2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねぇ、40代って車何乗ってるの?【64台目 】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:30:03.21 .net
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【57台目 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1532900361/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【58台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1539200531/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【60台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1545024590/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【61台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1548221895/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【63台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1558101374/


次スレは>>950が立てること
立てられないなら踏むんじゃねーよ粕
踏みそうなら書き込むんじゃねーよ糞
>>951->>1000次スレ立つ
前に埋めるな池沼

ねぇ、40代って車何乗ってるの?【59台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1542300574/

ねぇ、40代って車何乗ってるの?【62台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1553305232/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:57:07.66 .net
>>1
1乙
保守

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 14:18:37.82 .net
>>1おつ
前スレ1000死ね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 14:19:22.94 .net
嘘八百スレwww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:33:12.37 .net
プジョー208

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:37:35.90 .net
プリウスαからジムニーへ
まだ車が来ないから楽しみ半減中〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 18:14:57.04 .net
ジムニーとジムニーシエラどっちがいいの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 23:52:40.53 .net
だいたい休日は家族そろってネコ車で外出するな
遠出することが多い


https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0506/users/c6341d457f3c5bfe0720b4854be03ea25cbe4ce9/i-img900x1200-1560636220lip1cw854551.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 00:15:07.52 .net
新車じゃねーか!
うちのネコ車は中古のセメントだらけのやつだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 00:23:45.79 .net
うちのは蝶ねじが飛んだから、番線で絞めてるよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 01:00:45.65 .net
ヒメセンのバスはイイネ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 02:19:11.79 .net
>>7
個人的にはジムニーを薦める

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 10:43:58.58 .net
C-HR

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 12:03:49.87 .net
ヴェゼル

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 12:05:33.06 .net
外車

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 12:28:09.60 .net
>>14
ナカーマ\(^o^)/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 13:08:12.44 .net
ベンツはエーエムゲーでいいんか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 13:13:27.89 .net
アマゲだよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 14:19:59.14 .net
Mercedes-BenzのGLBTが欲しい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 15:07:37.84 .net
LGBTは社会問題だよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:06:06.98 .net
シエラの方が長距離は楽です。

軽のジムニーはターボだから遊べますが、色々と銭が掛かる。
意味は分かるよな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:33:14.28 .net
分からん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 00:22:34.78 .net
軽ジムは遊び車だからJA11、12やJB23乗ったから分かる
パーツも豊富で改造のしがいがある
アルトワークスのエンジンをマウントして大会に出たときが最高に楽しかった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 17:16:17.59 .net
rav4実際どうなんやろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 17:19:42.71 .net
RAV4実車走ってるの見たけど格好良いね
ただ、むかしのよりもふた周り位デカく見える

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 21:40:57.35 .net
SUBARUぽいけどね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:09:09.64 .net
>>15
ヒュンダイかキア??w

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 06:26:38.38 .net
フォレスターがどんどん叔父さん用になってきてるな
現行モデルで完全に若さがなくなってファミリー車になってしまった
昔はStiバ−ジョンなんかあったんだよな
まだごく希に見るけどめちゃくちゃかっこいいなあれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:14:54.18 .net
むんな感じ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:15:39.35 .net
チビズいたら3列シートが必須
だからミニバンばかりになる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:20:04.31 .net
ミニバンなんて家族用だろ。メインは何なん?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:05:55.40 .net
>>31
ミラだけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:26:46.27 .net
>>28
若者の車離れがあるから若者にアピールする車なんか今の時代造らないよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:59:46.68 .net
平成の30年間でスポーツカーは100万高くなって100Kg重くなった
って記事で読んでなるほどなぁと思った http://img.5ch.net/emoji/5ch-treasure.gif

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:51:50.75 .net
物価も変わるし、安全性にも五月蝿いしな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:07:36.18 .net
>>17
アーマーゲーな
エーエムジーだと森性器みたいだからダメ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:18:02.42 .net
アルトバン

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:32:07.56 .net
軽トラミッションやから踏み間違いなし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:13:39.52 .net
RAV4,2.5L諸経費込450万円
ちと高い
CHRが2台買える

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:18:18.77 .net
10年後にはC-HRも700万円台に乗るぞ
クラウンが1000万〜

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:22:49.07 .net
復活したスープラが800万
だれが買えるのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:28:05.89 .net
おつぽんが乗っている軽が300万だよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:31:40.03 .net
>>14
100万円台〜安くてお得よね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:34:29.90 .net
DC2Rに10数年乗ってる
部品の少なさには泣けるが乗り換えようって車種も特に無い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 08:29:31.65 .net
ミライース

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:49:55.53 .net
スープラのSZ-Rなら何とか買えるけど、妻は少し呆れてるわ。
車2台、バイク3台あるんだから、どれか売れと言われてる。
正論ですw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:10:34.65 .net
ウチは車2台バイク1台。
バイクのカスタムをどうにかコッソリ嫁バレせずにやりたい。
完了後ならバレてもいい(笑)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 14:46:55.88 .net
うちも車2バイク3だけど
車1台売っちゃった、また中古を物色してる

おっさんは物欲強くてだめだな、若い子を見習わないとあかんわ
どうせたいして乗らんのにw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 15:51:34.36 .net
セローとCRMを売っちゃった。
DR-Zは実家に隠してるw

バイクに理解のない女は疲れるなぁ。
妻の韓流ドラマに文句を言ったことは一度もないのにね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 18:33:37.28 .net
ウチの嫁はバイク自体に文句は言わないけれど、やり過ぎるとやっぱりね。
嫁は元教官でバイクの免許も持ってて車も好き。
だから一定の理解はあるけれど………
ま、節度だな(笑)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 19:01:42.03 .net
カムリのレザーパッケージ買った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:28:35.43 .net
新型RAV4がんだむちっくになっていた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:37:44.68 .net
【環奈、すず、希】 AB型の偏差値は、なぜ顔面に偏る?
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/world48/1559275715/l50

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:11:04.79 .net
バイクは独り者だといいけど嫁子供いるとなかなか理解得られないね。
やっぱり車と違って事故った時のダメージが色んな面で大きいだろ。
それでも乗りたい気持ちはわかる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:07:14.77 .net
高い生命保険かけときやー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:14:41.49 .net
バイクって基本何すんの?走り行くのはわかる
目的地まで行って、景色眺めて空気吸って美味い飯食って帰路って感じ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:04:29.19 .net
命かけて国道走って、交差点で直進時に右折車にぶつけられて「痛い、痛い」

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:37:20.56 .net
車なんか負債でしかない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:39:16.31 .net
>>56
道中だね
人車一体感というか、昔で言う馬に乗ってる感じ
馬がエンジンになっただけ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:54:45.38 .net
>>58
フェラーリは倍になったりするらしいぞ
5000万で買ったのが1億とか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:32:39.52 .net
>>60
会社の後輩に、フェラーリを乗り継いでる奴がいたな〜
やっぱりリセールバリューがかなり良いらしい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:38:14.56 .net
バイクで走ってるだけで楽しい。
それにキャンプや峠やサーキットなどの後付け要素があるだけです。

どんな趣味に対しても「なにが楽しいの?」って言われたら、「やれば分かる」としか言えない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:49:53.04 .net
思っているよりスーパーカーの下取りは高くないんだよな
リコールなどの修理歴がある中古でも十分かな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:56:21.59 .net
                      ___
               /      \ ← 自作自演だよ!
              / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
             / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
            ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | |     |
           /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
         ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
        /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
      __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
     ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                                'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 02:19:43.83 .net
カウンタックなら欲しい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 10:56:29.29 .net
Youtubeで「ベンツで首都高を制限速度で走っていたら煽られるか?」って動画出してるヤツいるけど、
んな事やってみなくてもわかるだろーにな、あほかと

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 11:21:40.48 .net
ガキじゃあるまいし煽らないでしょ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 11:24:19.85 .net
どうせやるならミライースで首都高を制限速度で走ってみろってんだよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 11:43:07.80 .net
取引先の社員の父ちゃんが歴代のスカイラインを乗っていて、昨年35を買って首都高や東関東を走っていたら、後ろに行列が出来てたってw
もちろん制限速度から10kmくらい速かったそうだけど、気を使われて追い越されなかったそうだ。
70歳近くで安全運転で所有したいだけの車好きもいるんだから、個々に車でもバイクでも楽しめば良いんだよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 12:27:33.33 .net
せやな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 17:57:00.09 .net
>>69
覆面と勘違いして警戒されてただけ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:16:33.39 .net
ワゴンR

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:58:19.77 .net
覆面の35は見れば分かるから違うだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 21:02:21.52 .net
池袋ジャンクションの下で威圧感ある鉄板の響く音聞くと嫌なことを忘れる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 21:06:28.28 .net
わいは六本木でピタパンお天気お姉さんを見て居ると幸せな気分になれる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:14:19.44 .net
>>58
そう思ったら負け組なんだよな
車は金かけてナンボの俺から見ると
まあ、俺もたいした事はないんだけどさ
ポンコツ乗るくらいなら、死んだ方がマシだな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:27:44.87 .net
大八車

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 00:06:49.59 .net
>>76
さっさと死ねよ負け組w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 01:17:06.33 .net
嫁、子供が悲しむからさ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 02:15:02.25 .net
>>76
大名や武士たちも馬に金かけてナンボよ
いつの時代もおしゃれはクルマからよね
まあ、俺もたいした事はないバカだけどさ
汚いポンコツ馬なんて乗るくらいなら、将軍様に打ち首にされたほうがマシだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 02:41:14.23 .net
価値観の相違

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 06:40:58.22 .net
嫁も子供もいない
収入が少ない
住宅とかのローンも無い

もしくは

嫁、子供がいて家庭がある
収入は人並みではなく、それ以上
ローンあり

これらが同じ目線で物事を語るのは無理だ
死刑囚と裁判官くらい違う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 07:14:08.61 .net
男の買い物は車と時計
どっちにも金かけてない若者が増えてきた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 07:19:30.45 .net
それ、ビギンで言ってたやつな
本当は時計、カメラ、車
そして4つ挙げるなら靴ってやつな

車と時計くらいだなー
靴は子供と同じクロックスだし、カメラは嫁が一眼持ってるから兼用だ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 07:55:37.67 .net
車は国産SUVと国産ミニバン
時計はG-SHOCKとセイコーブライツ(機械式)とタグホイヤー(クオーツ)
カメラはkissX7、EOS80D、EOSR
靴はスニーカーばかり

至って普通。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 08:15:04.43 .net
40代で恥ずかしくないなら、それでよしと

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 09:15:21.67 .net
時計はチプカシ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 09:41:16.01 .net
スイス時計も持ってが
チプカシも持っとるよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 10:00:02.28 .net
車はメルセデス3台
時計はなし
カメラはライカハッセルリンホフ
靴はクライマクールしか履かない
家は大手HM注文住宅
服はユニクロ
米はグラム1円

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 10:14:40.36 .net
車はスズキ
時計はカシオ
カメラはペンタックス
靴はアピタで1000円
家は賃貸マンション
服はしまむら
米は5kg1500円

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 10:26:18.07 .net
>>89
「ぐらむ亭」行くなんて
とんだセレブだな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 12:42:31.94 .net
こんなとこで嘘ついてるくらいなら、真剣に婚活するか真面目に仕事をしろと言いたいけどな
息子がかわいいけど1番は嫁が好きだ
しかしそれよりも車が好きでしょうがなくて頑張ってポルシェに乗ってるよ
型落ちのパナメーラだけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 13:25:51.11 .net
小学2年生の娘は、安全装備満載の俺のWRX S4には乗ろうととはせず、安全装備無しの嫁の30系プリウスにしか乗らない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 13:26:59.53 .net
WRXはカッコわるいからだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 13:32:11.30 .net
かわいい娘がいる時点で勝ち組

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 13:36:20.28 .net
うちのかわいい娘は喜んで俺のアルトワークスに乗ってくれるぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 17:28:10.22 .net
足回りが固くて乗り心地悪い
マフラーがうるさい
そりゃプリウスのが良いよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 17:41:25.29 .net
オレはノーマルより
AMGラインやS-line、Mスポが好き

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 18:32:23.81 .net
俺もノーマルより
シャコタンや直管が好き、同類だね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 18:42:20.09 .net
中2の息子は嫁のスペーシアカスタムだと後部座席。
自動スライドドアがお気に入りのようだ。

俺のメルセデスだと助手席なんだが、それは単にエアコンの温度を個別に設定できるから(笑)

すっかり話さなくなったが、バイクの後ろに乗せた時だけはインカム越しに色々と話す。

まぁ、難しい時期。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 19:01:12.79 .net
後部座席も温度の設定ができるけどな、うちのは

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:10:59.34 .net
時計は飽きるぞ
ロレックスとか色々無理して買ったけど、ただの所有欲で付けていく場所もないw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:13:09.73 .net
>>102
ベタなロレだからだよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:14:28.40 .net
高校生の息子とは会話がない。
ただし月の小遣い争奪戦の時だけは酌をしに来て、妻は大爆笑してる。
もちろん5,000円しかあげないけどね。
そもそもガキに金なんか要らないんだよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:19:39.21 .net
ロレックスの20年前の物でも高値になってる。
時計屋に行ったらオメガとロレックスの昔のバージョンが人気らしい。
なぜかは部品取りとか、内部のパーツが今のものとは何かと違うらしい。

よく分からない世界だが、1,000万円の時計の値打ちが分からん。
トゥールビヨンもピンキリだしなぁ・・・。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:28:19.43 .net
男の地位はクルマ評価できる

とにかく靴とクルマは大事

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:31:41.56 .net
合コン200人してきたが「お仕事何していますか?」の次は
必ず「車何乗っています?車なんですか?どんな車ですか?」と女子は聞いてくる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:33:12.95 .net
本人は5点でも
クルマが95点なら合格とする
これが女性の本音です

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:36:01.36 .net
交尾をしたいなら嘘でもいいからポルシェですと答えるべき

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:36:58.01 .net
まじかよ
柴岡最低だな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:39:28.43 .net
>>107
わかる
おちんぽの長さなど二の次三の次よね
もう早くお金持ちに乗り換えたいのが女

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:41:10.69 .net
だな
出川の資産が1000億とも言われているが
金持ちにはかなわん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 23:45:38.73 .net
首都圏でさ、今どき車って聞いてくる女っているか?w
車やバイクに詳しい女は自分で乗ってドライブしてるだろうけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 23:47:08.07 .net
>>108
逆です
お母さんに聞いてみて下さい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 23:48:22.83 .net
なにこの気持ち悪い一連の自演w

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 00:08:44.63 .net
ヘイトスピーチ禁止

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 08:35:02.72 .net
タンク

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 11:30:01.15 .net
ゼロクラ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 11:31:01.21 .net
430セドリック

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 12:21:26.60 .net
いいね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:10:29.64 .net
都会で働いてたら乗る暇がないからな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:41:12.89 .net
フォードの人気車「マスタング」を生み出し、1970年代から80年代にかけて経営危機に陥っていたクライスラーの経営を立て直したことで知られるアメリカの実業家、リー・アイアコッカ氏が亡くなったと2日、アメリカの有力紙ワシントン・ポストが伝えました。94歳でした。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 14:59:19.33 .net
ほー
日本車叩きの象徴だった人だな
乙です

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 15:48:00.87 .net
クライスラーはダイムラーになり、フィアットになり、お荷物になりました。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:18:29.07 .net
1968年式の日産車が欲しくなり、買うか悩んでる
お前らじゃ買えない値段だよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:56:49.50 .net
>>112
やばいよ、やばいよ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:57:37.20 .net
>>125
だからやばいっす

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:02:15.96 .net
自動車にしろ、ノーベル賞にしろ
日本人はゼロからのスタートができない
ノーベル賞においてもすべて他国からの応用発明で受賞している

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:03:49.46 .net
>>128
だからやばい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:06:16.52 .net
バナナはおやつに入りません
                        イエローモンキーより

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:08:26.11 .net
本田のNSXは国際社会ではスーパーカーに入りません

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:09:37.14 .net
>>125
何やろ?
ハコスカGT-Rは1969年からだしフェアレディSR311はそこまで高騰してないし…
510ブル1800SSSかS54Bスカイライン2000GT-Bのどちらかと予想

如何?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:19:53.76 .net
埼ナンバーでゆっくりはしろうさいたまのステッカー貼って昭和45年のカローラ乗っているひとみた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:53:17.82 .net
志位委員長「マクロ経済スライドは廃止し、減らない年金にすべきです」

安倍首相「今、志位さんが言われたようなことをやってしまいますと、40歳の方、貰う段階になって年金の積立金は枯渇します」


https://youtu.be/TF2z_Xcn3og?t=2703

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:53:24.98 .net
>>125
出し惜しみしないで車種ぐらい言えよw
お前らって言う割にセコいな

ちなみに現金で4億持ってるけど、俺より預金あるか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:04:39.42 .net
オレ5億、資産は10億ほどかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:13:07.95 .net
みんなすげーな
俺は月100万超えた時はちょっと興奮するくらいだよ
車も型落ちの中古三台持ってるけどそれらもそこそこだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:28:08.27 .net
Y30セドリック

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:33:17.18 .net
マーチ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 23:43:34.95 .net
道路移転で6,000万円の振り込みの通帳見たときは両親と震えたw
その後、道の駅とイオンに土地を貸すことになって、その地代が年間4,000万円はある。
賃貸業の法人化してるから、生活費のほとんどを経費として計上できるから遊んで暮らせる。

35GT-Rを経費にしようとしたら、税理士がスポーツカーは無理だと言ったのが納得できない庶民派w

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 23:58:38.07 .net
車はスポーツカーが楽しいと思うが、家族がいるからセダンにした
セダンだと積める量が少ないからワゴンを商談中

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 23:59:58.70 .net
独身の俺は2シーターとセダンとコンパクトカーの3台持ち

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:05:08.00 .net
>>140
そんないい思いをしてる人は前世でドラム缶コンクリ殺人の被害者みたいな悲惨な人生を送った人なんだろうって思う
だから現世では何不自由しない生活ができるようにとね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:10:20.94 .net
俺資産2600億
親父の祖父が官僚

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:13:11.24 .net
嘘つく暇があれば、仕事を真面目にやるか嫁を探した方がいいよ
嫁がどーしてもミニのクロスオーバーが欲しいと騒ぎ、嫌だけど買った
全く好きになれん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:20:42.26 .net
そんな嫁とクルマは捨てればいい。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:21:23.61 .net
新しいのを買え

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:23:36.13 .net
タント

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:26:57.08 .net
アルト

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:28:37.85 .net
ナルト

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:48:31.75 .net
市川市が市長、副市長の公用車導入で炎上
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-328387/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 01:22:28.26 .net
旧車とか要らない。軽でも良いから新車を乗り継ぎたい。

>>125
で何の車?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 01:24:36.87 .net
クロスオーバーなんか欠陥車じゃんw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 02:36:27.32 .net
アホばっかし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 06:42:55.78 .net
だから独身で子孫を残せないんだよ
国産のポンコツに乗って死ぬだけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 07:37:04.71 .net
ミニはなぁ・・・
つまんないしスイフト並みに飽きるのが早かった
中古で50万円くらいからあるから
新車を買う前に中古で乗って試してからで良いぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 07:43:18.98 .net
>>125
1968年式の日産車

そんなに高騰してる日産車ってあるか?
各オークションサイトでも該当車種が見当たらないよ?
まさか個人売買って言わないよね?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 09:04:04.28 .net
女は性能とかそうじゃない、見た目を重要視する
学歴や収入、見た目も大事
ハゲデブブサなのに結婚できるのは収入と資産
金なきゃ子孫は残せない
ミニとかフィアットに乗るのも見栄とか見た目がほとんど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:29:41.14 .net
女意識していない奴はポンコツ乗っている

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:30:45.46 .net
モテたい奴ほど外車

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:33:17.24 .net
知的障害でも資産があるから美人嫁を貰える

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:36:19.35 .net
男意識している奴はパイパン

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:37:47.28 .net
男のためにまんこにピアスや装飾を施す

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:39:09.41 .net
おしゃれは性欲の本能

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:40:20.99 .net
くるまはオシャレで楽しく人生はおしゃれを披露する舞台

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:41:52.51 .net
ジムニーってほんと交通の邪魔だよなww 無駄にうるさいしww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:42:55.30 .net
おまんことおちんぽが欲しいならおしゃれになりましょう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:44:02.07 .net
>>166
爆音もメスへのアピールのうちです

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:45:16.28 .net
>>166
男を妨害するのも本能です

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:46:27.81 .net
おとなしい男はモテません!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:48:20.29 .net
威圧、威嚇、威厳のアルファードはモテます

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:50:01.22 .net
>>171 そんなに厳ついイメージないけどなぁ
他にもっと凶暴そうな車あるだろwww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:51:59.81 .net
キャデラックビーストかい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:53:48.17 .net
先日の日本の社長トランプが来日した時も
護衛車はオールレクサス

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:00:58.63 .net
お前らもっと女が一目見ただけで即マン汁垂れてくるような名車紹介しろよw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:05:58.29 .net
女は海外ブランドが大大大好き♪

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:07:27.74 .net
ミニくーぱみてお漏らしした子いたよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:08:16.86 .net
>>175
やっぱ
イタリア製じゃないとね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:09:52.35 .net
売れる車は必ず女性に人気がある名車

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:10:51.37 .net
C-HRは案外女子に人気がある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:39:32.52 .net
ねーよ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 12:05:36.49 .net
>>175
アルトバン

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 12:10:03.79 .net
マンコずぶ濡れになるようなカスタマイズ出来ない男なんてインポ以下だろwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 12:10:28.72 .net
オールドミニは飽きなかったな。
東日本大地震でガレージの倒れた棚とかの下敷きになって泣く泣く廃車にしたけど………
23歳で買ってからだから15年くらい。
今はメルセデスをメインで乗っているけど、次はまたキャブレーターのミニにしようかな。
快適装備に軟弱になった身体が適応するか心配だけど(笑)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 12:21:02.74 .net
>>184
止めときなよ、ボロで乗れないよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:18:17.93 .net
>>185
ボロだよね〜、それは分かる。
あの当時乗っていたのも'89年式のキャブレーター。
ただ幸運なことに旧式の外車に強いショップが地元にあって、当時も面倒見て貰ってた。
ま、乗るときは過去に経験した上で乗るから後悔しても失望は無いかな(笑)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:23:32.96 .net
>>125
車種は? あげ自演とか要らないから

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:16:00.35 .net
電飾で粋がっている奴
男は誰も興味なし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:17:28.08 .net
キティちゃんカーにマミーポコてんこ盛りのアルトバンを追いかけろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:38:25.69 .net
僻みと妬みは俺の力になる
ありがとう、貧乏人と婚期を逃したくたびれたおっさん達

こちらは型落ちのBMWても、可愛い嫁と子供と楽しく暮らせてる
幸せだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:24:11.04 .net
金も稼げない奴でポンコツ乗りが、よくここ見れるよな
独身で金もないけど時間はありますよって??

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:50:59.56 .net
俺は中目黒に家を構えているが車は国産車
周りはBMW多いな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:17:21.99 .net
家を構えるって注文住宅建てたってことか?
りっぱだな。輸入車ぐらい屁でもないだろうに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:17:28.23 .net
中目黒、いいよな
嫁の実家は目黒だけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:25:31.74 .net
祐天寺近くか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:41:19.51 .net
昔、住んでたな祐天寺
住みやすい街だった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 00:15:07.78 .net
通勤電車から解放されて4年。最高に幸せだ。
東北出身の妻の実家近くに家を建てたが快適で笑いが止まらない。
ハイラックスとジープを持ってるが、近いうちにジープは手放す。燃費悪すぎるw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 00:16:05.10 .net
>>125

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 00:56:13.59 .net
都内から出た方が勝ち組のような気がする・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 01:21:24.64 .net
爺さん婆さんが死んだら田舎へ引っ越したい
都心のマンションなんか要らん
どうせ数年内に地震もありそうだし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 08:12:45.77 .net
>>199
その考えが負け組なんだよ
都内にいてナンボ 地方はね。。
俺は東京生まれだし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:49:02.20 .net
流石に40代でポンコツに乗ってるのはナシだよ
と、うちのかみさん連中と独身女性の会話

婚活だとゴルフやりますか?とか、旅行は好きですか?とか、回りくどく車を何に乗ってるか聞くらしい
30代の婚活は夢も希望もあるが、40代になってるとそれなりの収入と住まいと役職があればブサでもデブでもオッケーらしい
50代になると、誰でもいいんだとさw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:51:10.50 .net
やっぱベンツだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:51:32.93 .net
都心在住だけど、ミラージュサイボーグZRに乗ってる
近所、周りは高級外車ばっか乗ってて逆に目立ってしまう…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:52:18.63 .net
そんなダサいの、よく乗れるな
俺は恥ずかしくて動かせない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:53:03.67 .net
IP開示でこのスレやったら面白そう http://img.5ch.net/emoji/5ch-wink.gif

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:02:15.36 .net
アルファードが妬まれるのは独身軽自動車乗りが諦めたもの全てが詰まってる車だから

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:06:50.11 .net
あんなバスみたいなの運転しててもぜんぜん楽しくないじゃん(笑)
どんだけバスの運転手に憧れてんだよって話

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:13:25.21 .net
妻子あり年収あり高級車ありって見せつけてるんだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:31:49.89 .net
「月給と月収」「給与と給料」同じ言葉だと思ってません? 実は意味が違う
https://twitter.com/itm_nlab/status/1146984582534828032?lang=ko
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:58:43.82 .net
庶民の所得が30年足踏みしてる間に車の価格だけ30年先に行ってしまったからな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:04:12.08 .net
アルファードは高級車にあらず
高額車

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:46:24.58 .net
>>202
いいから結婚しなよ。
独身で彼女なしでアルファード乗ってるんだろ?

こんな仮想のネットじゃなくて実戦デビューしましょうよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:21:47.13 .net
>>205
そういう御前は何乗ってるんだ?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:24:50.83 .net
べんべ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:21:36.29 .net
どうして他人の持ち物にケチをつけたがるかな。
もちろん、嫌味な自慢に聞こえる書き方も良くないけれど。
皆、自分の暮らしと稼ぎの中で乗れる車に乗ってるだけだろうに。
境遇や考え方の違いで選択する車も違うだろ。
40年以上生きてるんだからその辺、他者への理解はあって然るべきじゃないのかな。
俺は、ここに書き込む皆が楽しく自分の車について話す様子が見たいな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:38:25.12 .net
独身でも仲間が多いリア充ならアルファードはありうる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:18:58.12 .net
まぁ率先して運転手をやってくれる友達は欲しいな。
部活遠征とかとても助かる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:37:20.13 .net
実際に車のオフ会へ行けば分かるがミニバン乗りの独身率は高いよ。
それも彼女なしや童貞っぽい人もいる。

AKBオタみたいにマニアックに語るし、やたらと社外品やスペックにうるさくて、自分はフェードアウトした。
ちなみにオフ会は、みんカラの某ミニバンです。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:59:25.82 .net
みんカラwww
あんなんオワコンだろもう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:34:36.87 .net
40代で実際、友達と呼べる人がいる?
皆、それぞれの道に行ったわ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:39:11.79 .net
>>220
お前がやってないだけだろ?
カスタムでは今でも役に立っている
どうでもいいノーマル車に乗ってる奴には関係ないだろうね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:59:33.44 .net
ドノーマルのA6だけどみんカラ見てるよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:29:07.31 .net
バイク乗りだけどMIXI、みんカラは普通に見てるしブログ書いてるよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:39:59.93 .net
ポンコツ乗りはカスタムとは無縁だからな
車の値段とカスタムにかける金額は収入と比例するから
俺がたまに行く店は巨人の選手とかが顧客なんだよな
金のない奴はオーディオとかナビとか興味ないよな??
プロフェッサーがこうなのとか、スピーカーとかどうでもいいんだろうな
大きいナビで良い音質だけは譲れない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:55:21.44 .net
>>204
いいじゃないですか
古いから駄目でもないし
好きで乗ってるならそれが一番っすよ
自分も平成8年式の初代アリストですからw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 22:31:43.64 .net
>>226
おいらもアリスト
スロットルが不調…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 22:54:10.44 .net
キャンピングトレーラー乗ってるってか牽いてるんだけど他に居ない?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:47:32.26 .net
それ、うらやましい
ボートみたいなの引っ張ってみたいよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 06:11:50.66 .net
今週はボディコーティングの為に愛車には乗れなくて代車だ
何故かエルグランドがきた
うちの嫁はSUVもミニバンも嫌いだから残念だ
子供は広くて気に入ってくれると思うけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 09:05:42.81 .net
>>229
置き場所さえあれば維持費安くていいよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 09:51:51.32 .net
実家にアリストV8の四駆があるわ
兄貴のだけど貴重らしいな
見た目は流石に古くさいけど速いらしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:39:06.80 .net
水上オートバイくらい牽引できるクルマもっていないとモテないよ
これからの季節、女おんぶして海で見せつけてやるくらいでないと。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:43:35.76 .net
>>233
いや、40代なら石田純一コースでしょ
ヘリコプターチャーターして東京の夜景や雄大な景色を独り占めフライトでしょ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:47:35.44 .net
>>234
だせ〜あまい

平成の古風な遊びよ
今は堀江貴文コースよ

ロケットで宇宙旅行でしょう
スペースツアーズで地球を独り占めね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:49:40.58 .net
みんな良質なおまんこを求める為に努力しているのね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:51:37.92 .net
>>232
昔女いない人は助手席にダッチワイフ乗せて見栄張っていた人もいたわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 12:21:36.83 .net
CBR-1000乗りだけど女に抱き着かれてツーリングはいいもんだぞ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 12:26:50.76 .net
やっぱり
みんな銀行強盗する人も目標は女なのね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 12:45:21.73 .net
この世に女いなければ誰も高級車なんて買わん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 13:21:30.64 .net
たしかにw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 13:38:11.99 .net
ホモがいるじゃないか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 13:50:39.45 .net
結局のところホモは敗者なのだ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 13:51:51.08 .net
ホモ同士で1人のホモを奪いあってモメる事とかないのだろうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 15:40:46.01 .net
>>232
売らないで取っておいた方が良い。
部品もまだあるし十分速いよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 17:21:27.81 .net
リア充はさらりとプリウスでしょ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 18:50:13.57 .net
彼氏に乗って欲しいクルマランキングベスト10
1位 BMW 3シリーズ セダン
2位 日産 フェアレディ Z
3位 クライスラー ジープ チェロキー
4位 日産 スカイライン クーペ
5位 トヨタ ランドクルーザー
6位 ボルボ V70
7位 メルセデス・ベンツ Eクラス
8位 メルセデス・ベンツ SLKクラス
9位 トヨタ セルシオ★
10位 スバル レガシィ ツーリングワゴン
http://laboo.221616.com/UseResult/p_id-1/c_id-8/

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 19:52:01.45 .net
7位だ。
彼じゃなく、父ちゃんとなって久しいが(笑)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 20:49:31.23 .net
うち、6位と7位だ
型落ちだけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 21:16:52.09 .net
>>247
何年前のランキングだよ。
スカイラインクーペなんかのってるのからすると10年ぐらいまえか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 21:24:55.09 .net
今はスポーツカー人気なんて、全くないもんな
前にBMのクーペに乗ってた頃はそこそこの評判だったが、今は乗るの嫌って人多いよ
軽とかコンパクトの2ドアも死ぬ程嫌がられる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 21:50:01.26 .net
TTクーペかCクラスクーペ買おうかと思ってる・・・

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:00:52.16 .net
独身??

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:04:56.89 .net
>>247
うそばっかりかいてんじゃね¥よ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:08:54.32 .net
セルシオとかで迎えにこられたら、幻滅するw
現行の軽とかよりも嫌だよなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:35:41.93 .net
やっぱベンツだょな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:42:43.82 .net
女あっての車だよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:45:48.35 .net
女がいないとか家庭がなきゃ、気兼ねなくスポーツカーを買うんだけどね
子供が出て行くまで辛抱するぜ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:47:23.19 .net
>>254
せや

みんなゴミのような車じゃけん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:51:26.35 .net
>>258
スポーツカー買えば必ず女乗せて自慢する

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:03:56.30 .net
クルマと性欲は比例している
                           アメリカ・カリフォルニア工科大学教授より

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:04:31.35 .net
>>232
昔の職場に元レーサーがいて、それをカリカリにいじったやつに乗ってた
三郷の入り口から大黒まで10分で行けると豪語してた
何度か運転してるの見かけたけど、マヂキチっつーかアレより速い人見たことない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:06:46.62 .net
Cクーペは実物ガッカリ半端ないな
ちっこ過ぎるんだよアレ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:07:48.33 .net
おまんこに狂った奴がカスタマイズてんこ盛りになる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:11:31.07 .net
某アウディ乗りの40代後半独身童貞が地元の居酒屋に乗り付けて、いつも1人で代行使って帰る。

店内のテレビは海外サッカーやMLBを映しているんだが、誰も車のことを誉めてくれないから、無理矢理カウンターの客に車の話題を振って痛いw

可愛そうだから、常連の20代の女2人に「今度乗せて」って言ってみなと声をかけたら、「気持ち悪いし、勘違いされると困る」と答えた。
ごもっともですw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:16:30.81 .net
>>262
それは速すぎw
少し飛ばしても30分はかかるでしょ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:57:51.52 .net
青のWRX乗りす

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 00:07:40.27 .net
飛ばして高速乗る奴は自爆して消えてくれ
迷惑掛けるようなドライブをしてる人は死刑でいいよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 01:34:23.43 .net
おまんこ姫

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 05:07:13.34 .net
40代の無職だけど、車は車検間近のマニュアルの黒色スープラ2.5Rだよ
足回りはビルシュタイン、純正リアウイングを取ってダックテールを取り付けてる
マフラーはフロントがフジツボで溶接加工して出口は柿本改
前置きARCインタークーラー、タービンはTD06
今は落ち着いてるから、あえて若造がやるような痛車メイクやGTウイングとかはつけないよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 05:19:18.54 .net
>>256
昔は学生の時はベンツ欲しかったなぁ
俺らの時は「とんぼ」に出てくるベンツ500SLが憧れだったが
高校卒業するぐらいにトヨタからセルシオが登場したけん
セルシオが欲しかったな、あれ当時はバネで
サス切って乗ってるのがステータスだった
Y32セドリック乗ってたから15年ローンあったからセルシオ買えんかったけどな
今は落ち着いちょるからセルシオ買えるけどな
スープラで走り屋は止められんけどな
ヤンキースタイルで乗りたいなwww
シートを斜めに倒してな?左肘をグローブボックスについて、左足を折り曲げて、片手運転で乗りたいわww
サウンドはビーズかサザンかオウムのテーマ曲な、窓ガラスはフルスモークで
ダッシュボードは赤金のチンチラシート
ルームミラーの角度は右斜めにして
落ち着いて運転するわ
もちろんやらんけどな
スープラで走り屋やからな、俺のは後部座席もあるしレカロシートはリクライニングできる実用的な車やから

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 05:22:43.18 .net
昔はよくゼロヨンしてたなぁ
懐かしいなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:06:37.08 .net
>>270
40代無職って、偉大な痛さだな
俺なら切腹するわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:07:39.83 .net
>>271
そーゆーくだらないのはブログでやってね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:10:05.78 .net
40代の無職は多いよ
40代から60代までの引きこもり無職は61万人いるんだから

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:15:43.11 .net
1番稼げて出世して色々と手に入れられる年代なのに、無職はないだろと俺は思うけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:37:06.42 .net
人生それぞれ、不労所得があるかもしれんし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:53:49.08 .net
>>263
マジかCセダン乗ってるけど、子供の手が掛からなくなって来たから、
夫婦メインで乗るならCクーペの方がお尻カッコイイかなと思ったんだが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 09:35:09.78 .net
みんな、子供でかいんだな
うちは9歳4歳だから手がかからないはずもなく、車はどちらも中古のEワゴンとVで、毎月キャンプとバーベキュー
かみさんはEよりも小さいワゴンにしたいと

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 09:41:56.63 .net
>>279
キャンプ・BBQは何を楽しむかによるけど
道具てんこ盛りの
ファミキャンやグルキャンに走ると
必然的にデカい車になるよな・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 11:04:15.39 .net
>>265
俺が行く飲み屋でも、そういう男は多いぞ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 11:07:35.63 .net
マジレスすると、実質的に無職です。
一応、家賃収入で暮らしています。
法人にしてるので厚生年金にして給料も貰ってますが、微々たる収入に操作して税務署から睨まれてるw
残炎ながらスポーツカーは経費扱いにならないので買いませんが、次期セリカかMR2は欲しいですね。
さすがにスープラより安いと思いますので。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 11:11:53.87 .net
うちの妻はBMやメルセデスは成金ぽくて絶対に嫌だと言ってるから買うことがないわ
買える人はドンドン買って欲しいな
経済は回さないとさ

軽ワゴンに乗ってるけどキャンプやレジャーでは十分です
仕事用のハイエースは邪魔くさくなって普段乗りしなくなった
それに助手席に子供が乗ると酔うから嫌だそうだ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 12:03:22.28 .net
>>283
うちの妻もそんな事言ってたな・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 12:35:25.74 .net
キャンプとかしんどくない?
ベッドで寝たい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 12:42:05.98 .net
>>285
それはいつも寝てるだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 12:44:34.68 .net
さっきヤボ用で出かけてたら路上で原付を煽ってるカスタムカーの中年男見たんだけど
何あれ?ウンコちびりそうなんで必死になって家に帰りたいからノロいバイク煽ってたんか?w

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 12:58:19.82 .net
>>286
すまん。こっちは海と山しかないようなど田舎に住んでるからそう思うのかもしれないな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 13:03:57.54 .net
>>288
は?田舎だからベッド使わないの?日本語分かる?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 13:04:05.24 .net
>>285
メルセデスに乗って24時間空調管理で過ごしやすい環境、夜はテラスから見える夜景で全てが揃ってる
そんな子供に自然の良さを味わってほしいだけ
グランピングもやるけど、たまーに自分らで全部用意する

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 13:05:56.29 .net
>>290
まず引きこもり辞めても働こうね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 13:08:34.59 .net
>>289
40代なのに短気なんだね
人生辛そう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 13:28:01.02 .net
>>278
あくまでおれの好みつーか、近所のホムセンで見かけただから間違いかもしれん
実写見て判断してーな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 13:39:51.97 .net
>>291
お前決めつけるなよw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 14:24:40.59 .net
>>285
免許返上しろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 14:26:51.12 .net
やっぱ40代板もID必要だわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:20:46.43 .net
貧乏人は趣味ないからな
輸入車とかキャンプとかバーベキューとか、無縁だろうし
だから女にもモテないから

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:22:44.43 .net
>>290
グランピングは無いわ・・・
自分でやるから楽しいのに、自然で人にやらすなら軽井沢で十分

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:30:58.34 .net
それは自分でしょ
子供は嫁は手ぶらで楽したいのよ
俺も独身の時は道具山積みでキャンプとかしてたし
スノーピーク、コールマン、その他にも1000万は余裕で突っ込んでるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:36:38.96 .net
手ぶらで自然を満喫ねぇw
スノーピークとコールマンに1000万ねぇ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:38:03.32 .net
子どもいると山中湖が良いよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:39:58.85 .net
子供が自分でやれるぐらいの歳になるまではコテージで充分
どうせ一泊なんだし、設営撤収で半日かけてる連中みると
よーやるわと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 16:01:49.49 .net
昼間に大自然でBBQして撤収。
温泉宿で懐石料理食べて宿泊して帰るのが当たり前だと思ってた。
わざわざ、テント内で寝るの?
トイレどうすんの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 16:05:45.11 .net
ハゲチャビン今日はここで大暴れですか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 16:16:06.43 .net
ハゲチャビンと貧乏チャビンと独身チャビンのオーケストラです

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 16:28:13.25 .net
また大自然にゴミ巻き散らかしてるアホ家族の自慢話大会かw 日曜日らしいなwww

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:32:25.82 .net
銭あるけど外車はないわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:34:16.75 .net
撤収は30分以下だろ
半日も掛けるのは暇人かアウトドア不向き

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:35:56.55 .net
山登りやキャンプしたことないくせいに1000万円のキャンプ道具?
スノピで?w

ないない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 19:15:10.65 .net
コールマンの古いのは集めてる
使う機会はそんなにない

僻んでる奴らは稼ぎの少ないリーマンでしょ??
型落ちのコンパクトカーとか軽とか、ポンコツ乗りだよね??

スレを分けた方がいい
稼げてる奴らのと、貧乏人のと
僻みと妬み、自慢とな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 19:40:40.91 .net
モテないから結婚できないの??
金ないから??

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 20:17:43.51 .net
>>310
ビンテージってランタン?
クーラー?

ランタンはともかくシングルバナーはいくつ合っても良いよなぁ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:07:50.55 .net
カイエンかGLEどっちが良いかな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:09:13.63 .net
古い
レヴァンテが良いよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:23:05.80 .net
小さい子供いてキャンプ趣味ならキャンピングトレーラーいいよ。
外が寒くても暑くても安眠できるし設営撤収も楽チンでグランピング気分を味わえる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:25:22.22 .net
あのポセイドンの槍みたいなマークが苦手

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:19:15.56 .net
>>315
うちの子、狭くて寝れないと思う
かみさん165長男180次男165あるから
俺は174
チビな奴らがうらやましーわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:21:49.40 .net
>>317
お前キャンピングトレーラーがどんな物か知らないだろw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:26:23.76 .net
テレビで見たヤツしかしらん
テントはかなり大きいの買ったけど、設営が大変で一度しか使ってない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:43:33.30 .net
渓流釣り面白いよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 23:17:19.14 .net
>>317
キャンピングトレーラーは海外製がほとんどだから、身長2メートルくらいまでは余裕で対応できるぞ。
ちなみにうちのは210×220cmのキングサイズのベッドを親子3人で寝てる。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:37:06.04 .net
>>309
あんたらの「俺は勝ち組、自分さえ良ければいい」で
全国の登山キャンプ場は脱糞の山になっている
谷川〜北アルプス〜

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:38:50.85 .net
>>310
言いたくないけど言うか

画像あげてみて
それで1000万円超えるか判断するわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:43:53.72 .net
カイエン買える奴が5chかぁ・・・ 

ヒルズ族で破産したり夜逃げした奴らを何人も知ってる
外車乗ってて銀行に持って行かれて哀れだわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:56:54.10 .net
>>320
おまえもうんこしたら弁当箱に入れて持ち帰るんだぞ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 01:08:52.72 .net
>>311
金がないんでしょう
おまえたち、なにやってもいいから迷惑だけはかけるなよ
自分のクソ、しょん弁くらいは始末できる大人になれよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 01:23:45.53 .net
>>299
内訳は?

コールマンのビンテージで1000万?
20年以上アウトドアに親しんでるけど、さすがにこれは酷いな
70年前のシングルランタンでも3万円で買えるわ

スノーピークに何百万も掛けてるスノーピーカー見たことないよ
そんな奴スノピのイベントでも会ったことないぞ


嘘松

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 01:24:10.42 .net
>>326
無理に大人の会話に入らなくても良いぞ
中学生は寝ろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 01:56:49.64 .net
おはようございます

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 04:09:41.21 .net
ここが荒れてると貧乏人どもよ、もっと騒げって思えるし嬉しい
なんで負け組どもは文句や批判、人が嫌になるタイプの人間なんだろ
勝ちを知らないから??

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 08:46:39.73 .net
今日、車を車検に出したら
代車がC200のエアサス仕様だった
走行80キロのほぼ新車
高速も一般道もそつなく走るし安定してる
けど、ちょっと面白みに欠ける気がした
そういう車に仕立ててるから当たり前なんだが
これなら国産でも良いかなと思った

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 08:47:15.44 .net
今日じゃない
昨日だ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 13:18:32.47 .net
今日は平日か
愛車のスープラを洗車するかぁ
引きこもりだから外出るの面倒だが、リハビリになるし頑張るか!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 13:23:41.94 .net
新型スープラか
ええな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 13:53:20.09 .net
まだ納車されてねーだろw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 14:47:34.09 .net
スープラはA70が至高

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:10:27.52 .net
勝ち組は登山キャンプ場いくの?
レンジやカイエンでオートキャンプ場じゃね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:48:50.25 .net
おれは勝ち とかにこだわらない
勝負やらされているほうが無知だと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:52:06.23 .net
>>334
ドイツのアウトバーンならええな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:55:46.31 .net
>>336
カスタマイズ込1000万也

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 16:07:19.80 .net
米倉嬢ご用達アルファード2000万の半分だから安いもんよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 16:50:04.40 .net
>>299
画像はよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 21:04:37.05 .net
画像あおりのほとんどが、口が臭い独身なのはみんな知ってるよな?
今日は不倫デートしてる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:00:23.60 .net
ここはみなさん金持ちだけど流石に資産1兆円超は出ていない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:28:17.95 .net
いくら設定を楽しむ場とはいえ、さすがに兆とは言えないのが日本人らしい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 23:31:10.08 .net
お前ら煙草吸うの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 01:08:48.33 .net
デイズ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 01:16:09.25 .net
ゴロワーズレジェール

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 06:56:01.99 .net
>>346
アイコス
嫁と子供は嫌がってる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 12:57:33.75 .net
子供の頃からキャビンかマルボロ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 13:31:21.67 .net
乗ってる車で人の優劣付けたがる奴って程度低いよね
で、そんなスレが多くて人気あるって所が馬鹿が多い証

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 13:49:27.76 .net
本当に金あるのはクラウン乗りだしな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:33:04.66 .net
年収7000万の親方はふだんから軽トラ乗ってるわ
本物の金持ちは質素なもんよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:54:57.22 .net
>>36
でも、ベームベーじゃなくてビーエムダブリューなんだろ?
気違いだといつも思います

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 15:01:27.68 .net
ハゲで腹出てるおっさんが車だけカッコいいの乗ってても滑稽なだけw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 17:59:21.65 .net
何か1つでもグラフが出てないとダメ人間認定
そりゃ、女にも相手されないよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 19:50:11.67 .net
金しかない。顔はただのおっさん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:34:39.18 .net
それが勝ちだよね
何が勝ちかは人によるが、お金があって家庭があって幸せがあるから
車も重要だけどね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:25:04.73 .net
>>353
今は真面目にコツコツ努力した金持ちを
一攫千金濡れ手にあわの成金金持ちが
ドヤ顔で追い越してしまっている時代
ルール違反しないと勝てないよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:26:55.49 .net
>>357
せや
カジノ資本主義だ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:40:11.88 .net
>>355
人の事はどうでもいいから悔しかったらクルマ買え

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 00:12:21.18 .net
車なんかいらねー
欲しいのはおつぽんだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 00:14:15.16 .net
おつぽん

あなた目が肥えていますね!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:38:37.23 .net
19歳の時にゼロヨンしてたんだが、40代になって毎日暇だから、早期定年退職、あとは遊んで暮らす予定
とりあえずドリ車買うかNSR250か50買うか検討中
単車は転ぶと入院とかお金かかるし、命無くなるから車かなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:42:45.31 .net
>>355そうとは限らんぞ
最近すごいからな!ハゲなら貼りヅラでフサフサ演じれるし金が余るほどあるなら、植毛して植毛しきれないところはヘアタトゥーすれば見た目はフサフサ
腹は美容整形外科行けば、その日に脂肪吸引してくれるし人工的にシックスパットにもなれるしなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:44:12.75 .net
俺なら海外旅行に行くけどな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:50:00.92 .net
俺らの親父は昭和初期じゃけんな
美容整形行くとか行ったら、ちゃぶ台ひっくり返して、親からもらった体を許さん!女みたいに美容にこだわるな!気持ち悪いのう!勘当じゃ!出ていけ!
言われるけんのぅ
俺らの時代からじゃもんな、男が眉毛剃ったりピアスしだしたのはww
眉毛剃ったりしてよく怒られたのぅ
男が眉毛剃るな!!気持ちわるい!て昭和初期のやつら、特に65歳以上の親父たちは偏見の塊やからのう
俺らが親になって、その子供が今は20歳ぐらいじゃろ?
女か男か分からん男が増えたよなwww
良い時代になったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:52:07.50 .net
朝から気持ちわりー奴がきたな
独身で口と体が臭そうだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:53:15.24 .net
ノート

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:56:08.12 .net
わしらの子供たちが、痛車乗ってるゆとり世代ってやつだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 08:36:43.19 .net
院長が有名な品川御殿山の美容クリニックは男の患者多い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 11:23:03.19 .net
>>370
うちらの子供って、40後半と前半じゃ大きな差があるだろ
俺は43歳で11歳、7歳、4歳だから
痛車とか見てバカにしてる年頃なんだよなw
家の近くのレンタカーのスイフトとかをチョロって呼んでるし
子供のボキャブラリーは面白い

って、ここの人達は独身ばっかでしょ?
結婚も子供もいない人だらけでしょ??
今年は家族で屋久島に行くのと豪華客船の旅を姉夫婦と行くが、こんなに涼しいと厳しそうだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 14:43:50.14 .net
マツダスピードアクセラに乗って8年、そろそろそんなハイパワーでなくてもいいかな?と
思う様になってきた。次はマツダ3にするか、思い切ってロードスターにするか迷い中

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:02:42.33 .net
プレミオ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:20:00.50 .net
アクセラってハイパワーか??
女友達の車でよく乗るが、そこそこ狭いし走りも普通とさか感じない
俺はアクセラよりは安いゴルフを買うな
ハッチバックは子供が苦手なんだよなー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:21:26.45 .net
ハッチバックは子供が苦手ってどういう事?
子供がハッチバックの見た目が嫌いって言ってるって事?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:22:39.98 .net
「ハッチバックは子供が苦手」
ハッチバックの車が「うわ、子供かよ、俺、子供苦手なんだよなぁ・・・」って言ってるとか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:48:19.22 .net
にんじんとピーマンとハッチバックが苦手なんじゃね?
知らんけど。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:44:54.37 .net
独身男性の犯罪者多いな
やはり妻子あり家のローンありの男性が信頼できる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:51:12.61 .net
ハッチバックは子供が苦手
誰か解読してくれー!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:52:14.10 .net
親もアホなら子供もアッホ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:02:04.17 .net
書いたのは俺だけど、俺は1回しか書いてないよ
意図がさっぱりわからんが、延々とコピペしてるやつがいる
自業自得だな

https://i.imgur.com/kx67eOI.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:17:30.31 .net
だから結婚できないし、稼げないんだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:29:17.73 .net
家を買わずにランボルギーニ買った人
http://y2u.be/pcZE2IlRjl4

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 01:01:59.20 .net
朝鮮人しか分からない日本語はヤメてほしいな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 01:46:40.09 .net
親が大した理由もないのに子を虐待したり、殺したりするニュースも溢れてるだろが

独身disる奴は、自分が不幸ですって宣伝してるようなもんだぞw ノータリン

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 05:01:18.96 .net
言ってる意味がわからないけど、人それぞれだよ
独身で家庭もなく子孫を残さないで生きていくのも人生だし、家族の為に頑張るのも人生
俺は家庭があり子供もいて会社もやってるが、幸せだと感じる時も感じない時も多いし独身が気楽で羨ましい時も多数ある
そんな俺を支えてくれてるのは嫁と車だな
子供はまだ小さいし車ほどの魅力はない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 07:10:12.05 .net
>>387 何乗ってるの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 07:27:02.77 .net
>>387 子供より車の方が楽しいお父さんってなんかやだな。最後の一行で一気に幻滅した。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 07:35:39.04 .net
ハッチバックの解説まだなの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:14:19.73 .net
親もアホなら子供もアッホw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:36:49.94 .net
インプレッサスポーツ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 09:16:23.75 .net
子孫がいないと、誰からも忘れ去られて無になるな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 10:22:40.55 .net
コミュニケーション障害なのかもな、結婚できないのってさ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 10:32:10.49 .net
「いや、じつはこうなんだよ」って説明すればいいだけなのに、
日本語不自由なチョンコロだからできないのか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 10:41:28.90 .net
貧乏な独身の日本人の方がいいか?
金持ってる成功した外人がいいか
アンケートとりたいなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 10:43:17.81 .net
外人じゃなくてチョンコロな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:22:47.74 .net
国による
内戦してる国で金持ちなら殺されるかもしれんし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 11:55:11.92 .net
婚姻歴もなく彼女もいないのなら、フェラーリとか高級外車を買って欲しいな。
俺は買わないけどw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:43:50.53 .net
にほんじんは何故ドイツ製に憧れるのか。
簡潔に述べよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:04:50.00 .net
そりゃ
世界の中心ヨーロッパ大陸の超先進国が軒を連ねる一流の工業製品が欲しいわな
アジアの田舎の島国東京なんか誰も行きたいと思わないでしょう・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:12:20.96 .net
日本の電車、クルマ、ビル、高速道路、タワー、大元の設計図はすべて
ヨーロッパ、アメリカにあります。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:28:15.86 .net
一般人には買えないからだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:31:25.20 .net
やっぱベンツだな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 16:05:10.12 .net
憧れてはいないけど
ミニバンとコンパクトを除くと
選択肢にドイツ車が挙がって来ただけ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 16:43:17.73 .net
リア充ファミリーは必然的にミニバン

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:14:06.10 .net
だな
俺んちのへーベルハウスもパワーボードもドイツから来たものだもんな
やっぱり、車もドイツ製だよな
所詮おサルの日本人じゃ無理なんだろう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:16:11.28 .net
>>407
俺の工具箱殆どドイツ製
ひげ剃りと鼻毛剃りもドイツ製
日本製はダメ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:20:45.55 .net
火葬場の炉もドイツ製ばかりだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:24:06.52 .net
日本製が最高

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:26:46.49 .net
ドイツ車買ったら大陸で走らせたいよな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:36:46.09 .net
>>408
メーカー統一してるの?
俺はドライバーはPBとUSAG、ラチェットはNeprosとFACOMといった感じでメーカーも国籍もバラバラ。
独の工具はKnipexのプライヤーくらいしか使ってないかも。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:47:58.47 .net
>>410
100均にセブンイレブンは世界最高だな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:23:37.55 .net
わたしの家はドイツ製の輸入キッチンです
日本のシステムキッチンはおもちゃですね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:30:08.14 .net
妄想激しいな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:37:39.88 .net
だって本当だもん
うちはドイツのお隣ポーランド製ホワイトマザーグス95%の羽毛布団で快適よ
600000円したけど満足

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:39:52.56 .net
>>413
安くて飽きたら買い替えも簡単に出来る日本製がお得

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:40:35.60 .net
>>417
あなたは賢い
使い捨てが一番

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:42:57.59 .net
もはや車関係無し

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:49:54.63 .net
日本のエースと言えば
使い捨てオカモトコンドーム☆☆☆☆☆
オムツ☆☆☆でしょ
こんなもんだよこの国は♪

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:53:40.36 .net
要は日本製は簡単に捨てられるゴミだよゴミ!!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:57:54.20 .net
国産車は糞ってことか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:07:35.03 .net
BMW3シリーズええよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:22:43.90 .net
>>422
全世界で最も走っている車
それは
TOYOTA(ででんでんんででん!)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:30:29.29 .net
ミーレの掃除機いいよ!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:11:52.08 .net
ケーブルはテサで巻く。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:15:28.86 .net
でも、ルームランプの
ウェッジ球がチェコ製でひん曲がってた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:37:06.27 .net
モテない奴に凄い高級な車に乗せてみたい
それでもモテないなら、打つ手なしだっ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:16:44.12 .net
デミオ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:48:23.28 .net
高級車乗ってモテるとかどこのアフリカだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:54:45.68 .net
車で男を選ぶ女って・・・・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:58:54.72 .net
あのな、そーゆー土人がこの国の大半なんだぞ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:00:06.21 .net
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな・・・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:42:14.61 .net
高級車乗ってるだけで女が寄ってきたら世話ねーよ
どういう思考だよ
俺が乗りたいから乗るだけだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:56:19.99 .net
独身のポンコツ乗りにはわからんね、この快感
入れ食いだよw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:04:50.72 .net
またポンコツ大好き輸入車君か

>>435
田舎の親が泣いてるぞ。結婚しなよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:08:52.17 .net
やっぱベンツだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:25:26.24 .net
独身で生きてて楽しいか??

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:42:00.70 .net
男31歳女29歳が1番結婚の多い年齢
36歳を超えると自然に結婚となるのは、全体の3パーセント未満

婚活サイトなどの手を借りないと家庭は持てません
そして、そこで重要視されるのは、やはり金
相手に求めるのは経済力
難しいねー!!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:46:57.10 .net
結婚している事しか自慢できるモノないのな(笑)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:50:07.61 .net
それがスタートだからな
家と車はおまけだ
子供の為でもあるし責任でもあるけど、それを買った事は自慢できても満足はしてない
上を見たらキリがないし、下を見たらここの板があるしw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:54:58.15 .net
家の近所、オープンなんとかって販売メーカー?の建売が、敷地20坪くらいの三階建てで五千万だ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:01:08.54 .net
>>440
子供部屋から頑張って書き込んでてカッコいいおじさんだなw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:03:32.64 .net
わかる
車見て人を見るのが現実だ
都内の高級ホテル行くとドアマンの対応も違ってくる
高級外車で行ったときは宿泊総支配人が出迎えてくれた
G.Mに最上階のレストランまで案内されたときは最高の優越感に浸れた

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:13:00.72 .net
プッw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:21:27.01 .net
>>432
下駄代わりのクルマという田舎の意識と違い
東京でクルマというとオブジェのようなお金持ちに思われる
まーそーゆー田舎ものがこの国の大半なんだそ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:24:09.82 .net
電車で8分、アルファードで40分かかっても車で行くのが東京の金持ち

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:25:28.87 .net
こどおじが必死だなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:26:20.20 .net
大半がオブジェ? 意味分からん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:30:35.79 .net
>>448
うちは地下鉄直結のマンションだけど
地下のベンツで見せびらかしに行く人もいる
東京とはそんな所だよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:31:01.14 .net
・高級車とか豪邸は節税の意味もある
これ、どこまで本当なんですかね http://img.5ch.net/emoji/5ch-gangster.gif

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:32:10.67 .net
>>437
やっぱり人生はベンツだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:33:47.80 .net
有吉様が一着150万円の鎧を着ているが自腹だそうだ
立派だな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:34:44.70 .net
ベンツ乗ったらそれくらいのスーツ着ないとバランスがとれないでしょ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:36:43.99 .net
総理はどんなクルマ乗っているのかしら

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:38:19.37 .net
公用車はセンチュリーだろうら

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:39:08.32 .net
資本主義の勝者

東京

ベンツ

港区の高台に豪邸
セカンドハウスがタワーマンション

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:42:54.05 .net
280kmのメーターで60km運転の東京でパレードか
ベンツも可哀想

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:44:22.39 .net
ま、所詮自慢にしかならないのが本音だな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:48:00.26 .net
>>458
レクサスも260km/hまでメーターあるよ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:56:38.60 .net
>>460
レジェンドもな
ま、そんなことどうでもいい
魅せる観られる快感がたまらないとNSX乗りも満面の笑み

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:00:16.58 .net
たまに、全裸の女も乗っているけどな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:00:48.84 .net
自慢だろい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:02:36.22 .net
のど自慢、味自慢、愛車自慢、人生自慢した人が勝ちよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:03:38.85 .net
>>464
最後にレスした人

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:04:27.71 .net
人生はおしゃれを披露する舞台です

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:09:24.38 .net
>>444
ロースロイスでそんなツアーあったな
女性に人気らしい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:17:51.70 .net
あんたキャデラックリムジン乗ってみたいでしょ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 03:13:56.60 .net
>>445
笑っちゃダメよ!ププッw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 04:52:22.35 .net
カニ目(復刻版)買うよ
障害はいなくなったし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 09:41:17.43 .net
>>451
節税じゃなくて脱税がほとんど
フェラーリの転売益無申告でちょいちょい捕まってるのがソレ

節約してその分納税した方が、最終的に手元に残る額は多いよ
ただ、軽四に乗ってケチケチ我慢して莫大に税金払って手元に幾ばくかお金多く残すくらいなら、
高級車乗ってバンバン経費使いまくって利益圧縮して税金払いたくないってのが普通の人の考えじゃないか
職種や税理士にもよるんだろうけど、大抵のものは経費で落ちるし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 10:21:30.18 .net
本当にそうだね、でも使える現金が手元に無いんだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 13:09:47.54 .net
自営業だけど節税で車を買うまで売り上げがない
東京の文京区だが、中古の200万と新車のハイエースしかない
これで節税になってるんか?
経理は嫁

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 15:16:33.89 .net
リースもある

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 15:23:41.73 .net
企業オーナー、個人事業主が高級車に乗る理由は必ずしも儲かっているからじゃなくて
節税と対外的な信用(銀行とか取引先とか)を得るって意味もある。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 15:46:27.05 .net
>>475
高級車でハッタリ利くチョロい銀行ってどこだよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 15:50:22.53 .net
子供部屋おじさんの頭の中でこしらえた世界(笑)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 16:42:56.02 .net
賃借対照表を銀行に見せても銀行に鼻で嗤われないような財務なら超高級車乗ってりゃいいんじゃね?
高級車で節税とか対外的信用なんてw
なんかの妄想かな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 16:44:59.15 .net
とりあえずベンツでおk

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 17:08:14.75 .net
>>479
せや
ハッタリ万能ベンツでおk
サングラスも掛けてね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 18:38:53.66 .net
港区の高台の時点でw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 18:44:54.44 .net
節税対策ならリースの方が良い。
ちなみにBMWやベンツも物によっては経費にならないよ。
税務署も馬鹿じゃないからね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 18:47:45.33 .net
車離れが叫ばれる今でもこれだけ妬まれるのが高級車のバリューだよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:02:02.18 .net
ワロタw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:03:26.15 .net
持ち家で稼げてて家庭も持ってて車もそこそこのに乗ってる俺からすると、ここにいる奴らの書き込みは最高に幸せになれるよ
貧乏人とかポンコツ乗りとか、本当に負け組のもがきはたまらないわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:24:46.98 .net
そんなお前もいつ事故や病気になるか分からないからな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 20:23:49.12 .net
>>481
こら!
港区は東京のビバリーヒルズだぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 20:24:12.18 .net
それ怖い
毎年、順天堂の人間ドックに受診してる
今のところ、下もビンビンだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 23:43:31.94 .net
レオバレス、建築基準法ばかりか消防法も違反の疑い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 00:41:43.75 .net
ポンコツくん登場〜

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 07:11:52.54 .net
ポンコツ乗りだらけ〜

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 07:17:51.72 .net
やっぱベンツだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 07:40:46.85 .net
守りのフィナステリドと攻めのミノキシジルの併用
http://zaitakumanual.jp/page030.html

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 09:20:49.28 .net
IDなしは駄目だな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 09:22:21.44 .net
それな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 10:53:44.11 .net
ゴミが住み着いている

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:38:43.09 .net
>>496
わかる
港区台場、六本木、元赤坂のホームレス

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:48:18.57 .net
浦和在住30年生

安くて住みやすい
都心までは結構、かなり、相当苦労しました
埼京線武蔵浦和は男子トイレの便器が1個しかなかったので
みんな女子トイレにつめかけどさくさに紛れておまんこみられるOLも多かったです
それからラッシュに乗るんですから痴漢も日本一
ホームにはパンティが落ちていたことで電車が遅れました

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:54:26.74 .net
埼京線ホームに落下物で遅延多いよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:57:15.14 .net
大宮の遺失物センターにパンティが届いていました

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:59:11.27 .net
匿名掲示板で5ちゃんで一生懸命自分語りって概ね病気だよね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:00:09.15 .net
衣類は2週間保管しているよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:00:44.92 .net
匿名どころかIDも出ないので、ログを追うのが面倒になる。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:09:10.53 .net
S.Aでオムツを捨てるのはやめてください
は昔の話
今は授乳室もあるし、キッズルームも整備されている
オムツも快適に交換できます

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:10:37.45 .net
やっぱりミニバンは便利よん(^^♪

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:12:55.66 .net
関越道と東北道で一番大きいサービスエリアはどこですか?
3連休で込みますか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:23:02.38 .net
>>505
便利で車を選ぶとね
走りとか安全性とか乗り心地で選ぶと、真っ先に除外されるんだよねミニバンは

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:45:29.43 .net
いま
先進国はスピード第一主義から離脱の潮流なのに
途上国じゃあるまいし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:47:59.21 .net
ミニバンが売れるのは
日本人の高身長化に伴う需要だそうです
うちの親族も2m超がいます

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:50:00.91 .net
わかる
トランプさんも約2Mあるしね
みなさんビッグになっているのよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:52:44.82 .net
体育会系の営業マンは身長200cmなんて珍しくない時代
昔の180cm相当

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:54:24.96 .net
セダンは180cmまでのチビが乗るクルマ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 14:11:55.24 .net
チビは子孫を残せないからな
女から見てチビとブサとハゲと低収入は、地雷だから
その遺伝子は不要だと、世界から認められてる様なもんだわw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 14:20:01.23 .net
>>513
ハゲにもチビにも相手にされないBBAです
まで読んだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 15:16:56.47 .net
良い遺伝子を残さないと

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 15:30:46.66 .net
越谷や春日部に住んでたけど車やバイクが必須とまでは言わないが、無ければ不便だったわ。
今は転勤したけど、もし戻れたら越谷とかで良いかなって思う。
ちなみに都内は社員から不人気ですw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 15:36:22.45 .net
>>516
BBAは運転するな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 17:10:10.92 .net
車ほしいけと何買おうかな、やっぱり若く見られたいし若作りしてるから20代の頃流行った
ワインレッドのアコードクーペで皮シートの左ハンドルにしようかな
買うならBBSアルミ履いてて車高短のツライチが欲しいな、マフラーあとで買うと高くつくから音が大きいマフラーに交換してあるやつが良いな
予算はキャッシュで50万以内
コンポも良いやつがついてるのが良いなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 17:28:30.33 .net
車高短ロードスターもかっこいいなぁ♪

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 17:45:43.83 .net
>>513
あなた学校行っていないでしょう?
典型的な島国根性
国際社会、アメリカ合衆国では能力があれば
容姿は関係ありません

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 17:47:19.02 .net
ハゲまんこは嫌いですか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 18:00:41.07 .net
おまんこはつるつるのほうがしゅきなんでちゅ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 18:53:49.33 .net
ヴァンサンカンも良い血を残すべきと書いてたな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 19:26:58.02 .net
今日は道混んでたな
気の利かない家族と相まって発狂しそうだったわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 19:40:47.88 .net
>>520
アメリカに住んでるの??
それともアメリカの人??

独身がポンコツ乗って僻んでるこのスレで、何を言いたいの??
良い遺伝子は女が欲しがるからね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:21:29.06 .net
>>525
つまんね
俺ならこう反論する

地球人?それとも足利義満公??
山形国男がポンコツ乗って僻んでいるこのスレで、何をしたいの??
良い遺伝子は麻衣マチコが欲しがるからね  まいっちんぐ あ  ば  よ !

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:23:57.83 .net
さてと
銀座の寿司屋にでも出かけてきます

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:26:59.97 .net
昨日はサーロイン300g
今日はリブロース250g
今夜はフィレ150g
40過ぎたら焼肉屋なんて行きません
もっぱら、ステーキ専門店のみ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:29:26.74 .net
バラ肉骨付きカルビ金がないときは旨かった思い出がある
今じゃ家畜のえさに思える

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:33:17.00 .net
>>528
糖質制限してるから肉ばっかだ俺も
金かかってしゃーない

都内が不人気って言うけど婚活してる女友達は、23区外とかはなるべく選ばないって言うよ
収入、仕事、住まいや車は敏感に反応してる
20代じゃないからな、40代だからな
四十路でポンコツ乗りの賃貸住まいは、もう終わってるよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:33:49.21 .net
シカゴにいたときはステーキ1ポンドは子供でもたいらげる
3ポンドも普通

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:37:11.35 .net
寿司屋は久兵衛よね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:38:14.51 .net
>>532
それは実は新橋なんだよ
久兵衛は高いよねー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:38:15.98 .net
インターコンチよりオークラの方が料理は美味い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:39:44.77 .net
一押は帝国ホテル!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:41:43.53 .net
予約して行くし1万円コースでお得よ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:43:43.92 .net
あんたらが風俗3万円つぎ込むなら、私たちはホテルのフランス料理の方が断然安くて満足

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:03:04.95 .net
三万じゃ済まないよ
若い子と遊んでるけどデート代でかなりかかってるから
女遊びをしてないと、雄としてダメになりそうで
ま、独身彼女無し金無しにはわからんだろうが
今日も深夜デートだわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:38:25.62 .net
浮気する男の方がいい女を捕まえるらしいからな
適度に崩れた奴がモテる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:49:03.28 .net
>>538
わかる
遊んでいる奴はいい顔しているよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:52:07.80 .net
>>530
住所がサイだともう終わっているね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:26:13.42 .net
地方なら馬鹿デカイ家に住みたいよな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:17:27.80 .net
馬鹿でかい家の隣に住んでるけど、窓ガラスは汚れたまんま、庭は草ボーボー、
開業医のせがれ、金持ってるだろうに、維持費ケチって醜態さらしてるよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:36:03.09 .net
>>543
小さくて密度の高いダイヤモンドのような家が欲しい
デカいガス惑星じゃいらねー

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:40:01.26 .net
>>542
歩くのが嫌いだから広尾・成城の高級マンションがいいなぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:43:32.56 .net
>>542
東京ドーム1個分
200m×200mの庭付き豪邸なら茨城にてんこ盛りですよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:53:28.74 .net
ジョン・トラボルタの巨大豪邸は新宿区が丸ごと入るジャンボ機と滑走路空港付
家政婦は10万人?とも

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:56:26.15 .net
東京の都心に家があるのが便利だよ
うちがそうだけど
セカンドカーの車庫代は4.5万
独立して収入が上がった分以上、無駄遣いをしてるわ
嫁が何も言わないのが逆に怖い
置いてるセカンドカーは安物なんだけどね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:21:24.89 .net
うちはセダン1台、ミニバン1台、軽トラ1台
典型的な地方のパターンだわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:23:21.00 .net
こっちでもシミュレーションかw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:26:45.91 .net
せやな
地方のショッピングモールは馬鹿広すぎて疲れる
先週行った新宿高島屋の5倍の長さにはマイッタ
エレベータで移動できるから長さより太さ(高さ)の方が魅力ある

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:28:02.14 .net
ペンシル型がいいわよね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:29:01.82 .net
欲を言うとスカイツリーのようにカリ首が欲しいかな・・・・・・・

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:30:31.21 .net
>>549
軽トラはかなりの荷物が運べる
家電ならほぼ100%収まる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:31:12.11 .net
うちは2トン車あるじぇ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:32:53.98 .net
豚は無理だけど砂利とか運べる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 01:39:00.28 .net
都内と東北を比較して悪いが、土地は1町歩はあるぞw
ほとんどやってない兼業だけどトラックや農機具小屋だけで50坪はあるかな
それでも中はスカスカで余ってるけどね
そこに兄貴はランクルとジャガー入れてる

俺は可分した土地の隅っこに家を建てたけど、別に車庫も建てた
妻のハスラーと娘のタントが入ってる
俺のロードスターはカーポートの下というw
雪国なんだから逆だと思うんだけど逆らえない

軽トラ便利だね
バイクを運ぶときとかホムセンで買い物するときは重宝してる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 07:33:54.88 .net
東北には住みたくないな
たまに行くのが良くて、毎日雪とかは嫌だ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 07:55:12.49 .net
東京都の隣住まいで都内に仕事でよく行くけど、山坂多い土地に目一杯の三階建てが悲惨すぎて理解できない。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 08:58:42.13 .net
俺の職場は都内のビルの駐車場
ビルの上の階はホテルが入っている
場所柄、高級輸入車がズラリで
さながら展示場みたいだ
そこに新人が入ってきた。49歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。

「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 11:02:07.82 .net
>>560
オチねえのかよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:00:30.15 .net
>>559
目黒あたりは凄いわな
これでもか!ドヤ!とばかり盛土と擁壁その上に豪邸よ
すべて高い所の優越感だけにすぎないけどな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:03:10.79 .net
>>561
おいらが追伸します

だっふんだ、

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:20:31.31 .net
午後は雨なのでおまんこ買いに行ってくる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:35:50.80 .net
雨の日はお風呂混むな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:36:46.89 .net
露天風呂はいいよな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 15:50:30.75 .net
>>530
心筋梗塞注意な
ある日突然心臓に刺したような痛みが来るぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 16:06:04.63 .net
子供とキャンプ場に来てるが、恐ろしい程の人だ
隣が女の子だけのグループなのが救い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 16:17:10.81 .net
1000万円のSnow Peak披露できたかい?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 16:20:01.89 .net
>>569
俺、そんなに買ってないしスノピ持ってないw
ほぼ手ぶらで来てる
乗ってる車もセダンだし(650)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:03:19.61 .net
杉並生まれだが東京の良いところがイマイチ分からん。

電車でどこへも行ける?
コンサートが多い?
お洒落な店が多い?
食い物屋が多い?
イベントが多い?
外車ディーラーが多い?

で?って感じだぞ。
仕事で山形に住んでるが車、バイク、スノボ、釣り、食べ物に充実しすぎて転勤希望を4年は出してない。
方言も分かってきたし妻も家買うかって言ってる。住めば都だよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:07:26.91 .net
>>557
素直にうらやましい
駐車場の確保が本当に難しいから千葉や埼玉の郡部へ引っ越したい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:10:03.63 .net
つまり名古屋が最高!という事だね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:29:40.47 .net
てか、東京にいい所なんて無いよ
汚いしゴミゴミしてるし臭いし
何でも狭いし

ゴミゴミしてて狭い場所で暮らしす事がいい人が住む場所でしょ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:34:12.41 .net
東北=雪が多いは間違い
奥羽山脈沿いは高地だから豪雪で当たり前、長野や北陸、岐阜の方がかえって多いときがある

青森・・・青森市、津軽地方は豪雪。八戸市、三八地方は路面がほとんど乾いてる
岩手・・・八幡平付近、盛岡、西和賀が比較的多い方で太平洋側は路面が乾いてる
秋田・・・山沿いや横手地方が多いだけで秋田市内は大したことがない
山形・・・鶴岡や山沿いは多いが山形市、他は大したことがない
宮城・・・下手したらスタッドレスタイヤ要らないかも知れない。秋保の方は少し降るくらい
福島・・・会津地方が多いだけで福島市内、郡山市内、太平洋側は雪ない

盛岡市、八戸市、一関市、山形市に住んだけど、除雪なんか全然大したことないぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:52:49.59 .net
都会のスタバ行ったら、相席かと思うくらいの圧迫感があるな。
折入った話できんわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:58:12.42 .net
タイヤがビンチカットしてた・・・
ショック

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:01:32.83 .net
中野区に産まれて嫁の実家の三鷹に家を買った
ゴミゴミしてるのが当たり前で今まで過ごしたし、田舎にはたまーに行くのがベストだな
田舎の何も無い感じはたまにはいいけど、毎日だと物足りなくなってしまう
水上に嫁の別荘があるが、年に数回行くくらいが丁度いい
娘2人は田舎は嫌いだと言ってる
またま免許ないから動きが制限されて嫌だと

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:07:38.77 .net
まあ、ゴミ溜めに住みたい人は東京都内に住め

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:13:41.73 .net
東京に住むって、そこそこ稼ぎがないと無理だよ
安いマンションだって、かなりの金額になるし
地方の賃貸住宅と俺が借りてる駐車場の値段、ほぼ同じだし
仕事も東京メインだからね
嫁さんも東京を離れる事は考えてない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:16:20.56 .net
東京って人間関係希薄なん?
田舎はドロドロしててめんどい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:39:12.55 .net
場所によるよ
うちは大きなマンションだから完全に付き合いがある
戸建だと近所付き合いは必須だろうな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:54:44.96 .net
・山手線の内側と外側で「階層」が違う
これはどこまで本当なんだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:00:43.39 .net
>>582
へぇー。隣人も知らないって状況ではないんですね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:04:15.82 .net
>>583
世田谷とか大田区、目黒なんかは山手線の人気の無いエリアよりは高いよ
この前、世田谷区の尾山台に行ったけど、高級な住宅が多い
山手線でも鶯谷とか安いんじゃないかな??
あそこは風俗街、ラブホ街だしね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:12:30.27 .net
>>571
いやいや
東京は魅力ある場所だよ
起伏があり変化があり地理的にも希少価値がある
悔しいけど東京は日本一だ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:12:42.88 .net
京都は京都駅挟んで南北で違う とはよく聞くね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:15:11.66 .net
>>580
なんだかんだ言って引っ越し20回
東京は金持ちが住む所だと40過ぎてわかりました。
勝者の館東京ブランド認めます

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:17:58.42 .net
>>587
京都は東京の真似してぶっ潰れたところがあるから残念

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:21:04.62 .net
>>586
御茶ノ水の渓谷と谷底にある渋谷駅が絶景

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:28:00.87 .net
東京スラム住民がスラム上げに必死でワロタw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:32:02.50 .net
>>583
森王国の森社長が言っていたな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:33:54.31 .net
車通勤が必須な田舎なんで古いデミオ乗ってる
下駄代わりで金かかんなくていい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:43:35.01 .net
それが普通
あと、犬乗せて窓から顔だすのやめてほしい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:48:41.53 .net
>>593
大学生の頃、もらった車がデミオだったな
窓をクルクルで開けるポンコツだったw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:54:30.92 .net
昔はクラウンだってくるくる回す窓だったのさ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:05:01.53 .net
>>581
昔、上野駅でラッシュで転んだオジサンの上を
革靴やハイヒールで踏みつぶして駆け込むサラリーやOL集団の一部始終をみていたよ
おじさん顔と頭から流血していたけど誰も助けない。ゴミをよけるクルマのように去っていく。
20分後に救急隊が到着して搬送されていった
東京の人は恐ろしいほど冷血だと思ったよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:09:25.74 .net
せやな
東京の人は道を尋ねても金払わないと無視する
挙句の果ては警察に通報する人もいる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:12:10.10 .net
おいどんは池袋の駅前交番で行先を聞いたら管轄外ですので教えられません
隣の花屋さんに聞いてくださいと言われた
ひどい街だよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:15:10.65 .net
ワイは
地方でお金が足りなくてコインパーキング出られない時、駅前交番で
藤崎奈々子似の美人警官が自腹でお金を貸してくれた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:37:51.37 .net
>>596
40代にはそんな記憶はない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:39:24.79 .net
都心3区で駅至近とかならまだしも、五区ないし六区まで含めれば駅近でも賃料安い物件かなりあるじゃん。
昔アーチスト自称してたころなんか、みんな幡ヶ谷とかそのあたりに住んでたな
ただファミリー物件だと安いの少ないかな
結婚すると大田区の外れに落ちたり、目黒の微妙なとこに喰らいついてたりする

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:53:11.32 .net
東京で一皮むけて悪人になれてこそ勝ち組の富裕層にあがれるのよ
そんなこと電車通学している7歳児童ですら分かっていますよ!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:56:07.82 .net
東京には高田純次、石田純一、井上順のような危険な人も街をふらふらして歩いているので気をつけてね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:58:35.46 .net
千歳烏山は排気ガスで鼻の孔が真っ黒になった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:04:54.21 .net
ハゲチャビン関西人の振りしたり
子ども部屋おじさん演じたり大忙しだなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:06:48.62 .net
赤坂7丁目か南青山公園付近がいいな
小学校も近いし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:08:03.06 .net
>>606
今は不動産屋始めました

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:08:24.00 .net
>>597
救助もせず20分間一部始終を見届ける自分自身の人間性に疑問は持たなかったのか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:23:36.13 .net
>>609
人の流れが激しくて救助中に巻き込まれて負傷すると思った。
最後の方はもう死んでしまったのかと思うほどピクリともしなかったので・・・・kioskの人がかけつけて救助していた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:26:31.85 .net
東京の人は弱者を踏み台にして富を得る強欲な社会だと言われているがその通りだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:35:28.12 .net
うちは、東京駅東海道本線ホームから乗車するとき落ちて電車とホームの間に挟まって出られなくなってしまった
事があった。
助けてくれーと手を差し出したが電車に乗って座っている人は何もしてくれない
顔の半分まで入って血だらけのまま自力で這い出して命は助かった
ホームに落ちた靴は駅員にお願いして拾ってもらった
その後、聖路加国際病院までタクシーで搬送された。
あの時、電車が動いていたら挽肉になっていたことだろう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:41:04.39 .net
>>611
それくらいじゃないと、あのビルディングは建たないよ
ポルシェも豪邸も手に入らないよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:42:34.47 .net
東京で転んだら負け


振り出しに戻ってサイコロを振って出直しましょう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:43:38.34 .net
転んだのは自分が悪い!自己責任よ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:44:55.38 .net
強い東京を造ろう!が都政のモットー
弱者は要らない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:47:12.07 .net
ポンコツと病人は地方へいっちまえ!
 
    あ   ば   よ!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:58:47.04 .net
とりあえずここは車のスレじゃないみたいだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:01:10.90 .net
「40代のポンコツが語るスレ」に変えてもいいですか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:02:24.99 .net
ねえ、40代ってどんなポンコツ乗っているの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:07:23.83 .net
購入価格350万円以下はポンコツとみなします

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:08:29.64 .net
ワイパーが誤作動するのはなぜ?一回ワイパー動かしたいのに5連続で動く

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:08:45.82 .net
>>621
ゴミだろう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:14:36.48 .net
人間に例えると600万〜エリート大卒
         誤動作は350万以下中卒欠陥車
        

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:17:17.22 .net
>>622
捨てちゃえ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:22:06.68 .net
お前ら年収なんぼあるの?
俺は400もないぞ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:36:10.77 .net
年収板があんだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:36:34.64 .net
>>608
次はなんですか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:10:59.52 .net
そういう男結構居るんだよな俺の会社にも居たよ
そいつは会社の女性社員から蛇蝎のごとく嫌われててな
それというのもバイブ持ってきて女性社員達に見せびらかし
「ホレ!こんなん毎晩使ってんだろ!?ホレ!」って
追いかけ回してたからなんだがw
そいつが言うには
「俺ってさあ、水商売とかの女にはモテるんだよな…
どの店に行ってもそういう女達からモテモテなんだよ…
やっぱりさ、男をたくさん見てきた女でないと
俺の魅力って分からないんだろうな…」としみじみ言ってた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 01:59:59.68 .net
宮城県の郡部で車2台、バイクも3台持ってるけど都内には戻りたくない
てか都内で、この台数は無理ですw

妻も元々北海道だし、うちも代々東京ではないから親も好きにしろと言った
これが快適で子供も小さいから馴染むの早かった

>>601
余裕である

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 02:02:29.66 .net
なんで中高生が混じってるんだ? 寝ろよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 07:25:45.42 .net
子供のように振る舞いたい時も在るだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 09:31:37.59 .net
>>630
それだと俺のエリアなら15万はかかるよ、車庫だけで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:04:34.81 .net
>>633
ん?
土地持ってりゃタダだが?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:07:28.12 .net
1坪いくらの立地に住んでるの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:15:02.90 .net
なんで匿名掲示板で一々長々と自分語りすんだろう
5ちゃんで妻子ありだバイク何台所有とかレスればレスるほどファンタジーに見える
自分スペックを匿名掲示板で信じろってのも酷な話だよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:51:17.60 .net
そんなの言い出すとキリがない
結婚も住宅ローンにも縁が無い地方住まいの貧乏人は、ここで嘘つくくらいしか楽しめないんだから
独身は可哀想なんだよ
無になる訳だから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:15:30.50 .net
>>630
都会住みがステイタスの奴には地方で暮らすスキルや
複数台所有する余裕もないだろうから察してやれ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:18:33.75 .net
>>637
なんだかお前が可哀想に見えるのは何故だろうか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:53:55.08 .net
強がっても孤独死が近いって事を察して、人の痛みがわかるようになってるからだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 12:50:50.43 .net
孤独死が嫌だから多くの50代が婚活するんだよ
しかも貧乏人には手を出せない金額でな
安い所にいるのはバツ3とか子持ちしかいないらしい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 13:55:05.00 .net
婚活の金額を調べても払えませんっ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 14:00:30.15 .net
それが年収1000万より上のハイクラスになるとタダ同然なんだよ
代わりに女の方が払う
正確には女の両親が払う
お見合い摘み放題だから、バカな男はいつまでたっても結婚できないってそこで働いてた嫁が言ってた
ちなみに最近はハイクラスも枯渇気味で年収下限が低下傾向だって

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 15:59:19.29 .net
女に金を払わそうって奴はモテない奴の発想だと思ってる
相手が稼いでようが、男が支払うべきだよな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 16:06:05.58 .net
休みなのにダラーっとして録画した番組見て、何もやる事も無いし誘われもしない
明日から仕事かーって思うと寝る
こんな結末、親は悲しむよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 17:57:16.26 .net
車があるなら出かけろよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:11:27.05 .net
>>641
自ら50代と書くようになっちゃったよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:17:50.59 .net
>>647
自爆したな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:36:11.89 .net
軽自動車に200まんは出せんよなあ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:50:40.58 .net
中古でも十分だよな最近の軽は

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:23:35.15 .net
駐車場で車から出る時に突然の強風
ドアが隣の停めてあった車の側面に勢いよく当たりキズ
その請求に15万
今年のついてなさは異常

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:26:42.13 .net
>>651
よかったじゃん
おれの車に当てたら最低150万はかかるよ
パネル一枚塗っても色合わないから全塗装やり直し

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:58:28.74 .net
>>645
まず第一にテレビを見ない方が良い

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:47:18.64 .net
>>652
他人を馬鹿にしないと精神的におかしくなってしまうほど
ストレスフルな生活してる馬鹿

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:54:13.68 .net
せやな
色合わないポンコツ乗りは朝鮮人

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:09:10.76 .net
>>654-655
嫉妬はやめてくれw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:16:10.02 .net
レボ−グ2.0sti乗りです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:19:28.58 .net
色黒のいかつい顔した奴ほどデカイ車を乗る説

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:51:41.28 .net
>>657
いい車 先輩が乗ってて乗せてもらうけど、ステーションワゴン好きにはたまらんねアレは

ここにいる人に質問
ポンコツ乗ってて独身で、ここに来る必要あるの??
何を求めてるの??
生きてる意味すら少ない人種が、車の話題に入ってこないでほしい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 00:37:13.24 .net
「生きてる意味」を考えることほど無意味なことはないんだと悟ったのが30前だった
あらゆるものに序列をつけて都度、自分の立ち位置に一喜一憂
気が付けばそれも客観的なもので、自分の幸福とは繋がらないもの
その価値観で自分を鼓舞できるなら否定はしないが声に出して言うものじゃない
前の会社の社長がそのタイプだったが正直アホだと思っていた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 00:43:33.52 .net
>>659
私物化したいのなら自スレ立ててそっちでやれよ、コテ付きでな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 02:14:22.70 .net
昔のカルディナも好きだった。コンパクトで北海道旅行とか遠出したな。
今はハスラーで妻とキャンプばかりしてる。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 08:34:26.11 .net
5ちゃんで3行でまとめられないヤツは大抵何らなの心の病気
気楽に使いこなせてない証

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 08:47:25.91 .net
ストリームも思い出して下さい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 09:29:38.69 .net
ストリームはウイッシュのパクリ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 09:54:46.68 .net
>>663
あなた、他人を蔑みながらでないと自我が保てない心の病気ですよ
40代でその病気に罹患すると非常に厄介

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 10:01:11.94 .net
>>666
病気認定されるのが怖いから
とりあえず3行以内にまとめてみましたかw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 15:25:02.37 .net
車関係はもっと課税すべき

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 15:30:37.00 .net
>>654
ほんとそれ
Wikiペディアから毎年寄付してくれってメールくるんで3000円寄付してるんだけど、
この前別のスレでその事をかいたら
「たった3000円か、俺は毎月5万円してる」ってレスがついてさ
べつにそれが本当なら純粋に「すごいな!」って思うけど、嘘だとしたらなんでそんな嘘つくん?って逆にかわいそうな気持ちになるよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 15:43:15.20 .net
自我が保てない心の病気じゃね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:49:44.35 .net
こんなとこで嘘ついてもね
虚しくなるだけだよな

いい車が欲しいが子供2人と住宅ローンで、それどころじゃねーわ
200万くらいで楽しめる車を探すしかないわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:10:37.59 .net
40代の別スレでもよく見るんですが
○○なやつは悲惨だな
○○なやつは無能
○○なやつは稼げない
とか書き込みしてるのは同一人物なのでは?
文章の稚拙さから悪趣味、精神的な未熟、枯渇しか感じない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:46:01.69 .net
そして、その該当者が多いから盛り上がるんだよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:58:13.44 .net
コンビニ店員でも良い、しっかり働いて税金納めてくれたら。
働けるのに生保需給してるの見たら虫酸が走る

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:39:17.81 .net
俺もウィキメディアには
毎年寄付してるぜ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:58:19.53 .net
コンビニバイトでもいいかもしれんが俺は子供がいて、バイトしてるとか絶対に言いたくないけどな
しょぼくれたサラリーマンとかさ
31歳で独立して会社を起こして1人でやってきたけど、子供はちゃんと父親として見てくれるし2人で遊びに行く機会も増えて人生が楽しいとこだ
40代が1番エネルギッシュだと先輩から聞くけど、50代はもっと幸せになるんじゃないかと勝手に妄想してる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:00:41.86 .net
SG9乗り

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:05:04.36 .net
なつかしーね、あれ
そろそろオールペンしたい頃だろうね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:09:16.31 .net
>>673
いたとしても、それ私ですという人は少ないでしょ、誰か盛り上がってるの?
妄想での弱者に勝ち誇ったような嫌み発言をして自己満してる滑稽さ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:51:11.01 .net
だって、独身で金持ってなくて、ポンコツ乗りが多そうなんだもん
輸入車には無縁、家庭も持てない、女にモテないでしょ?
だから、ここは僻みだらけになるw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:54:54.58 .net
負け組でイライラしてるからモテないのか、モテないから負け組入りになりイライラするか

どこかで頑張って負のスパイラルから抜け出してみろよ
真剣に頑張らないとヤバイよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:30:25.32 .net
ルサンチマンが少し入ってるよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:47:18.04 .net
>>680
>>681
だからー、それ誰?

自身より弱い対象として虚像をつくり
自己の社会的立場や経済力に安堵するって感じか?
でも比較対象は君の妄想内での存在だから世間一般、大多数とは乖離
アホ相手の週刊誌とかネット記事鵜呑みにしてるのかなあ

どこかで頑張ってアホのスパイラルから抜け出してみろよ
真剣に頑張らないとヤバいよ
虚像に対して言ってるのではなく実際に存在する40代の君を心配して言う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:53:10.80 .net
>負のスパイラルから
34までは抜け出せるチャンスがあるが、35超えたらかなり厳しい 40以上はどうにもならない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:58:08.24 .net
もうどうにもならないハゲチャビン50代の連投

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 23:20:32.84 .net
本当に良い車を待ってる奴は車板に行くからね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:21:10.52 .net
>>676
子供1人は親として半人前だね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:29:04.62 .net
そうか?
半人前か??
今はほとんどの家庭が子供は1人だよ
うちは2人いるが、周りは一人っ子は多いよ

一人っ子は結婚できる確率がかなり低いのと、兄弟がいないと可哀想かなって思ったので2人にした
3人目は嫁が嫌だと言ってたな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 03:37:06.72 .net
>>688
人間は親は母親と父親と二人。
二人の人間から一人の人間しか誕生しないと二世代後に人口は半分、三世代目には人口が四分の一になる(´・ω・`)
二人の人間から二人の人間が生まれないと子孫は少なくなった同胞の中移民達にいいようにされる苦難の時代を生きるようになる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 03:42:12.16 .net
>>688
つまり、君の子は2人から1人産まれた世代。
その世代は親世代より半分の人口で社会を担う。
親の負担は二人よりも軽いが子に残した少子化社会の有り様は子に負担になるであろう。
そしてその子も1人しか子供を設けないとなると君の世代の孫世代は四分の一の超少子化世代で移民に良いようにされ苦しむだろう。
大変だから一人しか産まない育てないと子や孫の住む将来の社会は暗く重い。
口先でどんなに子を思っていると言っても先がない状態に追い込んでいることになっている。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 04:35:16.77 .net
お薬、大目に出しておきますね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:39:08.84 .net
結婚してない奴なんか死刑レベルじゃん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 15:55:58.96 .net
俺もそう思うが、世間はこの点だけはやけに寛容だな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:14:46.46 .net
年に1,000円だけwikiに寄付してる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:47:27.25 .net
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・吉田松蔭 『朝鮮人の意識改革は不可能』
・伊藤博文 『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・夏目漱石 『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて善かつたと思つた』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:48:51.96 .net
>>692
そだね、独身死刑制度作った方がいいね
「独身死刑制度」をかかげて立候補したらどう?当選確実だよ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:19:53.29 .net
無能だから結婚というスタートにも立てない愚かな奴らは、ポンコツしか乗れん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:21:27.21 .net
>>696
そんな人達を相手にする時間があるなら無駄の極みだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:44:02.91 .net
独身がそんなに憎いのなら自らの手で全員殺せばいいんぢゃね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:45:16.17 .net
つまり既婚者は家族の為に仕方なくミニバンに乗らなくちゃいけないから独身が羨ましくって憎いんだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:23:52.36 .net
子供は2人いるけど、ミニバンなんて絶対に乗りたくない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:35:51.96 .net
車が好きだとミニバンに乗ってるの恥ずかしくないか??
車好きを公言しているのに、結局ミニバン乗ってんの??って思う
エグゼクティブラウンジとかVクラス乗りはまだ認めれるけどね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:55:28.99 .net
なんというか
車好きでベンツsとかランボルギーニとかレクサスとか......
知的障害者かな?ってマジ思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:00:40.49 .net
>>703
俺はその思考の方がどうかな?って思うがな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:26:29.00 .net
免許証持ってたら18歳でもセダンとランボを並べることはないな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:28:47.57 .net
現実に利用する車と欲しい車は違うでしょ
もう中高生は大人の板に来なくて良いよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:35:29.30 .net
確かに俺の周りの車好きでベンツ乗りはいないw
峠やゼロヨン、菅生を走ってるからベンツ、BMWは選択肢から外れる

そういう車は何も考えていない医者とかが乗れば良い
買える奴が買えば良いのさ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:47:31.49 .net
40過ぎてるのに車好きの定義を自分の物差しでしか判断出来ないとか可愛そう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:54:19.41 .net
多様性は尊重する
色んな物差しがあるのが世の中

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:54:38.59 .net
>>708
自分の物指しをもたない40過ぎ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:58:27.93 .net
前に信託の通帳とかBMだっけ?ベンツだっけか?の鍵を晒した痛い奴は誉めて貰えなかったからファビョったんだよな
ああいうのは車好きの部類に入るのか甚だ疑問だわ
俺の物差しでは成金にしか見えん
まぁこのスレタイには沿ってるから何を乗っても良いんだけどw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:03:09.67 .net
金を持ってる車好きと、稼げてない車好きは反発するし仲良くなれない
これは現実だ
金を持たない車好きはポンコツを楽しむ
自由な金を持ち合わせる人間は、高級車で満足感と優越感に浸る
どちらも楽しんでる
ただ、金を持たない奴らは偏見と僻みと妬みが酷い
輸入車や高級車を敵として見る傾向が強い
お金持ちは頭が柔らかい人が多いし色々な余裕があるから、選ぶ選択肢でさえ満足感と優越感がタップリある
これだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:08:05.45 .net
車好きはアウディだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:22:55.01 .net
アウディ、本当にいいよね
大好きだよ 乗せてもらっただけだけどさ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:39:14.27 .net
確かに長文って痛々しな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:47:52.73 .net
>>712
もう、お前痛々しいよ、中学生かよ
輸入車が好きで乗ってるけどそんな面倒なこと考えたこともないよ
価格が安い車でも好きで、思い入れがある人は微笑ましいもんです
妄想のなかで居もしない相手を蔑んで楽しいか?悪趣味極まりない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 22:58:01.92 .net
Audi好きだけど今はメルセデス乗ってる。次はAudiに戻っても良いかなと思うがFRがやっぱり捨てがたい。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:05:42.82 .net
ゴルフに行く行かないは大きいと思う
俺の個人的な車を選ぶ基準として、ゴルフや旅行に楽に行ける車
片道200キロ、疲れないで行けて帰りも眠くなりにくい車がいいなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:36:21.92 .net
本当の金持ちは選ぶ選択肢は少ないと思うよ
サーキットを走るわけでもなく、湾岸バトルするわけでもなく、箱根を攻めるわけでもなく
そもそも運転しないでしょw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:01:30.04 .net
米倉はアルファード

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:20:25.90 .net
なぜエンジンかけると毎回一度ワイパーが作動するのかわからない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:35:51.02 .net
将軍様はみんな白馬だよな
足利義満、徳川家康、松平健
白いクルマに憧れる女子の心理はそこにある

いつか、必ず白馬の王子が迎えに来ると」

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:44:46.28 .net
>>703
うちのお隣は3mの土盛りをしてその上にカスタマイズアルファードが展示してある
見せびらかすにしても度を超しているのでなんだかな・・・・DQNなのかしら?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 01:20:45.06 .net
このトピは
忖度、タブー一切なし!
でお送りいたします。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 01:22:55.52 .net
                      ___
               /      \ ← 自作自演だよ!
              / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
             / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
            ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | |     |
           /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
         ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
        /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
      __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
     ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                                'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 05:51:52.85 .net
>>721
壊れてるんじゃない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 08:47:37.22 .net
>>721
水滴が付いてるとか?
オートワイパーだとなるで

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:02:24.75 .net
>>723
盗難防止じゃね?知らんけど。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:08:06.20 .net
長距離を疲れずに走れて、かつ眠くなりにくいって難しいな
スポーツ性能極めていったら長距離なんてとても走りたくならない
前にAMGを乗ってたけど1500回転以上回すとシートに微振動がきて凄い不快だった
ロペライオの動画もよく見るけど、フェラーリあたりなんかは絶賛するけど、長距離乗れないって言ってるし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:15:41.09 .net
クラウンがいいだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:49:27.78 .net
クラウンはそもそも内装最悪だから乗る気すら起きない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:54:52.68 .net
C-HRでおk

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:56:24.44 .net
まぁとにかく走ってるとC-HR C-HR C-HR C-HR 次から次へとC-HRを見る
ほんとトヨタすげぇなって思うわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:57:11.16 .net
クラウンなんか乗ってる奴チンピラかジジイだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 12:11:30.35 .net
カローラフィールダー

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 12:30:31.46 .net
カローラルミオン

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 12:49:47.85 .net
>>730
うちの嫁が国産のセダンは絶対にやめてくれと頼まれて、型落ちの安いベンツのワゴンにした
クラウンのハイブリッドも見たけど、良い車ではあるが乗りたい!とか欲しい!とかの車じゃなかったのも事実
燃費とか完成度はクラウンの方が上かもしれないけど、200キロを超える旅行なんかは圧倒的にドイツ車の方が楽で快適に行けると思うな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 13:48:13.78 .net
公共交通機関とタクシーのほうが絶対に快適で安い
長距離を車移動するのは、もう元気がなくなってきました

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 13:51:36.00 .net
MR-Sで1日500km走って富士山みて道の駅で車中泊する俺っ!
まぁバイクより楽な事だけは確かだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 13:51:55.50 .net
快適って事は無いな・・・

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:21:19.84 .net
>>738
体力と性欲は比例して、性欲を感じる女が股を開く
体力ないとモテないよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:28:56.73 .net
ゴルフとか簡単な運動くらいはしておかないとね
最近、ジョギングはじめてから朝が爽快になった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 16:15:30.79 .net
年に2回ほどクラウンで青森、お台場間を往復してるが疲れるって事はないぞ。
車より人の多さに疲れるけどw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 16:16:05.26 .net
ゴルフなんか運動と呼べないでしょ
ジムで走った方が健康的です

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 16:22:37.05 .net
ジムより外でランニング

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:03:37.14 .net
ゴルフやった事の無い奴の意見だなー
一生できる少ない運動がゴルフな気がするけどね
うちは嫁との趣味がゴルフだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:40:07.12 .net
ここはゴルフ板か

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:47:37.73 .net
2008年に第二子妊娠が分かった時に
サニーから3列タイプの大きな車が欲しかったからTOYOTAのWISHを買いました。
実家が大阪(名古屋在住)なので、帰省もするので、四人家族だけど丁度いいかなー。
10万キロ乗ったけどもう少し頑張ってもらうつもり。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:57:21.54 .net
ウィッシュかー
長距離はきついなー
燃費は抜群にいいけどね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:01:31.86 .net
>>749
この歳になると、周りのママ友は普通乗用車から軽に乗り換える人多いけど、やっぱり荷物詰めるから便利です。
高校生の娘の自転車も積み込めるのでやっぱり大きな車良いですよ。
維持費はかかりますね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:14:13.31 .net
維持費ってウィッシュでしょ?
いくらもしないじゃん
うちは子供が大きいから、もうちょっと大きなのじゃないと長距離は無理だな
2人ともに180近くあるからさ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:14:19.62 .net
ゴルフ 面白いかなぁ
打ちっぱなしも含めて何度も連れてゆかれたけどツマンネ

オフロードバイクで林道を走ってた方が楽しいし 日帰り登山の方がもっと楽しいけどな
最近は専ら日帰りで湯巡りですがねw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:59:28.43 .net
セローも持ってる 超古いやつだ
年に一回は走るよ、林道

登山は子供としてる 帰りのグルメとお風呂がたまんない
山梨、長野はよく行くね 簡単な山だけだけど

車には年間4万キロくらい乗るわ
嫁の車は下道リッター6〜7キロくらい
高速は11くらい走る
自分の趣味車はリッター8キロくらい走る
高速で10くらいで、遊び道具満載

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:08:19.08 .net
やっぱC-HRだな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:31:07.84 .net
べぜるとかC-HRとかジュークとかゴミのようなSUVは一過性で消える

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:42:42.60 .net
>>743
おれCHRで浦和から台場まで行くと疲れる
湾岸線は1.8Lはキツイ
高速はせめて2500cc以上のクルマで乗りたい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:58:47.18 .net
SG9だな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:25:50.90 .net
車、年200-300kmくらいしか乗らないんだが、維持費が高いので手放そうかと考えてる
車検も法定点検もディーラーでしてもらってるんだが、車検はともかく、12ヶ月点検とかここまで乗らないとオイル類も一切交換なしで返ってくるけどお金は普通にかかるので
理不尽な気がしてしまうのかもしれない

調べたら12ヶ月点検は自分で行うこともできるらしいけど
俺のように車にあまり乗らない人とか、自分で点検だけやってる人とかいるのだろうか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:35:37.32 .net
知り合いが趣味車でSA22Cのサバンナ乗ってるけど今の車では聞かない渋いサウンドだね。夜中は迷惑だとは思うけど。アイドリングの状態でうるさいわw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:42:56.01 .net
滑らかで優雅さを醸し出す直6サウンドが好き

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:44:03.95 .net
>>759
捨てちゃえ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:44:50.16 .net
>>758
家族の事を考えて、1年点検と車検は欠かせない
安いもんだろ
ヤナセで1年点検で10弱
車検で27くらい

これで安心が買えるなら安いと思う
それ以外は自分でやってる
タイヤ(スタッドレス)、オイルくらいだけど

遠出が多いから3.5に乗ってるが、そこそこ快適
2500だと物足りない感じがした
次はディーゼルにしたい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:56:17.16 .net
>>758
年200から300キロって、持ってる意味ある?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:23:36.47 .net
全然必要ないだろう
どういう時に乗ってるのか想像もつかないな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:26:08.69 .net
シングルだけどゴルフは運動とは程遠いぞw
むしろスポーツ競技だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:30:09.24 .net
シングルなんて、夢のまた夢
平均100 これでも17歳からやってるw

最初はカローラワゴンでゴルフ場に行ってた
次はエスティマ その次はマーク2
それから3シリーズE36 E46 ボルボV70ときて、
今はEワゴンだ

歳だけとってるなw
スコアはなーんにも変わらないw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:36:20.86 .net
>>762
車の保証とか(切れてしまわないか)気になってずっとディーラーでやってもらってたけど
やっぱ割高なんだろうな
次から他の店にしようかな

>>763
毎週ごく近くのスーパーに買い物に行くんだけど、雨天時や荷物が積めるのは便利ではある
ただ計算したら毎回往復タクシーにしたら1/3の費用で済むので(保険とか税金とか入れて)、タクシーの3倍か、みたいに思ってしまう
ただ実際スーパーへの買い物にタクシーとか見たことがないし、買い物が一回で済み、一年に数回くらい買い物以外にも使うことがあったりするので(電車が長時間止まったときに家族を迎えに行ったこととか、電車で行きにくい店に買い物に行ったりとか)
便利だとは思ってる
必要なときに使える保険的なあるいは可能性的な意味でもある程度便利と感じているというか、実際使用しなくても必要なら使用できることにある程度費用は出してもいいと思ってる
なので維持費のすべてが不満というわけではないけれど、それにしてもやっぱり使用量に対して少し高すぎる気もするので、
もう少し維持費が安くできないかなあと思ってる

ただ、維持費とのトレードオフだと思うので、そういう意味では車を持ってて意味があるのかは悩ましい
タクシーやレンタカーで近い金額になるなら、自分の車であるほうが便利ではあるし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:41:01.68 .net
ライトエース
現行のあれな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:49:06.15 .net
>>764
やっぱそうか…

これは自分の車ではなく家族が乗っていた車で、 その家族が亡くなった後自分が運転している
昔学生時代一人暮らししてたときは、自転車だけで買い物とかも別に不便感じることもなく 暮らしてたんだけど
15年間で車生活に慣れすぎたのかもしれない
普通に考えたらスーパー近いし、自転車でも全然生活できるはずだし
(原付きに乗る練習しようかな)

一度手に入れた能力を手放すことに抵抗を感じてるだけなのかもなあ…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:50:25.01 .net
>>767
毎週つかって年2、300キロ?
スーパーが300メートルの距離だとしても
300×往復×4週間=2.4キロ
2.4×12ヶ月=28.8キロ
これだけで約30キロやで
年2000キロから3000キロの間違いじゃなく??
保険、車両価格も考えたら
タクシーの方が3分の1どころか10分の1以下にならない?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:51:29.06 .net
あ、続きがあったのか
車な家族のなのな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:00:48.09 .net
基本クルマが必要ない地域ならそれこそカーシェアでじゅうぶんじゃないの?
それか格安レンタカー
24時間借りて3000円しないくらい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:02:59.43 .net
>>770
年数回を除いては、 近所のスーパーにしか行っていない
週一で片道 1.7km(今 Google マップで調べた)

車検15万、12ヶ月点検1.5、自動車税3.5、保険3 合計23万円
タクシーだとスーパーまで片道650円位かな 1300*52=67600円
23/7=3.285倍

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:08:59.59 .net
3.4km*52週=176.8km
これプラス年数回乗るのと、車検や法定点検での距離

>>772
車が必要ない地域
カーシェアはググったけど、ぱっとしない(なさそう)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:13:44.09 .net
>>773
すまん
車が家族が使ってたやつって、読む前に書いてたわ
単純に維持費だけなんやな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:16:27.40 .net
アクア

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:25:11.46 .net
俺の場合、独り者なのに車3台あって去年の走行記録は
2シーターオープン 11,973km
セダン 7245km
コンパクトカー 12334km
大型バイク 4784

通勤は自転車か歩きなのにこの走行距離、ちょっとアホかも・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:27:09.18 .net
>>777
高速移動だとしたら、ネクスコの良い客だなw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:46:00.43 .net
>>777
金持ちやな
素直に羨ましいわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:48:54.28 .net
レスくれてる人ありがとう

客観的に自分を見たら、使用量に対して費用がすごく無駄に見えるが、
車は売買のコストが大きく簡単に試しにくいのと、
車無しは、生活ひいては人生が限定されるような気がしてそこに抵抗を感じているのかもしれない
実は今40になったばかりで、まだ未婚なのだけど結婚も考えていて、 車ありの人生と車なしの人生を漠然と イメージしてしまっている
非婚で通すならもう車はいらないかな
結婚するなら将来的にも車は持ったままの方がいいかな、みたいに

学生時代、お金を節約して慎ましい生活をしていたんだけど
勝手に、 車なしの生活=そんな生活になっていくんじゃないかと連想しているのかもしれない
現に、余裕のある暮らしではないので、 ここまで維持費をかけて車を所有することは少し身の丈に合っていないのだけど
車所有自体には便利さを感じているので、維持費を抑えられたらなあと
車に乗る者として税金等を負担することにはやぶさかではないけれど、
維持費は所有するだけでかかるので、自分くらいの使用量だと高いなあと

来年からディーラー以外のところで車検と点検を聞いてみようと思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:49:16.48 .net
うちは趣味の車がほとんど
嫁の車は年間1万キロも走らない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:18:08.96 .net
>>773
計算を間違えていた
車検と12ヶ月点検はそれぞれ2年に1回なので、維持費は年約15万円だった
(タイヤ交換、ガソリン、その他消耗品含めず)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:18:14.58 .net
>>767
都内在住の人なの?うちは愛知県だから
車は必須。
1人1台がデフォだわ。
ディーラー車検高いよね。私も新車の時はディーラーでやってもらってたけど10万超当たり前になったから、馴染みの修理工場にお願いして最小限に抑えてる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:19:23.69 .net
日産ラルゴ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:51:04.65 .net
ハゲチャビンウソばっかつくから
スペシャル嫌われている
このハゲチャビンスルー一直線な流れだから
いろんなスレで話題に
下手ばかり打つハゲチャビンのファンまで
現れる歓喜ぶり
スレチだが50代引きこもりが滅び一直線だから
ハゲチャビンの話題は致し方ない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:59:26.97 .net
軽トラの無い家は惨め

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:03:21.63 .net
子供は宝☆(ゝω・)vキャピ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:04:36.09 .net
ハロワの冷水機のお水はおいしいよネ☆(ゝω・)vキャピ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:55:31.26 .net
サンバークラッシック

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:25:03.97 .net
おれも思い切って軽トラ1台買おうかな?
ツインカム4WDダンプ式が欲しい
砂利も安く買いに行けるし粗大ごみも楽に降ろせる
ボーナスで買おう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:29:37.82 .net
ユンボも欲しい
3tミニユンボ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:34:31.72 .net
金がたまったらKATOの80tラフターも欲しい
あれで突っ込んだら住宅100軒くらいは木っ端みじん基礎も残らない破壊力だそうだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:36:33.64 .net
ラフターは現在公道で走る最強のクルマだろうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 09:45:06.08 .net
40代板で一番厄介なのが多いなここ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 09:54:59.73 .net
ハスラー

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:02:41.75 .net
これに乗りたい
https://youtu.be/QKgPo0n-5F0

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:24:22.75 .net
ペンツのFクラス

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:25:15.91 .net
F-22ラプターを通勤に使ってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:53:42.90 .net
今は珍しくないけど私立高校でゴルフ部があったから、ほとんどの部員が卒業後に社会人や大学在学中にシングルになってた。
プロになった人もいるね。

独身のうちはゴルフ道具一式が詰める車を選ぶけど、妻子持ちになると、レジャー優先になり、その後は子供の部活送迎にかわる。
ミニバンが選択される。
アルファード5年乗ってるけど、もう次が浮かばないわ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:58:53.31 .net
>>799
私立w

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:15:19.08 .net
>>800
俺も私立だけど何か?田舎のDQN私立と一緒にされては困るな〜

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:16:58.82 .net
ベルファイヤ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:42:00.48 .net
ハスラーとアトレーワゴンに乗ってるけど快適すぎて軽バスの良さを今頃知ったw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:45:41.02 .net
>>801
私立w

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:08:46.53 .net
私立出身アルファ乗りw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:10:12.36 .net
やっぱC-HRだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:11:39.36 .net
>>801
私立w

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:26:05.32 .net
俺も私立高校卒
中高一貫の進学校だったけどな
通勤用にレクサスRX、家族用にアルファード、遊び用にBMW M2

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:30:16.62 .net
>>808
私立w

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:31:31.60 .net
>>806
おそらく10年後には消えているでしょう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:31:45.80 .net
私立一貫校って草加とかキモい学校ばかり

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:32:39.08 .net
さっき電話で担当者からザックリの金額言われただけだから見積書なんぞないよ
見積もり郵送するって言ってたけど要らないって言ったし
メルセデスミーの画面なら出せる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:33:31.56 .net
>>808
おれも私立高卒東京国立音大卒
加藤綾子が後輩

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:36:43.68 .net
>>813
あっ
それでアートディレクターなんだw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:37:26.39 .net
おじいちゃん必死でググってます。爆

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 16:45:57.45 .net
うちはずっとパジェロ乗ってるけど、道狭い田舎なんで邪魔がられてるな^^;

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 16:50:01.76 .net
俺も尻津高校

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:09:42.86 .net
ブーン

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:11:31.04 .net
夜勤なんでお休み〜今睡眠薬飲んだんでもう
今日は出てこんよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:36:10.20 .net
夏休みなのね
中高生が大人の会話に入ってきても無理があるわ
自分の息子と話してても政治の話なんか通じねーしw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:26:48.77 .net
息子が父ちゃん5ちゃんやって悪態ついたりマウントとるのに必死なの知ったらショックだろうなー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:30:48.74 .net
しかも親父が文字の最後「w」打ち込んでたら半グレにでもなるわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:21:11.87 .net
子供いない奴は孤独死するぞ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:33:25.12 .net
>>760
L型かい? 昔、筑波のゼロヨンでL28改3.1リッターの30Zが32GTRに勝ってたのにはしびれたなぁ。エンジンルーム見せてもらったけどピッカピカだったよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:08:50.59 .net
未婚は惨めとは言わないが、子供は作った方がいいぞ。
ガチで可愛いからw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:14:11.55 .net
普通40代だったら子持ちだろw 余程のポンコツ人生じゃない限りw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:16:38.09 .net
22時に子供いて5ちゃんやるって
マジなら家庭破綻してるわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:23:46.52 .net
それな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:43:45.90 .net
長男ゲーム中 次男は寝てる
嫁はネットしてる
子供が寝たらマルマルマルマルする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:03:12.10 .net
>>827
なんで?
子供が小さければ寝てるし、
大きければそれぞれ自由に楽しんでる時間だろ?
何がどう破綻してると??

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:05:06.09 .net
子供は花火大会に行って友達のところで宴会だそうだw
いいね青春してる〜

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:12:07.90 .net
CADで図面書きながら、Amazonプライムでガンダム見ながら、5chとツイッターだな。
子供は明日野球の試合だから寝てるな。
妻はサマー何とか見てたな。
この時間なら、こんなもんだぞ? 破綻してたら離婚してるだろw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:15:25.54 .net
来週から旅行だ 東京から大阪
俺だけは車で行きたいと直訴したけど、嫁と娘2人は新幹線からのレンタカーだって
レンタカーなんて基本は小型車とか軽とかだしさ、つまらん
ミニバンなんて乗るの嫌だからミニバンNGにしたけど、結局セレナになりそうで鬱だ
まあ、ちんたら走るだけだし我慢しよう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:16:47.00 .net
レンタカーならハイブリッドにしたら? ガソリン勿体ない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:28:01.22 .net
セレナのハイブリッドだよ
子供が大きいから大型の車以外だとミニバンしか乗れないと思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:45:57.72 .net
レンタカー乗ったことないわー。
ベルファイアとか借りて旅行したいな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:47:35.59 .net
>>833
アルファードあたり買っとけば

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:58:12.11 .net
うちは昼間は子供が嫁の乳を飲んで夜は俺が母乳を飲む

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:27:01.87 .net
軽トラと軽バスがあれば便利だよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 07:52:07.46 .net
うち東京だけど、軽で遠出はきついです

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 08:35:07.70 .net
ワゴンR

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 08:50:44.71 .net
ヴェゼル良いよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:54:18.90 .net
軽トラは実家に2台あるから、たまに借りるな、
凄く助かっている。

今スープラを注文しようか迷っている。
ただ冬のFRは厳しいだろうな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 17:42:59.43 .net
冬は冬用の車があるだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 17:44:35.83 .net
>>844
バカなんですねわかります

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 18:21:04.66 .net
水上と湯沢に子供のスキーのレッスンの為によく行くけど、あのくらいの雪ならFRでも余裕だけどね
280馬力の245.50.18インチのスタッドレスで
豪雪地域だと行った事のある場所では山形だけど、観光地とスキー場くらいだから走れたな
東京住まいだから雪の上を走るのが大好きだ
本当にヤバそうなら嫁の四駆を借りるけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 18:22:49.53 .net
10年乗ってるWISHなんだが、年一の車検も削るだけ削っても10万円。
車検ってかかるねぇ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 18:40:24.21 .net
車検で10万で済む事、人生で一度もないな
プライベートのは1年点検で10万弱
車検で25万前後
嫁のは車検整備で15前後
趣味の車は一年車検で12万くらいかかるな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 18:43:58.32 .net
>>845
貧乏人なんですね。格差社会ですね、わかります

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 18:50:09.79 .net
>>849
本物のバカなんですね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 18:55:36.04 .net
雪降る場に行くべきではない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 19:04:06.19 .net
>>850
本物の貧乏人なんですね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:16:30.00 .net
年一の車検に吹いた
またまたハゲチャビン殿堂入り候補になる
非常識を披露しました。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:40:52.59 .net
1年車検もあるだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:15:30.57 .net
>>853
商用車、その他は一年車検
社会を知ろうね
俺のハイエースは初回2年、それから1年で車検
親のしか乗った事ないのかな??

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:25:55.16 .net
>>842
おばさん車

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:32:57.90 .net
免許すら持ってない奴がたまに書きこんでいる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:35:11.09 .net
>>856
せやな
CRV買えよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:44:37.37 .net
ヴェゼルはおばはんしか運転してねえわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:45:35.20 .net
>>858
ダセえ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:57:25.47 .net
アウディくらいで良いかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:59:02.83 .net
>>855
そうそう、自営業してて、嫁用街乗りの普通乗用車だけど、会社名義で購入したんだった。それで年一車検だったんだ。納得。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:01:52.76 .net
>>846
水上温泉なつかしい
ピンクコンパニオン3人と温泉貸し切りで入りました
昔は子供は一応OKでしたので親子とお姉さんとお風呂も楽しかったなぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:02:22.71 .net
雄琴温泉だよな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:17:39.05 .net
高級車は見せびらかすためにあるんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:24:17.54 .net
>>855
>>843でプライベートって書いてるんだけどw
頭のご病気でも社会を知ろうな!

>>862
自演で無理な設定するなよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:27:30.46 .net
水上にエロい温泉があるんだ
奥利根くらいしかわからん

お洒落なお店ができてるよね
女の子が好きな店がちょいちょいある
日光、軽井沢、新潟南部、群馬北部は好きだなー
ドライブとしても丁度いい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:30:25.49 .net
>>862
会社名義になると普通車も1年車検になるんだ
初めて聞いた珍説だな
妄想嫁の1年車検の車はなに?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:00:03.34 .net
高級車買ったときは毎回お姉さんを一番最初に乗せて自慢するよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:01:14.42 .net
>>865
山奥で全裸でツーショット定番でしょう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:02:28.12 .net
いい女といい車は狙われやすい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:03:39.45 .net
いい女、いい車、いい豪邸、資本主義の目標

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:05:25.11 .net
明日はベンツで選挙投票に行きます
やっぱり勝ち馬に乗りたい人は自民党よね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:06:44.56 .net
野党:負け組
与党:一強圧勝

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:07:42.80 .net
株で3億以上儲けさせて貰ったけど、もう自民はやめるわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:14:26.29 .net
ハゲチャビン五十路なんだろ
連投なんかしてないですクズなりに責任取れよな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:24:09.15 .net
>>870
そうそう、嫁用街乗りの普通乗用車だけど、会社名義で購入したんだった。
それで全裸ツーショットするわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:36:56.39 .net
負け組はこんな時間でも人の文句w
俺はこれから娘とご飯に行くぜ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:44:00.35 .net
おれはこれから、シモンズの60万円のクイーンでいい夢みるぜ!

あばよ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:52:38.14 .net
うらやましいな、それ
うちはテンピュールの電動だけど、そこまでしてないわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 00:20:00.69 .net
>>878
負け組は条例知らないんだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 05:16:59.78 .net
wishって商用車なん?
wishは1年車検なん?
会社名義だとwishでも1年車検なん?

俺にはチンプンカンプン

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 05:44:56.16 .net
商用登録すると税金下がるけど任意保険が上がるから金がかかるイメージ
12ヵ月点検が12ヵ月車検になるから金がかかるイメージ

商用登録すると維持費が上がると思うんだけどな
経営にゆとりがあるのかな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 09:05:51.66 .net
ミライース

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:31:52.71 .net
ウィッシュを商用登録って、なにかメリットあんの??
あんな排気量の車なら、普通に乗ってるのがいいよ
金なんて微々たる位しか掛からないのに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:17:35.94 .net
>>882
タンデムは何個付いてる?

887 :847:2019/07/21(日) 13:14:18.98 .net
WISHの者です。
家族経営の自営業者なのですが、
プライベートで購入するより、社用車扱いにしたほうが節税対策になると税理士さんのアドバイスで購入しました。
社用車と言っても、銀行へ赴き、
振り込みとか、両替とか微々たるものです。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 13:23:23.08 .net
会社用だったらリースが無難でしょうね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:56:59.80 .net
ウイッシュw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:12:10.87 .net
自家用ステッカーはってんの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:58:31.99 .net
>>888
会社をやってるけど、リースって結構なお値段よ
やった事ないけど、車検込みで5年で300万くらいは支払うし
ハイエースなんだけどね
買っても350万くらいの車だし
中古のハイエースを新車と同じくらいの値段で買ったけど、リースなのか新車なのか中古がお得なのかわからん
(買ったのは2018年式4000キロ総額285万のハイエース)
俺が乗る車は軽なんだけど社員と共に使う車として購入
社員は2人しかいないけどw
ハイエースは新車が1番お得な気がするね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 22:16:08.83 .net
>>891
金額云々よりも手間が掛からない
毎月のリース料をそのまま計上して終わり
減価償却も売却益も売却損も無いし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 22:31:08.42 .net
軽セダン良いな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 23:56:32.09 .net
行内最大級河川での国の堤防拡張工事で移設補償金がでて6000万。
宝くじに当たったようなご近所は1千万円のクルマポンポンと購入したよ
家もガレージも最新版
人生は運ですね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 23:59:08.13 .net
殉職する人もいれば無職で成金になる人もいる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:05:14.32 .net
>>894
うちの義姉家族も地主で昔ながらの田舎家屋(無駄にでかい倉付き)に完全同居してたけど、国道の移転?要請でものすごい金額で土地が売れて、42歳で夢の完全二世帯豪邸を建ててた。
お義姉さん、逆転ホームラン!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:15:17.80 .net
わかる
神社やお寺は億単位で出るんだよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:21:44.52 .net
土地もっている人が一番強いと言うがこんな田舎でと馬鹿にしていたら後悔すると見せつけられた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:32:17.99 .net
>>891
そんなに払いません
リースの方が経理処理が簡単です

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 13:16:42.12 .net
ジムニー乗ってたら女子高生に笑われた (´;ω;`)ブワッ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 13:28:16.68 .net
ジムニーは男のロマン
女子供には良さが分からんよ



とかいう返答を期待してそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:10:16.37 .net
自意識過剰。
ハゲ散らかした軽乗りのおっさんなんて笑いもとれない。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:12:36.02 .net
アルトワークスに乗っていれば女子高生から暑い視線を浴びるんだぜ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:27:56.44 .net
エロい人妻から熱い視線を浴びるには何に乗ればいいのですか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:34:06.19 .net
>>904
タケヤリデッパ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:09:18.72 .net
女子高校生が車を分かるかよw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:53:09.51 .net
JKのセンスならジムニーは不可でもハスラーはok

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:21:17.46 .net
中古クラウンだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:34:56.88 .net
>>902
批判するまえに自慢しろ

おれのセカンダカーは、C-HRだぜ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:36:20.53 .net
>>904
S660
ちっこいクルマは母性本能を猛烈に刺激する

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:38:25.52 .net
>>900
女子高生の場合はパパ車が安心する
アルファードが無難

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:26:09.79 .net
子供に笑われてもいいじゃないか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:32:15.44 .net
エブリイワゴン

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:33:55.67 .net
>>900
ジムニーが原因じゃないと思う。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:49:48.93 .net
いい歳して軽に乗ってるのは恥ずかしいと思うよ
新車だから200万だとか言う人もいるけど、人生の1番働ける年代の時に新車で200万の車に乗ってても凄いとはならない
便利だしよく走るし税金も安くて燃費もいいよとか、全く同意もできないし心に響かないけど
老後は2000必要とかも言われてるけど、俺からすると40過ぎて最低2000くらいの貯蓄はないと男として恥ずかしいだろ
と、思ってるが実際は家庭もありお金が1番かかる年代でもあるからな
軽で十分、軽が楽だよって人にハングリーな人は少ないと思うな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:04:05.99 .net
デミオ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:19:52.74 .net
京都の高級ホテルでマセラティがイベントやってる
客層が違うからだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:22:54.96 .net
>>915
お前が一番いい歳して恥ずかしいと思うよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:51:29.17 .net
軽乗りホイホイやめろよw
また僻むし妬まられるぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 23:32:24.87 .net
ランクルは、ほとんど乗らなくなった。
セカンドカーのハスラーばかり通勤に使ってる。
案外そんなもんだぜ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:51:10.60 .net
プラド乗りだけど嫁のステーションワゴンは怖い
軽なんて怖くてしょうがない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:52:48.59 .net
>>915
最後の一行には同意だ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:03:45.19 .net
自分に自信がないから車に頼るわけだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:09:54.93 .net
でも、見た目や所有物で判断されるのも事実。多少の背伸びは必要と思う。メインで軽四は無いな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:28:34.98 .net
>>923
自信が付いて稼げるから高い車を買う事になったけどね
結婚前は輸入車のクーペに乗ってた
稼げるまでは普通のポンコツだったな
マークIIとか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:34:00.95 .net
>>925
それはいいけど、いちいち車でマウント取るのは野暮というかダサいわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:40:31.81 .net
スイフト

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:41:18.02 .net
>>915
3ナンバーから軽で街乗りすると楽
日本の道路が国際規格に追いつけばいいよな
クルマは一流だけど道路環境は3流

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:53:41.25 .net
せやな
狭いヨーロッパは電信柱や通信設備をすべて地中化して歩道を整備し道路をベンツでも楽に
移動できるようにした。
日本は経済優先でそれをやらなかったからもう無理

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 02:17:39.14 .net
道路が先かまんこが先か選ぶのはあなたです!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 02:19:28.60 .net
おれはまんこがほしいからくるまがさきでした

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 02:46:48.58 .net
まんこ優先道路

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 03:26:07.47 .net
海外旅行とかも無縁で海外を走った事も無い人が言ってもねー
日本は狭いからコンパクトに乗ってます
だからモテないんだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 07:30:13.10 .net
ヴィッツ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 07:54:29.95 .net
当たり前だけど軽は軽い乗り味が乗ってて不安になる
代車でたまに乗ると吹っ飛んでいきそうな軽さに緊張してしまい疲れる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 09:55:28.89 .net
やっぱ車は3tからだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:04:51.52 .net
オーストラリアで2,000km位運転したけど、人口と土地の面積の比率が半端なかった。
あれくらいなら気楽だよ。
日本はコンパクトカーで十分かも知れないよ。

車って、ステータスになる?
誰も誉めてくれないからってネットで輸入車あげしても虚しいと思うわ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:06:21.03 .net
道路の国際規格って初めて聞いたわ。
どんな規格だ?w

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:34:05.24 .net
そう、高級車を買ってドヤりたいと考えた時
ドヤる場所ってどこだ?と考えたら
高級レストランかホテルくらいしか無いんだよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:27:34.24 .net
自分の満足感しかないよ
人にいいね!って言われるの嬉しいけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:48:23.96 .net
消費税10%になるんだし、金使ってくれる人は歓迎
ここでドヤるぐらい我慢してやるよw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:52:07.75 .net
オッサンと子どもにしかウケない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:48:06.97 .net
>>928〜929
酷い自演であたま悪そう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:35:58.47 .net
30前まで土木屋だったけど道路に○○規格ってないぞ
陸上トラックの国際規格ならあるけどさ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:54:45.77 .net
なんでもいいからスレ埋めろよ
自慰自演大いに結構

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:55:31.05 .net
>>941
つまんね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:56:30.21 .net
>>943
マミーポコのCMにします?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:59:38.64 .net
なんでお前ら購入費・維持費・税金・ガソリン2重課税の乗り物大好きなん?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 15:24:24.35 .net
楽だから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 15:33:26.36 .net
公共交通機関が整備されてない田舎ほど車がないと社会生活が営めないから

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 15:35:15.09 .net
人満員のバスなんてとても乗れないわ
夏場とか地獄なんじゃね?のった事ないから知らんけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 15:38:47.32 .net
満員電車にも乗りたくないなぁ
もう何年も満員電車に乗ってないわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:13:30.03 .net
私も1995年から5年間会社員してた時地下鉄御堂筋線、天王寺→江坂と乗ってたけど地獄のラッシュだったなぁ。
御堂筋線の乗降客数はすごかった。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:53:47.70 .net
安いくらいだけどな
もっと高くしなければ車の台数は減らない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 17:24:53.64 .net
経済が回れば宜し

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 17:45:16.50 .net
東北だけど1人1台ないと生活できません。
首都圏でしか生活したことがない人には分からないだろうな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 17:45:46.97 .net
暑苦しいスーツ着て痴漢冤罪に怯えながら満員電車に揺られて通勤している方々ご苦労さまです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 18:00:18.32 .net
でも、満員電車は若い女の太ももにムラムラできるで

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 19:49:51.37 .net
>>958
今さらムラムラしたくないわw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:22:13.55 .net
酔っぱらってる時に、電車で隣にピチピチですべすべの肌を露出した若いおなごが居たら触りたくなる気持ちが解るわ。
そんな事はしないけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:35:09.56 .net
>>960
人生詰むぞ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:30:55.67 .net
>>958
おれ、それ32歳で卒業したわ
埼京線新宿ー池袋1日20往復したわ
今さら服着た人とくっついても・・
今は温水プールの満員ジャグジーでJCの太もも
ぴったりでいい感じ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:35:15.96 .net
>>950
東京は足腰が強くないと厳しい
田舎にいると移動は車なので殆ど歩かない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:45:42.17 .net
>>963
そうだよね。私も大阪に住んでた時のほうが家から最寄りの駅、ターミナル駅、会社と結構歩数歩いてたわ。
今は玄関から車、スーパーの駐車場、家とほとんど歩いてない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:58:36.47 .net
田舎は、店の入り口付近の身障者スペースに平気で車を止めるくらい、歩きたくない病が多い。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 23:08:15.07 .net
>>965
いるいる、健常者丸出しのボックスカーから身障者スペース降りてくるね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 23:49:02.25 .net
東京に遊びに行ったら歩きまくりで汗だくになった。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 01:45:45.45 .net
>>950が次スレ立てる前に埋めるなよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:55:02.72 .net
大学進学で東京へ行って、その後、就職して都内を歩き回ったけど、明らかに東京に居たときの方が体力があった。
35歳で青森に帰ってきたけど、5年で20kgくらい体重が増えたw
車とバイクがないと生活できないもん。

妻は浦安出身だが、田舎の車での買い物がドライブみたいで楽しいと言ってる。
ハスラーで走り回ってるわ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 08:28:13.85 .net
体力落ちてきたら田舎で車生活のほうが何かと楽だもんな
昔と違ってネットあるし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 08:32:45.94 .net
俺のカミさんは回覧板も車で持っていく。
ちな、愛知県岡崎市。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 09:59:02.41 .net
年間100万円はAmazonで買い物してる我が家w
全国の食品がネットで買えるのは凄いわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 10:45:54.42 .net
>>881
デリのババアを娘と言ってるんだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 12:23:08.87 .net
>>972
うちはヤフー、アマゾン、楽天、生協で年間600万は使うよ
控えなきゃと思いながらも結婚してもずっとだ

嫁がボルボに乗りたいと言ってるがボルボってイメージいいのね
カクカクしたワゴンのイメージしかない
ポンコツのゲレンデを所有してるけど嫁はカクカクが好きなんだなと自覚した
今は嫁はアクアに乗ってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 13:48:19.08 .net
おれ私立高卒東京国立音大卒
加藤綾子が後輩

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 13:58:53.28 .net
>>974 金持ちやのに生協使ってるとこが庶民派やなww
車も大事に乗ってそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 14:38:28.88 .net
東京は若者の街
38度とかある銀座でも平気でOL歩いている
田舎もんは快適な家の玄関でるとすぐ冷房の効いた快適な車で移動。スーパーの駐車場も屋根付きだから日傘は要らない
汗も全然かかないよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 14:41:52.90 .net
>>969
1日東京行くと体重が2キロ落ちる
神経も使うし
しかし、気軽に痴漢ができることは素晴らしい事と評価したい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 14:47:22.74 .net
>>976
自称うちのお隣は巨大富豪なので生協は使わない
回覧板にも入らない
3mの擁壁フェンスで囲い親族以外の近隣の人は入れない、お付き合いもしない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 15:44:31.18 .net
痴漢ができるなんてこと頭の片隅にも考えたこと無いが
冗談としてもそういう発想が出たり、それを書き込んだりする人がいるということがキモいな
お前自分のこと人間として気持ち悪いと思ったほうがいいよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 15:53:51.59 .net
そんな奴が独身でポンコツ乗りなら、人生終わってるw
金もないのに妄想してな
死刑でいいよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:02:28.78 .net
郊外に住む人は安く済んでいいよな
今日、娘の送り迎えでコインパーキング代が出ていく
あまり行かないがゴルフの練習で神宮に行くが、地方の人のプレー代くらいの値段になりそうな金額だし
(普段は代々木にあるレッスンプロのレッスン 30分6000円 基本1.5H)

打ち合わせでホテルでのコーヒーなど、駐車場代と飲食代
地方の人はファミレスでしょ??
都心の1時間の値段で、地方なら1日停められるじゃん
嫁と2人で1日の車庫代だけで1万超えたりするからね
必要経費なんだけど現金の出入りが激しいわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:10:31.02 .net
ドヤァ!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:21:30.53 .net
ごめん、切実に暮らして独身でポンコツ乗りに言いたかっただけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:25:35.74 .net
長く停めるときはタクシーで行け

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:30:16.97 .net
次スレ立つ前に埋めなよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:30:42.63 .net
間違い
埋めるなよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:33:23.86 .net
>>982
ホテルで打ち合わせ、経費、ってどんな仕事?弁護士とか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:34:03.31 .net
まぁ俺もブガッティヴェイロンで打ち合わせに行くけどな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:47:14.28 .net
うちの近所の青空駐車場月極めは
月に3500円です。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:54:11.05 .net
>>990
ウチは地方政令指定都市中央区に土地が余ってるんで月2000円で貸してる。

でも首都圏住まいで都内通勤。
車も普通に乗ってるし、都内だって車で買い物行く。仕事だってたまに車で行くな。

都内でも車ある方が断然便利。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:00:20.24 .net
>>982
都内は都内の良さ
地方は地方の良さがあるから
どっちがダメとかは個人的には無いけど
維持できるなら都内でも車ある方が断然良いけどね。 

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 18:21:17.95 .net
>>982
何かと大変やな
田舎で町医者やってるが生活にあまり金掛からないし、田舎だと富裕層ってあまりいないから見栄とかマウンティングとか無縁で気楽でいい
通勤には往診用の軽自動車使ってる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 18:26:10.54 .net
田舎は色々と大変だから、みんな東京に行くんだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:48:07.81 .net
>>993
引きこもりの脳内医者とかいいからw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 20:18:00.97 .net
医者なら奥さんも子供もいるだろうし、そこそこの車に乗って家も豪華だろうな
うちのマンションのお医者さんはBMにレクサスの二台持ちで、奥さんもやたら綺麗な人だよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 20:45:00.65 .net
31シーマ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 20:58:58.40 .net
エヌワン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 21:01:44.36 .net
次スレ、これでよろしいか?

ねぇ、40代って車何乗ってるの?【65台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1563969640/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 21:02:04.50 .net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200