06.79 .net
今はアストロなんか最終モデルでも50万くらいだから、多少維持費かかってもいいかなとは思いながら、流石にあの税金、しかも古いから加算されるとキツイわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:31:18.96 .net
アストロは好きだけど今更感が酷い
今ならフォードの似たような形のがすきだなー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:44:20.56 .net
>>378
家族総出でひきこもりw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:56:02.49 .net
>>379
もう一周回って逆に新しいんじゃない?
まあ俺もダッジラムの方が若干良いなと思うけど

>>380
そうそう引きこもり
と思ったら嫁さんとチビは病院、上の子供は塾の夏期講習行った
俺だけ引きこもりのまま
ちょっと川が増水してるみたいで心配だから見に行ってこよう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 13:26:34.81 .net
>>381
妻子じゃなくて両親だよな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:08:55.78 .net
>>382
両親はもう他界しとります
この歳なんだから妻子だろ普通
独身自由気ままなんて贅沢な人生はわしには送れなかったわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:44:56.72 .net
>>383
妻子いるのに一日中5ちゃんに必死になるとか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:41:31.61 .net
趣味がネットで貧乏人や独身共を相手にするの楽しいよ
持ってない物を所有してる感が好き

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:05:38.24 .net
泣きながら独身共ガーwwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:33:10.16 .net
>>384
そういうもんよ
妻子いればわかるだろ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:37:00.46 .net
中古のボロ乗りは結婚したいの?
まだ女の方から来てくれるとか思ってる?
とりあえず結婚詐欺みたいな女でもいいから慣れろ
そして輸入車をデビューしてみな
結婚も輸入車も童貞で終わるのかw
かなしいね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:50:32.54 .net
この歳で独身は流石にいない
いてもこんなとこ来ないだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:51:27.28 .net
いるわけゃねーだろ!
いたら子供と遊んでるわ!
いるな。。 いる。。。
ごめん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:03:45.19 .net
>>390
お前、受験生の子供と遊ぶのか?
子供いりゃわからんか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:14:35.02 .net
地方の新興団地だけど、ミニバンと軽がデフォ
ベンツポルシェなんかもいるけどもちろん少ない
最近の傾向はプジョーあたりのミドルサイズSUVかな

ウチはホンダのSUVと軽
結婚前はドイツ車だったけど、金かかりすぎるから今は無理
ただ遊び車にS660の中古あたり買おうか悩み中

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:23:52.97 .net
>>391
うち、小学生2人
子供連れてゲーセン行くよ
地方って早めに子供できるよな?
うちは44歳同士の夫婦で子供12と8歳だわ
毎週の様に一緒に遊ぶぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:03:17.11 .net
>>385
またゲームの画像頼むよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:04:49.19 .net
>>389
お前が来てるだろ
鏡見てから出直しなさい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:29:11.88 .net
昨日夕飯時は避けろって教えてやったら、今日は20時半から怒涛の連投
アホ揶揄うと爆笑ネタになるな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:34:16.27 .net
独身、未婚、低収入をいじられて、
くやしいですっ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:03:21 .net
まぁ、なんだ、落ち着け

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:10:43 .net
今年はボロカス儲かったからたまにはタワマンでも買うかと思ってモデルルーム巡りしてたらもう毛飛んでたわ
4年連続クルマ買い換えるのも飽きたわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:32:42 .net
>>393
受験生と遊ぶのか?と聞かれてないか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:33:59 .net
>>393
それ授業参観で子供可哀想なレベルの年齢じゃんよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:43:28 .net
>>396
どういうこと?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:49:35 .net
>>401
現実を知らないだろ?

小学校の入学式で親が40歳過ぎなんて半数以上とか普通だよ
晩婚化が進んでて、尚更に首都圏の初婚が35歳以上なのに、20歳でママとかヤンキーだけだわ

自分の娘みたいな母親も居て、父兄会で敬語を使われたわw
ちなみに下の子は3歳です

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:00:45.56 .net
>>403
現実知らない云々よりも、その歳で子供とサッカーとかきついな
ましてや3歳の子がそれなりに大きくなってサッカーや野球始めて父親コーチやるのは厳しそう
あと数学とか公式忘れてて教えるのに一苦労だ
晩婚化が流れなのか知らんけど、二十代後半では産んどきたかったところだな
二十代前半とは言わないし、誰も二十歳で産めとは言わんけどw

と、俺は後悔しとるわけさ
ヤンキーだった奴がそろそろ孫が〜なんて話聞くと羨ましい
子供の手が離れたら海外旅行行きまくってやるのになぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:09:13.10 .net
高校の同級生210人のうち、独身が70人もいる。これは埼玉の都市部です。

仕事で青森に転勤して所帯を持ってるが、職場の同僚に聞くと同級生の独身率は都会も田舎も変わらない。
むしろ田舎の方が長男、長女、独りっ子のせいで独身率が高いと言ってた。

東京モ地方も40歳過ぎてから初産が多いのも納得だよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:51:09.45 .net
子供の友達の親とか同世代が多いな
うちは32の時の子供で授業参観は恥ずかしくなかったな
自分のお腹が出てる事は恥ずかしかったけどw
乗ってる車は上のランクだからそれで開きなってたけど
見栄張って目立つとこに停めてみたが隣は同じクラスのポルシェ、また隣はレンジローバーと完敗だったけどね
下見ても上見ても興味深いものがあるよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:04:21 .net
わし49、息子27娘25
5年は会っていない
悪者にされ離婚
翌年には元嫁は浮気相手と再婚
やっとローン返済が終わった
死ぬほど苦労した

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:06:30 .net
車ってステータスなんだw
全く興味ないわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:44:55 .net
おもいっきりステータスだろ
いい車を買った時の喜びは家の次に大きかったぞ
家を買った時はうれしかったが、それよりも若い頃に中古のランクルを500ちょいで買って乗ってた頃は子供のように喜んだよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 03:24:02.77 .net
馬鹿だな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:06:13.63 .net
真ん中の子のプレ保育が始まったからついていったが、母親の平均年齢は40ってとこかな
びっくりするくらいババアばっか
まぁ俺も45で、今年さらにもう1人生まれる
サッカーや野球のコーチは無理、すなおにクラブに入れて人様の助けを乞うわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:06:48.70 .net
>>408
なんでお前はここにおるん?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:20:59.39 .net
>>411
なんの話?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:37:09.24 .net
>>411
平均40はないわ
35くらいの美味しそうなのばっかりやったで
まあ40オーバーでも余裕でイケるけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:37:46.16 .net
>>409
若い頃はな
今は消耗品

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:17:08 .net
地方の新興団地w
曖昧な表現が続いてます

ひきこもりは車は皆ベンツやポルシェに見えるらしい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:25:12 .net
軽自動車

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:06:12.89 .net
団地育ちの奴ほど車で見栄を張りたがるよなw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:12:45.04 .net
なんかヤバイ奴が
一人でずっと連投してる?
怖い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:47:40.54 .net
どこのスレにも顔出す独身様だよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:27:30.44 .net
>>399
もう毛飛んだwwww

お察しします
夜中に起きてて連投すると薄毛が進行しますよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:38:27 .net
車は何でもいいのよ。でも軽四はちょっと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:36:48.99 .net
住宅は8年で手放したわ
子供の学区が微妙すぎたし、学校統廃合で遠くなったw
今でも車で送り迎えをしてる人も居るけど、高級車自慢大会で笑うわ

学校の近くの戸建てを借りたけど、車より無駄なのは住宅ローンだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:40:53.72 .net
親が年取って参観日で恥ずかしいとか、そんなの絶対ないわw

41歳で子供産んでる妻は、そりゃ20代のガキから見たらオバサンだが
俺等40代の父兄が圧倒的に多いのを知らないって
どんだけ世間と乖離した生活をしてるんだろうと思うわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:58:29.25 .net
隙あらば自分語り
他でヤレ
軽四乗り野郎

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 14:32:13.86 .net
>>424
いやいや、恥ずかしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 14:37:59.84 .net
>>424
41でよく…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:40:46.20 .net
>>409
20代前半に親にマンションの最上階を買ってもらった
貯まった生前贈与でBMWの3シリーズ買った

そりゃステータス求めて買ったし嬉し買ったけど
すぐ「金持ちなんですね」言う奴ばっかりで話が先に行けん
何を買っても「お金持ち」言われるのがウザくて国産車にしたわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:47:33 .net
これからの子供たちが、生ゴミになっていくお前らを支えていくんだぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:08:06.48 .net
>>424
平均初婚年齢30歳
2人目以降の入学式なら40代の親もあり得る

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:15:43.36 .net
君たちには車しかないんだから、上質な車に乗ってくれたまえ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:29:25.21 .net
>>423->>424
ワイの次は妻wwww
人生経験がないので同じネタの繰り返しっすね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:59:37.76 .net
うちは長女が中1で自分41歳、嫁40歳
小学校から私立通いだが父親で言うなら10歳前後年上が殆どだわ。
母親でも5歳以上上の人が大半。
長男が小4で長女とは別の私立に通っているけどこっちも回りは年上ばかり。
次男が小1で、ようやく回りとの年齢差が無くなってきた感じ。
娘は某女子大付属、息子たちは某進学校付属
息子たちの学校の方がちょっと年齢層は高め。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:29:48.17 .net
20代で小学生の親ってw
最低でも24歳で産んでなきゃ有り得ないんだぞ?

同級生で22歳や23歳で結婚した奴いたか?
俺の周りでは1人も居ないわ

俺等の親の代でも30後半以上が普通だったよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:30:38.22 .net
>>432
彼女作りなよ
田舎の親は泣いてるぞwwwwwwwwwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:31:44.14 .net
>>433
すまん 意味分からん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:41:03.15 .net
就職氷河期世代が30歳で結婚して子供がいるとか
ドラマの世界だな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:53:09.06 .net
>>432
それなw
僕ちゃん親からとか
毎日休みで感覚麻痺してるんだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:09:28.21 .net
>>438
辛そうだなw 
宿題は普段より多いだろ?
サザエさんじゃないんだから親は手伝わないぞw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:22:22.45 .net
>>434
まさにそれ
自分の親の年齢を考えてみれば分かる

国勢調査2015年未婚率(最新版)
晩婚化は進む
https://pridal.jp/times/articles/datademiru2019

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:38:10.84 .net
超氷河期だけど、今でも仲の良い高校の部活仲間は30まででほぼ全員結婚してた
俺がはじめて子供できたのが36のときで、仲間内では久々のことっつーか、それ以降誰も子供できてない
1番早いやつは今春から大学生だと
ちなみに公立トップ校、みんな相当いい会社いってるか、普段先生と呼ばれてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:39:09.24 .net
独身だと車にしか興味がないと強がる
週末は峠に居るから朝帰りが多いと言う

彼女と朝帰りなら格好も付くが、峠じゃ嘲笑の対象でしかない
おまけにチビ、デブ、禿げのどれかだし・・・

せめて5chで所帯持ちを演じるしか楽しみがない
小学校のことを知らないくせに知ったかぶり
タワマンに住んでみたり戸建てを買ったとか

故郷の同級生の結婚式にも行かないし、呼ばれないから、かつての友人のことも分からない
気が付いたら50代板を覗くようになる

車、バイク、釣り、アウトドア・・・ 程々に

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:40:42.12 .net
朝から晩まで妄想話してるけど他に労力使えばいいのにな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:39:11 .net
>>443
そりゃ無理
全部コピペだからね

唯一の楽しみが虎の門ニュースの頭の中が真空極めつきがgラン大学
社会では使えません

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:51:02 .net
バブルの頃に社会人って、もう50歳か
時間は早いな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:21:45 .net
>>430
そうなんだよね
普通の人は30前後で結婚するよね

普 通 の 人 は ね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:25:48 .net
明日から休みをとって房総に釣りに行くぞ
自営だから連休の休みは今日だけだ
今日は家族で秋川に行ってきた
明日は1人で釣りだ
子供は学校で嫁は家だ
嫁を連れて行きたいなー

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:39:01.41 .net
軽自動車

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:49:06.53 .net
41歳の出産はかなり辛いと思う。
自分、最初が31最後が38だったが、比較にならないくらい消耗して、とても辛かった。無理させないようにね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:00:03.57 .net
40過ぎての出産は子供の為にやめた方がいいと言われるしな
うちは32.37歳の出産だからギリギリだけどさ
友達で43で妊娠した子もいる
きついぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:19:26.38 .net
>>444
本人は数人分を完璧に演じ分けていると思い込んでるらしいがwバレバレ
普通の40代は時給1000円なんて言えません

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:34:26.12 .net
>>451
安倍晋三が利用した翌日に予約なしで
ロブジョン行ったなんて言えません
ふ・つ・うはね
思考力応用力がゼロですね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:34:52.59 .net
最高だよ
金無し嫁なしなんて
映画化したいくらい
ダメ男

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:43:03.30 .net
独身の彼女なしが高齢出産の心配する必要もない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:04:34.47 .net
結局
軽自動車は恥ずかしいって
事なんだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:10:34.03 .net
30歳前後で結婚って田舎モンだけだろw

457 :!ninja:2020/07/27(月) 02:44:26.82 .net
普通に40代初産って無理ゲーだよね
でも皆いろいろ事情があって
この年齢での妊娠になったわけだしさ
無理してでも出産したいという気持ちはわかるよ。

たださ
>>424
の発言見るかぎり、
高齢出産はおばさんだとかそういう認識しかないのか、
と奥さんが心配になった。
はっきり言うけど40代出産からの子育ては命がけだよ。
もう少し労りの心を持ってやってほしい。
男にはわからんだろうが、本気で命がけだ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:30:31.35 .net
>>455
恥ずかしいから乗らない
都心部じゃ見ないもんね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 07:58:27.56 .net
>>434
誰も二十代で小学生の親でないと、なんて言ってなくね?
二十代後半くらいで産んでないと、だろ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:28:01 .net
>>456
て事は、結局田舎もんが勝ちって事か

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:40:04 .net
>>458
都心行かないならいいじゃない
恥ずかしいって、誰もそんな他人の車気にしてねーだろ
自意識過剰か

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:08:51 .net
>>455
いい歳して見栄張ってもしょうがないし軽で恥ずかしいという感覚は別にない
でも軽は乗ってて怖いから一生買うことはない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:18:45.38 .net
>>435
田舎の親w

私の一族はド田舎出身のあなたとは違うんです
一緒にしないでください 

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:29:14.89 .net
>>461
いや、俺は可哀想にって思うわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:13:09.30 .net
>>464
なんなのその選民意識
40代でそれ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:21:16.59 .net
同世代で軽に乗ってる人って少なくないか?
東京だが回りではいないんどよな
区外とかは多そうだけど
輸入車だらけなきがするんだよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:40:14.19 .net
軽自動車とミニバンの2台持ち
全国的に1番売れているのは軽自動車です

六本木でも軽自動車が溢れてるんですけどね
区内だから輸入車だらけとか、そんなのないわw

それと首都圏出身者なら分かるが晩婚化が凄まじいから
田舎は知らんが未婚の同級生の多いこと
俺も兄姉もそうだが大卒は、もっと結婚が遅いと思う
ゼミの同級生で30歳代に結婚したのは2人しかいない
どうなってんだ?って感じw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:39:08 .net
>>467
いや、六本木で軽乗用車なんて滅多に見ないよ。
外車の方が圧倒的に多い。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:08:27.12 .net
田舎者じゃない、軽乗らない、晩婚推奨てのが同世代マウントの条件か

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:11:57.37 .net
>>468
お前はめくらか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:16:16.41 .net
晩婚推奨というか都会は遅い。
これは俺等の上の世代も遅いから仕方ないのでは?
女性の社会進出とか言い始めてから晩婚はスタートしたと思うよ。
中高生の頃にニュースや討論番組でも見た記憶がある。

実際に職場でも独身比率は20代、30代が圧倒的に多い。
40代の独身も4割いると思う。
50代は分からないけど上司に独身がいないかな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:20:32.24 .net
六本木のライブカメラ見てこいよ
軽自動車が元気に走ってるんだが・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:21:23.64 .net
軽は居るが、外車多いのは事実

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:30:49.08 .net
婚活研究家がいる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:49:05.90 .net
東京暮らしは大変やな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:05:05.46 .net
東京は敵だらけだからな!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:23:36.71 .net
輸入車だらけなのは高級なマンションとかこだわってる住宅だよ
くたびれたマンション、アパートだと東京でも型落ちの国産とかゴロゴロしてる
全国的に軽がシェアを獲得してるのはわかるけど、俺の周りでは軽乗りなんていない
家庭があればミニバンとか
稼いでる奴らはほとんど輸入車か高級な国産車か
夜の六本木とか麻布だとランボやフェラーリとかも多いよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:26:20.24 .net
東京の人口比率で個人所有の外車はごくごく少数である
地方の金持ちは格が違うことを知らない東京かぶれ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:27:15.79 .net
>>468
いっぱいいるが?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:29:13.44 .net
地域性にもよるね。自分はフェラーリで満足

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:40:12.89 .net
田舎のフェラーリ乗りは本物、ファッションフェラーリは糞
https://mainichi.jp/graphs/20160318/hpj/00m/040/004000g/6

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:43:43.94 .net
うちは大型トラクターがフェラーリとフォード

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:46:49.22 .net
目黒のキムタク周辺は高級欧州車のてんこ盛り

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:48:05.22 .net
やっぱ東京のビバっている所といったら中目黒ですよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:49:07.38 .net
ランボルギーニ、ポルシェは珍しくない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:49:08.36 .net
白銀台に住んでるよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:53:04.18 .net
ミライースは走ってないのかい?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:53:04.66 .net
六麓荘町にはかなわん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:57:36.55 .net
お前らどこに住んでるの?俺はウトロ地区

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:57:53.48 .net
40代以上で軽四は
大変なんだろうなぁって
思うわ
うちの野球チームでも
軽四んちの子供は移動時
なんか可哀想で、泣ける

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:04:48.45 .net
今時の軽四はちょっとした普通車よりも高いだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:06:43.97 .net
今の時期に東京に住んでなくて良かった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:29:58.10 .net
>>491
お隣さんのお母さんが足悪くなって、病院の駐車場狭いからN-BOX買ったけど240万円くらいだったと。
俺がディーラーの店長紹介した所で買ったからディーラーから5000円のクオークカードもらえたw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:39:25.47 .net
軽以外も全般的に高くなったよ

インプレッサやタイプRが500万円とか狂ってるわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:41:58.49 .net
>>494
そのへんの特殊な車は理由は分かるけどな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:17:16 .net
オデッセイ辺りでもほんのちょっとオプションやらナビやら付けたら500万近い
ラブ4のEVが納車数ヶ月待ちと聞くから、お安いのかと思いきや普通に高い
誰が買ってんのよ

まあうちの方は田舎だから、大人1人に一台は普通(アルファードとシエンタみたいな組み合わせ)
東京は輸入車多いけど、一家に一台とか多いよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:18:51.20 .net
アルファードやエルグランドも庶民の車とは言えない価格だ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:22:05.27 .net
車は中古でいいな
60年代のサンダーバードなんかいいやん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:50.76 .net
昔のコルベット欲しいけどエンジンがなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:09.48 .net
コルベッティなら割とマジで欲しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:56:01 .net
>>466
軽に乗るくらいならタクシーで充分
クルマクルマうるせー昭和団塊死ねってのが
平均的な湾岸タワマン住民らしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:57:45 .net
>>500
コベルコは?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:00:32 .net
30〜40代の6割が貯金100万円以下!専門家「アベノミクスによる好景気で消費に回っているのでは」 [743191609]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595820093/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:01:22 .net
>>501
少なくとも都内のタワマンと言われるマンションで駐車場空いてるとか聞いたことないぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:02:47 .net
四十の妊娠出産だと妊婦は高血圧や糖尿病になりやすく、
子供はダウン症等の先天性疾患になりやすい
実際に出生前診断で5分の1でダウン症といわれてみ?
あたま真っ暗になる。初産ならなおのこと。
そんで中絶も考えるが、この頃になると中期中絶になって、基本的には出産と同じようなプロセスで中絶処置をすることになり、
堕した子供は死亡届の提出が必要

もうね、地獄よ、地獄
トラウマになる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:03:33 .net
>>504
だからクルマ持ちに対して異様なほどの敵意を抱いてるのが底辺タワマン住民

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:08:00 .net
1分感覚で連投するマジアレ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:11:43 .net
>>491
例え軽が300万でも40代で300万の車に乗ってるってしょぼいぞ
心の中では完全にバカにしてるよ俺は
しかも国産でさ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:17:55 .net
しょぼくれた稼ぎの奴が来る世界じゃないんだよ、車とかの趣味の世界には
金のない奴らはAmazonとか楽天でくだらねー物を買ってるのがお似合いだ
俺は車だけはお金をかけて楽しみたいから
子供も俺を見て車が好きになってるとこだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:21:16 .net
>>507
田舎の親にごみって呼ばれてそうw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:26:09 .net
タワーに縁の無い奴、そこそこの車も買えない奴、都心に行かなくて生きてる人は住む世界が違うと思ってる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:08:32.61 .net
タワーの最上階寝室までカウンタックを搬送して都心の夜景にディプレイしている芸人もいるよ
車を抱きかかえていい夢見れるそうだと自慢していた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:08:49.96 .net
>>511
今度はゲームのタワーマンション画像アップするんですかねww

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:14:24.97 .net
>>497
茨城は凄い
皇居ほどの屋敷はワンサカある
中には国産最高峰の車が10台
他に10tダンプに25tトレーラー50⒯」ユンボ
家は入母屋150坪
家族は8人が普通
関東でもとにかく茨城は金持ちが多い
もっとも貧困はさいたま

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:21:01.03 .net
>>508
自己顕示欲の強い病人です
処方箋だしておきましょうか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:24:31.53 .net
>>509
ま、悪くはない生き方ですな
確かに通販はゴミです
価値のあるモノに金をかけることはいい趣味だと思います

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:26:03.17 .net
通販は安物買いの銭失い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:29:05.05 .net
うちの嫁は有明の安い中古バーゲン婚活で特売で買いました
安かろう悪かろうで匂いも臭いです
新車買う金がないので諦めました

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:29:57.05 .net
タワマン買うくらいなら世田谷あたりにサザエさん家くらいの庭付き一戸建て欲しいだろ
共同生活とか無理

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:35:11 .net
いまだにマンションを共同生活とか言う奴w
安い戸建ての方がうるさいし気を使うと思うけどなw
親と同居して嫁はまだかって言われてる人に多い気がするな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:38:21.82 .net
女性の願望
地上200mの雲海の見えるタワマンから下界の歩道を歩く禿リーマンに聖水を垂れ流したい!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:40:08.33 .net
>>520
今のマンションはホテルライク仕様ですよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:42:25.55 .net
>>520
共同生活とは

お風呂、トイレ、駐車場、を共用して生活すること

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:42:57.47 .net
>>520
言うよ、普通そういうもん
なんか一生自分のものになるものがないし、共有部分とかで酔っ払って寝られないんだろ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:47:11.42 .net
>>523
そ、他の部屋の住民なんて気にしない、ならな
エントランスで酔っ払って眠ったことあるし、共用スペースなんて別に許可も要らずにバーベキューやってもいい
そんなに他人の事気にする奴はタワマンなんて住めないよw
田舎に帰りな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:48:26.39 .net
>>520
RC造の一戸建てなら?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:57:04.70 .net
RCならまだいいけど木造は絶対に嫌だな
それは国産と輸入車との違いと似てる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:29:22.68 .net
>>507
ケンモメン以下がバレたからねぇ
恥ずかしさで顔真っ赤にしながらだろうね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:36:04.35 .net
>>525
想像でものを言うのはやめてくれないか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:38:09.71 .net
>>527
木造在来の質感は良いぞ
漆喰壁、無垢材フローリング、梁むき出し、アイアンレール、無垢材玄関扉、薪ストーブ、最高やね
無機質なコンクリは会社と学校で十分

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:39:28.26 .net
>>529
これ何がいけないの?
今のマンションはこれくらいの個の尊重はあるだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:02:00 .net
>>520
おれが検討してた新築のタワマン、やっぱ足音やら音楽やらうるさいと
まぁ石膏ボードで区切られてるだけだから仕方ないけどな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:13:43.76 .net
合板べニアと石膏ボードの家は絶対嫌だ
積水ハウスの最高峰木造住宅の壁でさえ、RCでコンクリを流す型枠のコンパネ合板だそ。コンクリ打設後仕上がればRCのゴミになる廃材壁の家なんか惨めで住みたくない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:19:52.98 .net
わかる
RC住宅や本土壁は本物の壁
一般住宅の壁は薄っぺらの空洞壁あんたたちの頭の中と同じからっぽで叩くとよく響く♪

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:26:56.87 .net
>>532
それ随分古いSRCタワマンじゃないの
今はRC一本で建てるよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:28:22.36 .net
>>532
安いタワマンにはそれなり

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:29:42.51 .net
古い工法のタワマンは新築でも安い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:14:17 .net
東京に住んでるって言っても大都市から程よく離れた郊外に家を買うからな
郊外で建て売りみたく同じ時期に何軒も立てて売ってる家には住みたくないよ
それってマンションみたいなもんだから
戸建てなら設計士を入れて注文してこだわった土地を手に入れて建てたいな
マンションならとにかく駅から近くてお店が沢山ある場所がいいな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:37:22 .net
>>538
今の時点で持ち家でないならそんな希望は来世にしとけ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:38:44.21 .net
>>533
どこのお坊ちゃんだよw
お前にそんな贅沢言えるほど稼ぎあんのかよw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:48:24.90 .net
>>540
それでも大手HMでそれなりの仕様で建てるより全然安いから、田舎で建てる分には現実的じゃないか?

>>535
RCだよ、施工は清水、鹿島
乾式壁(石膏ボード)はいまどき普通じゃないのか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:20:51 .net
逆に壁を石膏ボード以外では何で作るの?
今時は防音性を高めて二層で貼って、全ての壁にアイシネンを吹き付けるんじゃないの?
うちはそれでやったよ
中古マンション購入からスケルトン、こだわりまくって施工費と設計で2600万くらいかかってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:34:19 .net
大手HMより地元基盤の親父さんが社長やってる建設会社の戸建ての方がいいね
そういうとこの社長は好きでやってるから、顧客に良かれと思って色々と知識やセンスの面でお節介なくらいアドバイスくれる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:57:11.13 .net
中高生が無理に大人の板に来なくて良いぞ?

結婚や車の話なんか出来ないだろ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:28:26.46 .net
ひきこもりが無理に社会人の板に来なくて良いぞ

結婚や車の妄想話なんか意味ないだろ
アホか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:36:06.73 .net
ブガッティヴェイロンでマクド行ってくる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:14:41.91 .net
軽自動車

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:32:49 .net
確かに夏休みだったなw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:33:13 .net
マクドという関西人が嫌い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:42:50.25 .net
>>549
虐められたのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:31:11.60 .net
うちの子は8月10日くらいから夏休みだった気がする

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:45:14 .net
俺も関西弁苦手だわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:00:08.46 .net
青森弁が好き

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:01:37.80 .net
>>553
津軽弁、南部弁、下北弁のどれ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:24:53.63 .net
謎の正義感もった引きこもりのこどおじ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:31:51.77 .net
広島弁が嫌いなんよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:22:22.19 .net
嫌いとかはないな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:54:00 .net
>>552
せやな
>>556
ほーじゃね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:01:36.20 .net
アベノ給食マスク好評の為
来月80000000枚 NEW 安倍のマスクデビューするそうです!!
試作品も完成しております

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:09:48.36 .net
>>558
聞くだけで、ばりはがえー!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:11:50.48 .net
おまんちょVSおまんこ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:13:32.16 .net
さいたま方面はおまんちょ
神奈川方面はおまんこ
ちば方面はおめこ
都内はマンコ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:25:27.53 .net
うちの嫁、山梨だ
山梨の嫁の実家が空いていて別荘にしようと計画中
アルプス市とか言う大自然の450坪
どう使うか悩むが俺はソーラー発電しか思いつかん
うちの実家は府中で2時間ちょいの距離
住むのは無理だし貸すのも借り手がいるかわからん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:33:32.78 .net
独身の人に独身ですか?って言えないし聞きにくいから、独身です未婚です実家暮らしですってバッジかキーホルダーを付ける義務にしてもらえませんか?

しかも40代とかもさ
30代なら救いの手がありそうなもんだけどね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:32:38.47 .net
14式ホンダライフ 走行距離18万

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:04:54.82 .net
433 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/28(火) 14:38:04.13 ID:
己の見た目やや仕草も客観視できないしなぁ
日本人女がEDになるわけだよね
性的魅力の無さ世界一

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:08:43.00 .net
高齢独身は女にEDがあると思っているのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:56:35.07 .net
おれ、バイアグラ飲んでるよ
バイアグラでカーセックスしてる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:17:00.66 .net
モテない男は女の子の事をよく理解できてないよなw
だからモテないのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:48:43 .net
>>568
どこで薬もらえばいいん?
内科?泌尿器科?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:52:44 .net
>>569
わからないかい?
お前の事やん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:56:19 .net
SEX飽きた。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:16:20.74 .net
18式ホンダライフ 走行距離14万

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:19:38.56 .net
悪意ありありの反政府放送局、支那チョンのNHK

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:29:09.84 .net
40代になって女の子がどうのセックスがどうのと言ってるのは恥ずかしい
子供はおろか嫁さんすらいないこどおじなら仕方ないのかね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:15:55.96 .net
精力の弱い男が何事も成し遂げられるものか!!

カッコ悪い事もカッコ良く言えばカッコイイw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:09:01.08 .net
セックスなんて日常の事なのになんで自慢げに語りだすアホがいるのかようわからん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:10:44.59 .net
今日は朝から納豆食ったぜ!てわざわざ報告してるようなもんだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:34:38.09 .net
わしのオーバーサイズ鍛造ピストンを彼女の潤った中古シリンダーにぶち込んでやったわ
最初はゆっくりと回して熱くなった頃に一気に加速して8000回転まで15分回し続けたら壊れた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:41:43.54 .net
>>570
駅前クリニックにて
全て揃えてるよ
嫁にはバイブもローターもジェル(ローション)も使ってる
下手な奴やレスの奴は女が浮気するから要注意な
俺の相手のほとんどが旦那がしてくんないって言う人でむしゃぶりついてくるからw
浮気は車の中が多いな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:46:13.75 .net
>>579
子供の頃に下ネタを嬉々として語る脂ぎったオッサンがいて、ああいう大人にはなるまいと幼心に思ったものだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:31:04.21 .net
>>579
ワイは好っきゃでw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:41:09.11 .net
軽トラック

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:41:58.24 .net
クリも勃起するんEDです キリッ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:11:56.02 .net
>>580
ED先生って呼んでもいいですかw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:54:18.62 .net
確かに最近中イキ覚えたうちの嫁は、結婚当初全く見えなかったクリトリスが、常に米粒ぐらいのが露出してるようになった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:20:14 .net
20代の子にイクときはおっきい声でイクっていうんだよ
と言われるとすぐイッちゃう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:23:10 .net
若い子はマグロが多いよな
アンアンだけで飽きる
ババアは色々と知ってるから面白い
旦那と子供がいなきゃやりたい放題だし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:23:49.90 .net
一番男が嫌がる女はいくいくいくいくいくいくいくイクの連呼で最期までイかない女
男にしてみれば労力の無駄

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:28:24.90 .net
それはお互いさま
2時間フェラさせてイかない男もいる
わけを聞くと1回出してきた・・・図々しい男

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:40:53.35 .net
早漏になってきた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:09:07.73 .net
あぼーんwだらけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:47:19.29 .net
おまいら>>573を見習えw
で?嫁は満足させてるのか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:10:51.56 .net
嫁を満足させてる奴のほとんどは仕事を充実させていて、稼いで家庭に幸せを与えてあげられてる人だけだよ
ほとんどの夫婦がレスで稼ぎもなく郊外のせまーい家に住んでるな
こんなとこに金出したの?ってよく思うし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:54:09.38 .net
>>594
随分古風な考え方。200年前の江戸封建時代の価値観です
今世界の潮流は男女平等共同参画が常識
育児も男性
共働き共生社会が主流

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:56:30.92 .net
>>591
出るじゃなくて、イクでしょ
おっきい声でお姉さんの顔みながら言うんだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:45:48 .net
>>593
ボロを長く乗ってる奴はほとんどが貧乏人だから見習える部分が少ない
人生で軽に乗ってたの勤めてた時の社用車だけだわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:20:08 .net
スケベな事は子供ができてから激減した

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:23:50 .net
>>577
わかる
寝る前のメンタル処方浅みたいなもんど
こどおじさんはオナニーでお目目パッチリ翌朝起きられない仕事できないのスパイラス可哀想

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:36:45.30 .net
子供いないなら、そーなるよ
子供が起きてる時は無理だ
車で2人で出掛けても子供を待たせてチャッチャやるのみ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:38:57.20 .net
こどおじのメリット:資産家で高級住宅地に住みポルシェをはじめ海外の高級輸入車を所有する傾向が多い
            財閥、地主さんが殆ど
兵庫県の某所は有名なこどおじさまの別荘地

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:21:15 .net
うちは子供3人だがますます回数増えた
年々色っぽくなる
中に出さないでと言われるのが辛いが、結局出してしまう
ちょっと怒りながらもアンアン喘いだり、終わった後、白濁泡だらけのやつをお掃除フェラしてくれる最高
中がダメなら顔に出していいかと聞くと、いつも迷いなくいいよと言ってくれるが、まだ顔に出したことはない
結婚10年目

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:51:36 .net
>>597
貧乏だからと見下すような人ではそりゃ何見ても見習えないだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:36:03 .net
>>597
この人こそ「本物の貧乏人」
価値観がもの凄く狭く偏狭で閉鎖的で民族意識が強すぎる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:42:16.30 .net
わしもそう思う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:05:04.29 .net
>>563
ワイ逆で田舎に住む都会で遊ぶ派
都会の別宅ってすごい便利やで
車の走行距離がすぐアホみたいに伸びるが

別宅別荘スレあればオモロイかも

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:30:19.26 .net
みんな嘘つきだから結婚できないんだぞ
素直に現実を受け入れる事から始めろ
お前らの愛車なんてクソだし俺のアルミホイールくらいの価値なんだからさw
バツイチの子ありでもいいから家庭を持て

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 09:30:16.59 .net
高い車なんて欲しいかね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:12:26 .net
高い安い関係ない
欲しい車を買うだけ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:33:46.23 .net
前の会社の社長はフェラーリを1年で売り飛ばした
走行距離2,700kmだけw

全方位の視界悪いし、乗り心地悪いし、飽きたとのこと

社員みんなでレンタルの方が良いと言ったのに飲み屋の女を乗せたかっただけだと
後から告白してドン引きされたw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:12:01.62 .net
フェラーリなんて3ヶ月で売ったわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:17:22.89 .net
911カレラUに乗ってた時、
飲み屋のネーチャンのせて信号待ちしてる時にマスタングのコンバーチブルが交差点を横切っていって
「あんな車カッコイイ」って言われてショックだったわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:20:43 .net
女なんて頭からっぽ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:30:18 .net
フェラーリ乗りたいけど買えなくて中古ポルシェの俺は泣ける

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:19:37.38 .net
皆金持ってるなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:36:43 .net
>>612
そりゃ飲み屋のネーチャンならポルシェやフェラーリよりマスタングやカマロだろ
かっこよさが全然違うし
ポルシェやフェラーリなんて男の自己満足のためにあるからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:56:47.80 .net
23区だとたけー車ばっかよね
まあ持てるだけ高給取りなんだろうけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:17:15 .net
>>612
その女がEDだった
そんなオチになるんでしょうねw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:49:39.90 .net
>>606
長嶋一茂セレブみたいやな
ホノルルの最高級住宅地に住み飽きると東京に来て自慢話しのてんこ盛り
愛人セカンドライフ、セカンドハウス、セカンドカーくらい持っていないと

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:52:26.29 .net
九兵衛に横づけで止めてあるランボルギーニうざい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:54:49.68 .net
23区でとりあえず戸建てなら中目黒に構えれば合格でしょ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:56:59.22 .net
俺神楽坂

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:58:44.95 .net
おいどん鬼子母神社周辺

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:10:12 .net
わし洗足

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:35:48.15 .net
>>619
大阪の600万円で買った中古戸建てなんや
イキってすんませんしたw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:59:14.67 .net
永福のワイ、高みの見物

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:52:31.51 .net
身体は一つクルマは10台バイクは16台船ボートジェットは6艇

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:56:42.10 .net
広島市内でイキる田舎もん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:39:41.37 .net
うわー、俺は調布だ
杉並とか聞くと羨ましいってなるよw
妥協して調布なんだよね
嫁が府中で俺は川崎なんだわ
郊外同士だからこんなもんかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:47:56 .net
おれは千歳烏山

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:09:48 .net
>>610
意外とリセールバリュー良いらしいね
ものによっちゃプラスになったりとか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 05:50:55.21 .net
飲食に残ってるCMってある?
娘をマークXで送って「お父さん3年間ありがとう」やわ
娘送り迎えしたのに言われんかったワイ嫉妬w

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 06:04:19 .net
自分の父親がワイとか言ってたら自殺レベルだけどな
子供は親を選べない
さて、今日の夜から家族で千葉にキャンプ行くよ
久しぶりの国産だからウインカーとワイパーが自然に間違えちゃうんだよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:46:57.27 .net
>>633
子供は親を選べない、か
また凄いブーメランを

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:00:45 .net
>>633
コイツの沸点がわからんw
ストレス溜まってる事だけはわかる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 09:18:39.39 .net
>久しぶりの国産だからウインカーとワイパーが自然に間違えちゃうんだよな
このセリフでドヤってる奴20年ぶりに見るわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:02:45.41 .net
ここだけだよな、独身で酷い車を乗ってる奴らを観れるのは
まるで深夜にコンビニにいる地方の不良レベル
まだあいつらの方がいい車と女がいるが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:21:26.55 .net
エアコン修理

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:45:47 .net
軽トラ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:46:23 .net
>>636
たしかにw
相当昔、二十代半ば頃ににそれ言ってドン引きされた苦い経験があるわw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:55:54.57 .net
今のメルツェデスはウィンカー出そうとしてシフトレバー動かしちゃうから注意しろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:12:48.41 .net
フェラーリクラブの人が菅生に来てたときに横に乗せてくれた。
確かにストレートは独特の音で感動したわ。
でも街乗りは疲れるし日本の小型車の方が便利だと本音を漏らしてたね。

イベントでカウンタックの横にも乗ったけど、なんも見えないw
下手したら交差点の先頭だと信号機揉めないかも知れないよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:15:58.73 .net
信号機は揉めないだろうおうぢょうしまっせぇ〜チッチキチィ〜〜〜〜

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:21:21.30 .net
長島がセレブとか日本は平和だなぁ

アメみたいにセレブ=one hundred billion以上の資産持ちのことだから
規模がさ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:43:24.99 .net
>>633
熱海に出張の次は千葉でキャンプか
無職らしい応用力のなさサイコーですよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:01:15.56 .net
>>644
下級国民がそんなこと言ったって負け犬の遠吠えにしかならないぜ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:23:56 .net
軽自動車

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:26:25 .net
かずしげの家の近くに住んでた事があるけどフェラーリに乗ってたよ
10代の頃から億ションに住んでたって言ってたしミスターマネーが凄いなって思ったよ
そういう人には国産のコンパクトカーとか見えないだろうなw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:55:50.11 .net
軽自動車w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:17:37 .net
一茂w

多分うちの一族の方が絶対に資産は上かな
昔から武田や中外の個人筆頭株主の特別枠に入ってるから、余程馬鹿じゃ無い限り、親族が何人も縁故入社してる
うちの親父殿は別荘とか不動産投資は駄目だと言って絶対にやらせない
バブル後に三井不動産で定年後も嘱託で残って苦労したとさ

調べりゃ分かるがハワイの別荘なんか大したことないぞ?
平均的な日本人なら誰でも買える
行くくのが面倒くさいが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:29:47.02 .net
>>650
平均的日本人というと、年収450万くらいのか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:34:42 .net
上級国民様が平日昼間から5chとはw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:15:25.84 .net
>>650
余程の馬鹿で入社出来ませんでした
まで呼んだ
続きをどうぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:39:52.81 .net
>>641
そうなんや
テスラみたいな感じが主流になって行くんかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:41:40.96 .net
>>633
なぜ「家族で」?
「子供と」では無いところに違和感
まさかの独身かよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:42:49.52 .net
身長189cm
体重132kg超ヘビー級、マジで一茂は国内最強の格闘家だよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:57:06.83 .net
>>650
行くく
これは余程の馬鹿でしょうね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:03:50.50 .net
>>657
そのうち織田信長と親戚とか言い出す本物の馬鹿が出てきますよ・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:04:53.12 .net
NHK女子アナに福沢諭吉の孫の孫がいるね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:06:18.69 .net
長嶋って戸建ての実家があるぞ
プロ入り決まって契約金で先輩や友達が勤務するトヨタからソアラ買って
自宅にマスコミが押し寄せた
そこから高校も大学も通ってたのに10代から億ションってなんだよw
どこのホラ話を信じてるんだ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:07:18 .net
ID出ない板はダメだな

金持ちが多すぎる
こっちは自営だから朝からネットし放題だけどw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:10:15 .net
郷ひろみも自分の爪は自分で切ったこと無いとひけらかしていた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:11:11 .net
堀江氏はホームレス高級ホテルライフ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:13:21 .net
三大セレブリティ:一茂、良純、○○。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:13:29 .net
>>658
女のEDとか言い出す本物の馬鹿がいましてね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:15:17.23 .net
なぜか独身で金が無い奴の巣窟になってるぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:15:21.42 .net
資本主義の成績表は金です。
金持ちが優秀なのです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:17:25.93 .net
モーニングショーに出演してる一茂見てのネタですね
完成度低く12点だろうね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:18:26.99 .net
>>667
無能なパーが語っても惨めなだけです

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:18:43.35 .net
せやな
室町時代は白馬
令和時代は白い車C-HRだよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:22:02.89 .net
>>670
誰に語っているのかな?
幻聴なら然るべき場所にいかないとダメだよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:22:25.59 .net
かわぐちまなぶも絶賛のC-HRお勧めします
試乗にはトヨタデーラー一押しの美人がナビゲートい致します

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:25:18.61 .net
さてと、晴れてきたからおいどんのクラウンでソープ行ってくるわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:26:47.11 .net
>>673
あぼーんw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:51:03 .net
いまだにゼロクラ乗ってる奴いるんだな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:17:35 .net
130乗ってる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:37:54 .net
>>675
出た時はカッコ良かったな
それまでクラウンなんて絶対いらんと思ってたけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:41:46.70 .net
飽きの来ないクルマ。それがクラウン

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:35:28 .net
クラウンって売れてるの?
知り合いで乗ってるの60歳前後のダセー人しかいないな
お洒落で収入がある人はほとんど輸入車かレクサスだよね
クラウンの半分以上がハイブリッドらしいけど、回りじゃほとんどいないぞハイブリッドは

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:47:42.94 .net
レクサス街に溢れかえっていて多すぎて逆にクラウン希少価値がある

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:51:39.19 .net
都心ではランボルギーニやポルシェがてんこ盛り
NSXの方が鮮烈な印象で永く継続しているのと同じ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:53:49.63 .net
売れてるクルマみんなと同じクルマ乗っても面白くない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:55:26.66 .net
レクサスは無難だよ
堅実派が選ぶ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:56:07.48 .net
マニアはクラウン

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:57:12.49 .net
最近レクサス多すぎて大衆車ぽい。でも高い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:58:14.04 .net
うちの会社のSUVはレクサスだらけ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:45:37 .net
レクサスを選ぶ奴はつまらんが結婚しても問題なさそうなのが多いと女友達が言ってたよ
いい歳してアメ車乗りはミーハーで大人になってから目立ちたい気持ちが出てきた奴とかさ
軽やコンパクト乗りはMで変態さが強いとか
その女と飲むとエロい話もできて楽しいんだよな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:27:27.66 .net
>>687
俺は免許取ってからずっとアメ車だから大丈夫だな
しかし、女友達が言ってたよって、なんじゃそれw
そんな事言ったら、車はアメリカが一番に決まっとるとうちの嫁さんの旦那が言ってたわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:41:45 .net
逆に自分の周り、特に仕事の取引先の社長などは国産回帰が凄いな。
流行廃りはあるからね。
昔のマーク?三兄弟が好きだったけど、たまに見ると感動するわw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:46:00.71 .net
レクサスRXは普通に良い

カイエンとかは飽きるぞ
3年落ちの中古の多いこと

ただ、どちらも高い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:07:20 .net
社長はクラウン乗り継いでいく人多いな
経費でなく、自腹で買ってる人も
経費で買う奴はわけわからんジャガーとかSクラスみたいな下品なのに乗る

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:15:38 .net
妬み?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:19:02 .net
ジャガーの内装が微妙・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:32:36 .net
>>692
自腹で買える社長さんに対して?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:45:08 .net
>>693
走りも耐久性もね
昔のは故障が多かった
そこでドイツ車に戻っちゃうんだよなー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:58:57.81 .net
ゴルフをやるのが1番早いと思うよ
相手がどんな服装で来てどんな車に乗ってドライブ中の話や音楽の趣味がわかる
プレーも紳士的かどうか、エスコートやリーダーシップはどうなのか
帰りは送ってもらえるか、全て今の嫁との今の感じと変わらないし
そこに子供がいるかいないかだけの違いだし
コンパクトカーは便利だけど流石にゴルフとか旅行には使いたくないし少し恥ずかしいな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:58:43.83 .net
>>696
もう今時ゴルフもなぁ
やる人自体少ないし、練習やってもやらなくても90前後でもう頭打ちだしでつまらない
でもな、コルベットの荷室にはゴルフバッグが入る
これ豆な

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:59:28.95 .net
周りで誰もやならくなった
自分はゴルフを辞めて10年は経つけど
バイク乗ったりキャンプした方が合ってるから未練なかった

地方だから現地集合、現地解散だった
誰かの家庭の話とか、紳士的とか知った凝っちゃないねw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:29:23.68 .net
還暦近いおじいちゃんしかいない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:36:57 .net
ドイツ車のゴルフの
話の流れかと思った

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:01:43.11 .net
ヨーロッパ車はひ弱なイメージしかない
デザインもなんか無難でイマイチ
良いなと思えるのはベントレーとボルボぐらいだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:06:05.92 .net
>>701
骨太だけど内臓が弱いイメージですな
良い主治医が見つかったので3回目の車検通した

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:07:59 .net
国産乗りと独身はウジャウジャいるなw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:22:22.07 .net
>>699
それなw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:33:34.65 .net
>>703
女のEDおじさんwwww
おはようございます
その年で童貞じゃ死ぬまで経験なしでちゅね
精々ゲームでヲナニーしてください

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:18:09.86 .net
普通の良いセダンかワゴン出してくれれば
マジで国産買うよ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:28:58.04 .net
>>706みたいなテキトーなこと言うやつが
ほんとに車を買うためしがない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:55:08.68 .net
>>702
そんな感じな
脳梗塞や心筋梗塞になるのがアメ車

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:42:08.86 .net
孤独死に向けて遺書を書くしかないぞ独身
輸入車も結婚も経験なしなんて、可哀想だが人生とはそううまくいかないんだ
お前ら弱者がいて強者が輝く

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:32:55.83 .net
>>709
頭髪が光輝くだろ?
哀れ無職無能おじさん最期はゲーム中に孤独死と予想

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:48:05.70 .net
>>707
僻むなよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:49:40.49 .net
>>709
ねぇ
あなた空しくなることないのかしらん?
頭おかしいなら理解出来ますけどね
正直におかしい答えたらどうかしら

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:05:38.64 .net
>>711
パーソナリティの病気を僻む訳ないでしょう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:33:12.30 .net
とりあえずオススメのセダン教えてくれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:07:18.18 .net
ベタなんだけど現行Eクラスがいいね
予算と場所があるならSクラスが本当にいいなあれは

うちは型落ちだけど現行は驚くよ
車であんまり寝れない嫁が短時間だけど熟睡してた
そこそこのを色々と乗ったけどベンツの扱いやすさと安定感は凄い気に入ってる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:26:58.34 .net
結局そこがベターだよな。
自分はCで十分だけど。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:38:40.90 .net
Sは部品代が高すぎる
自分で修理も出来ない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:24:33 .net
ライフJC1

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:41:30 .net
今日ベンツディーラー行ってGLAのカタログ貰ってきた。かっこいいし手ごろな大きさで魅力的

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:55:49.74 .net
>>719
一回り大きいとカッコいいんだがな
全長は5m、全幅は1.9mは欲しい
それで2ドアなら即買いなんだが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:57:04.58 .net
>>719
ベンツのディーラーだってさwwww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:09:43.32 .net
>>720
全幅はメルセデスは(A社B社と比べると)細いよな。
でも1900mmは都内の駐車場(特にコインパーキングは)少し不便かな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:32:22 .net
10年落ちの7シリーズだがよく走る

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:58:17.94 .net
そうだね
現行の安いのを買うよりは古い高級なやつを買いたいなと思う
200の新車ってクソみたいなやつだけど10年落ちのなら当時そこそこのやつが手に入るし
7は乗った事ないけど535に乗ってる頃は良かったなー
なかなかの味わいだったな
またBM乗りたい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:00:05.76 .net
>>716
うちはEだけど嫁用だからCのワゴンにしようかボルボにしようかアウディA4にしようか検討中
Eクラスから乗り換えたとして、何が不満になるか未知数なんだよね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:02:15.45 .net
A4買うならカローラフィールダー買った方がマシ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:17:16.32 .net
それは無い

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:24:45.11 .net
>>727
めちゃくちゃ良いぞ?知らないの?
どういうところがないと言えるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:25:39.60 .net
>>724
買うのは安いんだが、一気にあちこち壊れてアホほどの修理代がかかるぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:30:37.87 .net
自分で直すから心配はいらないです。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:38:36.33 .net
>>725
現行のEから現行のCなら殆ど差は無いかな。前期Cなら全然ダメだが・・・。
気持ち室内の広さは狭い感じかな?グレードにもよるけど若干質感や細かい機能の設定が無かったりするけど、女性がメインなら十分ではないかと。
個人的に元Audi乗りだったがA4も薦めたい所だけど、奥さんが乗ると思うとA4はFRから乗り換えると最小回転半径が大きくて更に若干大きいボディサイズなんで取り回しが難儀するかも。あと現行が今もアルミドアじゃないなら重いドアかな。あと硬めサスが個人的に好きだけど奥さんは合うかな?
ボルボはゴメン知らんわ。

>>726
カローラと何を比較して言ってるのかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:21:57.88 .net
A4買うなら無理しても上を買えよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:23:06.00 .net
フィルダーって
どこから見ても営業車w
個人所有は恥ずかしい
あ、軽四ほどでは無いけどね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:11:35.26 .net
フィールダーってまだ売ってんのね。
調べてみたら月500台ってCクラスより売れてねーじゃん。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 02:18:42.10 .net
>>725
自分の場合、Cはドラポジがまともに取れないからダメだった
小柄な人向き
あとディストロニックの制御は後期でよくなったのかな?
前期はEに比べたら全然使い物にならない
アウディは現行のA7に乗ってるが、メルセデスと比べると圧倒的に自動運転の制御がダメで、年中車線見失うし、ハンドル制御弱くて車線真ん中キープしない
あと真っ直ぐ走らないから高速で微修正が多くてダルい
まさにトカゲっぽい自然な四駆は、爪剥き出して走るようなガサツなメルセデスのソレとは大違いでいいんだけど
A4に当てはまるかは不明

なんだかんだつまらんけどEの良さを最近再確認しとる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 07:20:26.39 .net
大人しく新型ハリアー乗ってる方が無難
型落ち高級車って想像以上に恥ずかしいんやぞ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:10:15 .net
>>736
74年式のエルドラドもか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:11:05 .net
>>733
誰もお前の車なんて気にしちゃいねーよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:16:43.27 .net
最近ジープ買った。
アメ車なのに案外質感良かった。欧州車と比べて安いし。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:38:32.64 .net
アメ車の嫌なところ
アンリミ乗ってただけだけど

安くていいけど室内の質感が安っぽい
乗り心地が最悪
車内が暑くなりやすい、寒くて暖房きつめにかける

良い点
割と奥様からの見え方がいい
スタイリングが独特で気に入っていた

1年半乗ったけど日本車を買うならアメ車を買うけどドイツ車などの完成度を考えると流行りとかで買うだけの物
ピックアップのがあるがそちらの方がいいな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:57:07.11 .net
車はデザインで選ぶから、やっぱりアメ車だな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:21:32.06 .net
デザインしか秀でてないからな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:44:07.81 .net
>>742
アメ車を選ぶ人、という人生の過ごし方の表現になるよ
普通の人からの憧れと、あと妬みもかなりあるけどね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:46:20.31 .net
ラングラーを買うなら黒ホイールはやめた方がいいよ
地方のヤンキーみたいで恥ずかしくて1週間で交換した

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:49:22.96 .net
>>744
そう?
落ち着いた感じじゃないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:16:09.93 .net
アメ車はドヤりたい人向け
中身はすっからかん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:17:25.35 .net
>>746
せやな
装甲車とかわらんな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:20:04.40 .net
>>743
デカいものが優勢と粋がる人にとっては最高のクルマ
デカいココヤシに体育館張りのガレージとアメ車

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:22:51.38 .net
煽りが趣味なら断然アメ車でしょ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:28:16.87 .net
アメ車はやっぱり妬まれるね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:31:05 .net
うちの従兄は散弾銃持ってジープレネゲードで狩りに行くよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:32:26 .net
まあアメ車アメ車言ってるけど、俺はセコイアなんだけどねw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:32:40 .net
海外メーカーからすりゃ「おまいらが合わせれwww」ってな話だろうに sssp://img.5ch.net/emoji/5ch-laugh.gif
QT
【意外と知らない】なぜ輸入車は日本仕様右ハンでも左ウイン力ーなのか?
https://www.webcartop.jp/2016/06/43150/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:33:42 .net
日本の道路事情ではアメ車ならチェロキーが無難

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:35:32 .net
>>746

>>747

>>748

>>749

妬みの声にしか聞こえない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:37:27 .net
アメ車の新車価格で地方の建売新築と同じくらいやな
そんなの買えない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:40:12.55 .net
アメ車と言えば宮型霊柩車全く見なくなったね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:42:18.98 .net
おれはデカい巨乳の金髪が好き

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:44:46.59 .net
キャデラックビースト見たけどデカい
戦車と同じくらいあったな
10t近くある怪物

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:46:21 .net
>>759
あれ機関銃装備車だろう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:49:16 .net
アメ車は見た目から戦闘車両

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:51:24.64 .net
ケンカするならアメ車にはかなわない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:05:07.10 .net
金持ち喧嘩せず

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:08:42.66 .net
安いしカッコいいし手はかからないし燃費も悪くなくなったし
アメ車を選ばない手はないと思うんだが
そもそも自動車はアメリカだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:09:29.40 .net
アメリカ嫌いだからな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:09:56.74 .net
そもそも同盟国であれほどアメリカの恩恵を受けてるのに、アメ車は嫌だってのはどういう理屈だっての

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:15:08 .net
対等じゃなく、主従関係じゃないか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:18:51 .net
>>767
尚更買えや

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:23:36.17 .net
確かにトヨタもアメリカ軍の技術がなければここまで進歩出来なかったことは事実

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:25:13.23 .net
国産にこだわる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:25:54.55 .net
お前らアメ公かぶれか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:26:38.00 .net
>>765
アメリカの料理は不味かった
ツアーでいけば日本人好みの美味しいレストランだったかもしれない
次回は個人ではもう行かない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:29:08 .net
イエローモンキー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:33:09 .net
jap

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:37:44.39 .net
アメリカシカゴで食べたジャガイモは日本のメロンくらいデカい
肉は1ポンドしか食べられなかった
子供でも2ポンド平らげてしまう
それを1.5Lカップコーラを給水して胃の中でシェイクする
フランス行ったときはカフェで一口カップで香を楽しみながら飲むのとは違い奴らは車の給油と同じだ
家畜並みの体

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:47:40.80 .net
アメリカ2回行ったけどとにかく全てがビック仕様
高級住宅地なんて家だけ豪華一点主義で庭は荒地同然植木は無く酷い汚い
道路の街路樹が多いから立派に見えるだけ
ユナイテッド航空は男ばかりのCAでうんざり

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:49:22.73 .net
>>775
そう聞くとフラ公のいけすかなさが鼻につくけどな
何が香を楽しむだよw笑っちまうわw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:50:12.13 .net
>>776
いいねぇ
なんとも言えないアメリカっぽさが最高
だな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:02:20.47 .net
俺のまわり
器・身長が小さい奴ほど
アメ車とかデカいのに乗ってる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:25:56.59 .net
>>779
チビ女がこれでもか、と言うくらい高いピンヒール履くのと同じだろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:53:50 .net
結局アメ車は嫉妬の対象なわけよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:02:32.59 .net
親戚の伯父さんはヤクザ者だがアルトに乗ってるw
たまに煽られるそうだけど、素直に道を譲るそうだ
ただ車種とナンバーは覚えているそうです
その先の話は聞かないことにしてる

アメ車乗りが煽る人が多いのか?
何だろうが煽り運転は惨めなだけだぞ

煽る→通報される→自宅に不在。貸家なら不動産屋に勤務先を聞く→勤務先へ警察が行く
うちの社員がこれでした
多くの社員にバレて恥ずかしい思いをしてる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:17:32.04 .net
>>779
身の程知らずの見栄っ張りw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:30:58.83 .net
>>779
お前の周りの事をドヤ顔で言われましても

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:56:51.48 .net
EDおじさんにうちの旦那も大爆笑
一度会ってみたいそうです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 17:19:16 .net
車で嫉妬って、どんだけ精神的に幼いんや
あーよろしいですなー、と素直に言うことも出来んのか

嫉妬されてると感じる側にも疑問を感じまっせ
なに言われた、なにされた?ホンマかいな中学生ですか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:14:24.47 .net
>>781
まーな
日本人はDHQからアメリカ教育受けてきたからな
アメリカンフィーリング
日本の社長はトランプ大統領で動いているのが現実だ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:17:53.57 .net
おんどんの場合、試乗でベンツ乗ると譲歩して紳士ぶるよ
逆にヤンキーアメ車のるとオラオラしてドヤりたくなる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:22:10.58 .net
>>781
日本車に嫉妬するヨーロッパ勢
世界戦略大成功その名は俺のC-HR

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:23:25.46 .net
おつぽんに嫉妬しています

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:18:24.51 .net
毎年輸入車二台を乗り換えてるけど、最近買い換えたばかりの車の中でアレコレいじってたら、数軒隣の夫婦が通り過ぎて、おばさんの方がコッチ指さしたと思ったら中指立ててきた
多分中にいるの気づいてなかったんだと思うが

子供幼稚園一緒なんだがなぁ
怖いわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:26:52.90 .net
>>782
現行犯じゃなくても次の日の朝に警官が来るって聞いた。
弁明する機会を与えるから署まで来いと言われて、パトカーじゃなく自車で警察署へ出向いたそうです。
相手方に詫びることを条件で被害届を取り下げたそうだけど、実刑食らうから気を付けないとね。
友達は1時間以上、警察で説教されたそうです。
先月の話です。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:24:03.94 .net
>>791
金持ってたり成功してるだけで
恨まれたりするからね。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:38:46.44 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8eab68a1302b2b1429391168a898ab626d99fb5

ポルシェが衝突事故、2人死亡 逮捕された運転手のゴミクズ会社役員男「スピードを出しすぎちゃった」

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:41:01.96 .net
おまえらみたいな思考なんだろうな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:55:17.63 .net
https://i.imgur.com/6SMAMfs.jpg
https://i.imgur.com/Z9ZbNbT.jpg

追突した車に乗っていた彦田容疑者の息子も腹を打撲。高速隊は、死亡した2人の身元を確認している。(Yahooニュースより)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:56:26.64 .net
日本も銃が必要

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:45:45 .net
危険運転致死罪・・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:48:14.85 .net
大事故なのにポルシェはまあまあなのに、国産?の方はグッチャやん
ポルシェすごいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:53:37.44 .net
>>799
だってポルシェは動いてる車に当てただけだから衝撃すくないけど黒い車はポルシェに当てられて壁に当たってるから当たり前

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 09:05:21.92 .net
>>799
これやろ
911GT2RS
ロールケージ張られてる
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3860743768/index.html

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:22:20.60 .net
ポルシェの殺人鬼
このスレでマウントとってる住人だったりな
いても驚かない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:45:05.91 .net
有り得るよ
急に来なくなったから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:49:28 .net
やられたのワゴンRか??
どっちにしろ小さい車だな
輸入車なら死ぬ事はなかったかな?
クラウンとかでも生存率上がってただろうな
自分の事故よりも人からの事故が1番怖いよな
だから車は安全性が高い車がいいよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:49:35 .net
https://mainichi.jp/articles/20200127/k00/00m/040/120000c


「BMW」追いかけポルシェ暴走 51歳医師に懲役8年の実刑判決 追突のトラック運転手死亡
こんな事件もあったな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:14:23.60 .net
>>804
輸入車の安全性
https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2020/07/LV2008_123_03-03.jpg

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:16:47.29 .net
欧州車の安全神話は過去の話か?
まぁどのメーカーも高級車は安全寄りだけど、そもそも事故を起こしたら駄目だよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:17:41.73 .net
殺人マシーンの輸入車ある意味安全じゃないわ
事故起こすなら先ず自分が死んでくれないと
本当迷惑だわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:21:30 .net
東名で燃えたフェラーリを見てから、スーパーカーに対して印象が変わった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:29:14.36 .net
スピード出しすぎちゃったじゃねーよバカ親父

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:53:34.31 .net
写真で見るに黒いbBに相当な速度差で後ろから突っ込んだのだろうか
911GT2RSだと最高速度340km/h出せるし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 14:23:15.48 .net
ポルシェじゃなく
運転手が悪い
911乗りとしては恥ずかしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 14:35:50 .net
走る装甲車ポルシェ
さすがにダメージは少ない
40mm機関砲クラスのマフラーでアウトバーンを時速300kmで走行すれば良かったね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 14:40:41.54 .net
みんな弱いものいじめが好きよね
ワイなら国産車なんか相手にしない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 14:44:36.94 .net
あれだけいい車乗っているんだから、亡くなられた被害者には賠償金2億円くらい償うべき

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 15:23:30.34 .net
後ろからぶつけられて壁にぶつかったらアウトなんだな
日本車でも安全性の高さがある車に乗らないと怖いね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 15:24:48.81 .net
>>815
多分だけど2人やらかしたから2億以上の責任になるんじゃないのかな?
4000万弱の車に乗ってる人だから余裕で支払いできる稼ぎがありそうだけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:07:44.86 .net
この場合は保険降りるのか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:11:56.25 .net
逆に「スピード違反で事故を起こしたので保険はおりません!」
とかあんのかい?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:30:21.84 .net
EDおじさんエンドレス

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:33:50.73 .net
キョンくんでんわ〜

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:02:51.37 .net
衝突性能も事故率の低さも結局アメ車に軍配
欧州車はやっぱり見栄張りたいだけだよな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:13:05.87 .net
アメリカ大統領専用車ビーストが世界最強
水中走行可能。迫撃砲の直撃にもビクともしない装甲版

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:16:25.78 .net
やっぱり、命守るなら「アメ車」一択

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:17:53.45 .net
>>822
キレイごと抜き世の中殺し合いですもんね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:58:57.70 .net
>>823
かなりドア厚いよね400mmの装甲だっけ?ロシアのT-90の砲撃ガンガン跳ね返しながら戦車に踏まれても傷一つ付かないとか核の直撃でも生存できるんだよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:20:18.04 .net
都内が面倒だけど大きな車が1番安全性が高いよな
死んだ人もSクラスとかなら怪我で済んでたと思うよ
運転手が1番の悪な訳だけど自分の身は自分で守るってのが当たり前だからな
某ディーラーが何度も言ってる事だ
コンパクト乗り、ミニバン乗りはこれを見て何を思うか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:32:51.43 .net
>>827
またベンツの話かよ
ベンツ推しがうぜえな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:35:31.68 .net
デザイナー優先の欧州車にするか、防衛目的の北米車に乗るかだよね
ワイは、金が無いからおもちゃの日本車

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:46:54.06 .net
酸素タンク装備で1メガトンの水爆直撃にも耐え核シェルターにもなるトランプ仕様ビースト価格30億円〜特別装備(オプション含む
尚大統領の希望によって仕様が変わります
年収2000億円の方このようなアメ車1台いかがでしょうか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:53:30.28 .net
テレビでよく見る張りぼての軽は風が吹くとひっくり返っている

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:22:28 .net
金がないから日本車
これに尽きる
余裕があるから車を選べる
これも心理

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:27:46.23 .net
無職で暇すぎるのか朝から事故の解説までしてしまうEDおじさん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:39:37.73 .net
>>828
わかる
息抜きにCM入れておく

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:48:05.08 .net
外車乗りはアスペ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:56:11 .net
>>835
それならそれで結構
つか、社会人で金稼ぐならアスペ最強だろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:17:10.30 .net
アメ車だろうが欧州車だろうが
キチガイバカ親父が乗ったらおしまいよ
ほんと痛ましい事件だ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:21:49.33 .net
>>833
朝からそんなにレス内容が気になった?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:44:52 .net
体がブヨブヨ
金が無い
稼ぎが少ない
洋服がダサい
結婚経験なしの未婚
まだ家を買ってない
車がショボイ

はい、終了

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:02:12 .net
>>839
gラン大学
能力無い
稼ぎが少ない
洋服がダサい
結婚経験なしの童貞
一生家を買えない
免許すら取れないあたま

はい、論破

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:03:09 .net
子供が大きくなって俺のと嫁の車のローンが終わったら、ボロいのでいいから郊外に家を買ってセルフでやりたい放題の基地が欲しくなってる
海か山の近くで静かに暮らせるとこ
地方に住むと輸入車は難しいかもだけどハイラックスとかに乗り換えて楽しみたいな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:13:24 .net
なにその論破ってw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:15:33 .net
どれかに当てはまっててもいいじゃないか
40代で負け組でも50になってチャイやフィリピンなんかと結婚するってのもおもしろいじゃないか
休みの日に軽でホームセンターに行くのもアリなんじゃないか?
生きてるだけで丸儲けじゃん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:19:32.79 .net
車をローンで買ってはいかん
ローンで買っていいのは金を生み出すものか家だけだ
銀行員の俺の言うことだから素直に聞いておけ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:21:43.02 .net
医者の次は銀行員
半沢直樹のマネかなw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 06:14:42.95 .net
>>844
2.0%だしいいかなと
減価償却って知ってる?
現金よりもローンの方がいいわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 06:18:49.74 .net
若くして何も考えず刺青を入れる
今はしがないリフォーム屋の営業で軽バンでの通勤
郊外から出張、出張、営業、営業の毎日
家ではブサイクな嫁と子供が待つ
ほとんど帰らない
しかし飲みに行く金も無い
家すら買えない、タバコすらまともに買えない

こんな同期がいるが、こんなんなら独身も悪くないと思えてくる程だ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:01:20.65 .net
三行以上の長文レスは読まない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:57:11.95 .net
>>846
2%高い
減価償却は当然知ってるが、一般家庭で減価償却やらキャッシュフローやら考えなくて良いよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:34:25.70 .net
>>847
いやそれでも独身は嫌だ
気楽以外にメリットなさ過ぎだろ
それが一番で言うならいいけど、気楽のために生まれたわけではないだろう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:35:09.28 .net
減価償却なんて商売やってない奴には関係ない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:37:57.91 .net
不動産業だけど住宅ローンは無駄だよ
買った家が資産になってる人は、マンションも含めて、約5%以下だからね
30年後に土地の値段も怪しいし、賃貸の方が気楽ですよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:47:18 .net
いやいや借金は善だよ
借りれれば借りられるだけ幸せ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:45:10 .net
>>852
そこは資産目的で無くても良いと思うが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:49:15 .net
借金は借金です
支払ってる限り信用情報から消えません

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:44:03.69 .net
>>852
歳取って借りれる物件ある?
家賃保証会社は高齢者を嫌がるんでしょ
自分が家主だったら孤独死しそうな高齢者には貸し渋ると思う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:24:05.52 .net
40代ゴミクズバカ親父の不動産スレはここですか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:32:09.47 .net
>>855
住宅ローンが借りれれば、もうほとんど一生信用情報はどうでもいいわ
他に金借りるなんてないし
借りる前はクレカでも気になったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:01:48 .net
60過ぎると医療保険も入れなくなる
住宅ローンは今のうちにしか豪邸は無理
借金できたひとが勝ち組

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:02:32 .net
ローン組めるのは富裕層の特権

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:05:24 .net
>>855
お隣が7億円の豪邸ローンで建てたよ
メガソーラーと残土収入20億円ですぐに返済したと自慢している

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:06:36 .net
>>861
残土引き取りは儲かるよ
東京ドーム1個分で10億円以上入る

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:07:57.41 .net
うちも600坪の空き地に残土いれて2000万円稼いだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:13:45.99 .net
上手く自演出来てると思っているのかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:24:18.80 .net
EDおやじが不動産語ります

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:24:50.73 .net
さてと、上のアホは置いといて
お盆休みは旅行だ
久しぶりに鬼怒川温泉です

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:28:24 .net
ワイは上高地行くべ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:51:50 .net
イク時はおっきい声でイクって言うんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:07:38 .net
国沢さん「ポルシェGT2RSともなれば全力ブレーキでもブレーキ痕は残らない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596520688/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:17:24 .net
>>867
オヤジのEDなら問題ないのよ
この人は女のEDって言っちゃうのが重症なんですよ
自演と言うか自閉症の特徴ですね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:38:59.06 .net
>>856
普通にある
あなたの知ってる情報は古い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:39:58.37 .net
>>860
幻想
庶民には借金に過ぎない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:50:08 .net
>>861-863
さすがにさ ね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:59:05 .net
借り(られ)た額がデカかったら借金額に反比例で借りた方が立場が強いとは言うけどな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:15:12 .net
EDおやじの関係無い語りはまだまだ続く

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:18:01 .net
勃起不全おやじスレ違かく語りけり

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:02:16.77 .net
ローン完済の俺は勝ち組か

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:01:09 .net
>>871
そりゃあるかないかだったらあるだろうな
金がわんさかあれば高級老人ホームだってあるし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:07:12 .net
>>877
来月35年ローン実行の俺が勝ち組だよ
完済する気なぞサラサラないわw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:08:39.35 .net
>>871
高級老人ホームは乙姫様が若い若い
実に美人

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:10:06.21 .net
借金があるのは自慢出来るよ
本物の貧乏は借金も無い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:17:20.52 .net
あるヤツからしたら
そんなもん無いい方がいいわ
思考が完全にキチガイだわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:24:28.43 .net
あるかないかで言えばそりゃない方がいいが、
手元キャッシュを無くすか温存するかで言えば当然温存しといた方がいい

金融純資産が10億ぐらいあるなら話は別かもしれんね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:46:25.89 .net
ちゃんと借金を返すんなら、無い方がいい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:04:40.30 .net
マンションのローンを7年払ってるけど売って引っ越す予定だよ。
一応、来年のオリンピック後か前で検討してる。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:22:35.62 .net
あの有名なクリニックの社長だって借金あるし借入はあるよ
俺はゼロだけど考え方によれば銀行が貸してくれる器と認めたって事にもなるよな
車のローンはバカでも通るけど住宅ローンとか事業拡大の資金とかは選ばれた人間のみのローンだと思うけど
賃貸に住んだままで子供に何で家を買わないの?って聞かれたら嫌じゃん
だから子供ができてすぐに購入したぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:26:45.49 .net
23年前に新車で買ったミラバン。故障知らずで今も快調。

貯金ないし家族いないし彼女友達いないので買い換える
必要ないかな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:33:18.62 .net
同じ様な境遇の友達がいるがその友人はずっと古いハイエースに乗っているがカッコいいぞ
ボロボロでフルノーマルだけどカッコいい
不思議な車だあれは

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:53:26 .net
ランクルを18年乗ってるけど壊れないんだよw
燃費は8くらいだけど諦めてる
ただ排ガスの黒煙は気になるな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:44:54.47 .net
浦安ランクル物語

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:51:46.42 .net
馬鹿なうえ暇でテレビ見てイソジンを買いに走るED女おじさん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:32:18.64 .net
なぜ、女の子とはうまく話せないの?
ネットじゃ言いたい事が言えるのにw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 06:57:32.88 .net
20年乗れば元取れるやろな
5年したら古く見えるから流行ってのは

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 07:48:14 .net
新車を5年で乗り換えるのがコスパいいよ
若い頃は中古を乗り潰すのが定番

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:02:46.01 .net
新車買って車検前に乗り換えるって人が居るけどあれどうなん?
その人曰く高く売れるし色々乗れるから一番効率がいいって言ってたけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:10:58.00 .net
>>895
下取りだと3年超えからかなり下がるからね。これは残クレの設定みても明らかで5年〜7年で乗り換えるのが一番ユーザーの負担額が大きくなってる。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:29:48.33 .net
気に入ったらずっと乗り続けてしまうわ
手放して時間が経つとまた乗りたくなって同じ車の中古探して買ってしまう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:16:09 .net
>>895
効率がいいというのが何の効率によるかで変わるね
車の買取価格は指数関数的に下がるから金銭面で見れば短期間で乗り換えは非経済的
でも多くの車種に乗れる満足度が得られる
双方のバランスの兼ね合いがその人にとっては3年で乗り換えが効率いいということだろう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:38:21 .net
>>897
それな
そもそも新しい車に欲しいのがない
90年代のアメ車ばっかり目が行く

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:09:33.33 .net
中卒で湘南の海の家経営でひと夏で少ない人で2000万多い人では1億超〜収入がある
プレハブ小屋に一カ月バイトしていたお姉さんは店主と結婚。今は港区のタワーマンション成金組です
ちなみに車はポルシェ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:12:01.83 .net
>>884
借金がカネを産む
借金はビジネスには大事ですよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:13:33.04 .net
>>899
あんたの頭はパラレルワールド
足利義満の白馬に乗っていなさい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:14:56.40 .net
>>895
うちの爺さんがそう
車検と言うものはやったことがないと自慢していた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:34:21 .net
今日も懲りずにポルシェの話を始めてしまう誰かさんw
ゲームでいいじゃない!私も突き合うわよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:59:23.60 .net
何でもいいから1000まで埋めろや

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:02:01.02 .net
これからスケベな40女の所行くよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:17:31.75 .net
>>902
足利義満って90年代にいたのか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:41:55.12 .net
>>903
敷地の広い百姓の軽トラとかか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:15:30.85 .net
>>901
借り入れの大きさが男の器とか聞いた事はある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:46:05 .net
ババ バンヴェアの予言
5057年人類滅亡

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:49:40 .net
>>950

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:52:45 .net
度胸出して外車くらい乗ったら?男でしょ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:00:28 .net
借金も出来ない男には興味ないよ
覚悟のできている男について行きたい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:06:47.72 .net
>>912
俺免許とってからずっとアメ車

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:10:00.85 .net
>>914
遍歴は?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:41:54.38 .net
中古のジープチェロキー60万
同じくリミテッド110万
アストロ180万
キャデラック セビル 120万
ビュイック 220万
カマロ190万
タホ 390万
エキスプローラー 270万
アンリミテッド360万

現在はジープと国産に乗ってる
アメ車一台だと嫁が辛い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:32:26 .net
中古の外車はびっくりするくらい値段が下がるよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:44:45 .net
>>900
権利持ちなら凄い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:19:25.99 .net
いつの話をしてんだよw
昔の話をする奴は嫌われるぞw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:28:07.05 .net
>>917
欲しい車が不人気車だったりすると無茶苦茶ラッキーよ
当時諦めてた高額車が2年経って半値、
新車時のオプション価格が、中古車価格とほぼほぼトントンとかね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:31:46.95 .net
>>917
元が高いから中古を買う様な貧乏人には安くしないと売れないからな
中古でも値落ちしにくい車もあるよ
Gクラスとかは新車で買わないとコスパ悪いよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:03:39 .net
SUVさえあればいい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:13:07 .net
ステーションワゴンからSUVに乗り換えて、高速安定性が欲しくなってセダンに乗り換えて荷物が積めなくなって困ってミニバンを買い、高速安定性が欲しくなってステーションワゴンに戻った
背の高い車は飛ばすと怖いな
ただ、後部座席とか荷室は広い方がいい
ずっとこのパターンなのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:20:10 .net
高速で飛ばす車1boxワゴンが多い気がするな−。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:30:48.73 .net
キーエンスのプロボックス

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:53:01.61 .net
14系クラウン

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:06:26.93 .net
エアコン無しの軽トラとハコスカ
メインは24年式のタント

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:23:49.48 .net
>>921
それでも貧乏人に買ってもらわないと成り立たない商売ってのもな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:20:12.62 .net
>>925
抱いて!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:40:42.46 .net
>>928
貧乏人ほど、お金を使いたがるからね
商売は貧乏人相手をうまくやるのがコツだと近くの八百屋の親父が言ってた
金持ってない奴は文句も多いし買わないのに話が長いって

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:58:05.30 .net
八百屋の親父が経営論を語る

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:08:14.21 .net
>>923
〜って
〜なって
子供の作文かw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:35:09.85 .net
>>931
ビジネス書のタイトルみたいだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:27:49.29 .net
末端の奴ほど自論持ち

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:09:22.44 .net
本気でイクときは黙ってイク
セックスは短い方が気持ちがいい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:03:36.01 .net
エアコンの壊れたクルマは地獄の暑さだよなぁ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:34:52.05 .net
>>931
その人、八百屋だけどマンションオーナーで輸入車コレクションが凄かった
それまでも金は持ってたが更にバブルで大当たりした

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:11:41 .net
人生は定め
なるようにしかならない
ほんのわずかな努力と心がけ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:25:57.20 .net
シャレで97年式サンダーバードフルノーマルを個人輸入した

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:31:28.29 .net
おおっ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 00:37:39.85 .net
>>950.

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:21:11.76 .net
ポルシェに追突されても大丈夫なようにセダンもええかと思いだした
あの動画見て助かる車種ってなんやろか
3ナンバーSUVとかセダンかなと

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:35:14.37 .net
>>937
八百屋関係ないやんw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:09:48.54 .net
>>942
youtubeにドラレコ動画挙がってるね
ポルシェが追越車線を爆走してて大型車を左から追い抜こうと左車線に入ったら眼前にbBがいて追突したって感じかな
bBは回避困難だよな
高速で見るポルシェ乗りってあんなのばっか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:15:17.71 .net
>>945
bBってエアバック無かった時代かねえ
あんなんで2人死ぬか??ってなるわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:54:13.31 .net
>>945
事故った瞬間の動画見たらbB派手に回転しててエアバッグなんて無力だなと思える
シートベルトしてたけど車外に投げ出されたんでしょ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:05:31.24 .net
彦田嘉之(ひこたよしゆき)こいつの言動が
ここの外車乗りの言う事と同じやな

>>945
https://yattenannbo.com/porushe_kawasakishi_/

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:01:33.39 .net
ここの外車のりでスピードとか言ってるヤツいたか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:55:48.50 .net
何だかんだ僻んでも小金持ちはいつかわ「クラウン」
             大金持ちはいつかわ「ポルシェ」

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:59:34.10 .net
ワイはいつかは生涯賃金7億円といわれている「慶応ミスコングランプリの頂点女子アナ陣」

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:09:00.21 .net
現金2億に株が8,000万くらいあるけど、間違ってもポルシェじゃないわw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:13:38.69 .net
おでもおでも(^q^)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:20:50.50 .net
マークX イエローレーベル

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:05:51.78 .net
>>951
じゃあ僕も

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:36:31 .net
>>950

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:28:07.86 .net
おまえらの」稼ぎはカトパンの10分の一以下

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:10:09.78 .net
>>951

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 07:18:40 .net
年収800くらいから高級な車を買おうかなって思うよな?
おれの周りの700万くらい稼いでる若手で軽とかコンパクトに乗ってる奴はいないぞ
お洒落な奴らはイタリアやフランスの車が多い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 07:34:13 .net
>>958
ムリムリw
その頃ぐらいが子供も大きくなって学費にお金かかる
大学卒業してて夫婦2人になったら考えるけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 07:42:56.92 .net
>>959
それな
収入増えたら増えただけ出て行く時期だからな
うちも今月の塾代が65000円
車なんてとてもとても

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 07:58:55.55 .net
都会は大変だな
ここ北海道なら
年収800万程度あれば
新築一軒家も高級車も
なまら楽勝だよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:23:19.53 .net
大学を出て平凡なサラリーマンで負け組になるなら、専門でも中卒でもいいから平凡な人生は送るなよって教えてる
塾も辞めてサッカーも辞めてゲームや音楽のスクールに通いたいと言ってきた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:08:25 .net
>>961
年収800万て手取り600万切るんだぞ高級車の車両本体価格にも満たない額の手取りで高級車とかバカ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:22:00 .net
>>958
独身なら高級車も有りだけど・・・

でも現実的に800万円の年収の手取りって、いくらか分かってるかな?
サラリーマンなら住民税等の差はあるにせよ、大体580万円以下だよ?
月にして手取り、ボーナスも含めて48万円

家賃10万円、食費8万円、光熱費3万円、車のローン5万円、塾、習い事、その他雑費10万円
合計36万円

残りの12万円も貯金や上記以外に消えるよ
妻、子供2人生活を分かってるのかな?

現実的に>>958の言う高級車って、車種はなんですか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:22:29 .net
そもそも北海道に年収800万円の仕事は、ほぼないですw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:23:47 .net
>>965
おうふ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:30:47 .net
北海道住みでテレワークするのが最強なのかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:32:16 .net
世帯年収800に見合う車は
税込400以内を6年以上乗る感じかなと思うけど。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:39:02 .net
>>964
食費8万は年収にしては高いな
しかも車のローンに5万は高杉

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:40:07 .net
>>950が次スレ立てる前に埋めるなよ
お前らいい歳した大人だろ?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:51:36.57 .net
>>950
> ワイはいつかは生涯賃金7億円といわれている「慶応ミスコングランプリの頂点女子アナ陣」

と鼻息荒い奴、早く次スレ立ててくれ。
高収入の奴、当然自分の始末は自分でやれるよな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:56:16.81 .net
>>970
さっさとスレ立てろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:00:06.08 .net
地方都市で世帯年収額面て1000万ちょうどぐらいだけど、車は出せても350万までだなぁ。
それ以上は身分不相応だわ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:21:08.43 .net
>>972
スレ立てるなんて簡単だよ?
不特定多数の大人が使ってるスレなんだから最低限のルールくらい守ろうよって話だよ
毎回スレ立てて保守して1乙もされないんだぜ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:26:46.28 .net
次スレは立てる必要ないですよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:36:07.69 .net
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【73台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1596864941/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:53:55.58 .net
>>976
ええ人やw
乙です

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:02:33 .net
>>973
そんなもんだよ
馬鹿しか高い車乗ってないよ
ベンツG乗ってた知り合いの中小の社長が6月に倒産して3日前自殺して今朝葬式参ってきた
これからますます見栄張ると負け

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:04:55 .net
>>978
ホヤホヤの出来事か
考えさせられるけど車のために頑張れたのかも知れんしな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:49:25 .net
>>969
割と普通かな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:54:44 .net
食費8万は家族がいれば普通だろ。堅実だよ。。
でも車ローンに5万以上払うのは無理かな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:57:47.84 .net
1年前に下請けの社長が練炭自殺をしたけどマスタング、レクサスやエルグランドの最上級や他にも5台は乗ってた。

会社が倒産して破産管財人に整理されそうになり、慌てて愛人が「私の名義で全部自分の車だ」と言ってきて3台持って行った。
社長の奥さんや子供達も呆れていたそうだ。

せめて自分の子供名義にしておけば良かったのにさ。
墓場までは車は持っていけないよね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:57:50.33 .net
>>978
作り話乙w

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:03:14.43 .net
>>964
子供3人のワイの場合

私立大学文系、学費に年100万円、生活費年156万円
私立高校、学費年50万円、河合塾年60万円
私立中学、学費年50万円、塾年36万円
学校関係だけで年452万円

食費と生活費で年600万円
固定資産税、学資保険、夫婦の保険、光熱含まず生活維持費だけで年間1052万円
400万円の国産SUVで精一杯ですがな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:23:58.70 .net
EDおじさんの妄想シミュレーション

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:26:37 .net
>>984
私学の中高で別に塾行かなきゃいけないって、私学の意味なくね?
うちの方だと私学の子はもう有名大付属のエスカレーターで塾なんか行かない、もしくは学校で晩飯まで食べてその後も遅くまで指導してくれるのどっちか
まあうちは2人とも小学校から大学まで公立、国立でも、全然家計に余裕ないんだけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:34:42 .net
君らいい歳して給与所得しかないのか?
それが大半って感じよの

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:00:09.72 .net
>>987
先立つものがないのよ
なんかいいもんあるか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:04:15.60 .net
>>985
それなw
休日で劣等感強まるんだろうな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:00:14.61 .net
>>986
小学校から私立やけど塾は当たり前やで
むしろ私立に通わせる親の方が教育に熱心
予備校になると国立の方が多くなるけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:06:37.47 .net
おれ、鉄緑会いってたよ。

992 :984:2020/08/08(土) 18:10:33.42 .net
>>987
ペーパーカンパニーの法人からの給与と不動産所得の青色申告やで
車の償却費を経費に落とせる仕事がしたい
車系ユーチューバーとかやったら雑所得の経費に出来るんかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:11:13.74 .net
>>991
すげぇ…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:12:06.18 .net
>>990
学校で補習やってほしいよな
大阪桐蔭みたいに予備校不要なくらい学校で時間外補習やってくれるなら授業料高いのも納得できるけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:12:50.44 .net
>>991
医学部に行かないのに?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:19:12 .net
>>994
いうて私学の中でもお安い中高一貫やからなぁ
大学進学が当たり前って雰囲気に持っていって貰えるだけで良しとしてる
ちなみにお迎えの車はレクサスとカイエンだらけでワイちと恥ずかしい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:25:21 .net
母集団の大切さだよね。浪人したけど、いざってときにケツに火がつくんだよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:04:29.60 .net
40代やしええクルマ目指して動いてみるかな
嫁の説得や見積もり取ったり維持費計算やら
これ以上歳とったらデカイの運転出来んようになりそうやしな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:11:13.52 .net
親の会社名義不動産相続
遊んで暮らせるわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:14:29.85 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200