2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part39

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:23:27.84 .net
前スレ
S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1591001321/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:24:41.15 .net
バァァァァン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:25:33.83 .net
arigatosan

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:20:50.89 .net
スレ立てサンキュー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:24:23.44 .net
ありがとう!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:07:02 .net
戸締まり用心火の用心
げんげん元気だ月曜日

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:25:22.82 .net
週の真ん中水曜日
真ん中もっこり!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:18:02.23 .net
ゆーやけー!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:50:37.91 .net
風鈴 蝉しぐれちょいとこいきな赤富士

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:57:20.40 .net
カプリソーネ飲みたい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:09:21.02 .net
カプリソーネなつかしいな
ただ親と一緒に出かけたとき買ってくれってねだって
ストローがうまく挿せずにビジャアこぼれて「何してんの!!」って強くおこられてトラウマになった記憶。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:15:51 .net
プカポン知ってる人いる?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:54:35.73 .net
>>12
プカポンじゃなくてプクプク?
https://i.imgur.com/GJBfO8J.jpg
ならめっちゃすきだったーー

プカポンは現役の名前なのかな
https://i.imgur.com/ClSKE6I.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:58:08.82 .net
>>6
そのCMやってた頃は日本船舶振興会と名乗ってたのに今は日本財団とクリーンなイメージになってるのね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:58:50.94 .net
今年も半分終わったか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:06:10.72 .net
>>13
まったく記憶に無い商品なのに味も食感も知ってる…
空間が歪むような感覚が

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:15:15.25 .net
人生も\(^o^)/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:18:31.14 .net
>>12
知ってるよ。ソーダの中で小さなタマころが上下するんだよね。
楽しくてキレイだった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:07:44 .net
プクプク面白かったけど
びっくりするほどまずかった……

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:12:11 .net
あんなん遊ぶものであって食うものじゃないだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 11:14:38 .net
ねるねるねるね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 11:17:22.32 .net
昔はこんな駄菓子でさえテレビCMやってたよなあ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:18:32 .net
>>22
子どもの数が多いから儲かりまくりやね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 16:08:26.65 .net
プクプク
記憶の片隅に有るような無いような…
モヤモヤして気持ち悪いわw

昔は身体に悪そうな物が多かったよな
今から思えば毒々しい色の物を喜んで飲食してたし
ドラキュラアイスとか言うのを面白がって食ってたら、婆ちゃんによく怒られてたわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:15:03 .net
クロキュラ好きだったー
やたら言われたね、それそんなん色付いてんのん全部毒なんやで!ってw
舌が真っ黒になったり真っ赤になったり、真っ青になるのもあったなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:33:15.60 .net
スラーピーのみたい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:35:28 .net
幼稚園の制服いまだに保管してあってびっくり
ベレーが小さくて嘘みたいだった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:47:27.95 .net
これほしかったなー。ペンギンの背中に氷入れてかき氷作るの。
https://creators.yahoo.co.jp/jsc/0300070964

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:35:02.85 .net
部活「練習中に水飲むな」をリアルで経験した世代

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:21:18.37 .net
>>28
姉が買ってもらったのがウチにあった
色付きのシロップは身体に悪いからダメと言われたんで、かき氷にカルピスの原液かけてたわw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:59:02.05 .net
昔は食べ物も飲み物もカラフルだったな
奇抜な物が多かったし
口に入れたらパチパチ弾ける粒々のおやつ
名前が出てこん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:07:32.50 .net
>>31
>口に入れたらパチパチ
で画像検索したら出てきた
https://hitome.bo/column/article/28028-hitomebo-donpach.html

カラフルな色って要は合成着色料って奴なんだろうね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:19:29.70 .net
>>32
これだw
思い出したわ、ありがと

色でインパクトを与えて身体に悪そうな物ばかりだったよな
ヒヨコまでカラフルにする時代だったし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:46:20.49 .net
>>29
そうそうw
でも、今ほど危険なくらいまで気温が上がってなかったと思うよ。
汗かきすぎて体操着のパンツが塩噴いたり、部室に脱いだシャツを忘れて一晩でカビだらけになって母親に怒られたのは遠い昔。。。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:50:05.36 .net
うさぎ跳びは股関節を柔軟にする効果がある って採用してる学校があるけど(大阪桐蔭高校硬式野球部)、
練習中に水を飲んではいけないとされた根拠って何だったんだろうね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:03:49.56 .net
精神論

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:19:48.41 .net
剣道部だったよ…。あとで暴力沙汰で左遷される教師が顧問だったよ…。
気温30℃ぐらいの体育館。分厚い綿服と防具の厚着。息できないかかり稽古。水禁止。足払い食らって昏倒。
辞めるって言いに言ったら殴られる。奴隷だったわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:31:40.25 .net
俺が卒業した何年かあとだけど、柔道に力を入れてた高校、柔道部で練習中に部員が死んで、俺の担任だった体育教官が書類送検された。
結果的には指導に問題はなかったってことで不起訴になったらしいけど、まあ当時は死んでもおかしくない練習とか普通にあったからね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:09:38 .net
そんなボクも今ではりっぱな5ちゃんねらー

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 00:12:37 .net
豚インフルエンザがパンデミック起こすかも知れないじゃん。
恐竜のようにそろそろ人類も終わりに近づいて来たのかな。

しかしなんでいつもあの国から始まるんだろうね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:23:04.02 .net
高校生んときに所属してたラグビー部でも志望事故あったわ。
熱があったのに休みたいを言い出せず、無理して水を飲まない無茶練習で…。
俺の世代の事故じゃないけど。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:23:53.47 .net
ありゃH1N1で、もとをたどればアメリカ、メキシコ由来だ
「この10年の研究で、豚の間に存在していること」を
中国の研究者がアメリカの雑誌に発表したということ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:55:04.59 .net
>>40
2018年までの研究でしょ?直ちに影響はないさ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 01:19:40.77 .net
また緊急事態宣言くるんだね
選挙明けかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:04:27.75 .net
都内感染者爆上げ…。わかってたけどこれで完全に気温に関係なく伝染することが確定か。
夕方都知事の会見あるようだが、また緊急事態宣言に逆戻りか…。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:06:16.06 .net
元凶は武漢、中共だ。
忘れちゃいけねえ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:18:58.65 .net
あんたはね、常にうらみ抜いて怒りをぶつける敵を必要とする精神構造なんだよ。そういう脳の出来なのよ。ちょいちょいいる。
敵は現実には出会うことがないぐらい距離がある方が都合がいい。脳内で不変だからね。
それはもう変わらないから自覚の上で生きてってもらえりゃいいんだけど、
同級生スレでは話題のレイヤーが違うのよ。まあもういいけどさ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:47:29 .net
ウイルス蔓延よりもっと怖いシナリオとしては、この世界的な不況を打開するために
大規模な経済回復策を大国同士がおっぱじめること。まあつまり武力戦争。
これの方が怖いわ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:53:33.13 .net
おんなじこと何回も言ってるな
「最近第三次世界大戦ってワードを見聞きするよね」とか…。
まあスレに書き込むぐらいは実害なしとするか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:53:04.77 .net
戦争は大袈裟にしても、まあ可能性としてはあるってことだよね
でも現実的に、これでまた緊急事態宣言したらほんと経済が死ぬよ
乱暴に言えば、経済的な犠牲者が多くなるようなら病死をある程度無視するしかないかと
もちろん最大限の対策は必要だが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:20:46.87 .net
戦争なんかより鼻に綿棒突っ込まれる方がイヤ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:53:14.44 .net
>>49
横からだけど、あんたは世界のニュースや新聞を見ろ
これほど目まぐるしく軍事や戦争利権のニュースが出るのは珍しいぞ
過去の大戦前の世界状況を勉強し直せ
今は過去の大戦前と全くと言っていいほど酷似してる
無知ほど恥は無い

イージスアシュアの件にしろ、悪い方に流れてるのは事実

時の総理が「今は戦時」と言う言葉を使った意味が分からんの?

煽る訳じゃないけど、多少なりとも危機感と備えは意識した方がいいと思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:03:12.40 .net
>>52
過去の大戦前と酷似って何を以てなの?
過去の大戦前ってこれだけ全世界で情報共有できるツールってあったのかね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:07:41.24 .net
洪水や震災に備えてればそれなりになんとかなるさ
竹槍や防空壕も用意したほうがええか?

人海戦術の戦争は起きない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:48:10.39 .net
戦争が起きる可能性はどんな国にもどんな民族にもどんな時代にも少なからずある
だけど時代が違う
先の大戦と現在とでは世界情勢も異なるし我々国民の意識も状況も違う
全くあり得ないとは言えないが、遠い昔と今とを無理に重ね合わせて危機を煽るのもどうかと思うね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:22:42.11 .net
先の大戦は地球から最も遠い宇宙都市サイド3が独立戦争を挑んできたやつですか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:59:48 .net
そうかもな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:39:12.88 .net
中国とアメリカが戦争したら
頭の上でミサイル飛び交うのん?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:06:07.33 .net
どちらかの大国についてれば大きな混乱には巻き込まれない
どの大国からも距離を置いて国内が変に分裂しはじめると
内部から崩され代理戦争の対象にされる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:26:05.47 .net
日本は周りを中韓朝、露に米と言ったマジキチに取り囲まれていて地政学上は最悪といっていい条件

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:27:43 .net
いるみたいだなー同窓会で政治やら宗教やらビジネスやらの仲間を募りたがるやつ
くすぶってたやつに限って変わり果てちゃってたりして

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:28:40 .net
>>53
ツール…
的外れなこと言うね
辿っていけば分かる事だろ
そのツールを持ってんだから調べろよ
武力行使=戦争じやないよ
そこに至るまでに色んな事が起こってる


煽ってるって言う人も居るけど、煽ってるつもりはない無いよ
煽られてると感じるんなら、少しは危機感あるんじゃないかな
日本を中心にした武力戦争は起きないと思ってる
あれだけ中国やロシアや北朝鮮に領海侵犯されても反撃出来ないのが日本の憲法だから

もし仮に武力行使されてミサイルでも打ち込まれたら、その時は外交的にも負け確定まで追い込まれてる時だと思う

武力行使が開戦じゃないよ
武力は終戦の決定打を打つためのもの

ただ、何も知らず気づかぬうちに巻き込まれて疲弊して、生活が壊れていくのが嫌なんだよ
今回のコロナにしろ生活が壊れた人も多々居るし、当たり前だと思ってた生活が当たり前じゃなくなる事が実際にあるからね

長文ごめんな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:35:16.35 .net
梅雨末期大雨、台風と言った大規模自然災害の季節に入るしね。
地震も震度4クラスが日本全国で頻発してて怖い。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:52:56.57 .net
>>62
よそいってやれ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:55:33.08 .net
おぅ、よそでやれ
それか選挙にでも出ろ
鬱陶しい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:22:39.51 .net
>>49
ほじくり返したコイツが悪い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:37:30.48 .net
>>62
五十手前になるとウザがられて家族も話を聞いてくれなくなる奴も出てくるんだろうな
かと言って外でこんな話したらキチガイだと思われるだろうし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:04:36.38 .net
だよな。話せないから俺は密かに竹槍の訓練を始めたわ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:46:49 .net
そんなにキレることか?気に入らないならスルーしておけばいいと思うけど。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:07:08.70 .net
さっさと核戦争して、こんな世界ぶっ飛んじまえばいいよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:16:07.47 .net
スルーしようにもレスがだんだん長くなるんだもの

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:33:26.75 .net
ま、いいんじゃない
色んな見解があってさ
それよりも雨続きでむち打ちの後遺症が酷い
何とも言えない鈍痛

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:31:37.51 .net
いろいろ飽きたな
なんの刺激もない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:12:29 .net
危険厨って大半が不安神経症からの統合失調症なんだよね
自分だけは論理の筋道が通ってると思い込んでる
ちなみに統合失調症は初期なら投薬で改善するが、手遅れになるとまったく改善せず悪化の一方って
ガンみたいな病気だ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:42:37.38 .net
自治厨や意としない意見を糖質扱いするのもウザいけど…
嫌ならスルーしとけば話題も変わって流れるだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:07:14.20 .net
「こいつはアスペだ!!糖質だ!!俺にはわかる!俺は教養のある常識人だからな!!
おまえらにはわからんだろ!!ガッハッハッ!!」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:11:21 .net
蒸し返さなくておk

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:19:03.00 .net
なんか面白い話題でもないかなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:43:14.79 .net
茄子の煮浸しを作って冷蔵庫で冷し中 飲酒の習慣は無いが一杯やりたいぜ 餃子と山芋の短冊の献立 ビールを買ってくるべきだった 49歳 片付けも含めて料理が楽しい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:11:35.65 .net
オナニーのし過ぎなのか本番で中折れする

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:20:26.00 .net
なんかイライラしたからハイブランドのバッグポチったのすっかり忘れててさっき届いたわ
旅行や飲み会も延期だから持っていくとこもないのに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:23:43.98 .net
メルカろうぜ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:49:42.27 .net
>>73
夜になると暇じゃない?嫁さん犬2匹と暮らしているが嫁さんプロ野球観てるが俺はそこまで好きじゃ無いのでもて余す

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:25:07.40 .net
雨の日は珍走が居ないから静かで良い
この時間帯が深夜と錯覚するくらいだ
雨の唯一良いとこ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:41:44 .net
最近夢で小さい頃などの映像がながれるんだけど、朝起きると悲しくなるななんか。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:07:16 .net
真面目に語ってみると中折れは精神的なものが大きいだろう。
>>73も言ってるけど年齢的にいろいろ分かっちゃって刺激がないというか
ヘンに刺激をつくろうとしても自分で作った刺激ってのは先が読めちゃうのよね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:22:14.82 .net
去年からアコギやり出して一人カラオケしてるな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:28:28.48 .net
>>85
夢ではないけど、地方局で毎日昔の地元の映像を流してるんだけど、見てると切なくなる時があるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:29:54 .net
小中高時代に過ごした家の夢をよく見る。間取りとかも正確に出てくるのがビックリする。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:54:36 .net
>>86
いや単純な加齢のが大きいよ
全年齢板だからあんま語らんが、新境地色々しても
若い頃より圧倒的に興奮しても、途中で折れるし動いてるのも疲れる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:38:44.98 .net
政府の方針に従って名古屋出張ついでに伊豆へ来てるよ
ワーケーションってやつだけど月曜そのまま出社するつもり

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:52:20.21 .net
今は静岡に来ないで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:16:59.68 .net
>>81
ハイブランドは財布程度でよくね?
まあ好き好きだけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:21:31.04 .net
熊本鹿児島の雨大変ね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:28:10.35 .net
伊豆も135号線が通行止めになったり西伊豆も一部通行止めになってる。生活に支障が出そうだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:49:25 .net
>>93
あとは腕時計とかかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:01:05 .net
>>93
バッグが欲しかった
スマホとちょっとしたものしかはいらない小さいやつな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:02:27 .net
>>97
女かよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:17:37.07 .net
そらそうよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:18:25.07 .net
男だけのスレじゃねーだろ
そうしたいならスレタイに書いとけよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:19:03.89 .net
ひゃだ!カマだっているんですからねっ!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:22:23 .net
オキャマは同サロへ!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:22:54 .net
ここにはちっぱいおばさんとかいるじゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:23:36 .net
わたしもいるわよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:24:41 .net
差別だわ
キィーーーーッ!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:37:50.40 .net
マジでサイフは革がボロボロになって粉が出てる
マジックテープとまでは言わんが化繊がもっとも合理的な気がしてる
その前に買い替えろよって話だけどお金入れるものにお金浪費したくないという思想

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:38:42.29 .net
ブランドもんなんか持ったことない…
確かに小銭入れくらいちょっと良いもん欲しいわ
この年齢に無難なブランドって何処なの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:39:21.82 .net
>>106
貧乏臭〜い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:42:06.65 .net
おまえら体重いくつ? 80.2kg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:42:57.68 .net
>>107
ブランド持ったことない人とそれなりおしゃれな人とで無難度が天と地だよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:43:18.87 .net
>>107
つ マジックテープ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:45:30 .net
おしゃれな人ってぶらん力関係ないからね。
おしゃれな人ほど似合ってもいないのにへんなブランド着けてる

まあそれでもTシャツにジーパンの人よりはマシだけどね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:45:51 .net
>>109
女で80超えはやべーよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:46:44 .net
ノームコアな時代なんだからデニムとTシャツをどれだけ垢抜けて着こなせるかだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:48:34 .net
んまー!キャマは垢抜けカジュアル得意よ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:49:05 .net
Tシャツにジーパンなんて、白髪をそのままにしておしゃれだと思ってる人と一緒。
似合ってない人は本当じじくさいしおばさんくさい。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:51:49.52 .net
これを貼れと天の声が
https://up.gc-img.net/post_img/2018/05/3qxWIKRgvic63yL_PadjA_11.jpeg

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:02:26.92 .net
ジーパンてw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:02:57.51 .net
>>110
ブランドと無難度(ぶなんど)でかけてるの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:03:01.47 .net
>>114
そんなやつはここにはいない
みんな小汚い底辺ばかりさ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:03:29.00 .net
>>119
うまいこという

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:04:09.07 .net
>>117
真ん中のハゲきついわー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:05:56 .net
>>117
あとこれも
https://i.imgur.com/sXqHCZZ.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:07:44 .net
>>117
左身長160なさそう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:10:26 .net
結局生き方とか自分への自信みたいなものが顔に出る

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:14:41.58 .net
フェンディとかグッチはなんとなくダサくて嫌
コーチは昔からオバ様御用達のイメージで嫌
シャネルやドルガバはキャバっぽくて嫌

マークジェイコブスとかアナスイとかゲスくらいしかカッコよさげなの思いつかん
15年くらい前からそこら辺の情報が止まってる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:26:11.13 .net
アナスイはいま少しお金ある中高生御用達だよ…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:31:24.49 .net
ゲスは去年あたりEXIT系のパリピに流行ってた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:32:20.14 .net
アラフィフでANNA SUIとかGUESSとかなのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:33:02.77 .net
フェンディがダサいっておばさんが持ちがちなシグネチャーのこと?それ避ければかなりいいよ
グッチはいまかなりトレンドリードしてる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:33:12.24 .net
>>129
ありえないよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:38:09 .net
ドルガバとか久々聞いたわ
マークはいま一昔前のサマンサタバサ並みに大学生ライン
50絡みが持つとやばいと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:43:42 .net
地方民ほど東京のコロナ感染者発表楽しみにしがち
アメリカは毎日5万人超えなのに100で大騒ぎ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:48:03 .net
地方民はまったく興味ないからこのスレでも出ない
いきなりぶっこんでくる133のはしゃぎっぷり

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:00:58 .net
130人!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:01:23 .net
>>134
ツイッター毎日朝から大騒ぎよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:06:09.41 .net
ツイッターに書いてね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:13:06.29 .net
はい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:13:41 .net
わかったわよ、釜は巣に帰れってことね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:17:28 .net
お前ら結構面白いな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:20:32.92 .net
土曜の昼間から酒も飲まずによくこんなくだらない話できるなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:05:12.03 .net
酒35くらいから飲めなくなった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:24:21 .net
>>142
早すぎw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:44:34.09 .net
35から飲めなくなった(金銭的に

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:52:38 .net
>>143
元々合わなかったんだろうけど若いから勢いで飲めてた
何回か意識無くなってもう無理だなと

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:48:07.14 .net
ちっぱいと巨乳どっちがお好き?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:49:42.11 .net
無乳はあれだけどE以上もいやだなぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:51:15 .net
普通がいい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:20:36.86 .net
C,D,Eカップがいいなあ。少し垂れてるのが好き

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:04:59 .net
ここ2、3日、なんか話題が浮き足立ってんな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:23:54.51 .net
あちこちで南米やメキシコの見せしめ動画踏まされてる。。。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:31:20.73 .net
>>150
年が変わるまで6ヶ月切ったからね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:57:42.95 .net
良さげな店に一見で入ってもぞんざいな扱いをされなくなったのは年取ったからだろうな
出張や旅行で地方行ってもここ何年かひどい扱いされたことないし
年齢重ねて良かったことの一つかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:17:37 .net
あ、それわかる気がする。落ち着いた態度になったからお店側もそうなったんだろうね。
この歳でヤンチャしてる同級生は見たことないけど一定数はいるんだろうな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:20:03.50 .net
さいたまのキャバではやさしくしてくれますか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:24:47.27 .net
>>155
キャマバーなら!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:13:13 .net
>>154
ヤンチャって
二十代前半とかじゃないのに
この年代だったら完全に頭おかしい奴だよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:17:25.07 .net
ヤンチャ・ストラトスってのがありましたね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:56:03.29 .net
女子いねーなこのスレ
前まで何となく居ると思っていたけど
女子いねーよなこのスレ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:02:50.67 .net
元女子ならいるけどさ
入らない方が盛り上がる時もあるじゃろと思って控えてる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:29:51 .net
心は乙女なら常に貼り付いてるぞ!この俺が

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:59:02.02 .net
>>159
何を求めてるんだwここはおじさんとおばさんが世間話と昔話に花を咲かせる
社交場だよ。
まあミリンダでも飲みなよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:01:48.42 .net
>>159
いますん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:03:08.53 .net
>>160
おなじく
一歩引ける世代だねと自画自賛w

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:45:46 .net
へー、女子いるんだな
キャンディキャンディとか、金太クンにご用心!
とか、おはようスパンクスとか、愛してナイトとかイタズラなKissとか、ときめきトゥナイトとか、リボンでも別冊マーガレットでも話題をガンガン出して来いや!
こちとらは妹が居たから少女マンガにも精通してんねん!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 04:52:53.70 .net
女子だったけど漫画はちょっと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 06:22:40.27 .net
>>165
妹いるとそうなるよな。
分かるわw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 06:25:06.52 .net
>>123
イケメンは何着ても似合うブサメンはそうじゃないって言いたいんだろうけど、二人とも左側の写真の方がしっくりくる
イケメンは服にこだわった方がいいブサメンの服はシンプルな方がいいってことかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 06:54:19.41 .net
さいたまの女子カモン
タツオ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:13:34.96 .net
飲むならプラッシーがいいな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:41:49 .net
舐めるならプッシーがいいな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:03:44.53 .net
名犬ラッシーもいいな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:34:16.99 .net
イケメンは何を着ても問題ないけど、おっさんは素直にスタイリストがいるとこでやってもらったほうがいいよ。
家では汚らしいおじさんでも、外に出るときだけはコーディネートされた格好で出歩いたほうがいい。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:41:59.90 .net
>>123
どっちも50前のみすぼらしいおっさんが着る組み合わせじゃないな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:45:21.53 .net
>>154
ただ若い頃は一人で飲みに行ったりするおっさんがおごってくれたりすることもあったけどな
学生時代京都の飲み屋とか一人で飲みに行ってカネ払った覚えない
いまそれやると怪しいおっさんになるからやらんけど
おおらかないい時代だったな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:47:24.27 .net
おっさんがおっさんを論評する滑稽さに気付こうよ…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:50:23 .net
おっさんだからこそおっさんのみすぼらしさに目がいくのさ
他人のふり見て我がふり直せ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:55:27.57 .net
20代だとデブでも無い限り、そこまで見た目底辺っていなかったけどな
でもアラフォーの辺りから、見た目格差がすげえ広がってるのは感じる
よく子育て期に女捨ててる言うけど、おっさんで男捨ててるやつ多いよなあ
眉毛すら整えなくなって、みたいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:23:25.09 .net
おはようスパンクスってなんにゃねん
おはようスパンキング

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:28:16.94 .net
おっさんは意識して若作りしないと本当みっともない体とぼさぼさの頭になる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:07:10.55 .net
おまえら、おっさんおっさん連呼すな!
おじ様と言え

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:15:10.81 .net
眉毛……整える?
たとえば香川照之とか、眉尻細くしてるおっs…おじさま、正直引くんだが。
まあピヨンと長い1本だけとかはハナゲーと一緒にカットするけど。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:24:52.49 .net
まさにボサボサ眉の男捨てたオッサンかw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:27:37.22 .net
>>181
それは見た目による

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:45:09.31 .net
あと10年ぐらい年取ったら、明治時代のようなおしゃれなおじさまの格好がしたい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:53:02.48 .net
>>185
10年後は赤いちゃんちゃんこの準備だろ

って書きながらリアルに考えたら恐ろしくなった
おじ様どころかお爺様だな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:54:50.61 .net
>>184
金八初期の武田鉄矢は?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:07:57.44 .net
まゆ細くして仕事できんわ
ツーブロックと同レベル

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:32:46.06 .net
痩せた山下とよく言われる、柔道のね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:46:07 .net
>>165
ときめきトゥナイト!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:46:32 .net
>>189
あーちょっと下顎出てる系の

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:47:06 .net
>>187
あのときぴちぴちの20代

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:02:40.56 .net
>>190
EDがエロかったよなぁ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:19:39.29 .net
ごーちゃん
金公

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:24:26.05 .net
クリィミーマミ
クリーミーじゃなくクリーミィでもないから!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:44:39.99 .net
テコンダァ朴

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:53:22.41 .net
ポガとネジもね!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:39:48.32 .net
ストップひばりくんとかかぼちゃワイン派

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:53:19.06 .net
おまえらローションとか使ってるの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:55:11.80 .net
どっちのローション?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:07:10 .net
出逢いはスローモーション

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:16:49.58 .net
スモーローションに空目

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:48:33.60 .net
>>198
かぼちゃワインはあのデブ女がキモかった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:10:45 .net
>>158
誰も触れないからさわってやる。
それは「ランチャ」
サターンで死ぬほどセガラリーやったわ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:19:48 .net
セガラリーって今思うと単にグリップの悪さをカウンターステア当てて楽しむレースゲームな気がするけど、
効果音とかコドライバーのナビとか色々と斬新だったな当時は。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:32:57.37 .net
おまえ達は俺の★スレを荒らした
証拠はこれだ絶対に許さない
貴様らゴミ共が来なくなるまで報復する

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその45★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592139078/
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡…`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   ;;"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  |
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:33:32.65 .net
おまえ達は俺の★スレを荒らした
証拠はこれだ絶対に許さない
貴様らゴミ共が来なくなるまで報復する

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその45★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592139078/
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡…`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   ;;"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  |
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:33:44.01 .net
おまえ達は俺の★スレを荒らした
証拠はこれだ絶対に許さない
貴様らゴミ共が来なくなるまで報復する

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその45★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592139078/
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡…`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   ;;"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  |
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:33:54.72 .net
おまえ達は俺の★スレを荒らした
証拠はこれだ絶対に許さない
貴様らゴミ共が来なくなるまで報復する

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその45★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592139078/
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡…`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   ;;"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  |
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:39:26.29 .net
>>196
なぜかフイタ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:00:28.47 .net
>>203
いやあの女はなかなかいいだろ
巨乳だしセックスも大胆そうだぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:21:11 .net
このスレには珍しく変なの涌いたな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:27:18 .net
昔の彼女に似てる歌い手がいて当時のままで微笑むからたまらんわ
本人はすっっごいおばさんになってるだろうけど。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:15:28 .net
おまえもすっごいおじさんだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:39:13 .net
まぁ過去は美しいからなぁ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:21:16 .net
おまえら恋愛経験を語るのは100年早い。女から本気の前蹴りを
喰らってから語っていいぞ。
思い出したくもねーけど。
会社の先輩はフィリピン嫁に包丁で刺された。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:34:12 .net
>>216
お前も110年早いんだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 04:08:21.72 .net
>>216
離婚した前の女房からビール瓶割って刺されそうになったり
毎晩「明日まで生きてるのかな」とか言われてた俺からしたら余裕

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:34:01.06 .net
なんやねんそれ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:02:05.31 .net
よっわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:37:58.11 .net
うちの旦那は年1DVの糞野郎だけど
別れないのはなんだかんだでラクだから
別れたい…でも明日から自立とか絶対無理だし嫌…364日ダラダラ暮らせるなら、1日くらい発狂するのは許容範囲かなぁ〜って感じ
DVっつってもブン殴られるわけじゃなくて理不尽に怒鳴って喚き散らすだけだし
同乗中にキレて車暴走させた時はまじぶっ子露されるかと思ったけどまぁそこだけ気をつけてれば
勝手に自爆してくれる分には知ったこっちゃないし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:44:56 .net
キョロちゃんでカキ氷作ったわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:06:22.89 .net
皆の所はウーバーイーツや出前館の圏内?
ネットスーパーでさえ隣り街のヨーカ堂しかない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:19:43 .net
アラート音と共に緊急避難メールが届いた
ヤバイのか
@山口県

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:24:05 .net
降水量
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/index.html
南東部の広島県境に強い雨雲がかかっているね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:28:55 .net
>>225
ありがとう
東部だけど、若干ずれてるみたい
居住地より西には激しい降雨はないようだから様子を見てみる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:39:03 .net
>>223
どっちも圏内
ウーバーは料理よりデザートとかドリンク多め
風呂上がりにスムージーとか頼むわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:45:06.81 .net
嫁が風邪というかコロナの症状で病院を受診
もし陽性なら俺と娘は濃厚接触者ということになる
俺も娘も仕事や学校を休まなきゃならなくなる
俺は多分クビになり、娘は感染者として後ろ指を指されることになろう

コロナに感染して症状が出ることよりも、それによっていろいろ失うことの方がよほど怖い
病気はまあ治るだろうが、失ったものは元には戻らない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:50:28 .net
そんなことくらいでクビになる会社ってどんなのよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:50:56 .net
おれなんか同じビルから出たぜ
しかし明日も出社や

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:51:30 .net
>>229
地方ならアリエール

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:53:19 .net
そもそもの感染源が自分で思い当たるのは買春とか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:56:42.41 .net
>>231
岩手民怖い…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:25:46.92 .net
>>229
自宅首都圏で俺単身赴任、赴任先はコロナ感染者がほとんど出てない地域
だから俺がもし陽性だったら県外からウィルスを持ち込んだというそしりを免れない
地元世間の目があるからね

>>232
俺自身に心当たりはないよ
今のところ症状もないし

夕方娘が帰宅して嫁(つまり母)が検査受けたことを知って娘激怒

もしお母さんが陽性だったらあたしはどうなるの?学校で初めての陽性なんかになったら休まなきゃならないし友達失くすし
だいたいなんで熱が出たくらいで仕事休むわけ?仕事休んだから病院行けって言われたんでしょ
休まなきゃ病院行く必要もなかったしさ
要はバレなきゃいいんじゃないのコロナなんて、かかってもそのうち治るんだし
だいたいお母さん普段からいい加減なのよ!簡単に仕事休むなし!

娘ながら心無い糾弾で俺言葉なく

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:40:52.59 .net
うちの会社も注意喚起し過ぎで恐くて感染したなんて絶対言えない空気がある
体調悪くても黙って出勤してる奴も多いと思う
一番いいのはギャーギャーうるさいお偉いさんが最初に感染してくれること

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:45:37.10 .net
>>234
( ´・ω・`)_且~~ ドンマイ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:50:04.58 .net
うるさい会社は社員を縛り付けるみたいだね。
友達は一切対面で会わなくなったよ。
くだらねえな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:50:05.91 .net
>>234
ひでぇ娘だ。自己中心的で最低だな。
そんなヤツは遅かれ早かれ周りから誰もいなくなるよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:58:11.30 .net
でもさ、感染拡大防止だのなんだのって、何でもなきゃそりゃ協力するけど、いざ自分に影響があるとなると、建前にすぎなくなるよね。
会社クビになってまで拡大防止に協力する気は私もない。
自分の人生が第一だもの。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:02:45.17 .net
いや、普通の会社ならクビにはならんだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:03:10.94 .net
>>234
思春期だから学校だけが社会だもんね
わかるけどちょっと娘さんの言動きついね
奥さんが心配

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:04:32.50 .net
>>240
ならないよ
うち8000人規模でもう2例目出たけどなんも変わらないよ
ふつうに療養して復帰だよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:19:33 .net
それはコロナという災難の名を借りた母と娘のいさかいなのであって

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:27:07 .net
母は荒ぶってない件

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:38:50 .net
コロナでクビとか会社の方にリスクありすぎだろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:47:24 .net
>>242
一ヶ所8000人の会社?工場?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:56:26.13 .net
ワンフロアに8000人いなきゃそりゃなんも変わんないだろ。
毎日8000人と2m以内で15分話すわけじゃあるまいしw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:58:22.72 .net
8000は論点ではない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:02:26.08 .net
ほんと8000とか言い出す時点で論点ずれててびっくり

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:19:35.15 .net
昨日焼き肉行ってから喉痛い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:27:08.51 .net
>>247
自社ビル内だったら多少あんじゃね
パフォとして

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:43:45 .net
コロナで首とか労基署に相談だろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:44:14.63 .net
パフォすらしてないんだろ>>242のとこは
消毒って強制じゃないんだね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:45:58.24 .net
隠蔽してる会社がほとんどだよ
友人たちに聞いても名だたる大手から出てる
公表してるとこはマシな会社

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:52:55.41 .net
コロナ 「そばにいるよ☆」

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:04:27.83 .net
( >д<)、;'.・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:06:07.41 .net
パフォってなんだ?パフォユーム?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:07:49.87 .net
宿屋でしてくれるやつじゃね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:59:21 .net
そらパフパフ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:40:46.24 .net
>>234
奥さんかわいそすぎる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 03:02:37.97 .net
コロナでクビってすげえな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 03:30:51.66 .net
>>260
本当な
家族のために働いて家事もしてこの仕打ちかよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:08:41.31 .net
奥さん守ってやれないとか
そうやってると娘からもバカにされていくんだけどね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:22:17.38 .net
バレなきゃいいんだからっていい放つ娘に何も言わない父親って

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:55:18.14 .net
ドラマだったら「母さんに何てこと言うんだ!」ってオヤジが平手打ちの一発も喰らわす場面だよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:59:11.46 .net
NHK72時間のホームセンター回で元刑事が息子に言ったという
「息子が女房にこれ洗っとけってパーンて泥だらけの野球のユニホーム放り投げたんですよ 
それ見てカチーンと来て
バカヤローお前にとっては母親かもしれないが俺には好きな女なんだって」

仕事に夢中で奥さんのことを顧みなくて定年したら好きな菜園やろうと話していたところで先立たれた
いま思い出しても泣けてくる話

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:00:04.73 .net
いや普通にビンタでしょ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:20:33.68 .net
コロナでクビって不当解雇だろ
組合が無いんなら労基に行った方がいい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:45:37.96 .net
直接的なクビではなくて居づらいってことなのでは
不可抗力の市中感染なら運が悪いだけで終わりだよ
ただ夜の街や県外にフラフラ出掛けてたり自分勝手な行動してたならわからないけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:03:15.17 .net
>>266
家ついてっていいですか?の取材陣が喜びそうなエピソードだなw

しかし奥さんに先立たれるのはツラい
男ってホントにダメな生き物だから好きな女がいないと生きていけないんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:21:26.87 .net
>>266
息子からしたら「は?何言ってんの?」ってだけだろ
じゃあお前(刑事)は母親に父親の愛した女性として接してたのか?って事だし
子供の無神経な行為に対して一言言うのはわかるが、いかんせんその言い方が気持ち悪いわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:52:37.60 .net
>>265
ドラマでもそうだし俺も母親に厨房特有の反抗期で少々キツめの口ごたえをした日にゃ親父にぶっ飛ばされてたが、娘の場合は親父が手をあげるのは難しそうな気がするw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:00:44.55 .net
234は単身赴任だと言ってるので娘のセリフは電話なりなんなりだと思うんですけどね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:16:41 .net
234の人気に嫉妬

275 :234:2020/07/07(火) 15:16:42.46 .net
いつの間にかプチバスw

いろいろ説明不足から誤解があるようだが

娘の暴言はまあいつものことで、反抗期ってより娘の方が親よりしっかりしちゃってるので親に対する糾弾は普段からあってね
別に暴力振るったりするわけじゃなく、どこにでもある子の親に対する不満をぶちまけた程度のことなんで、そんな深刻な話ではないんだ
それに娘は普段嫁にも俺にもべったりのくせに暴言も吐くツンデレ娘なんでね
あと、娘の不満は俺も同感だったから
ただ俺まで一緒になって非難しちゃうとさすがに嫁がかわいそうでしょ
だから黙って聞いてたんだ
嫁はちょっとのことで仕事を休む癖があるんで、言われてもまあ仕方ない部分もあるし

もし陽性だったらクビになる、ってのは俺の勝手な妄想だけど、レスにあったようにいづらくなるってのはある気がして
何せ現場の社員は俺含め3人だけの職場だから
何十人もいる会社なら一人くらい…ってあるだろうけどさ

まあ嫁の検査結果は今日か明日には出るらしいから、陰性であることを祈るしかないんだけど

276 :234:2020/07/07(火) 15:17:52.04 .net
ちなみに昨日は俺が休みで自宅にいたので、娘の糾弾の場には俺もいたよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:41:49.23 .net
良性だとイイね!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:49:49.55 .net
何はともあれ馬鹿娘って事で

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:00:11.73 .net
熱出てコロナかも知れない母親を詰る時点でアスペとしか思えんわ
父親遺伝かな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:03:32 .net
後出しでグダグダしてくるあたり仕事できなさそう
そりゃコロナ罹患したら切られるわなw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:07:57 .net
いや別に相談スレでもないし相談でもなかったし
愚痴的に書いてただけだろ……
レスされてたから反応してるだけで後出しってもんじゃねえだろ

ただアレだ。気団に書いた方がいい
どうも40代板はことおじとかの底辺アウトサイダーの率が高い感じする
そういう真面目に向き合わないといかん子供も問題とか語るべきじゃない
Vipで将来進路を相談するみたいなもんだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:21:54.19 .net
うるせーなぁ、宇都宮餃子の悪口はそこまでだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:06:17.42 .net
餃子専門店ありますよ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:08:51.75 .net
餃子ってタレを色々寄り道したけど最後はやはりスタンダードな
お酢、ラー油、醤油に落ち着いた。

285 :234:2020/07/07(火) 18:45:55.40 .net
いろいろご意見もあろうが、嫁は陰性の結果が届いた

まあ、端から見たらしょうもない家族だが、それはそれで楽しくやってるので

>>277
ありがとう

286 :234:2020/07/07(火) 18:47:01.22 .net
>>281
すまん、その通り単なる愚痴
お陰で解決したので感謝

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:49:41.30 .net
>>286
良かったな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:02:53.21 .net
餃子なんかどこで食っても大差ないよな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:13:01 .net
宇都宮である事が大事な人たちが日曜日にtweetしてたそうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:08:03.19 .net
23区の外縁部は おウヨク多いw
足立 北 葛飾は底辺ウヨ、杉並 世田谷 練馬は意識高い系勘違いウヨ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:13:08.73 .net
触らぬ神に祟り無し

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:25:46.21 .net
狼は生きろ豚は死ね!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:35:18.68 .net
>>285
よかったー!
一安心だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:42:46 .net
>>285
良かったね。
絡んでくる奴はスルーでいいよ。俺等の年代になるとホント面倒な人種が増えるw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:07:05.67 .net
年取るに従って寂しくなるんだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:14:13.76 .net
まぁなぁ
子育て終わった人もいるしな
夫婦2人きりって割りと寂しいものだよ

297 :234:2020/07/07(火) 21:16:43 .net
>>287
>>293
蟻蟻!

298 :234:2020/07/07(火) 21:17:13 .net
>>294
蟻蟻!
寂しい気持ちは理解できるけどね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:20:37.04 .net
Tverで半沢直樹見直してるけど
やっぱり面白いな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:33:50 .net
>>299
同情するなら金よこせ だっけ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:41:40.25 .net
おもてなしだ!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:44:02.01 .net
おもてなす
おっかあさまー!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:48:22.09 .net
舐められたら舐めかえす、まんぐり返しだ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:04:10.39 .net
>>290
板橋は?
板挟み?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:47:09.95 .net
>>300
それを言うなら

同情するなら金をくれ!

つかそれ安達祐実の家なき子…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:29:39.95 .net
おまいら面白いなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:32:52.02 .net
こんなんが?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:51:55.55 .net
こんなんで楽しめるのも悪くはない。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:01:18 .net
来年50歳になる
40代は地獄だった

離婚

自殺未遂
親脳梗塞

50代は穏やかに良いことたくさんあるといいな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:06:12.06 .net
諦めなよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:08:10.14 .net
俺も波乱の40代だった(まだあと2年弱あるが)と思っていた
転職6回したし、年収400行かないし

でもあんたに比べたら何でもないな…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:16:46.58 .net
生きて50の誕生日を迎えられる約束はどこにも無いぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:26:09.25 .net
ほんとそう思う
俺なんて間違いなくガンにかかる自信あるし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:33:33.94 .net
なりたい自分になる生き方をする。

宿命とは人生の青写真・設計図。心がけ次第で切開変更出来るもの。
その設計図を自分の意思と力で実現していくのが運命。運命とは自分で切り開くもの。

と美輪明宏が言うてた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:51:26.01 .net
俺はそういう意味では自分の思う通りに生きれてるかな
障壁があっても、乗り越えるというより壁の横に小さな扉が出現するというか
つまずくことは多々あったが、つまずいた結果むしろそれがよかった、みたいな
今のところ妻子両親健康だし平和に暮らしてる
ただ、金には恵まれてないがw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:36:27.70 .net
勉強やら大企業就職やら否定する人居るけど、彼ら彼女らは自ら切り開いて5つも6つも選択出来る運命を手に入れた。
ほとんどの人は何も努力もしてこなかったから右か左の2つしかない、前に進むか横にそれるか。
自由に選んでるようでたったの2つ。実際は前に進むしかないから1つしかない。
あとから努力して3つに増えたとしてもなりたい自分にはほど遠くなるんだよね。
だからこそ、同世代の子供達には5つも6つも選択出来るように応援する。勉強したも無駄だよと言う運命を切り開くことも出来なかった人の話は聞く必要はない。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:03:11.93 .net
>>316
そんなに必死に生きなくても良くねえか?
運命を切り開くとかさ、それが本当に幸せにつながるのか?
不謹慎かもしれないけど端から見たら幸せそうな人で幸せには思えない最後を迎えてるようなさ、自殺しちゃってる人とかいるじゃない?例えばアナウンサーでも役人でも政治家でも
相当努力して選ばれた人間だぜ?
それでもこういう人達は最後にこれがなりたかった自分だったと言って亡くなったのかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:05:10.29 .net
>>316
ごめんな
極論言ってるのわかってて書き込んだ
一生懸命頑張って生きていくこと自体を否定したいわけじゃないんだわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:20:42 .net
必死に生きてるのは貧困者じゃないか? 家庭内の問題や自殺の例にしてもほとんどは貧困だよ
そんな人生送りたくないから人は必死に努力すると思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:28:42 .net
人間金に余裕がなくなってくると狂う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:29:59 .net
こんなこと言うのはアレだが…
俺はまあまあいい人生だと思ってる
そこまで贅沢な人生じゃないが、やりたい仕事をやって家族もいて
でも人生そこまで頑張ったわけじゃない
多分運と要領の良さが8割
勉強もたいしてしたわけじゃないけど、一応四大卒だし

でも、学生時代も含めて「真面目に頑張ってる人」(俺比)が相応の人生を送れてるかというとそうでもない気がする
たまに会うと、給料はいいけど仕事は面白くないとか、離婚したとか、子供ほしくてもできないとか、本人死んだとか、いい話を聞かない
「お前は好きな仕事して家庭も平和でいいよな、たいして頑張ってないのに」って羨まれることも

羨まれるような人生でもないんだがな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:42:55.46 .net
しかし、他の同級生が手に入れることが出来なかったものを手に入ってるじゃない
何もしなければ高卒で小さい会社に就職
結婚もんせずに子供もなし
生きて居る意味も見いだせない
何もしなければ何も手に入らない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:50:25.55 .net
まあそうなんだけど

でも、俺からしたら、頑張ってる他の奴らは、例えばマイホームとか貯蓄とか、俺が手に入れられてないものを持ってたりする
だからそれはそれで俺も羨むことはあるし

まあ無い物ねだりってやつだろうけど
ただ、財産より家庭や身体が健全なのが一番…って思うのかもね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:50:30.13 .net
去年同窓会やったんだけど、不良と呼ばれてた人達のほとんど行方不明だったな
当時普通の人だと思ってた人達が大学教授やちょっとした会社の社長やったりしてるのにはびっくりした

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:55:28.77 .net
人生充実してる人がこの過疎スレに書き込むかなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:58:37.68 .net
ID出ない設定の板だから1人が何役でもやり放題

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:03:15 .net
人生充実してるなんて誰も書いてない件

もしかして嫉妬で読解力落ちてるのかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:03:47 .net
>>325
>>326
つまりお前も自演か

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:28:05.55 ID:xRNmnOCHa.net
名前欄に
!id:on!slip:verbose
って書いたら任意表示できるな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:32:21.11 .net
妬んでる奴のためにわざわざそんな面倒なことする必要なし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:35:07.90 .net
ID強制表示導入されたら、このスレどころか板がペンペン草すら生えなくなるな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:37:17.35 .net
サイレントマウンターすね。
嫌味なのが分かってないのか、無神経な馬鹿なのか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:42:32.92 .net
この板含む雑談系とニュース、実況はまだ人が多い方

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:30:03 .net
このスレで嫉妬する奴なんていないだろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:34:23 .net
妻、夫ネタで発狂やん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:44:50.14 .net
プラスで昭和が良かった的なスレ立ってるけど
リアル昭和世代としてはとても思えんわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:50:38.85 .net
【悲報】「昭和時代のサラリーマンになりたかった」なんて言う奴は昭和に生まれても普通に無職だよなww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594183206/

サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだあ
って植木等が歌ったのは1960年代初期

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:42:56 .net
俺はなんの取り柄もないどちらかといえば屑寄りの人間。
親の育て方が良かったのか道こそ外していないが努力は嫌いでガッツもない。努力をしない結果、底辺ギリギリで生活しているがそれ自体は自分の選択だから結果は納得している。
そこその借金をして詰みかけていたが親の遺産で完済。
子供こそいないが自分より稼ぎのよい理解ある嫁さんもいる。

ま、運だけで生きてるんだろうな…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:44:03.03 .net
運も才能のうち!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:52:10 .net
それが自分らしい生き方ならそれでもいいんじゃない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:01:38.61 .net
自分らしいとかわかんないや
多分死ぬまでわからんのやない
良くも悪くも本当はこんな自分じゃないとか考えてまうし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:45:16.06 .net
浜田が唄うと何故かイラつく

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:46:45.87 .net
がっかりさせないおいらに戻っていつものおいらをー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:49:23.94 .net
二十年前妻に浮気されて離婚したときはこの世の終わりだと思って結局その時勤めていた会社も程なくして辞めた
二十年後にまさか前職とはかけ離れた業種でほぼ倍近い給料貰ってるとは思わなかった
まさに人間万事塞翁が馬

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:51:54 .net
その運命を手に入れたんだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:17:01.41 .net
>>339
冗談でそう言う時もあるけどねw
親には本当に感謝してるよ。恐らく「こいつは稼げないから家と金は遺してやらんと駄目だろうな」ってとこじゃないかな?(;´∀`)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:20:03.85 .net
現状家も仕事も家庭も満足
親がいつまで元気かだけが心配

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:24:00.31 .net
親の遺産があるだけでも幸せだな
家は何もないわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:54:04.42 .net
数年前までは仕事は楽しかったんだけどなぁ
なんか、今の上司が来てから会社変わっちゃって、もう今年で同僚が3人そいつのせいで辞めちゃった
あと最低でも10年から15年働かないといけないと思うと憂鬱だわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:20:28 .net
>>349
分かる。俺はそれで辞めたクチだ。後悔はしていない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:19:33.02 .net
10年前に本社に呼ばれてやりがい感じ始めたと思ったら現場に戻された。
10年のブランクはかなりキツくて一回り若い奴らに教えを請う毎日。
メンタルやられるかもしんない。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:28:40.46 .net
お前ら、やりたくねえことやってる暇なんてねえぞ
もう人生終盤だぜ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:10:16.64 .net
家族食わさにゃならんのよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:38:47 .net
欲しいものがないって状態が危険
人は欲を失ったしたときに生き甲斐も無くす。
求めるものや目指す目標がなくなったら「もういつ死んでもいいや」ってなるから
まあそういった心境の人が多いから毎年3万人も自殺するんだろう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:48:02 .net
娘が結婚する予定でもうすぐ結納って段階だったんだけど、結婚相手のお父さんが自殺しちゃってさ
とりあえず延期になったわ
自分より年下だったから何だかせつなかったなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:52:39.91 .net
>>354
自殺者は10年前から急減中
2019年は約2万人
記録のある1978年以降で最少を記録

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:14:22.98 .net
あゝ果てしない、夢を追い続け
あゝいつの日か、、、、

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 01:43:27 .net
>>355
残念だったね
お相手の心のケアをしてあげてほしい
うちは高齢出産でまだ小さいから考えさせられたわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:23:23.54 .net
しかし今まで普通に生活してたのがコロナのせいで思いっきり生活様式変えることになりそうだな。
まさか俺達が生きてるときにスペイン風邪みたいなのが流行るとは思わなかったわ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:26:39.74 .net
>>359
教科書にがっちりのるな
東京オリンピックは延期ののち中止になったと

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:46:55.30 .net
はぁ〜
お前らもうちょいハッピーな話ねえのかよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 03:15:38 .net
>>361
71年生まれは
呪われた(って程ではないが)
パッとしないハズれ年なので、
ハッピーな話なんて
とても、とても…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 03:34:20.66 .net
>>362
ハズレ年には間違いないな
逆に当たり年と、どハズレ年は何年生まれになるんかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 04:19:50 .net
>>359
東日本大震災だって想像してなかったよ。おまけに従兄弟が若くして津波に巻き込まれ挙げ句行方不明のままだ…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:12:02.17 .net
>>361
大した揺れなかった@さいたま

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:12:34.13 .net
>>355
それ息子の結婚式直前に父親が自殺したってことだろ?
せっかくの息子の晴れ舞台を見届けることもなく、ケチつけることになるのは分かっていたろうに
息子の結婚という喜びを上回るどんな辛いことがあったのか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:13:05.03 .net
グラッときたね@関東

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:14:14.45 .net
>>366
息子に殺意以上の怨みや負の感情があったのでは?
「殺す以上の生き地獄」を与えるには最適だろ。
人生最大の晴れ舞台に莫大なミソをつけるって。
ま、憶測だけど。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:34:22.52 .net
飛躍しすぎ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:01:51 .net
息子憎さであてつけ自殺はさすがにw
どちらかというと無関心、息子がどう感じようが気にもならんかったんでは
大体自殺する奴なんて自分の事しか考えてない訳だし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:02:49 .net
自殺する人って周りのこと考える余裕ないよ
常に死と一体になって何ヶ月も悩み続けてたんだから
精神的にもおかしくなってるからね。人が壊れるとまともな判断なんて出来ないよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:08:46.45 .net
雑誌編集者の二階堂奥歯が死への日記が文庫本にまでなってるのあるけど本買わなくても日記は残ってる。

この日記の最後の数日間(自殺場所を探してる)見たら分かるけど、普通の感覚じゃない、死と一体になってさまよってる。
家族のことについても書かれてるけど、あくまでも自分を納得させるために書いてるに過ぎない。
苦しみから逃げずに死と対峙することで、やっと自分らしさを取り戻して自殺場所をさまよってるのが分かる。
http://oquba.world.coocan.jp/index.html

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:15:48 .net
5ヶ月前ぐらいから精神に異常を来して長文乙のメンヘラ-になってるのが分かる。
日記は本などのレビューを個人的に書いてたけど支離滅裂で普通じゃないのが分かるよ。
人間って悩み出して半年もすればぶっ壊れて勇気がある人は自殺しちゃうんだよ。

二階堂奥歯もなんども飛び降りるとこ探し回って、あまりの高さにびびってるけど
それでも今よりもマシなんじゃないかって自殺する。自殺するってとても勇気の要ることだよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 11:20:49 .net
まあでも中国にゃ憤死が結構多いしなあ
ちなみに憤死って怒って血圧あがってぶしゅーではなく、抗議の自殺のことな
近年でも僧侶のバーベキューとかもあるし
あてつけも可能性0ではないだろうが、まあもう死ぬことしか考えられなくなってたほうが圧倒的に可能性高いと
死ぬなら息子の将来とかどうでもいいしな。考えられるなら自殺しねえだろうし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:15:30.06 .net
おかしくなって自殺したとしても、父親がおかしいことに周りは気づいてあげられなかったものなのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:25:02 .net
ただ元気が無くなってるとしか分からないことがほとんど。一番のサインは数日眠れないってこと。
3日も眠れなかったら人は簡単に精神が不安定になるしね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:32:01 .net
後から考えるとちょっとおかしかったってぐらい
その時はそんなひどい状態だとは思わない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:38:57 .net
このグズグズの雨が終わったらいきなり真夏日連発なんだろうねぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:09:30.34 .net
義姉の嫁ぎ先の親戚が数年前に自殺したそうだけど
日頃から気の弱い人で、泥酔して勢いでの決行だったとのこと
やっぱり自殺ってのは、生き物として正常な判断が下せない状態なんだろうな
帰宅した娘さんが第一発見者で、梁から降ろして救急車呼んでなんと気の毒に…と他人事ながら辛かったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:52:16.95 .net
どんなに精神やられてもやっぱり自殺って怖いと思う

あいみょんの曲で「生きていたんだよな」って曲があるんだけどこんな歌詞がある。
「精一杯勇気を振り絞って彼女は空を飛んだんだ、希望を抱いて飛んだんだ」って言うのがある。
49年間生きてきて人の死は色々見てきたけど、、その歌詞に込められた思いは遺族には響くのかな
悲しみはいずれ終わりがあるし、いずれ思い出に変わるもんなんだよね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 15:06:42.03 .net
子供達が俺より先に行くのは許さない
それだけ守ってくれればいいや

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:34:42.07 .net
それな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:37:20.55 .net
前にも書いたかも知れないが、自分の周囲で自殺者が大杉

恋愛の悩みを苦に首吊り
就活に失敗し前途を悲観して練炭自殺
仕事の悩みで自殺
会社経営に行き詰まり海で投身自殺
鬱病になり列車に飛び込み自殺
職を失い自殺じゃないけど若くして孤独死

俺自身は死のうなんてこれっぽっちも考えたことないのに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 16:51:57 .net
>>383
悪いが1番目の自殺だけはバカだなぁ…としか。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:01:26.87 .net
>>378
うむ

■大雨の後は猛暑到来か 雨と暑さの両方に警戒(気象庁1か月予報)
https://news.infoseek.co.jp/article/weathernews_202007090105/

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:03:11.71 .net
>>383自身が死神なんじゃね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:14:06.81 .net
>>384
ほんと
そりゃ自ら命を絶つにはそれなりのことや意思があってのことなんだろうけど、死ねる勇気ってすごいと思うわ
いやほんと、死ぬって尋常な精神状態じゃないんだなと
1番目のは享年26歳でさ、ちょっとグラビアタレントみたいなこともやったくらいのかわいくてナイスバディな女の子だったんだよ
そういう意味でももったいなかった…

>>386
自分でもそう思うわw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:49:50.80 .net
この若い編集者は別として自殺するのはほとんど鬱だからな
死にたいって積極的な気持ちではなく「死ぬしかない」って追い詰められちゃう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:44:15.40 .net
死神っているんだろうな。
カマ持った骸骨ではなく、概念としてね。
死神に捕まると逃げられないんだろうな。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:55:41.28 .net
命を断つ一番の理由は絶望感だろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:27:36.21 .net
たしかに同い年のはずなのに
知ってる限り自殺者は親戚に一人だけだなあ
交友関係異様に広いとかなのかもしれんが、複数人いるって尋常じゃねえよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:28:11.86 .net
自分は一人もいないわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:30:11.10 .net
中学の同級生
2人自殺、1人刺殺

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:46:58.45 .net
死にたくなるほどの絶望感を今まで味わったことないから死にたくなる気持ちはわからんわ
でもそういうことが自分に絶対ないとは言えないからね
今は他人事だけど

しかし首吊りの遺体って見るに堪えない
どんな美人でも可愛くても、ひきつった口元が元に戻らないんだよ
なにも知らないで葬儀に来た人には相当のショックだったろうな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:49:11.67 .net
>>391
ほんと
なんでこんなに身の回りで自殺者ががが
自殺以外でも10代で突然死とかいるし
そのくせ近しい身内は健在

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:49:27.61 .net
中学の同級生の死か…
自殺3人、ガン死2人、他殺2人、不審死2人、事故死4人
調べたらまだ居そう

同級生じゃないが中学の1個上で死刑2人

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:50:32.06 .net
その中学ヤバイだろいろんな意味で

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:51:53.72 .net
同窓会やったらクラスに一人くらい亡くなってるのかな
18でさいたまを捨てたから報せがこない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:52:11.26 .net
もう俺らそんな歳になったんだよなぁ
でも先はまだ長いだろうから頑張っていくしかないね!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:53:11.06 .net
>>398
埼玉から今はどこに居るの?
てか皆で居住地を晒していかね?
俺は今は沖縄

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:53:20.43 .net
>>398
あーさいたまの呪いは深いぞさいたまを甘く見てはいけない
末代まで祟る

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:53:33.11 .net
死刑にも採用されているくらいだから首吊は助からないよね
細い頸椎に全体重がかかり叩き割られるらしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 20:57:40 .net
今回の豪雨災害で自殺者が増えない事を祈るよ。
人吉市や球磨村はホント大変だと思う。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:07:24.15 .net
災害で財産を失うのは相当キツイよな
くじけずに踏ん張ってほしいわ
絶望の中にも光があると信じたい

寄付金なんかも本当に困ってる人の所に間違いなく届けてほしいわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:12:53.98 .net
さいたまをすてて立川です

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:16:54.01 .net
祟られる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:30:12.87 .net
麦焼酎は好きだけど米焼酎は飲んだことない。
球磨焼酎を買ってみようと思う。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 21:45:29 .net
積極的に死にたいわけじゃないけれど
この1〜2年、ふと疲れた時なんかに嗚呼…もうお終いでいいかなぁ…って感じになってしまう
なんていうか、生命体としての終わりを感じ取ったみたいな
鬱々とした気分でもなく、本当にふと、人生の蛍の光が聴こえてくるような感覚

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 21:53:37 .net
なんかしおれてる奴多いな
俺なんてこれから先も何してやろうかって日々考えてるぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 22:04:53 .net
>>409
俺だってそうだぞ
お前どこ住みよ?
俺は沖縄

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 22:06:46 .net
ノシ 県外ナンバー車排斥県在住

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:23:36.83 .net
>>400
帝都や
大学から友達の家に上がり込んでほとんど帰らずそのまま都民に

>>401
許してつかあさい!
電車通学に疲れたんや

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:33:34.86 .net
>>410
沖縄いいよなー
毎年行ってたわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:34:06.45 .net
>>411
めんこい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:37:19.85 .net
>>405
同志よ
十万石でも食いたまへ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:39:04.49 .net
>>410
そうなのか
俺は天下のさいたまだ
さいたまならなんでもできる
さいたまは無敵

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:39:25.65 .net
>>412
いつから広島人に

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:40:26.92 .net
十万石饅頭って存在は広く知られてるけど実際に食ったことある奴は限られるな
俺は食ったことある

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:53:21.93 .net
>>414
いや来月に百貨店がゼロになる県

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:56:59.51 .net
ν即でも時折お願いしてるんだけど、埼玉とさいたまキチンと使い分けてね

>>418
東京ばななも雷おこしも作ってるのは埼玉

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:58:18.43 .net
>>419
えー…どこよお

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:58:44.09 .net
さいたま市だからさいたまや!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 22:59:59 .net
>>419
いんぐりちんぐり?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 23:03:23 .net
>>405
近いな
オレは埼玉捨てて国分寺だ
旨すぎる十万国の思い出を胸にお互い頑張ろう


…食べたことないけどw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 23:09:54 .net
食えよ

あと彩果の宝石も

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 23:10:49 .net
徳島かな?徳島そごうが2020年8月閉経

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:09:42.80 .net
鉄拳タローが無くなってた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:18:42 .net
司馬遼太郎のエッセーに若いころ(学徒動員のころ)
部下に出身地を聞かれたら大阪でなく母方の「奈良だ」と答えるようにしてたってのがあるんだけど
正直関西以外の人からすると大阪も奈良もたいして印象変わらんやろってのはあってだな
んで住むという意味ではさいたまも東京もまあだいたい一緒じゃねって思っちゃう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:19:38.38 .net
埼玉の人は誰よりも東京に詳しいから…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:20:05.95 .net
>>425
ゼリーみたいなやつ?
めっちゃ甘そう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:20:48.11 .net
埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:22:52.36 .net
1971年から2020年ってそうでもないけど、1971年から49年前って1922年なんだよね
大正11年!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:23:21.94 .net
>>431
パタリロの奴ゆるさない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:24:21 .net
>>432
間に戦争あるしやばいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:39:41.31 .net
>>426
正解

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:45:50.48 .net
>>430
いやーあれはほんと甘過ぎ
食うだけで歯が痛くなる
たくさん食うものではないね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:46:30.36 .net
>>433
埼玉県人はそんな心狭くない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:48:09.86 .net
俺らが生まれる26年前まで戦争やってたんだぞ
今から26年前って1994年だぞ
そんな最近

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:54:26.38 .net
せんそーをしらずにー

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:59:09.57 .net
十万石饅頭って美味しいの?
値段はいくらするの?
@埼玉県人

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:01:21.03 .net
普通
別に不味くはないが、これといった特徴もない
10個で1200円くらいだったかと
大きさのわりにちと高い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:02:14.45 .net
今調べたわ
10個
1350円
みたいね。
そんなに高級菓子じゃないんだね。
今度かってみようかな〜

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:02:54.64 .net
>>441
ありがとう
今調べたました。
今度買ってみようかな〜

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:03:05.53 .net
昔はリーマンにとっての百貨店は階の上下で一通り好みのものがそろった
池西や大丸東京とか、吊るしならね
オッサンになってからはサイズの問題もあり専門店まわりが多くなった
スーツの吊るしはデザインが気に入らないからなおさら

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:04:14.30 .net
みんな時間の感覚がマヒしてるなw
20歳の人からして見れば10年前は昔
ワシからして見れば最近
流石に20年前の事となると「だいぶ前の話しだけどさ」と前置きする
70年代は当時の映像を見るだけでも大昔と感じるね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:06:37.88 .net
麻痺してるわけじゃないんだけどさこんな風に遡っていくと結構近代史なんてそんな遠くないんだなと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:22:07 .net
昭和はなんてことはない品物も※※駅前××百貨店の包装紙で包まれてるってだけで価値があった
客に「買っていただいた場所」を売るビジネスが成り立っていた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:23:42 .net
>>438
本当に、それ思うわ。

1994年と2020年は大して変わらん。
(ネットはなかったけど)

1945年と1971年は大違い。
(高度成長期を挟んでたから)

自分の親の世代とかって、激動の日本を実感してたんだろうな。
だんだんと豊かになっていく希望に満ちた日本。

オレたちの世代って、
青春時代にバブルはじけたり、
就職氷河期だったり、
失われた20年とか言われたり、

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:27:24.65 .net
>僕らはバブルを経験していません。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:29:32.62 .net
親は楽しそうだったよ
銀行に1000万入れれば利息ウホウホ
BMWなんか乗ったりさ
クラブのママ連れてゴルフとか
ふつーのサラリーマンでこれだもん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:32:42.23 .net
一応、高校生の頃(87-89)も青春時代に入れている体でお願い。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:33:47.22 .net
>>450
税金も安いしね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:39:09.26 .net
昔は法人税率が高く、企業は税金に持っていかれるくらいならって社員の給料として払っていた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:42:33.76 .net
>>450

>親は楽しそうだったよ

>クラブのママ連れてゴルフとか

母親も楽しそうだったのか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:55:49.83 .net
>>454
うん
母親は海外行ってたし
各々好きにやってたよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:56:58.07 .net
クラブで遊んでた頃の体力が欲しい
クラブ違いだけどw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:58:01.32 .net
>>453
社保に厚生年金、所得税法がやっすい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:59:07.79 .net
普通のサラリーマン がBMWに乗れるって、社長は口ールス口イスかアス卜ンマーチン乗っていたのかw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:00:31.90 .net
車も当時は安いしなあ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:00:57.25 .net
今なんか軽とか高いんだよねびっくりした

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:01:39.21 .net
>>459
新卒で買えた時代
親から買ってもらったりな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:04:56.28 .net
30年前の日本は、工員のお兄ちゃんがローン組んで300万の車乗ってたからな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:13:21.78 .net
30年前で300万なら今よりかなりいい車だろうね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:14:31.16 .net
>>458
ボーナスばーん!だし余裕じゃね?
公務員が負け組だったしさ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:21:08.56 .net
賃金が上がってないばかりか、
消費税、復興税に社会保険(年金、医療、介護)と取られる方は恐ろしい勢いで増えてるから苦しくなった。
昔は3年乗ったら下取り出してローン組み直したら次の新車がゲットできたし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:28:46 .net
そしてコロナだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 05:04:22.91 .net
>>458
BMWは六本木のカローラ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 05:05:20.89 .net
>>466
課長でコロナ
部長でマーク2
そしていつかはクラウン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 05:31:54.92 .net
>>459
安くないけど給料全振りしてただけでしょ
いまはスマホだのいろいろ使うものが多くなってるからクルマの優先順位が低くなっているだけ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:46:28.26 .net
ローンなんてもう今後一切組まない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:16:47.88 .net
俺も生まれも育ちも沖縄

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:36:43.60 .net
西部警察の銀行を見ると金利7%とか掲げてるから昔は金利が良かったんだよな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:46:34.23 .net
でもさ、親世代と自分世代を比較すると順番が逆になってるだけなんだよな。
親世代は戦中戦後生まれで子供時代はまともに飯を食うのすら大変でひたすら働きまくってようやくそこそこの生活を手に入れる。
俺等世代は生まれた時から多少の格差はあれどまず食うに困ることはなく適当にやってりゃ楽しく過ごせた学生時代。いざ社会人になったら徐々に不景気で先行き不透明な時代へ。
もちろん全ての人がこれに当てはまる訳じゃないけどさ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:01:38.63 .net
>>465
給与明細の天引きがえげつないことになってる
今は賞与からもガッツリ引かれるしな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:29:46 .net
記憶の限りで昭和は都市銀行3%が普通だったはず
だから地銀とか定期だともっとよかったろうな
1億あれば利息だけで食っていけるって言ってたし

>>469
昭和は娯楽が少ない上に、価値観がすごい均一化してたからな
例えば安いけどいい、みたいな価値観がほぼ認められてなかった
あと自分がやるスポーツも今ほど趣味として多様化してなかったと思う。一部熱狂的にハマってるヤツで成り立ってた
近場の山にふらっと登山、なんてのは登山じゃねえみたいな

まあ景気はよくてもまったくもって戻りたい時代じゃないわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:45:13.67 .net
賞与13万控除されとる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:56:58 .net
14ヶ月引かれる不公平感
国保や国民年金は12ヶ月だろ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:00:24 .net
>>476
自分も!
10以上は凹むよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:09:32.38 .net
>>475
「いい物は高い」って時代だったよね
昭和の頃のが貧富の差が激しかったと思う
子供でも残酷なほど思い知らされた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:58:12 .net
昭和の良い所はなんだろう?
なんだか懐かしいなぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:06:06.31 .net
監視社会じゃなかったからわりと危ないことできた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:19:27.54 .net
緩くて世間の目も厳しくなかった事かな
民度も低かったから今の非常識が常識だった気がする
子供でも酒やタバコが買えたし、ゴールデンタイムにお色気シーンがあったり

今じゃ炎上するような事が当たり前のように行われてたな
いい時代のようにも思えるが戻りたくない時代でもある

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:32:03 .net
でも今より全然面白味があったね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:32:10 .net
今100均で売ってるものが300円とか500円とかだったのが当たり前だったわけだし
日常生活だけで考えても今より金はかかっていたわけで
それを普通に負担してたんだから俺らの親の時代は

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:38:02 .net
俺らが子供の頃は高度成長期の尾っぽがまだあった気がする
21世紀への期待も高かったからそれに向けて新しいものがどんどん出てきてなんでもありの時代

実際に21世紀を迎える頃にはそういう新しかったものが普通になりそれにまつわる問題も多く出てきてむしろ不自由に

つくば万博で2000年には各家庭で当たり前のように使われていると誰もが想像してたテレビ電話が、技術的には十分実用化されていたにも関わらず、プライバシーや利便性の問題でほとんど普及していないなんて当時誰が想像し得たか

まあ形を変えてスマホというツールでテレビ電話が家庭ではなく個人レベルでその後普及したのも、当時からしたらこれまた想定外
まして感染症対策で夢のテレビ会議が当たり前になろうとは

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:41:00 .net
サッカーは、つねに前進していくものです。
今日のサッカーより、明日のサッカーの方が向上しています。
人生も同じです。あなたの仕事も同じですよね。
イビチャ・オシム

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:56:06.28 .net
足の無い兵隊さんが乞食してたのは覚えてる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:56:26.49 .net
>>484
100均行く度に思ってた!
昔なら500円以上したものが、わんさと売られてる
これなんて1000円くらいしたのに今は100円なの?とかさ
服も昔の方が高かった
今はモノが安くあふれすぎてる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:02:15.41 .net
>>484
その上昭和でみたら給料は少ないからな。貨幣価値がやっぱり結構違う
小売店は定価が多かったし、考える余地選択範囲が小さかった
ただ選択範囲が広いとストレスって人がいるのも事実だ

そういや去年までTV電話はついに普及しなかったね、なんていってたなw
それが一気にゼーレみたいな多人数になったなあ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:32:42 .net
>>482
バーチャンに連れられてパチンコ屋へ
床に落ちた玉を拾い集めて空いた台で遊ぶ
自販機で瓶のファンタ買って飲む

近所の農業高校へ豚や牛も見に行った

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:33:40 .net
それに皆が気づいて街の電気屋とか商店が潰れてったんだよな

郊外型のモールが進出してきたのも理由の一つだろうけど
定価で高い家電を売ってたんだから、当時はぼろ儲けだっただろうな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:39:18.18 .net
>>489
この先も普及しないんじゃないかなぁ
最初から身構えることができるリモート会議と、突然かかってくる電話とではちょっと違うもの
寝癖がついた頭、部屋着と割り切って着ているヨレヨレシャツ、ノーメイクの顔、
それでいきなり電話に出なきゃならない状況は誰もが嫌がると思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:43:28.82 .net
中学の頃、「うる星やつら」を毎週録画していた
VHS120分テープに3倍速ならCMこまめに抜くと13回3ヶ月分は収録できる
当時家電量販店と言えば俺んちの近隣じゃラオックス程度
その比較的安いラオックスでさえTDKの120分が1本1200円とかした
それでもまあ小遣いで余裕で買えたわ
それが中2の春から、本放映に加えて再放映が始まったんだ
夕ニャン前の夕方に、しかも毎日
そりゃそっちも録画するしかないが、何せ毎日だ
同じく3倍録画としても月に1.5本は消費する
しかも本放映も平行してやってる

中2の春からその再放映が終わる年内いっぱいまで、小遣いでビデオテープ買った覚えしかないわ

それが数年後には3本まとめて1000円前後だもんな
1988年頃から家電製品の価格がグッと下がった気がする

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:45:43.58 .net
>>487
いわゆるリアル「乞食」も普通にいたな
またーに自宅に訪ねてきて施しを乞うていたよ
ホームレスなんて言い方が普及するずっと前だ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:47:03.26 .net
確か2020年頃には透明なチューブの中をタイヤがなく浮上して走る車が街中に当たり前に見られることになっていたはずだが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:48:16.65 .net
バイト代貯めて初めて買ったワープロが定価で19万8千円だった
隣町の披露宴会場みたいなところで町の電器屋が集まって商談会?みたいなのをしてて
そこで親の知り合いの電器屋から買ったな
今20万出したらそこそこいいPC変えるよなー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:27:44.43 .net
昭和の頃は将来は良くなるとしか思ってなかったなぁ
大学入ったらバブル弾けたけど

近所の大学が近いコンビニ行ったら店内にいた5~6人の大学生っぽいやつらが全員マスクしとらんかったわ
お前らはいいかも知れんがレジ打ちはおばちゃんって分かってるだろうに
レベルの高いところとは言えん大学だからこんなもんか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:17:59 .net
ドラえもんは明るい未来の象徴みたいな漫画だったな
どこでもドアもタケコプターも実用化されてないが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:19:34 .net
え、昭和に比べて格段に生活の質よくなってるけど?
生まれる前の昭和初期、上海でコックやメイド多数抱えてたとかって祖父の時代からは落ちてるがw

なんか話に聞く貧困層ってのは知り合い親戚見回して一人しかおらん
こいつだけはTVで言うような独身非正規底辺
クローズアップされてるだけで、言うほど日本に貧困層いないと思うわ
それこそ子供の頃は上で言ってる道端乞食を結構みかけた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:32:32 .net
駅のコンコースには靴磨きの人もいたなあ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:57:32.75 .net
父方の祖父は終戦時陸軍中佐だったみたいだけど戦後も裕福に暮らしだったな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:53:28 .net
>>497
市内にも低レベルの大学あるけど、常識無さそうな子ばっかだよ
あんな感じでも少子化だから、中小とかにはw引く手あまたなんだろうけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:06:04.00 .net
メガネと自転車は
基本昔のほうが高い記憶だな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:28:30.65 .net
俺の母方の祖父は近衛兵やってて昭和天皇の生写真が昔は家にあった
その後戦地では曹長止まりだったが
除隊後は実家で農業
まあ普通

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:28:53.60 .net
>>500
あと痰壺なんて不気味なものが置いてあった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:33:06.18 .net
駅の通勤風景も凄かったな。男性のほとんどがホームでタバコをモクモク。
線路やホーム上に吸い殻をポイポイ。
大きな灰皿は火災のように煙を吹き上げてた。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:52:27.52 .net
昔はホームや道端いたるところにタバコの吸い殻落ちてたな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:28:24 .net
株板行くと靴磨きがいっぱいいるけどな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:31:46 .net
電車にもバスにも普通に灰皿があったもんなあ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:42:34.58 .net
電車は栓抜きもついてたよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:03:48 .net
駅構内が禁煙になった頃鳥の糞が目立つようになった気がした
もともと糞もあったけど吸殻で目立たなかっただけなのかなぁ
駅周辺にある喫煙所付近には糞は無い気がする

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:54:14 .net
あんな有害なものに野性動物は近付かないでしょ
有害物摂取して喜んでるのは人間だけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:08:28.34 .net
猿がタバコ吸ってる動画を見た記憶があるんだが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:11:13.65 .net
わりとタバコは虫除け臭い消し(消しっつーかごまかし)という意味もあった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:17:02.25 .net
>>513
タバコ吸う猿が普通にいるとでも

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:18:55.26 .net
イヤホンしながら立って寝てる猿ならテレビで見た

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:45:42.15 .net
俺もそれなら見た

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:07:51.82 .net
池袋⇔所沢 レッドアローの車内で煙草吸ってたな もう30年前か…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:42:45.27 .net
電車内の灰皿といったらコレだよね(国鉄)
http://hirokobo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/01/11/p1010204.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:25:01 .net
ウォークマンのCMな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:42:50.15 .net
未だに在宅勤務だけど以前のように風呂入ってベッドに入ると朝までグッスリな日がなくなった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:27:33.04 .net
>>513
オラウータンじゃなかっ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:05:37.26 .net
ニホンザルだよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:23:14 .net
ググったらオラウータンのヘビースモーカーが出てきた
貫禄あるな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:51:03.57 .net
道端に火の着いたタバコポイ捨てして靴の裏でギュギュっとやるのが定番だったな
誰が掃除してたんだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:33:00 .net
そういうのは近所のお年寄りだよ
繁華街なら商店の人とか
日本の街の清潔は年寄りによって維持されている

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:20:21 .net
タスポ導入前にタバコはやめられたけど、もう10年以上前なんだな…
会社の先輩が数ヶ月前から禁煙してて、どーやって我慢してんの?って話題になって
「ガムとか飴とか、あと禁煙パイポかな」「ええ!アレまだ売ってんの!?」と
盛り上がった。
「私はコレで、会社を辞めました」ってCMね。パイポってずいぶんなロングセラーなんたね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:09:45.20 .net
酒とタバコはやめらんねえな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:16:44.22 .net
先月と今日で2通目の遺言書の検認のお知らせが来た
一つは弁護士からで遠い遠い親戚、多分グラン・トリノかレインマンの流れ
もう一つは伯父、学歴立派だったけど疎遠で30年近く会って無い

中身はどうあれしばらく会っていない人が多いので仕事休んでも行くつもり、完全防備で

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:00:51.32 .net
知らねーよ、ボケ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:23:43.15 .net
>>528
俺も
全く止める気もない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:33:18 .net
タバコは辞められるなら辞めた方がいいよ。健康と時間とカネのムダ。
自身も周囲の人間も幸せになれる。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:41:09.33 .net
なんとなくこれやったら足替えで尻が上がらなかった
https://i.imgur.com/JfPQY9x.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:02:58 .net
エエエェェエエ工

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:15:54.38 .net
>>519
それそれ欲しいw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:33:24.52 .net
タスポの有効期限が 2018/10月で切れてんだが 今も普通に使える いいかげんだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:43:12.71 .net
自販機に好みのタバコが売ってない
私も辞める気ないし還元が終わる前に20カートン買ってみた
年内は持つ、と思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:50:52.81 .net
>>537
女性?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:50:54.82 .net
>>537
1日1箱吸っても約半年か
保管をちゃんとしておかないと湿気で味とか変わったりしない?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:58:14.25 .net
>>539
去年の増税前にもやったけどWICに置いといて変化は感じなかったよ

>>538
アメスピのある自販機は近所に無いの
決してほっそこいレアなのが欲しいわけではない、昔のバージニアスリムみたいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:12:15.70 .net
節煙→ゆくゆくは断煙にしようかと思ってプルームテック+を買ったけど
結局6〜7割方は紙巻きタバコ吸ってる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:22:53 .net
言っちゃわるいけどそもそもタバコを吸い始めた動機って「かっこいい」とか「大人っぽく見られたい」とかその程度じゃん
一口吸っておいしい〜とか気持ちいい〜とかないわけだし。んで続けてたら依存症になっちゃったと。
その軟弱さに萎える
体を鍛えようタフでいようとする者の行為じゃないよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:24:22 .net
酒も同じだけどね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:34:41.73 .net
酒はちょっと違うかな
欧州ではアスリートでも少量の酒はたしなむ人は多い。ま、少量であればだけど
→ 一口目でおいしいがある
→ 一定容量下であれば依存症にならない
「体重1kg当たり1g,もしくはそれ以下のアルコールであれば,テストステロンには変化がないか,もしくは増加を示した」
http://rikujo.taiiku.tsukuba.ac.jp/column/2016/69.html(筑波大)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:35:32.52 .net
若い年代ほど喫煙率は下がるけど女性喫煙者の比率が上がってて
20代は男女ほぼ同じどころか女性が多いのではと思うほど
40以上は男女比8:2以上あったのでは

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:37:11.06 .net
最新の研究では酒は百薬の長ではなくごく少量でも有害な「ただの毒水でしかない」って説が優勢

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:39:29.99 .net
ソース貼ろう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:44:27.15 .net
禁煙してから13年になるけど、今も吸いたくなることが突発的にあるよ
それもカッとなったとかメシ食ってなくて口寂しくなったとではなく本当に突発的に起きる。

禁煙前はゴロワーズを日30本吸っていた。
近所のタバコ屋じゃ売ってないから、駅前の輸入タバコ専門店へ半月に一度箱買いに出向いていた。
灰皿囲んでタバコ吸っている仲間にも、こっち来るなって言われた馬糞と堆肥を足して2で割ったような臭いだった

549 : :2020/07/12(日) 00:45:50.79 ID:z0csjWO6a.net
忖度、タブー一切なし!のスレッド

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:12:41.78 .net
>>541
全く一緒だわw

やめたいとは思わないが節煙はしたい
せめて一日一箱に抑えたいわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:42:50.82 .net
>>548
禁煙歴、俺と同じくらいだね。その「今でも吸いたくなる」という気持ちには
まるで同意出来んわ。
喫煙者には戻りたくないという思いの方が百倍勝る。
イライラした時、ストレス溜まったときはタバコ以外の他の発散の方法が真っ先に浮かぶ。
趣味のランニングとかスノボとかスケートボードとかバイクツーリングとか
気心の知れた店員のいる居酒屋で飲むとか。
気楽に手に入れられる自堕落な発散は短期的な少しの快楽しか無い。
俺の兄はそれで51で死んだ。
説教臭いレスすまん。酒が入ってるから許してクレ。
クレで思い出したけどククレカレーって最近見掛けないな。しゅうばいなのかな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:02:20.28 .net
値上げばかりやってるから手巻きタバコにシフトしたよ。
手間はかかるけど、暇な時間にテレビ見ながら巻けるだけストック作る。
慣れればフィルター付けて一本巻くのに2〜30秒くらいかな?
味はまあ慣れれば問題なし、てか手巻きのが今は慣れてしまった。
様々なブランドを試したが、現在はアメスピとチョイスのアップルを半々ぐらいでブレンドしてる。
辛口と甘口で相殺して吸いやすい気がする。
燃焼剤が添加されてないから若干身体に良いかも?しかし、吸い続けないとすぐに火が消えちゃうのがデメリット。
コスパは大体3分の1くらいかな。
1日一箱なら一月で訳15000円→5000円(ざっくりね)
そうはいっても時間がない時様に市販のタバコも少し買い置きしてる。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:24:03 .net
タフとか健康とか、半分どーでもええ
そりゃ健康にこしたことはないけど、ストイックというか
マゾヒスティックというか、そこまで追い込んでまで、そう
あろうとは思わんし思えん

まあこれも個人の価値観なんでな、自堕落と言いたいのなら
ご自由に

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:27:08 .net
自堕落!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:40:50.76 .net
タバコをやめた理由は健康になりたいからじゃない。私生活の一部を
くだらない依存に支配されたくないから。それだけ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:44:51.86 .net
この支配からの卒業♪

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:05:17.02 .net
嫌煙厨にならなけりゃどうでもいいが、タバコ辞めた途端に嫌煙厨になる奴たまに居るよね。
正義と悪、白と黒にしか分けられない馬鹿。
二律反則ってやつ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:26:29.63 .net
同年代のバーのマスターや常連と話してて、ふと「20歳の頃に戻りたい?」って話題になったんだよね

最初は戻りたくない、同じ苦労をデジャブのように繰り返すのは勘弁だって話しで進んでたんだけど、今の経験値や知識を得た状態で戻れたらアリじゃないかって話しに

そうなると満場一致で戻りたいって話しになったわ
頭デッカチの変わり者と見られて孤立しそうだけどね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:27:10.19 .net
嫌煙の線引きって難しいよね。俺は吸わないけど、吸う人になにも言わないし。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:09:11 .net
>>557
今の上司がそうだわ。
前の職場では俺より吸ってたのにやめた途端に「喫煙者は依存しているジャンキー」とかディスりやがる。
ま、仕事の発言も薄っぺらいから相手にしないけど。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:04:42 .net
>>542
そうでもないよ
最初に吸ってみてバツグンにあったから

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:07:31 .net
3年止めてたときあるけど
それは健康のためじゃなくて金がもったいないなあというだけ
止めてた間は他人が吸う煙でしのいでたし
やめてる間は夢を見るのがやばかった
いかん!吸ってしまった!で目が覚めるという
酒は呑まなくても平気

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 06:31:57.04 .net
海外出張が増えた十年前にタバコ止めた
北米なんて5時間乗り継ぎでも空港に喫煙所がないとか当たり前だからアホらしくなったのが理由
極端な嫌煙になる人って無神経だった頃の喫煙者の自分を投影するからだと思うわ
タバコ止めてある程度経ったときいかに自分が周りに迷惑かけていたか思い知って布団の中でバタバタする経験した人もいるだろうし
いくら自分ではものすごく気を使ってると思っても吸わない側からしたらそうじゃねーよwってことも多いし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:29:56 .net
酒やめたらスーパーで買い物していても全く買う気がおきなくなった
タバコもそうだけど習慣がなくなると必要ないものは見向きも欲しくもなくなる
付き合いがあれば飲みにも行くぐらいが今はいい感じ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:33:23 .net
喫煙の話は以前も盛り上がったなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:47:45.49 .net
この中には居ないと思うけど、4月から喫煙できる所が激減して>>525な人を見かけるようになった
コロナ蔓延でコンビニからゴミ箱も灰皿も消えコンビニ周辺でも酷い事に
特にベッドタウン駅近

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:54:33.68 .net
ウチの近所のコンビニの喫煙者3密がスゴい。
近くにある区役所内すべて禁煙になったもんだから昼時になると大挙して押し寄せてくる。
建物と駐車場を取り囲んでスパスパしてる風景は異様としか言えない。
コンビニ喫煙所の灰皿はコンビニの好意というかサービスみたいなもんだから近隣住民からクレーム来たら(既に来てるかもしれないが)撤去されるだろうね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:00:52.76 .net
コロナ罹患者が吐くタバコの煙は不活性化されてるのかね、気になる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:02:47.64 .net
基本的に車の中で吸ってるし、外で灰皿の無い所では携帯灰皿使ってるよ
勿論、禁煙エリアでは吸わない

しかし肩身が狭くなったわ
タバコを吸うと寿命が縮むとか、ガンになる確率が上がるとか、本当胡散臭い話だよ

同じ検体で比較出来ないんだから、正に悪魔の証明

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:49:20.57 .net
>>567
家に帰るまで我慢できない時点でおかしいんだけどね
勤務中職場抜け出してコンビニでビール飲んでたら間違いなく懲戒処分受けるし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:57:06.49 .net
>>569
ま、俺も喫煙者で決められたことは守っているけど最終的には「マナーを守ろうがあんた達喫煙者は臭いからダメ」言われて終わるから嫌煙者様とは話にならない。
いくらこちらが丁寧に接しようがあの人達は自分達が絶対正義なんだからお前達が喫煙を止めれば全て解決というスタンスだからしゃーない。(;´∀`)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:32:09.81 .net
俺は嫌煙者だが俺らからしたら嫌煙はそりゃ絶対正義だわな
だってなにもしてないのに煙に巻かれるんだぞ?
なにもしてないのに呼吸困難にさせられるんだぞ?
どんな理由をつけたって他人をそうしていい道理なんてあるのか?
ってこと
極端に言えば人殺しに等しいんだよ
だからどんな理屈をつけられても譲れない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:36:22.62 .net
>>571
かと言って酒臭い匂いをプンプンさせてても叩かれないんだよな
タバコだけが異様に叩かれる
タバコのCMは無くなったのにアルコールのCMは普通にやってるし、依存レベルではアルコールの方が上なのにな

タバコ依存で仕事が出来なくなったって話しは聞かないが、アルコール依存で仕事どころか生活すら儘ならなくなった話しは聞くことある

愛煙家をそんなに悪者扱いしないでほしいわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:37:20.52 .net

なあ、こういう態度・思考だから嫌煙ファシズムなんて言われるんだよ
気がつかないのかねぇ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:37:44.09 .net
>>572
おまえのような奴に煙を吹き掛けたい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:40:57.42 .net
>>573
仕事中に酒を呑むような奴はもはや社会不適合者として排除されるじゃん
それに今どき明らかに酒臭いまま出社する奴なんているの?
もしそれが常態化してるならそれはキミを取り巻く環境が異常なんやで
その異常な状態がタバコ周りにはありふれているってことを自覚したほうがいいよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:45:55.68 .net
というかもう喫煙率3割切っているのにここまで優遇されているという時点で感謝すべきだろうに
どの分野でも既得権益者の声が大きいのは仕方ないことだけど
あからさまに権利を声高に主張されると多数の側がイラッとくるのは当然

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:51:53.74 .net
>>576
仕事中に酒飲む奴なんか居ないだろ
たまに二日酔いで臭いやつは居るけどさ
酒は引き合いに出しただけで、他にも他人に迷惑かけてる行為はあるのに、何故かタバコだけがって言うのが納得出来ないところ

女性の無駄に臭い香水、汗が生乾いて匂うワイシャツ、デリカシーの欠片も無い口臭
人を不快にさせる事は色々あるのにタバコだけが目の敵

マナーは守って吸ってんだから全否定しないでくれ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:56:28 .net
タバコの煙ってさ、けっこう離れてても臭ってくるんだよ
他の不快な臭いとは違うってのを喫煙者は理解できないんだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:02:47 .net
>>578
酒を全否定しといて引き合いに出しただけで他にもあるだろとか
しかも女性の化粧や生理的な体臭や口臭をタバコと一緒くたにするあたりスゴイ
五十も手前になってこんな屁理屈しか言えないって恥ずかしくないのかね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:08:50 .net
喫煙者って、もちろんみんながそうとは言わないが、ここ見てもわかる通り、理論が自分中心なんだよな
物理的な煙とか臭いとかの害もそうだが、喫煙者そのものの人格にも問題があると思ってる

酒も確かに匂うけど、少なくとも酒の臭いは残らないし健康にそこまで害もない
タバコの煙や臭いとは比べ物にならないんだよ
そこを同列に並べて理屈を遠そうという心根も喫煙者の嫌われるところだと理解した方がいい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:12:40.33 .net
>>579
車で窓開けて走ってて、前の車も窓開けてタバコ吸ってると、車間距離を普通に取っていても臭ってくるよ
つまり、こっちが窓を開ける自由を奪われてることになるんだよね
車内で吸いたきゃ窓開けるなよって
吸いたいのに自分の車には臭いを残したくないとか、そういう自分勝手な理由なんだろうけど
だから喫煙者には腹が立つ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:53:56.40 .net
(´・ω・)y━

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:57:53.41 .net
厚労省調査によると、所得が低いと
・喫煙率高い
・野菜を食べない(=炭水化物メインの献立)
・運動しない
・健康診断受けない
・メタボ多い
・歯が少ない(=歯科医にかからない)
https://www.landerblue.co.jp/24052/
↑記事は2014年調査がベースだけど、

2018年調査も傾向変わらなかった
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011400816&g=soc

>世帯所得が年200万円に満たない男性のうち3人に1人以上が習慣的にたばこを吸っており、高収入の人に比べて喫煙率が高い
>過去1年間に健康診断を受けていない人や歯の本数が20本未満と答えた人の割合も、低所得者ほど高かった。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:02:23.37 .net
喫煙者本人の所得とか健康とかどうでもいいよ
好きでやってるんだろうから俺らに関係ないところで吸うだけ吸ってさでさと芯でほしい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:05:39.47 .net
軟弱者!それでも男ですか!(パァン

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:06:27.42 .net
昭和乙

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:14:39.50 .net
歯が少ないのは歯磨きしない+歯医者行かないから?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:19:39.09 .net
>>588
所得が少なくて歯医者にいけない&そもそもマウスケアに無頓着
これは日本だけじゃなくて世界的な傾向

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:22:02.59 .net
炭水化物、糖分塩分+油脂の塊の食い物で手軽に腹一杯になれる→貧困層ほど肥満も多い
もアメリカ化してるよね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:32:28.05 .net
>>567
うちの仕事場の近くだとコンビニもそうなんだけど
コインパの敷地内で吸ってる人がめっちゃ多い
私有地だから条例の適用外と考えているらしい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:34:30.47 .net
タバコの煙は迷惑だよなあ
しかし今日もタバコうまいので体調は絶好調だな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:40:00 .net
>>591
集団で吸いまくってりゃ煙が流れて周りに大迷惑なのわかるだろうにな
そういうのガン無視して申し訳程度に携帯灰皿もって「マナーは守ってる」とかほんと草生える

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:56:46.25 .net
チンコが軟弱です

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:58:54.90 .net
>>594
加齢による自然な事です(個人差あり)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:08:48.33 .net
話題を振った喫煙者だが理屈をがなり立ててお互いを非難するっていう点ではどっちも同じなんだよなぁ。
ま、共存が出来ない点は時代の流れで当然だとは理解しているよ。
嫌煙者の言い分も理解はしているしなるべく迷惑をかけないように努力をしている奴もいるってことだけは知っといてくれ。実際、吸えない場所がどんどん増えてる(もちろんそんな場所では吸わないよ)しあなた方の過ごしやすい環境にはかなりなってきてるじゃん?
肩身の狭い思いをしながらきちんとルールを守っている人まで一括りで全否定は乱暴だと思う。
マナーを守らない人種が多いから仕方ないんだけどさ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:16:02.13 .net
嗜好品なんて自由にやればいいじゃない。そんなことでいちゃもんするのは怒るじじのーのようになってる証拠
ただ、子供がいる前や妊婦がいる前とか常識があればいいんじゃないの。

なんでもかんでもいちゃもんつけて正義マンずるらするほうが本当に社会に迷惑だよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:26:09.43 .net
>>582
ほんとそれ
車内で吸うなら窓閉めろと言いたいわ
喫煙者はマナーを守って吸ってるというが吸わない側からみればそうでもないんだよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:29:52.47 .net
>>582 下らない自由ですねー いらいらしてるのを見てる周りの知り合いのことも考えたら?
本当くっだらねー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:32:54.14 .net
50歳近くなって更年期障害が出始めてるんだろう
女のヒステリーはみっともないけど男の癇癪もどうしようもないよな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:44:05.84 .net
どうも思うに、定期的に喫煙嫌煙の話題を意図的に出して、
荒らしたがってる輩が居るような気がする

それこそお互いいいトシなんだからさ、とは思うな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:48:32.35 .net
>>596
世の流れに適合できない人が肩身の狭い思いをするのは社会の道理
喫煙者の数が多くて好き放題やっていたときには吸わない人たちが不条理に耐えていたんだし
いまはたった3割の喫煙者のために7割がまだガマンを強いられてると考えるべきじゃないの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:52:39.87 .net
酒もそうだが、世の中になくても別に人が生きていけないわけじゃないだろ
もちろんあったほうがいい、あってもいいのだろうが、必要ない人間にはむしろないほうがいい、あるべきでもない
そういうものに我慢を強いられることを不条理だとは思わんのだろう喫煙者は

>>599
車を運転中に口と鼻を塞がれても同じことが言えるかね
運転中の俺にとってはそれに等しい
それは我慢しろとかそういう問題ではない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:55:35.84 .net
時代の流行語だな
正義マン

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:59:39.96 .net
はっきり言って正義とかどうでもいい
俺は俺自身がタバコから逃れたいだけ
世の中の正義より我が身の自由

嫌煙者にうるさく言われたくなければ喫煙者が自制すればいいだけのこと
問題のすり替えも甚だしい

繰り返すが、嫌煙者はなにもしてないんだからな?
本来はタバコなんてこの世に必要のないもの
余計なことをしてるのは完全に喫煙者
だから喫煙者は「喫煙させてもらってる」ってことを忘れるな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:02:48.39 .net
>>603
お前のレスに俺はストレスを覚えるから、それ以上レスするのやめてくれん?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:06:39.40 .net
嫌煙のお前らも屁理屈と難癖ばかりやん
特に難癖、被害妄想が激しいな
実害の無いこのスレですら吠えまくり
スマホやパソコンから副流煙が出てるかのような言い分だな
レスしてる愛煙家本人から煙を浴びせられたかの如く火病が発動しとるやんか

車の窓を開ける自由を奪われた?
アホか、開けたけりゃ開ければええやんか
お前、クレーマー気質だろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:08:00.26 .net
煙草すわんけど嫌煙家はちょっと異常だよな・・・。
喫煙中は無論嫌だが、吸ってない時までたたくのはどうかといつも思う。
そうそう人って口臭や体臭、ワキガ、香水プンプンの女にも、キャンキャン言うの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:08:37.43 .net
好き好んで悪臭化してるやつに掛ける情けなどない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:12:23.60 .net
>>603
不正燃料入れて臭い排ガスを出して走ってるトラックはいいのか?
あれこそ窓は開けられんしエアコンの吹き出し口からも匂いが入ってくる。
ほら、言えよ、窓を開ける自由を奪われたと。
あれこそ不正で公害だぞ。
トラック会社に窓を開ける権利を奪われたと主張しろよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:15:59.11 .net
IQOSだけど、自車で窓開けて吸っちゃダメなんですか?
そちらまで匂いが届いてますか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:19:04.00 .net
よし、話を変えよう
道路で割り込まれたりして注意とか危なかったからとかですぐクラクション鳴らすやつどう思うよ?
あと50キロ制限の道を後ろが何十台も連なってるのに
自分は制限速度守ってるっからって後ろの車を先にいかせたりできない人をどう思う?
煽りとかの動画YouTubeで見てるとクラクション鳴らさなければ絡まれなかったのにバカだなあって思うんよね
俺は正義マンにとっては俺は正しいことしてるんだから邪魔したあいつが悪いになるんだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:28:05 .net
クラクションなぁ
鳴らして絡まれて、ほんと馬鹿だと思うよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:29:40 .net
>>611
あれは生臭いぞ、気が付いてないのは感覚狂った本人のみ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:34:25 .net
蒸した匂いが臭いのは知ってるよ
後続車にまで匂いが届いてるかってことだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:34:36 .net
きちんとウィンカー出して入ってくるならどうぞどうぞで譲るな
たまにものすごいスピード出してウィンカーも出さずに左右に行ったり来たりしてる奴いるよな
あんなに無理しても時間は大して変わんねえのに

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:52:25 .net
IQOSでもわかるときはある
タバコほど強くはないが
しかしタバコの煙とは違った気持ち悪さ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:53:28 .net
>>610
煙草よりはましかもな
別に違法であっても俺に害がなければいいわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:55:27 .net
排ガスは確かに不法かもしれないが車が道を走るのはなにか必要があってのことだ
煙草は吸ってる本人以外には全く必要のないもの
法律じゃねえんだよ
世の中に必要じゃないものだろ煙草は

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:01:03 .net
定番の流れだな
タバコの害を指摘されると他を引き合いに出して正当化する
タバコが単なる嗜好品だってこと忘れてる
車の排ガスや人の体臭とはわけが違う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:02:42 .net
そうなんだよな、全てのものはメリットデメリットのバーターだが
それで個人のメリットと周囲へのデメリットでしかないものをどうなん問う方がバカだわ
あと問われてじゃあ○○はどうか、ってのも典型的な知能低いヤツ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:20:55 .net
>>603 そんなおまえのしょうもない態度にイライラしる周りの気持ちも考えろって話だよ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:23:07 .net
10代や20代の頃に、大声上げて会うたびに叫き散らす50過ぎのおっさん
今自分がそんなおっさんになろうとしてる。おれはそんなおっさんになりたくない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:27:22.59 .net
>>622
イライラしたくなきゃ原因を作らなきゃいいんじゃ?
結局喫煙者は自分を正当化するために屁理屈をこねる
これも喫煙者が嫌われる一因

嫌煙者は煙草そのものもだが吸ってる人間の態度や思考に怒りを感じている
被害に対して声を挙げるのと自分勝手な嗜好を正当化するのとを同じにされても困りますね

まあそうしたければそうし続ければいい
結局は自分で自分の首を絞めることになるし
喫煙者への規制はますます厳しくなるだろうから
おめでとう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:33:11 .net
>>618
害は大有りだろw
害だけで言うなら不正燃料の排ガスの方が余程の害だわ
おまえはトラックの横を窓を開けて走っとけ
>>619
大丈夫か?
支離滅裂だぞ
不正燃料の排ガスこそ世の中に必要無いものだし、あってはならないものだろ

喫煙ばかりにヒステリックになって他の有毒な物は気にならないって
お前らの言ってることの論点はタバコだけに限らない話だぞ
それをタバコだけに執着して気味が悪いわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:34:10 .net
>>623
嫌煙者はそんな直接的に喫煙者に当たったりしないよ
粛々と世の中の制度を変えて喫煙者を締め上げるんだよ

まあ、我が子をタバコの害から守るためには周りからどう思われようと構わんけどね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:35:36 .net
今はタバコの話をしてるのに他のことに問題をすり替えようとしてる
これも喫煙者の習性
喫煙者ってこういう流れになると予定調和的反応をするから面白い
タバコの害がこんなところにも

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:37:21 .net
喫煙者必死杉

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:38:35.85 .net
>>625
じゃ煙草の煙もあってはならないものだ
言う前に自分がまず煙出すなや

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:41:48.57 .net
臭い、有害、迷惑
このワードで出てくるのは煙草だけじゃないだろ
それを論点ずらすも糞もないわ

ワードを変えたらタバコよりはマシって、頭おかしいんじゃねぇの?
喫煙者ガー喫煙者ガーと一生言いながら不正排ガス吸っとけや

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:58:43.07 .net
正直そこまで熱くなる話題か?
タバコは違法じゃないけどほっといても縮小していく嗜好品なんだから
欧米では臭いというよりもカフェイン、アルコール、ニコチンは中毒として嫌われてるのも大きい
カフェイン抜きのコーヒーとか日本じゃ流行ってないけど
マナーの話をし出したらそりゃ世の中マナー守らないのはタバコに限らないし
コンビニも喫煙場所を確保できないなら販売を認めないってすればいいし
落ち着いて一服しようや
ちょっと吸ってくる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:02:54.24 .net
>>629
いや、あっていいだろ
頭は大丈夫か?
稀に見る見苦しいほどの捨て台詞だなw
そこまで嫌煙ってのも、ある意味社会不適合だわ

おまえは山奥で暮らして木こりで生計を立てるといい
それが向いてるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:03:43.83 .net
喫煙者のためにそこまでしなきゃならない理由はないわな
本末転倒
煙草吸いたきゃお前が山奥行け

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:07:28.95 .net
嫌煙厨可愛そう
神経質すぎて疲れるだろ?

クラクションはインド行けばずっと鳴り響いてるよ笑
日本では滅多に鳴らさないけど、危ない時は鳴らすなぁ。
あ〜インド行きてえ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:16:22 .net
>>616
次の赤信号で前に居たりするよな
結局飛ばしても変わりないじゃん!
そんでも青信号でまた飛ばして行くのを見送りながら、何だかなぁと思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:17:23 .net
>>617
IQOSは喫煙者でも臭いと思うよ
他の電子タバコにした方が良いよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:23:12 .net
>>633
喫煙者の為じゃない、社会の為だよ
おまえ、蚊取り線香や炭火焼きの煙にも煙ガー煙ガーって言ってそうだなw
強迫性障害の可能性が高いわ
山に登る前に精神科に行っとけ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:26:57.15 .net
野党みたいな奴が居るのだけは判ったよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:42:45.56 .net
さっき酒と煙草買いにコンビニに入ろうとしたら女子高生から

「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので

『はぁ?タスポって何よ?チンポならついてるよ?』と答えたら

「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので

『タバコなんて吸うんじゃねえよ。同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言い返したら

「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。

びびったおいらは速攻で逃げながらも
.。oOO(あの女子高生、なかなか上手い返しするじゃねえか・・・)と感心した。

まだまだ日本の未来も明るいなと感心した。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:44:50.33 .net
>>639
なかなか上手く出来てます。
88点!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:50:03 .net
嫌煙家は頭がおかいしんだな・・・。
煙草すわんで良かった。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:13:54.63 .net
正直衣食住以外の物は買わなくてもいい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:18:40.81 .net
まあタバコでも吸って落ち着こうや(´・ω・)y-~

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:20:06.08 .net
禁煙鬱になりながら半年禁煙したけどいい事なかった
毎日どうやって逝くかばかり考えてしまって、一本吸ってしまえって思って吸ったら生きたくなった
あれからiQOSに変えたけど怖くて禁煙は出来ない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:23:02 .net
ヤニカスは自制心のないくっさい生き物、でFAでいいじゃねえか
事実なんだし
ハイこれでこの話題終了

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:24:05 .net
>>643
ウマイよなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:25:42 .net
加熱・電子式タバコは紙巻よりも中長期的には臓器へのダメージが大きい危険性がある
って研究あったな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:27:46 .net
野球選手 喫煙 高校から
で検索するんじゃねぇぞ 絶対にだ 約束だからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:45:58 .net
ワイの勤める運送屋は紙巻き、電子タバコ含め喫煙者多いわ。
仕事で煙を浴びることは無いけど飲み会は何かしらの理由付けて不参加。
カネ取られて臭いなか飲食して衣服にまで匂いが染み付いてホント泣きそうになったな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:48:41 .net
数年ぶりに歯科治療中なんだけど、前4本差し歯が差替えになって
付けた仮歯が4本まとめて1枚刄になってて、外せないマウスピースつけられたみたいでイーッ!って発狂しそうになる…
10日間くらい余裕余裕♪って思ってたのに昨夜から半日で既にイライラMAX
もう全部引っこ抜きたい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:51:49 .net
喫煙者よ、タバコ一服しようぜ
非喫煙者よ、お茶で一服しようぜ
落ち着け、おっさん共よ
おばさんもな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:56:36.28 .net
3割の喫煙者のうち多くを占めるのが決定権のあるうちらより上の世代
厚労省が出した厳しい法律案も結局自民党に骨抜きにされたけどあと十年もすればその世代が引退する
いまは声が大きいからまだユルユルだけど上で書いている喫煙者の認識だと共生は難しそうだからどんどん厳しくなっていくだろうね
まあ自業自得としか思わんけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:58:45.49 .net
>>624 だから、おまえって喫煙者以外にもいろいろ周りに不満ぶちまけてるだろ。
俺は喫煙者擁護の話をしてるんじゃなくて、おまえみたいに会うたびに不満たらたらしてるのが本当に大嫌いなの。

おまえは今喫煙者に怒りをあらわにしてるように見えて本当はなんだっていいんだよ。正義マンはネタはなんだっていい。
ただ自分の不満をなんでもいいからぶちまけたいだけ。君の書き込みにはそれに溢れてる。怒る老人と変わらないことを自覚してないだろ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:02:29.33 .net
短い人生の同士なのにw もっと仲良くなろうぜw 怒りをあらわにして書き込むよりも皆ほっこりする話題を出す大人(じじー)になろう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:06:26.49 .net
>>654
普段は物分りのいいおじさんおばさん演じてるんだから
こういう匿名で好きなこと言えるところでは隠してる毒が出てくるんだろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:06:58.89 .net
気配りや思いやりが足りなくなってきてるよね、お節介や余計なお世話にならない程度の

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:08:21.44 .net
ええんやで

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:11:28.02 .net
田舎で社長一族経営のちっこい工場にいるけど、以前はガンガン吸ってた社長が禁煙後に電子タバコになって息子は完全禁煙した。
休憩室も禁煙化して喫煙室も作った。
近所の飲食店でも喫煙可のところとかどこにあるのか分からん。

いい時代になったもんだな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:12:51.27 .net
まあ、心の毒は日記とかなんでも殴り書きしたほうがいいって言うしねw
他人に迷惑かけずに生きてる人間なんていないんだし、生きているうちの大半は人生でもなくただの無駄な時間だ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:16:23.78 .net
桑田真澄が球団に掛け合ってロッカールームの完全禁煙化と、非喫煙者と喫煙者のバス分乗を実現させた話

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:19:21.99 .net
俺たちは友達じゃないが同級生だ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:19:47.72 .net
喫煙を否定も肯定もしない立場だけどさ、この嫌煙者はちょっと異常だよ
窓を開ける自由を奪われたとかさ…
一連のレス見てても煙草への執着心が酷いよ
本気で言ってるんなら生活に支障を来すくらい強迫観念に縛られてる思う

結局、喫煙者よりも煙草を意識する羽目になってるよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:20:27.87 .net
>>647
マジ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:20:31.65 .net
>>659
普段は思っていても喫煙者も嫌煙者もお互いにこんなこと言えないし
ここで憂さ晴らしできるならそれに越したことないなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:26:32.98 .net
誰もいない山のテッペンでタバコ吸うと平地の喫煙所より100倍うめえんだわ… バイクでちょっくら行ってくるぜ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:26:43.68 .net
>>653
分かり合えない人とは死ぬまで分かり合えないから
お前の理路整然とした切り口の鋭いレスは良かったよ
でも分かり合えない人とは平行線だから

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:27:54.54 .net
うちの車は窓開けると閉じなくなる可能性あるからなぁ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:35:20 .net
こう言うことだね。「酒が人をアカンようにするのではなく、その人が元々アカン人だと言うことを酒が暴く」
これをタバコやスマホでも当てはまる。禁煙車君はそれが言いたかったんだろ。ただ全部の禁煙車をターゲットにしたから反論する人が現れただけ。
徳川家康も言ってるぞ「己を責めて、人を責めるな」そんな連中にいらついてるよりは出来るだけ避ける道もあると思うよ。
前の車でタバコふかしてる奴がいたら車線変更するかコンビニにでもよって気分転換するのもいいね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:45:08.64 .net
イライラした怒りの心は自分の心まで蝕んでいくから気をつけて。アホな連中のために自分体に負のオーラためこんじゃ本末転倒。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:00:34.33 .net
>>639 スレの流れではスルーされてるけど、今日で一番輝いてるぜ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:04:30.00 .net
イライラするだけならいいわ
煙草は時に命の危険にさらされることもある
歩き煙草で煙草が子供の目の位置に来るとか
その前の車の喫煙も、車線変更できない道だったらどうするの

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:06:12.09 .net
>>670
単に使い古されたコピペだからだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:12:08 .net
人はなぜ他人を許せないのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:17:08.05 .net
>>665
スキーで朝一のリフト降りた頂上付近で
吸う一服はうまかった記憶。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:20:14.01 .net
>>673
健康を害されてるのに許せるかと

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:23:47.93 .net
>>671
命の危険とか極論を言いだしたらキリが無いだろ
歩きタバコなんて喫煙云々を問うより、それをする人としてのモラルを問う問題だ
車線変更できなかったらって…
子供みたいなこと言うなよ、情けないな
そんなタラレバ言い始めたら世の中の全てが悪になるわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:23:54.23 .net
普段から防毒マスクでもしてたら?そしたら禁煙者とWinWinの関係になれるじゃん
それが解決したらまた他のことに怒ってるはずだけどw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:24:53.12 .net
禁煙者× 喫煙者◎

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:28:49.91 .net
もう1つ良い言葉書いちゃおうか。最近哲学的な言葉やびびっと来るような言葉はメモしまくってあとでニヤニヤ見るのが好き。

「己を善と思い、悪を叩くのは最大の快楽である」by松永久秀(戦国時代の武将。松永 弾正の名で知られている)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:29:47.27 .net
>>675
じゃ、おまえは何か?
通夜で線香を絶えさせず焚き続けるのもダメ、お香もダメ、花火大会もダメ、魚を焼くのもダメ
何でも燃やせば大なり小なりタールは出るんだよ

前の車からどんだけの煙が来たか知らんけど、そんな重箱の隅をつつくようなこと言ってて楽しいか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:30:08.29 .net
>>676
でも火災の原因は今でもタバコの火によるものが1位だからね
命の危険は強ち極論ってわけでもないよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:34:50 .net
自分がタバコがいやなら避けるような行動を取れば良い、しかし、タバコは危険なんだ命の危険があると言い出したらそれはタバコだけの問題じゃなくなる
しかし、排気ガスの話はスルーする、プラスチック問題や添加物のような健康被害には興味ないわけだ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:35:09 .net
まあまあ
ウルトラセブンや昔のドラマ見てリビングに灰皿ある風景みて
落ち着こうや

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:36:04 .net
>>681
十分極論だろ
それを言い出したら車にも乗れないし、街も歩けない
社会生活が成り立たないわ

ってゆうか、本当に強迫性障害じゃないか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:36:08 .net
中身がないから命の危険しか言えないw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:40:20 .net
>>684
車などは社会生活に必要だけどタバコは社会生活に本当に必要なのか?ってことだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:43:20 .net
>>686 5chの書き込みは社会的に必要なの? 命の危険に関わるような書き込みがあるし、犯罪の取引もしてるよね?
もう2度と5chで書き込まないでくれる?覗くこともやめて? 便所の落書きって必要ないでしょ?
一人でもこんなとこにこないように君からもう2度とこないでくれるかな?

そんな感じの話を君はずっとしてるんだよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:44:47 .net
ここまで、極論持ち出しと論点すり替えで自己正当化する喫煙者の本性丸見え

ende

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:47:20 .net
平成30年版 消防白書

4.出火原因
平成29年中の出火件数3万9,373件のうち、失火による火災は全体の70.5%であり、その多くは火気の取扱いの不注意や不始末から発生している(附属資料1-1-30)。
出火原因別にみると、たばこが3,712件と最も多く、次いで放火が3,528件、こんろが3,032件となっている(第1-1-15図)。



放火の原因にもなってるから家も禁止にするかw コンロ発売禁止だなw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:49:53 .net
>>686
命の危険とか言うのが極論だからだよ
世の中の大半は不必要なものだろ
今の世の中、生きる為だけに考えれば不要なものだらけだ
でもタラレバを言い出したら命の危険なんていつも付き纏うわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:49:53 .net
禁煙正義マンはIDあったら真っ赤かだよな。今日ずっと一人で語ってるんだろw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:51:15 .net
>>687
ネットの書き込みは意図的なものでしょ?
タバコによる副流煙や失火は意図せずとも他人に影響を起こしうるものだから同列には語れないと思うけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:52:32.99 .net
>>692 5chの書き込みでたくさんの人達が亡くなってるよ。命の危険に関わるだろ
自殺スレやメンヘラスレで死ネ死ね書き込んでる人も居るんだぜ? 1日でもこんなとこが亡くなるように君から今日書き込むのも見るのも止めてよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:54:01.47 .net
>>688
極論の持ち出しは強迫性障害の正義マンだろ
喫煙者のモラルの問題を命の問題に論点を変えたのも正義マン

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:58:15.34 .net
まだやってるんか
タバコでも吸って落ち着けよ(´・ω・)y-~

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:59:07.52 .net
居酒屋にでも仲間と一緒に行ったら、誰も気にもしてないのに側でタバコ吸ってる別な客に聞こえるようにいちゃもんつけてるでしょ?聞こえるように。
それを皆が迷惑そうな顔で呆れて見るのを自分でも自覚してるのかな。ざっとスレ見てみたらそんな自覚はないようだね。マウント取るために命の危険って言葉使ってるだけだし。

やってそうって俺が決めつけてるのはそっちの異常な執着だよ。他の人が書いてるけど完全に強迫性障害だよ。今日だけでずっと一人で喫煙者攻撃のために費やしてる。
そう言うのは自分自身で気づくことだから気にした方がいいと思うよ。ただ、煽りたくて喫煙者Disしてるだけならいいけどさ。これでも心配して書いてるんだよ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:00:14.29 .net
>>693
死ねと書き込むのは未必の故意だし
タバコを吸うこととは別の話だ
もちろん火のついたままのタバコをポイ捨てするのは未必の故意だけど

タバコの火を消したつもりが消えてなくて火事になったとかは意図的なものではないでしょ
ただ、こういうことで危険に巻き込まれてしてしまうことはあるよねってこと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:00:53.79 .net
https://i.imgur.com/syB3lA0.jpg
説得力無し

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:01:27.97 .net
>>692
過失で他人に迷惑をかけたり命を奪ってしまうのはタバコに限られた話ではない

だからモラルの問題で極論を出すなって言ってんだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:04:45.39 .net
>>699
極論でもなければモラルの問題解決にいたらないだろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:05:05.15 .net
車で走ってたらすり抜けするバイクは危険だからこんどはバイクは禁止。バイカーの行動は命の危険に関わるとか次のターゲット探してそう
その次はママチャリでもいちゃもんつけるかw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:05:38.58 .net
粗探しみたいになってるな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:06:19.15 .net
>>534
やってみな、思ったよりきついから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:07:05.69 .net
>>698
清原のも頼む

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:10:02.01 .net
普通にさ、モラルのない喫煙者は懲らしめたい。歩き煙草出来ないように市町村で条例をもっと強化して欲しい。
場合によって運転煙草も条例強化して欲しいってなら皆が納得すること。それを喫煙者は悪だ。命に関わるから4ねって言うぐらいの増悪。
だから他の人におまえおかしいって言われてるんだよ。喫煙して何が悪いって言うような人は書き込んでない。一色端にされて煙草は悪って言うから反発されてるんだ。
49歳にもなって聞き分けのないアホだな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:11:51.63 .net
>>700
モラルの遠い先に極論だろ
そもそもタバコの問題で極論が出る自体がおかしな話だし、極論から語れば世の中の全てが悪だろ

煽ってるだけなら付き合うが、本気で言ってんなら病院に行け
間違いなく強迫性障害だよ
悪化すると重度の糖質になるぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:15:05.55 .net
喫煙の話以外なら良い奴かな? 同じ同期生だろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:19:45.68 .net
>>705
だよな
このご時世、喫煙者としてマナーを持って喫煙を嗜んでる
それをモラルの無い喫煙者と同一に思われるのが心外なんだわ

>>707
死に対する恐怖が異常だから、タバコ以外の事でも自分に害する事なら食って掛かると思うよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:21:48.58 .net
>>704
あったの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:26:16.45 .net
来年から禁煙するかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:26:29.28 .net
いいかげん、先週日曜日一日の書き込みでもみて落ち着きなさい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:27:18.49 .net
>>708
死に対する恐怖っていうよりも迷惑なんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:27:58.90 .net
>>708
ヤニカスじゃねえかよwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:28:03.52 .net
>>709
覚醒剤うたずにホームラン打とう 検索

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:28:08.29 .net
中学2年生が描いた交通安全ポスター
https://public.potaufeu.asahi.com/5269-p/picture/17712189/79ff1154d26cbecbf9a7669ddd6bc23c_640px.jpg

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:31:56.92 .net
>>715
これはうまいな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:32:56.79 .net
タバコよりもコロナで死んじゃう心配しようぜ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:34:14.64 .net
>>713
最初から喫煙者だと言ってるが?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:34:27.39 .net
コロナと言えばカラオケも危ないんよね…
https://i.imgur.com/DB1avy2.jpg

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:36:49.86 .net
>>715から>>719見ると、その上手さがよくわかるな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:44:55.22 .net
>>718
お前のほうがクズじゃねえか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:49:10.83 .net
なんか悲しくなる奴

「障害者週間のポスター」優秀作品
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/image/8420.jpg

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:54:54.44 .net
なんでハゲやねん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:55:33.90 .net
>>721
意味が分からん
喫煙者だからクズなのか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:56:11 .net
そうだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:56:31 .net
クズの自覚ないの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:00:19 .net
こんだけ喫煙者に粘着するのも相当気持ち悪くて関わりたくないから
みんな違う話に持っていこうとしてるのに
空気が読めない系の会社で迷惑な奴なのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:01:15 .net
クズでもええやん(´・ω・)y-~

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:02:23 .net
同一か別か分からないけど、また同じ類いが現れた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:09:10 .net
>>726
喫煙者=クズ
そうかもね
悪ではないよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:09:27 .net
今家飲みで飲んでる人居る? 金曜日に飲んでたから今日はどうしようかな。1週間に1-2回ぐらいしか飲まないけど。意外と深酒するタイプなんだよね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:19:10 .net
飲んでるよ
深酒は翌日に後悔するから控えめに飲むようにしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:23:28 .net
なんで今日はこんなに伸びてるのかと思ったら
明日は7月13日だからか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:26:40 .net
>>731
俺と全く同じ。
金曜日に深酒し、1日あけて、今日飲んでる。
明日仕事だから、ほどほどにしなきゃ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:31:28 .net
>>731
サッカーみながら呑んじゃってるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:34:50 .net
深酒(週末だけ家飲みの場合胃ビール500mlX6本程度w)飲むと二日酔いと言うか頭は痛くないけど翌日夕方まで動けなくなってるw
夕方にゆっくり起き出すとちょっと後悔と言うか憂鬱になるかな。なぜかこう言うときって学生時代の夢ばっかり見るんだよね。
外で知り合いや職場の人と飲むときは基本泡盛だから、二日酔いになるけどまったく仕事に支障ないように飲むから深酒はしないかな。

じゃ今日飲んでる人にKP。二日酔いしない程度に楽しく飲んでね。 ビール買ってこようかな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:48:43.75 .net
>>717
最近の風潮じゃ死なない感じ漂ってるよね
自分が感染して治療に無駄な時間割きたくないし他人にうつしたり迷惑かけたくはない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:19:05.40 .net
>>736
お!
泡盛のオススメ銘柄あったら教えて!
安価で飲みやすいの希望!
現在は美しき古里20度をネットで注文して飲んでるよ。
残波白も好き

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:20:31.32 .net
7月13日ってなんにゃねん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:24:24.24 .net
>>705
一色端 www

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:28:28.23 .net
まだ雨が続くと言うのに今日の午後洗車したよ、まぁ油膜も気になってたからね
しかし3時間も外にいなかったと思うけど肌が火照った感じで痛い、何故か咳も出るw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:39:20.01 .net
コロナだね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:41:22.44 .net
そりゃ喫煙者が唾棄されるのも当然だよね

1 メインクーン(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 17:50:01.56 ID:VJlrDyGY0 BE:725286609-PLT(13000)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、駅前や商業施設の喫煙所が閉鎖されている。
また、4月1日からは改正健康増進法が全面的に施行され、禁煙となった飲食店や灰皿を撤去したコンビニなども少なくない。
そのような中、ネット上では「ポイ捨てされているタバコの吸い殻が増えた」という声が複数上がっている。
吸い殻が落ちている場所は、閉鎖された喫煙所付近や駐車場、公園、路上、ビルの階段などさまざまだ。


●灰皿を撤去したコンビニ脇の花壇に「大量の吸い殻」
神奈川県に住む会社員のヨシコさん(仮名・30代女性)も、ポイ捨てされている吸い殻が4月から増えたと感じている。近所のコンビニ脇にある花壇には、大量の吸い殻が捨てられているという。
ヨシコさんの近所のコンビニはこれまで2つの灰皿を置いていた。しかし、法改正を受けて撤去してからは、コンビニ脇にある花壇に捨てられた吸い殻を見かけるようになった。

「コロナの影響で商業施設の喫煙所も閉鎖されたからか、一気に吸い殻が増えました。遠くから花壇を見たときに地面が白く見えたので、
最初は白い石でも敷いているのかなと思っていました。でも近づいて見たら、白いものはすべてタバコの吸い殻だったんです」(ヨシコさん)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7351296

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:44:20.79 .net
なんでこうせぇへんの?

愛煙家 「コロナ対策で喫煙所が封鎖されてもた・・・せや!喫煙所のまわりに捨てたろ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594543801/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:47:04.88 .net
>>738 安くて飲みやすいのならやっぱり残波白かくらが無難でおすすめかな。安いしね。
地元だと残波だと軽すぎて(25度だし)5:5か7;3で飲むからすぐになくなる。
だから、がぶがぶ飲むなら菊之露ブラウン(30度)か久米仙ブラウン(30度)がメイン(共に700円ぐらい)かな。泡盛の臭みが強いから好き嫌いあるかも。

でも、本当に良い酒(出来るだけ安く)飲んで欲しいのなら「菊之露 古酒 V.I.Pゴールド(1500円ぐらい)」かな。古酒だしおすすめだよ。
残波とか安酒みたいに水で割ってがぶがぶ飲むって言うより古酒だから氷入れてちびちび飲むと最高だよ。そのために度数も高いけど悪酔いもしにくい。
新里酒造の琉球古酒13年(43度)とかちょっとランク上がるけど、泡盛ってこんな味なんかって感動するかも。度数高いけど軽い飲み口。
古酒にハマり始まるとどんどん値段が跳ね上がっていくけど、全国どこでも高い酒はそれなりに美味しいね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:49:24 .net
>>738 あと1つ言うの忘れてた。20度から25度の度数のお酒って出来るだけ泡盛臭くない(若い人が飲まないから)ように作られてるから
この当たりのお酒ならどこのでも安くて飲みやすいはず。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:06:13.24 .net
ここって和やかな雰囲気だったのに最近ちょっとしたことで荒れるね
喫煙ネタとかほとんど男さんだろうからやっぱ更年期あんだね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:26:33.54 .net
梅雨やし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:31:08.41 .net
このスレさ、死別や離婚したでもないのに独身はカタワとか云う人おるよね
さっき見つけた全長8センチくらいのクワガタお隣さんに上げるんじゃなくてそいつの背中に入れればよかった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:31:13.65 .net
確信犯っぽいな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:31:54.28 .net
マウンティングとレスバトルは5chの華

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:50:10 .net
途中でレスよむのやめたけど46年生まれじゃない嫌煙中が混ざってるだろw
俺は吸わないけど、今の時代喫煙者も色々気を使ってるのは分かるしいいんじゃないの?
タバコに関して見ると心が狭い奴らが多くてびっくりすろわw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:51:13 .net
来年で50歳か…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:51:26 .net
気を遣ってる

つもり

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:04:06.89 .net
酒強いの羨ましいな、と思いつつも
いやまてよ?そんだけ強かったら酒代ばかにならんだろとも思う
毎日350ミリ缶ビールをご飯のお茶がわりで満足
ってかそれ以上は呑めない




タバコは一日2箱いけるのに

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:09:21.55 .net
コロナのおかげで宅飲みが増え、ビール類販売の半分以上を「第3」が占めたんだってね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:14:35.15 .net
新ジャンルうめーうめーCMしてるから飲んでみたけど全然じゃねーか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:15:01.50 .net
ストゼロ歩きながら飲んでる20代とか見ると悲しい気持ちになる
ストロー刺して飲んでる女とか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:19:34.89 .net
>>754
それな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:26:57.52 .net
>>757
ビール系程毎年新しくなって美味しくなったとか言ってさ、じゃあ今までのはなんなのさって感じ
ここのところ金麦の琥珀のくつろぎ(8月末から限定販売)を1年分買ってる
結構賞味期限早くて去年9月製造が今年4月まで、でも気にせず飲んでる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:28:31.95 .net
しかし、悪酔いするからほとんど飲まないけどストロング系の酒って、これってドラッグに近いよね
簡単に酔って飲みやすいから後先考えずにガンガン飲んでる女が多いからびっくりする
配信とかでも500mlのストロング数本開けてるの見ると、酒が強いと言うかあまりにも飲み安すぎて完全に酒に飲まれてる。
しまいには理性も吹っ飛んで何をするか分からんよな。酒飲み慣れてる人はそれを自分でどうにかコントロール出来るけど
翌日覚えてないとか言うけどストロング系の500mlを数本飲んでりゃそりゃぶっ飛ぶでしょ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:30:24.26 .net
タバコとコーヒーを嗜んでる奴の口臭は最凶
歯も汚いし近寄りたくない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:31:36.61 .net
ビールも鮮度が大事みたいなこというけど正直分からんし問題ないな
とか言いつつ月に2~3本しか飲まん自分は新ジャンルは金払う価値はないと思ってるんでビール

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:32:26.11 .net
>>758
ストローで飲んだらめっちゃ酔い回るんじゃ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:35:26 .net
>>762
コーヒーだけでも臭いし歯も汚いけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:46:18.10 .net
>>764
接待を伴なう飲食の食は無しにしてストローだとマスクしたままで良いかなとか思った

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:07:07.05 .net
>>746
ありがとう。
島人ですか?ってくらい詳しいですね!
とりあえず家に菊の露の10年経ってるやつがあるので、久しぶりに飲んでみます(開栓済みで置きっぱなし、埃被ってます)
旅が好きで、沖縄で飲む泡盛がすきなんですが、旅先の魔力なんすかねえ…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:18:42.69 .net
>>764
うん
そんなに早く酔いたいのかなって思って世も末だなと

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:46:25 .net
>>767
島人を「とりじん」と誤読しそうになった
もう寝る

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:50:44.06 .net
しまんちゅ 島人
うみんちゅ 海人
MSIMEでちゃんと変換する

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:01:35.99 .net
かしまさん
沖縄の話をするな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:04:16.25 .net
沖縄ってだけで色眼鏡で見られるだけだろ
鬱陶しい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:07:03.12 .net
やーの話し相手はまーんちゅか?
それすらも聞いてないんだろ?
やーしにふらーやみ?
やー動物園の動物か?
見せ物か?
ふりむん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:10:46 .net
沖縄って言えば、
同じ盃で泡盛を一気飲み、回し飲みするオトーリって今もやってるのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:13:32.67 .net
えー、始まったんど
やーがあいてしぇーよ、くすふりむん
げーれん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:29:11 .net
海人のピュイといって消える瞬間が好きだった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:27:56 .net
いーねー
島飲みたいね〜

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:08:56.50 .net
檄!帝国華撃団 改 #Remix
https://www.repeatyoutube.com/watch?v=iA_NOd818Zg

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:04:42.66 .net
沖縄出身の奴は時間守らないから嫌い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:06:50.72 .net
ハイサイおじさんって歌の元になった出来事が結構悲しい内容で驚いた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:24:50 .net
>>780
そこまで言ったら続きを書いてくれないと気になるじゃないか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:32:36 .net
>>774 離島の宮古島の連中(沖縄本島ではそんなことしない)がやってたけど、今の時代危険すぎるから建前上はオトーリって言うんだど禁止になってる。
今の沖縄でも泡盛を好んで飲むのはもう中年ぐらいだよ。若い子は酒飲まない子も増えてる。
飲むとしてもサワー系やハイボール飲む子が増えてる。しかし、離島の連中は上下関係なく酒と言えば泡盛だな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:47:31.10 .net
宮古含めた離島の連中って島ちゃびといって差別されてきた歴史(琉球時代は犯罪者を島流ししたとこだからガラが悪い)があるから
本島の人に対して負けてられないって意識があるから、声も多くて態度もでかい、本島の人でも分からない方言しゃべって、の席でも平気で喧嘩を売ってくる。
若い離島の子はそれでもかわいげあるけど、40歳越えてもそんな奴いる(全員ってわけじゃないが6割はそう断言する)から誰も相手にしない。
大阪とかで沖縄人お断りとかあるのはほとんどが宮古島を含めた離島の連中だよ。その根性があるから沖縄本島でも成功してる人達は離島の人多いよ。
沖縄の有名な会社の創業者は宮古の人多い。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:06:52.00 .net
そう言った歴史は見聞きできないからなぁ
地元の貴重な歴史を話してくれてありがとう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:29:10.47 .net
沖縄への移住者って宮古島とか離島に多いじゃない?

あまり表に出てこないけど(ぐぐれば色々出てくる)、自分から溶け込むような人なら問題ないけど、わざわざ宮古島を選ぶような移住者って自己中心的な人ばっかり。
商売でもなんでも、全国どこでも一緒だと思うけど、地元民と交流しながらやるもんでしょ?そこに住んで商売するんだから。
でもこいつらって地元との交流はあまり興味ないからずっと何年も衝突してる。自分はここが気に入って移り住んできてるだけだって考え。
一番問題になってるのは、スキューバーダイビングを経営してる人達で、漁協の人達ともまったくルール作りもせずに勝手にやって
地元でも大問題いなってる。それが何年も続いてる。
最近になって話しあいを持つようになったけど、わざわざ移住してきた人達はあくまでも自分中心で譲歩する考えはない。
中には地元のイベントに協力しないといけないのかと言う人まで居る。沖縄人をバカにして俺たちが宮古島の自然を守ってるんだって態度も地元民を怒らせてる。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:41:15.24 .net
沖縄って島特有の閉塞感と同調圧力に加えて地縁血縁がんじがらめで逃げ場がない
移住者は元いたところへ逃げ帰れば良いけど地元の人間はそうは行かないんだよね
だからビックリするくらい簡単に自殺しちゃう特に男は
俺は高校卒業して速攻で出てきたからそういうつながりも薄れたけどずっといる奴はほんと大変そう
高校の同級生ですでに四人も自殺してるっておかしいだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:42:42.82 .net
都会と違って田舎ならどこも一緒

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:43:57.29 .net
細かな差別の歴史ってのは全都道府県にあるだろうけどね

けど移住するならある程度覚悟をもって移住しなきゃいけないと思うよね
「スキューバで食っていける〜」なんてそもそもお気楽なやつなんだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:48:16.56 .net
ジャスピオン黒崎輝も移住したばかりの頃はヨソ者が来たっていう扱いされて苦労したって言ってたな
早朝に港へ行って、自分達から「何か手伝わせてください」ってお願いしたりして溶け込んで行ったっていうことを話していたわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:49:08.71 .net
海って危険なんだよな
船が沖に出るときもちゃんとした道順があるし、浅いとこには漁民が網を設置したりしてるんだよね
そんな知識もない連中がジェットスキーとか乗って網をぶっ壊してトラブルになる。1万や2万とかの損害じゃないよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:50:48.27 .net
沖縄でマリンスポーツ生業にしてるのって893か半グレらしいよ。
暴対法で厳しい今、良いシノギなんだって〜

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:55:25.23 .net
スキューバ-で全国の客を呼び寄せる→自分達の民宿を紹介する→自分達で島を案内する→地元にはほとんど金は落ちません

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:00:56.58 .net
本土から沖縄に営業に行った敏腕ビジネスマン

朝一番に出向いた→「まだ寝てんだよ」
昼下がりに出向いた→「こんなクソ暑いときに来るなよ」
夕方に出向いた→三線弾いて踊って酒盛り

…ダメだこりゃ だったそうだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:07:38.49 .net
>>789 地元民と仲良くなるのはきっかけさえあればそんなに難しくない。
頭下げてやる必要もないし(最初警戒はされるだろうけどきさくにおしゃべり人ばっかりだよ)、地域の商店街で色々おしゃべりしてたらすぐに溶け込んでいくよ。

実はそのあとが一番大変だと思う。歓迎したいって気持ちが強いから(笑)、意味でよく酒飲みや海でバーベキューとかするんだよ。
それがしばらく毎日のように続く(笑)。強制的に呼んでるわけじゃないから、断ればいいのに無理しちゃって疲れちゃう人が居る。
ただ、気になって声かけしてるって気づくようになったら、もっと気楽に断ったり参加しても早めに帰るようになるんだけどね。

かめー(食べて)かめー(もっと食べて)って言葉知ってる人居るかもしれないけど、とにかく相手に対して何かをやって上げたいと思う気持ちが強い。
移住者だろうと早くなれて欲しくてやってるんだけど、上の人のようにそれが同調圧力って感じちゃうと悲しい。
何年も住んで溶け込んでる人も多いからそこは安心してるだけどね。 沖縄ネタ多めですみませんっっw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:12:25.92 .net
>>793 こう言うストレオタイプのネタ飽きた

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:16:25.01 .net
沖縄の人ってさ、社会人野球や終業後にバスケットとかやってて仲間意識強いな
夏になると毎週バーべきユーしてるとか聞いた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:18:22.43 .net
>>786 ヤーヤー、ヨカチャーだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:19:52.54 .net
>>793
こんなん川崎にだっておるやん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:28:10.73 .net
>>792
いつか沖縄に遊びに行きたいんだけど、地元の人がやってる店ってどうやって見分けるの?

>>795
それコピペだよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:35:48.80 .net
3大カス
バチン力ス、ヤニ力ス…
あと1つは

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:45:19.39 .net
>>799
沖縄特集で紹介されたり、立派HPがあるとこはどこも県民じゃないよ。国際道路の観光地街あるでしょ?あれはほぼ県外資本だよ。
沖縄と言えば海ぶどうって言うでしょ? あれなんてここ最近名前が出てきて沖縄の人でも食ったことない人多いよ(笑)
泡盛のお供で、豆腐ようってのがあるけど、あれんなんて一部の地域で食われてただけで、俺なんて人生で2回しか食ったことない
どこいくかに寄るけど、一番いいのは沖縄に良く行くリピーター情報。ブログなどで本当におすすめの情報が溢れてるはず。
GoogleMAPで食べ歩きでレビューしてる人居るけど、かなりマニアックなとこ行ってる(笑)
沖縄って今でこそ海のキレイな観光地ってイメージあるけど、30年前なんて平和学習の場であって戦争の悲惨さを感じる場所だった。

それが県外資本のリゾードがどんどん出来て、沖縄=海のキレイな観光地と言うイメージが作られた。
地元でもあまり口にしないものも、なぜか沖縄名物とか言われてTVでも宣伝されるようになったんだよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:54:10 .net
沖縄の人は酒飲んだあとはステーキを食うと言うのも嘘だよな
食べるとしても沖縄そばが多いんじゃないか?
じゃステーキはデマなのかと言えば、那覇市の一部の地域で食われてるのは事実ではあるけどさ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:56:01 .net
ちんすこう、サータアンダギー
菓子は美味しいけど脂分、カロリーが多いよねえ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:57:50 .net
香港と沖縄はマスコミが
作り上げ観光地っぽい記憶はあるな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:10:37 .net
体は南方向きなんだが心は北の国に憧れる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:16:15.34 .net
作られたイメージだっていうけど、沖縄は楽園的な明るい方向のイメージが強いよね
北海道なんて「北の国から」が強すぎて、ああいう何も無くて耐え忍ぶ方向だから正直うらやましい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:22:40 .net
北海道は道央でも砂利道多かったし、
冬は鉛色の空って感じが記憶では強い。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:22:50 .net
西日本在住だから北海道は一度行ってみたいわ
北陸も行きたい
季節外れだが、絶景な雪景色を眺めてみたいわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:38:47.99 .net
チタタプとホパラタのイメージだが(ボファ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:46:29.50 .net
>>801
国際道路ってどこだよw
知ったかすげえな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:49:06.35 .net
>>810 スマホで書いてるから打ち間違いぐらい許せよw
国際通りです(笑)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:58:24 .net
>>811
国際通りの脇入った桜坂とかまだまだ小さな地元の人がやってる店があるのに一緒くたにしたりとか
それに80年代の終わり頃なんてバブルで沖縄旅行盛んで国頭のオクマとかすでにリゾート満載だったのに
いい歳して知ったかで書き込むとかどうなのよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:00:02 .net
鉄ヲタにとっては沖縄はイマイチ魅力にかける

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:05:22 .net
>>812 今の国際通りの話をしてるんですけど?
80年代なんて沖縄よりもハワイだったんですけど?
ついでに沖縄県観光の概要のせとくね。80年代から90年代入るまであまり変化ないよ。よくみてごらんよ。
2ページ目ね。平成13年で止まってるのだけど今だと倍以上になってるよ。 本当にうちなーんちゅ?

入域観光客数と観光客収入の推移
https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoseisaku/kikaku/report/youran/documents/gaiyou.pdf

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:09:10 .net
平成13年× 平成25◎ だったw
トピックにも乗ってるけど、2000 年代(平成 12 年〜)<世界情勢の影響を受けながらも、沖縄人気が定着>
こんな観光のこと知らん奴相手にしても荒れるから今日は書き込み終わりにしますw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:10:59 .net
なんか最近いちいち絡む奴が多いな。
文脈や言葉の癖を見てると同一人物だろうけど。
見てて気分が悪くなる。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:13:21 .net
沖縄の観光客が増えたのはバブルがはじけてハワイやグアムから国内旅行にシフトしたからだろ
バブルの頃って沖縄なんて誰も行きたいとか思ってないわ 旅行費とか今と違って10万ぐらいしたからな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:17:03 .net
グラフ見ると沖縄旅行定着しはじめたのはやっぱり沖縄サミットからか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:17:37 .net
ここさいたまスレなんで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:20:02 .net
修学旅行で行くイメージしかないわ
糞つまらんかった 二度と行きたくない
ナイチャーって差別してるらしいな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:22:17 .net
おまえら仕事は?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:33:53 .net
さいたま市に観光ってどこがあるかね
もちろん泊まり規模で
アリーナとか埼スタでのイベントを除く


ないな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:35:33 .net
家で見積り作ってた
もう会社に持って行くのも面倒だから取りに来させる
今日は一歩も外に出てないわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:40:04 .net
特に行事もないから険しい顔でソリティアやってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:50:53.94 .net
日月が休みなんで、たまたまパートが休みだった嫁と焼き肉食いに来てる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:51:38.91 .net
ムーミンバレーは夢の国だよ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:56:20.53 .net
フリーランスなので孤独にPCに向かってますが
おまいらのおかげで仕事がすすみませんよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:04:57.51 .net
>>822
そもそも泊る宿屋が無い、ラブホ以外

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:07:53.97 .net
北海道行くなら車かバイク推奨。
もしくはレンタカー。
本州にはない広大な景色を是非とも味わってください。
狐や熊に餌はあげないでね。
それからネズミ捕りが草むらにゲリラみたく隠れてるから速度に注意(早期発見は厳しい)
今年はバイク野宿旅行く予定(ワクワク)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:17:10.02 .net
>>829 バイク持ってるから憧れの地。一度は行ってみたい。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:22:02.66 .net
北海道って本当に海産物安いの? 地元の人って実際気軽に刺身盛りとか気軽に食ってるのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:33:10 .net
そもそも北海道だと海産物が安いというのはどこから来たんだ
たとえば都内で江戸前の魚介を食うと安いかい?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:38:28.40 .net
山口県でフグ食べるのは安いよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:48:26.79 .net
北海道のワンコインランチでいっぱい出てくる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:02:15.94 .net
カツオ県在住

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:03:26.58 .net
ワンコイン謳っといて税別なの許せるか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:05:28.84 .net
>>835
静岡?

838 :837:2020/07/13(月) 16:09:26.79 .net
有名人:武田鉄矢が好きでやまないあの人

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:09:50.00 .net
間違えた
835だw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:15:20.58 .net
>>833
トラフグは山口でも高い。安いのはクサフグとかで、処理の関係からその他の地域ではあんまり食わないのよ
下関とかだとクサフグ等にも観光ニーズがあるという話

高知のカツオも遠洋ものは南西諸島や三陸沖まで行って捕って冷凍してるからね
そういうのはしぞーか産とまあ一緒
もちろん近海の生のものもあるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:26:28.93 .net
北海道で海産物をお土産にしたかったら普通のスーパーで買うのが鉄則よ
何より価格が安いし、ちゃんと発送もしてくれるからありがたい
観光市場やお土産屋さんなんてボッタクリもいいところだからね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:52:02.78 .net
>>840
はえ縄漁のお膝元の漁港にあるフグ料理の店なんかは、とらふぐフルコースで10000円くらいだよ
県外からの客も多いけど、店構えは路地裏の普通の民家なんだけど意外と有名店

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:54:06.28 .net
静岡民のヌルさも大概
あれは天領だったせいだとわりとマジで思ってる
外様藩民はどこも塩っ気がキツい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:52:12 .net
そういえば、函館に旅行したとき
スーパーでホッキ貝を山ほど買って
ホテルで一人で捌いて食ったなあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:58:33.01 .net
地元に行けばそこの名産品を安く買えるというのは都会人の幻想

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:15:19.86 .net
そこでしか食べられない物が決して万人に旨いものとは限らない
ex.山田うどん食堂

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:35:15.07 .net
すみませんが東京の人は今は来ないでください
by 道民

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:41:09.05 .net
さいたまな俺はセーフだな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:45:56.44 .net
さいたま最強いや埼京

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:49:05.65 .net
私は西京焼きが苦手

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 02:30:40 .net
東京をこわがる10万人に5人くらいの割合だよコロナ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 02:32:50 .net
フグは大阪が安い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:14:45.77 .net
ハレー彗星は覚えているか?
惑星直列は覚えているか?
獅子座流星群もあったや

ネオワイズ彗星ってのが今見るるらしい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:21:49.93 .net
ハレーは1986年だったな
中2の頃
次はその76年後
つまり今から42年後か
まあ無理だな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:02:19 .net
やぁ(´・ω・)y-~

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:54:04.87 .net
レベッカの「76th Star」 良く聞いてたな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:01:13.43 .net
レベッカ4だろ
ブレンズの流れから皆聴いてたな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:01:30.07 .net
ごめん、フレンズなwww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:53:07 .net
毎度お騒がせしますでかかってたよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:05:46.06 .net
ハーフポテトな俺たちだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:40:17 .net
レベッカの格好良さに憧れてリバティのコンポ買った。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:47:32.64 .net
ひーばあちゃん!
ひーばあちゃん?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:20:59 .net
ビバーチェの空耳だぞ…NOKKO時代だけどさ…分かれよ…わかってくれよ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:23:15 .net
コロナの影響で失業したり収入減ってる人いる?
倒産廃業した人いる?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:24:18.45 .net
めっちゃ減った

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:03:26.01 .net
口ーづーけをーかわーしたーひーはー

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:07:01.69 .net
黒ーちーくびーかくーしたーうーしー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:31:19.83 .net
レベッカは
リバティの中に居る
からねっ☆

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:33:22.95 .net
ナーバスバットグラマラス好きだったな〜

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:34:59.92 .net
JUDY&MARYのYUKIちゃんもNOKKOに憧れてたんじゃなかったかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:35:12.74 .net
痛いほど〜あ〜つぅいのー!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:36:31.42 .net
76thはチビ女がこぞって自分の歌だと思ってた(含自分)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:27:54 .net
とりあえず1つ3つ謝らなきゃならない事がある

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:37:36 .net
ごめんなさい!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 17:55:02.51 .net
うるさいかな?やっぱり

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:11:26.24 .net
俺はぽつんと部屋にいる。苛立ちが鼻をさっそう
みんなどこかえ消えちまえばいい、それともこの俺が行けば良いのか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:19:49.78 .net
>>873 はバービーボーイズの「ごめんなさい」
>>876 はThe Modsの「バラッドをおまえに」か

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:34:08.01 .net
やだそういう風に書いちゃうのおじさんっぽいわ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:41:05.33 .net
書いたっていいじゃない




おじさんだもの

まさお

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:56:06 .net
しぇーーーーー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:22:27.99 .net
許してちょんまげ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:27:29.96 .net
ぶっとびー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:30:14.40 .net
これだから新人類はry

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:34:11.08 .net
冗談はよし子ちゃん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:34:52.75 .net
ちょまんげ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:38:29.90 .net
昭和ギャグっておっさんが言うからダサいんであって
若い女子が言うとこんなにかわいくなると言うマンガ

https://comici.jp/users/amairo/series/info?id=873

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:42:04.29 .net
よーし、お父さん、娘によっこいしょういちのギャグ指導しちゃうぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:43:09.10 .net
バイビー&#9836;

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:15:37 .net
S46年度以外の人は帰ってくれないかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:58:22.12 .net
KISSに撃たれて眠りたいぜ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:14:04.68 .net
OH YEAH!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:21:54.93 .net
もっと裸の心を見せないか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:58:01.81 .net
キン肉ニク肉肉18

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:20:40.09 .net
だよねー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:26:23.50 .net
>>873
(7つ8つ!)

ちな「1つ3つ」じゃなく「2つ3つ」ね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:29:26.63 .net
>>895
エンリケ乙

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:54:19.11 .net
エンリケが1番劣化してないよね
あゆのバックにいて他メンバーより露出してたからかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:54:40.69 .net
コンタは帽子被り出したし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:02:14 .net
48歳で亡くなった有名人見てたんだけど
大正天皇とかアル・カポネとかアンドレ・ザ・ジャイアントとかなんだな
自殺だと他にもいるけど


あと何年生きられるのかなあ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:21:25.67 .net
アンドレが刺殺されたときは驚いた。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:24:05.45 .net
アンドレはあんだけデカかったら心臓ほか臓器にかかる負担は相当なものだっただろうし、酒が寿命をさらに縮めた。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:03:37.57 .net
日本で熱燗飲んだせいで死んだのってアンドレ?
ロックで氷漬けみたいな肝臓だったのが、熱燗で一気に色々溶け出してどんどん悪くなったとかいうの
都市伝説的に思ってたけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:36:14 .net
麦茶だこれ(ドン

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 03:22:55.55 .net
>>903
アレなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 05:11:38 .net
YMOの君に、胸キュン。カバーのCMなんてあるんだね。
いけないルージュマジックは使いよう内科?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:51:12 .net
7歳下の従兄弟がこどおじなんだよね
従兄弟の収入は月五万円くらいらしい
そうゆう環境だから彼女どころか友達も居ない状況

昨夜、叔母さんから電話があって泣いてたんだよ
先を考えると死ぬに死ねないと…
叔母さんはウチの母親の一つ下で昭和22年生まれだから、もういい年なんだよね

こじれた従兄弟をどう説得して自立させたらいいんだろ
親戚も皆、腫れ物を触るように接してる状態でさ

子供の頃は近所住まいだっから弟のように接してたし、心情的にも放っておく事も出来ないんだよね

実生活ではこんな相談を嫁どころか友達にも出来ないし

流石に叔母さんに泣かれるとどうにかしてやりたい気持ちになってさ
ここでアドバイスをしてほしいんだよね
まずは、まともな収入を得る所から始めさせるべきだよね?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:44:18 .net
オレはブロディがショックだったな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:02:07 .net
部屋にヒキってネット依存じゃなくて、外の世界とはつながりもててはいる?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:29:52.99 .net
収入五万て外で稼いでるのかネットで稼いでるのか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:46:44.64 .net
>>906
月5万の収入があるということは、一応パートか何かで働いてるということですよね?
父親はご健在?
その家の主な収入源は親の年金なんですよね?

身内に同じような状態の者がいます。
年齢もほぼ一緒。
こちらは20年以上無職で、母親の少ない年金で二人(父親はいません)で細々と暮らしています。
母親の方に何度も注意をしたのですが、ダメですね。
間違いなく共依存の関係です。
20代の時に何とかしなければならなかったのに、母親が一人になるのが怖かったんでしょう。
この母親、私は発達障害を疑ってます。
とにかく幼く、すぐに泣きわめいたりと感情表現が激しい。
自分のことは棚に上げ、人を責めてばかり。
はっきり言って、子育てに向いてない人。
息子の方も性格に難ありというか、理屈っぽくて人に好かれるタイプではない。
どちらにせよ、普通の会社ではやっていけなかったと思います。
この親にしてこの子あり、を地でいく親子ですね。
私は見切っていますが、あなたは従兄弟なのに心配してあげていて優しいですね。
うちと違って母親の方が何とかしなければと考えてるようですし、従兄弟さんも一応収入があるなら、何かのきっかけで良い方向に進めそうですけどね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:14:59.20 .net
レスラーが不慮の死を遂げるのも衝撃だけど
長い闘病などで往年の姿の見る影もなくなってるのを見るのもけっこうショックを受ける

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:27:19.92 .net
どついたったらええねんそんな奴

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:42:12.62 .net
勇気を出して外に出るしかないんだよなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:06:42 .net
>>906 そこ五万って障害年金じゃなくて?(実際は障害年金二級で二ヶ月に14万円)

子供のことを考えて心労するのは痛いほどわかる。どうにかしたいのも痛いほどわかる。
でも、それ以上に部屋おじの従兄弟も悩んでいるよ。そんな人を見ててつらいからって世間に追い出すの?

普通の人たちのように働きて欲しいのはわかるけど、彼にはその準備は出決てない。
そういった人達のために、ハロワではなく、市役所で障害者支援の仕事斡旋がある。そこにまず相談するといいよ。
長期の引きこもりはただの怠け者ではなく、何かの精神疾患だよ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:25:46 .net
>>914
障害年金って過去に働いて年金納めてた人じゃないと貰えないんじゃなかった?
無職とかアルバイト経験しかないと貰えないよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:52:42.33 .net
>>906
酷な言い方だが…親と本人の責任だから906の情は尊いと思うけど、これ以上関わるならその叔母さんがもし亡くなったら(順番的にはそうなるよね?)906がその彼の面倒を見るのかい?
その覚悟があって関わると言うなら俺からは何も言うことはないが、もしその気がないのなら手を引くほうがいいと思う。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 15:05:10.95 .net
嘘松

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 15:22:55.11 .net
うちは息子が重度知的障害なんだけど
施設やなんかで虐待や搾取でなぶり殺されるよりは、このまま好き放題家で楽しく暮らして
いずれ親が力尽きた後ひっそりと飢え死んでくれても良いかなと思ってる
残酷に見えるかも知れないけれど、あくまでも大きな自然の摂理の中で終わりを迎えられたらという願い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 15:47:32.06 .net
あー…
それは分かる気がするよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 17:08:49.77 .net
皆さん、ありがとうございます
従兄弟の五万円程度の収入はアルバイトで、バイトも長続きせず転々としてる状態ですね
それも10年弱くらい前かな、説得してやっと働き始めた状態です

叔父さん叔母さん共に健在だけど年金収入のみ
叔母さんも多少の貯えがあるようだけど、爺さんから継いだ持ち家が今では広すぎて手に余る状態のようで

従兄弟が一人になった時に、家の管理維持が出来ないのも心配しているようで、自分ら夫婦に一緒に住んでほしいと言うくらい…

やっぱり心配だし出来る事はしようと思うけど、従兄弟の背中を押すことくらいしか出来ないのが現状で…

従兄弟自身も多少は危機感はあるようで、自立を促す事を言うと「分かってるよ」と怒り気味で話を反らし現実逃避してるように感じてる

自分自身、無責任とは思ってるけど、見放す事も出来ないし叔母さんの求める助けを全面的に受け入れる事も出来ないんだよね

一度厳しく叱って現実を受け入れさせるようにしようとは思ってる

辛いけど、中途半端に関わるなら手を引くのも視野に入れるべきなのかな…
ほんと悩みます

みんな親身な返答、ほんとにありがとう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 17:31:47 .net
>>920
前スレだかにもチラッと書いたんだけど、

【息子は『親はいつまでも元気で>いる』と思っているフシがある】
※ここの男性陣も、無意識にそう思っている人が多いのでは?

これを突いてやれば、多少は響くかも??

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:12:10.31 .net
>>921
その程度でなんとかなるなら40でこどおじしねえだろw

しかし>>920みるに、根本の原因は母親だよ
たかが従兄弟がなんで面倒みる、って思考してんだか
そんなセリフでる段階で頭おかしいだろ。親子そろって現実見えてない
その母親が生きてる限り絶対更生無理だろう
ただ>>920も大分洗脳されてるよな。従兄弟なんて希薄な関係で見捨てられないって
そこもかなりおかしいぞ。普通直系兄弟でもそんな面倒みねえよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:38:02.08 .net
チンピラじゃないんてしょ?
チンピラなら叱るなり、ほっとけば良いけど。

本人は十分今の状況や危機感は感じていると思うよ。でも、現実としては職場でも馴染めないから、職を転々とするんだよ。
そんな人に現実逃避だ、安定した定職につけとか残酷だと思う。
人間皆あまり前のことができるわけじゃない。

さっきも書いたけど役所の福祉課に相談したほうが良いと思う。ソウダンマドグチもあるよ。
自分はそっち方面で彼は悩んでると思う。
彼が相談にいくのではなく、その母親が行くと良い。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:50:47.40 .net
>>915 無職でも国民年金払ってたらでいいよ。十何年払ってないとだめとかでもない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:07:11.27 .net
コロナで普通の人まで参っちゃってるからなぁ…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:17:55.50 .net
俺は元気ありすぎて困ってる
金は無いけど…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:40:27.03 .net
>>911
高山なんかがそれだよなぁ
プロレス界の帝王とまで言われた男が病気でひどい姿になってたのはショックだった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:56:35 .net
誰も帝王なんて思って無い(´・ω・`)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:05:05 .net
自分や自分の家族で精一杯。
幼い姪っ子や甥っ子が天涯孤独になったならなんとかするかもしれないが、従兄弟どころか実弟でも世話するなんて無理。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:08:52 .net
可愛い甥っ子や姪っ子の為ならなんでも出来る

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:23:23.67 .net
>>926
金あっても不健康よりゃよっぽどいいから心配すんな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:34:57.85 .net
金無くて不健康やねん…(´・ω・`)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:45:04.03 .net
試しにカウンセリングとか受けさせてみたら?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:46:55.72 .net
クリアアンサー株式会社
東京都新宿区住吉町1番16号ISEビル5階
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=5011101053550

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:59:54.41 .net
>>932
それは最悪やな…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:16:06.05 .net
金持ちほど健康的な生活を送るもんな
貧乏だと仕事のストレス抱えて酒に走るよな
小遣いも少ないし
俺がそうだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:26:40.39 .net
皆ありがとうね
厳しい意見もアドバイスも真摯に受け止めるよ
福祉課への相談も視野に入れて、一度は厳しく言って背中を押してみようと思う
叔母さんにも子離れするように言わないといけないね

取り敢えず知り合いの伝で学歴職歴を問わない所で働ける可能性があるから、そこを勧めてみるよ

ありがとう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:00:20.75 .net
いいってことよ。また困ったら書き込もうぜ!
さて次の悩める子羊の方ドゾー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:07:52.47 .net
スポーツの日とは何ぞ?カレンダー見て今気が付いた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:26:39 .net
本来ならオリンピック開催されてたからね
今年限定で10月から7月に変更されたんだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:52:13.53 .net
左膝はしゃがんで何かするとロッキング、右ひざは裏側が常にスジ系が痛い
駅構内で雨で滑った30代の男子が目の前で後ろ向きに転んで頭打った
救護しようとしゃがんで容態確認して駅員がきてくれた時にロックして俺まで救急車呼ばれそうになった
時間が出来たら膝軟骨のカス取ってもらおうかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:17:16.92 .net
>>937
優しいね。
あなたのような従兄弟を持って、その問題の従兄弟さん幸せだね。
910ですけど私の場合は兄弟の話で、もう縁切ってる状態なんで。
その従兄弟さんは兄弟いないんですか?
いれば、あなたや私と同じく悩んでるかもしれないですね。
ただ私の兄弟と違って、多少なりともアルバイトで稼ぐ力があるのですから、望みはあると思います。
従兄弟さんが良い方向にいけるよう願ってます。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 01:50:52.43 .net
>>942
ありがとう
何とかいい方向に向かうように頑張ってみるよ
やっぱり、それぞれ家族の悩みと言うのは表に出ないだけで、意外とみんな抱えてるもんなんだね

従兄弟には3歳下の弟がいるよ
弟の方は歩み寄ろうと努力してるんだけど、問題の兄の方が完全に弟を拒絶してる状態なんだよね

実家に奥さんと子供を連れてくると、あからさまに兄の機嫌が悪くなるみたいで、今では奥さんと子供を実家に連れて行けない状態になってる
ケンカして拒絶してると言うより、弟の充実してる姿を見るのを嫌がってるように見受けられるんだよね

だから問題の従兄弟が自立できたら、多少なりとも自分に自身が持てて弟との関係も改善してくれるんじゃないかと僅かながらでも期待してる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 02:42:44 .net
>>938
お酒をついつい呑みすぎてしまいます。どうしたら酒量を減らせるでしょうか…(´・ω・`; )

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:24:19.89 .net
>>943
おぉぅ…普通の家庭を築いている弟さんが来るのまで嫌悪感を示すとか拗れまくってるな。(;´∀`)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:24:45.32 .net
>>944
飲まなきゃ解決w

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:56:20.06 .net
>>945
うん、拗れまくってる
本人が言う訳じゃないんだけど、明らかにそうなんだよね
弟が結婚する前はそれなりに会話もしてたし、従兄弟二人と一緒に三人で釣りに行ったりもしてたんだよね

弟が結婚してから兄弟の会話も減って、子供が生まれてからは嫌悪感を表すようになった感じ
色々と困ったもんだよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 07:37:38.70 .net
結局親戚などに頼ってもなんも解決しないよ。専門家でもないんだから。
母親が甘やかしたとか言う人いるけど、本当に皆が同じように完璧に子育て出来る?100点満点なの?
出来ないなりに頑張ってるんだよ。子供も当たり前のように大学を出て良い会社に入る?そんなことないよ。
だから親族などにやよっても意味ないんだよ。専門家じゃないからそんな残酷なことを平気で言う。

こういうときこともっと行政を利用しいよう。どんなことでもいいんだよ。
市役所で対応出来ないものはちゃんと次のステップへ教えてくれる。
ちゃんとしたカウンセラーも常駐してるからどんなことでも親身になって相談してくれるよ。
勇気を出して泣きながら相談に来てる母親に甘やかしてるからだの、強く言わないのだのより
どんなこどでも相談にのってくれる窓口があることを教えることが本当の助けになるよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 07:50:45.32 .net
苦しんでる人にああしろ、こうしろってのは無茶ぶりだよな。
そのおばさんと一緒に福祉課の相談窓口に一緒に行くのはいいんじゃない?
でもそれ以上は関わるなよ。頼れるのはそこの相談員にさせないと。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:26:20.35 .net
うん、分かってるよ
もう一度背中を押してダメなら福祉課に相談に行かせるつもり

先にレスした雇用してもらえそうな会社と言うのはタクシー会社なんだよね
知人がタクシー会社の管理職をしていて、以前から乗務員になりそうな人が居たら紹介してほしいと言われてたんだよ

聞けば社保もあるし二種免許の取得費用も会社が負担してくれるみたいでさ
学歴も職歴も問わず正社員雇用してもらえるなら、従兄弟を説得してみよう思ってる

それでダメなら、やっぱり専門的な人に相談するしかないよね

でも叔母さんが溺愛して甘やかしたのは事実なんだよ
二度の流産を経験して、やっと授かったのが従兄弟なんだよね
甘やかしすぎたせいか、気は弱いのに内弁慶な性格になってしまって中学生の頃にはいじめられて不登校に…
そこから甘やかすのに輪が掛かったのは間違いないんだよ

弟を見ると全てが叔母さんの子育ての過ちとは思えないけど、本人自身の甘えに叔母さんの溺愛が悪い方に転がってしまったように思えてる

何しろ福祉への相談と言うアドバイスは本当にありがとう
選択肢が増えたのは有り難く感じてます

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 09:12:43 .net
親戚付き合いなんて一切ないわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:12:45.96 .net
>>950
そんな相手を思いやれないような人が職業運転手として世に出るのはちと怖いな
タクシーはおかしな運転が多いと思ってたけどそういうことなんだな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:30:55.28 .net
>>952
俺からすればお前は少しおかしい人に思えるよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:33:01.41 .net
>>950
タクシーの運転手さんなら、人間関係の煩わしさが少なそうでいいですよね。
正社員になれて、定年も普通より長そうだし、性格に合えば適職ですよね。
うちも同じ理由で、無職の兄弟に私の夫がトラックの運転手を勧めたんですけど、母親が「危険だし、そんな仕事をする子じゃない!」と差別発言をして、夫も呆れてました。
うちはもう母親の考え方が終わってるし、周りに950さんのように親身になって動いてくれる人もいないしで、好転することはまずないだろうな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 12:34:09 .net
>>953
人の命を預かる仕事にそれなりの人間性を求めるのはおかしな事か?
お前は>>950の従兄弟に家族連れで送迎してもらいたいと心から思えるのか?
綺麗事抜かすのも大概にしとけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 12:49:37 .net
>>955
その一例をあげてさもタクシー運転手は皆そうだと考えるのは、おかしいだろ?
>タクシーはおかしな運転が多いと思ってたけどそういうことなんだな
もう少し常識を身に付けろよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 13:09:09 .net
タクシーに人間性なんていらんわ
機械みたいに正確安全な方がいい
というかはよ完全自動運転実現しろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 13:25:47 .net
とは言え旅客機の操縦士になるには性格が適正かどうかも見られるわけで
片桐機長みたいのが紛れ込んでたら大変だからね

まあタクシーと旅客機じゃ規模が違うが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 17:44:20.19 .net
なんか今話題のキャンペーンの名を聞いてるとどうしてもsyntax errorという言葉が思い浮かんでしまう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:25:18.99 .net
Me tooだっけ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:01:01.13 .net
AUTO

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:35:41.46 .net
>>958
アレも別に人間性みてるわけじゃねえぞw
別にパイロットに人間性は求められてない
ただ無謀とか、パイロットに向かない気質をはじいてるだけだ
ペドフィリアだろと問題はないw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:47:40.82 .net
>>956
誰が「タクシー運転手は皆そうだ」て書いてる?
お前はまず小学生並みの注意力想像力を身に付けろ
正義感ぶった思い込みの激しいお前のような愚鈍が組織を滅ぼす
覚えとけ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:31:51.31 .net
なんか一言多いんだよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:37:33.99 .net
そもそも40代じゃない人の自演なので

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:37:56.74 .net
>>963
>タクシーはおかしな運転が多いと思ってたけどそういうことなんだな

そういうことってどういう事なんだよ?
たまにネットで見かけるんだよな
「なるほどね、そういうことか」
その後に、どういう事なのかの説明が全くない文章
質問してもウヤムヤのまま

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:44:08.99 .net
>>952
それは職業差別だよ
始める前から無理だと決めつけるのも良くないと思う
従兄弟は家族内での問題は難有りだけど、コミュ障って訳でも無く自立心が無いのが大きな欠点なんだよ

意見やアドバイスを戴くのは有り難いんだけど、否定的な意見ばかりだと素直に受け止められないよ
従兄弟の事を悪く言われるのは相談した時点で覚悟してたけど、職業差別となると話しは別で耳障りの良いものじゃないです。
否定してばかりだと何も始まらないと思ってる

従兄弟の全てを書いたつもりも無く、敢えて悪い所だけを書いて相談してるのに>>955のレスはショックだよ
上辺だけで全てを見切ったつもりで全否定するのはアドバイスでも何でもなく、ただの毒吐きじゃないかな


>>954
正社員で働かせてもらえるなら、自立への大きな一歩だと思ってるよ
一歩踏み出せば何かが変わると信じたいんだよね
今日、知人に連絡して話を聞いたんだけど、乗務員もだけど配車センターの方も募集してる言われたので、選択肢が増えて少し安堵してる
雇用するか否かはタクシー会社の判断だけど、取り敢えず説得して面接に行かせようかと思ってるよ
日曜日に従兄弟のとこに行って真剣に話をしてみる予定です

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:45:13.81 .net
ただの甘えやん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:54:02.55 .net
>>950 人はそれぞれ違うのになんで甘やかしたとか言えるの?
皆が同じように育っていくの? 普通に育てたらちゃんと普通の子になるの?
出来る子もいるし、出来ない子もいる、厳しく育てる親もいれば甘やかすような親もいる。
だからってゲームみたいに攻略法があると思ってるの?

人間って難しい生き物なのに、やり方次第で簡単に人は変われると思ってるあなたは残酷な人なんだよ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 03:01:26.04 .net
福祉的な考えはそう言うことです。あたりまえのことが出来ないから苦しんでんです。
背中を押せば、がんばれば、やるきがあれば普通の人のように出来る。
それが出来ないから皆がこれは大変だって思ってるんでしょ?

俺が出来る、皆が出来るからあまえんなよ、親が甘やかしてるなんてよく言えてもんだね。
それが福祉的考えだよ。 平気で鬱は甘えって言う人と一緒だよ。残酷だよ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 06:40:19.92 .net
今は小学校とかでクラスに一人問題児が居ると、度々授業が中断して先生が対応に追われる。
すると残された行儀のよい子達は、不快な思いをしてさらに自習とかさせられてクラス学力も低下する。
少数に振り回される大人しい多勢がストレスを強いられんだよな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:18:56.73 .net
件の従兄弟はもとより人間性が糞なとこに甘やかされて糞の山盛りになってんだろ
>>967も頭悪いんだか洗脳されてるんだかわからんのだが
従兄弟糞人間やで?
なんでちょっと踏み外しただけ程度に捉えてるのかわからんし
従兄弟なんて遠い関係に責任感じてるのかもわからん

正直従兄弟は知的ボーダーか完全に知能障害持ちなんだとは思う
でもこの手の人って、障害絶対認めないタイプだよね。検査もしないタイプ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:37:03.62 .net
長文ばっかでウンザリするな。
読んでないけど。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:47:53.27 .net
んだ
今回読んでないや

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:48:20.79 .net
たぶんメインは1人か2人

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:00:30.51 .net
>>326

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:34:34 .net
このペースだと今年中に年齢に追いつくかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:09:55.73 .net
次スレ
S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1594976931/

次も仲良く使うんやで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:47:04.25 .net
>>978
ありがとうあいしてる!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:53:34.67 .net
ありがとうおかあちゃん!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:32:43.71 .net
>>978
あんがとあんちゃん!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:47:44.50 .net
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、たばこを吸う男性の割合は2019年で28.8%だった。
3年前の前回調査から2.3ポイント減少し、初めて30%を切った。女性は0.7ポイント減の8.8%。
年代別では、男女とも20代の減少幅が最も大きかった。

20代の喫煙率を男女別に見ると、男性は4.1ポイント減の27.0%、女性は1.9ポイント減の8.3%だった。
喫煙率が最も高かったのは男女ともに40代で男性は37.6%、女性は13.4%だった。

男性全体の喫煙率は01年では48.4%に上っていたが、減少傾向が続いている。今年4月には受動喫煙対策を強化する
改正健康増進法が全面的に施行され、飲食店や職場、ホテルのロビーなど不特定多数の人が利用する施設が原則禁煙となった。

20歳以上で「毎日吸っている」「時々吸う日がある」と回答した人を喫煙者として集計した。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61668740X10C20A7000000/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:54:38.69 .net
デヴィ夫人の生い立ちや画像検索してたら芳村真理が出てきた、85歳とは思えないほぼ昔のママだった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:07:20.38 .net
おう。みんな元気にしてる?

あっ俺?誰かって?

メンゴメンゴ。

今は静かにしてる細野だよ。豪志だよ!!

みんなこれからも応援頼むよ!では

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:11:59.89 .net
メンゴメンゴはないだろ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:07:57 .net
>>978
ありがとうね&#128522;

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 04:55:10.02 .net
>>950
今はタク運じゃない40後半ですけど、ドライバーは世間のイメージ以上にきついですヨ
高いスキルが求められる訳ではないですが、客の一部はタチの悪いのがいて、ホトホト参ります
運転も丁寧で、コミュニケーションも取れないと、それがクレームやトラブルになりかねない
その辺を上手くこなせないと、極少ない基本給+売り上げの半分が給料なんで、一人で生活するとしたら、頑張らないと余裕は産まれないでしょう
ぶっちゃけ、ドライバーも墨入ってるのやら曲者いますしね...
客として乗る立場でも本当にこれでよく生きてこれたなっていう非常識なドライバーは割りといると思いますよ
ある程度は図太い神経でないと無理でしょう
配車係りならいけるかもしれませんが、これだって要領、ドライバーとの日頃からのコミュニケーションがあってこそだと思いますので、
忍耐力なければ無理でしょうね...
まぁ、やってみればいいと思いますが、常時乗務員募集って意味分かりますよネ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:31:16.22 .net
>>972
おまえ、いつも偉そうだな
端から見てても胸糞だわ
マウント取りたいだけの粕が上から語るなよw

989 :いったれ :2020/07/18(土) 08:34:46.77 .net
かく

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:48:05.67 .net
>>987
こないだやたらと話しかけてくる運転手がいてウゼーなーと思いながらハイハイ相づちうってたんだけど
調子乗ったのかいかに覚醒剤が素晴らしくて気持ちいいかとか手に入れるのがカンタンかを延々と話して恐怖覚えたわ
あんなのホントにいるんだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:51:40.67 .net
東京・世田谷区で、帰宅途中の20代の女性を神社の境内に連れ込み性的暴行を加えたとして、49歳の男が逮捕されました。

警視庁によりますと、会社員の小椋康裕容疑者は去年7月、世田谷区で、深夜に帰宅途中だった20代の女性を神社の境内に連れ込み性的暴行を加えた疑いがもたれています。

小椋容疑者は駅前の駐輪場で女性に「いいから、いいから」と体を触りながら、声をかけましたが
抵抗されたため無理やり抱きかかえて1キロほど離れた神社に連れ込み犯行に及んだということです。

調べに対し、小椋容疑者は「酒に酔って覚えていない」と容疑を否認しているということです。

https://i.imgur.com/j69VxL4.jpg

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:04:22.75 .net
申し訳ないが車運転してて普通の車になら道を譲ったりしてもタクシーには絶対に譲らないことにしてる
タクシー全部がそうとは思わないが、道路を自分だけのものと勘違いしてる運転手が多い
交差点のすぐ手前で路肩に停めたり、前でノロノロ走ってるかと思えば急に停まったり、割り込んだり
俺はタクシーは基本利用しないんで、タクシーがこの世から消えてほしいとさえ思ってる

いや、多くのタクシー運転手は善良だとわかってるよ
でもね…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:23:58.48 .net
うちの親が個人タクシーの運転手だったから色々聞いてきたけど
普通の乗客ならともかく、物凄く見下してくる客がいるから相当ストレス溜まるらしい
暴力をふるってくるのもいるし、世間で刑事事件になってるのは氷山の一角で、泣き寝入りが多いみたい
そういった環境に耐えられる人ばかりが長く続けてるから、運転手側も一癖あるのが多くて
配車係も結構大変なんだとか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:27:18.70 .net
>>967
私は親戚付き合いが希薄なので、967さんの優しさや気遣いの仕方、いいなあって思いますよ。
967さんのお母さんも思いやりのある優しい方なのでは。
だから従兄弟に対しても親身になれるんですよね。
私の母親は冷たい人間で私もそう育てられたので、兄弟が無職でも恥ずかしいと思うだけで、何とかしなければとはならないんですよね。
母親は職業差別もすごい。
だから息子を無職にしたんですよ。

従兄弟さんのこと悪く言ってる人いますが、私は従兄弟さんは頑張れる人だと思います。
今でも働いてるんだし、周りに恵まれればすごく伸びる可能性を感じるんです。
967さんの存在も大きいですよね。
羨ましい関係性です。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:16:27.26 .net
>>972
貴方のご見解、ご意見はもう結構です。
大変失礼ですが、かなり偏った思考のように見受けられます。
否定するだけのご意見なら誰でも出来ますし、貴方の一連の書き込みを拝見する限りではございますが、人にアドバイスを出来る人格者のようには思えません。
自分の未熟さ故に、そう捉えてしまっているのかもしれませんが、そこはどうぞご容赦下さい。
否定しつつも道しるべを示すのがアドバイス、助言だと自分は思ってます。

>>987
貴重な情報、本当にありがとうね
なかなか業界の内情までは分からないから助かります
そう言った業界の内情も踏まえて明日話をしてみるよ
厳しい業界のようだけど、正社員雇用と言うのは大きい選択肢にはなってます
でも注意する点として、その情報と助言は大変有意義です
ありがとう

>>994
ありがとうね
そう言う暖かい言葉を戴けると励みになるよ
あなたの家庭の事情も一筋縄ではいかないように勝手ながらに思ってます
でも、いつか向き合う日がくるんじゃないかなとも…
その時に、もう一度だけ向き合ってみてはどうかな、と勝手ながらに思ってるます
家族の内情は他人には理解し難い面が多いので、無責任な事は言えないんだけど…
他人との人間関係よりも難しいのが家族関係だと思ってます
腹が立ってムカつくし、忘れてしまいたい存在だけど、気になって頭に浮んでしまうのが家族と言う存在、自分はそう思ってます
切っても切れない、切れてるようでも心の中では気にはなる
難しいよね、ほんと



皆さん、お騒がせして本当に申し訳ありません

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:26:41.24 .net
>>991
その くら(ぐら)の由来聞くとなんだかなぁになる
その字でおおくらさんてのは見聞きした事無いんだよなぁ

でも ぐら なのに くら と呼ばれると「お前はどこの人だ!」と問い詰めたくなる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:45:20.49 .net
結局耳障りのいい言葉しか聞かねえのなw
そういう血族なんやろなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:52:06.04 .net
>>997
耳障りのいい意見だけを求めてる訳ではありません。
生産性の無い愚弄するだけの意見は結構ですとお答えしたつもりです。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:18:34.62 .net
終了

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:18:59.65 .net
めでたしめでたし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200