2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)22壊目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 04:27:36.08 .net
■前スレ
だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)19壊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1529207732/
だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)21壊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1543614514/

だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)20壊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1535011690/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:22:40 .net
>>270
プロフェンダースポットは?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 22:43:57 .net
寝れる時はいいけど、悩み事があると何度も目が覚めて気分が悪い
考え過ぎて頭が痛くなってくる
最近アイスノンをタオルで巻いて枕にして寝てる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:43:44 .net
運動しなさすぎが祟ってか長時間座ったあと立ち上がると
膝が凝り固まったような痛みが引くまでうまく動けない
よくサプリのCMでお年寄りが言ってる膝の痛みってこれかぁー!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:33:42 .net
>>273
さあ、電話しましょう、0120…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:03:54 .net
>>273
多分違うぞw
年寄りの関節の痛みは長年使い続けて軟骨等がすり減って痛くなる場合がほとんどだしね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 20:03:11 .net
>>275
あと膝を曲げる度に必ずポキポキ音がするのね
まさにその軟骨の弱まりだと思われるんだ
調べた限りじゃ変形性膝関節症の前触れみたいだから早めに整形外科かな…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:56:37 .net
カルシウムとれカルシウム

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:50:46 .net
>>277
市販の「ワダカルシューム」でいいのだろうか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 05:49:58 .net
軟骨はカルシウムではないぞ
コラーゲンなんかでできているわけだがコラーゲン飲んだら軟骨が復活するわけでもない
軽度なら運動、重度なら手術

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 02:56:11 .net
やっとあう枕に出会えた
朝起きて首肩痛くないなんて何年ぶりだろう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:25:58 .net
俺は抱き枕が欲しいな
どこで売っているんだろうか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:50:51 .net
ニトリでもホムセンでも寝具売ってるとこならだいたい置いてるよ
横向きで寝る時楽でいいよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:10:19 .net
>>280
オレも枕買いたいんだよね
30年使ってる枕クタクタすぎて
どこで買ったの

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:28:45 .net
>>283
ニトリのホテルスタイル高さ調整羽毛まくらってやつ
ただ枕は合う合わないが激しいから気軽におすすめとは言えんよな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 23:04:35 .net
>>284
ニトリね
近所にあったかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 05:31:21 .net
枕は個人差でかいからなぁ
俺も30年物のそば殻使い続けてるからこれが壊れた時考えると怖いわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 03:47:00 .net
>>283
雑貨屋さんにもあるし、ホムセンにもあるだろw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 03:47:32 .net
30年の枕って……
臭そう汚そう
つか、独身?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 03:52:53 .net
枕はカバーを掛けてカバーは頻繁に洗濯してるからいつもきれい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 20:40:12 .net
>>184

足の甲にブツブツが出来て皮膚科で金属アレルギーの診断書を貰い、銀の詰め物を全てセラミックに変更した。一回四千円✖三回ぐらいの負担。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:18:31 .net
>>290
銀歯がアレルギーの要因だったのか〜そりゃ大変だったね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 19:12:21 .net
だんだん空手が怖くないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 15:56:16 .net
>>292
WHAT'S?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:38:06 .net
>>290
俺の妹も金属アレルギー持ちだがピアスも空けられないし
金属製のアクセサリーもつけられないで「つまんない」って言ってたよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:35:36 .net
春先のスギ花粉アレルギーがとにかく嫌です
あれは毎年やってくる
人前で鼻をかむのもためらうし恥ずかしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:15:58 .net
花粉症だけは30後半くらいから驚くくらい改善した
代わりになんかの刺激をきっかけに身体が痒くなる症状が出る
冬とは限らない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:54:59 .net
膝がいてえ
ポンコツ化すすんでるわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 05:03:33 .net
>>295
アレルギー科の医者で抗アレルギー薬処方してもらった事ある?
自分はスギは大した事無いがブタクサが駄目で毎年ひどい目にあってたが薬で大幅改善したぜ
効く効かないがあるから飲んでみないとわからんけどシーズン一月前くらいから飲みだせばOK

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:30:49 .net
血液検査でスギ花粉は確定したのでその分はもらったが、あとは放置だなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:13:20 .net
肩の痛みが酷いからペインクリニック予約した

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:45:04 .net
四十肩?ペインクリニックって何してくれるんだ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 13:05:00 .net
ペインクリニックは痛みの除去がメインの所
関節、頭痛なんかがよくあるけど痛みの原因特定&治療に定評があるね
四十肩って40代の肩の痛み全部を指す言葉だから四十肩だわな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 04:30:10 .net
コードレスの低周波治療器買った
付けた後服着ても煩わしくないからいいぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:27:54 .net
肩診てもらったら断裂してた(´・ω・`)
次にMRI撮って最悪手術&入院・・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:21:07 .net
>>304
断裂するようなことをしたの?何した?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:20:57 .net
長年の仕事での劣化だろうね
20年近く重たい機械支えながらってのをやってきたからそりゃ筋も切れるわな
足首、膝、肘はもう壊れかかってるしね
同業者は腰やられてる人多いが何故か自分は腰だけ無事なのが幸いだわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:06:53 .net
>>306
俺も膝、肩やられてもうポンコツだよ
これからは自分を労わってやっていこうぜ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:39:27 .net
おちんちんが短く小さくなった気がする
これも老化なのだろうか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:22:03 .net
見栄張らないで下さい元からそんなもんです

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:42:13 .net
>>309
いや、明らかに小さくなったんだよ
睾丸も一回り小さくなった気するし精液の量もかなり減ったし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:40:36 .net
老い、だよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:08:18 .net
肩の手術回避
思いの外裂けてないからもっと悪くなったら考えようって言われた
逆に言えばこの痛みは延々続いて治りもしないw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:03:40 .net
>>312
湿布座位でも出されるパターン?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 05:28:12 .net
湿布と痛み止めもらって今後の経過観察で終了
どっちもびきびき痛い時には殆ど気休め程度だからなぜ痛いのかが判明しただけだね
あとは痛みに耐えるだけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:00:56 .net
あげ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:35:22 .net
スレ違いかもしれないが、最近何だか体調がいい
一時は今日は体調悪いな〜って日が続いたんだが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:30:10 .net
結構しっかりうんこ漏らした
へたすりズボンにつく勢い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:03:27 .net
グダグダ文句言ってるけど延長やペナルティの条件知らない人も居そうだね
SP自然増加の条件とかも

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:08:43 .net
誤爆

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 06:00:51 .net
体の劣化もそうだけど脳の反応がグズグズになってくる
焼いた魚を皿に移し、味噌汁をお椀に入れる行動しようとしたらお椀に魚入れて数秒フリーズした

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:23:35 .net
一週間ほど毎日12時間寝てる。体調回復してきた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:19:48 .net
>>321
なんで体調を崩したの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 03:23:24 .net
労働の疲れかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:09:47 .net
いつの間にか無理のきかない歳になってしまったよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:30:17 .net
回復に時間かかるようになりました。だいぶ脳みそもはっきりしてきたけど
明日は自宅湯治作戦の予定

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:26:24 .net
>>325
自宅湯治って面白そう!
どんな感じで過ごされたんですか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:09:12 .net
普通に何回も風呂入る。すこし酒飲む
動画鑑賞しては風呂はいる
明るい内にはいるのはなかなか良いようでした
飯も自炊で好きなの準備して

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 01:35:45 .net
>>327
なんか「プレイ」的で面白そうだね
みうらじゅんじゃないけどw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:41:19 .net
>>327
修行みたいですね
ちょっと真似てみよう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:11:50 .net
>>327
冬場にそんなことをしたら風邪をひかないか?大丈夫か?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:41:00 .net
風呂にエアコン付いてない?
うちはリフォームしてジェットバスも付けて200万弱だった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:46:16 .net
>>25
シコるって厨房以来これまでずっと続けてる習慣だよな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 07:16:22 .net
湯冷めしないうちに温かい部屋に
移動して一杯やるのですよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:02:49 .net
>>333
ふむ、なるほど心得ていますな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:29:14 .net
20年ぶりくらいに軽いぎっくり腰になった
やはり歳か・・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:55:55 .net
ちょっと不摂生してると我が目を疑うくらい太るw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:56:10 .net
下っ腹が出てきておちんちんが短くなってしまった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:16:37 .net
ヨガ始めたら腰痛治った
まだ2日目だからびっくりしてる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:38:25 .net
>>338
独自で始めたの?教室やサークルに通っているの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:52:21 .net
>>339
YouTube見ながら

ちなみに今日、無事に腰痛復活した

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:05:05 .net
それヨガでズレてた骨がうすーく修正されて一時的に治ったようになっただけだろうね
病院でかっちり診断して状態把握せずにヨガとか整体みたいな事やると下手すりゃとんでもない悪化招くから注意

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:00:55 .net
寝違えたのか首が痛い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:29:15 .net
>>342
何日くらいで治った?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:10:02 .net
まだちょっと痛い
左向きづらい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 17:34:54 .net
この歳になると回復が遅くなってくるよな
寝違えだけじゃなく一般の筋肉痛も
疲労の回復も遅いし嫌になってくるよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:15:17 .net
チンコの回復も遅いしなあ
マンコは濡れてさえいれば底なしで何度もって人もいてうらやましい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:06:12 .net
>>338
それはヨガを習いに行って?自宅でセルフ??

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:29:50 .net
>>346
な?女のほうがスケベだろ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:20:08 .net
最近屁が湿っぽい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:16:38 .net
逆にドライな屁ってどんなの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:26:31 .net
衰えが甚大なので筋トレしたい
でも〇回×セットとかいうのはどういう間隔でやればいいのかわからんわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:51:16 .net
>>351
まずは軽いところから始めて徐々に負荷をかけていけば?
いきなり強く始めて筋肉痛めても仕方ないし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:01:41 .net
>>351
長いこと運動してないと道具いらずの腕立て、腹筋、スクワットもかなり堪えるよ
ウォーキングからはじめるのもいいかも

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:26:11 .net
天下一品大好きだけど
ここ何年かで必ず下るようになった

なので控えてたんだけど
どうしても我慢できなくて先週の金曜にガッツリいったら
今日もまだ下痢してる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:09:29 .net
>>354
天下一品って何だ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:55:51 .net
>>354
脂吸収出来た歳を過ぎたんだろ
吸収できない脂は潤滑油になるから下る

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 07:11:49 .net
>>355
ドロドロなスープが特徴のラーメン
近所にもあるけどオレは苦手
年一で食べるくらいが限界

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:08:51 .net
天一のドロドロ具合は野菜が溶けたポタージュだから、言うほど脂っ濃くは無いっていう話も聞いたことあるけど違うんかね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:30:05 .net
そうなんだ知らんかった
でも食べるとやっぱり油は強いよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 08:53:13 .net
明け方よく眠れたおかげか今朝は体が楽だわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:27:38 .net
花粉のせいかどーか頭がボーとする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:14:50 .net
ワクチンによるブレインフォグだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:46:33 .net
俺もスギ花粉で春になると頭が重くなる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:38:30 .net
目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、鼻づまり

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:27:07 .net
さむい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:36:32 .net
疲れた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:42:43 .net
肝臓が壊れてきたよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 15:30:15 .net
便秘と下痢を繰り返す毎日だよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:47:31.90 .net
世間はGWだって浮かれてるけど、社会人になってから一度もGWなんて味わったことがない
製造業、サービス業、飲食業……低賃金なのに碌に休みもないし、ハイシーズンは地獄と化す
月の休みも少ないのに有給も当然ダメ
ずーっとずーっと働きづめ
やっとカレンダー通りに休める職種についたけど、俺だけ休日出勤しろって言われてる
あと他はずーっと家の田んぼの仕事
365日ずっと働きっぱなし
体も壊れるわ……

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:05:41.22 .net
適正もあるだろうけど落ち着いて働ける仕事探してもいいんじゃない?

総レス数 967
1027 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200