2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つい若者の服を買ってしまう・・・ Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:01:31 .net
家に帰って「ああこれは流石に若向けすぎるな」
と思うのだけど、後の祭り。

※前スレ
つい若者の服を買ってしまう・・・ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1481842187/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:30:40 .net
あるね!今も買おうかと迷ってる服が有る。買って失敗したらもう買わないから勉強代として諦めるわ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:57:33 .net
テレビで40代くらいのタレントが着ている年相応な服装を真似しても何故かガキっぽく見えてしまう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:02:58 .net
じゃあいっそ小僧のカッコしちゃえばいいw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:44:30 .net
一般的なタレントってお笑い芸人は除いても結構若作りな人多いから
ガキっぽく見えてしまうというのもあながち間違いではない
が、それは同年代のタレントと比べて老け込んでいるとも言えるので若く見せる努力をすべきではある

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:59:10 .net
分かるわ、俺も昨日ついにチェスターコート着てしまったわ若者ぶってるって言われんのかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:54:12 .net
ダボダボのチノパン買っちゃったよ
似たようなパンツ何本持ってんだ俺は

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:31:46 .net
チェスターコートはもともとクラシックなものだから問題ないだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:43:16.26 .net
春から夏にかけてはバンドTシャツに速乾性のハーパンとレギンスだわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:23:05.58 .net
年齢もあるけど
身分階層や職業の方がでかくね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:37:57 .net
>>7
体型によると思うけど、ダボダボなのは
小柄な人の場合だとあまり似合わないから
足元に向かってスリムになるテーパード仕様が
よいかと思う、

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:40:03.90 .net
これから暑くなるから化学繊維のTシャツとか肌着はやめた方がいいよ
臭い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:11:12 .net
コットン100%でも臭くなるから大差ない
要は加齢的なものだあきらめろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 15:52:18 .net
俺の場合、胸周りをベタッと塗りつぶしたようなTシャツがヤバいな
ポスターをそのままプリントしたようなのとか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:26:57 .net
>>12
加齢臭の方がよっぽど臭いんだが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:32:18 .net
化繊の方が加齢臭よく仁王てことだろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:44:01 .net
両方の悪臭でWパンチ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:49:23.26 .net
化学繊維のシャツとかエアリズムぐらいしか着らんな

最近はギリオーバーサイズとまではいかんぐらいのリラックスシルエットばっかりになってた
ちょっと前まではジャストサイズ選んでたのに最近はリラックスフィットの設定がない服は2サイズ以上アップしてるわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:07:53 .net
そういやピタTって流行ったな
間違って子供用のTシャツ着ちゃいましたみたいなやつ
俺もドヤ顔で着てたわw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:35:41.81 .net
ピタTはいしだ壱成がきっかけだったな
あとは武田真治も影響力あった
ジーンズロールアップして履いたりカーゴパンツも流行ったね
もみあげ伸ばして猿系とか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 03:42:15 .net
>>20
筋肉リズム体操とか人気だもんな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:38:57 .net
化繊着てる人は加齢臭も増幅するしほんのりワキガが激臭ワキガになってる
気付いてないのは本人だけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:37:28.80 .net
>>19
関西やけどチビTと言ってたな。俺もヘソぐらいの丈のを着てましたw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:14:44 .net
25年ぐらい前に着てた
今は何年もビッグシルエットだから楽ちんだ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:30:45 .net
中学を卒業してからはハーフパンツで外出したことがないわ。その時からハーフパンツは子供が履く衣類だと言う概念がある

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:48:27 .net
ああそう
カーゴやらディッキーズやら半パン流行ったじゃん
90's末〜00's頃かな
最近なんて太もも丸出しの短いの履いてる男けっこう見かけるよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:48:11.51 .net
家だと快適だから半パンよく履くけどな
外は無地Tと合わせると昭和の小学生のコスプレしたおっさんになるので厳禁

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:16:47 .net
タンクトップでも街へ出掛けた事はないな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:37:26 .net
亡くなった志村けんはプライベートではエド・ハーディーを着てたみたいだね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:09:34 .net
エド・ハーディーはあっという間に
ダメなおじさんの勝負服&ドンキの定番商品に成り下がってしまったな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:34:01 .net
>>30
数年前に志村けんが着てるので初めてエド・ハーディーを知ったけど、もともとがハイブランドやったのかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:44:07.85 .net
こないだ繁華街に出たけど同い年だと思われる人の服装を見たらみんなジジ臭い服装してるのな。まぁ、俺も他人から見たら中年が若い服装しやがってwと思われてるかも知れないけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:52:19 .net
https://i.imgur.com/hGi6pLi.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 16:57:42 .net
https://i.imgur.com/xeoLeNt.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:56:35 .net
おっさんがビッグシルエットのトップス着てもメタボ腹じゃあただのデカい服になってしまうなぁ
息子はおしゃれに着ているのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:03:36 .net
メタボでも半年頑張れば20キロぐらいは痩せるんじゃね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:32:46.62 .net
まぁ、流行りなんて乗っかりたい人だけ乗っかればいいと思うよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:07:01 .net
オーバーサイズは興味すらないな。シャツですっぽりお尻が隠れるスタイルは無理

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:14:25 .net
お尻が隠れるぐらいのはかっこよくないしまんまオーバーサイズだね
丈はあまり長くないけど幅や袖丈が大きいのが若い子が着てるビッグシルエット

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:29:30.18 .net
なるほどね!流行に疎いからオーバーサイズで一括りにしてたよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:46:07.57 .net
ジーンズでややゆったりめなシルエットと言えばリーバイスとエドウィンで言えば何になりますか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:48:24 .net
>>41
levi'sならド定番で501か503でいかがでしょう?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:16:07 .net
>>42
ありがとう!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:45:29.00 .net
501とかゆったりなのか?
レギュラーだと思ってたけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:11:42 .net
確かにゆったりではないけど細身の人からしたらゆったりなんだろうね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:00:41.87 .net
トミーヒルフィガーのジーンズもゆったりめなシルエット

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:37:48.93 .net
ここの人はジーンズをロールアップして履くのは有りですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:17:34 .net
履きこなせるならありなんじゃ...
自分はしないw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:21:05.37 .net
服屋に行ったらコントみたいに張り付いてくる店員が苦手だ。じっくりと見れないし気になる服が有っても店を出てしまうチキン野郎です

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:04:25 .net
今はコロナのせいで店員も寄ってこないんじゃね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:30:15 .net
そっかぁ!気になってるのが有るから帰りに寄ってみるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:27:10 .net
>>47

ロールアップでよく履いてるよ
ただし、テーパード限定だ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:40:18 .net
>>52
ググってないけど裾にかけて細くなってるパンツの事?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:52:38 .net
そうそう
ロールは幅が太過ぎたり中途半端に絞っても駄目
メンズでも基本的にレディースファッションと同様の着こなしになる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:19:42.87 .net
>>54
ありがとう。皆は出掛ける時にどんなバッグを使ってるのかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:20:36.80 .net
今後はコンビニも袋が有料だからなぁ
エコバッグみたいの買おうかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:33:45.00 .net
百均のかばんだと33回程度使わないと元とれない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:08:04 .net
>>56
俺はコンビニで買い物したレジ袋で状態の良い物は置いてるからそれを持参するかもw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:16:22.92 .net
袋詰めはどうなんだろ?
マイバッグだとセルフで?
レジ袋買えば詰めてくれる?
「レジ袋お願いします」の一択だな
頻繁に買い物したってせいぜい月300円程度だろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:43:44.50 .net
>>59
マイバッグだろうとレジ袋を購入しようがセルフだってNHKで観たよ。セルフレジも主流になってきてるし何が店側のサービスか分からんね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:43:58.12 .net
>>60
コンビニ程度にサービスを求め過ぎなのかもしれないよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:08:53 .net
レジもセルフがいい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:19:57.22 .net
>>62
まだ慣れてないからもう少し世の中に浸透してからがいいかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:06:26.65 .net
服屋はおねえさんのレジに行きたい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:42:30 .net
ゆったりめのパンツは何処までが世間的な許容範囲なんだろうね?さまぁ〜ずは太すぎるけど!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:58:57.67 .net
所ジョージもそうだけどさまぁ〜ずくらいの太さはありだと思うけど
シャツとかブルゾンとかを上手く合わせないと野暮ったくなるってだけで

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:26:01 .net
>>66
だよね!ゆったりめが好きで気になるのがショップに有るので見て来るよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:21:54.52 .net
ここのスレはまともな人ばかりだな

下のスレは酷いもんだ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
40代のファッション 96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1593399857/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:16:40.75 .net
ジーパンはバイクを降りた20歳でやめた。
半ズボンと丸首シャツは40歳でやめた。
センター分けのヘアスタイルもそろそろやめようか悩んでる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:35:13.53 .net
センター分けは若者だから似合う
若者達から笑われるからやめたほうが良い
歳相応の髪型にしよう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:08:54.14 .net
>>70
歳相応の髪型というのが、そもそも分からないんだが・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:17:44 .net
なんで常に人の目に怯えてんだよw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:43:38.91 .net
かなり白髪になってる初老でもセンター分けの人、いるから
特になんとも思わない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:51:49.36 .net
センター分けしなくなるというより禿げてきて違う髪型にして誤魔化してるパターンのほうが多いのでは?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:05:34.31 .net
>>73
大学教授なんかではありがちw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:25:40.15 .net
ツーブロックでいいよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:46:45 .net
>>73
天皇陛下のこと?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:54:28 .net
保守

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:16:44.38 .net
age

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 02:38:13.56 .net
ややオーバーサイズ気味のセットアップを買ってしまった…
着るときないの分かってんだけどなあ…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:38:58.26 .net
>>80 可笑しくないべや。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 02:51:17.64 .net
大学生の息子と身長体重がほぼ同じだけど服を貸りると息子のようにかっこよくならない
肩と首が太いからかな
500円のビッグサイズシャツでも息子が着るとおしゃれに見えて自分で着ると野暮ったくて寝巻きみたいだw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:19:29.32 .net
>>82
顔だよ
イケメンとかブサイクとかではなく年齢がモロに出るから
芸能人とかがあれだけメイクだのエステだのやってなんとか見れるけど
一般人じゃ無理だから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:23:36.61 .net
>>83
それだな、芸能人なんて「整形してない奴いるの?」ってくらいだし、
画像なんかもかなりメイク施してるからな。
そもそも大学生と40代が同じ顔だったら、そりゃオソロシイわ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:03:58.59 .net
>>82
顔の輪郭がぼやけてきてない?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:25:32 .net
オッサンはタイトめの服装がいいよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:36:44 .net
姿勢が悪いのもあるかも

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 01:44:11.52 .net
今はハイウエストにしてTシャツインが流行りなんでしょ?
リバイバルでそんなおかしくないんやない?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:40:05.99 .net
>>82
肉付きとか脂肪の付き方が若い子とは違うからだよ。
顔は勿論老けてくるけど、体型は全く同じではないと思うよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:47:04.64 .net
>>86
体型によるだろうけど、筋肉質で締まった体型ならタイトな服を着ると若々しく見える。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:08:52.95 .net
それに加えてキビキビした動きをしてる人、特に何かスポーツやってる人は若々しいかも。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:57:33.67 .net
腹が問題だ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:40:52.75 .net
ショートパンツ愛好家だが、秋の気配を感じるとためらいが出ます
でも長袖BDシャツでバランスを取って、あと2週間は履きたい
グラミチのショートパンツを毎年一着ずつ買って古いのを一着捨てるローテ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:43:06.99 .net
モデルや俳優なんてありゃガリガリレベルやけど
それぐらいじゃないと何着ても似合わん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:24:03.98 .net
>>94
いや、やっぱマッチョでないと
マッチョでないと何着ても似合わないよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:06:29.26 .net
トップスが長袖だったりパーカー重ね着してるのにハーフパンツ履いてるの人みると寒いんだから暑いんだかどっちなんだよっていつも思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:58:17.59 .net
グラミチのショートパンツ楽だしカッコいいから夏はほんと出番多い
でもやはり息子が履くとカッコよさが上がる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:45:18.19 .net
まあ息子の話はええから

この歳でハーパン?とかいう人もいるし、俺もそんなに好きではないけど、ここんとこの夏の暑さは異常でそんな事も言ってられない
寧ろ真夏に長いの履いてると暑苦しくて周りが迷惑する

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:14:47.63 .net
ハーフパンツに抵抗ある人はクロップドにするだけでもだいぶ涼しくなるよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:53:54.62 .net
クロップドって今売ってないし、足の長い素敵な人でないと似合わないと思う
膝見えるくらいが今の雰囲気ですわな

ハーフパンツに革靴ってのも最初は変態みたいだなと思ったけど今なら普通
小学生みたいにならないシャツや鞄、腕時計を選ぶとオッサンでも違和感ないでしょ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:58:39.30 .net
ここ数年多い横チンしそうな丈のパンツはいただけない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:05:15.65 .net
以前ネットで見かけたギャルみたいな短いパンツ履いたおっさん写真
インパクトありすぎだった
公道歩いていいのか疑わしいレベルの丈あるね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:18:27.58 .net
パタゴニアの定番もの?で丈が短いのあるけどチンコ見えるほどではないよな
裸足サンダルでもいいけど厚いソックスにブーツでもイケる不思議な格好

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:45:46.17 .net
>>100
数年したらまた変態

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:28:26.21 .net
https://i.imgur.com/6rR5ogq.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:39:13.85 .net
腹出てるオッサンはダサすぎ
脂肪のたるみ方が若者と違うんよな
お腹ポッコリ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:23:38.56 .net
>>106
まずは何を着るかより体鍛える事だよな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:54:50.45 .net
シェフパンツのチェック柄をよく履いてるけど
若い子の履くパンツなんやろか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:49:40.44 .net
どうなんだろう
自分はあのスタイルは苦手で履かないけど似合う40代もいるのかね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:52:53.15 .net
>>108
GUで死ぬほど売ってる
俺はイタリア軍の実物コックパンツは履いてる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:04:05.98 .net
>>108
チェックが目立たない奴(濃淡が薄い、チェックが細かい)ならありだと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:11:42.94 .net
長年床屋カットだったのを妻や息子も通う美容院カットにしてみたら
垢抜けた感じになって若者の服もしっくりくるようになった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:23:27.58 .net
ファッションの秋ですな
買ってやらないとアパレルまじでヤバイらしいぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:16:51.64 .net
とりあえずZOZOのタイムセールでシェフパンツとカーディガン買ったわ
アウターは毎年欲しくなるけど結局合わせやすい奴しか着ないからななぁ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:11:50.65 .net
>>114
うわぁ、流されやすいな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:17:59.29 .net
頭凝り固まってるよりいいやん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:49:08.79 .net
https://livedoor.blogimg.jp/bbyakyu/imgs/b/0/b093c972.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/bbyakyu/imgs/e/8/e8645423.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/bbyakyu/imgs/a/f/af7619af.jpg

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:08:20.79 .net
>>117
みんなまだ40代じゃない時の写真だぞそれ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:10:18.40 .net
百貨店のお爺さん向け売り場でええやん
若い若い言うて貰えるぞ
ジジ向けでカラフルなのが40代は映えるで
腹も隠せるやつ多いし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:17:58.65 .net
こういうのは腹隠せて良いぞ
https://www.ralphlauren.co.jp/category/GT108/53563134.html?condition=GENDER:G1

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:22:09.24 .net
ふっといジーンズとかダックのワークパンツ
カレッジプリントパーカー
レッドウイングエンジニア
だな
なんというか、トレンドとかに合わせないからオシャレではないけど服が好きだから、好きな服を着て自分でテンション上げられるのは我ながら幸せだと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:18:33.45 .net
む、むこうのガッコのロゴ入ったの着るんすか、、、

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:22:26.30 .net
なんか昔っからあるよな
大学名の入ったトレーナー
日本では考えられん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:44:34.53 .net
KENZOでも着るか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:41:03.12 .net
UCLAみたいな奴か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:22:21.75 .net
胸元に「慶應義塾大学」てプリントして着ればいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:05:49.61 .net
そこは東大でw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:06:59.47 .net
つ「京都産業大学」
周り「中途半端っ!?」

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:52:18.57 .net
>>122
逆にこっちの学校のロゴ入ったの着るんかい?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:52:47.25 .net
リバイバー竜っていうマンガ書いてる人が1975年生まれ
昔買った物を、なんでこんなモン買ってたのか?と自虐的に紹介する
いわば誰もが通る黒歴史紹介マンガ

ちょうど今月紹介されたのがチャンピオンのカレッジロゴのスウェットです
世代が同じなので、分かる〜なぜか買っちゃったんだよ!と共感できて面白い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:03:18.69 .net
>>130
俺は好きだから着るけどな
好きかどうかが大事なんであってさ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:08:05.63 .net
>>129
外国人A「がはは!カンジカッコイイじゃないか!!」
外国人B「俺はすごく使える男という意味の刺青入れてるゼェ!大便ってな」

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:32:38.20 .net
俺、チャンピオンのパーカー愛用してるわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:49:18.12 .net
>>132
そういうのはかっこいいよね

>>133
普通です

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:40:35.45 .net
>>133
チャンピオンは普通に若者も着とる俺もオッサンだけど着てるし
カレッジロゴがキツいって話しでしょ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:22:46.20 .net
>>135
カレッジロゴなんてただの図柄じゃん
そこに意味を求めるの?
色合いやデザインがマッチしてればなに書いてあってもっていいんだよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:23:27.30 .net
>>135
良かった俺はUS ARMYだからカレッジじゃない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:38:09.30 .net
>>136
そうじゃなくて、意味があるもんだからキツいって話なの
日産車にBMWってステッカー貼ってたら、なんだこいつ?と思うでしょ
なに書いてあってもいいなんて40代にしてはデリカシーが無い発言ですよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:41:39.36 .net
>>138
例えが下手くそだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:47:51.96 .net
>>136
デザインとしてカレッジロゴは年齢的にマッチしてないよってことでしょ
意味はそこまで求めてないけどさすがに○○高校とか△△大学ってレターのスウェットは恥ずかしいんじゃないの?ってだけ
チャンピオンのリバーシブルTシャツとかは元々の目的もあってカレッジロゴ多いんだけどさ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:49:50.22 .net
そこまで他人の目を気にしないからわからないわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:20:52.68 .net
>>138
トヨタ車にレクサスマーク付けてるあれかw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:52:34.32 .net
頭固ぇなぁw
スウェット・Tシャツなんざパッと見の雰囲気とかで何でもいいだろ
聴いたことないバンドのTシャツをGUで買って着る時代だぜ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:52:35.90 .net
>>143
バンドTシャツは別にいいんじゃないの
ただ、カレッジは外国人のオッサンが「横浜高校」とか「日本体育大学」とかって書かれた服着てるのと同じだよってこと
そこも含めてデザインなんだと思うけどね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:16:35.26 .net
ケミカルブラザーズの悪口は辞めてあげて

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:55:23.16 .net
>>144
同じってもどう言うことか分からないな
外国人ならデザインで選んでんだろうなと思うくらいだし
こっちが着ててもそう思うだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:13:52.03 .net
>>146
外国人が変な漢字や単語のシャツやタトゥーとか見て何とも思わないの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:46:02.86 .net
>>147
逆に何を思うの?
そんなに気になることか?
そもそもタトゥーとプリントを同列にしてる時点でセンスがないよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:52:58.92 .net
>>148
センスが無いのはお前だよ
文字の意味もある程度気になるだろって話してるだけなのに
40過ぎてアホかと

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:00:48.92 .net
文字って意味があるんやで、タトゥーでもプリントでも看板でも
センス以前に人間としての共有が前提とされるものだろ
カレッジプリントもんの間抜けさに気付いたのが20年以上前
みんな、そんなバカじゃないので再ブームはないでしょ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:32:43.68 .net
10代とか20代前半位までならカレッジロゴも別にいいと思うけど
年齢相応のレター物の方がいいんじゃないの?ってこと
ダウンタウンの浜ちゃんとか草なぎ剛とかが番組衣装として着てるのとは訳が違うんだよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:34:48.20 .net
>>149
文字の意味はどうでもいいが、タトゥーとプリントでは全く違うからセンスないんやぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:36:05.54 .net
>>150
自分が似合わないだけじゃん
そりゃハゲのメタボはそんなん着たらあかんで
文字の意味以前の問題

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:37:27.00 .net
>>151
カレッジのデザインが好きなら着ないか?
デザイン好きでもカレッジなら着ないのか?
お前のこだわりってのは他人の目線で決まるのか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:38:30.75 .net
ちょっと前からカレッジプリント推しと異常にカレッジプリントを叩く奴とがいるな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:39:52.32 .net
英語がそれなりの字体で並んでたらそれだけでカッコ良くないか?
それでいいじゃん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:28:30.10 .net
今みたいに高騰する前の昔に
イェール大のRスウィーブやTシャツをしこたま買って集めたが
箪笥の肥しになってるわ
多分全て売りに出したらヤリスクロス辺りの車が買えるくらいの額になると思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:34:14.69 .net
>>156
それ、中学2年のとき俺も言ってたわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:40:37.05 .net
>>157
本当のゴミになる前に早く売ったほうがいいぞ
単純な色調と線のデザインはアートしては面白いと思う
コレクションなら他人があれこれ言う筋合いもないだろう
ファッションとしてどう?と問われたら、うーんと首をひねるしかない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:56:51.23 .net
>>159
そりゃそうだよ
好きな服を着る、服が好きな人なんだから
オシャレとかとは違う
トレンドガン無視ってYouTube動画大好きだわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:00:48.02 .net
>>158
だろ?
わかってんじゃん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:02:44.00 .net
チャンピオン、ラッセル、ディスカス、ソフィー、フルーツオブザルーム
この辺のスウェットをかっこよく着ていられる体型でないとな
カレッジロゴ以前に体型なんとかしろよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:18:37.39 .net
デッド、ベンチ、スクワットで作り上げたスーパーバルクボディなのに



ジムのロッカールームでカレッジプリントなんか着てたらガッカリじゃん!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:55:49.45 .net
>>163
なんで?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:56:13.08 .net
>>163
お前がフィジーカーでないことはわかった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:58:32.59 .net
>>163
プロテイン何飲んでる?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:19:43.33 .net
>>164
盛り上がった背中を見せつけるために裸で帰るからに決まってんだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:34:08.11 .net
>>157
高騰してんの!?
ちょっと探してくる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:48:24.77 .net
探して今見つけたとしても高いよ
自分が購入した時代なんて他のロゴ物と値段の大差無かったし
そもそも現行だったからセールで安く買えた代物

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:21:28.81 .net
>>169
欲しいわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:01:20.29 .net
>>169
コレクションするの楽しそうw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:02:43.55 .net
日本なら大学ノートとかあるよな
東京大学のノートが何故かうちにあるわ
(当然そんなええ大学通った身内なんて1人もおらんが)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:35:54.80 .net
>>172
構内で普通に買えるでしょ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:35:16.34 .net
>>169
80s90sのアメリカ製デッドとかだと
下手したら当時の価格の10倍くら位の値が
今は、ついてるからな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:58:02.90 .net
>>174
当時買って未だにたまに着てるのがたくさんあるな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:43:02.41 .net
UCSDに留学中に構内のブックストアで買って、タグついたままとってあったUCSDロゴパーカーを最近引っ張り出して着だしたよ
OBだから無問題

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:56:15.21 .net
じゃあ試しにその値段でメルカリに出してミナヨ、誰も買わんぞ
なんでもかんでもバイヤーが買い漁ったヤツ、アメカジ冬の今では不動在庫になっとるんやぞ
中古の501をバイヤーが買い漁って日本人はアホなのか?って言われてたのが30年前
もうとっくに過ぎ去ったところにいると思ってたんだけどね

コレクションとして楽しむぶんには、お好きにどうぞと否定しませんが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:58:38.34 .net
イェール大はコレクターが居るから高値なんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:09:48.95 .net
アメカジ冬の今って、好きな服を流行り廃りで変えるわけじゃなかろうに

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:02:56.98 .net
パタゴニアとかもコレクターが多いな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 06:08:28.91 .net
>>179
変えてもいい、変えなくてもいい
ただ、大多数がアメカジを選択しなくなったから冬の時代という話

上野の店員さんでも全身アメカジはあんまいないと思う
なんか一点だけ綺麗に取り入れたりしてんのはオシャレだなーと感じます

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:50:58.95 .net
>>181
オシャレにしたいならそれでいいのでは?
好きな服を着ていたいってのが一番大事なわけで
別に冠婚葬祭に着ていくわけじゃないんだからさ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:39:18.43 .net
バンドカラーでゆったり目のシャツを買った、おそらく数年で消える服だと思う
オッサンからするとバンドカラーなんてのは服部先生かMrマリックのイメージ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:49:19.27 .net
>>183
若者の服では無いのでスレ違いです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:05:52.59 .net
>>184
最近、服買いに行ってないでしょ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:56:19.82 .net
>>183
無印でもゴリ推ししてんな
流行ってんのかね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:43:00.27 .net
昨年買ったけど流行りだったのか
ZOZO見てたらつい若者の服買ってしまうわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:47:30.76 .net
買いはしないけど
ZOZOのお気に入りみたら
Casper JohnとかHAREとかniko and...
とか若者向けの物がいっぱい入ってる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:40:34.24 .net
俺なんかWEGOだぜ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 07:51:36.87 .net
ジーンズの流行も終了

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:04:33.77 .net
>>190
流行って、そんなもん関係ある?
好きな服なら着るだけだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:29:42.79 .net
ジーンズは夏は暑くて冬は寒い
そうしてみるとチノパンは万能だよね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:41:40.93 .net
>>190
1〜2年前くらいから流行らせようとした感じですかね?
中高生が履いてる姿が若干増えたけどワイらの知ってるブームとは程遠い

>>191
>流行って、そんなもん関係ある?
あるに決まってんでしょ、乗るか乗らないかは自分で決めるもんだ
も〜、カレッジプリントパジャマ着て、イェール大布団で寝てなさい
奇跡的にカレッジプリントブーム再来したら起こしてあげますから

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 21:46:14.40 .net
ピチTシャツも着ていいぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:06:15.36 .net
>>190
90s000sリーバイス505の黒が古着屋なんかで
ここ2ヶ月急に荒れ始め品薄になってる
値段もじわじわ上がってるよ
古着屋の店員曰く服屋や服飾関係の人が結構買っていってるそうだ
そのうち一般層にもある程度広がるんじゃないかね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:51:31.55 .net
>>193
いや流行ガン無視だから寝ない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:45:10.73 .net
>>195
うわ〜嘘くせー
古着屋ってそういうことばっか言ってるよな
学生んときは信じてたけどオジサンになった今は冷静

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:09:18.52 .net
>>197
それも含めて好きな服を着ることが大事
しかし、ジーパンて呼び方w

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:16:00.13 .net
へ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:39:14.71 .net
太陽に吼えろですな

デニムと若い人たちは呼んでるけど、歳とった人は、それは生地だ!といちいち文句言うからね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:15:00.10 .net
俺も若者の服買うかな
先ずは学ランがいいかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:56:25.41 .net
オムツの方がいいんじゃねえか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:59:31.79 .net
学ランの学校は少なくなって今やレアだよね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:30:11.86 .net
ビーバップと渋カジが混在した稀有な時代

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:42:48.66 .net
層が違うから

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:46:04.29 .net
>>204
それな
ビーバップからそのまま渋カジ移行が既定路線だった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:49:57.97 .net
学生んときは毎日ジーンズだったので色落ちが気にいってた
オッサンになると休日だけの着用になったので新品同様なんだよね
重い、冬寒い、夏暑いで全く買わなくなってしまったな

気づいたらストレッチのグラミチパンツばっか増えていく

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:06:29.53 .net
だってオジサマが買いそうな服って意外と高いんやもん
若者服が安くて良い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:32:35.45 .net
>>207
それな
若い頃は真夏でもハーパンなんか履かずにビンテージジーンズ一択だった
今はあまり履かなくなって全く傷まないから買う必要がそもそも無い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:46:56.97 .net
同様にスニーカーも全然劣化しない
ノーメンテで5年とか平気でもっちゃう
ならば予算多めにとって良い物買えば5年幸せ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:13:24.69 .net
>>207
グラミチはすぐ、色落ちするから買わない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:49:31.53 .net
おれ小柄だからライトオンのサイズで合う
レディースではLを買い、メンズはMかS
レディースの時はニットやダウンコート

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:55:43.38 .net
>>210
リサイクルショップで20代女性のサイズを思われるパンツスーツを購入した
ウエストがキツキツだが履けた
鏡みるとピタパンでエロい
今はそれで新橋まで通勤している
同僚に加藤綾子に後ろ姿が似ていると言われた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:53:20.46 .net
>>211
インス?だったっけ日本語タグ付いてるやつなら色落ちしないよ
アメリカ並行輸入ものの中にビックリするくらい色落ちするやつがある
アメリカものだからイイ、とか言う人いるけどなんのコダワリかよく分からん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:17:54.16 .net
age

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:52:57.22 .net
オッサン過ぎない、若者過ぎない、値段高すぎないってことで
グリーンレーベルリラクシングのお店見てて丁度いいなと思った

というか中高生むけカジュアル除いて年代の差が無くなってきてるね
ちょっと前までスウェットパンツにジャケットなんて変だろーと思ってたのに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:43:22.84 .net
>>216
良い選択
むしろユナイテッドアローズの方が若者向けな作りだと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:16:54.92 .net
下北の古着屋でええやん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:49:06.25 .net
>>197
残念ながら本当だったな
多数の古着屋やセレクト系古着屋行ってみな
売り切れてる店が多いから
そして値段も1.5倍から2倍弱値上がりしてるぞ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:07:16.01 .net
>>219
ファッションに興味を失って長いオッサンの茶々なんだからほっときなよ
でもなんで505なんだろ?
俺はトレンドガン無視の501しか履かないからわからんけど今風の着こなしに合うシルエットなのか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:33:05.03 .net
ガキが今時古着屋なんかで買わねーよ
パンツ系はメルカリだヤフオクで安く買える
そこから嘘話しってのがわかる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:36:31.70 .net
>>219
データーのソースを出してくれ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:43:55.31 .net
おっさんのダブダブジーンズはまあみっともないよな
つい若者の服を買ってしまうじゃなく、ついおっさんの服を買ってしうだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:39:59.28 .net
>>223
それなw
俺はメタボでもスリムフィット履いてるから

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:22:02.09 .net
>>221
今時古着屋なんかで買うのはジジイだけだよ
掘り出し物なんてほとんどないし
メルカリなんかで時々出てくるくらいだわ
まあでも良かったのも3年位前までだけどな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:35:10.11 .net
最近ではオッサンほど太ジーンズを敬遠する感覚になってるらしい
若者はなんとも思わずワードローブに入れてるんだと

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:40:50.99 .net
大戦モデルとか人気あるしな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:41:34.18 .net
こいつどんだけ田舎に住んでんだろw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:06:27.59 .net
>>228
君は1年前で情報止まってんだな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:33:46.77 .net
服売れない時代にアホみたいな金だして大戦モデルなんかどの世代も買わないよ
どこのデーターだ
レプリカですら3万〜9万するのに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:40:46.78 .net
>>230
データーwwww

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:42:03.05 .net
>>230
お前が金ないだけだろwwww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:49:23.69 .net
>>232
大戦ジーンズの売れてるデーターだしてくれ
話はそれからだ
出さないなら嘘とみなす

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:52:25.19 .net
40代ジーンズスレでも湧く90年代アメカジ時代遅れおじさんだろ
いまだ土管みたいな太いジーパン裾長ではいてる人

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:54:59.31 .net
意地悪・・あんなもん売れてるわけねーじゃん
金が有り余っていても普通は買わん
金が無くても好きなら買う層が少数ながらいるんでしょうな
クッソダサいけど物に思い入れをもって購入する人って好き

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:57:11.67 .net
>>233
勝手に見なしてろよバ〜カwwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:11:31.01 .net
もう子供だな
ダサいボーリングシャツにダサいウォレットチェーンなんかつけてる中年が必死だな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:13:02.50 .net
>>235
でも性格悪いみたいだけど
それでも好き?w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:13:43.82 .net
そんなもんに金使うなら、高級炊飯器買って
出始めた新米でご飯炊いたほうがハッピーやぞ!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:15:04.26 .net
アントワープシックス派の俺、高みの見物

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:25:38.63 .net
>>240
あのハゲでチビの髭の人か

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:48:10.63 .net
データだのwソースだのww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:58:12.42 .net
データじゃない
データーなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:00:57.58 .net
大戦モデル人気あるw
とんだ嘘つきwwwwwwm

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:02:52.70 .net
データーwwwwm

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:15:12.10 .net
好きな服を着たいとは思わないのか?
オシャレとは別でさ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:22:15.89 .net
嘘までつくのはつまらんよな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:25:20.08 .net
大戦モデル人気あるとかレスってみたけど持ってねーけどな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:54:21.62 .net
>>242
ソースは、おたふくな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:54:21.63 .net
まあ、なんつっても流行の服が一番手軽に入手できて価格も手頃だしな
年に何回かのお買い物で自然と入れ替わる感じ
価格の張る冬物は何年も着れるよう定番商品を買ってます

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:06:38.31 .net
>>250
休日しか着ないから、アウターなんか五着も有れば15年くらいもつよな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:11:42.82 .net
服好きじゃ無ければね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:14:36.00 .net
30年前に買ったチャンピオンのパーカーがまだ現役

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:36:31.51 .net
オッサン服すぎかなと思う事はあっても
若すぎるってのはないな
どうしてもダメなら息子にやればいいし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:52:00.47 .net
息子娘が自分の服を定期的に漁ってる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:59:15.66 .net
いいね、そういうの
お父さんセンスいいのかな
ウチの子らは俺の服には見向きもしないわw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:12:41.02 .net
>>224
メタボでスリムフィット穿くと、ピチピチでキモくならない?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:25:40.53 .net
>>257
じゃあドカンジーパン履くのかよ?
勘弁してくれよあんなダサいもん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:26:24.17 .net
GUのヘビーウェイトパーカーは使える!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:27:28.25 .net
俺、10代だけど
親父が5ちゃんやってたら20になったら縁切る

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:36:52.15 .net
ジーンズ以外に選択肢ねえのかここの連中はwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:37:23.03 .net
>>260
いや、今すぐ切れ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:45:50.11 .net
5ちゃんは中高年の遊び場なのさ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:56:33.40 .net
5ちゃんなんて見もしないテレビの垂れ流しと同じようなもんだろ
それよりツイッターやフェイスブックでネトウヨっぽいのやら無理した政治論やらをやらかしてるほうが痛いと思うけどな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:04:00.70 .net
10代だけどお父さんが匿名掲示板でイキってたら泣いちゃうよ俺

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:41:22.30 .net
程よくテーパードしたカーキのチノパン探してる
お!あったと思うと2万円近くしてたりして手が出ん
あんなん1万円以下で売ってくれてもええやん
女の服って意外と安く選択肢が多いので羨ましい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:53:59.23 .net
>>266
あんまりテーパードしたチノなんか米軍は使ってないけどな
モドキって事?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:09:24.62 .net
別に米軍基準のリアルなチノじゃなくてもいいだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:09:38.58 .net
モドキとかwwwwwm

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:12:28.62 .net
今度はミリオタが現れたか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:26:39.84 .net
本当に気持ち悪いと思いました

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:27:55.98 .net
この世代だとポロラルフローレンのツータックチノパンのイメージ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:28:24.39 .net
米軍wwwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:33:49.17 .net
ドカンジーパン信仰者
そしてミリオタ
次から次へと手強ヤツがあらわれるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:09:01.01 .net
もう若者の服とか関係ねえもんなwwwwwm

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:23:59.42 .net
>>266
チノパンじゃないと駄目なの
ベイカーパンツとかなら有るけどね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:25:28.28 .net
>>272
裾幅ドーンのドカンw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:59:28.92 .net
>>275
そうそうドカンジーパンとか大戦モデルが人気とか嘘つき出始めてから
若者の服と関係なくなってきたな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:04:58.71 .net
若者の服って何だ?
スキニージーンズとかsupremeコラボ物とかか?
韓国のアイドルっぽいイメージではあるんだが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:44:43.62 .net
学ランだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:59:49.17 .net
寒っ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:38:58.20 .net
>>268
じゃあベージュの綿パンて事だな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 02:59:54.85 .net
色としてカーキ、種類としてチノパンって言ってるだけじゃない?
軍用の服にも使う色かもしれんがそれ専用、さらに米軍限定とかないわー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:56:40.04 .net
チノーズの意味を知ろう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:20:25.63 .net
服屋行ってチノパン見せてくださいって言ってみなよ
通販サイトでも出るんじゃない?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:08:01.69 .net
若者はそんなのはかない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:36:53.83 .net
インターンのオフィスカジュアルに黒いチノパンと勧められるから履くと思うよ
今は安くてキレイな型が多くていいね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:09:13.59 .net
チンパンみてえな顔して何がチノパンだよwwwwwm

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:32:47.66 .net
>>288
やっぱ人気は大戦モデルだよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:59:01.41 .net
>>289
大戦モデルなんて人気ねえよ
データー出せデーターwwwwwm

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:19:08.35 .net
>>290
なーんだ嘘つきか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:43:35.10 .net
>>291
データー出せデーターwwwwwm

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:24:05.67 .net
今度は大戦モデルが人気おじさん荒らしになったか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:26:09.91 .net
尿素ボタンのやつな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:44:10.63 .net
尿意はある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:50:44.53 .net
若者の服、というか下着どうしてまっか?
10〜20代のときは4000円くらいするCKの100%コットンで贅沢
今ではスーパー特売でワコール 1300円とかグンゼ 700円

下に着るTシャツもユニクロや無印で済ませるようになったぞ
今年は「しまむら」デビューしてみようと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:51:32.33 .net
ノーパンでいこうぜ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:36:44.30 .net
仕事用はワンサイズ上のトランクス
私服用はジャストサイズのボクサーパンツかブリーフってリクエストだけだして
嫁の買ってきたやつを黙って履いてるわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:39:25.74 .net
息子の妻に買わせてるのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:53:34.07 .net
妻っていうの、なんか気恥ずかしい不思議

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:24:50.27 .net
一枚300円のトランクスだな

302 :266:2020/11/08(日) 00:17:23.56 .net
これいいやん!と思ったらディッキーズやった
そんで2万円、、、、ディッキーズなんて上野で2900円だったのにな
コラボかなんかしらんが1万円以下でええやろ、どないなっとんねん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 00:21:25.53 .net
ワイわディッキーズのTシャツ買ったチノパンはシュガーケーン

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:57:28.89 .net
本当最近高すぎやろ
リーバイス501なんて高くて6000円くらいだったし、カーハートなんかもこんな高くなかった
カジュアル系がこんな高くなってどないすんねん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:08:14.34 .net
カーハート、レッドキャップ、ポインターあたりのパンツが押し入れで眠っとる
こりゃないぜ〜と10年間熟成させていたが復活させるか

ミリタリーやアウトドアだとしんどいので、ゆる〜くカーディガン
あえてお上品な黒の革靴履いてみるんだ、ウフ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:02:56.66 .net
>>305
しんどいって、禿げたりしてんの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:18:16.05 .net
ハゲてないぞフッサフサじゃ
しんどいってのは上下ミリタリーやアウトドアだと見た目に重いってこと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:37:45.83 .net
ミリタリーだけに福生とな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:56:38.86 .net
>>307
重くならないコーデを
まあ重くてもカッコいい奴はカッコいいけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:12:22.67 .net
>>308
結婚して下さい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:44:01.38 .net
いいからつい若者の服を買え

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:50:42.23 .net
若者ってどのレベルまで若者なのよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:35:13.87 .net
>>296
GUのボクサーが多くなった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:19:55.17 .net
GU良すぎじゃね?
ネタに出来なくなってきたわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:14:43.41 .net
デザインは良いのかもしれんが
とにかく生地がダメかな
1〜2回洗濯しただけで色褪せ・ヨレヨレ・伸び伸びな感じになっちゃわないかい?
急ぎで1日だけ見栄え良くしたい時になんかならアリかもしれない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:21:43.96 .net
20代は丸井系。30代でハイブランドに手を出したりもしたが、
ここずっとアメカジばかりだわ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:10:57.01 .net
>>315
そうなんだ
言い出しっぺのくせに買ったことなくてすまない
今度買って確認するわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:11:12.87 .net
ワイはエディーバウワーで買ってる
おじさんのユニクロ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:18:44.36 .net
>>314
ここ5〜6年ほどでかなり良くなってきてる。
特に若い世代はGUで買ってる人、多いね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:17:32.83 .net
GUでボーダーのTシャツ買ったらワンシーズンで小さい穴が空いた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:25:47.28 .net
腕が長いのでUNIQLOの長袖全部無理 GUのほうは大丈夫

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:37:41.70 .net
もちろんユニクロのジルサンダー買ったんだろうな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:32:21.10 .net
>>318
会社に着てくジャケットやらパンツは買うな
肩周りとアームホールに余裕のあるものが選べるので重宝しとる

客層は年齢高めですわな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 13:47:17.04 .net
つい若者服買えってばよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:22:37.15 .net
エディーバウワーはゆったりめで個人的には
体型に合うものが多いが、お値段もそれなりに
良いんだよな・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:24:29.62 .net
まさしくおじさまのユニクロではないかw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:50:35.20 .net
カーハートいいよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:59:17.96 .net
市内のユニクロは感謝祭の関係もあって凄く込んでいた。
でも、かなり安くなっていて色々、見て回った。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:02:56.51 .net
OPってゆうヒザ上短パン買った

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:32:31.14 .net
>>329
https://www.oceanweb.jp/c/op

OPって調べたら1972だからちょうど俺らぐらいのブランドだね
昔からあるね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:23:20.63 .net
それは若者向けってより廉価服ブランドだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:41:55.72 .net
opはT&CやPIKO、djhondaとかとに近いイメージあるな。
若者向けっていうよりはお母さんに服買ってもらってる世代かあとはおっさん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:39:46.40 .net
>>332
そうそう
スーパーに隣接してる安服屋に大量に売ってるからな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:51:59.95 .net
3年くらい前までハードオンで服買ってたけど
流石にもうやめてユニクロ無字買うようになった。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:44:42.27 .net
ライトオンなのかハードオフなのか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:20:37.16 .net
>>335
right on の間違いでした
かたじけない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:23:05.50 .net
ライトオンは何か生地がヨレヨレのイメージ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:42:51.05 .net
シュプリームのキャップ被ってる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:35:47.55 .net
シュークリームが食いたくなってきた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:40:57.39 .net
H &Mでパーカー買った

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:53:56.73 .net
パーカーはguのヘビーウエイトが最強

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:27:26.87 .net
ヘビーウェイトならチャンピオン
服を楽しむならH &N

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:41:06.65 .net
エアウォークのヒョウ柄スニーカー履いてる
チャンピオンのスエットはリバースウイーヴ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:36:12.95 .net
>>343
びみょーなラインナップだなw
豹柄は確かに年甲斐ないけど若者も選らばなそうだし
リバースウィーブも最近はそのへんのディテールってあんまりクローズアップされないよね
シルエット重視とかな感じかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:17:17.10 .net
パッチワークってどう?
ジジイには向かない?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:17:41.30 .net
それと、クレイジーパターンは?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:35:38.42 .net
>>344
そ、そうやシルエット重視や
次はラカイのスニーカーとスラッシャーとサンタクルーズのTシャツ買うんや
スケボーはベイカー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:45:54.61 .net
みんな若々しい格好してるんだな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:52:15.36 .net
>>344
上にあるGUのヘビーウェイトパーカーはリバースウィーブ丸パクリ且つ安価で話題沸騰中だよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:22:27.94 .net
今の若者じゃ無く昔の若者だな
つまり四半世紀くらい前の格好のまま
ずっと変わって無いw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:00:52.33 .net
20代30代でも着なかったオーバーオールを40代で愛用してる今日この頃

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:17:42.01 .net
>>350
あぁ、いいねそれ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:27:01.34 .net
最近スキニーって奴流行ってるらしいな
流行にのるか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:37:47.32 .net
フリークスストアはザ・若者むけ
田舎にも店舗が出来たのでありがたい
地下で食品買って袋から葱を覗かせたまま入店
こんな気楽にお洋服買いに来れる時代に感謝

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:39:00.81 .net
>>353
わざとそんなこと書いた?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:47:35.92 .net
>>353
もう下火もいいとこ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:31:04.93 .net
>>353
そもそも体型が崩れてきてたら、穿けないだろうに

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:34:06.90 .net
>>353
陰キャな若い人なら普通に穿いてる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:46:00.78 .net
なんだかんだ服飾費で年間10〜15万円程度は使ってた気がする
今年は無印とかユニクロの靴下、肌着くらいしか買ってない
在宅勤務ではないが、なんか服を買う気分じゃなくなっちゃった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:16:49.91 .net
スキニーっぽいスラックス穿いたリーマンもいるね
http://jump.5ch.net/?https://pbs.twimg.com/media/C8vKeIlUAAAreGm?format=jpg

体型がキープ出来てるなら・・・ってことでw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:15:27.39 .net
タイトなジャケット、パンツのリーマンいるなあ
シャツもパッツパツで正直、今はもう違うな〜と思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:26:22.00 .net
工事現場のオジサンもスキニー風カーゴが流行ってるよw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:31:24.28 .net
スリムデーパードは多い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:42:55.79 .net
ダボッとしたシルエットは完全にオッサンだから若者の流行りは関係なくオッサンはタイトなくらいでいいと思うけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:47:17.60 .net
メリハリだと思うぞ
かと言って股間浮き出るパッツパツピッチピチのボトムなんか履いたら
気持ち悪がられるかゲイ扱いさるはめにあいかねないからな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:53:07.96 .net
ジョガーパンツが楽なんだけどパジャマに見える
若い子はオシャレに履いているのにさぁw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:00:11.04 .net
>>364
もうその感覚がオッサン
花金なんて言葉古臭すぎて我々は使うの躊躇うけど、最近の二十代は普通に使う
それくらい時代は変わっていくもんだと認識しないと

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:02:11.69 .net
>>365
かと言って太くも細くもないパンツは大人の落ち着きコーデなんて言葉で誤魔化されてるだけの単なる無難なだけで、何の面白みもない、オシャレとは程遠いものだしな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:03:09.11 .net
>>364
今はビッグシルエットが主流

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:37:34.96 .net
>>368
全体でバランスを取れば良いだけ
単品で、これはヤバいと思われる物を避ける事が
何よりも重要

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:03:23.44 .net
>>369
一部の若い年代はそうだろうね。
ただ、40代では細身くらいの方が清潔感が出ていいんじゃないの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:15:10.37 .net
ビッグシルエットが似合ってるオッサンあんまり見たことない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:38:39.01 .net
腹が出てたらビッグシルエットもただのデブ服に見えてしまうw
あとビッグシルエットのパーカーとかで下がすぼまっているのもカッコ悪く見える、ストンと落ちているのが自分は合ってた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:41:23.32 .net
チャンピオン全否定w

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:59:09.40 .net
GACKT とか竹野内豊とかオダギリジョーのマネすればいいんじゃね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:06:49.77 .net
最近の服ってサイズおかしくない?
パンツは脚が入るのを試着するとウエストが滅茶苦茶ブカブカ
服の身長設定で試着すると腕が入らない
1つ上のサイズを試着するとギリギリ腕が入って肘曲げるとキツいし肩周りもキツい
2つ上のでやっと着れると思ったら袖が長い
スポーツ用のTシャツも今売ってるL が着れない
でも押し入れにあった10年以上前のスポーツ用TシャツのLがピッタリ
どうなってんの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:31:22.52 .net
>>375
今ならユーチューバーのヒカキン、はじめしゃちょー、ヒカル、シバターのファッションを参考にすればいいんじゃないかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:06:05.73 .net
>>371
清潔感に逃げちゃダメだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:06:55.29 .net
YouTubeならネイティブジャパニーズを参考にしてるな
若いけどよくわかってる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 03:41:35.05 .net
そんな若いカッコしてんの(笑)
俺は相変わらずアメカジだなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 06:51:23.46 .net
最近買ったのはウォバッシュのペインター。
長年履いてきたヒッコリーのペインターがよれてきたのと、ちょっと落ち着いた風の色合いにしたかったから。
アイテムは同じのばかり買っちゃう、合わせやすいんだもん。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:37:10.47 .net
>>380
ネイティブジャパニーズは思いっきりアメカジのチャンネルよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:39:57.89 .net
>>381
よれたヒッコリーも良い味だけどね
個人的にはブラウンダック地のペインターは欲しいところ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:56:03.12 .net
>>383
味が出る分にはいいんだけどね。生地が痛んでヨレヨレになっちゃったからみすぼらしくなっちゃって。
ブラウンダックはラウンドハウスのオーバーオール持ってるよ、ダック地は無骨な感じがして好きだな。
最近パンツは4本あれは充分になってきた。上記二つとオリーブのカーゴ、定番の505,

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:03:23.53 .net
年齢的にジャストサイズが基本だが
場や対象が若いなら多少ゆったり
ビジネスの場や同年代の場なら体型維持アピールも兼ねて多少タイトって感じ
相手側が違和感を感じないように服は沢山揃えてる
周りがカジュアルなのに自分だけフォーマルとかにしないのとシルエットも一緒だろ

あとこの年になるとビジネスの場では体型維持できている事は自己管理能力やコミットメント力の高さをアピールできる
オッサン体型やデブばかりだからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:15:01.43 .net
>>385
でも大手の役員クラスは結構なボテ腹糖尿持ちが多いんだよな
査定の面談で上司である糖尿役員にそれをやんわりと指摘してやったら、
ほう、で、自己管理出来てる人で私より仕事出来て出世出来てる人がいますかね?
と返されて何も言えなかった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:46:43.31 .net
肩と胸がペッタンコ、腹だけ張り出して、脚はヒョロ〜、チンポなければもはや性別不明
そんな生物になるくらいならトレーニング時間を取れる今のままでいい
両方がんばるだけの能力は私にはないから

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:42:47.57 .net
>>387
これからはトレーニング時間をとりたいなら会社からご退場下さいとなるよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:41:35.90 .net
みんなメチャメチャお洒落だなあ(笑)
ブランド名とか全然分からんわ
雑誌でMBとか見て参考にしてるし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:05:48.35 .net
お腹だけポッコリと出るのは、いわゆる餓鬼体型ってことだから
若いうちからスリムであることをいいことに運動もロクにしなかった人に
多いね。
40代になっても体型維持してる人と、太ってしまう人の違いは勿論
それだけではないにせよ、日頃から鍛える必要性はありそう。
体型を維持出来てると、服選びの選択肢が広がるよ。
間違いなく。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:13:28.30 .net
>>390
施餓鬼会

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:15:57.85 .net
アメカジだったが中カジに移行した人民服
まあモテないけどなwwwwwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:54:00.56 .net
>>376
最近の服は若い人の骨格を参考に作られているのかも。
だから肩幅が広くて肉付きのいい人が着ると、合わなくなる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:04:48.79 .net
>>390
内臓が垂れてきて寸胴になるし、代謝の影響もあって
太り易くなるから、無理に若作りなどしないに限る。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:20:48.91 .net
俺も肩幅広いんだよな
38だと窮屈で40だと肩以外余る

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:53:18.14 .net
ダボっとしたパンツ否定、テーパードしたジャストサイズ肯定しとけばOKって思い出したら終わり

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:58:19.30 .net
んだんだワイド系が流行ってるだよ今は

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:46:39.67 .net
>>396
10年前で止まってる人だもんなそれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 08:50:36.38 .net
カラオケでオッサンが10年前の曲をチョイスしよーが流行りの曲をチョイスしよーが好きにしろとしか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:03:33.17 .net
古着屋って行くか?お前ら

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:40:16.19 .net
行かないかな。
全身ラコステおじさんやってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:02:32.96 .net
>>400
行くけど基本デッドの未使用品しか買わない
今はアホみたいにデッドだろうが古着ヴィンテージ であろうが
値が全体的に上がってるから先ず買わない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:17:28.37 .net
古着って年取るとただの汚い服に見えるから本当に難しい
滅茶苦茶高いビンテージ物とかでも小汚くみえるから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:38:20.16 .net
>>403
お前だとな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:43:47.13 .net
>>404
鏡見てから書き込もうなwww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:01:19.05 .net
いや、雑誌でMBが勧めてたからさ
最近やたらと古着屋増えているだろう?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:23:46.85 .net
見に行くことはあるけどほとんど買わないな
もし良さそうなのがあったら試着とかだけして、メルカリとかヤフオクで探せば古着屋で買うより全然安くつくからね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:15:13.95 .net
寧ろ古着しか買わない
一点もので人と被りにくいから好きなのと一旦人が着てこなれた感もいい
昔の服が好きってこともあるしお宝探し的な感覚も好き
全く同じ服が同じ値段で新品と古着で売ってても古着を選ぶ
いや古着の方が高くても古着選ぶ
YouTubeだとネイティブジャパニーズとかよくみる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:17:12.04 .net
>>406
マーロンブランドまだ生きてたんだ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:18:57.31 .net
個性派気取りの小汚いおっさん
人と被るのが嫌とかほんとお子様

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:30:12.48 .net
>>410
おっさんなのかお子様なのかどっちやねんw
悔しくて破綻してるぞw
まあ似合うように着られない奴は雑誌の通りにデパートで買った服に着られてなさいな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:52:30.20 .net
インポートの古着屋は行くがセカンドストリートやオフハウスみたいなリサイクルは行かない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:31:52.96 .net
>>412
セカストはたまに価値高いものが値付けミスでスゲー安い事がある

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:40:46.03 .net
>>412
わかる
セカンドストリートやどんどんダウンは古着屋ってよりリサイクルショップな感じがする

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:08:22.81 .net
やっぱり店主が海外で買い付けてきました的な古着屋がいいな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:43:40.50 .net
古着屋マービンズに行くのが夢

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 10:13:41.01 .net
せっかく買った服
何年着る?
色褪せくらいじゃもったいないヨネ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 10:16:39.40 .net
>>417
週末しか着ないから、結局ワンシーズンで5回程度
結果20年もつ
色褪せしたら着ないけど、この頻度ではなかなかしない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:00:46.72 .net
年に春夏と秋冬頃に、アウター、パンツ、インナー各一枚ずつはだいたい毎年買ってる。クローゼットに入らないようになったら着ないものから処分。
アンダーウェアやTシャツは消耗品と思ってちょくちょく買う。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:10:34.29 .net
アウター然り靴然り
名品と呼ばれるド定番を基本とし
消耗が早いシャツやなんかはファストで良いかなと言う感じなった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:24:31.62 .net
そんなにカネねーよ。。。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:22:12.81 .net
物欲あるからつい買っちゃう。
好みも変わるし、10年くらい前は背伸びしてプラダやアルマーニ、D&Gとかのハイブランド着てたけど最近はインポートのアメカジや東洋、フルカウント、ブルコなどばかり買ってる。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:11:21.06 .net
>>393
最近の若者は胴体太くて腕と脚が細い昆虫体型ってことか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 16:48:05.55 .net
>>422
シーズン終わる毎に二足三文になるものばかりだなw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:26:15.84 .net
そんな高級ブランド着てんだ
俺はアメカジばっかだわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:28:59.10 .net
20年以上前に買ったオールデンとか
手入れして履いてるけど
それほど甲斐性有る訳じゃないから
昔みたいに今はホイホイ買える値段じゃないわ
安い頃ポツポツ買っておいて本当良かったと
つくづく思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 14:28:59.88 .net
>>424
定番人気で値段下がらないものばっかだろ
今年のトレンドとか取り入れたようなのはすぐ二束三文だが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:46:17.13 .net
国産アメブラは徐々値が下がり上がる事は先ず無いからな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:47:32.26 .net
今の若者ってアメリカ製とか生産国に拘り無いものと思ってだけど
値がある程度張る物に関しては結構生産国を気にするんだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 04:25:42.80 .net
息子がズボンの下に履くタイツを買ってきてたけど、色が白w
グンゼだしまんま爺さんが履いていたようなズボン下だけど今の若い子は気にしないんだな
俺は黒とか紺でちょっとカッコよく見えるタイツを選んでいたから軽く衝撃だったわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 04:39:41.88 .net
オッサンが白はくとションベンが漏れて黄色くなるけど
若いからそんなことも無いんだろw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:06:08.17 .net
今の子は子供だから

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:35:14.87 .net
トレンド追うより自分のスタイルを持ってなきゃダメよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:08:27.24 .net
  o   。          ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )<全ての人にhappyを♪ Merry Xmas ♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:21:46.41 .net
ラベンハムのキルティングジャケット試着したら肩がパツパツでびっくり
こういうのって日本むけに小さく細く作ってあったりするんかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:39:36.30 .net
最近の肩バツバツ服
ほんとやめてほしいわ
肩こるわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:47:33.30 .net
jkぐらいの小柄な女の子が真っ黒のダボダボB3革ジャンに色落ちしたジーパンに真っ黒のビットモカシンにマスクで最初見たときギョッとしたわ

でも俺たち世代にとっては懐かしいスタイルだし見慣れてくると可愛く見えてくる不思議

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:44:39.43 .net
B-3は温かいからね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:56:35.82 .net
何語喋ってんのか全然分かんねえよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:55:30.04 .net
黒パンツって万能だな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:49:50.85 .net
女の子にミリタリーは全身じゃなけりゃ可愛いかもな。
俺は娘にバズリクのタクシードライバータンカースを取られたよ。
結構友達に好評らしい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 09:52:12.17 .net
パンツは尿漏れが目立たない色を選ぶ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:11:46.95 .net
蛇口劣化してるの俺だけじゃなかったのか
安心したわw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:20:34.46 .net
最後の搾り方にコツがあるんだがな

そりゃそうと、アディダスのスニーカーはスタンスミスやスーパースターよりサンバやサモアが好きだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:11:08.69 .net
アディダスならカントリー一択

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:05:10.01 .net
スニーカーは全般的にクラシカルなデザインが好きだな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:12:23.45 .net
ナイキならダンクやジョーダン1、ターミネーターあたりね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:12:43.90 .net
オニツカ・アリーの色違い2足で5年経過
学生んときと違って全然劣化しない、休みのときしか履かないもんな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:17:16.06 .net
ボクはプーマのクライドが定番。オニツカもラップに柘つんで保管してある

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:54:31.07 .net
ヨソ行きはct70、普段履きは国産オールスターかバンズのクラシックの市松柄

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:14:55.01 .net
コンバースはUSモデル一択
しかしみなさん、履かないとスニーカーはすぐダメになるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 01:16:12.38 .net
なるな
特にソールが硬くなる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:43:08.15 .net
コンバースジャパンのやり口を知って、コンバースジャパンと伊藤忠が嫌い

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:48:15.42 .net
伊藤忠うざいよな
ルイス・ヴィヴィアン・ジョンソンズ/ラロッカあたりも食い物にされてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:29:27.52 .net
ファミマもな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:59:22.47 .net
コンビニは別にいいやw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:19:52.03 .net
スタンスミスのレザースニーカーって
やっぱり子供っぽい?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:51:33.53 .net
瞬足とかじゃなきゃ大丈夫だよ
好きな靴履いたらええがな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:38:09.46 .net
>>457
全く関係ない
俺も履いてる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:43:23.83 .net
>>458
サイズねえわw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:18:17.04 .net
最近ブーツ履いてる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:27:23.82 .net
若い頃に随分リングブーツ流行った気がするが、最近めっきり見ないな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:16:38.38 .net
足先が広いのでオシャレ靴やブーツは厳しいというより無理
普段使いじゃないが、ジョグないしラン用のシューズに足先の広い人用ってのが何年か前から出始めて感動したわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 02:11:41.78 .net
俺も甲高・幅広で靴選び苦労するよ
ナイキ・アディダス・バンズは作りが細くてサイズ無いことよくあるよ
ブーツ履く時は足が悪目立ちしないように気をつけてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:56:34.77 .net
最近になって気づいたんやけど、幅広なんでって紐ユルユルで履くより
足全体をホールドするように紐キッツキツにしたほうが足痛くない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:41:37.20 .net
>>464
残念だが自分に合ったサイズブランド見つけて履くしかないな
足が痛いのは一日安心して過ごせないからな
自分は30年間バンズがちょうど良い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:11:21.23 .net
俺もジョグ用シューズのウィズはEEEとかEEEEとかだが、レッドウィングのエンジニアのDは25年履いてるから馴染んだわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:43:53.23 .net
25年も履けんの

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:02:14.01 .net
>>468
えっ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:27:43.76 .net
ワイズだと思ってたけどウィズなのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:05:27.98 .net
ワイズじゃね?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:10:24.23 .net
ブーツはお出かけする時玄関で履くのためらう
正直脱ぎ履めんどくせ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:36:05.60 .net
>>467
レッドウイングって日本で探すとDしかない
アマゾンUSAだと2E選べる銘柄あるんよな
試着なしで買うの怖いから店で2E仕入れてよと頼んだら断られた
日本人は2Eのほうが合う人多いと思うんだけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:11:13.58 .net
ブーツは靴べらを使うと履きやすいのを今日知った

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:03:37.26 .net
ブーツは喧嘩や逃げる時困らない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:02:48.93 .net
喧嘩の時は鉄板入り履くやろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:20:35.09 .net
>>476
足首固定されてるから蹴りの威力も半減

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:24:03.19 .net
分かってないな
鉄板ブーツはとどめ用
顔を潰すのに使う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:31:32.81 .net
殺人犯や

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:11:20.85 .net
15年くらい前に買ったレッドウィング2足を直近10年で数回しか履いてない
軽さでスニーカーを選んでしまう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:56:43.37 .net
スニーカーは履き心地で言うならニューバランスがおすすめ
あれ、幅狭めだろ?と避けるのはもったいない
クッション性に特に優れるから一度履いてみるといい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:20:13.03 .net
何年か前にレッドウィングを20年くらいで一足履き潰した、
もう一回新しいの買ってエイジングするのも面倒だし、
逆にリサイクルショップのコタコタのブーツ買ってオイルくれたり形崩れ直したりして履けるようにしてたら、案外この作業が楽しいんだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:21:38.75 .net
>>481
いやニューバラはオッサンのジョギングシューズみたいでカッコ悪いから
ソールのウレタンが剥き出しになってない、キャンバスでなくレザーという条件で考えるとアディダスサンバ、ナイキエアジョーダン1、ヴァンダルシュプリームあたりだな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:29:26.64 .net
あ、ヴァンダルはキャンバスか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:31:10.66 .net
スペルガ履いてる
歩きやすい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:38:45.75 .net
オッサンのジョギングシューズみたいでカッコ悪いて
自分等オッサンやん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 01:48:13.37 .net
このスレはつい若者の服を買ってしまうだから
ニューバランスはおじさんのスニーカーをつい買ってしまうだね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:04:56.65 .net
ニューバランスは高校生大学生にも履いてる子多いよ
おじさんはちょっとくすんだ色にするといいと思う
カラシ色、マルーン、モスグリーンみたいなの

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 06:41:30.22 .net
>>488
このスレ的にはオールレザーの真っ赤なやつだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 17:32:25.08 .net
ニューバはおじさんってイメージはある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:03:51.91 .net
足腰にガタが来はじめたオッサンにこそニューバランス。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 01:13:00.36 .net
レッドウィングエンジニアで5kmほど街歩きして、翌日ぎっくり腰になってこそおじさん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:42:56.98 .net
裾が細いパンツ穿くようになったら、ブーツ履かなくなったわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:02:29.62 .net
>>493
裾をブーツインするのに適してるじゃん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:45:15.21 .net
女の子のブーツにミニスカは可愛いけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:17:42.95 .net
歳と共に革底の硬さが辛くなり
オンはダイナソール物、オフはロークやソロヴェアーの
ヒートソール 、エアーソール物に移った
もう革底履くのは年1位に減るんだろうな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 10:51:51.15 .net
>>483
エアジョーダンUが好き

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:07:14.75 .net
30代→まだフッサフッサの黒髪で体型も変わってないし外見的にも若者の服で問題なし!
40代(今)→髪に明らかに白髪が混じり始め以前と比べて体にだるさを感じる機会が増えてきた
顔もほうれい線とかはっきりしてきてすっかりおっさん化、そして中年太り

50以降の自分を想像するのが怖いわ
おじいさん待ったなし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 16:27:55.84 .net
>>496
ガラスレザーは手入れ楽だし
天候選ばず雨の日でもいけるし普段履きには良いかもね
ロークの値段だとサンダースのダイナとかも買えるよね
カジュアルだとロークの方が合わせやすいか。。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 16:38:59.81 .net
ガクトとか竹野内豊とかオダギリジョーを目指せば問題ナシ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:56:38.05 .net
美容に金と時間をかけられないから無理
そもそも基礎工事からやり直さないとダメだし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:30:52.40 .net
ガクトとか特に徹底しているしな
筋トレおじさん化している武田真治も遠い
コロナとインフル両方感染したらしいからあれだけ鍛えていても駄目なんだなと思った

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:08:50.22 .net
そりゃ人殺せるウィルスに筋肉は通用せんよ
筋肉というより普段の節制による基礎疾患の無さが有利

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:12:18.52 .net
ガクトと聞くとマリスミゼルの神威楽斗と最近じゃ詐欺師により近い人ってイメージ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:33:15.07 .net
>>504
妬みだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:45:12.38 .net
トミーヒルフィガーのジーンズ履いてる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:35:04.94 .net
>>505
ブランドデザインパクリ騒動とか仮想通貨とか災害募金の行方不明
一連の騒動知ってりゃまともな目線で見れないのは普通
妬みとか嫉妬とかトンチンカンな感情しか思いつかないのはサイコパス

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:50:03.84 .net
40過ぎてガクトだのキンコン西野だのホリエモンみたい連中の信者って色んなものに騙されてそうなイメージ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:54:44.38 .net
>>507
そもそもそんな騒動知らない
関心あるんだね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:56:20.82 .net
>>509
無知すぎる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:05:23.41 .net
>>510
いやそんなの知ってるマニアやファンじゃないからさ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:07:34.06 .net
>>509
服パクリは先月ニュースになったよ

ブランド立ち上げましたー、の数日後にはパクリでしたーで閉めてた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:48:25.97 .net
ガクトとローランドのパクリブランドあんなにニュースでやってたのに
ガクト自体知らないなら「妬みだな」って一々悪態つかなきゃいい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:22:21.44 .net
そう顔真っ赤にならず落ち着け
いい歳なんだから

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:25:15.82 .net
服買っても着る場面が無くなってきたね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:45:15.41 .net
顔真っ赤とかいい歳して今度は妄想か

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:59:49.43 .net
あまり興奮し過ぎると頭の血管切れますよ
いい大人なんですから少し落ち着いてください

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:04:51.52 .net
>>513
妬んでないなら悪態つかれても流せばいい
そもそも誰がそんなイロモノ芸能人の事知ってんだよw
俺ならガクトを妬んでるだろと言われても、お、おう、としか言わんぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:14:02.67 .net
5ちゃんで相手の顔の色がわかるようになったらやばいw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:14:45.88 .net
>>518
そもそも無駄に悪態つかなきゃいい話なんじゃね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:15:49.76 .net
>>520
それは違う!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:21:18.51 .net
無駄に悪態ついて絡んできて
大人の対応ってアホみたい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:57:53.06 .net
はいはい、どうどう
深呼吸して

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:15:00.43 .net
>>522
みんなお前がアホみたいと思ってるけど…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 14:49:42.11 .net
今日あったかいなあ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:56:05.75 .net
心と懐は寒い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:26:59.33 .net
頭皮も

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:37:02.55 .net
ず…頭皮?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:14:37.08 .net
頭痛が痛い

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:55:14.39 .net
>>524
みんなっておまえ含めて2人しかいないのに…
みんなってほどこんなスレ人いねーよアホ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:11:41.51 .net
>>530
そんなに怒らなくても

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:19:46.35 .net
>>531
そんなに粘着しなくても

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:24:50.64 .net
刑務所ジーパン愛好家がまだ暴れてんのか
定期的ダボパンオヤジが暴れる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:42:19.05 .net
どっちがどっちかは知らんが一人で興奮している人はいるみたいね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:55:34.99 .net
てか文字見て興奮してるのわかるの?わしにはわからん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:57:09.55 .net
「興奮してる」「顔真っ赤にしてる」これを先かいっときゃ5ちゃんじゃ勝った感があるからな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:10:40.62 .net
一人興奮してるとか二人興奮してるとかわしにはわからん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:21:24.51 .net
5ちゃんやって興奮するヤツおんのか
おっ勃つのかね
わけわからん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:32:59.32 .net
>>536
落ち着け
意味わからんぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:33:46.54 .net
>>533
定期的にピチパン親父が怒り狂う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:49:42.13 .net
まだ粘着してるのか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:51:40.00 .net
>>539
そう興奮しなさんな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:20:26.10 .net
刑務所ジーパン?
ないわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:59:08.17 .net
カーハートのダックダブルニーペインターはアリだけどなぁ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:52:20.11 .net
それはありだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:16:45.58 .net
プリズンブルースもダブルニーあるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:44:04.77 .net
囚人服よりカーハートの方がいいわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:03:38.94 .net
>>547
囚人服の話したか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:02:17.84 .net
ダック生地はいいなぁ
今まで全く履いてこなかったけど、こんなキマルもんだとは
楽だし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:04:58.79 .net
昔、深夜の通販番組でアメリカの囚人が作るジーパンがあなたの手に!
デイブスペクターが「アメリカじゃ着れないけど日本ではOK」みたいのやってたな
日本でも着ねーよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:58:21.30 .net
>>550
お前のセンスじゃな
つか、どうした?なんでそんなにプリズンブルースを目の敵にするの?
プリズンブルースに母ちゃん犯されたのか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:05:33.97 .net
アメカジ好きなんだけど、オシャレと思って着てないな
服が好きで着てる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:21:36.57 .net
>>551
囚人服でなんでそんなにムキになるのかわからない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:33:16.14 .net
アメリカの犯罪者ならかっこよく見えちゃう
中二病みたいなもんだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 07:02:02.00 .net
さみーからつい若者らしくヒートテックステテコ履くわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 07:54:18.76 .net
囚人が作った服、だろ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:05:41.99 .net
囚人も着てるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:20:32.58 .net
普通に囚人服でしょ
アメリカのオレゴン州にて、服役中であるホンモノの囚人達が着用していた、古着の囚人服、Prison Bluesが入荷!なんて囚人のおふるまで出回ってるよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 13:55:52.98 .net
>>555
カサカサになるぞw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 14:02:52.91 .net
>>558
ねーよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:06:55.23 .net
逆にモノホンの囚人服の古着ならそそられるなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:55:25.97 .net
>>560
ほら
たまにはてめーググれカス

http://www.rivet-jp.com/store/wear/new/pants/prison_blues.html

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:19:23.78 .net
アメリカの犯罪者かっけー
平和な日本のおじさん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:49:34.46 .net
仲良くしろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:26:41.40 .net
つい犯罪者の服を買ってしまうスレはここかのう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:04:47.62 .net
>>562
へえ、いいな

と思ったら今はもう入ってこないみたいだな
ヤフオクやメルカリで気長に探すしかないな
ダブルニーのサスペンダーボタン付きもなかなか入らないし、この辺の入手しにくさはなんとかして欲しいよな
みんな欲しいものが買えないなんておかしいよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:31:51.93 .net
アメリカの刑務所入れよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:32:31.54 .net
ワロタw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:34:45.10 .net
このジーパンのチャック下ろしてケツ掘ったりしてんだろ
胸熱だな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:06:21.61 .net
プリズンブルース何がいかんの?
生地も厚いし、アメリカ製なのにさ
理由を述べてみ
そんで嫌なら代案を出せ
文句ばっかり並べ他人にケチつけてないでよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:41:17.43 .net
雑!
縫製も粗い。
ラウンドハウスとか他のmade in USAにも言えることだけどさ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:09:34.86 .net
>>571
雑って褒め言葉だろ
男らしいし
逆になんだったらいいの?
雑じゃないっていうと、UNIQLO?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:14:50.17 .net
>>572
なんでユニクロを引き合いに出すかねw

プリズンなんて楽天で七千円くらいで出てるんだぜ?
アメリカだともっと安い、安かろう悪かろうもんだろ
値段で優劣つけるわけじゃないが、同じ USA産でもヤヌークとかAGとかもっと選択肢あるだろうに

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:13:21.85 .net
ユニクロは卒業した方が良い。
素直にアウトドアブランドで固めるのが年相応に見えるよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:44:04.95 .net
>>573
悪かろうって、雑って事か?だからそれは魅力だと思ってんだがわからんかな?
その対局がUNIQLOだろ
無難で良くできてるみたいなつまらない服
どうせ無難なのが好きなんだろう?
それと日常価格でアメリカ製ってところに魅力があるんだろうが
ヤヌークやagなんて高くてダサいという最悪の選択だはw
ベルサーチのジーンズみたいな恥ずかしさがあるな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 06:28:04.19 .net
丈夫なのはいくらでもある
わざわざ囚人服買うってのが中二病だって
男らしくとかと逆ベクトル
日本の平和ボケした中年
犯罪も犯してないのにわざわざ高い金出して囚人服は買わない
思考が狂ってる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 06:30:54.18 .net
だいたい囚人服だと知らずに
ただ囚人が作ってるだけだと思ってたたんだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:34:48.26 .net
受刑者への憧れってホモくさいのう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:20:38.36 .net
>>577
新品は囚人が作ってるだけだろ
安いんだし、かっこいいから買うわ
別に囚人が作ってなくてもいいんだけどな
アメリカ製であのオンスの生地であの価格帯なら買う
逆に他に無いかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:14:50.70 .net
囚人服じゃん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:05:31.75 .net
>>580
バカなのか?挑発してるのかどっちだ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:05:40.91 .net
アメリカ本土で着てたら脱獄囚だと思われるから着れないんですよってデーブがいうてたな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:06:18.11 .net
平和ボケした中二病の中年御用達なんでしょ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:37:32.94 .net
英語で何かかいてる!かっこいいじゃん!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:51:11.71 .net
>>584
それはカッコ悪いです
リジッドのダブルニーがカッコイイ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:53:22.48 .net
わざと言ってるんじゃんw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:56:07.23 .net
ヤヌークいいじゃん
何がダサいの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:10:02.56 .net
メイドインアメリカっていえばミソでもクソでもありがたいと思う人いるな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:51:48.93 .net
リバイースのGジャン買おっと

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:36:41.69 .net
>>587
細い
ダメージ
わざとらしい色落ち

>>588
まあそれは真実だからね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 05:24:48.37 .net
>>590
勘違いしてない?
ダメージジーンズなんてほぼないし色落ち嫌ならリジットも選べる。
太さだってシリーズごとにまちまちだろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 07:55:25.87 .net
>>591
この人の感覚はほんとダサいから相手するとめんどいよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 07:58:19.66 .net
刑務所ジーパンおじさんは空気悪くするよ
スレチまっしぐらだもん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:14:24.91 .net
KKKマークのTシャツって売ってますか。
日本なら着ても大丈夫だよね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:25:23.07 .net
今、簡単にアスレのTシャツに好きなデザインで作れるよ
知ってるヤツが見れば黄色人種なのに白人至上主義なんだ、、、関わりたくないなってなるけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:42:19.36 .net
めいどいんゆーえすえーってあったらKKKですら着ちゃうそれが真実w

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:58:44.76 .net
40代おっさん「毛ー毛ー毛ーがない」

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:55:45.12 .net
上の人の感覚はほんとダサいから相手するとめんどいよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:07:22.81 .net
とうとう人のレス真似るしかできなくなったか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:33:57.17 .net
ばふっ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:14:40.21 .net
>>591
大太のやつあんの?
それなら認めよう
それが一万円以下なら

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:56:09.53 .net
認めようだって
何様だw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:05:10.70 .net
上から目線で、いこじで、間違いも認めない
嫌な感じのおじさんって感じ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:34:11.03 .net
そういやプリズンブルースってとこのジーンズカッコイイよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:02:49.87 .net
刑務所に入ればタダだぜ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:34:27.49 .net
>>605
なんで?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:03:27.80 .net
教えない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:30:14.87 .net
ジーンズだせぇよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:43:18.37 .net
若者のジーンズ離れや

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:56:25.77 .net
>>608
何なら良いのか提示しないと
俺はコール天のズボンだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:48:00.75 .net
若いヤツはジーパンはかねーな
履いてもブラック
ストレッチがきくジョガーばかり

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:37:56.71 .net
>>611
だせーよな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:37:38.30 .net
スレタイ通りつい若者服買わないのかよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:43:55.68 .net
若いヤツがコールテンのダボダボのベージュのパンツ履くけど
おっさんがはくと昭和のおっさんて感じになるな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:35:01.75 .net
>>614
おっさんが若い奴の肩を持ってどうする?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:33:47.74 .net
>>615
ここのスレタイ知ってる?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:03:52.00 .net
>>611
デニムは半年近く履いてない。二重織りパンツかニットのパンツばかり履いてる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:46:18.17 .net
>>616
スレイタって?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:12:40.59 .net
>>617
若くないんだから若者みたいな事言うな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:15:29.41 .net
しまむら、ワークマンに染まってきました
皆さんさよなら

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:43:48.46 .net
お疲れ様でした

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:46:47.32 .net
20年ブリンジーンズを買って履いたけど、なんか2週間で飽きた(笑)
なんか座ったり立ったリが疲れる。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:02:18.58 .net
ストレッチジーンズじゃないと穿けんわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:31:08.96 .net
ナイキのランニングシューズ黒とバンズのオールドスクール履いてる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:33:27.21 .net
>>622
年寄りすぎだろw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:48:35.67 .net
10年くらい前にトレンドだったピーコートを今年買う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:19:45.74 .net
好きだから着るってのは許されないお歳なのよな
みっともないって言葉がついてくる
やっぱ自分に似合うの着ないとな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:33:13.83 .net
よく母ちゃんに「みっともないかっこすんな」っていわれた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:34:15.20 .net
>>627
お前そもそも好きな服もないだろ?
周りの目ばっかり気にして、無難なだけの服を着てるだけで

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:35:32.73 .net
>>628
そりゃシャツがズボンから半分だけ出てたり、靴下に穴空いてるとかだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:54:40.70 .net
>>629
なんでそんな上から目線でいいきれるのかね?
嫌味な事いうんだろね
去年の11月にBarbour買ったわ
よく自分に似合ってるよ
どうせあんたはいつものように90年代から取り残されたさまーずみたいなかっこだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:58:03.16 .net
ちがいますサマーズじゃなく昔の浜田雅功みたいなかっこうです
昔と違うところはハゲ隠しにハンチング被ります

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:15:43.47 .net
後、財布はもちろん長財布そしてアメ横で買ったウォレットチェーン

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:07:23.46 .net
>>631
嫌味な奴だな
バブワーみたいな昨今馬鹿みたいにみんな言い出したもんよく買うな
そういうのに乗っかっちゃうのは恥ずかしくないの?みんなと同じがいいの?
今なら例えばN-3Bとかカーハートのカバーオールとかで外さないの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:09:26.08 .net
>>631
似合ってればいいんだよね?
でも例えばその90sのカッコが本人に似合ってても、それは認めない感じ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:22:05.53 .net
バブワーか、10年すりゃ『今時!?』とか言ってんだろなw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:30:02.22 .net
スーツにチェスターコート着てたから
最近は若者に流行してるのをみるとなんやねんと思う。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:37:04.11 .net
ウォレットチェーンはダサい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:06:24.29 .net
>>627

「若さ至上主義」やめない?
若さの恩恵を受けた私が思うこと/妹尾ユウカ−AM
https://am-our.com/love/574/16757/

「今」が一番若い。
年齢を気にしすぎる日本人
BE YOURSELF - 移住して10年。
ゼロからはじめたヨーロッパ生活奮闘記
https://europe-life.com/age-matter/

日本人はなぜ「年齢」を気にするのか、
「日本は年齢を意識しすぎる」=中国メディア (2019年11月16日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Searchina_20191116009/#aoh=15993347132430&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

【海外の反応】外国人から見て日本人は年齢を気にしすぎ?
Culture Talk Blog
https://culture-talk.com/2018/11/01/caring-about-age/

日本はなぜ年齢ハラスメントをやめないか
PRESIDENT WOMAN Online
https://president.jp/articles/-/29184

年齢は、もうどうでもよくないですか?
ふみぐら社|note
https://note.com/fumigura/n/n926f3ba80c56

日本人は年齢を気にしすぎ??
https://www.tbsradio.jp/74446

年齢にこだわるほど人生はつまらなくなる!
Life is short
https://life-is-short-hirohito.com/my-idea/age

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:25:09.55 .net
>>627
>好きだから着るってのは許されないお歳なのよ

はぁ?
一体、誰が許さないの?
日本国民が好きなものを着ることは、憲法上の自由権として認められており、法律上でもちゃんと認められてるけど?
日本は法治国家なんだから、日本国家が決めたルールをちゃんと守りなさい!!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:31:56.39 .net
>>627

「若さ至上主義」やめない?
若さの恩恵を受けた私が思うこと/妹尾ユウカ−AM
https://am-our.com/love/574/16757/

「今」が一番若い。
年齢を気にしすぎる日本人
BE YOURSELF - 移住して10年。
ゼロからはじめたヨーロッパ生活奮闘記
https://europe-life.com/age-matter/

日本人はなぜ「年齢」を気にするのか、
「日本は年齢を意識しすぎる」=中国メディア (2019年11月16日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Searchina_20191116009/#aoh=15993347132430&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

【海外の反応】外国人から見て日本人は年齢を気にしすぎ?
Culture Talk Blog
https://culture-talk.com/2018/11/01/caring-about-age/

日本はなぜ年齢ハラスメントをやめないか
PRESIDENT WOMAN Online
https://president.jp/articles/-/29184

年齢は、もうどうでもよくないですか?
ふみぐら社|note
https://note.com/fumigura/n/n926f3ba80c56

日本人は年齢を気にしすぎ??
https://www.tbsradio.jp/74446

年齢にこだわるほど人生はつまらなくなる!
Life is short
https://life-is-short-hirohito.com/my-idea/age

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:33:18.21 .net
>>627
お前がガチガチの固定観念に囚われすぎの年寄りだからだよ
何がBarbour買ったわ、だよどミーハーが
流行に流されてるだけで、ブランドの成り立ちやスピリットに惚れたわけじゃないだろうに

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 02:44:45.50 .net
バブアーのオイルコートとか日本に適さないよな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:51:46.11 .net
パンツはもちろん刑務所ジーパンでw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:55:58.79 .net
固定概念に囚われて
極太ジーパンしか履きません!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:06:16.42 .net
アメリカ製って書いてありゃ何でも満足しちゃうのにスピリットw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:21:18.19 .net
>>642
若者の服スレでそれ老害だのう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:31:33.28 .net
アメカジ好きってオタクやマニアだからいろいろ蘊蓄タレる
ライトニングに載ってるブランドやメーカーで固めて
工場がどーとかスピリットがどーとかブランド成り立ちがどーとか
そんで、レギュラーや安モノをバカにするワケ
小賢しく今のリーバイスはダメとか
東洋はダメ、ヤッパリマッコイだろ、いや、FEWだろとか、アルファにアヴィレックス?細身?論外
とかね
ってアメカジ好きが言ってた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:34:32.61 .net
南国少年ぱぷあーくん人気だな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:35:40.17 .net
ブランドの成り立ちやスピリットに惚れた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:36:24.33 .net
俺もブランドの成り立ちやスピリットに惚れたyo
てへへっl

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:37:49.84 .net
>>642 がどんな面してこんな台詞吐いてんのか気になる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:35:16.84 .net
14日に惚れたブランド成り立ちスピリットにチョコ贈るよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:10:44.05 .net
>>648
オシャレじゃなくて好きで着てるからね
だからそれは悪い事じゃない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:12:03.20 .net
貶すだけじゃなくて、じゃあ何なら良いのか示そうぜ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:45:01.72 .net
>>654
人を悪態や貶してばかりで
悪でしかない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:26:41.43 .net
どんな服着たいんだ
好きな服着ていいでしょ
スキンヘッドとかパーカーアロハに自由だよ職場、成果主義だけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:24:13.68 .net
>>656
強くなれよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:56:58.90 .net
>>658
なにに?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:14:36.42 .net
>>659
貶されたり悪態つかれることにさ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:27:29.95 .net
バブワーなんかよりデトロイトジャケットの方がカッコいいのに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:41:55.50 .net
今年ノースフェイスのジャンパーとリュック買った。モテる側に回った

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:45:55.26 .net
>>662
なついな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:37:37.78 .net
ノースの四角いバック
ゲイがよく愛用するからホモリュックって言われてんね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:38:43.21 .net
>>661
デトロイトジャケットモデルチェンジしてダサくなったんだぜ
知らんの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:43:34.14 .net
背面に尻尾みたいなのついたり
両サイドのスナップボタンが廃止になったり
色々ダサくなった
前モデルはプレミアムついて2マン以上するし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:56:41.16 .net
てか、デトロイトジャケットはもっとる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 00:25:04.77 .net
久々ネメスの七分丈穿くかな
ヴィヴィアンのネックレスと合わせる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 00:43:51.83 .net
>>665
昔のやつに決まってんだろ
あんなワイルドなワーク系を新品で買うってのかよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:22:33.55 .net
>>669
知らなかったんだろw
素直じゃねーな
てか、詐欺着の汚い古着買うのかよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:11:28.30 .net
まーデトロイトはすぐ色落ちしてクタクタになってボロに見えやすくなるしな
古着のこ汚いの買うのはちょっとな
人の着込んだの着てワイルド系気取る40代も痛いイメージ
それにデトロイトはそのまま着るとデカいから洗って乾燥機にぶち込んで縮めて、自分なりのサイズに合わせてくもんだろ
親切にレスったつもりだけど
それでもモンクいったりすんだろな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:11:25.17 .net
>>670
知らんの?って
ダサいの知ってたらなんなの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:26:29.23 .net
な、もんくしか言わないだろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:27:06.63 .net
ダサいのおすすめするなって話だろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:02:21.21 .net
【服買い取り安く販売 ゲオ加速】
http://yahoo.jp/dItXKc

ゲオHDはアパレルメーカーなどから売れ残った衣料品を買い取り安く売る業態オフプライスストアに関し、毎年2ケタペースで出店を加速する。
現在の8店舗から300-400店舗を目指す。この業態はコロナを背景に余剰在庫が膨らむ中で参入が相次ぐ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:56:50.91 .net
>>671
親切ってより嫌味だわそれw
わかってるくせにw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:38:34.86 .net
>>671
なげえ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:51:26.22 .net
嫌味やもんくばかり

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:57:20.09 .net
おとなしく刑務所ジーパン穿いてりゃいいよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:57:36.45 .net
今日のコーデ
アウター ワイルドシングス
ズボン 軍パン
靴 ベッグマン

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:00:31.65 .net
ワイルドシングルスのフリースいいね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:01:18.58 .net
シングスね
間違えた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:03:16.86 .net
ベックマンね間違えた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:23:02.50 .net
あー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:49:19.36 .net
今日のコーデ
アウター 暖かいので無し
トップス GUヘビーウエイトパーカー
ボトムス ディッキーズ874
シューズ 米軍サービスシューズ
キャップ ハリスツイードキャスケット

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:38:08.66 .net
ハゲてんのかよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:46:45.89 .net
>>686
ハゲてないし、白髪もほとんど無いんだよな
苦労してないんだろうな
もちろん出世してないw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:49:18.32 .net
最近コロナで都心行ってないから、田舎ファッションで通じるか怖い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:42:10.03 .net
このハゲー!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 01:45:33.18 .net
ハゲは服より髪型どうにかしろ
見苦しいんだよハゲ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:36:17.54 .net
俺はサイドを目一杯伸ばして、上に持ってきてるからハゲとはわからないだろうな
それくらいの努力をしなきゃオシャレ語っちゃダメだよな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:20:31.96 .net
時代はガースーのすだれハゲですよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:27:59.35 .net
すまん、明日美容院行ってくる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:35:01.16 .net
大きいお姉さんは好きですか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:35:52.05 .net
スケベなお姉さんさがしています

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:44:35.12 .net
まだ美容院ですきバサミバリバリ使うから大丈夫だな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:56:10.08 .net
お客さん髪少なすぎてすけません、、。
もう透け透けです

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:44:26.35 .net
やっと切ってきた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:01:34.70 .net
髪切ったの一々報告するって幼稚園児か

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:22:35.25 .net
ブラックジーンズが流行ってて、早速履いてる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:50:48.98 .net
>>700
なついな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:34:44.50 .net
ブラックジーンズダサいって聞いたぞ
流行ってるのら?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:50:01.39 .net
ブラックジーンズ興味ないけどダサいってどこで聞いたのか興味ある

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:21:29.83 .net
細いのはダサい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:40:12.71 .net
またキチガイおやじか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:48:30.01 .net
50前の人がずいぶん白髪になったように見えたけど、黒と肌色の組み合わせに光が加わって白に見えただけだった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:03:00.13 .net
>>703
確かオーシャンズかなんか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:27:48.14 .net
オーシャンズには載ってなかったわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:33:32.94 .net
https://oceans.tokyo.jp/fashion/2021-0129-1/
オーシャンズ
安定のブラック”はいつだって我々の強い味方。デニムの逆襲はここから始まる!

>>707
嘘つきはハゲのはじまりなのら

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:48:31.43 .net
>>709
まあこの雑誌の言う事なんか鵜呑みに出来ないけどな
俺の学生時代の同期が記者やつてたことあるしw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:51:19.82 .net
>>709
ジーパン叩いてた奴らが手のひら返ししそうだな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:51:34.86 .net
問題は嘘つきおじさんってとこ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:52:29.41 .net
>>711
ジーパン自体は叩かれてないでしょ
刑務ジーパンじゃない?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:56:20.05 .net
>>709
太くないからダメだ
ジーパンは太くて裾引きずるくらい長くないと

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:31:28.84 .net
>>713
プリズンブルースか、あれはいいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:33:16.27 .net
安定のブラック、とか言いながら、数年後には履いてはいけない特集に載せるオーシャンズ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:51:14.74 .net
ファッション雑誌もそうだけどファッション業界自体がそんなもんだからな
スクラップアンドビルドじゃないけど前シーズンを否定して今シーズンを打ち出していかないといけないという

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:56:13.95 .net
黒スキニーやチノは見るけどブラックジーンズはあんまり見ないな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:58:51.85 .net
>>707
このハゲー!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:59:41.35 .net
>>715
囚人服でしょ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:27:29.14 .net
ハゲは服より髪型どうにかしろ
見苦しいんだよハゲ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:59:26.74 .net
>>717
まあ40代にもなってそんなもんに乗っかるバカもいないけどな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:05:02.01 .net
>>722
は?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:05:52.47 .net
>>722
よっぽどお洒落なんだろうねwwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:56:52.18 .net
ファッションだ流行だ否定しだす人はだいたい軍物でハンチングかキャスケット装備してる説

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 05:58:40.35 .net
少し前からこのスレ活気あるね
若者の服がそんなに好きか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:52:25.13 .net
>>724
いや、好きな服を着てるだけ
悪いことしてないよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:53:28.35 .net
>>725
ユニクロにニットキャップの俺はセーフ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:36:51.04 .net
中年の好きな服=みっともない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:43:56.49 .net
バカと悪態ついて悪いことしてないといいはるいつものハゲ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:35:43.19 .net
ウゼエ女だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:57:17.14 .net
おじさんです

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:20:00.87 .net
清潔感ある服装でいいんだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:43:05.98 .net
>>727
存在が悪だよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:13:45.88 .net
>>734
誰も気にしやしないよ
おっさんどんだけ自意識過剰だよw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:00:08.72 .net
いや、汚いおやじ〜って気にされてるけど面と向かって言われないだけなのら

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:16:18.83 .net
わざわざ荒らしに来るヤツ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:15:14.28 .net
ゲームセンター荒らし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:40:41.09 .net
>>736
言われないならよくね?
そこまで気にする年齢じゃないぜ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:07:34.96 .net
服が気になるからこんなスレに吹き溜まるんだろ
何今更言ってんだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:12:08.49 .net
>>740
他人にどう見られるかが気になるわけじゃねーぞ
服が好きなんじゃないのか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:46:46.80 .net
それでつい若者の服を買ってしまった?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:53:38.37 .net
相変わらずスレチのハゲおじさんが偉そうに演説してます

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:14:18.27 .net
お前はダサいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:44:38.78 .net
このハゲー!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:14:44.63 .net
つい若者の服を買ってしまったんじゃなくて
ただ服知識を語りたいおじさんが多いのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:46:00.63 .net
違うよミリタリーとか極太ストレートジーンズをすすめるとこだよ
細身とかブラックジーンズとか認めない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:54:53.70 .net
>>747
知識ないなら出てった方がいいぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:46:25.23 .net
>>748
知識だけのオタクなら出てった方がいいぞ刑務ジーパン

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:00:10.51 .net
プリズンブルースが囚人服だったって事
デトロイトがモデルチェンジした事すら知らない知識だけどな
教えてやると悪態ついて
しまいにゃ知識がないなら出てった方がいいぞの台詞

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:12:09.66 .net
アホだな、知識じゃないブランドの成り立ちやスピリットに惚れるもんだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:18:17.26 .net
>>750
誰と戦ってんの?
デトロイト?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:27:21.14 .net
カーハートのデトロイトジャケットのことだろ?
2010年製を古着屋で買ったばかりだけど、クタクタでバリカッコいいわ
この後モデルチェンジしたのか
新品は買わないからいいけど、このモデルはプレミアつくかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:44:51.00 .net
俺は現行の方が好きだけどな
>デトロイトジャケット
綺麗めに合う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:50:22.27 .net
>>750
へえ、上野ジャラーナに売ってるダブルニーの新品の話してたのに、いつのまにかそれが囚人服だった事になってんだ?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:54:10.32 .net
>>754
ネイビーのノリ付きデトロイトの下に白いディオールのカシミアタートルネックニットとか着るとなかなかだね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:11:58.75 .net
>>750
デトロイトジャケットは古着の話じゃなってなかったか?現行がいいって話だったっけ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:24:32.69 .net
NIGOさんの信者です

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:53:34.17 .net
話の揚げ足取って決めつけてるだけかよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:56:24.92 .net
イタリア製ならなんでもよく見える人たち

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:02:44.49 .net
イタリアのスポーツメーカーのカッパがはやってるらしいな。セレブに

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:49:06.79 .net
おれ頭がカッパ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:52:19.10 .net
ジョブズかよオシャレやん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 05:46:57.85 .net
カッパはサッカーイタリア代表のオフィシャルジャージだからな
間違ってもケイパとか着るなよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 07:02:32.90 .net
>>761
セレブじゃないからそんなのどうでもいいな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:28:56.52 .net
アメ横で囚人服買ってきるってどんな罰ゲームなんだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:31:51.94 .net
ビッグサイズ着ないなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:33:34.96 .net
サカゼンいけよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:34:43.51 .net
そもそも若者はアメ横で服買わん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:08:26.76 .net
40代が若者の服を着ると余計に老けて見えるから自覚した方がいいよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:10:37.36 .net
ついおじさんの服を買ってしまう...てスレたてればよい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:13:04.67 .net
おじさんでもアメ横でなかなか服と海産物買わない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:36:49.84 .net
カートコバーンが大好きだから地球儀柄のペーパージャケット探したけど高い古着しか見つからん
最終的に何故か英字新聞Tシャツを買ってもうた
おっさんだから逆にダサくてもいい、気にせず着て出かけよう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:41:25.54 .net
もうそろそろ50近いおとつぁんがカートコバーンか
27で亡くなったカートが生きてたら今そんなの着てないだろうな、、、

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:51:29.32 .net
27歳でショットガンくわえて自らの頭ぶっ飛ばした若者の服ににた服をつい着てしまうって話だから、まあセーフかな?、、、

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:58:54.78 .net
まあとにかくここにこの服がかっこいい、この服が好きなんて書けば何にでもケチつけるオッサンが湧いてくるよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:03:25.71 .net
40代なのに若者の服買っちゃうっていうスレやぞ
はたしてどっちが正義なのか、考えよう?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:10:34.49 .net
俺は逆に桜井和寿とかオダギリジョーとか40代を参考にしている

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:36:18.46 .net
>>777
そのスレに来てケチつけてる方がおかしいって事だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:54:58.56 .net
若者の服どころか最近はほぼほぼ服買ってない
会社に来ていくコート買い換えようかなあ
いいのが安く買えるオススメのタイミングありますか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:58:23.35 .net
東京はオシャレだすなぁ〜って服買いに行ってたんですが
コロナ騒動から妻に東京行ったらアカンと言われてます
ここ一年、近所のユニクロとか無印を買い物ついでにのぞくだけ

田舎では男性の服を買うのは難しい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:02:32.91 .net
最近靴以外ユニクロになってきた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:11:29.24 .net
つい若者の服を買えばいいんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:43:26.51 .net
パンツで履いてるのは米軍M65、バレンシア55501、日本製66501、カーハートダックペインター、ディッキーズ874だけ
完全におじさん服です

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:26:48.72 .net
プリズンブルースのジーパン履いてたら、会社の女の子たちが
珍しいパンツですね、と言ってきたからオレゴン州の囚人が作ってんだよ
と説明したら、へぇー、なんかこだわりですね!と言ってた
なんて会話してるとこに、
なに、って事はそれって囚人服?w
とか茶化す奴がいた
そいたら女の子たちに真顔で
そういう事じゃないでしょ、話聞いてた?
とか言われてて、あまりの冷たいツッコミに逆に可哀想になったわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:35:24.06 .net
わー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 02:07:16.59 .net
>>785
で、お前のいないところでそいつと女の子達が全員集まって『あんまり茶化すと会社辞めちゃうでしょwww』「恨まれて俺達○されちゃうかもww」『ちょっとやめてよwwwまだ死にたくないwww』「リアル囚人服着るとかww」『キャハハwww』とか話ししてんだよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 02:25:10.60 .net
>>785
「なあ、おっさんのあだ名オレゴンにする?それとも囚人にする?ww」
『ちょっとwww可哀想でしょwww』
「臭人にするかww加齢臭もキツくなってきたしww」
『ウケるww最近本当キツいよねww』

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 07:54:19.78 .net
夜中によく釣れるな
夜釣りかよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:28:00.31 .net
夜釣りのハウスマヌカンか??

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:18:27.05 .net
まぁ、本人がイケてると思ってたら何を着てもいいと思うけどな。俺はUNIQLOやGUを着る事が増えたわ。数年前までは若者ファッションに身を纏ってたけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:39:02.28 .net
GUは良いのが増えたよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:44:13.92 .net
ユニクロよりもGUの方がお勧め?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 19:09:52.01 .net
GUは出来た当初見に行って生地のあまりの薄さに愕然としたが
今はちゃんとしたの売ってるのか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:06:31.92 .net
試着せずに買ったパンツの丈がギリギリくるぶしが隠れる長さなんだけど皆的には普通か?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 14:18:14.12 .net
シチュエーションしだい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:00:48.09 .net
5年ぐらい前までは若者をが着る服を来てたけど徐々に地味になってきたわ。けどまだ若者の服が好きだけどね!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 08:03:28.73 .net
俺の書き込みが最後かよ!皆は若者の服を着てるのか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:24:37.08 .net
>>791
俺もユニクロの服が増えたな。
シンプルなデザインで単色のものが多いから
40代でも選択の余地があるんだよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 13:45:02.61 .net
最近ZOZOTOWNばかりで服を買ってしまう(主にsaleになってるやつ)
同じ輩いますか?
街の店舗なんか行かなくなった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 14:00:02.50 .net
めぼしい服をお気に入りに入れて価格の変動をチェックして底値で買いシーズン末、来シーズンに着る
服は投資と同じや

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 17:41:01.74 .net
うちも息子達の分とまとめてzozoばかりになってきた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 22:11:32.94 .net
>>800
ノシ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 06:02:20.18 .net
>>800- 801
たまにsaleで凄い掘り出し物があるよね
ユニクロとかでは絶対に買えないクオリティがある

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:26:50.32 .net
わかる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 08:03:18.88 .net
https://i.imgur.com/TOGnFbV.jpg

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:23:51.45 .net
遠藤以外は別人に見えるなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:13:12.96 .net
40歳男子
まだまだ俺も子供かー
いつになったら大人になれるのかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:16:42.21 .net
流石にアラフォーでこのブランドの服を着てるとイタイわー!と思うブランドって何かな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:20:22.11 .net
WEGO

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:26:57.16 .net
supreme

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:34:31.62 .net
WHO'S WHO gallery

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:05:35.89 .net
GU

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:16:35.16 .net
HYSTERIC GLAMOUR

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:56:38.86 .net
HARE

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 10:15:06.37 .net
アバクロンビー&フィッチ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:23:40.33 .net
UNIQLO

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:25:59.71 .net
PRISON BLUES

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:37:22.84 .net
GUかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:07:24.18 .net
TKタケオキクチ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:08:27.46 .net
MKミッシェルクランオム

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:47:24.63 .net
UNIQLOとGU

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 17:09:46.57 .net
エド・ハーディー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:33:47.04 .net
>>809
そんな事を考えて着る服選ぶ奴が一番痛いよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 01:49:07.58 .net
年代的に有名ブランドの低価格ラインよりノーブランドとかユニクロがましな気がする
でもついbeams Heartとかmkミッシェルクランとか買っちゃうスレだよねw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 04:30:30.57 .net
確かにブランドに詳しければ投資になるなー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 07:22:29.31 .net
UNIQLO

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 07:43:20.43 .net
>>824
で?お前さんはどんな服を着てるの?話しはそれからだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:12:05.93 .net
>>824
あんたズレてるよ
てか、こうやって話題に茶々を入れたがる奴っているんだよな
今は>>809の話題が進行してるだけで、実際の服選びで 痛いブランドを避けるとか避けないとかの話はしてないから
わかってると思うけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:44:53.79 .net
自分のお気に入りの名前が上がってたんじゃない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:11:51.88 .net
>>829
お前も茶々いれずに粛々と進めろよ

アヴィレックス

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:20:29.31 .net
gu

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:21:51.53 .net
BUZZ RICKSON'S

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:12:51.31 .net
>>833
欲しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:23:45.47 .net
バズは日本の業者が一生懸命作った偽物だもんなw
一番恥ずかしいかもしれない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:26:08.42 .net
>>835
それならアメリカ軍の実物より出来も良くて最高じゃんよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:28:57.80 .net
大金だして偽物で喜ぶおじさんw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 01:20:35.38 .net
>>837
高いよなあ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 01:21:41.71 .net
ブルネロクチネリ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 10:35:42.47 .net
>>835
モノは良さげで、さすが日本人の魔改造と感じる
だがUS AIR FORCEとか文字の入った服着て、外歩けないよなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:09:11.11 .net
根本にあるのはコスプレ感なんじゃないかな
わからん事もないが
やり過ぎ注意や

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 14:13:39.23 .net
男らしく見えるからハズシのワンポイントくらいならいいだろうけど、上フライトジャケット、下M65、で編み上げブーツみたいなのは流石にコスプレだわな
見た事ないけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 09:12:27.20 .net
そんな感じの上野のエアガンショップの前にいるよ
おそろいの迷彩着た独特な中年カップルとかやべーの結構見る

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:02:36.44 .net
>>843
そういう人はファッションと思ってないから無視無視

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:53:48.70 .net
オクトパスアーミー

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:10:57.22 .net
ファーストと中田商店には普通にいるなあ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:02:23.07 .net
>>846
そこら辺にはいるだろうな
センター街や竹下にいたらヤバいけど、まあ彼らは本気でコスプレしてんだろうからそんなとこには行かないか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:30:01.43 .net
アメ横は毎度嫌でも通るからよく見るけど、若いオタはダサいけど普通っぽいかっこうで店に入るけど、中年になるにつれてコマンドーとランボーが増えてるような

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:26:40.33 .net
>>848
でもあんまり鍛えてはかいんだよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:00:06.69 .net
プリズンブルーっていうデニムのブランドいいね
メイドインアメリカだし、ゆったりめシルエットだし、オンスも重い分厚いの使ってるのにリーズナブル
持ってないけど今度買おう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:15:01.53 .net
ワークマン安くて良いデザインのジャンパー結構あったよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 15:07:43.77 .net
街中でワークマン着るの勇気いる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:08:32.80 .net
お店に行ったことすらないがワークマンはない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:44:28.05 .net
ワークマンのイージス、バイク乗りの息子が着てるけど変じゃないよ
中年が着るとおかしくなるのかな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:52:01.44 .net
おしゃれとしては着れないって事だろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:09:29.90 .net
機能性は抜群だからもしバイクや自転車通勤に使うカッパとかは最高なんだろう
俺的には筋トレで使用する靴に、内装職人御用達の建さんというペッタンコの靴を使ってるが、これが凄く踏ん張りが効いて良い、そして安い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 05:20:07.76 .net
スレチ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 14:05:46.89 .net
アメカジ好きだけど、適当だとガキっぽくなるし
頑張って大人風にするとおっさん何カッコつけてんだってなるし
もう疲れたから全身ユニクロで落ち着こうとか思ってる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 07:55:14.03 .net
>>858
誰も見てないから好きなカッコしたらいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:55:58.17 .net
ユニクロ来ても気分上がらないよな
センス悪くても好きなの着ろ
誰も気にしてないから

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:07:01.21 .net
ファッションを語るスレと勘違いしてる人がいるな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:15:27.98 .net
保守

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:17:20.69 .net
>>861
ああ、それはスレ違い甚だしいな
年齢相応の〜とかTPOに合わせて〜なんて話をするスレではないから、ここでどんな格好は恥ずかしいだのこの方が無難だなんてのを話すのはナンセンス

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:28:06.61 .net
フランクリンマーシャルいいな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:00:36.45 .net
マイケルコースのシャツ買ったらあかんの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:05:56.14 .net
>>865
我が家では半袖Tシャツ、1万円以内ルールがあるのでワイは買わない
良くも悪しくもアメリキゃっぽいイメージかなー

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:29:43.93 .net
>>864
イタリアのアメカジという立ち位置が分からん
若者の服を買ってしまうスレだが、あれを若者は買わないと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:59:24.21 .net
>>867
デザイン良くて、質も良いなと買ったらまさかのイタリア製
そこそこの値段するわけだ
ラッセルで良かったのに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:36:01.85 .net
カレッジものっぽいロゴ封印すればもっと売れると思う
ちっこいワンポイントだけにしとくとかね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:36:23.37 .net
>>869
それじゃ逆に売れねえよw
そもそもカレッジっぽいのがクールだと思って興したようなブランドだ
そういうオールドスクール系が嫌いなら元々目に止まらないブランドだよ
でもまあ確かに質は良くてしっかり出来てるわな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:43:59.15 .net
まあ、ワイらおっさんがどうこう言う前に絶賛不調なので・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:59:45.67 .net
好調なブランドあるのかな?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:35:07.73 .net
その業界のなかでも不調ということでしょ
20年くらいガマンしたら、もう一回くらいカレッジもの流行るかもね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:23:23.64 .net
>>873
やたら見かけるけど、流行ってるというか既に定番でしょ
逆に今流行ってるって何なの?ボーダー?写真プリント?まさかの無地?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:44:38.75 .net
ここ10数年、着てる人に遭遇しないんですけど
フリークスストアとかヒマラヤでたま〜に置いてるね
無地から売れて、ロゴありはセールで50%OFFシール

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:49:02.23 .net
マッドフッドってスニーカー履いてる
真似すんなよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:04:06.27 .net
若者の服を買っちゃうスレッド
よってカレッジものは除外
若者が好んで買うものではないから

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:09:16.04 .net
>>875
そういう店には常に置いてるだろ
チャンピオンやラッセルが売ってるんだからイコールカレッジみたいなブランドだ
どこ見てんの?ダサいものは目に入らないとか言いたいの?w

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:11:02.16 .net
YouTubeとかでリーバイスのデニムがまたアツいね
デニムってのは生地のことで云々とか言い出すのはオヤジだぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:06:34.01 .net
店に置いてるけど着てる人にはめったに遭遇せんやろ
遭遇率でいうとピンクのクラウンと同じくらいか

だから50%OFFシール

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:59:10.41 .net
>>880
まあ確かに
でも半額では売ってないな
そんなんあれば俺が買い占める

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:47:59.83 .net
>>879
40代板なんだからオヤジであたりまえやん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:19:42.09 .net
通勤中にピンクのクラウン発見!いいことありそう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:27:20.78 .net
いいことあった!
ジムで女の子に補助を頼まれたんだ
後ろから抱きつく姿勢、近距離でクンクンいい香りがしたよ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:23:24.96 .net
>>884
股間がパンプアップやな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 09:49:22.54 .net
バレンシアガとかブルネロクチネリとかやめろよ恥ずかしい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 22:38:49.99 .net
NIKEとアンダーアーマーのスポーツウェア買ってきた
かっこいい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 04:48:51.95 .net
エアフォースワン重たい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 00:08:49.06 .net
青黄のナイロンコルテッツ売ってますか〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:30:30.09 .net
若い頃にユニクロやしまむらを着てたら、オヤジ臭いと叩かれ、
オッサンになってから着てたら、若造りすんなとさ…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:21:51.68 .net
今日はユニクロのジョガーパンツとグローバルワークのTシャツ
上下で3000円くらい、服って安くなったな

コロナで騒ぎだしてから遠くに行かないから、こんなんばっか着てる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:07:51.05 .net
>>890
ユニクロやしまむらがなぜ、若作りになるのか
理解に苦しむね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:34:04.23 .net
ユニクロやしまむらなんて、どの年代にも
合いそうなものだけどな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:06:34.50 .net
しまむらのメンズ夏用デニムってなくなったの?
去年から見ないわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:01:22.45 .net
ぞうだね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 07:46:00.89 .net
ポンプフューリーとやらを買ってみたいがズボン何履けばいいんだ俺達世代は?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:38:34.16 .net
カレッジプリントのスウェットやTシャツを好きで着てんだけど、これは日本人特有のファッションかと思ってアメリカ人の友人や仕事仲間に聞いてみたら全然アメリカ人もファッションとして着るそうな
全く自分の母校でもない有名校のやつは特に
つか、カレッジものに限らず英字のプリントものでもプリントしてある英字の意味なんか関係なく、見た目カッコよければ着るんだと
意味とか母校かどうかとかそこまで深く考えないよwと言われたわ
確かにそれがアメリカ人であり、俺たちの憧れの存在だよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:26:07.55 .net
このスレに何の関係が?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 05:04:28.62 .net
もう若者じゃねえってことだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:16:55.55 .net
カレッジプリント大論争がここであったからか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 03:19:43.67 .net
学校のサークルとかでTシャツやらフード貰えたり買ったり
アメリカ人は服に興味無いから、ある服を着てるだけ
わざわざ他校のロゴ服買いに行くヤツなんかおらん

ファッション雑誌の作り出した虚像なんやで
あんたの金やから好きにしたらええけどな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:16:12.26 .net
アメリカ人はチャンピオンとかラッセルが出してるハーバードとかイェールとかのロゴのも躊躇なく近所のスーパーで買うよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:37:02.59 .net
スレタイ読もうよー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:48:59.30 .net
>>903
どこに書いてあるの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:08:36.04 .net
>>902
そういうの近所のスーパーで買ってる人は
格好いいロゴでOMANKOって書いてても買うんだよ
なんでもいいんだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:27:02.38 .net
>>905
もちろんカッコよければな
日本語で『大丈夫』とタトゥー入れてる人も多いくらいだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:12:06.99 .net
ワイドパンツって若い子が穿いてるけど、やっぱ40代が穿いたら
若作りになってしまうのかな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:25:14.46 .net
ちょいテーパードした太目のパンツなら穿くけど
ほんまのワイドパンツは気恥ずかしくて買ったことない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:47:18.35 .net
>>907
履きたいなら履くべき
でも今年で終わるからもったいない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:55:11.37 .net
>>907
あれは履くの勇気いりそう
大学生の息子とZOZO見てて親子でこりゃ無理だわと避けたよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:10:04.77 .net
中学の時にはあれほど履いてたのにな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:12:45.11 .net
ワイドパンツじゃなくてボンスリだったな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:32:47.52 .net
ワイドパンツは俺も抵抗あって、今は穿きたいとは思わないな。
同世代で穿いている人を見かけないからかもしれないけど、
一過性の流行で終わるかも知れないから様子見。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:17:44.56 .net
>>912
たまにはドカンも履かなかった?
40-20が通常
気合い入れたい時(単に気が向いた時)は45-35
だった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:02:29.23 .net
背が180cm以上あるひょろっとした体型なら履けそうだけど背が低いとよけいに太く短く見えるよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 19:45:26.37 .net
背が低い人は、例え貧相に見えるとしても
細身のパンツの方が無難だよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:50:13.70 .net
20代の若手社員がクールビズだっていうんでワイドパンツとか9分丈のパンツを穿いてくるが、
俺は真似出来ないわ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:07:19.69 .net
40代向けの服を着るとブカブカだしデザインも似合わないと言われる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:24:54.63 .net
>>918
スリム体型ってこと?
だとしたら無理に40代向けの服に合わせなくても、自分にジャストサイズと思える服で
良いようにも思うけど。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:09:26.74 .net
>>916
無難というのを寧ろ避けたい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:12:36.25 .net
>>920
しかし派手となると値段お高めのじゃないとダサいんよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 07:50:01.55 .net
>>73
坂本龍一とかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 20:05:12.82 .net
>>913
クールBIZで私服姿の人が多くなったけど、40代でワイドパンツなんて穿いてる人は
見たことがないよ。
大概、普通かやや細身のパンツ(洗えるスラックスの人もいる)。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 20:39:09.91 .net
>>923
洗えるスラックスやや太めに開襟シャツだな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:31:29.65 .net
洗えるスラックスの普通の太さのを持ってるが、デスクワークだと
すぐに皺になってしまって2回に1回は洗濯してる。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:00:28.68 .net
>>923
俺は、スリムなチノパンばかり穿いてる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 08:22:58.62 .net
>>926
おっさんはそれでいい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:14:20.36 .net
オッサンがくるぶし丈の若者みたいなパンツ穿いて
仕事に行くのってやっぱ痛いのか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 02:32:04.74 .net
俺は最近暑いから膝丈のハーフパンツばかりだわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:40:55.87 .net
膝丈って小学生とか、服はなんでもいいやってオジサンのイメージ
パタゴニア、グラミチ、ノースあたりの膝上丈にスポサンとかでいいかな

脚が白すぎる、毛が濃すぎる、ブヨブヨとかは露出部分が多いのでキモくなるかも

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:32:02.89 .net
服がどうのこうのよりも重要なのはまず体型だろ
鍛えられた体ならユニクロでもワークマンでもサマになる
反対にメタボ体型なら言わずもがな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:46:06.75 .net
いや、上を見ようぜ!
鍛えた体を上質な服で纏えば、たまらなくセクシーやんけ
前後にブ厚い肩で、普通のBDシャツなんか最高やん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:01:13.17 .net
>>928
たまに見かけるけど、若い人のみだね。
しかも素足にスニーカー履いて仕事用のバッグを提げてるw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:43:36.59 .net
>>930
膝『上』っすか!?
中年初老のそれは猥褻物陳列罪では?
俺はディッキーズの膝下で

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:13:25.64 .net
膝上に抵抗あるのわかる
でもグラミチ履いたらかっこいいと褒められたから気にしなくなった
上の人も書いてるけど太ってる人は似合わないかもしれん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:51:50.14 .net
ちょっち気の利いたショップ見たら膝下丈とか、ここ数年見たことないぞ
あっても膝下プラス20cm以上とか絶妙な長さ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:18:19.46 .net
>>936
ディッキーズの42283なんかど定番で膝下では?
あとロスコとか
言うてギリ膝下とかだけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:41:24.45 .net
そういうのは流行ってようが流行ってまいが売ってるんじゃないの
俺は着ないけどボウリングシャツに合わせてる人とか、こういうの好きなんだなーと
ディッキーズの膝上丈、持ってたよ

ロスコはサバイバルゲームに使った、街では着ない
どっちも丈夫なのはいいけど最近暑すぎて無理やわ・・・
昔はクソぶ厚いダック素材のパンツ履いて炎天下にバイク乗っとったけどな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:32:09.89 .net
今の夏の暑さは異常だから生地云々よりフルレングス履くのは生物学的に無理やな
あと、ロスコは薄い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:38:11.47 .net
機能性素材でもなくコットン100でそこそこ快適な鹿の子ポロ
工夫というか知恵というか優れものやな〜と思う

しかし有名どころだと軽く15000円近くするのは高すぎじゃないか?
昔はラコポロ日本製が9000円くらいやったんやぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:54:19.59 .net
9000円だとしても超ぼったくりだよw
目を覚ませ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:05:37.37 .net
>>940
タバコも600円近くするのは高過ぎじゃないか?
昔はタバコも200円くらいやったんやぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:52:34.85 .net
タバコとポロシャツを同じように語るなよw
ポロシャツなんか安くて品質の良い物はたくさんあるだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:15:03.82 .net
なんだかんだ言うてもポロシャツはラコ、ラルフ、フレッドに戻るんよな
色々あるけど結局のところ焼きそばはペヤング!みたいな感じ
ディスカウントストアでもペヤングだけは100円売りしない

ラコポロも6000円くらいの並行輸入モン買ってるみるかなー?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:34:16.75 .net
それスレタイ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:03:12.69 .net
TK着てるよ
恥ずかしい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:50:37.45 .net
>>946
EZドゥダンス

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:00:13.92 .net
若者がポロシャツ着るのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:03:15.55 .net
田舎者の発言

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:10:03.54 .net
つい若者の服を買うってスレタイなんだけど
中年の服を買うだよな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:13:18.93 .net
白金高輪で硫酸ぶっかけた40代〜50代の小太り男性は黒のポロシャツだったな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:04:57.95 .net
言われてみれば、俺も若い時(20代以下)はポロシャツって着なかったな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:54:09.12 .net
絶対嫌だったよあんなの
仕事では着るけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:44:53.12 .net
嫌いなの着たくないよな
若いときに一時期流行ったけどその時すら着なかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 06:39:36.44 .net
フレッドペリーは着てるやついるけど
若いのにあんたけーのよく買える

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:31:48.56 .net
俺も若いときのが高いの買えた
実家だったし収入の七割を服にぶっこんでたから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:41:12.24 .net
おっさんはユナイテッドアスレのポロシャツで充分やで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:49:44.05 .net
>>957
いつの間に俺が書いたのかと思った
あればいい
消耗品だが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:37:29.36 .net
アスレのポロ仕事着だわ
ポケTが部屋着
年々生地が薄くなってく

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:58:26.09 .net
俺も開襟シャツとポロを仕事用にしてる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:25:50.06 .net
服にカタカナで「ユニクロ」って書いてあるのが生理的にダメなのでユナイテッドアスレやプリントスターになってしまう
まあ若者はそんなこと気にせずユニクロ買ってるか…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:09:32.71 .net
いうてもユニクロでそんな若者が買物するの見ない
店内ファミリーや中年が多い
わいもだが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:31:07.70 .net
ユニクロの無難な服に若いも糞もないでしょ
一部の流行りを意識したデザインはあれかもしれんが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:14:57.18 .net
若いやつはユニクロ=ダサい
て思ってるみたいよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:32:36.87 .net
GUには若いの沢山居るけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:35:15.17 .net
>>964
いや年代問わずみんな思ってるでしょ
お洒落服目的でユニクロ行かないと思うし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:44:28.32 .net
もう慣れたけど、柳井社長の家の前通るたびえげつないデカさにドン引きしてた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:51:58.97 .net
職場が恵比寿だの広尾周辺で、うろうろするけど
GUみたいなシンプルでゆるふわ系の服着た女子は見かけない
地元のさいたまに帰るとGUみたいなだっさい女子が多くてホッとする

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:22:15.02 .net
下北や吉祥寺でもGUは見ないな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:39:31.58 .net
今の若い女ってほんとラインの出る服着ないよな
メイクもそうだけど色気やフェロモン無くて女を感じない
昔はそういうファッションだらけだったのに
原宿や渋谷ですら居ないし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:49:18.89 .net
https://i.imgur.com/m7sTYey.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:26:41.40 .net
>>957
おっさんがそんなん着たら悲し過ぎるやん
それやったらペラいTシャツのほうがマシやで
襟付きの服はそこそこエエの買ったほうがええで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 06:53:21.75 .net
もう服のことで色々考えるのがめんどくさくなってきたので夏はプリントスターのTシャツ冬はパタゴニアのR2を数枚買ってそればかり着ている

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 15:12:30.05 .net
>>972
いや仕事用な
プライベートでポロシャツなんか着ないよ
暑いのに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 16:35:26.67 .net
ポロシャツなんかって言うなよワイ、好きやのに
汗かいたときにTシャツみたくベタッと張り付かないし、すぐ乾く
基本ラコポロやけど今年、安かったからチャムス買った

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 16:55:11.72 .net
俺も好かん
着てる奴の気がしれん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:06:45.48 .net
ラコステポロシャツで検索したら5000円〜15000円くらいまで値段バラバラなのな
ラコステそっくりのクロコダイルてブランドまで出てくる
胸にワニのマークあるだけなのに値段上がるな〜

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:01:27.97 .net
30年前からラコポロはダサい?いや不変の美しさ!論争はある
俺の結論は鍛えたカラダにはビューティフル
胸ペッタンコのカラダには似合わないということ

最近のオーバーサイズで着るポロには抵抗がある
そう感じてしまうのはやっぱ俺がオッサンなんだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 00:43:55.54 .net
ピタッと着るのはそもそも暑い
あと俺もベスボとか目指してるクチだから鍛えてるんだが、ピタッとしたの着るとあの人筋肉ひけらかしてる、いやーねーとか言われそうだし嫌だ
カッコいいなんて思ってるのは自分だけ
コンテストで評価されるが一般的にはキモがられてるのはわかってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 01:30:42.52 .net
知ってた?専門家が前言ってたがピッタリした服のが涼しいんだよ
余裕がある服は空気が熱せられて逆に暑いらしい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 07:46:58.37 .net
でも現実ピッタリしてても涼しくないよね
今日も暑くなるって

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 07:53:38.06 .net
>>980
専門家は知らんけど実際暑いんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 11:28:54.85 .net
>>979
暑いとか言う前に、その手の人はビーチク問題ですな
肩横幅のある服はあれど肩前後幅のある服は探さないとアカン

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 23:08:53.01 .net
素肌に着ないでUNIQLOなんかにあるエアリズムインナー1枚挟めば良いじゃん
男って素肌に着るから汚いわ
女性には挟むの常識だから

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 23:52:12.96 .net
>>984
インナー着てても浮くから
そんで暑い
やっぱりポロはないわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 00:36:29.43 .net
化学繊維の服を素肌に着ている人は、脱いだ後に服の脇部分嗅いでみて
臭くない?
綿の黒とか紺の肌着を着た方がいいよ、その上にオーバーサイズのシャツ
ポロシャツは若い子で着てる人見ないな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 11:17:40.23 .net
一番ないのはTシャツの上にボタン全開きのシャツ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:46:24.06 .net
>>987
中はタンクトップでないとな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:24:10.51 .net
シャツ着なくてもTシャツでいいじゃんな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:51:26.82 .net
20年前のヘインズのTシャツ来てるよ
よれよれで黄色くなってるけどね
変な臭いもする

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:58:13.05 .net
>>990
破れてないのがすごい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 23:08:27.20 .net
https://www.chikumashobo.co.jp/special/tshirts/
捨てられないTシャツ
この本面白かったよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 04:06:56.11 .net
>>990
そんなに気に入ってるなら一回クリーニング出して綺麗にしなよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 08:20:27.00 .net
>>990
酸素系漂白剤で黄ばみ消えるんやない?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:45:54.78 .net
漂白は完全白の衣類にしか使ってないなあ
前に落ちなくて良いとこまで落ちたから怖くて使えん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:23:36.00 .net
シーズン終わりに50°くらいの湯で洗濯したったらええ
洗濯機周りに給湯栓がなくても風呂の蛇口から繋いだらええのや
皮脂が落ちて数か月たっても臭くならないし綺麗になるで

あと、、、たまには洗濯機を買い替えよう、めっちゃ進化しとるで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 00:12:34.49 .net
ワキガじゃないのに白いインナーシャツの脇が黄ばんでくるな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 01:19:27.53 .net
使う制汗剤によっては黄色くなるで

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 05:16:55.19 .net
>>997
お前、周りに友達いないだろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 05:17:45.98 .net
1000ならこのスレの住民全員デルタ株に感染

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200