2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:30:21 .net
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1582873416/
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1584055443/
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1586053436/
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1587469934/

※前スレ
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1588788027/
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1590065948/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:35:52 .net
20代の頃は一晩寝たら疲れが取れたが、いまは2日後に疲れが出て1週間〜1ヵ月くらい取れない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:37:43 .net
※この板はID強制表示&ワッチョイ非対応です。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:04:42 .net
>>1
スレ立ておつんつんかた〜い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:07:38.77 .net
 
  彡⌒ミ
  <`∀´> >>1乙ニダ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  包茎9cm君

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:21:28 .net
土日ともに仕事だったので7連勤明日からも普通に仕事疲れる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:23:27 .net
 
    .彡 ⌒ ミ >>1 乙んぽニダ であります!
    <``∀´´>_,ノて  
   ,/::)   ゚づ::::::::( バサッ♪
   /::Ο.∩ |:::::::::/
  ^べ∪ω∪←9cm

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:28:13.31 .net
あ〜明日から仕事だね〜

でもボクは負けない!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:17:43 .net
来週も株やって歯医者いくだけだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:26:21.55 .net
>>9
株とか為替は仕事しながらやったほうがいいよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:29:40.21 .net
>>1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:44:30 .net
>>10
株と仕事とかの境界があいまいだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:52:36 .net
46まで行ったか。 旅先から 乙です。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:57:37 .net
      ___
     /彡 ⌒ミ \
   ./  ( `ハ´)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
   | |  ,\ \ ノ  | |
   ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[入国禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:03:46 .net
>>13
何処いるの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:16:34 .net
子どおじからしたら近所のコンビニに行くのも旅
そう過酷な旅といえる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:38:36 .net
俺らの年って役職課長部長でもおかしくないけど、俺はそういうのまるでダメだわ。
ちっさい会社の仲良くで俺とじいさんの2人しかいない部署、毎日そのじいさんとしか
会話してないから、まれに全体朝礼で意見発表の指名されたらめちゃくちゃキョドっちまう。
人を率いる育てるとか絶対無理。
我ながら情けないおじさんだぜ・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:33:38 .net
>>17
俺もこの年でまだ現場職員続けてるし主任とかにもなりたくない
仕事自体もやる気出してないから上に認められなくてヒラのままで居られるけどさ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:45:22 .net
>>1
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:58:21.06 .net
ヒラでもいいけど現場仕事は体がもたん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:02:54.94 .net
上場企業に限っては9割、中小を含めても7割の人がヒラで会社勤めを終わる
って言われてるよな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:58:20 .net
>>15
関東にいたけど、墓参りして帰ってきた。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:58:46 .net
>>20
更年期が来てるよな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:59:23 .net
>>21
年収低いだろうな。
贅沢できないだろうし。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:08:02.97 .net
>>17
じいさんとおっさんの職場で後釜はどうすんの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:14:29.67 .net
>>18
同意。今更安月給で責任押し付けられて
無駄な苦労や努力はしたくないし。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:56:18.37 .net
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´`ハ´)/  /\ヽ<ヽ`∀´>
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  >>1

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:58:04.45 .net
嫌でも年功で主任や監督職は押し付けられる
ヒラのままを認めてくれるのは良いな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:53:53.48 .net
全くだ。

あと、学校が解禁だな。感染が拡がらなければいいけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:42:06.76 .net
21.4%て、マジかよ・・・・・・・・・

遅すぎるわ。困窮層は手遅れになってる家庭も出てるぞ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:43:41.96 .net
>>28
使い捨ての奴隷としてならヒラのまま飼い殺しはナンボでもあるよ
本人が1人モンのおっさんとかなら充分喰える収入だからそれで満足してるし
俺がその一匹だが

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:46:13.59 .net
俺も独りもんだよ。 自営だけど。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:21:33 .net
21%って給付金の話か、いま書類書いて郵送して振り込み待ち

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:36:35 .net
遅いよな そのうち更なる政府の、一律給付金が決定するんじゃないか。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:39:21 .net
>>25
誰でも出来る仕事だからまた採用するだろうw
じいさんが今年60かな、でも定年過ぎても再雇用してもらえるみたいだから。
自販機や券売機の管理運営の仕事なんよ。
ジュースの詰め替えとかの重いのは別の下請けがやってるから、俺らは車の運転さえ出来ればOKなやつ。
ノルマもないし気楽だけど、これしかやってきてないからもし潰れたらどうしようもない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:13:54.78 .net
   ∧_∧
  (;´Д`_)
  ( つ彡 ⌒ ミ 毛沢東主席と同じ髪型にするアル
   「 (`ハ´ )
    |/~~~~~~ヽ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:29:27 .net
毛沢山

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:13:51.56 .net
感染暴発するだろうな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:48:07.33 .net
俺が中華料理食おうとするとここのところ隣がゴホゴホいってるやつばかり
脂水も許せんけど咳するなら温かいものや辛いものはやめてくれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:28:34.43 .net
今の子達って筆記体習わないんだな……。
リットルの書き方も、?からLになってるらしい

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/22/news128.html

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:09:44.70 .net
ジョイフルの経営者は、穴見陽一氏が経営してたんだな。そういうことか・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:15:53.61 .net
ジョイフルってジョイフル本田?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:23:09.55 .net
アンジャッシュ渡部何やらかしたん!?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:03:10.05 .net
渡辺も児嶋も俺らと同い年か。
アンジャッシュのネタ好きだったんだけどな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:19:21.14 .net
>>42
新興宗教のこと。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:27:33.48 .net
明日で10連勤

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:30:37.83 .net
頑張ってるな。俺は国内旅行だよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:41:30.31 .net
アンジャッシュといえば渡部の作る計算されたネタだった
しかしそのネタによって自然と鍛えられた演技力を活かし
最近は児嶋が役者として評価上げてた
グルメ芸人化してた渡部がコケるとなるとコンビとしての実態がどうなるか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:31:05.39 .net
双方いいかげんだよな・・・ これほどの光速離婚なんて。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:35:54.90 .net
マイナンバーに1人1口座の登録義務化か・・・

メインではなく、サブバンクの口座を登録でもするか。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:41:39.67 .net
使ってないネットバンクでいいや

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:41:41.81 .net
うちは国税に狙われてるからもう知られてるメイン口座を給付金の窓口にも使った

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:43:24.69 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8858a78445b619bae933f2232a79f7c034ce66ee
新型コロナ、重症化しやすい人は「血液型A型で薄毛男性」説

Oh・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:58:44.34 .net
>>53

 ::彡 ⌒ ミ⌒ ミ:: キャーーー
 ::(´`ハ´)ω´`>::
 ::/ ⌒ つ⊂⌒ヽ::
::(_(__ ⌒) (⌒__)_)::
 ::∪ (ノ  ∪ (ノ::

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:37:20.85 .net
何でこんなひどい星のもとに生まれてしまったんだろうか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:52:10.91 .net
>>53
体格デカくて太ってる奴っていつもゲホゲホいってるし、しょっちゅう風邪ひいてる傾向があるという統計が俺の経験上でも出てるよ。
体格デカくて肥満野郎は禿げ率高いし、新型コロナに限らず病気に弱いってこった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:56:43.36 .net
海外の口座はどうなんかね〜

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:01:42.76 .net
海外はもっとまずいと思う余裕でマークされると思う
HSBC香港上海銀行口座あたり作ろうかと思ったことあるけど敷居高かったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:20:31.58 .net
いつでも預金封鎖に入れるようにするための準備か

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 04:09:29.94 .net
>>39
町中華の人だね。
店選んだ方がいいよ。
そんな店で飯食っても不味いでしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 04:10:22.67 .net
仮想通貨どうなんだろ?
政府が介入できないと聞いたが?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:17:34.45 .net
仮想通貨は大儲けした後利益使い切ってあとから税金来たらまじで死ぬと思う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 08:00:36.89 .net
>>61
デジタル人民元はどうあるか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:32:06.55 .net
HSBC香港に口座作るのは一時期流行ったよな
でも今の香港の状況だと、今後どうなるんだろうね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:50:46.08 .net
>>64
>今後どうなるんだろうね
人民解放軍が制圧するアルね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:12:28 .net
仮想通貨は、もう流行らんだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:42:03.81 .net
仮想通貨はコインチェックの流出事件でイメージ落ちたな
あのときの記者会見に出てた当事の社長と副社長
いまでも業界で現役でやってるのがなんともって感じ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:00:43.66 .net
コロナの第二波で、そのうち株が暴落するだろうからその時買い時だろうな。
一般投資は、株が無難かな。。

FXや先物、仮想通過なんてしないほうがいいよ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:34:01 .net
黒人が白人警官から暴行死ってこれまで何百回も起きているわけで、今回だけこんなに大騒動になる胡散臭さ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:43:54.04 .net
デイトレ限定的な感じでやるならFXもありじゃない
ゲーム感覚に撤して金額を単なるデータとして扱える
冷静さを貫けるなら小遣い稼ぎぐらいはできるかも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:08:46.05 .net
           /  チリチリン
         (⌒;)
   |    || グ...  | .::| .::| .::| .::|.::|.::|
   |    ||     | .::| .::| .::| .::|.::|.::|
   |    ||     | .::| .::| .::| .::|.::|.::|
  .γ.⌒ヾ  ===='〜〜〜〜〜〜
  i ::: (O:.r
  ヽ、_::ノ ―――――――――
   ||
  , | |--,       ∩彡 ⌒ ミ
  =='     ⊂⌒ (´・ω・`)
          :::::::`ヽ_つ⊂ノ_  旦
          :::::::::::\  \  \ :::::
           ::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄:::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:22:43.68 .net
>>70
FXは、怖いわ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:27:22.45 .net
>>69
空軍総司令官が、ニガ―の人がなるらしいよ。
トランプは、再選するかな。。。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:03:06 .net
恋愛ドラマ特集見てたら
彼女欲しくなったよ
でーとしたいなぁ・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:18:22.54 .net
俺はもう結婚して長いからわからんけど、この年でも普通にデートってするんか?
ドライブ行ったり映画観たり?
コロナだから密接できないは置いといて

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:26:16.12 .net
>>73
韓国系かあ。あの民族の法則が発動しなきゃいいけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:28:08.86 .net
           /
         (⌒;)
   |    || グ...  | .::| .::| .::| .::|.::|.::|
   |    ||     | .::| .::| .::| .::|.::|.::|
   |    ||     | .::| .::| .::| .::|.::|.::|
  .γ.⌒ヾ  ===='〜〜〜〜〜〜
  i ::: (O:.r
  ヽ、_::ノ ―――――――――
   ||
  , | |--,       ∩彡 ⌒ ミ
  =='     ⊂⌒<ヽ`∀´>
          :::::::`ヽ_つ⊂ノ_  旦 ←トンスル
          :::::::::::\  \  \ :::::
           ::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄:::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:31:54 .net
人の家庭を壊したことのある
今の僕の状況は
その事の天罰のほんの一部が下されてるのだろうな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:37:53 .net
この年で独身の僕からすれば
家庭を持って子供がいる人たちを見ると勝ち組で幸せそうで羨ましく感じる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:39:11 .net
まぁ、なるようにしかならねえよ。
そんなことよか、今を楽しもう。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:47:24 .net
自分の好きな人と結婚できる人や
幸せな家庭をきずけた人は幸せな人で
僕なんかからしたら羨ましいです

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:38:23.97 .net
後悔してるならまだ頑張ってみればいいじゃない
まだ40代の内ならギリ間に合うかもしれないじゃん
婚活市場全然知らんけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 05:31:48.66 .net
渡部てわしより1日ちがいなんか
男しては勝ちだよな
わしも15離れたキレイな嫁とやりともほしいわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 06:36:01.40 .net
質問させてください

仲の良い奥さんや彼女がいても
他の女性と不倫や浮気ってしたくなるものなんですか?

結婚していないし
彼女もいないからわからないや

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 06:36:43.32 .net
皆んなそうしたいと思う物なんですか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 07:29:02 .net
性欲モリモリ、チンポギンギン

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:30:54.07 .net
STUぐらいの女

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:57:11.15 .net
不倫しても
ソーシャルディスタンス守って

何があっても2m以内には
近ずかなかったらよかったのに

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:57:50.77 .net
渡部さん・・・
三密は避けましょうって言ってるのに
(ボケ)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:36:38.40 .net
>>84
仕事ができて甲斐性がある奴はモテるし遊ぶがな
何事にも意欲的な分、欲望も青天井や

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:41:50.97 .net
プライベートが充実していない仕事人間は管理職になるべきではないとつくづく思う。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:51:38.47 .net
先月、健康診断したら血圧が高いと引っかかって
高血圧を下げるクスリを処方するか自力で何とかするかと、医者から言われたから自力で何とかする方を選んだ。
10日程度で148→121、下限は105→87まで下がった。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:04:08.31 .net
それは凄いね
どうやって改善したの?
自分は血圧は普通だけど後学の為に聞きたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:09:32.49 .net
>>92
話にオチがない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:10:41.86 .net
俺も血圧は夜勤やってるのとデブなせいで200/100だったのが降圧剤と食事制限運動で130/90ぐらいまでは落としたな
これでも一般的には高すぎるんだけど
医者は毎日降圧剤飲んで薬切れたら病院に来いと言うけど、混んでて待ちの長い病院だからあんまり行きたくないし
まずはもうちょっと痩せてからじゃないといくら薬飲んでもこれ以上は改善しないなと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:13:51.45 .net
痩せるならデブになるな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:22:38.44 .net
高血圧の次のステージは心筋梗塞と脳梗塞
かなり危険

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:29:54.38 .net
胃がんになったら早期でも胃切除で食欲激減して嫌でも痩せるから喰える時に喰いたいモン喰っとけマジで
「腹減ったなあ…」ってのがいかに健康の証だったかが身に染みるぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:37:50.76 .net
脂っこいもん食って胃がんになろう!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:39:16.75 .net
>>97
同意。
心筋梗塞と脳梗塞 は危険だよな。
俺も、脳梗塞の気配があるかもしれないよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:42:58.70 .net
脳MRI撮って異常無しでも一時間後に脳梗塞で死んだ例もあるみたいだしもう完全に運だな
食生活に気を付けて運動して睡眠をしっかり取るのはギャンブルで当たりの馬や台を調べる感覚

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:43:09.64 .net
もうこれからは、健康第一が最優先だな。

酒とタバコは卒業しないと。俺も酒は卒業してよ。タバコは元から吸わないけど。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:44:15.69 .net
>>101
ギャンブルも、この歳はもう卒業しないと
行けないよな。w

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:12:10.40 .net
運と言ってるようでは予防はできない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:21:09.43 .net
健康か否かが確率の問題だとしてもある程度は自分でコントロールはできる
酒タバコや安いジャンクフードの過食に使ってた金を
たとえば良い食べ物や良い寝具に回すぐらいのことはしてもいい
牛丼特盛り+ビールやジュース掻きこむ金あるなら落ち着いて和定食を食う
せめて並盛り+サラダに変えて飲み物は無糖のお茶
ホムセンの安い布団から厚さ30cm数万円以上のマットレスに替える
食と睡眠の質が体にストレートに出る年齢だからそこの改善や投資を惜しまずに

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:30:18.94 .net
名言だ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:30:49.58 .net
梅雨入りだと。

豪雨災害に備えないとな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:29:02.27 .net
渡部がゲス過ぎw
東出どころじゃないな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:36:07.06 .net
同情の余地のないゲスな話だし
いくら芸人でもさすがに詰むだろうけど
同い年の男としてこうも人生違うもんかと
ちょっと思ってしまった部分はある

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:55:30.66 .net
>>93
禁酒と禁煙して週3ペースで筋トレ。
これをやったら血圧が下がりました。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:15:23 .net
>>109
佐々木とは、離婚必至かな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 15:17:28 .net
都民1400万人超えたそうだな・・・

これでは、都民共済が元気がいいはずだよ www

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:49:46.62 .net
>>110
筋トレは何をするの?
ジムに通ったの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:53:16.62 .net
>>110
筋トレは1日何時間?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:04:35.30 .net
>>113・114
公園のジャングルジムに通って漫才観て笑って腹筋鍛えた。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 16:07:47 .net
一日、1キロから2キロ歩くだけで相当違うよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:37:56.47 .net
>>111
これで離婚しなかったら佐々木が凄いと思う
でも渡部は仕事激減するだろうから
子供のためという以外に結婚してる理由もなくなるよなぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:56:14.55 .net
渡部は、芸能界引退かな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:05:35 .net
公園か〜なるほどね。
それだけストイックに実行したのは凄いね、メンタル強いな。
俺はタバコがやめられないが、運動ならなんとか出来るかな。
歩行数は平均7000歩くらいだからこれもも少し頑張りたい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:36:48.30 .net
作曲家の服部克久氏逝去。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:37:43.00 .net
>>119
IQOSにすれば?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 17:52:57 .net
>>121
うん、加熱式タバコにしてるよ。グローってやつ。
これも身体に悪いのは違いないんだろうけど、グローにしてから痰がからんだり
する事が全くなくなったから、幾分かはマシなんだろうと思う。
かなり軽いからもう紙巻きは強過ぎて吸えない。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:21:33.10 .net
>>113
筋トレは基本、週に3日で一回あたり一時間くらい。
去年やってたのでベンチプレス、スクワット、デットリフトを中心にして補助的に懸垂とか足上げ腹筋やってます。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:34:55.94 .net
>>118
仕事まで奪われる話かよ
逮捕でもされたんか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:37:21.46 .net
>>124
ほんこれ
くだらねーわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:50:08.37 .net
佐々木女史も、男運ないな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:12:20.07 .net
アンジャッピュ渡部の大いなる失態で
また更にキムタクや反町の既婚組が余計にカッコよく見えてしまう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:31:12.21 .net
キムタクは、プライドも高いからまずはそんな事はないだろうな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:32:58.22 .net
づぼらやも,閉店か・・・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:02:11.04 .net
他の浮気&離婚芸人も復活してるし、
ほとぼりが冷めたら出てくるよ。
まあメインの仕事は一切無くなるだろうけどな。
あと離婚は確定だろうな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:17:45.78 .net
米国で、韓国人が「韓国人だから」と言う理由でボコボコにされる事件多発 控えめに見て理由あるよねこれ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591835065/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:23:30.15 .net
>>130
佐々木は現時点では離婚も別居もしないとか言ってるようだな。ま、今後の展開次第だが。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:24:01.45 .net
 
         彡⌒ ミ   ボコ!
     ミ ○`(``ハ´´)   ボカ! 
      ヽ ミ〆 ⌒ ○))   ボコ!
    ミヘ丿 <;;;)Д´;> ボコ!
    (ヽ_ノゝ _ノ   ボカ!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:35:09.38 .net
佐々木さんも、見る目がなかったな。 光速離婚で、罰一なんてな。。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:35:56.02 .net
佐々木希なら漏れが引き取るぞ
渡部の使い古しオマンコでも、佐々木希なら桶

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:49:52.26 .net
中古コブ付きは嫌でごわす

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:09:59.10 .net
渡部みたいなクソみてえな男に簡単に騙され
渡部みたいなクソみてえな男に惚れて
渡部みたいなクソみてえな男に体も許して
渡部みたいなクソみてえな男と結婚して
渡部みたいなクソみてえな男の子を産んで
浮気されて
それでも別居も離婚もしないとかぬかしてる
そんなアホ女
いくら佐々木希でも無理だわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:18:19 .net
訴えられるで

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:21:18 .net
本気の不倫や風俗遊びなら復帰も出来そうな気もするけど
公衆便所に呼び出して肉便器扱いだろ
さすがに…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:24:47.52 .net
こんな下らんネタを食い扶持にしてる週刊誌こそクズ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:27:52.89 .net
>>139
あんなこと、男しても中々できないわな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:29:08.05 .net
不倫はいかんわ

相方は、おとなしいし伴侶とはうまくいってるんだろ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:37:20.98 .net
浮気ってめんどくさくないのかな?
俺は2人の女相手するの面倒だわ。
仕事と二人の女と子供等と・・暇人じゃなければキツイだろ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:39:14.32 .net
ワタベは、甲斐性もあったんだろうけど多目的トイレにまで呼び出しても情事はな・・

佐々木ちゃんは、これで早々閥位置かもな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:40:48.37 .net
>>143
俺の死んだ親父は、昭和のころ経営者
だったから、相当浮気も妾もしたしいたよな。
母親からも当人からもきいたよ。w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:42:45.34 .net
例えば、生命保険の営業の生保レディなんて、枕稼業はいくらでも聞くしな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:44:08.25 .net
【速報】韓国人が韓国人だからという理由で米国黒人に殴られる 画像あり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591838240/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:46:04.35 .net
ウルセー
 ∧_,,∧
(#´・ω・)   彡⌒ミ
⊂( ⊆ ̄つ☆))`Д´>アイゴー
  \ / ⊂ ⊂~ノ
  と丿 ⊂ と_ノ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:50:01.38 .net
    、_,、_,
    ノヽ. i /\,
  彡⌒ミ |/_ ヘ_
 ( ´・ω・)\ γ
 O゙ー´φ  ゝ´ ちょっとRQのバイト行ってくる
  (\/)⌒
  i,_ハ_j

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:53:26.60 .net
ヽ\\ヽ(○ 888888.○)//
 \ ○ ヽ(#´_⊃`.)/○)/
  丶\(m\  ○)//
      (  彡⌒ミ
   ミヘ丿 ∩`Д´;> アイゴー!
    (ヽ_ノゝ__ノ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:59:57.31 .net
アパ不倫、4WD不倫、トイレ不倫
安く上げるにも程がある
売れっ子芸能人なら口止め相当の接待をして遊べよな
一番恥をかくのは家族なんやから
トイレ野郎の嫁と子供では外も歩けん
せめて高級ホテルを使え

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:07:00 .net
次は倉庫不倫とかかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:10:10.22 .net
>>137
それ以前に佐々木希の方からおまえは拒否されるだろう・・w
佐々木から見たら路傍の石だよお前や大多数の男は

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:30:03.79 .net
仕事激減でユーチューバーってパターンかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:31:53.87 .net
┌───────────────┐
│明日  の 頭髪      ┌──┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .|彡⌒ミ|. │
│      彡⌒ミ │       └──┘│
│        └┘ │       ┌─┐  │
│       ───┘       │  │  │
│                     ┌彡⌒ミ  │
│┌─┐┌─彡⌒ミ ──┘   │  │
│彡⌒ミ │      .        |  │
││ │ └──彡⌒ミ 彡 ⌒ ミ   |
│彡⌒ミ┌──┐|  \( ・ω・`) 全国的にハゲるでしょう
│└─┘彡⌒ミ┘└── ⊂ と,,).  |
└───────────────┘

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:55:18.48 .net
不倫は文化
コロナは

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:01:54.61 .net
木六本ヒルズのイメージまで下げてんだから

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:07:35 .net
佐々木ちゃんは、西遊記の三蔵法師の役でCMにでてたよな。印象的だよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:08:54 .net
>>157
トイレであんなことして、提訴とかされないかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 23:48:43 .net
お塩先生もなかったんだからないんじゃない?
ただイメージは悪くなる一方だわ
将来セックスタワーとか言われそう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:55:02.45 .net
当人の家族がこれから、大変だよな。子供も成長すると嫌でも親父がトイレでしたことは
ネットでも永久に残るしわかるだろうな。
学校とかでも語られるぞ・・・

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:53:19 .net
    、_,、_,
    ノヽ. i /\,
  彡⌒ミ |/_ ヘ_
 <ヽ`∀´>\ γ
 O゙ー´φ  ゝ´
  (\/)⌒
  i,_ハ_j

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:07:47.99 .net
いつまでマスクしなきゃなんねーんだよ
電車の中が暑くて気分悪くなったので外したわ
今日はもうマスクしねーぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:23:08 .net
ワタベは、降板で賠償金とか請求されるかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:58:05.90 .net
不法行為
契約不履行

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:48:58 .net
旅でもしてくるわ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:27:15 .net
また台風の季節が来たから、備えといたほうがいいぞ。コロナもあるし避難所は大変だろうな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:21:31.68 .net
>>166
無職なの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:26:17.09 .net
>>167
このオッサンかどうかはわからんけど、やれコロナで悲惨な世界になるとか

いよいよ大地震か・・とかいつもネガな事しか書かない奴がウザい。
なんかそういう暗い話題が大好きみたいで、経済でもなんでもとにかく、もう終わりだな・・みたいな書き込みばかり。
1番終わってんのはお前の人生だよ、て目の前でいってやりたい。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:52:14.29 .net
>>169
人の事言える身分か?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:56:02.84 .net
M資金て、いまだにあるんだな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:35:25.61 .net
>>169
それはみんな思ってて以前から指摘されてること
でも彼は池沼だから何も自覚できないんよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:59:01.93 .net
>>172
世の中おかしくなってきてないか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:59:58.10 .net
>>168
今時無職が、この時期旅行できる余裕が
あるかね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:03:36.50 .net
>>174
貯金があればできる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:04:10.50 .net
別に不倫なんていいじゃん。って思う。俺もヤリたい。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:11:14.65 .net
>>175
それはそうだけど
俺は、無職ではないからな。
ネガなこと書いてるように見られてるけど
けして煽ったりするような紊乱者ではないからな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:13:10.56 .net
>>176
渡部は、もう YouTuber くらいしか
残ってないよ。生き残る道は。
かなりの、CM等の賠償もくるかもしれないし。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:24:13 .net
全国で52人感染者だと。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:56:17.12 .net
>>178
法に触れていなければ賠償金を払う必要はなし。不倫しないという契約をしたわけではない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:05:20.27 .net
>>169
宮崎で、さっき地震が起きたぞ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:09:54.04 .net
よれより、バック・トゥ・ザ・フューチャー 見ようぜ。

俺は、まだ一度も見たことないんだよ。 主人公がタイムスリップして自分の母親を
好きになる話なんだろ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:26:52.31 .net
>>182
逆だよ
若い頃の母親が主人公を好きになる話
シリーズ3作を何度も観たけど、2が一番面白かったかな

それより、ファック・トゥ・ザ・ティーチャーってのをまだ観たことがないわ・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:31:43.39 .net
そうだったのか w   タイムマシンが早く現実にならないかな。。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:34:43.84 .net
>>174
いや、金銭的な面じゃなくて時間のこと。
6月は祝日ないし、いつ行くんだろ?と思って。
有給?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:46:47.27 .net
>>184

お、おかしいニダ・・・
/'⌒`ヽ、 10年後の世界に行ったらウリナラが中国の属国になってるニダ・・・
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||   彡 ⌒ ミ       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   < `Д´;>
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:50:13.73 .net
AA貼っているのも、癌BBAか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:13:47.60 .net
コロナの
何章あるんだよってのが好き

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:13:58.87 .net
>>185
自営なんだよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:23:40.25 .net
      お、おかしいニダ・・・
/'⌒`ヽ、 10年後の世界に行ったら北朝鮮も韓国も無・・・
ヽ、┗ ノ
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    彡 ⌒ ミ      \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   < `Д´;>
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:30:12.88 .net
>>188
NeverEnding Story

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:44:48.25 .net
感染者が少しずつ増えてきたな
第2波の始まり始まり

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:45:49.74 .net
このスレ的には第2章

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:46:48.13 .net
虎舞竜かよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:47:36.41 .net
コロナ第二章

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:55:58.24 .net
東京アラートを、見直すらしいな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:04:34.05 .net
意味無いよな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:05:21.31 .net
ラブユー東京

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:11:51 .net
人恋しい
したい
でもトイレはイヤ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:40:43 .net
東京は未だ第1波継続中なんだけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:46:43 .net
今時自営が、この時期旅行できる余裕が
あるかね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:55:06.15 .net
感染力が強いから性病のように永遠続くさ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:57:03.03 .net
>>201
自営でも、ピンキリだから ww

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:58:23.06 .net
>>199
ラジオで、相方が必死で謝罪してたよ。。
立場逆転したな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:00:07.15 .net
>>201
休業してなかったのかな
売り上げはどうなってんだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:01:23.03 .net
>>201
行けるときに行っとかないと
強力な第二波が来たら、当分行けなくなるから。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:02:10.91 .net
>>205
wwwww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:15:25.95 .net
あ、あいつか。さて、ゴールデンウィークの予定は?
とか連休が近づくと言ってるあほやろ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:22:55.15 .net
自称自営は薬物でもやってんちゃうか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:27:36.31 .net
自営だけど暇だぞ。首吊りそうだけど。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:39:32.21 .net
今日の株価の下げは強烈だったわ。
1日で25万ぶっ飛んだ。
つらみ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:42:02 .net
寄り底だったじゃん、前寄りで投げてたとしたら元に戻ってビンタって感じか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:35:43.32 .net
お前らピボットとか平均値とか見ないの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:44:06 .net
そのうち第二波で、暴落するだろう。その時買い時だ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:49:26.73 .net
>>83
12離れたデブスの嫁ならいますが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:14:35.60 .net
59?60才の嫁さんか
年増好きなんや

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:42:55.01 .net
来島さんの、婚活の話をつべで視てるよ40代での男の婚活はそんなに甘くないような

事を説明してたぞ・・・ 到底金持ちでもなければ20代の若い女性は食指を動かさないとね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:59:59.21 .net
50近くで婚活てw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:04:17.62 .net
いやそりゃそうでしょ、この年で20代の若い子嫁にもらいたいなんて
金も見栄えも持ち合わせてないと無理
てか、そんな若い子と結婚したいかな?
俺は嫁さんと10歳離れてるけど、共通認識とか価値観的な物を共感出来るのはこれでもギリな気がするよ。
自分の子供でもおかしくないような若い子なんて、余程頭が良いとかでもないと

パートナーにはなり得ないと思うわ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:08:24.69 .net
>>217
ほんまあほやな
20代の子って父娘やで

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:12:56.01 .net
甲斐性があってそれなりの資産を、もってればまだわかるけど

平凡な独身サラリーマンや派遣社員が本気で婚活の事務所に希望してくるらしいよ。
かく云う俺も、未だ独身だけどな。
俺はもう、いまさらそんな気は毛頭ないから。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:41:35.92 .net
この年齢で婚活は50代の女と結婚できたら上出来
相談所で年下希望なんて説教されんで

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:49:15.52 .net
ちやんと収入ある人なら35歳位の女なら釣れる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:53:39.74 .net
説教されたら殴ったれ。
貯金が5000万あっても20代と結婚するのはアレ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:53:57.37 .net
35ね
10年遅かったね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:55:15.48 .net
なぜ年の差婚がだめなのかちゃんと説明できる人いる?
例えば親の介護の必要がないとか、あるいは、親がもういないとか、不自由なことは一切ないとして。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:59:21.94 .net
40過ぎの婆と結婚するぐらいなら、非婚で若い子と遊んでいたほうがマシか。
見栄のための結婚ほど馬鹿らしいことはない。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:00:31.44 .net
独身だと、いくらでも金さえあれば遊べるからな。 不倫はイカンけど。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:28:04.34 .net
今まで結婚できなかった理由を考えて
適齢期で結婚できた人とあなたとの違いを考えてみて
自己分析して反省しなさいよ
って怒られる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:30:52.29 .net
>>228
別に人妻と不倫ぐらいええやん。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:32:02.78 .net
>>229
金とってそんなこと言われるサービスなら誰も利用しない。こっちは客だろうが。
客のプライドを傷つける商売は潰れる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:33:11.51 .net
世界的には結婚はオワコンになりつつあるね。より自由な付き合いや事実婚が主流になりつつある。特にアフターコロナ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:53:57 .net
人間を変えないと結婚できない。
今まで甘い人生送ってるから反省して。
仕事もステップアップしてこなかったの?。
全然女性へのアピール材料がない。
年齢だけでも不利なのに。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:01:57.13 .net
その年でデートで使う店も分からないの?
ゴルフぐらいしないの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:05:04.71 .net
>>226

誰もダメとは言ってないんじゃない?
お互い合意なら何歳差でもいいと思うよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:05:53.34 .net
恋愛するため、結婚するために、努力が必要な国はオワコンになりつつある。
恋とはするものではなく、落ちるものだ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:08:27.24 .net
こういう相談所で、大学時代に留年している理由とか聞かれたことあるしな。糞。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:26:46.84 .net
ある意味就活より厳しい
嘘ついたのを紹介できないのは分かるが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:33:50.11 .net
後々経歴詐称が発覚すると商売上まずいだろうから
経歴を詳細に追及されるのは当たり前だ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:43:37.48 .net
嘘ついて結婚してバレて離婚になっても、紹介所に責任はないだろう。結局はカップル次第。日本人はどこまで人のせいにするの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:40:50.79 .net
経歴詐称なんかしたらそれは犯罪同然だよ。かつて、池田小事件の犯人が、
婚活で、経歴詐称したらしいからな。

結局、最終的にはほぼバレてしまうし。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:42:31.11 .net
>>232
>より自由な付き合いや事実婚
同意。
これからさらに変わっていくよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:49:23.48 .net
要は、年収だと思うんだけどな。。。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:10:31.34 .net
年収ゼロでも資産も貯金も時間もあるってのはどうか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:28:27 .net
それが一番

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:40:18 .net
大事ぃ〜♪

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:41:30 .net
何くだらねえこと言ってんだよお前らはぁ〜

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:13:50 .net
>>244
その男に魅力がなければどうかね〜
金があるのはいいけど時間もあるのてがネックだな
魅力があって話して面白いなら、いつも側にいてくれて最高!となるけど、
そうじゃなければ、金だけ出してくれればいいのになって疎まれるようになる。
亭主元気で留守がいい、てやつよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:52:55.46 .net
 
  彡⌒ミ
 < `Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  . \/     /
      ̄ ̄ ̄

  彡⌒ミ
 < `Д´ >
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ   
     ̄ ̄ ̄ ̄

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:39:58.36 .net
今日で14連勤

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:44:55 .net
頑張ってるな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:54:39.14 .net
タヒぬなよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:58:30.11 .net
この年齢にもなるともう婚活なんてほぼ不可能だろうな。 ww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:05:46.90 .net
ピーナとかその他、非白人との結婚市場なら50過ぎてもある。コロナ収束したらだけれどな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:08:18.28 .net
要はアジア人な。日本人もそうだけど 俺は若い頃白人相手にしてたからな。

旅先のアジアでも現地の女性と遊んだこともあるけど。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:11:05.40 .net
白人でも東欧系も南米系もある。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:15:29.40 .net
アングロサクソンや豪州人と遊んだ記憶があるよ。

ラテン系はさすがにないんだよな・・・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:46:02 .net
黄色人が良いけど、朝鮮とか中国は嫌としたらどうなるかな
モンゴル人とかカザフスタン人とか、ロシア領内のブリヤート人とか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:03:40.25 .net
微妙だな・・・  俺は、韓国系なんて一度も相手にしたこともないからな。
モンゴル人やロシア人は、知らないよ。

白人と遊ぶと快感は忘れられないよ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:13:49.11 .net
白人って獣のような臭いがして臭くないの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:21:23.78 .net
>>257
俺はフランス人、ブラジル人、ルーマニア人と遊んだことあるよ。フランス人女性は可愛い人は可愛い。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:32:54.70 .net
可愛い人は可愛いってどの国でもそうだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:37:02.60 .net
>>261
若い頃フランスに行った事あるけど、その時は日本人の平均身長より若干高い位だったから、女性も
日本人より少し背が高い程度で、体格が合うんだよな。
ほとんど日本人女性と変わらない背丈なのに肌が白ピンクだったりして本当にフランス人形みたいなんだ。
しかも手足が日本人より長くてスタイル良くて・・俺セシールさんに一目ぼれしたよ。
南の方に行くと白人ではない肌の色になるみたいだけど、若い子は肌も綺麗なんだよな。
肌のキメが粗いとか言う奴いるけど、それは個人差だわな。
でも今は体格がデカくなったらしいね。
とても残念だけど、今更フランス行ってナンパするわけでもないしどうでもいいかなw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:13:32.79 .net
>>260
体臭は、全くと云っていいほど俺が
相手した女性はしなかったね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:14:25.65 .net
>>261
イングランド人とオランダ人はあるね。
オランダ人は、6フィートくらいあったかな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:20:44.43 .net
>>261
俺も、20代の頃パリに行ったよ。
サンドニ通り。

267 :261:2020/06/13(土) 22:31:02.46 .net
>>266
そっか。俺は38歳の時だな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:32:01.87 .net
若いうちに、旅しててやはり正解だったようだな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:48:21.98 .net
欧米で中国人が嫌われ始めているらしいな
日本人も見分けが付かないからヤバいだろうね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:32:03 .net
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ⌒ミ ∩
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\  \|       |    プシューッ
  \_ )    |
      |ニダキラー|
      |       |

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 06:21:31.76 .net
ウラジオストク行った時はチャイニーズ!とか言われたわ
それよか韓国人の方が嫌われてたけどね
日本人て分かると態度が良い方に変わるのが面白いw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:38:28.39 .net
チャイニーズで合ってるだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:23:18.55 .net
ん?見た目が同じだからか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:30:37.12 .net
↑チャイニーズ↑

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:16:35.99 .net
老眼がヤバい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:41:54 .net
日本人なんだが?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:45:40.51 .net
>>260
イタリア女は獣臭がしたわ。
あいつら雨降っても傘ささないのな。
一緒に散歩してたら雨で蒸れて凄い臭い発してたなぁ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:52:53.76 .net
>>276
 
  彡⌒ミ
  <`∀´> <日本人なんだが?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  包茎9cm君

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:06:43.29 .net
47人だと。 日曜だよ。 来週が怖いもの見たさで楽しみだ。。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:33:41 .net
>>276
オラも。
近付けばピントが合わず、離れれは小さくて見えずw
もし机上の手作業で苦労してるなら、手元だけ白熱電球色のデスクライトで明るく照らせば
若い頃みたいに老眼鏡無しで見えるよ。
1万円札に NIPPON GINKO という印刷で線が描かれてる文字が裸眼で見えるから、相当な効果あり。
屋外じゃ困るんだけど、晴れて直射日光で照らされてれば見えるんだよね。
問題は室内程度の明るさの場所で小さな物を見る時だね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:31:48.14 .net
シアトルで解放区が、出現したか。。。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:19:34.12 .net
今日で48歳になった
トランプと誕生日同じらしいw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:19:45.10 .net
独眼竜政宗
懐かしいなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:31:48.51 .net
>>281
そういえば終戦直後、中国共産党軍が満洲地域を解放区と呼んでたな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:35:33.24 .net
>>282
オメデト。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:36:24.26 .net
>>284
キメラ 満州国 
今度読んでみようと思ってるんだよな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:41:20.48 .net
満州の山奥で

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:14:18.44 .net
満州いってた系列の親戚がいる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:24:17 .net
マン臭事変

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:56:19.94 .net
それ必ず言う奴おるよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:57:10.50 .net
た・勃たない
ち・小さい
つ・続かない
て・低身長
と・頭髪不足

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:16:25.77 .net
>>291
た・勃たない→勃つ
ち・小さい→大きい言われる
つ・続かない→早めだけど回数こなせる
て・低身長→173cmは普通
と・頭髪不足→まだフサフサ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:02:38 .net
GSX-R1000かな。ご冥福。

https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t0000081o65.html

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:55:06.86 .net
最近のモザイクキャンセラーは凄いな、ネット上で1000円で売ってたから買って使ってみたら本当にモザイク取れるんだな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:20:05.15 .net
>>294
海外のエロサイトに行けばいくらでも
無修正の動画が高画質で見られるじゃん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:47:15.09 .net
>>295
まぁそうだけど、モザイクが消えるって聞いただけで少年時代の純真な心を思い出してドキドキワクワクしないかね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:09:53.51 .net
>>296
どういう仕組みなんだろうね?
モザイクとれるって凄いね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:16:58.76 .net
黒人云々のアレなんか懐かしいなと思ったら92年ごろのロス暴動も黒人絡みだったか
もう暴れるきっかけが欲しいだけなんだなあいつら

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:19:17.20 .net
ゲーセンのコントローラーみたいのでモザイク追いかけながら観たの思い出したわ。左手しごいて、右手スティックでせわしなかった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:21:49.14 .net
>>298
ニダーがニガーに襲われたんだっけ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:42:02.25 .net
>>297
最新のAI解析技術を利用してる。だからAIが勝手に想像してその場所に最適な絵を書いてる感じみたいよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:18:44.56 .net
>>299
ゲーセンでこいてたのかよ!?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:26:03 .net
        ウリたちの主食をバカにするなニダ!
          .人       /|
  −=≡   (_ )     /  |     寄るな カスッ!
 −=≡   (__)   /   |           ∧_∧
−=≡    <丶`∀´>/    人       -=≡(´Д`; )
−=≡   ⊂   _⊃     (_主_)     -=≡ / つ_つ
 −=≡   (  ⌒)      ( _食_ )     -= 人  Y
  −=≡  c し'                   レ' \_フ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:01:11 .net
>>298
あれはずっとチョンが黒人を差別的に扱ってたっつー前提があって
黒人たちはチョン連中にずっとムカついてた
そんな中、チョン経営の小売店で、チョン店主が万引き犯と思いこんだ黒人少女を撃ち殺したことで
暴動がおっぱじまったっつー成り行きっしょ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:02:52 .net
       ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
          IIII下    ":・*.゚
         」  L
       /     \    シュッシュッ":・*.゚
         |ファビョリーズ|
         |<#ヽ`Д´>|
       \___./

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:44:11.87 .net
https://i.imgur.com/IHOvqbq.jpg
https://i.imgur.com/UTKqHWQ.jpg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:22:10.92 .net
>>301
そうなんだ。
リアルじゃなく、AIの創造物なんだね。
どんなんだろう?
気になってきた。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:53:50.43 .net
>>302
そんな形のモザイク除去器がレンタルビデオ屋で貸し出されてたんだよ
コクのは家だろ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 08:59:25.62 .net
>>307
AIの創造と言われても信じられないレベル、AV業界は騒然としてるらしい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:02:52.89 .net
エロ関係で最近凄いと思ったのはDeepfakeだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:07:55 .net
昭和のころの盗撮ビデオって、今と違ってリアルだったよな・・・
盗撮スクープというシリーズだあったよな。女子高生の。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:27:50 .net
今の盗撮はカメラの性能が上がりすぎて商業AVレベルだしな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:38:09 .net
全て、今の盗撮DVDはやらせと云っても過言でないしな。

盗撮スクープの、女子高生がトイレでマスターベーションする映像は最高だったよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:39:29.64 .net
トイレオナニーってやらせの究極にしか見えへんのやが…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:45:45.78 .net
実際、当時の女子高生にさせてるんだよな・・
それがマジでリアルで、エロいんだよ。

今の盗撮映像とは、まったく異質の代物だよ。今はもう手に入らないと思うけど。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:21:19.24 .net
今は欧米化しちゃって恥じらいがないんだよな。
だからエロさを感じない。
興奮しない。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:53:22 .net
同感だよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:26:03.31 .net
欧米か

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:14:36.88 .net
画像のクオリティは上がったが、いやらしさが全くないんだよ。
あの背徳感が良かったのになぁ。
今じゃクパァなんか当たり前だぜ。
もはや動物のあそこ観てるような味気なさ。
なぁ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:21:45.27 .net
中華個人撮影の方がなまい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:35:22 .net
台湾、防護服5万着を日本に寄贈。 日台友好。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:43:48.29 .net
>>311
ブルセラビデオってやつですか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:50:23 .net
それではないよ。昭和のころの盗撮ビデオ。当時結構ビデオレンタル店にも置いてあったよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:26:35.28 .net
ブルセラは90年代に入ってからか…
って、うちらは高3で1990年度だからギリギリなんだな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:10:06.28 .net
都市部で制服のミニスカ化がはじまったのが
俺らの高校卒業の直前あたりだった記憶
田舎から引越して最初にびっくりしたことのひとつがそれだったから
その後伝言ダイヤルやポケベルが普及して
女子高生ブームからのブルセラショップ社会問題化って感じだったかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:14:39.90 .net
とにかく、昭和のころの女子高生の盗撮ビデオは、真にせまってたよ。

今は、規制もあってあんなの到底撮影できないだろうな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:03:57.45 .net
>>325
俺らが高校生の頃は女子大生ブームとか言われてて
世間からは完全に無視された世代だとあとになって実感した

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:13:48.06 .net
大学時代に年々アルバイト雑誌が薄くなっていくのをみてバブル崩壊を感じた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:29:10.89 .net
>>327
俺が高2の頃、賃貸マンションに引っ越したんだけど大家さんが最上階の特別仕様の部屋に住んでたんだよ。
大家さんの娘が20歳の女子大生だったんだけど、エレベーターで一緒になった時、こんにちわって挨拶したら
無茶苦茶無視された。
初対面挨拶無視こかれたら、当然以後は俺からは挨拶する事も話す事も無く無視するんだけど、何年か経つと
どいつもこいつも後になって尻尾ふってくるんだよな。
会社の社長とか、上場企業を定年して近所に引っ越してきた奴もそうだな。
誰だってそうなんだけど、いくら威張ったってそいつと生活は別々なんだから痛くも痒くも無いんだよね。
後で立場悪くなった時に何事も無かったかのようにすり寄ってくるけど、こちとら忘れてねーっつーの。
似たように、初対面でナメられやすい人他にも居るんじゃないかな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:32:42.19 .net
>>327
まぁおいしい思いは出来なかったよなぁ
年下の都会の高校生カップル見て
自分の田舎での18年は何だったんだろうって思ったわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:39:37 .net
女子大生ブームとか、女子高生ブームとか、おいしい思いをしたのは派手系の女子では?
お前ら女なのかよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:50:20 .net
>>331
そのブーム時代の女子高生をうまく頂いちゃった男達は
おいしい思いをしたといえるだろう
いまのような規制ができる前のギリギリのとことで

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:22:43.23 .net
ローライズのジーンズが流行ってた時は尻見放題だった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 00:57:28 .net
>>329
無職の妄想?、

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:10:48.34 .net
>>329
こんばんは(^-^)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:39:28 .net
>>319
今の無修正AVなんて発情期の猿が交尾してるようにしか見えないね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:40:41 .net
>>329
こんにちは

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:48:01 .net
地震が多すぎるな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:03:54.11 .net
LOVEゆーじんちゃん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:28:25.53 .net
>>334>>335
癌・腫瘍板に帰れ
一日中5chに貼り付いているお前が無職こどおばだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:29:32.73 .net
>>337
アンカー3つ打つとエラーで書き込めないから、もう一発
癌・腫瘍板に帰れ
一日中5chに貼り付いているお前が無職こどおばだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:46:56.14 .net
三菱自工の社員が自殺か 残業代は出てたのかな?

とにかくあの会社は、現場の社員は給料低いんだよな・・・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:18:02.54 .net
全員の給料上げると会社がもたん
現場の人間なんか安くてもいいだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:39:26.37 .net
   /⌒彡⌒ミ/⌒ヽ、
  ./ <ヽ`Д´>
    /(ノ三|)
    (∠三ノ
  _ / ∪∪L

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:40:19.00 .net
なるほど
自殺した人が47歳なわけね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:52:10.10 .net
>>329
こんばんは

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:09:01.99 .net
>>329
こんばんは(^_^)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:11:34.86 .net
明後日か、県移動が解禁されるのは  パンドラボックスが開かれるな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 00:33:55 .net
>>329
おやすみなさい(-.-)Zzz

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:03:23.45 .net
>>329
おはようございます

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:18:24.94 .net
清原、猶予明けで復縁したいらしいな・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:44:00.92 .net
復縁した、じゃなくて
したいらしいか。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:50:12.05 .net
奥さんも、これからたいへんだな、再発するかもしれない人とまた因りを戻すんだから。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 12:38:16.76 .net
>>329
こんにちは(^_^)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:05:17.47 .net
>>333
いやむしろ股上深いジーンズが流行ってた時期こそ女たちのケツの丸みとエロい肉付きが楽しめたから最高だった。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:06:22.10 .net
>>343
ならのんびりと非正規やってる方が人間らしく暮らせるし良いなぁ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:18:06.86 .net
343のような人種は、蟲だ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:45:10.13 .net
前の職場で中間管理職みたいなのをやったけど地獄だったな。
上と下の板挟みに加えて横の連携部署からもつっつかれて八方塞がり。
おまけにそういう役職的仕事を経費削減の為に平社員のまま給料そのままでやらされてたし。
馬鹿にされようがなんだろうが平のまんまがいいわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:50:04.08 .net
私の知り合い?が懲りずに都知事選に出ようか悩んでる。
前回、都知事選、都議選、区議会選と連続して落選。
あと15万あれば生活破綻覚悟でも出れるから見守っていこうと思います。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:40:30.44 .net
sage

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 17:24:24 .net
>>359
朝鮮人を海に叩き出せぇ!!とか言ってた人もまた出るね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:15:09.04 .net
出てたね。
最寄駅のロータリーで街頭演説やってて人が凄かった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:16:41.95 .net
幸福実現党の息がかかってる候補が、3人いるとか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:19:03.33 .net
夢中になれることが何もない
時間を忘れて楽しめた日々はもう来ない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:54:34.48 .net
>>364
ゲームしろよ(ウインク)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 22:25:27 .net
>>364
旅に出ろ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:33:30.55 .net
>>364
全ては自分次第

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:36:39.71 .net
>>362
なんとか特会ってやつだっけ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:02:30.43 .net
一人旅にいい場所ある?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:14:58.43 .net
あるぞ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:19:15.78 .net
>>364
40代の趣味 のスレを覘いてごらんよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:24:12.85 .net
砂の嵐に隠された

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:26:30.07 .net
>>370
どこ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:44:14.75 .net
俺は音楽やっててYou Tubeにあげたりサブスク配信したりしてるけど、他人に
見てもらったりする趣味は刺激があって良いと思うぞ。
全然聴いてもらえなかったり反応なかったりして落ち込む事も多々あるけど、時には
いいねって言ってもらえたりしてテンション上がったりする。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:47:44.73 .net
夏も近いし露出してこいってこと?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:09:13.03 .net
YouTube上げるのパソコンいる?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:09:46.82 .net
そろそろ、この年齢だしゴルフの練習でもしようかと思ってるよ。
先ず,うちっぱなしから始めて。

健康にもよいらしいし。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:21:30.90 .net
>>377
腰にくるらしいし、お金がかかるよ。
目先の事より将来性を見据えてゲートボールとかグラウンドゴルフとかにしたら?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:26:28.88 .net
>>376
スマホあれば充分。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:01:53 .net
スマホ使い難いと思うのは俺だけ?
老眼の問題ばかりじゃなくて、小さい画面いじくりまわすの大嫌いなんだよな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:05:19.53 .net
>>380
爺さん過ぎワロス

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:32:43.12 .net
>>380
スマホより更に画面小さかったガラケーも使わなかったの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:48:53.30 .net
>>382
ガラケーはボタンを触るんやで

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:59:53 .net
画面タッチは意図せず反応するから俺も嫌い
ATMや券売機含めて画面のベタベタ跡も嫌い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:29:04.59 .net
>>361
無知だからそんな勇者いるの初めて知ったわ
その人かあるいは無所属で無ければ比例代表で党に投票したいな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:35:52 .net
雨で画面が濡れると反応しなくなってイライラする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:45:25.58 .net
>>372
バビルの塔に住んでいる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:40:53.40 .net
超尿毒症やねん、いい加減にせい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:09:54 .net
ユニクロマスク売切てた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:46:04.83 .net
アベノマスクは、寄贈したわ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 15:50:35.60 .net
ユニクロのマスク欲しいなと思ってよく見たら夏用じゃないしがっかり
ミズノの夏用マスク抽選に応募してみようかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:17:17.57 .net
おっさんずラブ、なかなか面白いなぁ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:21:23.28 .net
ユニクロのマスク行列すごかったみたいやな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:33:23 .net
>>374
他人の反応で落ち込む趣味とか
遠慮しとくわ
わざわざ禿げ加速させたくねぇよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:03:25 .net
>>394
でもさ、うまくいくように努力するというような向上心とか、何かに挑戦する意欲を失ったら廃人みたいなもんじゃない?
少なくとも生甲斐のひとつにはなりそうだけどな。
うまくいかなないから・難しいからこその面白味があると思うよ。
幼稚で簡単なゲームってすぐに飽きるだろ?それと同じで人生にもある程度難易度が高めじゃないと達成感は無いと思う。
マンネリで怠けた分だけ衰える自分に嫌気がさすんじゃなかろうか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:12:11.65 .net
>>391
ミズノマスクかっこいいな 色が色々あって

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:19:55.57 .net
>>395
簡単にゴールしては面白くはないわな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:42:16 .net
今のうちに早くしたいことしとこうよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:06:30 .net
>>398
何でだ、世界の終りでも来るのか?
海外旅行は若いうちに行っておいて良かったけどな
今だと中国人と間違えられて差別されそうだし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:19:30.45 .net
>>399
辮髪してなきゃ大丈夫なんじゃない?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:48:37.84 .net
纏足

首狩り

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:49:39.16 .net
>>399
俺は海外行ったとき欧州やアジアでも
一発で日本人と思われたけどな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:55:25 .net
>>395
老化に抗いながら
速弾き練習してんぞ
人の価値観に合わせた評価なんぞイラネっす

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:58:22 .net
>>399
まあトランプのせいでそれもあり得るかもな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:02:43.78 .net
緊急事態宣言再発令 されたら、大変なことになるだろうな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:03:01.82 .net
ワイはスペイン語かじってたからスペインに行って支那支那言われたからスペイン語でちゃう日本人やでいうたら
ビビってたな
日本人がヨーロッパ人の顔の区別がつかないようにあっちからしたら全部支那に見えるだろう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:08:52.24 .net
>>406
( `ハ´)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:12:43.54 .net
>>407
ちなaaでどこまで民族あるの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:15:38.70 .net
>>408
シナーとニダーだけだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:50:18.43 .net
民族と宗教と政治の話は、タブーだよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:23:22.34 .net
名優イアン・ホルム氏逝去。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:27:09.16 .net
>>406
俺もスペイン語かじってメヒコとペルーとキューバに旅行したけれど、間違えられたことは一度もなかったわ。アメリカでもスペイン語は通じるしな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:41:57 .net
>>406
別にビビりはせんだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:44:33.41 .net
すっかり忘れてたけど大学生の頃バルセロナ五輪控えてたからもあって
第二外国語はスペイン語だった、スペイン行ったのは最近

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:17:50.40 .net
ミラノでチョンにチョンと間違われて声をかけられたのは泣けた。俺は日本人だと言ったらFワード言われて更に泣けた。女じゃなけりや殴ってた。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:26:13.90 .net
バルセロナ五輪の頃はイチロー中だった。
by 一歳下。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:44:29 .net
自演自作

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:20:31.53 .net
>>377
ゴルフが健康によいとは思えんな
動き(スイング)も左右非対称でよろしくない(野球とかテニスとかも)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:38:30.51 .net
>>415
ニダー顔なんですか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:46:54.72 .net
東京ウォーカー休刊か
大学時代にデートプランのためワクドキしながら読んでたな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:13:34.56 .net
集団リンチや略奪を繰り返し、批判されれば差別だと騒ぐ。これもう黒人は半分朝鮮人なんじゃないか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592570666/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:18:40.28 .net
>>415
チョンが腐ってるのはニュースの中だけじゃないよな
中にはいい人もいる、っていう理論が当てはまらない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:22:11.71 .net
黒人と朝鮮人は低能

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:25:16.16 .net
人種差別と朝鮮人が大嫌いです。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:51:52.92 .net
>>424
矛盾しとるやんけ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:04:03.77 .net
【研究】ヒトの脳を進化させた「知恵の実」遺伝子が、サルの脳も巨大化させると判明

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:23:12.68 .net
>>415
なんでパスポート見せなかったんだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:24:59 .net
>>425
朝鮮人が、人だと思って?

学名:チョウセンヒトモドキ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:40:54.52 .net
>>427
ウ、ウリは日本人ニダ!
ちゃんと日の丸のパスポートも持ってるニダ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:23:59.20 .net
>>425
矛盾してないじゃん。朝鮮人は世界一のヘイト民族
そこだけは誇ってもいいんじゃないかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:28:30.85 .net
どうなの?
南北は旧線やめるの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:42:38.56 .net
【資金調達】東大、初の大学債発行 10年で1000億円超調達へ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:55:55.69 .net
北チョソ下チョソがドンパチ始めて共倒れ
これこそ世界中にとって( ゚Д゚)ウマーなシナリオ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:57:37.77 .net
ソシャゲにはまって半年、結構な金を使っちまった
今日でキレイさっぱりアンインストールした
引き継ぎIDも取らなかったので、復帰は完全に不可能
ソシャゲなんか二度とやりたくない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:08:12.44 .net
賢い選択だ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:15:55 .net
ワイは四つ同時にソシャゲして時間も金もない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:34:11 .net
なんかじっくりとゲームとか出来なくなったなあ
サクッ、サクッと遊べるものがよくなったわ
無双、GTS、MHW辺りがいい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:03:09 .net
>>423
ニガーとニダーだもんな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:16:48.63 .net
モンハンもあきた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:36:58.64 .net
最近古本屋さんでラノベを買うのが恥ずかしくなってきた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:46:07.31 .net
結構みんな活発だね。
海外で珍しい国に行ったことありますか?
また、旅先での面白いエピソードはありませんか?
危険な目にあったとか、ワンナイトラブとか。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:55:30.91 .net
海外の事書くと、否定する輩や過剰反応するやつも出てくるから。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:02:09 .net
>>441
北ニダーランドと南ニダーランドがおすすめだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:13:07.22 .net
>>441
台湾だったら、行ってもいいんじゃないか。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:57:42.54 .net
チャチャ入れんなや〜

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:16:59.34 .net
あ、僕海外旅行はした事が無いので

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:31:33.15 .net
台湾の台北は、日本語もけっこう通用するよ。 まず近いしね。

近くて近い台湾だよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:08:12 .net
>>441
ローマでジプシー風の女の子(小学生?)7〜8人に囲まれてポケットの中のものを盗られた。ゴミしか入ってなかったが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:12:01 .net
トルコ行きたい
親日国
イスラム建築が見たい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:20:23.46 .net
メダル王の宮殿。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:02:32.83 .net
シナーランドもおすすめ
新型コロナも世界に先駆けて克服したみたいだし
行ってみては?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:05:36 .net
>>440
ラノベってあの異世界に転生してなんちゃらみたいなのやろ?
どう見ても対象年齢中高生だろああいうのは

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:26:18 .net
あの、グインサーガだって、ライトノベルだよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:27:35 .net
>>452
好きなもんは好きなんだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:50:07.36 .net
>>451
現在シナーランドは現金と西側世界のクレカお断り、中華ブランドのデビカか中国人用の電子マネー使えないとガム一個買うのも一苦労だからお勧めしない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:03:53.59 .net
シナーランドは失業者だらけで治安がヤバそう
中共政権崩壊したら大混乱で旅行出来んかもね
行ったこと無いし、一度行っておけば良かった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:10:53.19 .net
あ、僕男子高校出身で女子慣れしてないので

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:17:31 .net
コロナ第二波の為に、備蓄しといたほうがいいぞ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:26:21.43 .net
>>455
シナーランドは順調に自由主義圏から外されつつアルな
21世紀版ソビエト連邦といったところか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:33:52.05 .net
>>456
シナーランドは紫禁城とか兵馬俑とか多少は見る所あるけど
ニダーランドは歴史的な建造物とか全然ないし行かないほうがいいよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:18:32.26 .net
子供の頃、CMで♪あなと共に暮らせるならば 辛くはないわ この東京砂漠〜てあったやん
あれ見てぼんやり砂漠行ってみたいとか思ってたけど、砂漠どころか鳥取砂丘さえ行ったこと無いわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:27:53.05 .net
昔、東部ホテルの一階のレストランでバイトしてた事ある

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:43:50 .net
コロナ落ち着いたら島国の小国に行きたい。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:52:41.08 .net
独島

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:08:47.59 .net
だから今のうちに,行っといたほうがいい。そのうちマジで動けなくなるぞ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:10:42 .net
>>464
もっと遠く。ジャマイカとか。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:10:52 .net
世界的な海外旅行解禁の時期は?★3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1591164198/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:15:25.50 .net
夢語ってるうちはええなあ
パスポートもない
10カ国程度貧乏旅行した

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:33:36 .net
>>466
ジャマイカは、昔SMクラブのプレーした同年代の女王様が
行ったと云ってたよ。20代初頭のころだったかな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:42:08 .net
第一、今は海外旅行は簡単に行けないよ。 外国では第二波の兆候も出てる国もあるんだからな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:52:17 .net
 ∬  ウェー、ハッハッハ
  ∫    彡 ⌒ミ
  ~━⊂<. `∀´,>つ-、
    ///  ./_/::::::/
    |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
  / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ←トンスル

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:02:57.22 .net
韓国に行ってトンスルを飲んでみたい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:07:22.33 .net
バキュームカーのホースに口づけしたらいいぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:28:06.70 .net
コロナの1ヶ月前の2月前半頃に女友達がキューバに旅行した。帰れなくなるか心配だったらしい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:04:19.88 .net
90年代にニューヨーク行って、30m先で発砲事件があって死体見ることになったことはあった。
映画に出るようなテープで現場を巻くシーンも見れた。まあ、トラウマだけど。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:52:15 .net
話も盛ってるなぁ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:07:00.76 .net
ラノベ漫画アニメゲームなんだろうと好きなもんは好きでいいよ
この先人生の時間はどんどん減っていく
いまさら恥ずかしいなんて理由で我慢しても後悔が残るだけ
他人に迷惑かけず自分と同好の士で楽しむ分には堂々としてればいい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:20:16.40 .net
なんで上から目線なの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:43:34.60 .net
人生の時間は生まれた時から既に減り続けてるのであって
今からとか現在を起点に考えるのは馬鹿

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:49:59 .net
 
              ___
             /彡 ⌒ミ \
           ./  <ヽ`∀´>、 `、
          / /\ \つ  つ、ヽ
          | |  ,\ \ ノ  | |
          ヽヽ  レ \ \フ / /
           \ `[入国禁止]' /
            ヽ、 ____,, /
               ||

481 :一個下:2020/06/21(日) 12:22:19.06 .net
人の人生を表した掛け軸
https://i.imgur.com/0M3sZ8b.jpg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:44:52 .net
産まれた瞬間きら死へ向かって走っている。
なんなんだろね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:53:33 .net
きらきらひかる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:29:55.35 .net
>>459
しかし中国は旧ソビエト連邦と違って圧倒的にカネ持ってるし、何といっても中国市場という巨大経済圏を有しているから政治と経済における影響力が旧ソビエト連邦とは桁違いだ。
人類が貨幣経済に支配されている現状では全ての国が中国市場へのアクセスを試み、法治の通じない中国人相手に倫理や人権、領土を売り渡してでも通商を求める。これは中国にとって核兵器と同等かそれ以上の安全保障だ。
今の中国は1990年初頭の貧しく弱い中国ではない。あの頃は西側陣営が結託して中国に制裁した。しかし今はカネが欲しい西側陣営が中国をハブることなど事実上できない。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:03:17.90 .net
子供は好きだけど
家族連れでの子供も可愛いけど
独身の僕からすると
見ていて羨ましくて泣いてた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:05:10 .net
自分が情けなくなって

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:15:11.12 .net
三田製麺所にキタゾ
つけ麺は当然特大500g
肉ねぎ飯に餃子2皿、てんこ盛り唐揚げ(15個)をオーダー
生ビールは面倒なので、3杯注文。店員が怪訝な顔したので
ビール持ってきた時に、すぐに1杯一気飲みして、ジョッキ下げさせたww
ツマミがもの足りないので、餃子さらに2皿追加したゾ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:20:56.27 .net
>>487
嘘は良くないよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:56:15 .net
>>484
誇らしいアル

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:07:21.32 .net
>>485
結婚したかったのに出来なかったの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:40:38.05 .net
>>485
泣いてるおっさんが所帯持つのは無理やわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:45:47.94 .net
>>487
肥満糖尿高血圧はいつ治すんだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:49:44.08 .net
>>492
全部治らない病気だろwww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:24:20 .net
肥満だけは治す気があるなら治せる
>>487みたいな生活が日常ならたぶんその気はなさそうだけど
糖尿は一度罹ればそれまであとは一生のお付き合い
高血圧は遺伝的体質もあるのでなんともいえない
もっともこの場合は高血圧よりコレステロールのほうが深刻だろうと推測

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:31:11.20 .net
糖尿も高血圧も長生き出来ないぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:32:49.92 .net
ちゃんとコントロール出来てれば、それなりに生きられるよ。寿命まで。
先生の言うこと聞かず、自堕落な生活してるとどんな病気でも死ぬわ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:44:58.56 .net
>>485
ある程度経済力があるならまだあきらめるのは早い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:53:48.80 .net
>>490
もしかしたらこれからもできないのかなと思ったら情けなくなって

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:07:04.57 .net
40半ばも過ぎてから新しく家族を迎えて生活を共にしたいって思うか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:38:59.47 .net
>>499
40半ば過ぎてるからこそ、そんなふうに考えるんだろうと思うよ。
今47〜48だろ? 今から子供作っても頑張れば子供を成人させるだけの時間はある。
ほんとギリギリだろうけど、望みはある。
40〜50代のオッサンが若い女とうまくやってるというのは珍しくもない。
行動する意欲と器用さが必要なんだけど、女に対して不器用なんだろうな。
恋愛ごとで一番やってはいかんと思うのは、「待ち」だな。
時だけが年単位であっという間に過ぎ去ってしまう。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:44:12.31 .net
管理職になれたのは同学年でどのくらいの割合なんだろうな
年収600万稼げてるのはどのくらいなんだろう
もう先が見えて人生の結果がでたしたと感じるよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:47:25.78 .net
一説には大手企業は9割近く、中小に限っても70%以上の人はヒラのままで会社生活を終わる
って言われてるな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:48:00.45 .net
我々は色恋にかぎらずもう「待ち」をする年齢でもないしね
「明日やろうは馬鹿やろう」どころじゃない
「ワンチャン掴むか一生無理か」という段階

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:51:26 .net
この年代のちょい前あたりから自殺率がグッと跳ね上がるって、
年齢的に逆転本塁打を打てなくなる→(悲惨な)老後が見えてくるからだろうね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:55:50 .net
額面600だと大卒公務員か
一定規模以上の企業で役付きか
士業なり自営なりで成功してるってあたりか
そんなのどんだけいるだろうなぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:57:01 .net
なんかスレから異臭が漂い始めたぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:00:15 .net
30代の頃勤めてた会社の重役が、当時40代半ばだったんだけど、ある時期からえらく荒れてね。
同僚のじいさんが、「年齢的に自分が後出来る事が見えてきたからだよ。年取ればわかる」て
言ってたけど、実際自分がその年過ぎるとわかるね。
もう残りは見えたなって。だから出来る事を可能な限り頑張って少しでも充実させたいと思う。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:14:38 .net
>>500
まあ子供ができなくても、一緒に生きてくれる相手は居た方が良いと思うよね。
孤独な老後は辛いだろう。
結婚してたって奥さんが先立つ可能性はあるけども、孤独な時間は減らせるわけだから

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:14:42 .net
あの氷河期に大卒公務員になれた当時としては勝ち組同級生がいるが
25年経た今の生活は住宅地の中古戸建て物件でいわゆるマスオさん身分
小学生の子供二人抱え車は中古の5ナンバーミニバン
年収と社会的信用は底辺の自分とは段違いだろうけど
それでも左団扇の暮らししてるわけでないのは見てとれる
俺らの世代ってどうなれば幸福だったんだろうなとふと考える

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:21:22 .net
ホリエモンは本人の才覚があったけど、
会社を作った頃が、ちょうどネットが普及し始めた草創期でウェブサイト制作管理の法人需要が爆発的にあったという時流にも乗れたね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:24:09 .net
>>507
大昔に某有名女性評論家が尊敬する知り合いの社長のことを話していた
その人は50歳になったときに残りの人生を考え
今後出来ることと出来ないことを仕分けして
出来ないほうに入れたことは全てすっぱり切り捨てたんだそうな
今でいうところの終活の第一歩を50歳で早々にやったってことになる
自分はあと2年でそんな心境になれるだろうかと思うとたぶん無理だ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:28:25 .net
時代の波に乗るっていう言い方するけど、だいたい成功してる奴はそうなんじゃないの?
聞き慣れ過ぎて気にも留めない言葉なんだけどね。
例えば、今ならコロナだよね。
少し前ならマスクを買いしめてとんでもなく高値で売り抜けた奴がちょっとした成功をしている。
今もコロナグッズで儲けてる企業や個人も居るだろう。
だから世の中の状況に対して何をしたら儲かるか、変化があった時には何をしたら儲かるか?と常に金の意識をして
それを行動に移す事ができればそれなりに結果は伴うんじゃないかな。
だけど、行動は誰よりも早くするという意識が必要だね。
周囲が儲けてる状況みて着手したら手遅れで投資した分が損になる可能性は高いだろうから。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:32:53.87 .net
>>510
あの時代のIT長者になれたかどうかは
80年代の子供時代の段階で既にPCスキルを習得してた
&その後のネット黎明期にいち早く対応できたかどうかがキモだった気がする

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:34:06.89 .net
>>511
経営者はそういう事ができるだろうけど、サラリーマンはまず会社に仕えてなんぼだから
今後の生き方を左右する仕分けの内容はプライベートな事に偏るんじゃなかろうか?
真っ先に思いつくのは、自分がやりたかったけどやり残した事。
どれも金がかかるんだわw
所詮趣味趣向の事しか思いつかんw
まっ、俺は所詮その程度という事なんだろうと諦めモードに入ってしまうな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:34:34 .net
マスク転売屋さんは雑所得を確定申告(収益20万以上から)してないだろうから、来年以降は税務調査に乗り込まれてガッツリやられそう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:42:48.29 .net
>>515
身軽な奴なら逃げ切れそうだけどね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:45:15.78 .net
日食撮った

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:47:40.69 .net
そういう事が今日あったのも知らんかった。
それどころか一瞬、日直?給食?ってごっちゃになったわw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:47:49.29 .net
勤めている会社も52歳で役職定年だよ。あと4年余り。部長とか呼ばれてた人も平になって無様な感じだよ。幸せってなんだろうな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:51:50.04 .net
*取締役になれず所定の年齢に達した管理職は役職を降りなければならない

これは厳しいね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:53:57.60 .net
久々に、まともな話で盛り上がってるな。  旅先から。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:55:43 .net
>>519
役職定年かぁ・・取締役にはなれないんだな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:56:54 .net
つーか出世と無縁だからそんな事知らんかったぁ〜w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:04:45 .net
>>513
なるほど。だから今の中国はIT先進国なんだな。
昔見たNHKの海外事情特集で上海の貧しい下町で小汚いオッサンが
戦後の日本の子供みたいなみすぼらしいガキに月収半年分に相当する
中古のPCを買い与えて治安悪そうな往来でPCを好きなように弄らせていたが、
その当時の日本人はどんな家庭でも容易にPCを買い与えてあげられる環境にあったのに
実家が会社経営してる金持ちの家にはPCがなくて如何にも勉強できそうな子の家にしか
PCがなかったのを覚えている。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 02:20:50 .net
>>521
どこ旅してるの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:28:24.26 .net
結果論だけど、高卒公務員が当時としては正解だったんだろうね。
自分も高卒で上手く紛れ込んで下っ端してるけど、そこそこ稼げてこんなもんかという感じ。
それより、同い年同士で事故るとか切ないわ。体がきかなくなってきてるのに。
【長野】大型バイク同士が衝突 47歳男性2人が重傷 ビーナスライン [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592744348/

527 :一個下:2020/06/22(月) 06:44:00.74 .net
>>526
酸っぱい葡萄でしょ。転職するなら大卒が有利。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:18:32 .net
何で最初から転職ありきなんだ。結果論として公務員に落ち着くなら高卒で良かったでしょ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:19:56.71 .net
お弁当自分で作ると
お昼の楽しみがない(´・_・`)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:36:55 .net
>>528
どんどん転職して年収、スキル、ライフワークをアップしていくのがこれからの時代のデフォ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:38:39 .net
というか、俺らは個人主義な教育を受けてきた世代なのに、古い考えの人が多い。
特に大学に行かなかった人は、大学の自由なあの夢のようなキャンパスライフ、お遊びサークルでの活動も知らないだろうし。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:47:16 .net
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:14:14.90
S47ほど大卒高卒で明暗が分かれた年代は有史以来無い。工業高校卒の成績最下位
付近のアフォが大手電機メーカーに採用されてたまげたw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:19:58.53 .net
高卒公務員、工業高校卒が最強だったな
Fラン大卒行ったのは会社が倒産とかしてる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:55:28.11 .net
>>530
「これからの話」は初老に差し掛かった身にはどうでもいい。俺たち世代が若い頃に選ぶ選択肢としてはどちらが正解だったかという話をしてる。


>>531
別に古い因習が良いと思ってるわけじゃない。そりゃどんな不況も余裕で乗り切れるスキルや経験、コネがある人にとっては常に流動的でチャレンジし甲斐のある労働環境の方が良いのだろうけど、ほとんどの人はそんな100 or 0の人生に煩うよりも実入りが少なくても安定した堅い人生を求めるよ。もちろん自分が強ければドラスティックでエゴイスティックな生き方を選ぶだろうけどね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:06:45.32 .net
身の丈にあった幸せを望むことすら憚られる時代になったってのは、
このスレ世代なら実感としてあるだろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:27:51.49 .net
>>534
全てに同意!
高卒公務員はコスパいいし、それで早くに家庭持って温かい家庭を築いてたら、相当な勝ち組だと思うなあ…
国も大学無償化とかよりも、こういった早くから納税者になって、少子化に貢献してる若い世代を応援してほしい。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:59:26.32 .net
高卒底辺公務員が自画自賛してるだけでしょ、そんなスペックかなりいやだ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:35:55.79 .net
>>501
ttps://www.nenshuu.net/m/salary/contents/kaikyuu.php

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:39:24.06 .net
奨学金借りてまで底辺大いって中小入るより実のある人生送れそうだけどね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:26:26.66 .net
38まで奨学金の返済してた人の話し聞いたが悲惨やな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:36:11 .net
>>537
学力を頭の良さの基準にしてる人はかなり多いけど、別物というか頭の良さをを分野ごとに分けた中に学力があるだけで
学力だけ優れてても他の発想力とかコミュ力とか現実の世界での応用力とか恋愛に対する部分のように頭の良さは別な
部分が重要だという事が多い。
俺らの時代は学力第一主義みたいな部分があったけど、人生充実させてる奴が学力に秀でてる奴ばかりでない事を見れば
高卒底辺とか言えないと思うけどね。
学力はあった方がいいけど、学力を活かせる分野に居なければ特に誇れる事でもないしさ。
でも何も無いよりは学力だけでもあった方が良いね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:29:49.49 .net
>>541
イケメンで器用に生んでもらって
楽しく美容師やってるよ
学力はFランだけどね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:57:14.60 .net
>>542
おいおい・イケメンは余計だろコンチキショーWw!
生活を支えるだけの器用さがあるって羨ましいぞ!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:02:25.42 .net
公務員を辞めて10年。人生満喫してる。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:06:44.52 .net
自衛隊だろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:38:07.71 .net
美容師とか料理人とかの手に職系で尚且つ自営だと、公務員とは対極の職業だよね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:40:46 .net
昔の歌で「花は遅かった」っていうのがあるんだけど、時々思い出して頭の中で歌ってる自分がいたんだ。
おそくなってゴメンねっカオルちゃんっダッダッダッダ〜ン! この響きが好きでさ。
まともに歌詞を聞いた事はなかったけど、ずっとこんなふうに思ってた。
花探してる間にデートに遅れた野郎が待ち合わせの場所に着いたら、すんげぇどんよりとふてくされたカオルちゃんが待ってて
野郎が言い訳してんだけど、そのまま帰られてしまったんだと。
たった今動画で聞いてみて悲しい歌だと知ったわ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:40:55.38 .net
高卒でも良いや、親経営する自営で働き後を継いで、
国民年金で食べていけないので年金代わりと思って投資した株式は
一応で成功して億り人になったし、後は早期リタイアするだけ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:44:06.94 .net
>>537
バブル脳かよ。高卒でも公務員なら底辺じゃねーし。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:29:45.32 .net
>>548
良かったな、なんだかんだ金があれば大方の心配事はないからな。
健康にだけは気をつけなはれ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:42:03.23 .net
>>548
高卒はやだな
見下される

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:58:02.67 .net
今更学歴なんていう昔話はどうでもいいことでしょ
それはもう自分らの子供or孫に関しての話になる
自身が関係あるとすればいわゆる上級国民(英語でいうダークスーツ)
その手の人種なら学閥や閨閥が人生の最終ゴールまでついて回る
そうでないフツーの庶民として生きてるなら今の収入と生活で幸せかどうかだけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:02:41 .net
底辺大だって見下されるじゃん
底辺大出身者ってほぼ底辺高校出身だから、公務員になるのは難しいよ
地元の役所は出身高校で採用決めてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:02:25.82 .net
子供に公務員とかFランでも大学行った方がいいとか勧めてるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:30:22 .net
底辺大だろうが、高卒や中卒だろうが、かりに六大卒だろうが、要は今現在の生活水準だと
思うんだよ・・ 年収が一千万要ってても。月の自由になる小遣いが、2〜3万じゃ
意味無いし。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:31:12 .net
>>542
それだったら俺も、モデルやって舞台に上がってたぞ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:32:32.09 .net
今どき小遣い制とか糞だろ。
働かせろ。女の奴隷かよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:33:25.31 .net
>>525
帰省してたよ。墓参りも兼ねて。
関西から中部、北陸、北関東にでて
旅から帰ってみたよ。
今月は、日帰りも含めて次は5回目だよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:35:18.57 .net
>>551
今は高卒は見下されるよな。
然し、大卒でも貯蓄も無いし、家も車も持てない
人間は、今いくらでもいるしな。
大卒受難の時代になるよ、これからは。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:37:25.46 .net
いくら大卒でも、年収低ければ何の意味も無いし。

逆に嗤われる時代だよ。 そのうち第二波も来るだろうしさらに厳しくなるぞ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:01:55 .net
一人っ子だし、親が還暦間際に建てた家がある。(鉄筋コンクリート)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:02:52 .net
>>560
まあ田舎の無名企業の社員で年収が低くても、生まれた時から恵まれていれば関係ないっしょ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:03:54 .net
家が、富裕層ならいいけどな。ニートでも引きこ森でも。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:34:23 .net
俺ら世代は内需拡大核家族化の中で育ったから物凄く抵抗あるのかもしれないけど、親と同居して普通に働いてるなら
それなりに余裕はあるというか困窮はしにくいと思う。
問題は職場と転勤、そして同居でも良いという嫁さんor夫探しかな。
職は選べるわけだし自分次第だと思う。
俺は最初から同居が前提だったし、サラリーマンの娘と結婚するつもりだった。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:37:04 .net
雇われって大変だね、マウントの取り合いバッカで禿げそう。
美容師はホント気楽だよ
お客様に感謝、感謝。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:40:30 .net
>>558
横からだけど、墓参りって親父さんの?
親父さんとは仲悪かったよな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:42:22.03 .net
クレームをつけない客に恵まれることは大事。そうすれば自然と客を感謝できるようになる。
しかし、クレームだらけの下請けIT業界とかシステム下請けとかは悲惨。客を殴りたくなる。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:45:47.51 .net
美容師て安いんじゃない?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:50:07.42 .net
美容師って若い奴が多いイメージで年取ってからが不安
YouTubeにも、男の美容師は(中年以降は)どこへ行くのか、みたいな動画上げてる奴がいた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:50:15.95 .net
・大企業、官公庁発注の仕事は大手SIerが独占受注
・発注金額の概算は人数×日数の人月計算
・実作業は下請け→孫請け以下の中小業者が行う重層下請構造
・システムエンジニアは頭脳土方と揶揄される重労働

土建業界に似てるなー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:51:57.86 .net
バンドマン、美容師、バーテンダーは3Bって揶揄されるな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:54:41.80 .net
洋服屋の店員とか、最近はメガネ屋とかも若いのしかいないな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:56:17.39 .net
洋服屋は若いのに入れ替わった方が良いかも
昔は変な店員ばっかだったし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:50:00.48 .net
>>559
逆に今は大学名を選ばなければ誰でも大卒になれるよ
息子の中学の同級生で、オール1の高校全落ちした子はEランク大に入ったわ
定員割れでギリギリまで募集してたみたい
Fじゃないのがスゴいw
おそらく皆一度はTV等で聞いたことがある大学

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:04:45.03 .net
>>568
安くて長時間労働
個人店が多いから福利厚生もよくない
飲食店と同じでブラックだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:24:49 .net
>>551
見下されようが、もう贅沢しなければ遊んで暮らせる資産あるし、
無借金経営で何時でも廃業できると思っているから気が楽だよ。
廃業費用としてセーフティ共済上限800万円まで掛けたし
店も廃業すれば運転資金も回収可能。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:39:09.04 .net
この世代は、高卒が圧倒的に多いだろう。専門卒はほぼ意味無いし。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:39:39.12 .net
大卒でも、貧困な人生送ってると何の意味もないし。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:43:23.79 .net
>>566
親父は、直葬したけど祖父や祖母の墓参りも
兼ねてな。
旅が目的だよ。第二波が来たら行けなくなるから


580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:29:27.08 .net
学歴があろうがなかろうが、良い暮らしかそうでないかで別れると思うけどな。

もっとも、基本学歴が無いと高年収はサラリーマンの世界では期待できないけどな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:35:30 .net
医者や高度な専門職みたいな大卒or高専卒前提の仕事はともかく
そうでなきゃ結局は個人の才覚と要領と運よ
一流大法学部出て年収300万の街弁もいりゃ
元珍走から司法試験合格で年収2000万もいる
極端な例だがそういうこと

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:41:31.17 .net
医者や弁護士の例を出されてもな。ww

まあ要は年収だろうな。 高専卒なんて少ないよな。
ちなみに俺は、勉強放棄した高卒だよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:46:23 .net
俺が通ってる美容室の店長は45歳だったかな?でも随分若く見える。
まあお洒落だし当たり前か。
雇われ店長ではあるけど結構裁量権持たせてもらってるみたいだし、楽しく生きてそうではある。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:33:32.60 .net
おっさんが美容室なんか行ってることにびっくり

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:38:17.30 .net
君たちってただの社会不適応者だからな
学があろうがバブルであろうが社会から落ちこぼれてるんだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:46:12.10 .net
私の亡くなった父が自分の年齢と同じだけの給与取れるなら合格と言っていたな〜。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:47:54.19 .net
>>584
おじちゃんは1000円カット?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:57:28 .net
おじちゃんは4,200円理容です

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:03:32 .net
1200円カット行ったらもう普通の理美容店には戻れんわ。
そんな4000とか5000円とかあほらしくて。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:42:39 .net
>>577
日東駒専レベルの大卒+一浪
が一番多い。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:45:10.64 .net
この年代でニッコマ行けた人は今なら普通にマーチ行けるだろう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:15:16.88 .net
中国・三峡ダム:決壊への懸念が高まる、24の省で大規模な洪水…水利部次官「洪水が、今年のブラックスワン(予想外の出来事)に」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592955642/

〓〓〓〓〓〓

中国・重慶、史上最大規模の洪水。三峡ダムは警戒水位を2m超過。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592951696/

崩壊するとずっと言われている三峡ダムを上からみたら思ったよりヤバそうという指摘
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592923318/

中国の三峡ダムがヤバい事になってるらしい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592903653/

三峡ダム水位147m上昇 「史上最大の洪水」警報へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592911763/

【速報】三峡ダムが危機的状況、決壊すれば武漢や上海は消える
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592905621/

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:37:16.83 .net
俺はもう白髪がだいぶあるから、毎回ヘアマニキュアで黒くしてもらってるんよ。
1200円とかじゃやってくれないだろ?
前に市販の白髪染め試したら肌がかぶれて結構酷い事になったから、馴染みの店で
やってもらう方が安心出来ていいんだよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:02:42.56 .net
1500円で充分やわ。高い店行って自慢げに語るやついるがマスターベーションだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:11:10.71 .net
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   <ヽ`∀´>

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:24:33.74 .net
被り物の人はどこに行けば良いのですか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:32:59.40 .net
マスターベーション気持ちええやん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:43:05 .net
俺は地元の、1000円理容だよ。 今は、短髪だ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:02:16.92 .net
コロナ感染都内55人か。もっと多いかとおもったけど毎回の人数調整だ w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:35:15.49 .net
結局学歴より今いくら稼いでいるかが重要だな
東大でてアルバイトとか泣ける

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:42:08.38 .net
同意。
現実を直視しないと。 俺の田舎の同期は、付属校から大学行っても運転手や
板前になった輩もいるよ。 当然低年収だよ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:51:15 .net
大学卒業したあと就職もせずに40代後半までずっとニートやってる人がいたな
バイトくらいしろと言ったけど「俺には隠された能力が秘められてる」
とか言って今でも子供部屋で一日中ゴロゴロしてる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:53:33 .net
これからもそれで生活していけるなら、或る意味勝ち組だよ。ww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:00:48.91 .net
確かに。
人よりも勝っていたいという気持ちから人を見下す言動になるんだろうな。
他人の生活なんて自分には無関係なんだから無視しとけばいいのに気になるのは自分と比較したいと思える状況だからだと思う。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:09:53 .net
豆泥棒に、18年求刑か・・・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:35:14 .net
今テレビで「あいつ今何してる?」観てて、南野陽子の同級生が数人出てるんだけど、
放送当時48才だから、俺らと同い年。
だけど、全員完全にオヤジとババアで、あ〜俺も端から見たらこんなんか〜と
思うとがっかりするな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:38:53 .net
せめて体型ぐらいは整えておきたいとは思う
自分らの年齢でも食生活改善と多少の運動を意識していれば
デブ化せず維持することもデブ化を解消することもできる
どこかで諦めちゃうと堰が切れたように一気にいくからな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:39:47 .net
あとはたとえば歯の健康とかかね
これも歯科医に定期的に通うことでかなり維持できる
それを面倒と思って放置するとどんどん汚くなるからな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:48:47.53 .net
歯は大事だよね
それに気付いた時には手遅れだったりする
歯こそ再生医療があってほしい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:49:48.79 .net
体型は、酒とジャンクフードを取らないのと、やはり適度の運動かな。
俺は、十代の頃からブルーカラーの仕事が多かったから。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:57:51.29 .net
それと自分はいわゆる菌活もやってる
気休めかもしれんけど乳酸菌飲料を
朝晩それぞれ別の種類で摂取
朝は有名なLG-21
胃カメラでピロリ菌がいた経験から始めた
夜は定期的に種類を替えていろいろとってる
R-1・ヤクルト・ビフィズスなど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:00:46 .net
こうそ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:05:55.79 .net
>>609
いわゆる8020(或いはそれ以上)でいきたいね
入れ歯は出来る限り避けたい
歯磨きとマウスウォッシュと歯科医を駆使するのが結局一番いい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:32:17.97 .net
下ネタ思いついた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:47:17.73 .net
HISも、店舗縮小か。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:49:45 .net
オリンパスはカメラ事業は手放さない って言ってたのに諦めたのには驚いた

まあ売上の大半は医療機器部門だろうけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:53:12 .net
カメラは、スマホがあるから需要は少ないと業者が云ってたよ。

旅先でも、ほとんどスマホで撮ってるし。 俺は、いまだにカメラだけど。
立山アルペンルートは、素晴らしかったよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:57:41.19 .net
オーディオ、ICレコーダー、カーナビもスマホに食われたね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:59:31.28 .net
だね。  俺は未だのガラケーだけど。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:21:48.26 .net
今ってもう車のCDプレイヤーとかオプションだもんね。
スマホのBluetoothで聴いてくれっていう。
俺らの若い頃ってカーオーディオもめちゃくちゃ凝ってたのにな。
車のカタログもオーディオにも何ページも割いてたのに。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:22:32.46 .net
>>607
体型以上に顔が問題だよ。身体が痩せてても顔がジジイじゃ何着ても似合わないからやる気無くなる。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:24:04.92 .net
筋トレもやっとけよ。歩いてる際に前傾姿勢で股が開いてきたら一気に老人に見えるぞ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:27:32.45 .net
「ウォーキング」も大事だよな。俺は昔からウォーキングやってたから。

若い頃10キロくらい毎日歩いてたかな。だから、これでも若く見られるよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:32:33.53 .net
酒 タバコ ギャンブル はもうこの歳なったら卒業しないと。俺も酒は卒業したよ。
タバコとギャンブルは元からいっさいしないけど。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:40:34.01 .net
>>618
あと電子辞書も食われてもうカシオしかやってないね
あれは学習と受験用特化ならまだまだイケると思うんだけど
カーナビは車速信号を拾える点やアラウンドビューカメラとの連携で
まだ従来型にも一定の価値はあるけど
今後いわゆるDAがもっと発展したら役割終えるかもね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:42:43.64 .net
酒もタバコももともとやってない人生だが
そのかわり甘い物やスナック菓子がいまだに大好きなんだよね
朝食は事実上菓子パンが長年のデフォになってた
さすがにこの習慣を脱却するときだと思って
新たな朝食メニューを模索中

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:47:17.26 .net
>>623
ウォーキングはほんとお勧めだね
ランニングよりウォーキングで距離歩くほうがよっぽどいいと思う
ただこれからの季節は帽子と水分補給を忘れずに
あとマスクも周辺に人がいないなら外したほうがいい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:15:50 .net
なぁ・・女の事はかなりどうでもよくなってるんだけど、なんで女に目が行ってしまうんだろう?
見た瞬間に後悔する程だから見ないようになりたい。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:16:12 .net
日本もホワイト国じゃなくなる
わかったニカ?
 彡 ⌒ミ  Λ_Λ
<  `∀´>(  ・∀・)はあ
(    ) (    )

手続きに関係なく
お前たちはウリナラから輸入できない
わかったニカ?
 彡 ⌒ミ  Λ_Λ
<  `∀´>(  ・∀・)はあ
(    ) (    )

もう1度言うニダ
お前たちはもう辛ラーメンも買えない
わかったニカ?
 彡 ⌒ミ  Λ_Λ
<  `∀´>(  ・∀・)はい
(    ) (    )

困ったニカ?
 Λ_Λ  Λ_Λ
<  `∀´>(  ・∀・)いえ別に
(    ) (    )

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:32:21.83 .net
>>613
もう既にギリギリ20本くらいだよ
47で20本はヤバいな
みんな自分の歯何本残ってるんだろ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:48:12 .net
>>630
親知らず抜いた以外は一応全部残ってる(28本だっけ?)
奥歯とかは全部冠被ってるがたいていは子供の頃のやつで
成人になってからの虫歯治療はたぶん一本ぐらい
でも歯周病で歯茎が下がってる部分が出てきてるという指摘は昨年された
2月に歯科医行く予定がコロナで延期したからもう一年近く開いてしまった
歯石も溜まってるだろうけどもう少し我慢

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:51:20 .net
情けない話だけど俺は歯医者が怖くて中学生の頃以来行ってなかったの。
もうボロボロで頻繁に口内炎出来るから、ようやく意を決して通い出したのが去年。
一年掛けてようやく治療は終わったけど、どうしようもない歯を3本かな?抜いたよ。
削ったのはかなりある。差し歯入れてなんとかパッと見た目は普通になったけど、
今更ながら綺麗な歯並びは大事だなって思うね。
真っ白でなくていいから綺麗な歯。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:56:01.11 .net
>>628
自分もそういうのあるよ
男は何歳になってもそういうもんだと思う
暫く女性と触れ合ってない場合は尚更かと
でも今は街で凝視するとそれだけで事案になりかねない世の中だから
自分は意識して自戒してるつもり
コロナが落ち着いたらプロのお店で発散したほうがいいと思うガチで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:59:28.93 .net
>>632
いわするステイン汚れと歯石を取ってもらうだけで全然見違えるからね
自分も数年以上放置の後に歯医者にいって
普通に保険の範囲でやってもらっただけでも嘘みたいに綺麗になった
あとは日々の歯磨き習慣と定期的な通院チェックだけでも維持できる
自費診療や審美に進むかどうかは財布と相談で

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:06:56.95 .net
>>633
そっか・こういう変な習性と一生付き合う事になろうとはw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:10:26 .net
大塚家具が、上場廃止か。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:12:21 .net
>>631
28本羨ましい…
自分は逆で冠かぶせた歯は一本も無いのに、抜けたり欠けたりで20本になった
残りの歯もいずれ欠けたりして60代で総入れ歯になるんだろうな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:20:21.40 .net
てかさ、歯って何で再生医療進まないの?
歯科医って医者と分類されるけど、体の医者と比べたら頭脳的にピンキリだから?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:31:40.76 .net
金が有ったとしてもGACKTや新庄みたいな歯にはしたくないw
せめてバナナマン日村くらいだわな
3人とも同い年くらいか

年々と1カ所だけあるすきっ歯の隙間が広がってるような…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 02:06:44.44 .net
新庄の歯は白過ぎて却って不自然だわ
歯だけが浮いて見える

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:09:30.44 .net
早稲田法学部出たワイ、ここで必死で学歴否定するクズをニヤニヤしながら見るのが最近の楽しみww
あ、ちなみにワイはきちんと仕事して、年収1000万は軽くオーバーね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:14:29.81 .net
勝ち組だね。この世代では稀有だよ。羨ましいな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:15:01.71 .net
午後から歯医者いくよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:21:03.47 .net
俺は,明日 内科に行く。 コレステ値の結果を聞きに。

旅は、来月だな。。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:23:35.96 .net
>>641
妻子は?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:21:41.69 .net
>>641
高校は偏差値70くらい?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 12:35:24 .net
>>645
妻1人、子供2人、猫1匹w
彼女(35歳の人妻)1人

>>646
高校の偏差値は63
大学受験が厳しかった俺らの時代、高校がこの偏差値じゃ、早稲田はかなり高望みだった
1浪はしたが、勉強頑張って合格
勉強することの大事さを、大学受験で身に染みて理解させられた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:21:49.56 .net
ラーメンだ!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:26:18.90 .net
冷やし中華にすべきやろ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:28:51.95 .net
シチューをつくったよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:54:47.31 .net
こんなもん食えるか 作り直せ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:12:52 .net
>>647
奥さんの学歴と子供の偏差値は?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:13:14 .net
実家に帰らせていただきます。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:28:12 .net
海原雄山?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:23:35.08 .net
>>647
実際そういうのあるよなぁ

勉強することがどれだけ頭を良くすることと直結しているかわかってない。
子供に勉強しろとは言っても具体的にどうすれば良いのかは言えないし、その必要もわからない。
例えば英語は大事だと言っても、良い英和辞典や良い英英辞典を選んであげることすらできない。

そして日本人は強者を悪く言うことにも、弱者をエクスプロイトすることにも、罪悪感を感じない。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:46:46.82 .net
age

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:02:52 .net
>>641
それは失敗しなかった1例にすぎない。
例えば今やってる仕事をやめて別な事をできるか?というと出来ないだろ?
実力を否定するつもりは無いが、学歴とは別にうまく人生を歩む要素があって、それを踏み外さなかったという事だよ。
俺は学歴、学力による成功とは思わない。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:11:32.53 .net
そりゃ、社会に出れば中卒や高卒、極端な話じゃ前科餅や懲役つとめた人間でも

起業して成功する例もいくらでもあるから w  大学出ても今時、非正規やコロナ解雇も
いくらでもいるし。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:12:45.39 .net
勉強出来なくても中卒でも手に職系で成功する人もいるしね
ケーキ屋で成功した人何人か知ってるけど、豪邸に外車に金持ちっぷりが半端無いわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:18:48.75 .net
・小麦粉、バターなど原料費の高騰
・コンビニとの競合
・世のケーキ離れ(洋菓子総計では伸びてるけどケーキは売れなくなった)

厳しくなってきてるな
https://news.livedoor.com/article/detail/17053477/

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:26:49.98 .net
20代から体型かわってないわ
月200キロぐらい走ってるからかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:07:37.05 .net
>>618
オーディオ、

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:08:51.62 .net
>>618
オーディオ、ICレコーダーはわかるけど、カーナビはわからない
スマホでカーナビする人増えてるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:14:48.67 .net
自分も体型変わらないよう気をつけてる
仕事で身体を動かすことが多いのと、やっぱり食事が一番だ
会社の弁当を昼に半分残して晩ご飯に回してる
実質1日1食生活
飲み物はお茶か水
好きに食べれる週一のデートがめちゃくちゃ楽しい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:15:26.24 .net
ランニングいいよね
俺はウォーキングよりランニング派
より運動強度が高いし、爽快感や達成感があるし、タイム向上で自分を高めていく感覚も味わえる
もちろんフォームが悪いと怪我に繋がるので痛いときに無理は厳禁

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:16:53.15 .net
>>660
ケーキ屋って客単価が高くて、基本持ち帰りで場所の広さはそれほど必要無いし、大人数の客もさばけるから、結構いい商売だよ
父の日もすごい行列だった
TVや雑誌で紹介されたりして、ちょっとした有名人になれるしw
数店舗経営してたら結構な売上だよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:26:57.46 .net
昔ケーキ屋なりたかったがどこも断られたな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:27:16.93 .net
>>647
学歴ナシ美容師の俺と似てるね
妻1人、子供2人、チワワ1匹
彼女(23歳のアシスタント)1人
年収はチョイ負けたw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:43:48.43 .net
美容師て安いんじゃないの?年収200万とか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:47:13.53 .net
漫才みたいになってきてるな www

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:49:26.68 .net
それより、都知事選はやはり小池だろうな。 

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 17:53:42 .net
>>664
なんかお坊さんの禁欲生活みたいだなw
お腹空かないの?
でもそんなにストイックな生活を貫けるのは偉いと思うわ
意思が強いんだろうね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:59:34.74 .net
小池じゃ東京コロナで終わりだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:04:05.71 .net
美容師って一人で1日にさばける客の人数知れてるじゃん
ケーキ屋は一人5000円買ったとして、100人でも200人でもさばけるからね
レジは素人でも出来るし
美容師よりケーキ屋の方が圧倒的に儲かるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:13:01 .net
歯科医院(68000)はコンビニ(53000)より多いが、美容室はもっと多く230000

整体整骨院 150000
不動産業 120000
クリーニング店 110000
寺 78000
スナック 80000
喫茶(個人経営) 70000
薬局 57000

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:14:59.19 .net
よく調べました

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:19:09.60 .net
http://img.5ch.net/emoji/5ch-laugh.gif

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:27:38.30 .net
家の周りだけでも美容院たくさんあるわ
客もそんなに入ってないのに、よくやっていけてるなと通る度思う

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:28:57.88 .net
>>678
そう思う
一人5000円だとしても、家賃もろもろ出て行ったら
あまり儲からない気がしてしまう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:31:20.60 .net
コロナで客減ったろ、美容院もケーキ屋も

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:36:58.44 .net
散髪は自分でできないし手堅い商売
食べ物屋みたいに毎日食材仕入れたり廃棄ロスみたいなんもない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:37:11.24 .net
洗濯屋ケンちゃん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:39:03 .net
>>673
都内、倒産が相当凄いらしいな。。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:40:35 .net
極端な話ハサミ一本で4,000円5,000円入る良い商売

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:48:40 .net
>>684
そんな事言ってたらサラリーマンなんか体いっちょじゃないか。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:49:42 .net
サラリーマンでも、千差万別だからな。 ピンからキリまで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:49:58 .net
なんだ?
凄え勢いでレス伸びてるな?
一体どうした?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:50:36 .net
理容美客って客はなぜ同じ店に通い続けるのか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:55:01.21 .net
美容室って初回だけ安いから、いろんなお店に行きたくなるよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:56:11.70 .net
潰れそうで潰れない町の本屋も

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:59:00.97 .net
潰れるお前らが未だ生きてるのも不思議

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:00:51 .net
工口本専門店化も生き残りの方策の一つだったけど、今や工口本が絶滅危惧種だからな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:03:30.98 .net
やっていけてる個人書店は店頭より店や病院や会社の配達先の売り上げが多かったりする

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:04:26.55 .net
>>674
個人のケーキ屋で100人も入るようなとこ相当限られてるぞw
世の中知らな過ぎだろ・・・
美容室もそうだけど個人の客商売は相当厳しい時代に、100人でも捌けるとか夢見過ぎだわw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:17:55.45 .net
アルコールありません
って酒かと思ってしまうから紛らわしい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:21:28.51 .net
ケーキか。食べたくなってきたな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:21:38.61 .net
美容師は自分の顧客をどれだけ持ってるか。だから。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:43:41 .net
>>694
そりゃバイト10人くらい雇ってるよ
作る方は見習い数人ね
要所でシェフが監修
ケーキ屋は美容院みたいに数も多くないから競争もそれほど無いしね
デパ地下にも出店してブランド力上げるとw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:50:49 .net
パティシエとシェフの違い
ケーキ屋とスイーツ屋の違い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:51:31 .net
デパ地下のケーキはホイップクリーム使ってそうで食わないな
ホイップクリーム使っている?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:54:02 .net
見習い職人が職人になったら作らない?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 20:00:12 .net
>>698
ほんまケーキ屋やってんの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:07:13.01 .net
まあ、話半分だな。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:37:00.03 .net
こうだったらいいな俺の人生っていう妄想語る日なのか今日は?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:40:28.06 .net
25歳くらいの時ケーキ屋はどこも雇ってくれなかったな。
結婚したらやって行けませんからとかの理由で
今も独身なんだけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:46:10.63 .net
>>704
タラ・レバが多いよな。
現実を直視しないとな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:52:37.17 .net
>>705
男性?女性?
今なら少子化でウェルカムよ
今は昔と違って厳しくないし(暴力とかね)、大切に育ててもらえるよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:29:31.35 .net
>>707
男だよ
もうこの歳じゃムリやろ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:30:13.79 .net
>>641
同窓みっけこっちは政経だけど
年収はインセンティブが多いから1200〜1800でぶれてるがここ10年1000を切ったことはないな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:34:46 .net
>>707
47歳のおっさんでも大切に育てろよ。おう、早くしろよ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:45:38 .net
大学出ても引きこもりになったら親は悲しいね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:48:45 .net
>>711
大卒で定職に就いてるけど結婚も自立を拒むホモでマザコンの半ニートの方が引きこもりより伸びしろが無い分、親泣かせだと思う。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:50:05 .net
子供等2人大学通ってるけどコロナの影響受けるんだろうなと思うと気が重い。
3年だからもう少しだけ時間はあるが、就職活動しなけりゃいかん時期だしなぁ・・ため息が出る。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:56:02.27 .net
学歴なし美容師だけど
メーカーさんと独自の商品を
開発して売ってるんだよね
あと、カラーのサブスク
「お染め会」って名づけてヤッてる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:58:42.46 .net
>>713
子供さんいる家庭は、今に時世神経使うよな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:00:16 .net
大学生はコロナで失敗してもやり直しが効く、47歳は今仕事失えばもう終わりや

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:02:04 .net
あとデイサービスと契約して
カンタンなスタイリングやメイクの
レクレーションもやってる
多くのお客様を一気に喜ばせる方法はいくらでもあるよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:02:42 .net
>>716
大学生と違って経験もスキルもある。
中小ITだけど、50でも転職しているし、55ぐらいになるとアーリーリタイアしている。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:04:07 .net
悲観論者が大嫌いだ。プログラマーな俺は来年が幸運期なので辞めるつもり。コロナが収まってたら海外にちょっと行こうと思う。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:10:25.83 .net
>>716
終わりなら終わりで潔く受け入れましょうかね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:24:22.48 .net
ITてブラックの宝庫だろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:26:18.02 .net
死ぬなよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:26:42.12 .net
>>719
独身?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:27:01.65 .net
理工学部卒だけど教授と喧嘩、新卒で失敗して、そのまま中小下請けIT企業に入ってプログラマーになっちゃいました。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:28:24.40 .net
>>719 現実逃避すると正直に話したらどうなの?w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:28:38.34 .net
>>723
そう、バツ×2

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:29:08.59 .net
>>719 アスペ乙

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:36:03.00 .net
プログラマーって世界が違うんだよな。人手不足だから、在宅勤務とかの求人もネット広告でよくあるし、フリーの求人も多い。開発するアプリによっては人と一切会わずに仕事することもできるから、年齢とか気にしない。普通のサラリーマンとちょっと違うんだよ。それから、個人事業主も多い。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:43:52.14 .net
>>728
大半は給料やすいけどな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:45:29.98 .net
フェイスブックで小中時代の友達見てると、ほとんどが海外行ってたり、会社経営してたり、自分で店出したり成功してる人ばかりだ。よく考えるとつまんねぇ人生送ってるやつはフェイスブックやらないだけなんだな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:46:11.12 .net
テレワークに興味があります

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:46:41.09 .net
5chは負け組コミュニティだから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:19:14 .net
>>730
結局、起業して失敗している人ってあまりいないんだよな。昔はドラマによくあるように事業で失敗したら多大な借金地獄に陥ってホームレスになったりすることがクローズアップされていた。しかし、今はリスクの小さいスモールビジネスや、喫茶店などの小規模ビジネスなども昔に比べたら遥かにやりやすくなっている。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:34:42.82 .net
>>733
え?なんか言った?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:40:32.98 .net
店は結構潰れてるぞ、借金抱えたかどうかは知らんが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:50:24 .net
>>733
逆だろう。
俺らが中学ぐらいまでは脱サラ、パパママショップて言葉がメジャーで、個人の小さい店も
やってける余地あったけど、今は小売は厳しくて、個人は独自の何かがないと維持出来ないよ。
利益出なくていい道楽ならともかく。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:54:13 .net
最近この時間に目が覚めてしまう
そして昼間眠い
つらいよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:56:56 .net
天皇制を廃止せよ!
https://www.youtube.com/watch?v=yVWY3KtIy6o

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:56:02.46 .net
>>730
そりゃ人も羨む生活してりゃSNSで見せびらかしたくなりますって。ところで君のFacebookアカウントは何?
君の言う「つまんねえ人生」を送ってる我々と違って、さぞかし内容の濃い人生を送ってるのだろう。是非拝見したいものだ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 04:46:41.88 .net
海外旅行とか国内の大きなイベント参加をFB記事にしてるけど
見せびらかすっていうかそういうのがもう日常になってて
自分のメモを兼ねてるのと、他の人で同じような経験してたのなら絡んで来ていいよって感じかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:57:29 .net
75年前に沖縄の久米島で日本軍による沖縄住民虐殺事件があったが、日本政府はこれについてまだ一度も謝罪していない。
この事件は久米島守備隊住民虐殺事件ともいわれ、久米島に配備されていた日本軍が久米島住民を無残にも虐殺した凄惨極まる凶悪事件としてあまりにも有名である。
日本政府は久米島の遺族に謝罪する必要がある。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:27:36.88 .net
Facebookは、リア充の宝庫だよ。
俺も、旅は趣味だけどFacebook等のSNSは一切やってないけどな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:28:52.66 .net
起業はそう簡単には成功しないぞ・・・

失敗した人間は、周囲にいくらでもいるよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:35:16.93 .net
あと、株と相場で失敗した人間な。たくさん知ってるよ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:36:32.28 .net
>>719
海外はどこに行こうと計画してるのかな?
今月は、日帰りも含めて4回国内旅行したよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:37:11.40 .net
>>735
コロナで、相当廃業倒産してるよな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:53:32.43 .net
そもそも沖縄は日本固有の領土ではない。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:07:55 .net
もちろん尖閣諸島も日本固有の領土ではない。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:52:01.70 .net
>>739
いえ、わたしもつまんねぇ側なんでフェイスブック持ってないです。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:54:15.98 .net
フェイスブックの海外は旅行より、海外で仕事して暮らしてる方が多い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:24:41.62 .net
おっさんが顔本て正気かw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:46:59 .net
>>750
そういう人けっこう多いよな。
Facebook は、今の自分の生活や人生を
誇示するようなSNSだよ。ww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:52:49.08 .net
当時そもそも大学外国人に仕事してるとわりと便利だよ、FB。
話のネタに使えるし、近況も共有出来るし。日本よりそういう付き合いの垣根が低い。
日本人は会社の奴を見かけても下手するとブロックするわ。
Twitterの方が気楽かな。誰も見てないし。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:54:34.18 .net
フェイスブックてもう落ち目じゃないの?
会社自体がもうインスタグラムの方に注力してるでしょ、知らんけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:57:39.02 .net
ミクシィや、フェイスブックはもう峠はこえたかもな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:04:04 .net
若い人は5ch(匿名掲示板)にもmixiにも来ないだろう
インターネット老人会とはよく言ったもんだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:18:48.32 .net
都内54人感染か・・ 

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:21:07.44 .net
47年生まれ、暇人多くね?
お前ら働いてんのかよ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:42:21.63 .net
手越君もったいないな・・・ これからどうなることやら。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:30:28.56 .net
>>758
そういう自分は?時間が空いた時に覗いてるんじゃないの?
他の人らもそうなんだろうなって思わないの?
まさかここの書き込みは常時貼り付いてる数人だけに依るものと思ってない?
そんな事はないと思うぞ?
多分ね・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:58:41.39 .net
常時貼り付いてる数人だけもいるけど、その都度時間があれば書き込んでくる
人もいるし。
いまでこそ、過疎ってるけど以前はけっこう盛り上がってた時もあったんだよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:11:48.78 .net
>>759
ジャニーズブランドは大きいからねぇ
まあでも今回のことは手越君らしいけどね
無理に丸く収まるより、この選択の方が応援したくはなるかなー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:20:37.78 .net
>>758
帰ってきたら暇だろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:56:02 .net
>>747>>748
おお、日本の核心的利益の矛盾を突いたな。
黒龍江、吉林、遼寧、内蒙古、広西、海南、チベット、新疆…
そして台湾が中国古来の領土ではないのと同じく北海道と沖縄も日本古来の領土ではないが、
でもそれらは日本古来の領土だと毅然と言っておこう。日中互いに矛盾に干渉しなければ良いのだから。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:00:09.15 .net
中共の5chカキコアルバイトって日当いくらもらえるんだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:09:57 .net
>>764
何処の国も固有の領土って事は無いだろ。
オーストラリアもアメリカもアルジェリアもヨーロッパの白人が乗り込んでいっただけだし。
固有の領土じゃなかったら何がいかんのか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:12:49 .net
領土というものは歴史のある時点からその国の領土になったのであって、最初から特定の国が特定の地域を自国の領土にしていたわけではない。
そもそも世界中のどこの地域も国家ができる前はもともとは無主の地だったわけで、ゆえに「○○は△△固有の領土」という地域は存在しない。
だから国際社会は「尖閣諸島が日本固有の領土」「竹島が日本固有の領土」「北方領土が日本固有の領土」とは認めていない。
日本の同盟国であるアメリカでさえ認めていない。
なぜなら「固有の領土」という言葉は国際法上の用語ではないし、国際社会共通の定義もないから。
ちなみに、欧米諸国や中東諸国あるいはアフリカや南米、中米などでは「固有の領土」という概念すらない。
「固有の領土」という言葉は歴史用語ではなく、日本政府が作り出した政治用語であって、国家の政治的主張にすぎないことは自明である。
だから、日本政府が主張する「北方領土は我が国固有の領土」「竹島は我が国固有の領土」「尖閣諸島は我が国固有の領土」というのは、せいぜい国内向けの国家スローガン、あるいはナショナリズムを扇動したり、プロパガンダ(政治的宣伝活動)に利用するような語意しか持たず、国際社会にはまったく通用しない意味のない言葉である。
当然のことながら「固有の領土」という言葉は辞書にも載っていない。
国際法上の用語でもなく、辞書にも載っていない言葉を使ってナショナリズムを煽っているのが日本政府である。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:14:29 .net
>>764
北海道と沖縄は日本古来の領土ではない。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:15:47 .net
又、おかしな方向に話が入りだしたな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:17:02 .net
日本政府は「尖閣諸島は我が国固有の領土」と主張し「尖閣諸島は沖縄県に属する」とも主張している。
であるなら日本政府は「沖縄は日本固有の領土」とも主張できるはずだが、日本政府はただの一度も「沖縄は日本固有の領土」と主張したことがない。
日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と主張できないのは141年前の1879年3月27日に、当時の日本政府が軍隊を動員して武力的威嚇のもと沖縄の前身である琉球王国を併合したからにほかならない。
日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と主張してしまうと、「沖縄は日本が併合するまでは琉球王国という別の国だったじゃないか?」と国内外の識者から追及されることになるし、日本政府もそのように追及されたら反論できないから「沖縄は日本固有の領土」とは口が裂けても言えない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:30:58.89 .net
>>767
>日本の同盟国であるアメリカでさえ認めていない

そりゃ自身が侵略した連中だしw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:32:36.71 .net
沖縄人が「我々は日本民族ではない」と主張しても日本政府は法的根拠を示してこれを否定できない。
なぜなら民族自決権(自己決定権)は憲法13条で保障されている幸福追求権の一部だから。
日本政府が沖縄人の自己決定権を侵害すると憲法違反になる。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:10:28.00 .net
もうその話いいから
好きなだけ議論できる板あるんだからそっち行け

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:15:08.63 .net
むしろ民族自決して欲しい。異なる文化風習を持つ者同士を区分けせず只日本国民と呼んでる方が無用な誤解を生む。
最初から違う者同士という意識を持ち、互いの文化風習、外見、嗜好に干渉しないで無視して共存するべきだ。
相互理解は必ずしも必要ない。互いの行動や姿を奇異に感じてもそれを口に出さず態度に表さず、違反したら人権侵害と人種差別で粛々と裁けば良い。お互い好きではないが不快感も敵意も全て飲み込んで一線を超えずに共存する。それが真の平和である。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:17:56.21 .net
比嘉、具志堅、島袋、宮里、知念、
瑞慶覧、久手堅、比屋根、屋比久、
伊志嶺、阿波根、仲宗根、安次嶺、
當間、屋良、花城、阿佐慶、手登根、
比屋定、兼箇段、根路銘、神里、
与那覇、次呂久、慶佐次、慶田盛、
慶田城、我如古、我喜屋、平安山、
目取真、荷川取、照屋、呉我、我那覇、
与那嶺、玻名城、赤嶺、城間、 瀬底、
宮良、喜友名、栄野川、有銘、阿嘉、
稲嶺、真栄里、高嶺、与那城、玉城、
石嶺、安里、糸数、仲栄真など沖縄独特の名字は日本固有の名字ではない。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:27:57 .net
2013年4月に琉球新報ホールで行われた「フォーラム4・28 沖縄から『主権』を問う」という公開討論会で、作家の佐藤優氏(元外務省主任分析官)が「私の父は日本人で、母は沖縄人」と言ったときに「我々沖縄人も日本人だぞ!」という声は上がらなかった。
聴衆のほとんどが地元の沖縄人であったにもかかわらず、沖縄人は佐藤氏のこの発言を当然のこととして聞き流していた。
そもそも沖縄人は日本人とはエスニックアイデンティティーが違うと思っているから佐藤氏の発言に違和感を持たない。
また、2012年9月20日付の琉球新報の記事にも「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれている。
ヤマトンチュが日本人であるならヤマトンチュではないウチナーンチュ(沖縄人)は日本人ではないということになるが、この記事について沖縄では特に問題にはならなかった。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:33:05.19 .net
空手は日本発祥ではありません
https://ameblo.jp/rosimasi/entry-12231719066.html

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:56:33.86 .net
ただ琉球方言は日本古語由来なんだよね。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:14:39.88 .net
もちろん与那国島も日本固有の領土ではない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:22:47.25 .net
与那国方言も聞き取るのは難しいけど、文字に起こして書いてみると日本語由来なのは明らか。
与那国島から70km離れた台湾の言葉(原住民の言葉)は明らかに日本語由来じゃない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:29:32.54 .net
琉球諸語は日本語とは異なる独自の言語とユネスコで認められている。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:34:36.36 .net
>>781 ソースを示せ
文法的・言語学的には日本語と同じなんだけどな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:43:56.08 .net
>>782
「琉球諸語」「ユネスコ」「独自の言語」で検索すれば出てくる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:46:28.31 .net
日本語と琉球語は母音と狭母音の違いがある。
それと、母音そのものも違う。
日本語は「あ、い、う、え、お」が母音だが、琉球語は「あ、い、う、い、う」が母音である。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:48:14.17 .net
臭い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:54:50.96 .net
日本語(標準語)の「あいうえお」を「あいういう」に置き換えれば基本的にそのまま琉球(沖縄本島)方言になるやんw
発音の多少の相違はあっても文法はまったく同じなんだし。
これでも言語学的な分類上日本語ではないというのかい?
そうだとしたら日本古語は日本語ではないという話になると思うが。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 03:11:25.82 .net
沖縄の年寄りは日本語のことを「ヤマトグチ」と言って、地元の「ウチナーグチ」とは別の言語と考えている人が多い。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 03:17:52.33 .net
>>787
だからさ、話を逸らすなって。逃げるなって。
沖縄のオジイやオバアのことじゃなくて言語学的分類上での反論を期待しているからどうぞと言っているの。
Do you understand?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 03:18:28.97 .net
>>762
応援?正気かよw
マスゴミも手越潰すくらいの勢いみせろよ
ジャニーズ辞めたんだからビビってんなよ
他にヤバいのがバックに付いちゃった?w

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 03:25:10.67 .net
>>788
沖縄では日本語は外来語という位置づけになっている。
なぜなら近世の琉球王国時代は日本語を話す人はいなかったから。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:57:13.22 .net
日本もさー、マイナンバーカードに民族をしっかり明記しろよ。
日本に民族の概念は無いとかいう捏造と偽善はやめろ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:24:45.31 .net
大阪住まいの大阪育ちやけど九州の人間いる?おまえらの食い物ってクソ最悪に不味いよな。
特に豚骨ラーメンと水炊きは何やあれ?前者は臭いし後者は味せえへんし。何なんあれ?
俺のオトンは熊本でオカンは福岡やけど二人ともロクなもん食って育ってないのようわかるわ。
まともな食い物無い九州に生まれんでホンマに良かった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:59:27.77 .net
 
ちょっと仕事に行って来るニダ
                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ==□ ヽヽ
     ,______  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |__ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄  ‖    \
. _  // 彡⌒ミ |.|| | .|   トンスル酒造       |     ‖ [] [ニ] |
[_].//<丶`∀´>|| | .|| Korean Traditional Wine  |     ‖糞尿   |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|==  ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\   _‖  ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶_./_/   丶_/_/    .丶_./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:46:04.61 .net
二週間精神閉鎖病棟に入ってた
ヤバ過ぎて神経やられた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:48:51.23 .net
>>792
住吉区。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:53:23.26 .net
心霊写真とか音楽の中に変な声が入ってるとか単に二重にデータが入ってたとかなんだろうな
今スマホで普通に心霊写真とか作れるの見てると夢が無くなったなと思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:54:29.99 .net
>>758
お前と同様に落ちこぼれて無職の奴も多いだろうなこの世代

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:08:18.99 .net
>>794
昔、中型自動車2種の免許を取りに行ったとき
一週間山奥の教習所に閉じ込められたな

今はタクシーやってないけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:12:55.99 .net
沖縄は琉球王国時代、日本の天皇とは何の関係もない王政国家だった。
その証拠に琉球王国が1429年に誕生して以降、初代国王の尚巴志から第19代国王の尚泰まで450年間も王政国家が続いていた。
1879年に琉球王国が強制的に日本に組み込まれるまで沖縄の前身である琉球王国は日本の天皇とはまったく関係なかった。
だから、その琉球王国時代に生きた先人たちのDNAを受け継ぐ沖縄人には天皇に対する尊崇の念だとか、あるいは日本に対する帰属意識や愛国心といったものはほとんどない。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:28:48 .net
>>791
民族の定義をはっきりと示さないとマイナンバーカードに民族を明記しろと言っても説得力がない。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:43:01 .net
マイナンバーカードは、つくってても損はないだろう。次の一律給付もあるしな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:46:19.35 .net
2005〜07年に行った沖縄県民意識調査では、自身を「沖縄人」と答えた人は30〜42%、「日本人」と答えた人は21〜29%、「沖縄人で日本人」と答えた人は30〜40%」だった。
2007年当時の沖縄の人口が130万人だったとすると、自身を「沖縄人」と回答した人が最大で42%だったので、この結果から52万人の沖縄人が自らを日本人と思っていないことがわかる。
沖縄以外の都道府県でこういう質問はあり得ないが、自らを日本人と思わない人や日本人としてのエスニックアイデンティティーが薄い人が多く住んでいる沖縄ではこういう質問が成り立つ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:47:58.61 .net
>>801
韓国版マイナンバー制度も個人情報漏れまくりなんだろうな恐ろしい話だ
日本では全く触れないけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:53:24.82 .net
沖縄人の多くが自らを日本人と思っていないのは以下の事実が証明している。

1.2013年9月20日付の琉球新報に「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれているが、琉球新報に読者からのクレームは一切なかった
2.2013年4月25日に琉球新報ホールで行われた「フォーラム4・28 沖縄から主権を問う」で佐藤優氏が「私の父親は日本人で、母親は沖縄人」と発言したが特に異論はなかった
3.「還」(藤原書店)という雑誌で沖縄タイムス元社長の新川明氏が「ヤマトンチュ(日本人)」と書いているが沖縄から苦情などはなかった
4.2013年4月28日に名護市の稲嶺市長が沖縄タイムスの取材に対し「『がってぃんならん』という気持ちは日本語では説明しにくい」というコメントを出している
5. 2015年11月11日付の沖縄タイムスに「日本人(ヤマトンチュ)」と書かれているが、読者からクレームは一切なかった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:01:52.04 .net
>>790
だからさ、「沖縄ではーーー」ってローカルな話に逃げるなって。
言語学的立場で反論してごらんと言っているの。
沖縄でどういう位置づけになっているかが問題じゃないの。

一部のローカルの中でしか通用しない話をあたかも全体がそうであるような話にすり替えるのはサヨクがよくやる手法だけど。

日本語の理解と物事の包含関係の把握は大丈夫でしょうか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:04:38.43 .net
>>792
九州出身の年寄りって、男女共に気が強くて男尊女卑思考が強くない?
あと自慢話大好きで、やたら自分に自信持ってる人が多い印象

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:27:22.08 .net
>>805
沖縄方言もともと琉球王国が統治していた地域だから日本固有の領土ではない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:28:17.23 .net
琉球王国は独立国だった
https://youtu.be/fYZlbg0XR2o

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:30:02.46 .net
伊藤博文、大隈重信、大久保利通ら幕末から明治維新にかけての日本の政治家は「琉球人は日本人ではない」と言っておきながら、1871年に宮古島の島民が乗った漁船が台湾に漂着して台湾の先住民族である蛮族に54人が殺害された事件の報復措置として1874年に台湾出兵を決行している。
そのときの明治政府の主張は「琉球人は日本人」。
明治政府が琉球人を日本人と主張して台湾出兵を決行したのは、当時、日本の領土ではなかった琉球を奪い、領土を拡大するという国家としての野望があったからで、そのため琉球の人々を「日本人」としなければ台湾への報復措置、すなわち台湾出兵の名目が立たなかったのである。
日本の明治政府は政治的な理由で、あるいは都合が良いときだけ「琉球人は日本人」と言って外国に対して嘘をついていた。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:47:20.97 .net
>>792
俺九州に住んでるよ。
不味い店の不味い物食ったらそうなるねw
有名店で客が多いのに不味い店もある。
九州のラーメンを食った事が無い人をそういう有名ってだけで不味い店に連れて行く人も居るんだよね。
それと麺の茹で具合は昔に比べて2ランクほど変わって、麺のゆで時間を短くして生っぽくて不味くなった。
まるで小麦粉の味そのもの食ってるような味だし切れが悪くて歯の溝に生麺が詰まる。
バリ硬・硬麺・普通・ちょい軟・軟 大まかにこんな感じだけど、通ぶった奴はもっと種類を言いたがるが相手にしない事。
昔のバリ硬が現在の普通麺である店が結構増えたから、店によって違いはあるけども、ちょい軟が昔の普通麺という感じかな・・

豚骨ラーメンは「三気」っていうチェーン店があるけど、そこの(負けん気ラーメン)ていうニンニク風味が無難に美味いよ。
麺の固さが選べるけど、俺はちょい軟をお勧めする。  あくまでも、「ちょい」軟。
そして替え玉をする時もちょい軟にする。
解きほぐして、恥ずかしがらずにしつこいくらいにしっかりとスープに馴染ませてから食べる。
すると、あら不思議・最初の麺より硬くなってる! 替え玉は基本的にそうなる。
同じ味ばかり食うのも飽きるから、替え玉の時に予めベニショウガ(好きなら)を一つまみ皿に取っておいて、入れて一口に1本づつ混ぜて麺を食う。
すると後味もスッキリ。
替え玉は最初の麺を半分くらい食った時点で10玉渡して注文すると、食い終わった頃に持ってくるから待ち無く食える。
ちなみに三気もバイトによって腕前が変わる。
何処の店舗とは書かないが、外れが稀にあるから2店舗試す事をお勧めする。
まず熱いラーメンじゃなかったらハズレと思っていい。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:48:12.90 .net
沖縄の日本復帰が最大の争点となった1968年11月10日の第1回行政主席通常選挙(沖縄初の主席選挙)は「沖縄の日本復帰」を主張した屋良朝苗氏と「沖縄の日本復帰を時期尚早」と主張した西銘順治氏による事実上の一騎打ちとなった。
自民党が推薦した保守系候補の西銘氏は「いま沖縄が日本に復帰したら昔のように芋と裸足の生活になる」「沖縄の日本復帰は時期尚早」と主張して沖縄の即時日本復帰を主張していた屋良氏を痛烈に批判していた。
その当時、沖縄の有権者のほとんどが日本復帰を望んでいたなら沖縄の日本復帰を主張していた屋良氏がダブルスコアどころかトリプルスコアで大勝していたはずである。
ところが選挙の結果を見ると屋良氏が獲得した票数は23万7000票余りで、当時の沖縄の有権者数の46%にすぎず半数にも満たなかった。
一方、「沖縄の日本復帰は時期尚早」と主張して屋良氏を痛烈に批判した西銘氏は20万6000票余りを獲得した。
屋良氏と西銘氏の得票率を見ると54対46で、この結果が証明しているように、当時の沖縄は即時日本復帰に反対する人たちが相当数いたことが分かる。
だから本土の右派系論者たちが言っている「沖縄の人たちはみんな即時日本復帰を望んでいた」というのは事実と異なるし真っ赤な嘘だと言える。
「沖縄の即時日本復帰」を主張した屋良氏は共産党と社会党を中心とする革新勢力が応援していたが、その屋良氏を痛烈に批判して「沖縄の日本復帰は時期尚早」と主張した西銘氏を全力で応援したのは日本政府と自民党本部だったという事実は実に皮肉なものである。
この歴史的事実は今の日本政府や自民党あるいは右派系論者にとっては触れられたくない不都合な真実と言える。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:05:51 .net
領土マンか
俺も精神病棟から出たばかりだけどお前も入った方がいいと思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:22:36 .net
甲子園の高校野球はNHKで全国放送されるが、沖縄代表が試合をしているときに「沖縄の選手は顔が濃いな」とか「沖縄顔だな」とよくNHKの実況スレに書かれる。
ところが、「北海道顔」だとか「青森顔」だとか「福井顔」だとか「大分顔」だとか「宮崎顔」とは絶対に書かれない。
なぜなら北海道から鹿児島まではほぼ同じ顔立ちだから。
沖縄の場合は明らかに他の都道府県とは違う顔立ちだから甲子園の高校野球をテレビで見ている人が皆、「沖縄顔」と実況スレに書く。
それと甲子園の高校野球を見ていて「朝鮮顔」と書く人はほとんどいない。
なぜかというと、日本人自身が自分たちと朝鮮人の顔は似ていると思っているから。
このような事実が何を意味するかというと、つまり、日本人と沖縄人よりも日本人と朝鮮人のほうが似ているということにほかならない。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:38:22.68 .net
巣に帰ろう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:00:04 .net
は〜またこれか
沖縄の奴と、わかっててやってんだろうけどレスつける奴
マジでそっちの板行けよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:03:49 .net
>>815
そっちの板とは?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:15:11.88 .net
具体的に書いてもらわないと分からないよな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:27:20 .net
じゃあ指定してやる、ここ行け

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1592476861/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:35:27.56 .net
おウヨクさんには↓おすすめ
https://5ch.net/sisou/

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:48:00.97 .net
>>818
お前の指図は受けない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:01:59.74 .net
ネトウヨ全員死ね!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:10:33.47 .net
くだらね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:20:18.18 .net
自己紹介乙

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:22:50.44 .net
なぜ、「水戸黄門」御一行は、沖縄へ行かなかったか?

【佐藤優VS飯島勲】救国対談!飯島勲「リーダーの掟」特別編(2)

佐藤  今、沖縄では基地問題というレベルじゃなくなってきていて、日本からの分離独立を訴える人が出てきています。時代劇の「水戸黄門」は、日本中旅行していますけど、沖縄にだけは一度も行っていないんです。当時の沖縄の人は「この紋所が目に入らぬか」って印籠を出しても三つ葉葵の紋を知らないし、琉球空手の達人が助さん、格さんに負けるわけがないからドラマの筋が成り立たない(笑)。これだけなら笑い話なんですが、一方で沖縄には江戸の権力、京都の朝廷、つまり天皇の権威が通じないということ、日本の政府への帰属意識がなかったという意味でもあります。だから、基地問題で差別されているという感覚が強まると分離独立へ向かう危険性が出てくる。実際、東シナ海のガス田を中国と分け合うような形を取れば不可能じゃない。

(プレジデント 2011年8.29号より)


上に引用したのはプレジデント2011年8月29日号での佐藤優氏と飯島勲氏の対談だが、当時の沖縄の人たちが日本政府への帰属意識がなく、沖縄には江戸の権力や京都の朝廷、つまり天皇の権威が通じなかったことが、水戸黄門の笑い話を例に挙げて面白おかしく解説されている。
権力や権威に媚びないウチナーンチュならではの話を沖縄出身の母親を持つ佐藤優氏がユーモアたっぷりに語ってくれた。
まさに、あっぱれ!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:28:39 .net
>>821
ウリの同胞ニカ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:01:03.22 .net
元号使用に法的義務はない。
元号を使用しないからといって法律違反になるわけではないし、処罰されるわけでもない。
元号を使用したくない人は役所に提出する申請書類であっても元号を二重線で消して西暦で書いてもなんの問題もない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:04:47.03 .net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593230817/

貧乏ママ「お食い初めって本当に食べるわけじゃないし絵で済ませたった」→大炎上「縁起悪くてゾッとした」

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593235566/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:10:01.47 .net
<日本政府にとって触れられたくない新元号「令和」の由来>

1.『万葉集』題詞という和歌そのものではなく漢文の部分から引用
 しかも、それは中国の『文選』からの引用部分

2.漢籍の孫引きを「万葉集から引用」とどや顔
 「中国から離れた」「日本人の心だ」と誇ってしまう

3.元ネタの張衡の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」な内容
 張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗君"安帝"(後漢)に召されている

4.そもそも万葉集第五巻梅花歌卅二首は漢籍に明るい大伴旅人の大宰府(左遷された)の邸宅で
 中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの

5.令の解字は頭上に冠を戴く象形とひざまつく人の象形から「ひざまついて神意を聞く」
 転じて「いいつける」や「おきて」に
 過去に「令徳」に改元しかけたが問題になってやめたことも

6.『文選』は過去に25回も元号の元ネタになっている

7.元号考案者のなかに万葉集の専門家がいて、元ネタの漢籍は知っているはず…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:25:47 .net
小学生の子供がいるけど、子供には「憲法で内心の自由が保障されているから学校で国歌斉唱のときに起立を求められても起立しなくていいし、国歌も歌わなくていい」と教えている。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:35:41.66 .net
>>828
別に良いのでは?

日本人で、世界史で受験した人間が、中国人も驚くほど中国史に詳しいとか普通によく聞く。

そうやってケチつける人間こそ「その偏狭な考え方をするってお前どこの国の人間だよ」と思うわ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:55:24.10 .net
我々の国語のセンターは漢文が25パーセント含まれていたしな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:06:10 .net
公教育をなくしたほうが良いな。これまでの歴史を振り返っても、全ての戦争の原因は公教育にある。
だから公教育をなくして全て私塾化したほうが良い。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:36:51.14 .net
勅語を暗記だね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:02:15 .net
>>832
それは日本人の学力が軒並み落ちる事を願ってる者のセリフだな。
歴史や古典といった実社会で役に立たない事は研究者向けとして大学で専攻したい者だけが選べばよい。
歴史は義務教育の間に軽くやっておく程度で良い。
道徳教育や生活?というものも無くして昔の家庭科程度で良い。
空いた時間で「道路交通法」という授業を取り入れ、そんな事知らんとは言わせない歩行者や自転車の責任の明確化を計る事で
自転車や歩行者が公道上で無謀な振る舞いをしないようにして事故を減らすべき。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:18:52.55 .net
道交法を教えたら無謀に振る舞える特権に気づくだけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:28:25.26 .net
昔より死亡事故は随分減りましたからね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:33:26.26 .net
俺は消極教育を唱えたジャン・ジャック・ルソーとフランス革命を熱烈に支持する。
勅語には大反対。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:34:56.86 .net
そんな特権無いよ。
歩行者や自転車に免許が無いから減点無いけど、過失があるからな。
歩行者最強と思ってたら大間違い。
原付と自転車との事故でも原付0:自転車10という事もある(実例)
それに轢き殺されても遺族が賠償してもらえるのは一部だけだろな。
自賠責の3000万だったっけ?車検通ってる車の場合だけど。
現実としては相手が行方不明になると思うよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:41:16.75 .net
>>836
それは道路交通法とは関係無いよ。
俺らが若い頃を思い出せないのか? メディアは若者の無謀運転ばかりを取り上げてたろ。
免許取得して車買う若者が多かったよな。
今は年寄りの事故ばかり取り上げて、若者は車買えないという奴も多い。
事故が起こったら携帯・スマホの普及ですぐに救急車呼べる世の中になった。
昔は電話まで走らないといけなかった。
事故が減ってるわけではないだろね。
飲酒運転事故が減ったのは飲酒運転自体が減ったんだから当たり前。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:51:32 .net
日本政府は2013年4月28日に主権回復の式典を開催したが、このとき、安倍首相は「サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に日本は完全に主権を回復した」と国会で発言している。
しかし、日本は形式的には主権を回復したが、実質的にはまだ完全には主権を回復できていない。
その理由は以下の通り。

1.安倍首相が「主権回復の日」の式典が開催された翌日にロシアに行き、北方領土の返還を求めている。
2.東京、埼玉、神奈川、静岡、山梨、長野、群馬、栃木、新潟の上空約5000mまでは米軍の管制空域である。
3.岩国基地がある山口県の上空も米軍の管制空域である。
4.日本の領土(民間地域)に米軍機が墜落、または機体の一部が落下しても日本の警察は現場検証すらできない。
5.嘉手納、横須賀の住民が爆音訴訟を起こしても、日本の裁判所は米軍に対して訓練の飛行禁止を命じられない。

サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が主権を回復したどころか、逆に対米従属を決めた日であるといえる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:55:29 .net
死亡事故が減ったのは車が賢くなったのと
シートベルトの義務化とエアバッグのお陰やね
飲酒運転が減ったのは厳罰化が契機

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:59:39 .net
>>841
自動車に乗ってる側の死亡事故はそうだね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:00:40 .net
相変わらず、任意保険は交通事故では出し渋るな。ww

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:02:45 .net
事故を減らすには免許持ちの徹底的な違反の取り締まりと厳罰化が効果的!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:07:28 .net
尖閣諸島は日本固有の領土ではない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:08:27 .net
>>843
事故ったの?
相変わらずって何度事故起こしたんだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:10:15.10 .net
違う違う、事故なんておこしてないよ。今車は乗ってないし。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:11:25.14 .net
>>846
損害保険・生命保険ははまず
いざ保険金を出すときはなかなか
理由をつけておろさないと云うことだよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:23:24.41 .net
>>844
違うよ。
歩行者や自転車の厳罰化と取り締まりが効果抜群なんだよ。
俺がガキの頃は歩行者の取り締まりがあって、警察の制止を無視して赤信号の横断歩道を渡りはじめた奴は
警棒で叩かれて引きずられて逮捕されて晒し者になってた。
それを見た歩行者は恐怖で信号無視ができなくなって、あっという間に皆、信号を守るようになったよ。
警棒で人が叩かれた時の音なんか聞いた事ある奴、ここにはほぼ居ないだろ?
マンガみたいな音じゃないし、威勢の良い奴が警棒で叩かれた時の状態といったら・・
警察24時とかで警官に取り押さえられる様子が出る事あるけど、素手で取り押さえてもらえるだけでも有難いと
思わないといけない程の惨状なんだよ。
DQNが警棒で叩かれたら最初の2回で動けなくなる。
警棒を避ける手を叩かれ、肉の無い肩やら関節を叩かれ、震えて動けなくなる。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:32:26.06 .net
暑いからな領土マン、駄文公害復活
月末だからパケット代気にしてほしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:34:47.50 .net
もちろん安室島も日本固有の領土ではない。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:35:01.66 .net
>>850
おまえはパケット代かからん有意義な事しとけw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:31:59.08 .net
第二波が来る前に、旅行しとこう。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:53:17.41 .net
駄文ズ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:56:36 .net
>>849
そんな話初めて聞いたわw
戦前の話?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:13:17 .net
ガセや

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:18:33 .net
タイムトラベラーがいると聞いてw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:20:01 .net
ウォーリーを探せ か。。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:20:58 .net
オオカミ中年は情ないぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:29:10.51 .net
まともな話のネタ探そう。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:30:43.63 .net
>>850>>854
抗がん剤をガンガン飲めば、癌なんて完治するよ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:31:21.84 .net
>>856>>857
抗がん剤をガンガン飲めば、癌なんて完治するよ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:31:49.24 .net
>>859
抗がん剤をガンガン飲めば、癌なんて完治するよ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:44:10.30 .net
>>861-863
抗がん剤をガンガン飲めば、癌なんて完治するよ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:45:10.34 .net
ガンおばさん?
どうした
クソ書き込みオブザイヤー2020取りに来たか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:48:21.40 .net
>>855
信じれないだろうな。
思い起こせばそれなりに凄い状況に出くわしてる事に感謝だな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:09:03.52 .net
>>807 言語学的な反論が全くできずにしっぽ巻いて逃げたかw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:19:55.97 .net
領土マン、ガンおばさん、駄文が一同に会したのは初めてだ
一人で演じ分けるの辛えでしょう?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:24:22 .net
正直に言うと沖縄って言っても荒れた成人式しか思い浮かばないなあ
海なら南国行くし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:27:59 .net
自殺が多い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:31:49 .net
東京から敏腕営業マンが沖縄出張

朝一番に出向いたら→まだ寝てんだよ
昼下がりに出向いたら→こんなクソ暑いときになんか来るなよ
夕方に出向いたら→三線引いて泡盛で酒盛り

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:32:55 .net
沖縄はまだ行ったことないよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:54:23.73 .net
>>869
ヤマトゥンチュは沖縄の歴史を知らないから仕方ないな。
学校の授業で琉球史を習わないから沖縄が日本固有の領土でないことも知らないし。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:31:24 .net
沖縄方言による朝のラジオ体操
https://youtu.be/PxO_w-Gtn6k

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:39:32.83 .net
八重山方言でのラジオ体操
https://www.youtube.com/watch?v=mUSPVzmZAy4

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:45:43.50 .net
>>874の沖縄本島の方言と>>875の八重山方言は日本語と中国語ほどの違いがある。
沖縄本島と八重山の石垣島は400キロ以上離れていて東京に沖縄本島を重ねると八重山の石垣島はちょうど大阪辺りになる。
ちなみに沖縄本島と宮古島は東京と愛知の名古屋の距離に匹敵するし、沖縄本島と与那国島は東京と四国の香川県の距離とほぼ同じ。
海洋面積も含めると沖縄は全国で一番広いと言える。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:45:55.03 .net
自転車に法律を守らせたら皆が車道を走り出して死亡事故が激増するぞ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:48:05.93 .net
原付の法定速度もそうだが、守ったら明らかに危険な法律は見て見ぬふりが正解

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:58:51 .net
沖縄の標準語
https://www.youtube.com/watch?v=9IiAas9Gr5Y

沖縄の若者は皆、こういうふうに話します。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:07:16.57 .net
三輪原付バイクも青ナンバー取れば自動車扱いってのもおかしな話なんだよなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:07:57.91 .net
>>878
並走やら無理な追い越ししなけりゃ大丈夫。
巻き込み事故? 自転車が左折車に突っ込むからだろ? 車を追い越そうとするからだろ? 並走するからだろ?
そんな事をしなければ良い。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:20:31.71 .net
>>881
たぶん交差点での事故は変わらんよ
それより直進で自転車を避けるために車が車線をまたぐ頻度が激増することが問題

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:25:55 .net
俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:39:37.50 .net
砂糖の原料のサトウキビの方が高いのは何故?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:49:23.84 .net
          _ -―ァ                  __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l                /`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l                ノ ハ―――{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j   彡⌒ ミ      rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|     (´`ハ´)        ハ'′l::::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!    /  彡⌒ ミ___ノ|  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/     |i <ヽ`д´>     |   !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/     ヽヽ./    ` ヌ.___ノ    !:::::::i:::::|
      |/:::::/       | l|i   「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_         `’ヽヽ. ♭           |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_            |:::::::ト-'
                  `’ー'          └‐┘

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:58:10 .net
沖縄から、船で石垣島には行けるのかな? フェリーとか出てるかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:03:58.50 .net
>>886
船は出てるけど、みんな飛行機で行くよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:04:34.72 .net
>>884
気にしたがないから分からないなあ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:07:04.92 .net
>>887
沖縄、石垣島、西表島と見たいと思ってね。
先に、石垣島と西表島を見ようか。
その後、沖縄かな。。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:09:02.78 .net
>>889
宮古島もいいよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:10:56.28 .net
沖縄あるある早く言いたい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:35:18.69 .net
全く沖縄に興味ない
すっこんでて

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:45:12.49 .net
ちんすこう嫌いなの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:56:33.77 .net
雪塩ちんすこうだったかな、あれ旨い
話変わるけど自分は昔、当たり屋の被害に遭った
すごく保険に長けた人だったよ
皆も気を付けて!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:05:13.88 .net
>>892
嫌なら見なくていいよ。
見る見ないは個人の自由だから。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:55:27.69 .net
>>895
あんた嫌われ者だなぁ〜

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:20:40.39 .net
>>864-865
お前が全身癌まみれのガンおばさんだ
癌・腫瘍板に帰れ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:22:22.26 .net
>>892
抗がん剤を癌癌飲めば、ガンなんて完治するよ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:44:38 .net
   /⌒彡⌒ミ/⌒ヽ、
  ./ <ヽ`Д´>
    /(ノ三|)
    (∠三ノ
  _ / ∪∪L

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 05:52:18 .net
  ||// 彡´⌒ミ|彡´⌒ミ ・・・・・・
  ||/  <ヽ`ω´|<    >   l´`l
  ||   (    ) |(    ) r=r==!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  l! l! l j



   __。、'’_l´`l ガシャーン
  ||//、゚`、〆'r=r彡´⌒ミ
  ||/'’×冫´'l! l<    >
  ||   〆,.'ヾ×⊂ヽ   )
    ̄ ̄+ヾ゛; ̄ u―u'

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:59:44.54 .net
                     ま
                     ず
                     パ
                  次  ク
                  に  る
                  起
               欲  源
               し  が
               く
  彡 ⌒ ミ    ___  な
 <丶`∀´>   |ニダ|  る
 (    )   

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 12:26:24 .net
>>873
当たり前だ。中国人が学校でチベットや新疆の歴史を学ぶか?
それとも琉球史を学べば沖縄の成人式が荒れる理由が分かるとでもいうのか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:00:24.95 .net
相談なんだけど、
お前ら今日の夕食は何食べる?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:00:47.48 .net
>>902
福岡の成人式はもっと荒れてるぜ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:02:33 .net
>>902
東京書籍、清水書院、山川出版の教科書に琉球の歴史について書かれているけど知らないのか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:11:03 .net
>>905
朝鮮学校では使わなかったから知らないニダ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:11:47 .net
>>903
晴れてきて暑くなってきたから豚しゃぶかな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:21:44.15 .net
>>903
晴れてきて暑くなってきたからホンタクかな。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:22:02.34 .net
朝鮮人は殲滅しろ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:35:15.07 .net
来月は、家族連れで旅行もできないかもしれないぞ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:37:46.10 .net
>>906
なんだ、日本人と顔がそっくりの朝鮮人か。
それじゃあ仕方ない。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:30:38.93 .net
都内感染数マジでヤバいぞ・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:40:34.11 .net
>>912
昨日と大差ないやん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:03:22.41 .net
>>903
じゃがいものニョッキ かぼちゃソース和え
シーザーサラダ
生ハム
白ワイン

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:08:53.53 .net
>>903
冷凍ピザ2枚
コンビニでハンバーグとレジ横のチキン3つ
スーパードライ500mlを4本
今日の夕食はかなり抑えてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:12:40.94 .net
ビーフシチューとサラダ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:18:02.86 .net
>>904
福岡市以外の福岡(県)な

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:28:38 .net
ガンおばさん書いてるのって何を根拠にガン認定してんの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:29:29 .net
120からその半分の60に訂正したようだな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:41:00.57 .net
>>895
いちいち一言言わないと死ぬの?
スルーできないの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:06:59.83 .net
西浦 教授の云う通りになってきてるな。政府も専門家会議廃止にしたのは、マズかったな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:25:07 .net
1000万人を超えたか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:30:18 .net
何が?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:59:34 .net
40万人死ぬとか言ってたバカ教授か、ああいう煽りが理由で専門家会議やめたんだよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:06:40.33 .net
最近、ストレスのせいかハゲが大きくなってる。
ザビエルに近いんだけど、皆さんならどうしますか。
個人的にはバリカンかな…って考えてます。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:09:33.04 .net
丸刈り最高

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:13:42.61 .net
丸刈りだろ。
短いのが気楽だぞ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:17:23 .net
ハゲと言えばオレはM字なんだけど最近はU字になってきてしまい短髪にできなくなってきた。やってもいいけどツルベーみたくなるし。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:26:54 .net
ハゲおっさんはきもいからみんな丸刈
少ない残にしがみついてもみんな笑ってるよ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:36:46 .net
薄毛の部分とまだ毛髪が残っている部分のコントラストが強いと薄毛部分が強調されて不潔感が溢れ出る為、所謂「禿げ散らかす」という状態になる。
薄毛になったら毛髪の薄い部分と濃い部分のコントラストの差を極力少なくする事で不潔感を無くし、他人の目に違和感を持たせ難くする事でスマートに見せる事が出来る。
M字禿げの場合の頭頂部の毛髪を生かしサイドと後頭部を短く刈り込むスタイルや頭頂部が薄くなった場合の丸刈りは最適解と言える。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:43:28.38 .net
コロナ数年続くのかな?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:45:34.29 .net
SARSとかは急に消えたんやろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:45:42.87 .net
>>928
M字ハゲなら知ってるがU字ハゲってあれか。吉本新喜劇の故:島木譲二の頭みたいなハゲ方か。
前頭部の生え際が朝鮮半島みたいになってるわけか。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:54:16.30 .net
       _,,,
      _/::o・ァ まーたハゲだぜ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     彡⌒ミ
     (´・ω・`) まあ、こういうご時勢だからな
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:02:01.37 .net
ハゲの遺伝子は母方からだっけ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:10:02.17 .net
>>935
関係無いよ。
母方は皆ズルッといってるけど、俺はマイルド。
ある程度デコっぱちになったところで停滞してるわ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:13:14.60 .net
>>920
一言書いたのであって一言言ったのではない。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:14:10.88 .net
なぁ・・実際のところさ髪細工してる?
もういい加減な歳だし髪の事なんかどーでもいいと思ってんだけど、たまにスゲー奴見るからさ。
無茶苦茶スカってんのにフリカケ大盛りとかさ。
やっぱある程度スカったらフリカケじゃ無力だぞ。
横から見たら向こうが透けてて頭の形がテカりながら見えてんだから。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:30:28.86 .net
さすがにまだそんな人一部でしょ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:30:57.56 .net
>>935
断定できないけど男性にとっては父方からの遺伝の影響に比べたら母方の遺伝の方が遥かに影響力あると思う。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:31:32.69 .net
でも親父ハゲならたいてい薄くね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:38:30 .net
>>935
男性の顔、身長、体型、毛髪と体毛などの肉体的特徴は母親からの影響を強く受けるらしい。
ソースは中国のオリンピック選手養成所のスカウトマンが中国全土を回って集めた身体及び身体能力検査の結果より。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:39:43 .net
>>941
それ、母ちゃん方の爺ちゃん、もしくは母ちゃんの兄か弟にハゲがいるんじゃね?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:43:40 .net
うちは親父はハゲだが俺はドフサ。母親の一族にはハゲはいない。
親父の一族にはハゲがイパーイ!! だから俺の妹はハゲです。
そのために精神病んでしまい、結婚して以来数十年外で働いてません。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:46:46 .net
オレの経験では酒豪は皆フサフサで酒に弱い下戸はハゲの確率高かったような気がする。
肝機能弱いと毛髪作る力も弱いのかね。もしかして。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:56:30.15 .net
>>942
母親が毛深いと、息子も毛深くなるからね
あと知能も男の場合、母親からくるらしいよ
母親の遺伝子恐るべし
変な女は娘を生んだ方が正解
周り見てもダメ母からは大概ダメ息子が生まれてる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:04:29.50 .net
俺は逆に毛量が多い
そして髪が伸びるのが早くなってる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:17:45.31 .net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ <ヽ`Д´>また髪の話してるニカ?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:55:37 .net
>>944
妹、普通の専業主婦じゃん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:55:46 .net
母方は鬱痴呆症のズルムケ
ベジータとザビエルのコンボだよ
白髪でさ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:43:14 .net
遺伝か。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:47:28.14 .net
>>949
いやいや、本来ならそんな身分じゃいられねーって。だって妹の旦那は42歳の派遣社員だよ?
妹も働かなきゃ食っていけないはずなんだ。だから旦那の実家、うちからも20年以上経済的に援助してるよ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:48:20.62 .net
沖縄方言を聞いてどれぐらい理解できるかな?
https://youtu.be/9IiAas9Gr5Y

沖縄の若者はみんなこんな感じで話すけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:53:40.04 .net
>>946
あー、なるほど。親父はハゲで頭だけじゃなく体毛まで薄いツルツル爺さんなのに、なんでオレだけ髪フサフサでヒゲも中東人並みに濃いし、胸毛もギャランドゥもバリバリ、下半身はケツから足首まで体毛に覆われ、まるで黒い羊というか原作版デビルマンの下半身なのかなーって思ってたけど、やっぱお袋のせいか〜。夏に短パン履けない海水浴行けないという苦しみを背負わせてたのはお袋の血なんだな〜。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:12:42.75 .net
同世代のよしみでアドバイス頼む。

俺がおかしいのか?それとも普通なのか?

子離れが出来なくて。息子は18歳で大学1年。千葉。

息子は週末に外泊したり朝帰りしたりする。俺は寝ないで朝まで待ってたりする。。。

「遊びに行ってくる」と言われると何とも言えない不安な気持ちになる。どこに行くのか?何時に帰るのか?
ちょこちょこLINEで「もう23時だよ」とか「まだ帰ってこないのか?」とか入れてしまう。

息子が誰かと電話してると「不安な気持ちになったり」「どこか出掛けるのか?」と思ったり。

たまに夜の22時とかに『友達とぶらっとしてくるね』と出掛けることがある。「こんな時間に何考えてんの!』とキレてしまう。言っても聞かないけどさ。

嫁とは家庭内別居状態。嫁はほぼ息子の行動を気にしてない。

何かアドバイ貰えると嬉しいです。
宜しくお願いします。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:13:31.70 .net
自分で自分が少し怖い。

でも「親ってこんなもんかな?」とも思う。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:18:02.83 .net
>>955
レス読んだけど父親っていうか、まるでゲイカップルの相方の心境を語ってるようにしか見えないww
正直に言ってみ。息子の事を想うと勃起するんだろ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:27:38.69 .net
>>946
ちょっと待て。
遺伝子は半々でトレードされる仕組みだろ?
そんなに母親譲りが多かったら父親譲りは何処に出るってんだよ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 03:10:34.27 .net
真剣な悩みなんだけどな
ココに書いた俺が間違いだったな
すまん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 03:16:09.38 .net
>>955
自分は母親がそんな感じだったな
今では過干渉だったことも忘れてるけど
あまり行きすぎると成人してからよくない影響が出るからほどほどに

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 06:48:25 .net
>>958
声や歯並び、陰茎の形などは父親の遺伝を受け継ぐようだが。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:31:16.61 .net
深層心理では「嫉妬」だよ
オスの本能とも言える
群れを担えつつある若いオスへの
老いオスの焦りさ、あるある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:15:29.18 .net
女子の胸の大きさはほぼ父親からの遺伝だよ
骨が細くてなで肩、脂肪が付きやすいタイプは娘の胸が大きくなる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:45:30.57 .net
毎日ムラムラはするけどシコったらほとんど射精の気持ちよさないまま「え…?これで終わり…?」で終了
これが老化か

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:55:29.90 .net
30年前って80年代のイメージあったけど実はもう90年代なんだよなと思うと驚く

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:40:01.55 .net
高校3年生だよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:03:47 .net
この頃くらいから世の中景気も悪くなってきてなかったかな?

高卒は、まだ就職先はあったほうか。 この後大卒が地獄を見たんだよな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:06:26.13 .net
なんとか入った大学で就活の時に魚のセリとかパン工場しか無いのを見た時は目を疑ったわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:07:09.47 .net
高卒で就職すると、一生一社に勤めることができるようなホワイト企業なら良いが、そうでない場合は地獄を見るよ。
転職で不利だから。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:08:39.84 .net
94卒は就職率70パーセント超えていたけど
翌95卒は67.5パーセントと7割切って20年近く7割超えたことはなかった。

※間にリーマン、311含む

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:09:43.60 .net
私大理系なのに、新卒の時にJCBとかJTBとか畑違いの企業の入社試験ばかり受けていて、競争率が200倍超え。受かりっこない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:11:04.47 .net
正直根性無しで一か所にとどまれない俺みたいなのは専門学校で一芸取って良かったと思ってる
おかげでもうすぐ50なのにいまだにオファーが来る
その代り家族養えるような収入は無いけど家族自体いないから問題なしw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:12:37.39 .net
高卒は、大手でもほぼブルーカラーだし年収は低いのは覚悟しないとな。
自力で、マイホームなんかはまず購入できないよ。

三菱自工に勤めてた人からきいたけど大手の意味合いがないくらい手取り年収は低いと
言ってたよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:13:07.06 .net
一ヶ所にとどまることが良いというのは古い価値観だし、根性の時代ではない。運が全て。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:14:17.84 .net
企業の40代現場のリーダーがいない、みたいな話だけなら採用を見送ってきた自業自得だけど、
本来なら生まれていたはずの子供が働き始めるはずの15年後以降は人間自体が存在しないからな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:14:38.77 .net
年収が高ければ、それでもいいけどな。 そうでないと大手でも何の意味も無いし。w

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:15:36.97 .net
しかし、これから世の中どうなるのかね? 半年、一年先が予測できない状況になってるしな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:16:51.47 .net
だから、年齢層にこだわるのはナンセンス、年齢差別もナンセンスだってこと。
新卒一括採用という計画経済を崩壊させない限り、日本は没落し、途上国になる。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:17:36.71 .net
年下の上司、年上の部下を当たり前のようにすべき。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:18:45.26 .net
新卒一括採用→年功人事→終身雇用
のうち年功人事と終身雇用は崩壊寸前なのに、新卒一括採用はなくなりそうにないね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:20:23.23 .net
>>980
それは、大学を出たら直ぐに就職できないことに焦る人が大多数だから。採用される側の問題でもある。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:25:24.25 .net
当時は大卒でも、ブルーカラーやブラック企業にしか就けなかった人間が続出したよな。
俺の、同期は板前になったよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:30:51.14 .net
Uターン先の田舎にあって、地元に定着しているからブラックではなくて、社員が300人ほどいて、ただし、高卒や専門卒ばかりだけれどその年は特別に大卒も採用したIT系のソフトウェアベンダーの会社だ。
年収はそれほど高くないけれど、GW前後に最大で11連休取れたし、結構いい会社だと思う。
しかし、今ではその会社は既に辞めていて他の企業で働いているが、年収は高くても都心に近く、残業も多い。有休も取りにくい。45過ぎの年寄りばかりの会社だ。後悔している。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:29:43.33 .net
団塊ジュニア世代の4大進学率って25%くらいだっけ?
今はバカでも貧乏でも大学いく時代だよな
うちらの時代、20前後の犯罪者に大学生なんて皆無だったと思うけど、今なんて大学生ばっかじゃん
30年前なら中卒で働いてるようなのまで今は大学生になってるんだよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:42:03.98 .net
>>984
俺らの世代の高校のときな。
まず、偏差値60以上の県立高校なら、浪人してまでも日東駒専あたりにいくのがデフォ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:11:03.03 .net
幹部候補生のみならずソルジャーまでも大卒で求人するというトチ狂った採用

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:39:25.42 .net
中途半端な普通科高校行ったのが失敗した!工業高校行けば良かった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:00:32.74 .net
不良、いじめ、パワハラのメッカ。
それが工業高校。
日本の悪いところの縮図だ。
普通科の良さを否定するやつは、高校時代に異性にモテなかったやつが多いらしいね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:04:10 .net
>>985
今は偏差値40以下のバカ校生でも夏のアホ大オープンキャンパスで名前書けば春からは大学生♪

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:06:59 .net
関関同立あたりでも30年前と比べたら相当レベル(難易度)下がったんじゃないの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:09:07 .net
>>988
それはあるかも!男子校だったし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:25:20 .net
八重山方言でラジオ体操
https://youtu.be/mUSPVzmZAy4

沖縄本島から400キロ以上離れた八重山諸島の石垣島にある八重山農林高校でのラジオ体操。
沖縄本島と石垣島の距離は東京と大阪の距離とほぼ同じ。
ちなみに沖縄本島の方言と八重山諸島の方言は日本語と中国語ほどの違いがある。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:30:45.87 .net
>>988
うちの工業高校は割と平和だったわ、同学年ではね。
ヤンキーも普通の奴も、そんなに酷いことになってなかった。
かえって普通高校の奴らの方がヤバかったな。工業にすら来れない底辺が居てね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:54:03 .net
俺も、普通科に行けない頭だったから工業しかなかった。

共学に行ってたら、モテてたかな。。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:01:43.27 .net
高校出て専門学校に流れた人間てかなり多かったよな。

それが、生涯の汚点になるとは当時ほとんどの専門学校生が思ってもみなかっただろうな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:04:55.29 .net
俺の従妹は、モー〇学園を3か月で辞めたよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:10:30 .net
埋めるな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:11:04 .net
魔性の夏か。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:12:54 .net
同い年でも環境違いすぎだな
高卒とか工業高校卒、専門の人とはもう全然繋がりなかったな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:13:14 .net
俺は中3の時から「女好きだから絶対に男子校行きたくない、むしろ、女子高に男子数人集めて行きたい」って真剣に担任の先生に話した。で、次→

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200