2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代独身が自分の老後を考える part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 04:36:37.09 .net
全世界の独身40代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

■前スレ
40代独身が自分の老後を考える part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1535534164/

40代独身が自分の老後を考える part6 <mark>[集会所]</mark>
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1543075863/

40代独身が自分の老後を考える part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1546730190/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 06:24:02.53 .net
>>1
2ゲッツ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 14:27:25.09 .net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 16:19:24.46 .net
いちおつじゃフガフガ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:44:38.52 .net
いちょつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:39:21.21 .net
自分の老後を考えたことねえから実家独身なんだろがハゲwww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 14:47:33.25 .net
>>6
頑張れよう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:54:43.39 .net
>>6
https://i.imgur.com/uKZOGKH.gif

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 06:31:15.68 .net
>>6
私の場合自営の従業員だったので、老後対策(20代前半で個人年金3口加入)
していたから結婚して小遣いは5万円くらいは確保して
家庭に回せる生活費が足りないと思った。ひたすら貯金に励んだし、
実際余裕できたのは後を継いで2年くらいしてから、、
40過ぎてからもう今更面倒ですし、今のところの目標は早期リタイアだけ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 16:41:41.99 .net
「暴走老人」になりかけた孤独男性の慟哭と絶望 「自分は何者でもない」という無力感が募った
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20190305_268732/

11 :ぬし:2019/03/09(土) 07:26:31.93 .net
ババアが40代板荒らしてるから引き取れや

乱立荒らしのゆーじんおっはーw

連投しまくって見抜かれてたやろ乱立ババアw
40代板名無しで荒らすことが仕事は草

都合が悪くなると暫く来ない宣言…しかし二日後には来るw
乱立ばれたのが痛かったんやなw

ゆーじんの暫く来ない宣言=名無しで荒らす

ゆーじん乱立ばれてて

ほんま



663 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/03(日) 22:21:08.11
ゆーじんも美人シリーズなんかほぼ同時に何本も立ててるんだな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 07:14:14.05 .net
一緒に散歩したり花見に行くような相手が欲しい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 07:43:11.67 .net
わかる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:20:25.33 .net
多少の趣味を共有しつつ距離感のある友達ができるといいなあ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:33:42.03 .net
好き好んで独身を貫てきたのに
老後の話になると急にパートナーが欲しいとか不思議

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 12:19:43.17 .net
>>15
年取って身体が弱って衰えて大きくて、親も死んだり倒れたりで考えが変わったんだろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 12:20:21.99 .net
老人男同士でシェアハウスに住めばいいじゃん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:40:46.44 .net
ずっと好き勝手してきた人に共同生活なんてできるんだろか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:13:46.07 .net
衛生面で他人とは住めん
潔癖症とならまだいいが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:06:20.58 .net
さんまとショージくらいの相性が必要だ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:08:33.77 .net
結婚なんてのも「子供に老後の面倒を見て貰うためにやる」ものであって、愛だの恋だのでやるものじゃない
愛や恋だの一時の感情でやるから、くだらん揉め事を起こすし、心が変化した程度で結婚を続けられなくなり、
結果、独居老人やバラバラになった家族が増え続けることになる、全て社会不安の元だ

https://twitter.com/satetu4401/status/1107162370575458306?lang=ko
(deleted an unsolicited ad)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 15:32:08.77 .net
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553059520/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 08:44:03.30 .net
>>12
楽しめる間柄になるまでが結局面倒だから、お一人様桜見物バスツアーとかでいいかも

24 :長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」:2019/03/23(土) 08:57:24.52 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 09:05:42.64 .net
大工って人生「負け組」ですよね?
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
本人はバカなので嫌がらせという自覚はないです。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲだろうと思われる、です。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れしてスナックで常連ヅラwしてます。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 16:47:04.49 .net
上もその上のコピペもだけど

結局引き合いの法則なんだよ
似た者同士とか同じ穴の狢とか

周りに変なのいないし知り合わないもん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 00:31:25.13 .net
 
【社会】今の時代「男と女」どっちが得だと思う!? みんなのホンネは…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553352480/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 15:37:25.50 .net
福岡市の老人ホームで、介護職員が一斉に退職するなどして、入居者全員が転居せざるを得ない状況になっています。

11人の介護職員のほぼ全員が退職の意向を示しているのは、福岡市博多区の住宅型老人ホーム「リリーゆたか」です。

関係者によりますと、「リリーゆたか」では、給料の未払いトラブルがあることや、施設の賃料8か月分が未納となっていて、
退去を求められていることなどが、職員退職の背景にあるとみられています。

31人の入居者は、職員の一斉退職により、十分な介護が受けられなくなるため、全員が転居せざるを得ない状況になっているということです。

福岡市は、入居者の転居先などについて、施設側と協議しているということですが、具体的な時期などは明らかになっていません。

社長は「未払いは事実ではない」とコメントしているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000004-tncv-l40

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:27:02.01 .net
>>15
好き好んでパートナーを求めて何か文句あんの?
お前神様?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:48:27.34 .net
利用する気満々なのが透けて見えるからじゃね?
若い時から貧しき時も病める時も手を取り合ってきたわけじゃなくて
弱ってきて不安だから人を利用したいっていうその性根を笑われてるんだよ
ダメな奴だなって

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 23:57:47.03 .net
弱ってきても今更パートナー欲しいって匿名掲示板です言えない強がりと笑われてますよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 08:54:27.78 .net
>>31
虫が良すぎるんじゃない?
相手にも足元見透かされてるだろうし割れ鍋に綴じ蓋にならなきゃいいけどw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 14:33:20.81 .net
真に受け名茶いいのにネットの発言はほぼ虫がよすぎる発言しかないんだからw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 17:30:27.12 .net
日本語不自由のレベルの癖に末尾にw付ける俺
カッコいいだろ!

と言いたいのは分かったから

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:16:32.67 .net
本を読まないとこうなる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 11:07:37.70 .net
なんかパートナー派は必死だね
そんなに老後のパートナーが欲しいのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 13:30:21.56 .net
なんで結婚じゃないんだろw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 15:17:16.06 .net
自分の物は自分の物!
にしたいからじゃないか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:19:58.85 .net
今からパートナー探すとして
相手が介護必要になったらどうすんの?
若いころから人生分け合って介護するのが普通の感覚ってところにまで関係を育てられるかね?
自分には介護どころか身元引き受けをしてくれる人も居ない状態で

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:00:17.33 .net
結婚する前に、とりあえず男女交際ってのを
してみたい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:35:54.09 .net
>>40
模擬デートから始めなよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 05:35:05.56 .net
>>37
LGBTなんだろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:40:06.83 .net
>>41
女友達と二人っきりで遊びに行ったことはある
男女交際はしたことないけど、それだけが一生の思い出

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:00:02.90 .net
>>43
そういった雰囲気に少しづつ慣れていけばいいんじゃない?

45 :ぬし:2019/04/03(水) 11:05:31.27 .net
⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_(´-ω-`)_./ /  
      \ \_∩_/ /
      /(  (::)(::)  )\
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃    

マンカスゆーじん土下座しろ乞食

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 20:04:55.18 .net
>>45
恥ずかしくないのかね?40代の男が!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:56:54.15 .net
難しいよな!お金は必要だけど、余り溜め込んで、亡くなっても喜ぶのは姪っ子、甥っ子!
それもいなければ、役人の飲み代キャバ代だわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 05:55:02.36 .net
そうか?
俺は使いきれないから残っていくしで退職金も入る
老後は年金もあるし少しは働くしで預金は余り減らないだろう
マンションは遺産で買ったからローンはないし

すると死ぬまで金の心配がなさそうだが余って死ねれば最高じゃないかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 07:40:33.65 .net
退職金かあ。正規雇用の人はいいよね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 11:11:07.54 .net
甥姪を養子にもらえばいいんじゃね?
遺産をやると言えば来るだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 12:41:02.93 .net
わずかでも兄弟と甥姪に残せるよう貯金頑張ってる。
あとはそれを病気なんかで取り崩さないよう病気で長生きしませんように。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 14:48:18.88 .net
容姿を貰えば結婚なんかしなくても老後も安泰じゃん
甥姪は遺産を貰えるし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:19:43.42 .net
>>48
金は使いきれば言い訳じゃない
金は精神の安定剤なんだよ
仮にきっちり貯金を使いきって死ねたとしても、1日1日貯金がなくなる恐怖に耐えながら生きるのは、人生の質のパフォーマンスが悪くなる

だから金を余らせて死んでも、金に余裕があると思って最後まで安楽な気持ちで生きれる方が得なんだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:36:57.34 .net
鉄鋼4社が65歳に定年延長 21年度、労働人口減に対応
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000147-kyodonews-bus_all

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:45:02.28 .net
甥姪との関係性にもよる
幼い頃でも今でもそれなりに付き合いあって気心が知れてるのと、ほとんど関わりないのとでは違う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 21:02:16.31 .net
対して関わりないけど全くの他人に渡るよりはマシ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:49:13.75 .net
実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190317-01558012-sspa-soci

ここ最近、ネット界隈を騒がせている「子供部屋おじさん」なるキーワード。
  
実家から出ることなく、そのまま子供部屋に住み続けて働いたり、もしくは無職だったり……。
要するに、実家に寄生している中高年男性のことを指すらしい。

「うちの長男は、平たくいえば“引きこもり”なんでしょうけど、子供部屋から出ないというよりは、ほとんど家から出ない。
極端に対人関係を嫌い、そのくせ家族には横柄。大学を中退して20年以上、ひとつの仕事に就いたこともありません。
注意をすれば、部屋から1週間も出てこなくなり、深夜から明け方にかけて、変なアニメの主題歌を大音量で流す。
食事に関しても気に入らないメニューであれば怒り出し、部屋の掃除も母親に任せきりですね」(丸井さん)

そんな長男に家族はあきれ果て、崩壊寸前だという。

「弟と妹は結婚して家を出ているのですが、こういう兄がいるからと、もう10年以上うちに帰ってきてはいません。
なんというか、小学生や中学生のままなんです……。
いつかは更生してくれるはずと願い、気がつけばもう息子も50才手前。我々の年金支給日には小遣いをせびってくるし
私らが死ぬときは長男も道連れにしようかと、妻と真剣に話し合ったこともありますよ」(同上)

「子供部屋おじさん」といっても様々なパターンがあるようだが、子供部屋に住み続けているというよりは
性格や生活スタイルが子供のままおじさんになってしまった人々、といったほうがしっくりくるのかもしれない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 20:20:31.19 .net
甥姪を貰うか
兄貴だって子供2人もいらないよな
こっちは一人いればいいんだから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:04:27.91 .net
別に結婚なんてコスパの悪いメンドクサイ湖とする必要なし
いざとなったら甥姪を養子にもらえばいいだけのこと

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 09:23:49.18 .net
さすがにいざとなってから頼んでも遅すぎるだろ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:49:08.11 .net
教えてほしいんだけど、何のために甥姪を養子にもらいたいの?一人で生きて死んでくのに。
遺産もあれば自動的に身内にいくし。
保証人のため?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:11:51.87 .net
身元保証と身元引き受けを確実にやってもらうためでは?
保証人代行業ってあるけども
金を払う能力があるってことを金をとって証明してくれるだけなので
施設をボケからの暴力などで追い出された老人を引き受けてくれる業者は・・
最近は老人が大勢余ってるので暴言暴力ぐらいでも施設を追い出される例が出てきてるんだよ
老人ホームにはいるのに身元引き受けと保証人がいるのはとうぜんとして
もしも追い出された時に居場所をどうするのかっていう
弱者ビジネスの餌食にならないために法的拘束力の強い身内が必要なのでは
甥姪が養子ならばどうにかしてくれるだろっていう
結婚も相手がどうにかしてくれるだろっていう部分あるし発想としては似てるんじゃね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:15:45.66 .net
要するに
・ホームや病院など施設に入るのに身元保証人と身元引受人を確実にやってもらいたい
・施設を追い出された時に弱者ビジネスの餌食にならないようにしてほしい
=介護を甥姪の自宅で頼む(身元引受先は甥姪の自宅になるはずだから)
=他の施設を良い施設を探してもらうand保証人身元引き受けを確実にやってもらうため

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 14:23:02.66 .net
まー、子供なんて産まなくても貰えばいいんだよw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:09:40.28 .net
血が繋がっててもボケ老人なんかお断りだよね。
血縁者だって断れるんだから、そしたら養子も何も結局、行政のお世話になるんでしょう?
だったら頭下げて養子のお願いなんかしたくないな。まぁあっちもお断りだろうし。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:59:13.91 .net
いや、以外ともらえるものみたいよ?
昔はそういう例が沢山あったでしょ
不倫の末に独身のまま50台に突入した親戚に
友達が養子に出されそうになった事件が身近あったw
友達のお母さんが泣き叫んで阻止したって話だった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:01:54.04 .net
とりあえず老後は普通に安楽死できる社会になってて貰わないとこれからの人間
行政に頼るだけじゃどうしようもないと思う。
死ぬのはしょうがないんだし、今の終活がもっと進歩して、安楽死基金なんていいよね
ある程度資産がある間に身辺整理後に安楽死して生きている人の社会が良くなるように
基金に寄付するとか、臓器提供するとか人間もリサイクルの時代になっていかないとw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:07:10.40 .net
>>65
>行政のお世話になるんでしょう?

親族に見放されて悪徳ビジネスに吸われてる老人はみんな行政のお世話になってるよw
行政の支援を老人をネタに吸い上げるビジネスモデルだからね
老人が貯金持ってればなおさらおいしいんだろうけどw
一文無しでもビジネス()が成り立つのはそのため
行政のお世話になってるのはデフォ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:12:45.21 .net
パートナーが欲しい
養子が欲しい

似てね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 19:15:00.14 .net
結局、世話してくれる相手が欲しいってことだろうけど、いつ何があるかわからないよ。パートナーが先に病気になるかも知れないし、養子だって若くても病気や事故にいつあうかわからない。
今さら一人でも同じじゃないか?
一人のが世話する相手がいないだけ自分の心配だけすればいいからマシかも。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 20:32:08.78 .net
より良い選択をしていくものかと思うが?
少なくとも結婚せず子供を持たなかったことにより
身元引き受けなどで甥姪を詰めなきゃいけない運びではある
後悔はしていない行動あるのみだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 20:45:30.39 .net
>>68
行政がお世話するからその上前をハネるわけよなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 20:56:06.79 .net
生き死にがかかっているわけだ
使えるものは使わなあかん
それが甥姪であっても当然

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 21:22:25.07 .net
でも親の老後を看取ったなら兄弟姉妹の子供を貰う権利はあるんじゃない?
兄弟が介護を逃れた場合にね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 22:16:34.36 .net
40過ぎて今更子供なんかいらない、面倒くさいし。
パートナーって聞こえはいいけど、結局赤の他人だし
他人に気使いながら死んでいくか、面倒みるかしかないなら一人のほうが気楽

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 02:18:27.05 .net
すさんでしまうよね、このスレは
自分ももうどうでもよくなる時がある

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:09:53.46 .net
>>74同意
専業主婦には社会性が無いから反対されそうだけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:29:09.23 .net
>>67
おまえはそのために何かしてるの?
夢みたいなことばっかり書き込んでるけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:15:56.46 .net
あんまり退屈で外もあったかそうだったから1時間くらい散歩してきた。桜満開で車だと気づかない脇道や看板があっていい気分転換になったよ。
GWは毎年一人でウォーキングしてつまみ作って酒飲みながら録画を観てる。
休み明け声が出るか心配になる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:42:23.12 .net
>>78
他人の行動に期待する馬鹿なおまえには説得力が皆無

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:45:22.85 .net
>>80
顔真っ赤だぞ
クズが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:03:56.91 .net
クズがって書かなきゃ、顔真っ赤だそも効果的だったろうに、頭に血が上って書かずにはいられませんでしたって自白してるようなものだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:10:11.59 .net
そんなに悔しかったの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:58:21.31 .net
金がないと悲惨なのは現役時代だけではなく老後も不安で不安定と言うことだ
つまり死ぬまで

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 13:14:27.06 .net
金があって心身が不自由だとなおさら悪い奴らに狙われない?
だからみんな若くて判断力のある身内が欲しくて養子とか言ってるんだよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:08:05.74 .net
昭和時代に生まれ、平成時代に結婚せず、そのまま2019年5月の新年号を迎える人たちのことを「平成JUMP」と呼ぶ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 16:39:59.93 .net
>>83
悔しいという感情が沸いたんだね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 18:51:10.21 .net
いいかげんにしなよ
夢物語を言うだけ無責任な所を指摘されたことが
ほんとに悔しかったのね
それは分かったから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 23:36:05.08 .net
夢物語を指摘だの無責任だの、おまえの馬鹿紹介、噴飯もの

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 13:04:28.44 .net
>>85
天涯孤独の身障者なのか?大変だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 15:17:56.59 .net
あんたバカ?
年取ったら大抵の人は心身不自由だよ
ボケたり体が動かなかったり

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 12:25:24.00 .net
行かず後家で親に洗脳されっぱなし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:31:34.99 .net
>>92
何を洗脳されているの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 17:00:12.38 .net
就職氷河期世代 3年集中支援へ

いわゆる「就職氷河期」に思い通りの就職ができなかった人たちへの支援について、経済財政諮問会議の民間議員は、
中途採用の拡大を図る企業への助成制度の拡充など、今後3年程度で集中的に支援策を講じるべきだとする提言案をまとめました。

いわゆる「就職氷河期」に思い通りの就職ができず、不安定な就労環境にある主に30代後半から40代の人たちについて、
安倍総理大臣は先に本格的な支援策を講じる考えを示しました。

これを受けて、経済財政諮問会議の民間議員は提言案をまとめました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190409/1000028085_20190409110516_m.jpg





それによりますと、「就職氷河期」世代の人たちが安定した仕事に就くことは、人手不足が深刻化している産業界にとっても有益だとして、
今後3年程度で集中的に支援策を講じるべきだとしています。

そのうえで、ハローワークなどに専門の部署や人員を配置して人手不足の企業への就職を促進することや、
中途採用の拡大などを図る企業への助成制度を拡充することなどを求めています。

政府は、「就職氷河期」世代が不安定な就労環境のまま年金を受給する世代に入れば、
生活保護世帯の増加などで大きな社会問題になりかねないと危機感を強めていて、提言を踏まえ、夏の「骨太の方針」の決定に向けて検討を本格化させる方針です。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190409/0028085.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 17:20:28.44 .net
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554969419/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 19:51:52.62 .net
おせーよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 19:25:30.15 .net
 
【死ぬまで働け】日本政府、70歳就業を義務化検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543251950/

【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540229262/

【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/

【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543285074/

【悲報】公務員の給料、5年連続上がる→なぜか消費税増税しなきゃいけないほどの財政難 に
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540373682/

【年金確認】50歳を境に激変!ねんきん定期便を確認しよう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543345186/

【経済】あっけなく貧困に落ちる日本人の危うい立場
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1542036743/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 16:12:59.68 .net
60で定年し千万単位の退職金を貰い自宅をフルリフォームし再就職で65まで働く
年金受給開始と同時に軽いバイトに移行又は完全退職し悠々自適な老後ライフ
・厚生年金20万+バイト数万(持ち家&預貯金2千万〜)

こういう人と

60で退職して数百万の退職金しか出ず自宅をフルリフォームし消却
65まで再雇用で働き年金受給開始の65以降もフルタイムで働き預金に励み70から軽くバイトに移行
・厚生年金15万+バイト数万(持ち家+預貯金〜1千万)

ここまでは何とかセーフで庶民的ながらも趣味や旅行や同窓会など余暇も楽しめる

これ以外は死ぬまで働きながらも貧乏不安を抱えることとなりそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 19:15:06.13 .net
確定拠出年金の運用結構難しい。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:48:56.05 .net
確定拠出年金は管理手数料を差し引いても年末調整でお得だから元本保障で十分

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 20:19:57.13 .net
【厚生年金加入】70歳以上も 納付義務検討 受給額を上乗せ 厚労省 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555350954/ 

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 10:58:36.22 .net
それは同族会社のオーナー会長/社長とかの話だろう
社宅という名のマンション、社用車、接待費、役員報酬払って利益圧縮etc
と言った役得に対する責務も負うべき ってことだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 16:46:33.75 .net
甥姪を養子にもらうとして、どうしたら良いのか考え始めてる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 16:54:04.11 .net
>>103
どういうこと?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 16:54:31.74 .net
もらえる前提で考えてるのかな?貰えないんじゃないかな普通

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:05:22.27 .net
財産を継がせるとかや企業・店の跡取りにするとかならあるよ
あと幼い時からの教育じゃね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:06:36.67 .net
貯金4000千万ぐらいあるけどどうかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:07:47.05 .net
>>106
反抗期を狙って優しくして理解者としてのポジションをとる
子供が親を捨てるのなんて簡単だよ
おまえらだって親捨てて自由に生きてるだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:21:44.70 .net
別に捨ててるわけじゃないよ
お互い分かり合えないだけ、歩み寄れないだけ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:37:23.29 .net

「あの婆さんは、わしが去年の9月頃に冷たくあしらったことが原因でわしを憎むようになったんじゃよ
それ以降わしだけでなく背の低い男すべてを目の敵にするようになりよった
しかし嫌よ嫌よも好きのうちと言うではないか
本当に背の低い男が嫌いなら、一瞬でも思い出したくないもんじゃろ」

( ビチクジジイ氏の証言 )


「オフ会で会うた時、左門豊作かと思うたで
そういえば、最初に好きになった芸能人は
チェカーズのフミヤで、今はHey!Say! JAMPの
知念君がお気に入りやと言うとったな
だからチビ男が好きなんちゃうか」

( チビヘイターA氏の証言 )


「確かに左門豊作に似てたが、とてもピュアな人だと思ったね
小6で統合失調症になったと言ってたから脳の成長が止まったまま大人になったんだろうね
小学生の男子が好きな女子に意地悪するようにあの人もチビ男をいじめてるんだろう」

( チビヘイターB氏の証言 )


「中学生以降はずっと皆にシカトされてたから
かまってくれて嬉しいって言ってたよw
だけど、いつか天罰がくだると思うよww
だって、チビ男も納めてる税金でナマポ受けてるのにボロクソ書いてるんだもw」

( チビヘイターC氏の証言 )


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 14:37:52.77 .net
そうだよね
親なんて結構簡単に捨ててるよ
友達が外国に言って結婚しちゃったけど心は親を思ってても何の役にも立たないし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:40:22.39 .net
親も成人させれば子の責任を法的には問われないし
子が親と縁を切るのは何の問題もない
そういう風に育った結果だし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:56:46.38 .net
なら貰ってもいいよな
金とか会社とか見せつければいいんだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:01:58.19 .net
わざわざ貰いたいなんてリスキーだな
頼まれても金貰っても自分なら断るわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 07:52:49.25 .net
養子欲しいって言ってもさ
ヒキニートとか病人は嫌なんでしょ?
ちゃんと身元引き受けや保証人ができる社会的地位と
要介護3になるまで軽い介護みたいなものをしてくれるだけの健康体の両方いるんでしょ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 14:16:32.81 .net
>>115
何か勘違いしてるようだけど、養子って実親との縁が切れる訳じゃないぞ
財産引き換えと同時に墓や家の名前、よくて施設に行く保証人になってくれるくらいだぞ

実親を捨てる子が養い親に良くするわけもなし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 14:34:20.57 .net
実親との縁が切れる特別養子は6歳以下の子供で、縁組みする親は法律婚してる夫婦で、かつ嫁が専業主婦とか戸建てとか細かい規制があったはず

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:13:50.23 .net
いや保護責任者になるだろ
身元引き受けはもちろん施設の保証人にも養子が当然なるだろうが
介護責任も発生するだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:46:03.28 .net
人生の中で学んできたことを伝える相手が欲しい
そのために養子をとりたい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 02:11:18.59 .net
自分達は親に大したことしてこなかったのに子はしてくれて当然と思ってるからな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 04:39:32.22 .net
人として最低限のことを言われてるだけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 05:51:52.77 .net
まったく生活できないくらいの年金なら生活保護もらえるのかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 07:49:21.04 .net
みんな給料どんなん?ワイは年685万

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:26:20.83 .net
養子が欲しい
渇望してる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 12:55:11.20 .net
>>123
俺はその半分しかない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:22:19.93 .net
単身者増加傾向だしこれから養子成金が増えるかもね
条件と言うか求めるものも緩くなり死んだら自分じゃできない死後の清算くらいでOKとか

【縁組み紹介所 ベストライフ】
※当紹介所では数百万〜数億までの方々がおられます
尚資産状況により条件は異なりますが主な責務は下記をご参照ください
・ご本人様の死亡退院手続き→火葬→埋葬までの死後清算
・住居の清掃及び解体などの清算

※資産額が上昇するにつれ要求項目が増える傾向にあります
(例)
・通夜告別式等葬儀一式(喪主)
・初七日〜四十九日納骨〜33回忌までの年忌法要(13・17回忌まで等応相談)

特殊事例
・ペットの飼育ならびに看取り

※注意:類似詐欺団体に注意

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 15:41:59.11 .net
>>124
甥を見ていると大変そうだけどな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:41:01.48 .net
パートナーのほうが現実的
でもパートナーには未来に続いていくものがないね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:53:23.93 .net
パートナーの面倒見る羽目になる可能性を考えると一人で誰にも気兼ねなく寝ていられる
苦しのを我慢することもなく、汚したりできるほうが現実的には楽だよ(個人的感想)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:56:32.51 .net
てか初めてこういうスレ覗いてみたけどなんでこんな暗いのさ?
上司の娘さん22だけど連れてきた旦那さん45だってよw俺も笑ったけど最近じゃ一回りくらい珍しくないしねぇ、それにしてもよっぽど相性が合ったのかなと

だからオマエらももう少し明るく生きていこうよ?俺も数年ぶりに彼女作ってみようかなんて考えちゃったわ、45くらいまでに結婚すりゃギリギリガキを成人させる事くらいできるかもな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:41:55.29 .net
22歳と結婚ええなーうらやま椎名誠やなぁ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:53:38.54 .net
22歳で45歳が結婚って明るい話じゃないだろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 18:32:45.75 .net
22の方がいつ若さに餓え始めるか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 18:40:40.30 .net
>>133
つうか自分が60の時まだ37だろう
70でも47だ
やるだけならまだいいがさ

世代間ギャップすごすぎて価値観すらやりたいことすらずれまくりだろ
食い物にしろ趣味にしろ読み物にしろ自分の親と会話合うか?合わないだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:59:33.37 .net
昭和・平成・令和

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 23:25:41.84 .net
>>107
おまえアホやろ?w
ホントにもってるやつは
そんな間違いしない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:35:39.76 .net
しゅごい!400おくえん!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:36:41.02 .net
独身45:歳だとどれくらい貯金あるの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 14:50:56.03 .net
>>138
3千万〜5千万相当の資産(住居含)があるのが普通

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:07:37.71 .net
子供育ててないからね
その分貯金がないとおかしいわけ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:08:36.80 .net
全然ないやw、
42で貯金400万w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:32:54.15 .net
自分もあまり働いてないから、ないや

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:31:39.81 .net
50歳手前で男の自分は今のところ全資産が890万円。
FXの含み損が30万円ほど。

ただし、今は非正規雇用。詰んでるわ。心の病あるし、
老後はホームレスまっしぐら。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 23:52:48.85 .net
ワイは貯金ゼロやで

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:05:19.58 .net
>>143
食料は釣りで得た魚と家庭菜園にすれば食費節約できるし
体力維持もできるから、とんでもない田舎に老後は隠居して
ただ同然の借家を借りればホームレスにはならないで済むんじゃないかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:17:14.87 .net
高齢者福祉に手が回らないほど貧乏な自治体に行ってしまうと
最後は床ずれから虫が湧いてさ
生きながら腐って死ぬパティーンだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:08:39.66 .net
養子が欲しい気持ち痛いほどわかる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:12:08.55 .net
>>145
そう簡単にはいかない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:19:33.78 .net
>>148
思いどおりにいかなかったりするよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:33:12.84 .net
思い通りいかなくても予定通りホームレスになるだけだし
今のうちに如何にホームレスになるまでの時間を稼ぐかは
考えておいたほうがいいよね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:27:31.67 .net
ミームを伝えたいんだよね
生きた証を若い子に

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:54:31.33 .net
だんだん日本は空き家だらけになるのにな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:02:06.79 .net
17から20ぐらいの子が良いな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:20:28.09 .net
>>151
生活保護も無理かな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:27:01.21 .net
>>123
1500万ちょい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:31:05.54 .net
>>130
若い女とやれるのはいいが、これから子作りして育て上げるまで稼げるかってのはしんどいと思う
この年だと妻子はいて、レギュラーとスポットの愛人を持つのが一番の勝ち組

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:52:23.58 .net
>>130
45だけどもう介護の不安が大きくて、結婚なんて考えられない
良く若さが最大の武器って言うけど、これは自分と自分の周りも含めてだとあと10年早く気が付きたかった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 13:36:15.85 .net
職まで失うとオワコン

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:44:55.18 .net
>>157
介護って親と同居してんの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 04:25:46.03 .net
>>146
怖い事言うなよwまあ確かに孤独死だけは嫌だからなー、バツイチ子持ちのべっぴんでも探そうぜw
>>156
そりゃホントに勝ち組だな、羨ましいもんだね〜。俺も今まで何やってたんだかな−、一番モテ期で3マタくらいやってたんだがねぇ…今じゃ頭もすっかり仏門に入ったし悪さばっかやってた因果応報かねぇw

>>157
大変そうだな、ウチはまだ恵まれてる事に親もボケてもないしピンピンしてるわ
だけど時間もそう残されてないわな、今まで散々好き勝手生きてきたしそろそろ潮時かなとも思ってるよ

まあともかく元号も令和になったし22の嫁さん貰った人もいるんだし気分だけでも明るくいこうよ、笑う門にはってヤツよw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 05:30:03.88 .net
自分の介護のほうが心配 子供はいないし金もない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:19:42.76 .net
平成ジャンプ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:15:02.22 .net
40代独身ってやたらポジティブな奴と諦めてネガティブな奴に二分してると思う
中間がいないのは初老期そううつの初期症状らしい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:55:51.58 .net
>>163
君が一番ヤバい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:05:59.14 .net
江戸時代なら50歳で寿命だと思うと、人生100年の時代だと40歳ぐらいになると
生活レベルとか社会的立場が見えてくるし、老後も大体想定内になってきて
これ以上頑張る必要がないか、ここから頑張ればもっと上にいけるか
分かれ道ではあると思う。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:06:45.45 .net
なんか、江戸自体のくだりいらなかったな・・・
感慨深くてつい。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:59:30.02 .net
江戸時代のくだりのところは重要な点じゃないか
何もしなければ50歳が本来の寿命なんだよ
俺達独身者は50歳前後になればいつ死んでもおかしくない
70歳80歳なんて無いんだから
周りを見ても独身一人暮らしの80代なんていないだろう
みんな60代になる前に死んでいるからだよ
入院が必要な病気になったら、もうそこで終わりだということだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 00:02:12.65 .net
病気になった時に面倒をみてくれる家族がいてこそ長生きが出来るんだ
俺達は病気になった時が人生の終わりの時

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 00:55:23.00 .net
>>168
本当だよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:02:25.51 .net
なるへそ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 09:25:59.42 .net
面倒をみるというか、看病介護が必要でもそれでも生きていて欲しいと思われるかどうかだよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 13:08:25.09 .net
根本的には自分が生きたいかどうかではあるんだろうけど
死ぬのが怖いとか単純な理由でも金さえあれば
とりあえず日本で独居は、特養に入りやすいし
なんとかなるんだろうけど、要するにそこまでして
生きていたいと思わない時に、安楽死とかできないことの方が
独身者にとっては死活問題だってことだと思う。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:40:00.70 .net
動けるなら孤独死が良いな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:58:27.86 .net
>>167
いや、まわりに6〜70代の独身おるで
ノンストレスでぴんぴんしとる
寂しくないか聞くと意外とそうでもないと言うとる
仲間がいて相手にしてくれるし帰ればのんびりしたもんだしええ塩梅やと

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:26:41.91 .net
年老いて病気で倒れたり身体が不自由になったら生きていたくないと思うだろう
誰のためでもなければただ単に苦行にすぎない

一発ドカンで死ねればいいが世の中そんなに甘くはない
中々死ねないから悲惨なのだ

足を引きずりスーパーまで買い物に出かけたり医者に通ったり一苦労
そしてまた違う歯が痛みだす
雨が降れば右手に杖左手に傘をさし立っているのもしんどいのに中々進まぬ歩
やっと着いたバス停で濡れたズボンを思い通り過ぎる空車を見つめ懐を思う

“金があったら”

そう金があれば楽ができる
解決とまではいかなくとも利便性を活用でき身体をも労れる
医者の帰りには駅前のマッサージに寄り寿司でも摘んで買い出しを済ませタクシーを拾える

家の掃除は定期便を頼み風呂トイレキッチンはいつもピカピカ
日頃世話になっている付き合いの長くなった看護士にお礼と称してして温泉旅行に招待できる
身体をいたわり旨い懐石を食したうえ気のいい爺さんとなれる
日々の上質な食事も老体のケアも息抜き旅も気兼ねはいらない

“金があれば”

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:31:32.81 .net
懐かしいコピペだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:32:32.03 .net
>>175
そうだよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:45:32.79 .net
普通にさ、後期高齢者で死にたい人が安楽死が’選択’できる社会にしないから、余計な問題が増えるんだよね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:46:56.26 .net
腰痛が遺体よ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 17:29:27.01 .net
>>178
それな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:01:19.34 .net
やっと回復の見込みがない胃ロウが議論に上がったくらいだよ
安楽死なんてまだまだ程遠い

とにかく長生きしたくても長患いしたくなくても極力医者に行かないこと
軽い症状ならいいけど重そうなら行かない
検診で早期発見なんてアホの極みの薬漬けで具合悪い期間が長引くだけ


医者の言うこと聞かないでやりたいことやってればあっさり死ねるよ
治療するから長期間苦みながら生きることになる
行くのは歯医者くらいでいい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:34:21.34 .net
医者に行くなら緩和治療目的に限る
いつ死んでも悔いがない独身高齢なら
延命に金かける必要もないしね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:02:33.15 .net
それな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:02:40.04 .net
いつ死んでも悔いは無いけど、自ら命を絶つ為には死への恐怖を克服しなければならない
どうしても怖くて出来ない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:18:10.68 .net
物理的に考えれば死んでいくまでの意識はあっても
死そのものは体験不可能だから
死への恐怖はお化けを怖いと思うのと
似たようなもので克服の対象じゃないんだよね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:40:13.20 .net
死ぬときに少しでも納得のいくように準備しないとな
独身じゃそれすら難しいけどな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:06:15.38 .net
足のうらがかゆい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:18:14.90 .net
>>184
何、悔いがないってw
何故そんな大それた言い回しするの?
40代で達観してるつもりなの?まだ見ぬ50代ですら知らないのにさ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:18:26.73 .net
自分も別に今死んでもいつ死んでも悔いなんてないよ
達観というより、人生がなくなって後悔するほどの
価値を見出せてないってだけだけどね。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:34:27.83 .net
少なくとも自分で自分のことが出来るうちは死にたくないな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 12:15:57.13 .net
望んで産んだ人(親)が生きている内は、自ら死ぬもんじゃないなとは思うけど
個人的な人生には未練はない。
理想をいえば、死ぬ手続きを社会的にできる状態でクリアして死にたいと思う。

私物の整理や処分をきれい済ませて、最後の晩餐して、来週辺りでいいかな
って日を決めて、それまで普通に過ごして、最後の日はゆっくりお風呂に入って
好きな服を着て、それでは、人間の皆様お世話になりましたお先に失礼致します。
皆様のご多幸をお祈りしますという感じで、安楽死するのが別に普通っていう
世界で理想的に死ねたらいいね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 12:37:31.53 .net
徐々に弱って部屋も片付けられなくなって
床ずれから虫が湧いてさ
生きながら虫に食われ腐り死んでいく
トイレにだって行けなくなってるから布団は汚物まみれ
孤独死ってそんな感じだが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 12:44:26.80 .net
>>192
人間、観念的な部分では雨乞いをってた原始的な時代と大差ない原始人なんだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:43:31.27 .net
特に悔いはないとか?
そんな自由に死ねたら苦労はないわけで

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 14:04:14.61 .net
老後70も過ぎて身体も弱り体調も悪くてこの先もを思えば更に弱って辛くなるだけだろう
少年期、青年期、中年期、高年期、で老年期も体験しつつある今
この先生きていても若返るわけではなし人生に於いて新たな経験や発見も見込めない
先に待っているのはただただ弱りゆく先にある死ぐらいだ

晩年に醜態をさらし人様や社会に迷惑をかけるのは忍びない
身辺整理をしてお世話になった人にお礼を伝え人生の後始末を終えたのち
せめてひっそりと静かに眠るように逝きたい


これくらいならわかるけどさ
たかだか40代やそこらで死にたいとかいつ死んでもいいとか悔いないとかちゃんちゃら可笑しい
世の中そんなに甘くない
もっともっと苦労して辛いことを経験して人生の何たるかを知ってからだ
死ねるのは

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 15:26:54.89 .net
なんか決まっちゃってるみたいだからまぁ頑張ってw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:05:31.07 .net
脂肪肝と糖尿で病院に通院してるけど50代には寝たきりになるぞと医者に脅かされている。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:29:24.93 .net
>>195
だよなぁ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:33:17.01 .net
世の中的には奴隷人間大歓迎だろうけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:50:30.47 .net
奴隷天国かな笑
エレファントカシマシ娘の

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:20:05.08 .net
>>197
脂肪肝と糖尿の原因ってなに?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 01:24:58.41 .net


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 01:27:27.45 .net
>>175
金があれば
ボケて騙し取られるのがオチw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 01:49:26.42 .net
ボケてからなら別にいいじゃん
歳取って金ないより遥かにマシ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 02:04:06.65 .net
まだら呆けとか正気が残ってる段階でだましとられる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 10:45:16.14 .net
>>201
酒たばこはやりません。運動不足と炭水化物中心の食事。生活保護のせいだな。
毎食前に10個以上の薬飲んでるけどコレステロールの数値が悪化してる。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 19:05:25.37 .net
スマホとPC内の数え切れないほどのエロのデジタル遺品どうするかなw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 19:31:43.50 .net
華原朋美(45)が妊娠したって

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 19:48:22.91 .net
結婚はしないのかな?
健康な子を産んで幸せになって欲しいけど、日本中が知ってるメンヘラだからな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:09:24.85 .net
まあ、あの美貌のDNAは後世に残す価値あるとは思うけど、
相手がフライデーされた70代のおじいさんだったら色々と大変そうだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:35:14.67 .net
>>207
誰も興味ないわ!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:36:19.21 .net
女は産める
40代はまだ産める!
養子貰うより絶対にイイ!!
旦那はどうでもいいけど産まなことは絶対に後悔するから…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:45:30.65 .net
産みたいよ…
産んで自分のすべてを教えたい…
それが私の…願い☆彡

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:52:41.13 .net
わたし閉経してないんだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 21:33:51.80 .net
生理があるって素晴らしいことだよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 21:39:19.26 .net
45で初産かぁ、育て上げる体力と精神力もつかなぁ、ともちゃんだけに心配
ともちゃんが母親って、子供に心配かける親になりそうで産まれてくる子も
大変そう。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 21:48:58.85 .net
10中8、9不倫だろうね
障害とかなきゃいいが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 22:11:58.24 .net
45歳初産、まだお金がある人はな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 22:17:07.24 .net
最後のチャンスだと思えるんだろうけど、産んだが最後
親の責任がのしかかって精神崩壊への
とどめの一打になりそうな悪寒

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 23:47:22.73 .net
ワイは45歳独身、年上が好き。石田ゆり子とか天海祐希とかの美人のみ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:10:57.31 .net
好きなのは自由だからいいんじゃないの

て言うか閉経してなければ産めるの?40後半で初産でも
しかし子にとってはせめて母ちゃんが若くないと可哀相だな
父ちゃんはたまにしか一緒に出掛けないけど母ちゃんはね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:50:13.83 .net
子供いらんーむしろなかだししまくりたいから美人できれいなお姉さんとぉんこしまくりたいぜ!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 09:13:01.08 .net
結婚は良いから遺伝子だけ欲しいわ
産んで実家で育てるから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 10:49:49.94 .net
40代は産めないなんて嘘を言いふらしてたのはどういう層なんだろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 11:41:31.47 .net
華原朋美を見なさい!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 12:03:21.64 .net
貯金がいくらあれば産めるかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 13:53:03.82 .net
老人ホーム等について語るスレかと思ったら全然違った……

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 14:09:42.38 .net
産めるんなら産んだほうが安心なのは確実だ罠
子供がいなきゃ甥姪に頼むしかないんだから
それで迷惑がられるのは癪に障るし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 14:34:31.94 .net
産んでもガイジ率高いやろうが笑

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 15:36:33.07 .net
>>228
子供に頼めるのかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 15:50:09.67 .net
ダウンのガイジに頼れるわけねーよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 16:10:17.93 .net
40代の女性に産めない!産めない!と叫んで自信を奪ってきた男達

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 16:51:11.04 .net
産めない性とか(笑)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:03:55.38 .net
産んじゃダメだって他人は言うと思うけど、産まないと一生涯の後悔をするとわかってる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 19:14:00.48 .net
我が子に介護をさせようとしているクズが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 20:11:01.87 .net
甥姪よりは我が子のほうが健全でしょ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 20:40:41.95 .net
私は甥姪にそれとなく頼んでいくつもり
何も卑屈になる必要はないよ
人として当然のことをするだけじゃないの

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 00:28:05.80 .net
>>237
甥「言葉なんかどーでもいいんだよ」
姪「そーよねー」
甥「どうせやることになるんだからさ」
姪「ねー」
甥「だって、おれらしかいないんだから」
姪「そーねー」
甥「ま、仕方ないっつーか」
姪「ねー、大変だよねー」
甥「面倒っつーか、な」
姪「ねー、面倒くさいわよねー」
甥「ん、んん、まあ迷惑っつーか、な」
姪「ねー、迷惑よねー」
甥「だから言葉はなんかどーでもいいんだよね」
姪「そーよねー、やっぱお金よねー」
甥「なあ、言葉でいくら言われてもなあ」
姪 「ねー、お金大事よねー」
甥「ああ、まあ千や二千残されたくらいじゃなぁ」
姪「そーよそーよ、お葬式代なんかでねー、幾らも残んないわよねー」
甥「ま、そう言うことだよな」
姪「そーよそーよ」
甥姪「で、幾らあんの?端金とか勘弁してよ」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 03:01:19.58 .net
>>238
よく書きこんだなw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 08:47:13.88 .net
まだ産める

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:18:46.12 .net
無理

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:22:25.44 .net
華原朋美を見なさい!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:24:40.43 .net
羊水が劣化してるからおかしな子供が生まれやすい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:44:37.68 .net
逆に甥、姪とすっぱり縁を切っておくのが礼儀かもな
市役所なんかで調べて連絡くるかもしれないけど
全然付き合いがないので引き取れませんて言えるように
しておけばいい。市で勝手に無縁仏に葬ってくれるから。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:47:09.50 .net
男は産めないからなぁ

女は自分ひとりの意思で産める
製紙は買える時代

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:50:30.97 .net
40過ぎて精子買ってシングルで子供なんか産んだってはっきりいって面倒が増えるだけ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 12:27:55.53 .net
産むことに、かけがえのない価値を感じる
産まずに死んだら絶対に後悔するってわかってる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 12:35:32.33 .net
遅いよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 13:06:09.52 .net
どうして産めない産めない叫んでる人がいるんだろ
産めるのに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 13:33:16.34 .net
今さらリスクを背負いたくない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:20:58.35 .net
>>249
絶対に生めないとまでは言わんが、現実的にはほぼ生めない
独身っていうのはこれから結婚して子作りを始める前提だから、長年夫婦やってきて、出産が40歳時なのとは根本的に違うぞ?
高度不妊治療なら出産は40代でも、卵子は結婚してた30代の時のものとかざらだし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:40:40.68 .net
人の価値観は多様だからね
産みたくても相手がいないとか
産めない人ほど、無いものねだりで
生理上がるまでにどうにかしてと
執着してしまう人も多そう。

253 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 15:42:22.92 .net
自分が諦めざるを得ないから、まだ産める女性にも諦めさせようとしてる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 15:45:00.07 .net
お金ある人なら生理あるうちな考えるのかもな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 16:28:06.57 .net
産んだという自己満足と、束の間の赤ちゃん時期の多幸感とかは半端ないだろうし
一度は味わってみたい気持ちはわかる。
その先の長い期間を考えるとやっぱ親としての責任考えたら重過ぎる、要らない。
でも実際おなかの中に子供がいますって状態だともうホルモンとかでまくって
理性的な判断はできなくなるのかもな。
避妊は大事

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 16:40:11.09 .net
生理があるから諦められないんだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 17:09:38.46 .net
生理があっても質の良い卵子を排卵してるとは限らない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 18:44:41.60 .net
SEXできるうちにやっとけ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 18:46:49.88 .net
>>259
そうなんだよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 20:30:26.50 .net
相手を探すとうまくいかないと思う
精子は外国で買ったほうが良い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 22:50:45.15 .net
>>258
生理があるから諦められないのと
>>258は違うぜ
既婚者でも諦められなくて45近いのに不妊治療やってるのいるじゃないか
なまじ生理があって卵子が取れるから諦められない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 23:00:56.12 .net
>>252
結婚や進学と同じで、実際に生んでれば
いなくてもそれはそれでと思えるかもしれんけどな
生んだことがないと幻想と隣の芝生で、なんだか凄く良いものに見えて惜しくなって諦められなくなってしまうのか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 23:24:07.50 .net
自分の生きてきたすべてを伝えたいだけ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 23:45:17.55 .net
そんな事のために人生背負わされる子供は不憫だな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 08:38:26.31 .net
>>256
結婚も出産も若いうちにあまり考えずにポンポンやっちまうもんだ
深く考えれば考えるほど動けなくなる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 08:55:10.84 .net
>>266
結婚出来ない奴は大抵ケチで理屈っぽいから言うだけ無駄。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 10:20:27.60 .net
子孫繁栄させるのが生物

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 10:22:18.81 .net
童顔の白髪ポツポツ君

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 12:51:34.47 .net
>>267
言い方w

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 14:25:32.52 .net
>>266
深く考えてもぽんぽんやっちまっても
責任はもれなく付いてくるんで
子作りについては、よくよく考えてから
やるに越したことはない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 16:56:33.16 .net
私が生きてきた軌跡を伝えるために、私は、産みたい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:00:00.48 .net
で、産めそうなの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 18:50:29.11 .net
まぁ40代半ばまでの女性なら普通に産めるでしょ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:01:05.10 .net
普通に?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:26:38.39 .net
お母さんは共通

中年にもなると女性はみんなのお母さんと言う立場に昇華する
近所のおばさんもすれ違う赤の他人のおばさんも社会的認識はみんなの母さん
ちんぴらもやくざもんもおまわりさんも政治家もお母さんに説教されたら聞くしかない

けど産んだことのない女性はみんなのお母さんにはなれない
同性からも格下に見られ男性からも特殊な生き物のように見られる
産んでない女性はおばさんにすらなれない

何故ならおじさんと一緒で単なる中年の人間にすぎないからだ
しかしここでおじさん達は心外と憤り怒りさえ覚える
一緒にするなよと
おじさん達はまだ生殖能力があり子供を作ることができる
相手が若ければ種をつけて子供が産まれてしまう
まだまだコンドームなどの避妊が必要な現役と言うわけで社会的にも警戒すらされる認識だ
しかしおばさんおじさんは生殖能力がなく仮にまだあっても流産するから避妊の必要がない
もはや世間はお婆さんと同じ認識
だから性格にはおばさんお爺さんか若いお婆さんとなる
すると今度はお婆さんが意義を唱える
子を産み育て世の中に貢献した尊敬の念から“お”がつく婆さんとなれる
だから産んでない女性は単なる婆さんだと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:43:13.18 .net
>>271
ただ生んでしまって育てるのをやめる(減らす)のは可能と言えば可能だが
生んで欲しいと思っても時期を逃せば事実上できないからな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:45:36.29 .net
>>271
深く考えたようで人間の頭なんて大したこと考えてない
良く考えたつもりでも後々考えが良く変わることなんていくらでもある

良く考えて高齢独身や生涯未婚になっても、こんなスレでウダウダしてる奴がいるのがその証拠だろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:47:51.76 .net
276の理解力が若いからそうなるのは仕方がないが
人間はそう単純に人を線引きできるものではないってことが
もう少し人生経験を積めば自然と理解できるようになると思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 07:06:38.99 .net
華原朋美

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 11:03:37.61 .net
>>271
子供の時にいくら深く考えたつもりでも大人から見れば愚にもつかない考えに過ぎないってことあるだろ

人は人生経験で成長する
同じ年でも引きニートと社会人では考えが違う

子なしがいくら考えてもただの愚にもつかない考えの可能性もあるからな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:45:25.35 .net
この記事を読むと、結構怖いことが書いてある
https://news.yahoo.co.jp/feature/1148

この記事に出て来る、頭の中でブチって何かが切れる感覚
今まで何回かそうなったことがある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:54:31.66 .net
>>281
うむ、ゆえに作る作らないの決定権が愚か者にもあり
愚か者だからといっても責任からは逃れられない。
それを肝に銘じて個々人が決定すること。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 17:03:04.02 .net
>>283
正論ですな
でもまあすでに大体手遅れ気味なわけだが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 18:11:21.18 .net
愚か者でも賢くても40代で産める女なんて少数派
妊娠まで行けても流産してしまう人も多い
頭の良し悪しなんて関係ないよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 18:16:56.31 .net
40代になって独身で相手もなく「産みたい!」とか騒いでる女は例外なくバカ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:05:12.51 .net
産ませてよ!!半魚人

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:13:35.99 .net
40代で独身で相手もいないのに産みたいなら
酔っ払って夜中公園のベンチでスカートで寝てれば
ホームレスがプライスレスで子供を授けてくれるかもw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:30:01.98 .net
そんな危険な真似をしなくても、繁華街でナンパすればいくらでも若い男が釣れるだろう
女から声を掛けられて断る男はいない
若者なら特に

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:48:33.23 .net
>>285
え?男の話じゃないのか?
五歳以上年下の嫁をもらったとして

って仮定じゃね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:05:45.99 .net
海外でブランド精子を買うんじゃね?
IQが高いとかそういうの

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:15:43.39 .net
40代で、独りでそこまでして自分の子供を作って育てるのに心血を注ぐしかない人生がそもそも悲惨

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 19:16:07.85 .net
産めるなら産みたいけどな
47だから13年じゃ育て上げられないけどさ
どうにかなるっていうけど、どうにもならなかったときってどんな感じなんだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 19:24:41.58 .net
孤児院の子達でもどうにかなるわけだから、その範囲ではどうにかなるんでしょうね。
俺ももうじき44だけど、子供ほしいw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 19:39:45.69 .net
50でもなんとかなる時代だから
子供はいた方がいい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 19:41:28.66 .net
孫感覚で育てたい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:14:27.34 .net
晩婚時代だからか見かけるよね
小金持ち風味のお父さん50代が幼児連れている姿
奥さんは30代中盤くらいだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:19:51.81 .net
さまーずの大竹52歳が三番目だけどこれから産まれるんでしょ
三村に子供の運動会大変だなと突っ込まれていたよ
あいつんちおじいちゃん来ちゃったってからかわれるぞと
大竹はそうだよおじいちゃんおとうさんだよと頷いて親子競技とか何もできないよと

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:00:27.52 .net
子供が大人になる頃には親が寝たきりになったり亡くなる年齢になる
子供にとっては実にかわいそうな話だ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:35:13.39 .net
うちがそうだったが別に苦にならない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 22:42:06.09 .net
なんとかしてマウント取りたいんだね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 23:17:58.34 .net
>>294
お金くれるなら産みましょうか?でも障害児産まれたら怖い 若いなら頑張れるけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 01:18:29.89 .net
子供だけなら海外で代理出産

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 02:00:17.00 .net
>>293
中卒高卒で働かせるんだろ
ただ自衛隊とか警察消防高卒公務員とかルートを間違えなければそこそこいくと思う

まあ本気で子供(だけ)欲しいんならアジア嫁まで考えるんだが、子供さえ得られればなんでもいい!とまでは割りきれない無い物ねだりが多いんだろう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:48:13.02 .net
関西は知らんけど、
東京の私鉄の電車運転士は高卒が多いけど
鉄道科出身だから、普通科は不可能

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 17:03:07.69 .net
ふと疑問におもったんだけど
鉄道科卒って最終学歴は
専門学校卒ってことになるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:16:43.37 .net
高卒だろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:50:07.74 .net
47歳じゃ高卒にしてやることすらも怪しいだろ
今から結婚して子供作って何歳のつもりだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:11:33.49 .net
誰の子かわかりませんが海ます

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 23:40:45.42 .net
鉄道高校てあるの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 00:51:13.64 .net
甲子園で優勝したことがある岩倉とか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 08:32:55.34 .net
年齢的に育てられないから
産んでも責任持たず
子供に早くからの自立を求める、と

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:04:09.72 .net
年金の額によってはなんとかなるかもだな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:21:51.39 .net
40代になってから産んで育てられないから後は子供に自力で育ってもらうって酷くね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:48:49.90 .net
酷いと言っても仕方がないことだ
自力で生きていかなければならないのも運命だ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:57:14.25 .net
>>314
命と言う尊いものを授けたんだから文句言うな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:31:43.69 .net
生んでくれって頼んだ覚えはないやい!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:34:28.60 .net
命尊いって価値観も神様お願いしますレベルだよね
尊いと思える意識がもっとも尊い
いい加減そういうところ、人間進歩してほしい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:43:55.11 .net
みんな身勝手だな
自分の親がそんなんだったら絶対恨んでるだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 21:44:45.38 .net
>>319
別に
40代はバブルと氷河期だろ
生まれてから青年期まで贅沢に過ごし過ぎてるんだよ
うちなんかなんにもしてくれないのが当たり前だと思ってたから別に不満もなかったぞ
誕生日なんて祝ってもらったことないし、友達が風邪くらいで医者行くとか聞いてひっくり返っておどろいたくらいだ
大学だって国立で貧しければ学費全額免除とれたし、あとは奨学金とバイトでやってこれた
大学行かなくても自衛隊とかで堅実にやってるとそこそこ幸せになれるんじゃないか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 22:33:41.61 .net
甘ったれボンボンなんだよな。
優しいパパとママがみんなお膳立てしてくれたから自立は出来ない結婚も出来ない。
俺がこんなに不遇なのは親が悪い国が悪いとネットに恨みつらみ。
自業自得の因果応報。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 22:59:21.41 .net
未だに優しいままだし、お膳立てしてくれた両親を恨む筋合いはないよ
逆にこの親じゃなかったらどうなっていたかとすら思ってる感謝感謝

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:10:50.78 .net
んだんだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:35:32.01 .net
今の日本に生まれた事を感謝
明日は母の日
親孝行しましょう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 08:53:20.42 .net
>>321
甘ったれボンボンなのに新卒就職以降で長の不景気と世の中がひっくり返ったのについていけないのさ
今でも年収何百万(高い)なきゃ結婚できないとか、子供に○○できないなら不幸だから子供いない方がいいとか
没落したお貴族様の考えから抜けられない
太宰治の斜陽とか読むことを勧める

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 08:54:00.75 .net
>>322
親は恨んでなくても世の中は恨んでたりなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 09:32:13.56 .net
>>326
世の中の人が働いてくれているお陰でお金さえ払えば
なんでも手に入り、病気も治療してもらえるんだから
ありがたい限りじゃないか。
早期リタイア組みだから余計そう思うのかもしれないな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:15:19.52 .net
>>327
そういう心境になれない歪んだ氷河期も多いことだろう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:28:33.49 .net
内田有紀みたいな彼女ほちいなあ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:32:43.25 .net
今から子供産みたいとかw
汚らしいエゴだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:29:16.58 .net
それはねえだろ、お前!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:07:51.64 .net
>>325
贅沢過ぎるんだよ
太陽は暖かいし風は心地よく青い空は美しい
それだけでもこの世に生まれた幸せってもんよ
春だねえ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:12:24.11 .net
>>332
その幸せを分子1とすると分母の苦労は99だからなw
幸せの軽いさはまさにお上次第ってことで、人生甘くないぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:28:33.99 .net
>>333
具体的に99の苦労ってなに?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:28:58.82 .net
>>333
お上次第で天気が変わるのか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 20:14:55.22 .net
>>322
ほんまそれな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 21:29:28.56 .net
このスレの主旨は40代独身が自分の老後を考えるだぞ?
老後は優しいパパとママは死んでるぞ?
兄弟姉妹も高齢者だぞ?
脳梗塞とか癌になった場合入院保証人どうすんだ?
同一県内に二人は必要だぞ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 22:48:48.00 .net
入院時の保証人なんて事務員怒鳴りつけたら大丈夫やったで

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:26:19.06 .net
>>337
一応いうと最低限の場末の病院なら行路病者、つまり行き倒れ扱いでいれてくれる
ガンなのに老人リハビリ病院、とかになるかもしれんが
しかし親が死んで保証人すら立てられないほど親族と疎遠で治療とか受けたいと思わんよ
最低限の病院で一応の治療や痛み止めしてくれりゃ十分
最先端の治療してまで長生きしたくない
人生60年で十分

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 16:39:57.95 .net
死ぬことばかり考えても死んだ後のことばかり考えても仕方ない

働けなくなったら収入が途絶えたら年金が少なかったら社会補償費が高くなったら物価が上がったら
どれかひとつでも経験することになるまだ死ねない老後の人生
金がないと悲惨だよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 16:48:16.25 .net
悲しいかな金がないとあらゆる物事に対し我慢を強いられる
身なりは古めかしく新しくても低質なものとなり小汚い老人扱いとなる
食い物は低質になりスーパーの見切り品を漁る年寄りとなる
日常の足は錆び付いた自転車となりそれを杖代わりに歩く見窄らしい老人となる

高齢化社会で頻繁に見かけるようになったあの姿だ
小汚い爺さんに小汚い婆さん
金がないからだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 17:50:00.31 .net
>>341
俺は既にそんな生活なんだけど
自転車すら持っていないし
頑張って働いても生活保護以下の生活しか出来ない
小汚いみすぼらしい中年の男、それが俺だ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 17:58:33.85 .net
金持ちを騙して金を奪おうぜ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:24:05.90 .net
>>340
それを悲惨だと考えるのは欲があるからだ
物が買えなければ買わなければよい
食えなければ食わなければよい
人生わずか50年
下天のうちをくらぶるか
恥をさらすよりいつでも自裁するくらいの覚悟は出来てるよ
俺のじい様は戦中、割腹して果てた
その覚悟は幼き頃より聞かされて育っておる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:46:05.52 .net
自殺か?カッコ悪いな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 19:55:33.16 .net
時々現実見たくない奴?が
気持ち悪いレスを垂れ流しに来るよな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:08:40.84 .net
1、今から子供を生む
2、甥姪を詰める
3、行政を利用する

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:24:35.45 .net
4、養子を貰う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:27:46.81 .net
>>347
自由気ままに好き勝手に生きてきて老後は甥姪に縋るってか?図々しいな!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:28:29.60 .net
>>349
義務があるからな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:29:37.62 .net
>>350
扶養義務か?第三親等は無いぞ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 20:45:45.57 .net
うちの近所なんて遠縁から遺産相続があって商売を廃業したぞ
40代夫婦

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 21:57:26.27 .net
人生に負けた男には仕事はやらん、さっさと死ねということか
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 22:18:23.14 .net
終身雇用の出来る公務員は勝ち組

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 07:17:21.57 .net
取り敢えず姪に自分の財産は行くと思う、1億まではないだろうけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 09:10:02.47 .net
老人ホームに何年はいるつもりか知らないけど
特養でないならお金はかかるよ
個室が良いとかなんだとか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 09:11:00.65 .net
>>347
>>348
結局、若いうちに子供を持たなかったことが、自分に跳ね返ってきてるんだね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 11:08:32.96 .net
>>356
同一県内に身元保証人が二人はいないと老人ホームにも病院にも入れないよ。
入ったって熱が出ただの骨が折れただのの連絡が保証人にしょっちゅう行くことになる。
子供もいなくてそう言う問題をどうする気?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 11:58:28.00 .net
君はどうする気なのの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 13:40:21.02 .net
俺は60歳までは死ぬつもり

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 13:59:51.37 .net
自殺するのか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 14:05:15.48 .net
>>358
入れるよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 14:09:36.79 .net
>>358
うちの地方は別世帯で1人だけどな
おまえ胡散臭い県に住んでるんだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:17:34.88 .net
>>355
うちらの世代よりも今の若者世代の方が貧富の差激しくなりそうだね

「マンション買ったの?」
「うん。叔父さんに買ってもらったの」
「車も新車だよね?」
「うん。叔母さんが買ってくれた。」
「叔父さんや叔母さんの子供文句言わないの?」
「うん。だっていないから。」
「あー、そうなんだ」
「うん。親は学費とか家の新築とか色々大変だし」
「そうそう、夏休みはハワイに行くの。お母さんの方の叔父さんの遺産で」
「へー」

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:42:54.97 .net
そんなおじさんおばさんはそうそういないからw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:46:11.45 .net
子供部屋おじさんですっ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:52:36.09 .net
基本的にケチ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:56:07.68 .net
結婚してない高齢者は貧乏っていう統計あるからさ
50代でも貧乏
貧しい人は結婚できないからそういうことになる
ほとんどの人は碌な遺産なんか残せないだろ
それどころか自分ひとりの老後すら養えず甥姪の負担になる可能性すらある

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:19:46.56 .net
負担を与えそう、思われそうな甥や姪からはこちらからフェードアウトする
そんなのに関わられるなんてごめん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:30:09.79 .net
>>368
改行の仕方も覚えられないボンクラの分際で
説教口調とは素晴らしい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:31:30.32 .net
>>367
ケチなんだよなぁ本当にケチ。
自分へのご褒美には惜しみなく金使うくせに、
人のためにはビタ一文払うのは嫌。
損するのが本当に嫌。
人の面倒を見ない奴は人から面倒を見られることはありません。
甥姪からも愛想つかされます。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:37:06.44 .net
自分にレス返したり甥姪を当てにしたりと
何かとおめでたい人ですね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:41:42.89 .net
コスパを追い求めて非婚主義になったというテイだからなw
子育ても損するから嫌だったと
その結果がいまだと
基本的に誰かのために何かするのは嫌って人が目立つわな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:42:48.67 .net
>>371
なんか痛い目にでもあったの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:42:59.20 .net
他人を馬鹿にしないと精神的におかしくなってしまうほど
ストレスフルな生活してる馬鹿

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:46:40.48 .net
>>375
読み直してごらんよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:48:30.03 .net
現実を見つめるのが辛いならスレに来なきゃいいのに
バカじゃないの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:51:54.85 .net
そんなにカッカしてると血圧上がるよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 16:55:39.94 .net
兄弟を身元引き受けに老人ホームに入ったのに兄弟が加齢でこれなくなって
そのまま90歳とか?
老人ホームって預けっぱなしにはできない仕組みだから
着替えとかもってかなきゃいけないし
甥姪に老々介護をさせることになるね
そこまで長生きしちゃうとお金が足りなくなってる可能性も高い
でも自分じゃどうしようもない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:00:56.86 .net
おじいちゃんが老人ホームの話してるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:02:05.98 .net
あんたは来なくていいよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:03:50.53 .net
お金もない情報弱者は大変そう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:06:20.07 .net
今の老人と同じだけの福祉サービスを受けられると考えないほうが良いだろうな
老人だらけの世界になったら今の年寄りのように手厚くは扱われないだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:10:03.29 .net
>>373
結局甘やかされて育った坊っちゃんなんだよな。
親がみんなしてくれちゃうから人のためになにかしてあげるということが出来ない。
機転も利かないし気配りも出来ないし思いやりも無い。
当然女にモテない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:11:14.39 .net
>>381
50代スレに帰りなさいよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:11:38.10 .net
>>384
それな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:22:08.41 .net
そういえば専業主夫へと華麗に転身したイケメンは人に尽くすのが生きがいみたいな奴だったわ
ボランティアをずっとやっててな
稼いだ金をボランティアにつぎ込んで、よく知りもしない人たちのために尽くしてた
今は子供に人生ささげて幸せそうな顔してる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:29:04.97 .net
他人のために生きるのは最高の幸せ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:29:55.30 .net
それで自己満足を得ていると思うと気持ち悪くもある

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:32:03.12 .net
かわいそうな人

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:46:30.57 .net
結婚は自己犠牲精神が無いと出来ないぞ。
愛とは与えること。
例え疎まれても与え続けること。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:59:15.05 .net
高齢独身に言われても

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:09:30.19 .net
>>390
同情できるような人ではなさそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:24:20.58 .net
今からでも産めるなら産みたい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:35:11.81 .net
あなた次第です

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:35:57.93 .net
愛とは許すこと、守ること

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:43:22.80 .net
産みたいっていうのは
捧げたいのか、
支えられたいのか、
どっちだお

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 22:19:53.67 .net
真ん中もっこりできちゃった
がほとんどだお

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 22:45:10.55 .net
コラッ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 05:43:23.02 .net
老後っつーとあと20年くらいか?
その頃地球は人口爆発とAIシンギュラリティか?
まぁ、知ったこっちゃねえ。
全部爆発してしまえばよろし。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 06:37:09.78 .net
老後について考えられないなら見なきゃいいのに
どうして書き込みしてるの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 09:45:17.89 .net
そんなことを考えてる人がこのスをみられるのと同じことだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 10:48:34.89 .net
なかなか参考になる記事だ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190515-00279811-toyo-soci

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 11:37:58.59 .net
この50代うぜぇな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 13:46:23.51 .net
せやな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 15:03:49.10 .net
おまえのことだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 15:21:02.18 .net
俺のことだよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 15:26:40.60 .net
σ(゚∀゚ )オレも

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 15:33:58.87 .net
俺らを舐めるな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:08:31.75 .net
オレだよ、オレオレ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 19:04:51.40 .net
ひとりでなにやってんの

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 03:31:49.49 .net
年金が70からとなりそうですね
aiの進化で仕事は激減、男女とも定年後はどんな仕事があるでしょう

70過ぎて年金が出てからもそれだけでは生活は厳しそう
その時どんな仕事をすることになるのか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:12:22.19 .net
実際には50過ぎから仕事能力の低下する人が多いから、老害を防がないとひどい政策になるな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:19:43.78 .net
金融機関みたいに55で役職定年で、その後10年は非正規嘱託雇用の単年度契約、年収4分の1とかになりそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:57:20.99 .net
老人ベーシックインカム導入して70以上は年金制度廃止をすすめてったらどうなるだろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 09:01:00.14 .net
>>412
夫婦で年間の年金が300万と仮定したら5年遅延で1500万の消失
ドイヒー過ぎる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 18:41:13.44 .net
>>416
現時点での標準的な年金受給者(上場企業や地方公務員)の支給額が
・厚生年金(夫婦)=月換算22〜3万
・国民年金(夫婦)=月換算約7万×2=14万

これが10年後には16万と8〜9万(4〜4.5万)になると各種試算が出ている(長引くデフレで収入が上がらなかったからなど収めた社会保険料が少ない)

これが単身なら厚生年金だと12〜3万で国民年金だと4〜4.5万
しかも支給年齢の引き上げが議論になっている→70歳

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 22:34:53.73 .net
どうせすることないし、70になっても今の好きな仕事していたい
でも頭も体もいい感じに壊れて仕事できなくなるんだろうな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:13:10.74 .net
職人さん?
今の仕事が70過ぎてもできて更に好きなら最高だね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 08:50:54.32 .net
>>419
プログラマー
老人になったとき何をしていたい?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 16:47:22.53 .net
何かできるうちの老後なんて心配すること何もなくない?
リスクを排除してコスパを選んだ結果独身なんだから予定通りの人生じゃね
問題は自分ひとりで自分の世話をできなくなったとき

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:22:37.22 .net
>>421
独身の理由は人それぞれだけどそれは別にいい
老後の計画を考えるスレだろ?
元気なときから自分の世話できなくなったときも含めて

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:26:10.55 .net
そら楽しいやろ
楽しい妄想をするのは良いけども

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 22:35:18.03 .net
女性の孤独死はかわいそうだよな
この女性も両親が生きていれば孤独死することもなかっただろうに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00015143-jprime-soci&p=1

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 22:41:34.79 .net
>>424
親より先に死ぬほどの親不孝はないだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 23:12:25.20 .net
死ぬときは一人さ!楽しもうぜ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 23:34:29.67 .net
>>417
親父の年金は天引きが増えて手取りがジリ貧してるよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 06:55:05.85 .net
>>424
取材に出てくる女性は可哀想だなと思う?
いやそんなに人生は単純じゃない
うまくいく人もいかない人もそれなりにやっているのが人生で
それが人生ってやつだから仕方がないわけで
誰もがどこかで折り合いをつけて生きそして死んでいく
長いようで短い短いようで長い人生

本人の人生のすべては当人にしかわからない
良いときもあれば悪いときもあり楽しい思いも嫌な思いも次から次に入れ替わり織りなしていく

そしてエンディングはその一瞬

他人がいくら解析しようがほんの一部しかわからない
死に方だけでは特に死んだ後の状態などがどうであろうと本人のことなどその人生のすべてなどわかりようがない
不幸なのか可哀想なのかわからない

日記に哀愁を綴りつつネットで毒をはきテレビのお笑い番組を見て快適なゴミ山のソファーに沈み込み大好きなお菓子を食べまくっていたかもしれない
煩わしい両親もいない実家で家賃のかからない安堵感や他人と関わらない幸せを感じそれなりに自由を満喫していたかもしれない
本人はほんの一部の悲しさを除けば幸せだったのかもわからない
まさかトイレで踏ん張って死ぬとは思わなかった挙げ句に滴るほど腐って消えゆくとはとあの世で呟いているかもしれない
わからない


寧ろこの女性ライターの人生はどうなのか?著書が孤独死関連ばかりで
楽しいならいい
金のためならどうか
四六時中頭の中に渦巻くだろうが精神はおかしくならないか
それで幸せなのか

わからない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 08:54:45.86 .net
まあ可哀そうは可哀そうだけど、このケースはある程度仕方がないって部分もあるかな。
生への執着があれば疎遠になってる兄を頼ることだってできたと思うし、行政に相談することもできただろう。
池袋とか滋賀で轢かれた子供達の方がよっぽど理不尽で可哀そうだわ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:25:51.67 .net
本人が結婚をしないのを決断ことを
記事では人生の望みが叶えられなかった無念に
同情を誘うような展開にもってって
孤独死の悲惨さで読者を煽って
社会問題をクローズアップするのに
上手く利用されて晒されてる事のほうが可哀想

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 10:07:37.52 .net
幸せを築いている兄弟を頼ることなんて出来ない
予め死期が分かっていれば遺体の処理や後片付けを頼むが、そういうわけにもいかないし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 10:43:12.85 .net
ピンピンコロリしたければ病院に行くな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:48:27.72 .net
僅かな貯金だけで金融資産とかないんでけど皆投資とかしてるん?
統計とかじゃ40代資産の内2割ぐらいが投資ぽい記事あったんだけど
独身の場合どうなんだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 21:28:53.14 .net
>>433
日本人の何割が株を売り買いしているのか調べてみると良いよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 21:47:08.98 .net
>>433
そうだな
言われてみれば俺も金融資産の2割くらいの600万を株に投資してるわ
だけど今の評価額は400万
もう少し投資が上手くいけば今後の収入は株に回すつもりだったけど、暫くは見送りだわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:38:18.10 .net
ざっくり調べたけど投資してる人の割合も2割ぐらいぽいのかな
といっても40代の人の割合もわかんないしさらに独身の人となるともうさっぱりだわ
銀行に入れてても金利なんて雀の涙にもならないし投資も負ける気しかしないし…
かといってボチボチ老後のこと考えると投資で増やさないとどうにもならんしうーん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 01:44:16.31 .net
いつ死んでも1200万降りる保険入ってるんだが(1800万のに加入してたが、生涯独身が濃厚になった頃に減額した)
解約も考えてるんだが最後の手段として残しとくべき?
最後の手段とは、将来ヤバなった時、これを担保に金借りて返すつもりはなく、代わりに死んだら保険金あげるみたいなのを考えてる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 03:28:48.12 .net
頭悪そうだなおい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:02:33.47 .net
>>436
投資ってギャンブルだからトータルで負けてる人も多いはず
勝った(上がった)時の印象が強いしみんな書き込むけど、特にアベノミクスの時期以外だと投資でトータル勝ってる人ばかりじゃない
投資を真面目にやろうとすると勉強も必要で、出世できない底辺リーマンの多くは勉強も努力も嫌いだから、もともと相性が悪いもんだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:32:51.30 .net
ボーッと生きてんじゃねえよ!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:36:22.16 .net
あー、ハイ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:41:39.18 .net
人生虚し

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 17:07:30.93 .net
そりゃアンタは逃げてばっかりだもん
レス見てれば分かるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 06:58:02.17 .net
>>437
1200万円以外に保証はないの?
入院1日1万円でるとか、、 又、兄弟、甥や姪の存在、
甥や姪に後始末頼むなら多少でも死亡受取人を甥や姪へ変えると
入院の保証人とかになってくれるかもしれませんよ。
誰にも残す必要なく、満期設定も無ければ解約しても良いかもしれませんね。
私の独身従姉は甥や姪に残すならもう一人の従姉の子供に残したいと言っていた。
従姉仲が良く同じ市内に住んでいて将来お世話になるかもしれないからね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 07:44:35.38 .net
>>444
なんで自由気ままに好き勝手に生きてきたボンクラ叔父の尻拭いを甥っ子姪っ子がしなきゃならねえんだよ図々しい。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 07:46:09.24 .net
結婚もしない子供も作らない。
責任から逃げ続けてきた卑怯者が老後困ったからと言って、
助けるお人好しなんかどこ探したっていないって話だよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 12:44:09.41 .net
甥姪や親族の子供にすがるしかないんだよな
大体、兄弟やいとこに頼んで、結果的にその子供が迷惑をこうむるという
自分の老後には兄弟やいとこも老人だからな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 13:57:22.97 .net
>>439
投資やってる知り合いに聞いたら8割の人は負けてるって言ってたよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 14:29:31.01 .net
スレ違いの暇人が叩きに来てるだけだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:45:45.17 .net
金が無い、性格が悪いならだれも近くことはない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:24:57.24 .net
姪ガー甥ガー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:32:54.31 .net
現実に目を向けろよ
親族に迷惑をかける話が出るとおまえ必ず発狂するよな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:17:58.09 .net
>>445
その叔父が億ションに住み数千万の資産を持っていてもか?
まあおまえには一円もやらないで愛嬌のある姪に全部やると言うだろうが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:18:45.03 .net
>>446
おまえには一円もらやないw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:20:30.67 .net
>>452
おまえには自分の両親の介護を頼んだぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:47:18.30 .net
金持ち設定は嘘でも楽しいか?
本当に愚かだね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:35:51.82 .net
また発狂してるし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:44:53.44 .net
何も持ってない奴が1番強いわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:19:40.07 .net
それな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:42:49.87 .net
また逃げてる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:11:10.51 .net
賃貸マンションと倉庫を相続した無職の俺は最強

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:40:11.46 .net
なんだって?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 23:21:26.31 .net
ワシらが死ぬ頃には身寄りのない人の埋葬代行業とかあるやろ
今も探せばあるかも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 00:12:35.53 .net
広末涼子みたいな、彼女いたら結婚してたわー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 00:58:32.42 .net
せやな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 01:02:48.75 .net
>>463
警察が依頼する業者とかね
国保から火葬埋葬費として7万だか出るからそれで引き取り直葬〜遺骨〜専門の寺
寺は宅配で送って一霊1万くらいだったか
火葬費引いても半分くらい残るのでは
二人一組で車だけ用意して専門でやってる業者があるよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 07:58:55.84 .net
死んだ後ああしてくれこうしてくれって指図だけして死ぬと迷惑がられそう
自分で手配して契約して金払っとかないとさ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 19:56:13.16 .net
あんたは無関係な幸せ者なんだろう
甥や姪がいるならまだ幸せなほう
それでも頼みにくいのが普通

自分の独身伯母も、墓には入れてやるつもりだが、葬式や介護はやるつもりないし、相手もプライドが高い人で特に何も言ってきてない

>>444

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 07:05:20.08 .net
死んだら〇〇の海に散骨してほしい
とか親が言うんだけど正直メンドクサイ
どうしたらいいのかもさっぱり

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 07:09:13.78 .net
>>468
その伯母さんって入院や施設を利用するときに
親が身元引受人を引き受けるしかない感じ?
でも親ももう労苦してるでしょうから
結果的に468がやらされるパターンじゃない?
世話をしたっていう実績が残ってると
役所やケースワーカーから担当者扱いされるって聞くけど
前にやってますよね?
今回もやってくださいね当然
みたいな感じで

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 07:11:09.35 .net
>>470訂正スマソ
×でも親ももう労苦してるでしょうから
〇でも親も耄碌してるでしょうから

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 08:06:46.15 .net
高齢者は身元引受人にはなれないから
>>468がやらされることになるんだろうな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 08:31:58.34 .net
墓は名古山に家族みんな入った
俺も入る予定

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 10:51:29.42 .net
 
【社会】なんで独身なの?結婚を敬遠する人々の声「親戚が増えるのがイヤ」「当たりはずれが大きすぎる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558833576/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 13:02:42.14 .net
散骨してほしいっていう親は墓じまい自分でしてる?
自分だけは巻いてもらって墓はお前ら子供が面倒見ろって図々しい話?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 17:17:55.40 .net
死んだ後のことなんて知らない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:08:47.75 .net
こういうのが記事になる場合って100%男なんだよな
結婚も出来ず仕事も出来ず、人生に負けた男の屑という設定が気に入らない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190526-00041180-otonans-soci

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:12:07.63 .net
>>477
何も自己紹介しなくてもいいじゃないかwwwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:43:56.42 .net
人生に勝ち負けなんてない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 20:09:11.72 .net
あんた本当に自分が傷つかないように必死なんだな

生物として負けてるよ
子孫を残していないんだから

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 20:27:49.25 .net
またマウンティング取った

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 21:01:11.19 .net
負けた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 21:06:28.73 .net
真似しているだけだろ
何も残らないようになっている

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 22:25:03.36 .net
死ぬ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 00:57:38.42 .net
>>470
自分そこまで話してないのに話飛躍してないか?
後から聞いた話だが、伯母は入院したことあるけど身元引受人にも保証人にもなったことないよ
不思議に思って調べたら医療倫理的な理由で必ずしも必要でないみたいだが
祖父母も兄弟の父も他界してるから最終的には引き受けようとは思ってるよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:20:28.26 .net
別に飛躍してなくない?
それから身元引き受けや保証人が必要になるのは年寄りになってからだよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 01:27:02.15 .net
親が死んでも年金もらうバレるまで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 01:28:55.58 .net
 
【Hikikomori】世界的に注目される日本の引きこもり問題の実態探る最新研究結果 引きこもりの37.9%に精神病の治療歴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558968095/

【福岡】同居の娘(35)を逮捕 父親(71)を放火殺人の疑い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558971695/

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 12:29:31.23 .net
犯人の51歳の男は何を思って無差別殺人に及んだのだろう
きっと俺達と同じ孤独な独身だったんだろう
刻一刻と迫る無惨な老後に悲観したのだろうか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000006-mai-soci

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 06:17:34.01 .net
やっぱり孤独な独身の男が犯人だったんだな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-05280987-nksports-soci

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 06:53:27.75 .net
こういう事件はどうしたって未然に防ぐことは出来ない
方法はただ一つ、怪しい男を社会から排除していくことだ
独身の近所付き合いの無い中高年の男を監視していくしかない
俺達のような孤独な男はこれから社会に居場所が無くなっていくんだ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 13:11:35.90 .net
閉経の大体10年前に子供は産めなくなる。50代で閉経するから基本42歳が子供を産む限界、
産む確率が1%以下になるから国の補助も出ない。
ただ100人に1人は産める。残り99人は産めない。もう欲しくて産める訳じゃないってこったな。
戦前は避妊の習慣がなかったので年間3000人は50代で産んでいた、
個体差があって数千人に1人くらいは50代でも確変当たって産める人は居るってこったな。
同じ様に30代で産めなくなる人も居る。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 14:12:27.17 .net
全国のニートをお持ちのお父様お母様!
登戸の殺傷事件の様な犯罪者を出さない為にも、
早めにお子様を処分して下さいねー。
お食事にヒ素とか混入させれば簡単ですよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:11:51.82 .net
52歳のババアとデートしてきた
自称30代若見えはバアさんだった
俺の方がはるかに若い少し自信がついた。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:07:49.03 .net
>>494
自分で若く見えるとか言うババアってキモイが、周りをみてるとそういう奴のほうが再婚できてたりする
深く考えずポジティブ(勘違いから来るものだが)なほうが上手くいくんだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:15:55.36 .net
>>492
「同じ個体」ではないぞ
子供というのは若いうちからより多く生み続ければ遅くまで生める

戦前の50代の出産が3000人だかいたのは避妊の習慣がないからではなく、10代のころから10人とか生み続けていたから

実際これだけ高度不妊治療が発達した現代では50代の出産は年間50人以下

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:19:54.88 .net
>>492
そして、この手の詭弁は
「50代でも生める女がいる」と
「30代でも生めない女がいる」を必ずワンセットで付け足す

この2つを合わせて読めば、「そうだ、出産可能年齢は個人差なんだ」とミスリードされて
「中年女にも価値がある」と間違った結論に持っていこうとする

「末期のガンでも治った人がいる」と
「初期のガンでも死んだ人がいる」と並べて、「だからガンは初期でも末期でも一緒」とか「末期ガンでも大丈夫」と誘導しようとするようなものだと言えば、おかしいのに気付くだろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 10:17:03.82 .net
8050問題にドハマりの世代になるのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 10:30:34.24 .net
ついでに年金枯渇問題にも巻き込まれたな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 10:37:32.77 .net
>>498
8050てなーに?80歳で自分の歯50本残そう運動?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:13:03.25 .net
>>500
80代の親が50代の未婚の中高年の息子を養わなければならないという、非常に深刻な問題のことだ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:15:19.44 .net
親に養ってもらえない者は、会社を辞めればホームレスになるか死ぬしかない
人生はお先真っ暗だ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:33:00.10 .net
オレ20代の時に60代の両親を養ってたぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 14:00:02.17 .net
俳優原田龍二(48)が複数のファン女性と関係を持っていると、文春オンラインが報じている。原田は、31日に都内で記者会見を開く予定だ。

文春オンラインによると「郊外の広大なスポーツ公園の脇道に駐車しては事に及んでいた。
また、ロケ先の地方で関係を持った女性もいる」という。原田は直撃に「……してはいけないことですね」と不倫を認めている。

原田は、16年の大みそか、日本テレビ系「絶対に笑ってはいけない科学博士24時」でアキラ100%とともに全裸で股間をお盆で隠しただけの姿で登場し、「丸腰刑事」を熱演したことがきっかけでブレーク。
昨年、デジタル写真集を発売した際には“全裸会見”で話題になった。MXテレビの情報番組「5時に夢中!」(月〜金曜午後5時)では金曜日のMCを務めている。
01年に一般女性と結婚、一男一女の父でマイホームパパとしても知られていた。

所属事務所は日刊スポーツの取材に、報道内容について認めた上で、「31日の会見でお話しします」と答えた。
関係者によると、原田は猛省しており、29日に出演したニッポン放送「DAYS」(月〜木曜午後1時)では、務めて平静を装いながら放送に臨んでいたという。会見では釈明と“裸一貫”での再スタートを誓うとみられる。

日刊スポーツ 5/30(木) 4:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-05290782-nksports-ent

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 14:28:28.90 .net
>>501
まさに登戸通り魔はどストライク

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 14:48:33.72 .net
>>501
頭どっかにぶつけた人なの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 15:47:22.34 .net
>>506
俺達の世代特有の社会的に深刻になっている問題じゃないか
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/96/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 15:51:18.85 .net
10年後には9060問題と呼ばれているようになるだろう
親世代の多くはこの世を去り、社会的に生きていけない60代が野に放たれてしまう
一体どうなってしまうんだろう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 15:55:03.68 .net
俺みたいに親と上手くいかないから、引きこもり気質にも関わらず嫌々働きながら独り暮らしをしている男もいる
そういう社会的不適合者の男達も含めると、この問題は大変なことだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 16:29:41.54 .net
>>508
野生化する前に処分しないとヤバイな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 16:33:26.79 .net
50代おじいちゃん他人事じゃないよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:17:16.16 .net
>>508
変なことしないでくれよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:01:01.79 .net
>>510
親が亡くなれば自宅も維持していけないだろうし、何もしなくても用意されていた食事も出てこなくなる
ホームレスのように自力で住処と食事を調達する術もない
本当にとんでもないことになるだろうな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:35:28.80 .net
ゴミ屋敷住人が固形資産税を払っているとは思えない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:23:53.57 .net
固形資産税?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:44:15.46 .net
氷河期世代の政治家が増えたら
団塊バブルから税金絞り取って欲しい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:15:42.17 .net
団塊ジュニア世代を増税

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:22:25.64 .net
ゆとり教育のガキが生意気で働かない
介護を義務化すればいい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:29:08.44 .net
【茂木経済再生相】川崎殺傷事件「容疑者は“ひきこもり”で氷河期世代で40万人いる」 ひきこもり支援策を骨太の方針に盛り込む考え ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559221926/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:01:40.87 .net
>>501
おいおいw
ってまあそう言うパターンもあるだろうが本来は逆だろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:20:10.74 .net
【川崎事件】自らの人生がうまくいかず、社会や世間が悪いと他責的な傾向が強い。人生に絶望 社会への復讐感情が強い事が特徴★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559215627/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:37:50.99 .net
資本家が社会への還元をケチりだしたからだな
あんまり格差広げるとこう言う輩が出てくるんだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 03:16:48.57 .net
固形資産

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:32:11.03 .net
なんで50代が居座ってんの

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:31:37.57 .net
 
【社会】老人ホームの居室で90代男性が『孤独死』。施設側2週間気付かず。兵庫県明石市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559262346/
24時間スタッフが常駐する兵庫県明石市の介護付き有料老人ホームで、
入居者の90代男性が居室で「孤独死」していたことが30日、関係者への取材で分かった。
男性は遺体で見つかる約2週間前に死亡していたとみられる。

今月上旬に面会した家族に体調不良を訴えたため、家族がスタッフに見守りを求めていたが、
施設側は部屋を訪れるなどの安否確認をしていなかった。

高齢者施設での「孤独死」という異例の事態に、
指導権限のある明石市は施設の対応に問題がなかったか調査を始めた。
5/31(金) 6:56
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6325133

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:46:20.24 .net
【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559267136/

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:17:53.90 .net
>>520
8050問題で検索してみなよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 18:41:44.52 .net
 
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559381277/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 00:29:20.77 .net
人材派遣会社に委託ってのが、もう間違ってる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 00:54:53.98 .net
インスタント派遣社員をまた生産するだけだっての‥
政府じゃ駄目なんだよ労働は

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 05:15:33.83 .net
 
【続報】44歳無職の長男を包丁で刺殺した元農水事務次官(76)を殺人未遂容疑で逮捕 「息子の姿は全く見たことない」「家庭内DVも」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559411333/
同署などによると、逮捕されたのは元農林水産省事務次官の熊沢英昭容疑者(76)。
亡くなったのは容疑者の長男英一郎さん(44)。
「長男を包丁で刺したのは間違いない」と供述している。

捜査関係者によると、英一郎さんは仕事をしておらず、自宅にいることが多かった。
家庭内で暴力をふるうこともあったという。殺人容疑に切り替えて調べる。

同署によると、熊沢容疑者は妻と英一郎さんの3人暮らし。
近所の女性は「息子の姿は全く見たことがない。
(熊沢容疑者は)あまり近所では話をしなかったが、腰の低い人だった」と話した。
2019年6月2日 02時01分
https://mainichi.jp/articles/20190602/k00/00m/040/014000c

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 11:54:55.69 .net
農水省元事務次官 逮捕 死亡の44歳長男 複数箇所刺されたか
1日東京・練馬区の住宅で44歳の長男が包丁で刺されて死亡し、農林水産省の元事務次官の76歳の父親が逮捕された事件で長男は布団の上で胸など複数箇所を刺されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。
長男は仕事をしておらず、警視庁は父親と長男の間で何らかのトラブルがあったとみて詳しいいきさつを調べています。
1日東京・練馬区早宮の住宅で、この家に住む無職の熊澤英一郎さん(44)が包丁で刺されて死亡し、警視庁は、父親で農林水産省の元事務次官、熊澤英昭容疑者(76)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。
調べに対し、「長男を包丁で刺したことは間違いない」と供述しているということですが、その後の調べで、長男は布団の上で胸など複数箇所を包丁で刺されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。
住宅内のほかの場所では争ったような形跡はなかったということです。熊澤容疑者は手にけがをしていて、警視庁は和室で長男を強く刺し、その際、みずからも負傷したとみています。
長男は仕事をしておらず、警視庁は父親と長男の間で何らかのトラブルがあったとみて容疑を殺人に切り替えて詳しいいきさつを調べています。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:08:06.17 .net
婚活サイトに登録して結婚するんだ・・・
そして
新婚さんいらっしゃいに出場して幸せに暮らすんだ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 23:09:30.83 .net
頑張れ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 23:37:57.28 .net
老後の生活にお金必要ですね
仮想通貨バブル再来です
ビットコイン、モナコイン、エブリワンコインをおすすめします。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 01:24:11.18 .net
 
【志らくさんの願い、叶いました】昨日もまた55人の方が他人を巻き込まずに、1人で自殺なさいました
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479663/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:21:34.13 .net
>>532
立派なお父様ですね。
引きこもりの不良品の子供は、
親が殺しても罪を軽くしてあげる
風潮に国民全体でしていけば
8050問題は解決しそうですね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:35:38.56 .net
60万をまずどうするかだな
変な勢力化する前に決断しないとヤバイ
迂闊な温情は必要ない
甘えは許さない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:00:54.70 .net
>>537
本当に立派な父親だ
自分が生きているうちに不出来な息子を始末しなければと思っていたのだろう
息子が独りぼっちになった時に社会に迷惑を掛けないように

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:03:43.99 .net
家庭を築けず会社でも居場所のない男は、40代になったら駆除していくべきだ
それが世の中の安定と平和に繋がる
今の社会不安の殆どの原因は中高年独身男の存在にある

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:31:39.19 .net
>>540
どのみち45定年退職時代だからな
放り出されてやけっぱちになる輩だらけになる

駆除マストだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:38:12.42 .net
また40代独身男の殺人事件だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00022579-tokaiv-soci

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:41:17.18 .net
40代の男が赤信号で横断してバイクにぶつかり、バイクに乗っていた男性が死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000040-kyodonews-soci

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:42:20.43 .net
世間から隔離され過ぎて世の中を知らない悲しき老害

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:36:05.68 .net
なにこの連投きもちわるい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 00:46:46.77 .net
 
【引きこもりの我が子どうすれば】鳴りやまぬ相談電話 川崎と元次官の事件受け ★ 6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559576104/

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 14:06:41.48 .net
金の無い俺達はさっさと死ねと言われているようだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000501-fsi-bus_all

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 14:09:31.20 .net
資産形成しろって言われても、赤字を出さないように食費まで削って苦しい生活をしているのに
飯を食うなって言うのか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 14:11:37.97 .net
安倍さんがはっきり言えばいいんだ
貴方達貧乏人を養うお金は無いから定年後は速やかに死んでくださいと
希望者には安楽死を施してあげるから安心して死んでくださいと

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 14:18:08.81 .net
せやな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 19:21:11.43 .net
素人が投資で金を増やすのは無理ゲーだし、普通の収入と普通の生活で二千万貯めるのは不可能だから、金に困ったら遠慮なく生活保護を申請して、断られたら事務次官みたいな包丁オラオラをすればいいよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 20:30:25.35 .net
>>551
>普通の収入と普通の生活で二千万貯めるのは不可能だから

ド底辺の常識を一般人に持ち込むんじゃない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 20:32:16.26 .net
>>551
買った家や株式等も資産換算して2000万ない人の方が少数派

贅沢三昧かギャンブル狂かなんかだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 22:02:43.62 .net
【働けジジババ】働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す狙い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559650142/

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 22:18:30.60 .net
買った家を資産換算したらダメだろうw
普通に平均年収あれば2000万貯まるだろう。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 00:53:36.52 .net
>>547
うーん…
でも長生きしたいとも思わないのも確か
面倒そうな病気にかかったら終活初めて、金が無くなるちょい前に終わろうと思ってる
そんなこと数年前までは考えもしなかったけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 01:18:10.85 .net
>>555
いや、買った家は資産だよ
東京じゃ小さい7000万程の家で上物評価が落ちて土地だけでも5千万になる
老後は利便性のいい郊外都市部で2〜3千万の住居に買い換えて差額は老後資金に
こんな考え多いよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 08:49:16.78 .net
>>557
土地が資産になるのは首都圏と各地の県庁所在地ぐらいのものだろう
都内に土地を持っていたら売るだけで老後は安泰だろうけど
地方では土地の所有なんて重荷にしかならない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 09:01:17.28 .net
今の家売って引き継ぐ実家に戻る予定
多分、土地代程度なので2千万位かと
退職金は2千万位を予定
退職時の貯金は6千万位を予定

おっさん1人が実家で約1億で生活
年金は12〜14万程度を予定

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:12:01.65 .net
俺は何も無いからおしまいだ
田舎の実家は将来誰も住まないようなら売り払うしかないだろうけど、兄弟3人で分割したら幾らにもならない
定年後はローンも払えなくなるからマンションは売却せざるを得ない
この先大地震でも来ない限り負債のほうが上回ることはないと思うけど
定年後は独身老人が多く集まる木造アパートにでも住むしかないだろうな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:14:05.76 .net
夜が更ける度に楽にいけるならいきたいて考えるようになった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:18:05.45 .net
>>560
>定年後は独身老人が多く集まる木造アパートにでも住むしかないだろうな
そんなところにも住めそうにないわー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:30:24.45 .net
田舎の実家〜言ってる人多いが、古民家だったら大事にして欲しい
壊すにしても、材木とか売れたりするぞ

自分は家族がいたら古民家とか買ってリフォームして住みたかった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:32:03.86 .net
独身限定の話だが、自分は金あるアピールしてるレスほど虚しく感じる
勿論ないよりはマシなんだろうけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 11:25:22.95 .net
「へっこき」と呼ばれた容疑者の孤絶人生
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559683874/

「授業中にいきなりふらふらっと教室から抜け出して、校庭に出てみたり、
ちょっとしたことでも突っかかってきて、唾を吐きかけてきたり。キレやすくて嫌なヤツ。
いつも先生の手を焼かせていました」

 川崎市多摩区で、私立カリタス小学校の児童ら20人を殺傷した岩崎隆一容疑者(51)。
小学校時代の同級生が語る思い出は、かなり辛辣なものだった。

 あだ名は「へっこき」。卒業アルバムには同級生が
《岩崎君は “へっこき” “へっこき” とよばれて、なんともないのかしら》
という一文を寄せている。

 担任教諭も《動物の世話が大好き。けんかも……好きなのかな? 
一人でいる時は、とっても、ものわかりのいい子なのですが……》と書いていた。

「幼いころは『隆ちゃん』と呼ばれ、よくうちの近くで遊んでいましたね」(近隣住民)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 11:40:15.83 .net
コピペする意図がわからん。
自分の意見がないんだったら、コピペとかうざいわー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 11:52:59.07 .net
平日昼間にそんなこと真剣に言ってるお前が心配だよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 11:59:10.59 .net
>>564
それは>>559の予定や>>557の予想などかな
これにはおらも違和感を感じた、こう言う人の現状を知りたい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 11:59:59.19 .net
コピペはごちゃん社員疑惑

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:32:29.37 .net
ここに居座ってるお前もうざい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:36:51.34 .net
老後のことなんか考えなくて良い
これだけ40代50代の独身者がいるのに、60代になると激減するのは何故か
皆バタバタと倒れていくからだ
独り者は倒れたら終わりだというリスクが常にある

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:15:21.23 .net
【煽っていくスタイル】元農水次官・長男「今月の私のクレカの支払額だ。君達の両親が必死で働いて稼ぐ給料より多いんだよw」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559707614/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 17:27:24.91 .net
>>571
いや、生きては居るみたいだよ。
何かの漫画に載っていたが、老後にツアーや旅行に出かけるのは、
ほぼ全員が既婚者らしい。男同士でも「女房を置いて…」と言う感じで。

独身者は、定年して会社から放り出された途端に社会との繋がりが無くなるんだろうね。
家で1人で酒飲んでるかビルの隅で警備員のシニア向けバイトとかしてるんじゃないの。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 17:32:49.77 .net
シニア婚でええわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 18:13:10.06 .net
ありえないw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 02:07:45.75 .net
 
【リテラ】“年金あてにせず金貯めろ”報告書の金融庁を直撃したら…「年金給付は下がる」「年金安心かは厚労省に」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1559716603/

【働けジジババ】働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559725877/

【今どきの若衆】SNS世代は固定電話やメールの使い方が分からない?! 変わる企業の新人研修
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559732350/

現役世代の定義変更求める 「15〜64歳」→「18歳〜74歳」に 小泉進次郎厚労部会長 2018.10.23 15:37
https://www.sankei.com/life/news/181023/lif1810230024-n1.html

【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557927779/

【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559281670/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 03:53:26.29 .net
>>573
時代が違ってくるよ
今の独身老人とこれからの独身老人を比べても意味はない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 09:51:51.02 .net
来年オリンピック閉幕後
引きこもり老人の時代が幕開けだろうな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 11:06:38.57 .net
>>578
40代独身男が定年になって引き篭もり生活に入るのはまだ10年以上先
今の50代独身男の割合は俺達の世代よりも少ない
社会問題化するのは俺達の世代からだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:18:10.09 .net
せやな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:23:56.15 .net
表に出ろよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:37:33.87 .net
 
【年金限界】「老後2000万円必要」野党が追及 金融庁報告
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1559791148/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:41:00.95 .net
なんだ裏いくあ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 13:29:56.95 .net
引きこもりたいんだ
誰にも会いたくないんだ
金さえあれば引きこもれるのに

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 13:54:49.75 .net
ナマポで自立とか頭おかしいんかこの四十路ババア

【絶望】40代ひきこもり女性、自立への一歩を踏み出そうと生活保護を申請→「母親が保護を望んでいない」との理由で却下★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559794210/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 14:02:27.91 .net
>>585
こんなに苦しんでいる女性でさえ申請が却下される
俺達が生活保護を受けられる可能性は皆無だ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 14:19:10.07 .net
>>586
まずは2千万を目指せ!
話はそれからだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 16:26:46.61 .net
教育・医療無料とか老後年金も無く不安が世間を被う。それは財政の問題ではなく
。「税配分」が決定的におかしい日本で。それじゃ納税意欲なんて持てるわけ無い
。年金だって払う気になれない。消費だってできない。人も経済も国も萎縮する。
なおかつ国際的信用も落ちる一方。うーんやはり間違っている;

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:45:59.20 .net
>>573
それって結局早死にするからいなくなるんでないの
孤独に強い人はいいが、退職後、親戚も友達もないとなれば、働くしかないだろうしな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 23:12:19.06 .net
さけはやめらんねえな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 23:19:21.48 .net
>>590
鮭は?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:44:45.35 .net
https://pbs.twimg.com/media/Dimf_I5XUAA84Yo.jpg:large
お前らの未来はこんな感じだろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:19:14.64 .net
お前ら?俺らだろ
自分1人だけ幸せな老後を送れると思うなよ
独り者の末路はみんな悲惨だって決まっているんだからな
定年以降も生きるつもりだったら覚悟しておけよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:20:10.34 .net
俺は60歳までに死ぬ予定だからな
悲惨な老後を迎える前に死ななければ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:54:28.70 .net
60才に成ったら安楽死出来る権利得られるとかの法案つくって欲しいわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:07:37.31 .net
法案を作成する人達がみんな人生の成功者達だからな
あと平気で何十年も生きる人達だからな
いざ自分が死ぬ時にならないと分からないんだろう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:42:17.96 .net
>>592
お前どこ行っても嫌われ者じゃんw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 16:08:02.11 .net
「中年息子の引きこもり」事件で明らかになった「8050」問題
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00065036-gendaibiz-soci

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 16:10:03.97 .net
今の50代は独身者の割合は少ない
真の8050問題は俺達が50代を迎える頃から始まる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:14:23.90 .net
>>595
年金破綻が見えてきたら可決されるかもw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:17:29.62 .net
>>599
確かにな
あの頃はまだみな結婚してた
それから10年くらいで世の中急変した

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:35:53.95 .net
>>600
生きていても世の中に役に立たない奴は死ねという風潮にならないと無理だな
みんな心の中で思っているだけで声に出さないんだから
政治家達だって本心では俺達のことを死ねと思っているんだよ
落選したくないから誰も問題にしようとしない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:44:52.96 .net
産まれたからにはいみがあるらしいぜ
役とかなんやら知らんがその意味を知るために
苦しんでいきなきゃならんのではないんかな
だれがいったから忘れたがな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:54:39.61 .net
生まれることに意味なんかあるわけがない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:36:18.70 .net
>>604
虚無感満載なのなお前って

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:54:45.92 .net
>>605
むむっ!虚無僧!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 04:53:20.52 .net
大半が苦労の人生
苦しむことが生まれた意味

楽しむために生まれた人は極僅か
残念w

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:23:07.17 .net
馬鹿の一つ覚えのW

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:03:33.60 .net
生まれることに意味なんか無いんだってば
楽しむためでも苦しむためでも無い
ただ生まれた、それだけの話だ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 19:27:28.76 .net
で?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 01:02:09.71 .net
苦しいんだよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 01:04:50.17 .net
生き地獄のなかに少しの極楽があるから
幸福を味わえるんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 18:17:02.08 .net
バカじゃね
あんた幼稚だよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:51:59.68 .net
そんなことよりマカレナしようぜ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:03:51.96 .net
マカレナって何だっけ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 08:46:38.86 .net
>>615
双子の女子じゃなかったっけ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:20:23.44 .net
それはマナカナだろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 10:00:30.50 .net
(´・ω・`)ナマナカしたい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 11:01:43.49 .net
おちゅんこぽぺちぺち

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 13:17:47.02 .net
産まれた意味は、子孫を残す事だろうな。
物を食いたい女としたいなんて本能に組み込まれているわけで。
後は生きる為に周りの環境を変化させるのも使命だろうね。
これは粘菌だろうが変わらない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:01:59.05 .net
誰もが分かっていることをさも難しいことを解読したかのように説明してどうしたいんだよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 23:53:53.78 .net
何でそんな喧嘩腰なんだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 00:13:10.01 .net
>>620
無意識的にも生物として生まれたのはそれ以外の理由はないからね
そして不要な人間は淘汰されていくだけ
ただ人間が経済的な動物になってしまったので
商才に長けたものや純朴な奴隷みたいなのが子孫を残していく
これは生物としては「退化」につながりかねない重要なことだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 04:54:44.92 .net
雀蜂の巣ができて色々調べていたら彼らのことを考えてしまったよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:40:29.16 .net
>>623
生物にとっては退化も進化だから。
今は人間から毛皮が無くなってしまったけど寒さに震えて困っている訳ではない。
毛皮は有っても無くてもどうでも良くて、その状況に合わせて生活していくってだけだから。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 10:37:02.88 .net
で、使命を果たせなかった老後をどうするかだよな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 10:47:12.53 .net
1300万くらい貯まったから中古一戸建てでも買おうと思ってたんだけど、
本当に老後2000万必要なのかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 11:12:13.94 .net
老後も節約生活

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 11:13:34.06 .net
中古一戸建てはもっと安くなる2025年

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 11:25:10.06 .net
おまえの明日は予想出来ないくせに

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 11:30:08.30 .net
明日は温泉に行く

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 12:11:33.71 .net
>>627
独身者なら必要無い
余程運が悪くないと長生きは出来ないから、老後の資金の心配なんかしなくても良い
60歳を目処にしておけば十分

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 12:36:45.98 .net
>>627
退職金でなんとかなるやろ
ならなくなったらそれまでだ
日本最高年齢目指したいんなら話は別にだけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 14:02:09.41 .net
「年金で暮らせない。まず謝れよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000061-asahi-pol

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 16:12:50.27 .net
中古戸建てが安くなるとか地方でも都市部はたいして下がらないよ
人間は便利な場所に集まるから需要は減らない

逆に利便性の悪い場所は無価値に等しくなる
そういう場所は貧民がどんどん集まるわけでより住環境は悪くなる
歳取ってそんな所に住みたくないw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 17:07:31.58 .net
https://www.asahi.com/articles/ASM517SYRM51UTZQ001.html?ref=yahoo
年収は最低1千万円…婚活女性の12年後「離婚したい」

40歳のときに年下の男性と結婚していた。友人らの飲み会で知り合い、誠実な人柄に引かれたという。年収は1千万円以上ではないし、正社員でもなかった。
34歳の時は相手に望むものが高かった。当時の記事にこうある。「世田谷の閑静な住宅街に住んで、専業主婦になって、子どもには海外留学をさせて、休みは家族で旅行に行って――」

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 17:15:21.09 .net
>>637
自分で稼げよクズ女

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 17:38:31.43 .net
自分に怒ってどうするw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 17:51:35.97 .net
>>637
もちつけ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 17:51:52.65 .net
草!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 17:55:21.14 .net
人柄が誠実なだけでは生きていけないからな
女性が男性に一番求めているのは経済力
俺達のような自分を養っていくだけで精一杯の年収300万円の男は死ねって思われているに決まっている

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 17:59:30.30 .net
有料記事で肝心なところで途切れているのが腹が立つ
俺のような貧乏人には興味のある記事は読ませてもくれないのか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 18:35:15.15 .net
年収1000万は金持ちとかいうやつ。
1000万だと税金がめちゃ重くて手取りが700万そこそこ。
高学歴だと子供も大学を希望するから2人を私立にやると1年で300万。残り400万だ。
これで一家4人が食うのだ。
税金ほとんど払わない300万以下の年収とたいして変わらないだろ。
https://twitter.com/isseki3/status/1138278605702647808?lang=ko
(deleted an unsolicited ad)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:44:06.80 .net
独り者は低年収でも思いっきり税金と社会保険料を絞り取られる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 21:16:20.57 .net
>>641
しかしながら年収2〜300万程度の独身女性が溢れかえっています
女性は30歳も過ぎると現実的に焦りだし40歳を過ぎればそれはもう絶望的な気持ちになるのです
“恋=結婚”にではありません“人生=生活”にです

彼女たちはパートナーに多くを求めません
いえ求められないのです
今までの経験上“縁”がなかったわけですから求めても無駄と言うことを強制的に理解しています
要は“身の程を知ってしまった”状態です
これは美人不美人はあまり関係ありません

そして自分が年収200万でも相手が同程度以上あれば世帯収入は倍になると考えるようになるのです
二人でも重複する生活費はその分半減され自然と節約状態となるからです

先を考えれば独りで働き独りで生活するより遥かにマシなわけです
そうしたメリットを考えて相手との利害が一致する男女は底辺&不安定から脱却するために結婚を選択します

そうです“脱却婚”です

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 21:34:16.90 .net
>>645
“脱却婚”とは“底辺脱却婚”であるわけですが“不安脱却婚”でもあります

しかし女性が心の中でこう思っても男性側がこう思っているとは限りません
何故なら女性と違い男性の30代はまだまだ発展途上であり夢や希望を捨てていません
故にまだ結婚はしたくない自由に生きていたい
例え年収300万以下でもそれなりに謳歌した人生を過ごしているのです

これは生まれながらにある意味死ぬまで働く運命と分かっている男性は生活に対する焦りがないことも関係しています
動物的に考えても男性は40代を過ぎたところで子を持つことも可能なわけです
根本的に女性とは考え方も肉体も違うのです

だから“敢えて”底辺の女性と急いで結婚する必要がありません
もちろん恋は別です
そして尤も厄介なのはこれなのです
女性は結婚相手を求めていても男性はまたまだ恋愛相手を求めているわけです
そうした感覚のズレが結婚は愚か恋愛にすら発展しない現状となっています

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 21:56:43.99 .net
>>646
ではどうすればいいか?
すると40代の男性を思い浮かべるでしょう
しかし40代の男性でも中盤までは30代男性と考え方はたいして違いません
興味をもつような外見や内面をもつ男性は人並みに社交的な人生を歩んできた人となります
そう言った男性は40代中盤を過ぎると結婚自体を諦めてしまうのです
諦めると言うか無理して結婚しなくてもいいか?このまま独りでも別に困らないし?と考え始めるのです

実際男性は女性と触れ合う社交場が多くあり性的なサービスを受けることも可能です
年収が低くてもそれなりに楽しくストレスなく生きていける環境が既に社会に出来上がっているのです

女性と男性ではかかる生活費も違ってきます
女性のように化粧品や美容にさほどお金はかかりません
女性が4〜50代で白髪混じりのヘアスタイルで過ごすことは不可能に近いでしょうが男性では今や当たり前になりつつあります
千円カットや強者はバリカンと言う男性も少なくありません

ファッションについても安価でお洒落にできるスタイルが男性にはあります
しかし女性がしかも年増の女性がそれをやると一気にみすぼらしくなってしまいます
若い女性ならチープファッションで可愛らしくても3〜40代なら単なる貧民スタイルです

こうして男性と女性がまったく同じ収入としても男性側により余裕があるわけです
ブラジャーすらいりませんし最近の男性は料理が得意だったりします
昔のように自炊できず外食ばかりと言う男性は皆無です

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 22:06:41.56 .net
>>647
こうなるともう女性に残された“底辺&不安脱却婚”のターゲットは50代以降男性となってしまいそうです
いえ厳密には特に40代女性ともなれば50代でも厳しいかもしれません
男性の目は30代女性に向かうからです

そうです
将来を見据え死ぬまで独りで働き暮らす人生を想定し備えることも必要となるのです

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 22:58:09.47 .net
高齢単身者の労働

ある意味働くことが当たり前の男性
ドライバーや建設業などいわゆるブルーカラーの肉体労働は老若男性の労働形態の一つです
これらは50〜60を過ぎた高齢でも特別違和感はありません
遥か昔からいるわけである意味必要とされているからです

近い将来AI化が進み仕事が極端に減ると言われていますし実際にそうなります
しかし男性の得意とするこれらの職業は極端に減ることはありません
自動車の自動化と言っても宅配やバスやタクシーなどサービス業の側面をもつものは完全な無人と言うわけにはいきません
職人仕事のような建設現場でも既にオートメーション化されている以外は人海戦術を取らざるをえません
他に警備員なども同じです

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 23:02:26.78 .net
コピペしてるだけなのに自分が出来る人間と
錯覚してしまうようだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 23:10:18.17 .net
>>649
では女性は銅でしょう?
5若い頃から正規社員の女性は解雇リストラがなければ定年までは安心です
しかし定年後や不安定雇用の女性の場合はどうでしょう?
高齢女性の仕事として思い浮かぶのは掃除夫やスーパーや一般事務に各種販売員となります
男性と違い割と綺麗な屋内仕事が多いようです

しかしAI化によりスーパーのレジ打ちと言う職種はなくなります
掃除夫もロボット化により激減するでしょう
事務仕事はもちろん販売系の仕事も激減し僅かに残る販売系でも若者から30代くらいまでに限定されてしまいます

すると残された職業は先の高齢男性の分野になってきます
中でも各種ドライバーと言う職種は男性との奪い合いになり男性側も安心していられなくなります
10年後20年後に今の3〜40代が高齢女性になるころの社会の景色は随分変わっているでしょう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:09:27.33 .net
今は年収も手取りも4桁万円で貯金は準富裕層
着々と富裕層に近づいている
持ち家もあり40代前半でローンも完済

だがしかし25の時に親公認のフィアンセに浮気されてから重度の女性不信になり独身のまま現在に至る
ちなみに結婚する気は消え失せた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 09:33:21.01 .net
うんだからここは金持ちアピールしても虚しいだけのスレなんだよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 10:39:17.44 .net
そもそも大金持なら養子や親族後見人がつくから老後の心配なんかない
妻子以外にも頼れる親族がわさわさ沸いて出るから妻子にもこだわらない
このスレにいて、妻ガー女ガーってる時点でそうではないだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 10:54:47.46 .net
すべては妄想日記から捻りでた人生

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 11:22:30.62 .net
この人の後ろ姿は俺にそっくりだ
後頭部の薄さが苦労を物語っている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010001-nishinpc-soci

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 11:25:08.03 .net
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ミ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   朝母さんに起こされて、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   学校に行って勉強して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   同級生の彼女を作って…
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   僕の人生はこれからなんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 11:56:13.80 .net
>>657
こういう若者が中高年独身男を馬鹿にして嘲笑するAAを貼らないでくれよ
嘲笑される者の気持ちを考えてくれよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 11:58:53.24 .net
その若者も年取れば仲間入りだからね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 13:21:59.69 .net
選べる立場と勘違いした女は
いつまでも経っても幼稚でバカ
負債になる女には食事も奢りたくない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 13:48:49.55 .net
>>656
家にずっといたくせして苦労も何もあるかいな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 15:25:37.98 .net
俺は金が無いからずっと働き続けている
人並みの休みも無く、GWもお盆休みも無く
20年以上働き続けても貧乏で、何もかもがボロボロになってしまった
気が付いてみれば年齢以上に見た目がくたびれた中年のおっさんになってしまった
もう生きる気力も無い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 15:53:12.24 .net
>>662
      ,§
      ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_  < 孫の顔を見て喜ぶ母さんを見たかったよ・・ごめんね
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 16:24:40.46 .net
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
J( 'ー`)し「どうすればいいの?」って聞いてきたが
(`Д)「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに(`Д)「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら
J( 'ー`)し「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
.__________,,,,,,,,,,,,,,___
|   [(◎)]________   |
| ◎◎   || /      \ ||   |
|       || | / ヽ___/ ヽ | ||   |
|-----   .|||   ヽ/   .||   |
|[]      || ヽ、      ./ ||   |
|[]      || /=-------ノ_||   |
|[]       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
 ヽ______________/
オレの寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 16:40:44.85 .net
やめろ笑

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 17:14:07.48 .net
>>664
母親に対して酷い仕打ちだな
お母さんはどんなに悲しい思いをしただろう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 17:14:33.62 .net
コピペ((・ω・`;))

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 18:48:49.80 .net
40代後半男で公立学校常勤講師。年収は月給とボーナスで手取り
370万ぐらい。今の貯金は900万。

講師の仕事なかったら人生終了。もう教員しかやったことないから、
民間で働く気力がない。というか、年々講師の仕事もきつくなってきた。

年金は65歳からだと年間60万ぐらいらしい。無年金の期間も多数有り。

しかも鬱持ち。早く安楽死したい。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 19:14:28.23 .net
>>668
俺みたいな零細企業貧乏サラリーマンならともかく、子供達を指導するという世間に誇れる立派な職業じゃないか
俺のような社会に何の役にも立たない男こそさっさと死ぬべきだ
それなのに死ぬ度胸も無い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 20:48:32.00 .net
それでも生きるーーー!!!!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:14:41.33 .net
楽に死ねる方法さえあればこんなに苦しまないのに
俺が生きていても何の役にも立たない
弱の中には存在価値が無い人間っているんだよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:26:05.98 .net
なんで50代が居座ってんの

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:57:34.16 .net
>>671
今なんかいい事言うと思った。
つまり楽に死なないって事は強い人間なんだよ。弱かったらコロッといってるし。
つまりまだ生きられるって事。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 02:42:22.04 .net
法事で坊主が言ってたよ

ただ生きているだけでいいんです
それだけで

ってw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 11:15:40.02 .net
 
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:12:41.88 .net
>>674
生きている価値がない人間がいるなんて、心の中で思っていても言えないだろ
多額のお布施だって貰っているのに
坊さんなんて皆が喜ぶ綺麗事しか言わないよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:23:48.09 .net
あ〜もっこりもっこり(´・(ェ)・`)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 14:17:18.85 .net
母「フフッずっと近くで暮らせると良いな」
父「こいつは意外と面食いだからな…」
   __
  /ノへゝ おぎゃー
 |\´-`)ゝ  無限の可能性を持ち
  \_ ̄ ̄ヾ  誰からも可愛いと言われていた
   \__/  産まれたばかりの頃のおまえら

どうしてこうなった…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 15:09:36.40 .net
>>676
生きている価値って何よ?例えば?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 15:42:06.87 .net
やっぱり昭和45年生まれくらいから断絶してるな
それより上はまだ景気良かった時代を知ってる
引っ掛かってる。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 16:27:04.54 .net
>>680
バブル世代の先輩とか居るけど大差ないと思うよ。
1/4人は生涯未婚だし、確かに氷河期世代の1/3よりはマシだけど。
大差ないかなと言う感じ。
当時は車が無いとモテないからと無理して車を買っていたと言うよ。
別に今と比べて金があったわけじゃないってさ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 19:13:04.66 .net
自分の周りの1人か2人を例に取って言うなやw
自分が新卒(不景気真っ只中)だった時は30ちょい過ぎの先輩達が昔は〜とか言って過去回顧してたぞw
でもあの世代は明るい人が多い感じ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:16:37.29 .net
まだ給料が上がる幻想があったね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:32:58.89 .net
老後は海外移住がいいな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:34:21.31 .net
年繰ったら日本離れるのおっくうになるで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 21:31:21.54 .net
>>683
バブル崩壊を乗り切ってるから強い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 23:21:10.44 .net
>>657
12歳(小6or中1)って、自分で起きてないか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 23:22:47.70 .net
>>668
手取り370って年収だと500万弱あるだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 23:24:33.76 .net
>>678
>母「フフッずっと近くで暮らせると良いな」

引きこもりってやつか…。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 23:35:38.77 .net
シニア婚に賭ける

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 00:00:26.50 .net
【WEF】日本の老後資金、15〜20年分不足=世界経済フォーラムが報告書 金融庁の報告書とほぼ同じ趣旨
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560446022/

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 07:51:27.21 .net
貯金1400万、中古車マンション1500で購入ローンなし。独身。つまらん毎日だわ。海の向こうで戦争がはじまればよいのに。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 09:57:49.25 .net
>>692
ローンの残債も無く、貯金もそれだけあれば安泰じゃないか
俺達は老後の人生なんて考えなくてもいいんだから
今仕事を辞めたとして、そこから何年生きていけるかが重要なんだから
退職金と合わせれば5年や6年は楽勝で暮らせるだろう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:24:20.92 .net
40代が老人化する辺りから安楽死法案が出来るよ
堂々と安楽死が可能になるw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:49:23.84 .net
不老不死世界条約

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 11:54:34.95 .net
>>692
海の向こうに彼女作れよ
君ならできる。俺は強くそう感じた。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 12:22:12.66 .net
若いお嫁さんほしいな飯豊まりえちゃんみたいな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:50:28.82 .net
【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★4  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560588599/

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 20:27:36.05 .net
>>694
安楽死はともかく、80歳以上とかは
保険を切ってくる可能性はあると思うな
老い先短い人を延命させるよりはと
やりたい人は自己負担でtお

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 21:02:49.64 .net
>>699
それはさすがに国際社会から批判くらうし人権的にもありえない
尊厳死だの安楽死のほうに話を持っていくと予想

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 21:33:20.23 .net
死ぬ時の恐怖を考えたら安楽死を認めようという世論が出てきても不思議ではないのに、何故そうはならないんだろう
今生きている人達全員がいつか必ず直面する問題なのに
高齢の政治家なんか数年以内には自分の身に降りかかってくるのに、そんな間近に迫っていても考えようとしないのか
安らかに死ねるには安楽死しか選択肢は無いんだから
俺達の年代がバタバタ死に始める頃までには安楽死が認められる世の中になっていてほしい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 23:08:29.56 .net
>>700
後期高齢者の負担率を上げるだけだからできると思うが
保険証も違うし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 23:20:38.23 .net
安楽死法案なんて言ってる奴らはさっさと崖から飛び降りろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 23:23:00.37 .net
死を真剣に考える奴は真剣に生きてる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 02:41:35.09 .net
一切の延命拒否を明確に宣言しておけばいい
実際今の老人や癌患者が行っている人もいる
そうすれば意思表示出来なくなっても何もできない
急変しても心臓マッサージすらできない

口約束だけではダメで家族がいて宣言しててもその時になると迷うらしい
結果生かされてしまいその後家族が後悔する(金&介護)

ただ独身の場合は確認できないから首からぶら下げとく勢いくらいが必要
現実的には身分証に裏書きしておくとか家の玄関扉内側に大きく貼っておくとか
そうすれば万が一救急隊を呼ばれるような事態になっても何もできない
そのまま死ねる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 02:51:12.04 .net
実際安楽死ができたからといってすぐ利用する人は少ないだろう
本気で自殺したいと考えている人だって大半が躊躇して中々死ねないのだから
それでも万単位の自殺者にとっては朗報だろうがここにいるような年老いたら安楽死なんて言ってる人は実際利用を躊躇うだろう
もう少しとかゆくゆくはとか考えているうちに先延ばしで病気になる
元気なうちは漠然と死にたくても死ねない
そんな勇気出ないだろう

だから尊厳死の制度化が望ましい
癌とか腎臓病とか不治の病である難病で生きてても治らない辛いだけって人用に
それ以外はなるべく医者にかからないことだ
そうすれば死ねるんだから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 08:44:35.51 .net
躊躇するのは死が怖いというよりも、死に至るまでの過程が恐ろしいからだろう
その恐怖さえ取り除くことができれば良い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 13:08:23.58 .net
>>708
だからさっさと崖から飛び降りろよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 14:03:28.03 .net
>>708
達者でな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 14:06:13.23 .net
飛び降りたらそこは異界だった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 14:52:20.12 .net
>>700
今の民間の保険がまさにそれじゃん。病気にならない若い時は安くて手厚いけど。
歳を取るとどんどん高くなってきて保険がきかなくなっていくとか。

麻生さんが、「健康な者が不摂生して病気になった者の金を負担する必要があるのか」
と言いだしたから、そのウチ米国型の民間保険になる可能性も有る。
あと20年で社会保険料が20兆不足すると言うし防衛予算が少し増えた減った処の不足じゃないし。
それの6〜7割が65歳以上の高齢者に使っているとなるとね。
不妊治療とかも42歳以上は出産率が1%を切るから補助無くなるしね、
それでも産みたい人は好きにやって下さい。
80歳で十分でしょ、それ以上生きたいのは道楽なので家族の自己負担で好きに生きてね。とか。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 16:45:03.64 .net
>>708
カタワでもいいから生き残れよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 19:05:06.13 .net
今年60歳になる男女の4人に3人は100万以上の貯金を持っているらしい
やっぱり俺達のような負け組は少ないんだ
俺は60歳になる前に死ぬからどうだっていいけどさ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000069-kyodonews-bus_all

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 19:08:46.45 .net
貯金の無い独身男は死ねって言うんだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 19:26:37.14 .net
親の遺産の金融資産とかも有るんじゃねーの。
昔は40代の金の掛かる時期に親の遺産が手に入ってたと言うけど、
最近は寿命が延びて50代・60代で貰ってるって話だしな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:25:10.62 .net
親の遺産を当てにするな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 21:30:13.91 .net
俺には親の遺産なんて無い
実家はあるけど親父と一緒に住んでいる弟が継ぐだろう
親の面倒をみていない俺が取り分を寄越せなんて言えない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 22:07:46.07 .net
俺は親の面倒を看たから全部やると親父が死んだとき兄弟は相続放棄した
と同時にそれは引き続き母親もよろしくと言うことだった

そして雨漏りしだした築古の実家はあちこち限界がきていてフルリフォームするのに約1千万万かかった
家賃がないと言っても固定資産税も火災保険もかかるし売れないしでいまいち得か損かわからないw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 22:14:53.72 .net
文化財候補の古民家とかでもない限り、1000万出すなら新築したほうが良かったんじゃ…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 22:18:33.36 .net
>>715
親の支援を受けてる若い家庭が4割くらいあるらしいから、まぁ何とか回ってるんだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 00:31:31.02 .net
 
【東京】「暮らせるだけの年金払え」デモに2000人=政府に怒りの声 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560696262/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 01:11:45.07 .net
>>721
今の年金だって足りない人は足りないし、年金で暮らせるなんて前から保証されてないと思うんだが、ニュースになるまで何も知らなかったのかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 11:33:55.90 .net
フルじゃなくて簡単なリフォームするしかないよなあ
あとは土地に価値がないならリバースモーゲージ?
母親が死んだあと家を渡す代わり金をもらうとか
ただ独身だと親の面倒みるのはどうしてもかかってくるよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:27:37.48 .net
>>722
俺も国民年金・厚生年金ごっちゃの期間が有るから、
良くて10万くらいしか出ないしな。
働けるまで働いて、後は足りない分は生活保護かもな。
親の家は広島と兵庫に計3軒有るけど、
兄が1人居るのと、婆ちゃん住んでた無人になった家を親戚に管理して貰ってるから
この先はどうなるか分からんね。俺は東京で働いてるし。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:28:07.21 .net
ミミ    _____   彡彡彡彡彡彡
ミミミ  /  / \|/ ヽ \   彡彡彡彡彡
   /  /|  0|∠ |ヽ ヽ、    彡  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
ミミ. |   |\ `−○-´ /| |      <  君は今、十五年後から 
ミ  |  /|  |\ 三|三/| | |   _  <  タイムリープしてきたんだよ
ミ  |  | |_|__|\_|/|  |__| |  |_|  < 未来の記憶を失っているだけ
   | | |  | | ̄ | ̄| ̄| / /  (___ ノ  ∠  
ミ __ ヽヽ\_/ ̄\___// / /    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ミ(___)−===(T)==   / 丿丿
 ヽ__   /     ヽ | /
           −−−−−^−−−−−
   15年後の君は、既に50代半ば定年までもあと少し、、
   親も亡くなり、後は死ぬだけ。日々、虚しくやる気も出ない。
   そんな時思う子供でもいれば……そう思う
   だが、還暦女では既に手遅れだ。
   そこで十数年タイムリープしてきたんだよ。まだ若い40代に
   今ならアラフォー女を捕まえられるんだよ…。
   子供も出来るかもしれない……今から君の未来を変えるんだ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:04.04 .net
>>723
日本のリバースモーゲージは未発達すぎて使い物にならない
調べればわかるが売った方がマシ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:01.60 .net
>>722
悲しいかな大半の国民=大衆は考えていないよ
漠然と年金少ないよなぁなんて思ってるだけ
で受給開始年齢に近づいてから焦る
夫婦で働かなきゃと
そんなのばかり

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:39:46.25 .net
>>727
いや、考えてないってことはないと思うけどな
年金だけでは生活出来ないのは昔から言われてきたことだし
でも考えたところでどうにかなるわけでもないし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:31:13.19 .net
>どう頑張っても、結婚できない男性が300万人もいます。
>実は、未婚男性と未婚女性の人口差は、全年齢合計で約340万人もあります。
>20〜50代に限定しても約300万人、未婚男性が多いのです(2015年「国勢調査」)。
https://newspicks.com/news/3980460/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:34:54.62 .net
>>729
俺達はその負け組の弾き出された300万人に入っているんだよな
男は勝ち組に入らないと生きている価値も無い
男に生まれて何も良いことなんか無かった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:36:30.60 .net
余分な300万人の男は死ねって言っているようなものだ
生まれたくて生まれてきたんじゃねえよ
寄ってたかって邪魔だ死ねだ言いやがってよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:49:26.30 .net
こういうやつが自棄になって事件起こすんだな
おっかねー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 23:07:56.00 .net
選ばれた負け犬楽しむわ狼になってやる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 23:22:04.21 .net
>>728
> でも考えたところでどうにかなるわけでもないし

結局考えてないじゃんw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 23:23:53.71 .net
>>731
生きていていいです♪

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:57:40.30 .net
飼い猫に生まれたら勝ち組だよなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 12:08:56.39 .net
>>729
日本の0歳〜65歳の男女の人数差は115万人くらい。
重婚を除いて全員が結婚した場合に余る男はそのくらいってこった。
結婚に300万人差が出るのは再婚男性が初婚女子と結婚するからだろうね。
男がお古のバツイチ女性と結婚すれば、残り200万人は結婚出来るってこったな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 13:59:33.06 .net
そう時間差一夫多妻ってやつ
男は再婚のハードル低いから何度も再婚繰り返すビックダディみたいな人がいるw
んで女は離婚しても男に懲りてシングルのままの人が珍しくない(未婚としてカウントされない)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 15:44:02.66 .net
 
【もうない】政府、老後2000万円報告書の質問への答弁を控える閣議決定
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560833008/

【アベノミクスの果実】年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1560818109/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 10:13:22.38 .net
【あれはもう消した!】日本政府、年金2000万円必要報告書を「正式」に受け取ってないから回答拒否を閣議決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560891349/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:22:26.70 .net
ベトナム人に介護してもらう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 08:25:24.58 .net
>>719
解体費用払って建て直すと費用が嵩むし、新築したら固定資産税跳ね上がります。
固定資産税的には20年で粗建物の価値が無くなりますから、
売るつもりなければリフォームの方が良い場合ありますよ。
価値のある土地なら売って違う所買うなり賃貸に変えても良いのですけどね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 13:05:00.33 .net
都営住宅に当たった。
家賃も安いし更新費も掛からないし死ぬまで住みたい所だが
築50年だし何時まで住めるのやら。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:18:22.55 .net
俺も今URで3k36平米くらいだけど
5F最上階エレベータなし!
いつまで住めるか不安だw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:46:17.95 .net
>>743
>都営住宅
気になって調べた。
単身者用物件が事故物件ってあったよ。。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 16:17:32.97 .net
都営住宅は古い建物が多いから、単身者用なんて高確率で事故物件なんじゃないだろうか
だって退去する時は死んだ時だから
独身者は病院よりも自宅で死ぬ可能性のほうが高いし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 16:22:09.07 .net
余程人生で成功でもしない限り、生きている間に退去することは考えられないしな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 16:45:43.02 .net
>>746
けど、自然死だと事故物件って書かなくてもいいらしいよ
独居老人だと自然死でも腐乱してる場合は可能性があるみたい
参考:
https://www.chintaikeiei.com/taino/1705/106/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:26:38.50 .net
独身者が死後すぐに見つかる可能性は低いからなあ
大半が腐敗臭や虫の大量発生で見つかるんだろうし
古い単身者用住宅の大半の部屋はそういう部屋なのではと思いたくなる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:40:35.10 .net
すらむ育ちはセレブニなれても所詮スラム

751 :ホソイゼン:2019/06/22(土) 00:17:47.49 .net
そのうち小林製薬がスグシネールてな安楽死薬開発したくれるさ!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 02:49:09.29 .net
 
【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561134960/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 09:01:26.39 .net
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561160012/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 12:33:42.05 .net
親もちゃんと看取れねぇ奴等が先に自分の心配してるんじゃねーよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:15:09.88 .net
>>745
ビンゴ、当選したのは事故物件だよ。
最近はお年寄りが多いし、気にしてられないよ。
>>749
寧ろ都営は、管理会社がない分、共有部分の掃除とか回覧板とか
鬱陶しそうだけど繋がりが有るんじゃないかな。
当選した物件も当日発見になっていた。寧ろ持ち家の方が見つからないかも。

もう給料なんて上がらないだろうし、寧ろ失業したら正社員は無理だろうし
都営は有りがたいよ。終の住まい的に住みたい。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:24:02.55 .net
>>755
俺だったら事故物件はタダでも嫌だけどな
家族がいれば耐えられるかもしれないが、独りでは怖くて無理だ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:33:03.63 .net
痴呆症で行方不明になったとしても誰からも捜索されない可能性が高い
年間1万人くらいの痴呆症による行方不明者いるらしいね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:58:06.44 .net
痴呆症にだけはなりたくないが、なったらなったほうが幸せなのかもとも思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:00:19.94 .net
都営住宅とかって元々は新築一戸建てを建てる前の仮住まいだろ



いつの間にか永住住宅になってる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:23:04.05 .net
うちの叔母(独身)も住んだままで永久住宅やな
子供の頃以来行ってないけど、もうオンボロアパートなんだろうな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 08:39:30.44 .net
参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00000003-moneypost-bus_all

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:52:28.13 .net
【社会】孤独死した40代女性「社会的孤立」が招いた悲劇
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561261039/

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:32:24.23 .net
>>762
女性の孤独死は数少ないだけに衝撃的に扱われるね
この前も30代女性の孤独死のニュースがあったし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:35:42.58 .net
現実的には男性の孤独死は女性の数十倍は多い
そこら中のアパートやマンションの一室で孤独死している事実を、もっと世間に知ってもらう必要があるのではないか
孤独な独り暮らしの男性はほぼ全てが孤独死しているんだから

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:44:36.17 .net
持ち家でバツ1独身なんだが
遺言くらいしか死後取れる対策はないかな。
賃貸なら孤独死保険とかあるんだろうけど、
子供には迷惑かけたくないんだよな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:02:06.30 .net
https://i.imgur.com/gqlN12K.jpg

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:44:05.25 .net
>>763
少なくないじゃんw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:44:49.40 .net
>>764
そなムチャな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:50:44.33 .net
>>765
これな
子供がいれば将来面倒見てもらえると想像してる奴が多いが、ある程度まともな親なら子供に迷惑かけたくないと考えるもんだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 08:52:16.61 .net
子供がいなきゃ甥姪に迷惑をかけるんだから偉そうな口きくなよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:01:52.21 .net
親が手術したんだけど物凄い大変だった
別に命に別条があるような種類の病気じゃなかったけど
高齢だからとかいわれて付き添いしなきゃいけなくて
兄弟ともに独身で働いてるから仕事や済むの大変だった
手術を受けるまでに何度も診察に行って説明を聞くんだけど
説明を受けても親には新しいこと多すぎで複雑すぎて理解できないみたいで
医者も全然親のことを当てにしてなくてこっちに話してくるわけ
だから手術前の診断には絶対についていかなきゃいけなかった
手術の前に準備的な手術をして入院もしたんだけど付き添いが必要で
説明を聞かなきゃいけなかった
本当に大変でとにかく仕事休まなきゃいけなくてつらかった
兄がいるけど兄も怒りだしてどっちが休むかで押し付け合いみたいになったり
子供が二人いるいるから親はまだいいけど
親はうなずいたり拒否したり愚にもつかない長話を医者相手にするだけだから
でも子供二人はとにかく大変で

こっちは子供いないのに
老後どうしたら良いのかって本気でわからなくなった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:38:44.25 .net
どうにかなるよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:53:24.87 .net
どうにもならずに自宅で腐っていく人が社会問題になってるが
ホームレスになって悪徳業者に吸われたり

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 11:43:17.43 .net
>>771
職場とか上司の理解がないと、また大変だね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 13:21:38.74 .net
>>765
昔に別れた旦那が40代半ばで死んで、6千万以上の負債が娘に来たと言う話なら
知っているな…。当然相続放棄してたけど。
今って少子化だから爺婆含め色んな相続が最終的に一人の子に集まってきたりするよな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 15:48:44.15 .net
>>771
親の付き添いが大変なのは同情するが

>こっちは子供いないのに
それは自分が好きで選んだ道だから知らんとしか胃炎

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 15:58:08.23 .net
>>770
甥も姪もいないんですがw

それに甥姪なんて、嫌なら相続放棄すれば済む話

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:22:34.57 .net
また40代独身男の事件が
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00050136-yom-soci

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:26:10.05 .net
>>778 自分の親の後始末もできん奴ってどこまで頭悪いんだよって思うんだよな
とりあえず警察でも病院でも電話して動けよってこういう記事見るといつも思う
頭悪過ぎだろう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:29:14.10 .net
アイドルのコンサートより親の最後のコンサートくらいしてやりゃいいのにな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:30:11.36 .net
>男は好きなアイドルのコンサートに行くとき以外は自宅に引きこもり、父親の年金などで生活

悪質 http://img.5ch.net/emoji/5ch-angry.gif
親父が死んだら年金給付が止められるから故意に死亡届を出さなかったんだろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:39:01.31 .net
相続放棄だけなわけないだろ
行政や病院からの矢のような催促に耐えなきゃだし
死体を押し付けられそうになったり大変だぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 17:58:16.14 .net
アイドルの追っかけなんかしている辺り、中学生程度の思考力しか無さそう
どんな手続きをすれば良いのか、分からなければどこへ相談すれば良いのか、そういうことが本当に分からなかったのかもしれない
社会性の乏しい40代独身男にはありがちなことだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 18:46:24.53 .net
>>783
分からなかったら年金を受給し続けない
社会性は中学生並みだが、悪質さは立派な大人だ
悪質さだけは

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 19:55:58.20 .net
今月8日に死んで21日に発覚したばかりだろう
年金のことなんか頭に無かったと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 20:16:44.54 .net
『式行わず火葬のみ 増える直葬』へのさまざまな意見
https://twitter.com/i/events/1142986298715590656
(deleted an unsolicited ad)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:00:54.08 .net
>>771
説明聞かなきゃだの付き添いだのってそんなの仕事より簡単だろ
仕事が仕事がって休むの大変大変て
大した仕事してない証拠じゃねーか

よく大変大変て言う奴いるけど胸糞悪くなるんだよ
自分の親だろうが
親がいなけりゃお前は存在すらないんだよ
存在しなけりゃ大変も簡単もない
文句言うなら命を断て

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:08:43.12 .net
>>787
無能だから大変なんだ
兄貴も怒り出して押し付けあいとか
まさに言動底辺同士
だから独身なんだよ
そこは全部つながってるわけさ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:15:59.03 .net
例えば大手の会社なら介護休暇制度もあるし、業務自体もシステム化されてるから
スポットの休みなら周囲の理解もあるし、本人のマイナス評価にもならない
自分にしかできない仕事なんてなく、必ず代わりは効くものだ

それが休むに苦労するってのは、会社がブラックや小さい、つまりろくでもない会社や仕事
じゃあなんでそんなとこに勤めてるのか、そんな仕事してるのかって自分の新卒学歴や就活や転職ならスキルやキャリアがなかったわけだろ
給料も低くて人間的魅力もないから独身

全部つながっててどこかでたちきらなきゃいけなかったんだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:17:57.57 .net
おまけに自分が好きで結婚しなかったくせに「自分には子供がいないのに」とか根性ネジ曲がっとる
独身の面汚し

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:19:18.52 .net
5chの主客層がそれだろう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 23:18:42.23 .net
5ちゃんにリア充はいないよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:07:24.16 .net
5ちゃんが、じゃなくてこのスレが板がと言うべきか・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:11:02.15 .net
5ch含めた匿名掲示板とmixiはネット老人ホーム
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/11/news019.html
「5ちゃん? あー昔あった(そうです)ね」って文脈で語られることが普通

5chが廃れた理由の主因の1つは罵詈雑言の酷さ 客層が悪すぎる。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 04:24:56.34 .net
中高年の独身男が大半なんだろうな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 04:47:21.41 .net
便所の落書きにこそ本音があるもんだ
本音と本音がぶつかれば罵詈雑言も出てくる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 04:54:10.25 .net
>>784
失うものなんて何もないしな
やれるだけやるだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:08:09.70 .net
ポマエラ 無敵化だけはあかんぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 14:31:24.62 .net
>>789
>全部つながっててどこかでたちきらなきゃいけなかったんだな

親の言う事を良く聞いて行動しとくべきだったんだろうね。
彼等はゲーム二週目の人生だから人生の攻略法や楽なルートを良く知っているからね、

子供のウチから安定した固い職業を目指すのは、本人でなく親の意志なんだろうけど、
この歳になって周りに肩書の凄い人が出てくると正解だなと思うよ。

美術部の部員が、親が美大には行かせてくれないと言っていたけど、そう言う所だと思う。
俺は、グラフィック関係に行ったけど貧乏だけど、これはこれで失敗だとは思わないけど。

日本では戦後自営業の割合が減っていってるけど、
親の世代が自営業より安定したサラリーマンが良いと
子供をサラリーマンにした結果だからね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 15:12:53.53 .net
>>799
言ってることが矛盾してる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:11:28.07 .net
>>800
そっかな。勉強して良い大学に入って大きな会社へ入って結婚してと
親や社会のひいたレールから何かしら外れた結果が今なんじゃないかな。

どこかで勉強をさぼったり、趣味や遊びで道を外れたりと。
もし道をかえるとするとその辺りなんじゃないかなと、
やりたい事を我慢する的な。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:07:23.62 .net
>>796
まあな
SNSで内容の割にレスが少ない場合、読んだ人が自分の発言としては言えない様々なことを思ってるからであって、それを空気と言えばそれまでだが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:24:03.73 .net
>>802
病気持ちだから仕方なし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:28:56.47 .net
20年前の開設だから、そりゃ中高年の溜まり場になるね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:57:43.94 .net
どうあがいても孤独し確定なんだからウダウダ言うなよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:58:17.75 .net
今さら何のつもりだ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 20:41:08.70 .net
facebookとかで会社名まで載せてる、
仲が良いってほどでも無い同級生の今を見ると、そっかー
こう言う人生も有ったのかもなと思うだけだな。
俺の履歴は大学で止まってる。後は飯や花見の写真だからな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 20:53:28.61 .net
>>802
リアルな社会じゃ空気読まなきゃやってけないとな
ある意味外面だけで渡り歩かなければ角が立つとなり

誰もが内面(本音)は心の中で本性は見えない
夫婦でさえそれで離婚に至るケースも多い
会社ではいい人で家庭ではこんな人とは思わなかったなんて有り様
結婚してから気付いたのと

優しいあの人がDV常習者で冷静沈着なあの人がストーカーで理知的なあの人が児童買春ロリータとかとか
友人関係も空気呼んで本音言わずいないところであいつはさぁとかあの子はねぇなんて次第はありがちで
いつしか空気嫁がエスカレート

みんな嫌われるのを恐れて本性を隠さなければ生きていけない状態
言ってもいいレベル言わなきゃわからないレベルまで事なかれ主義

誰も本音は語らない
自分も相手も空気読みまくりで仲良しこよし
みんな良い関係築いてます・・・あの事を知るまではそうでした

仕事関係はある意味仕方ないし擦れ違う他人やサービス業の人達にはマナーの範囲
しかし気付けば友人までも家族までも空気読み過ぎていたり
そんな人が多くなっていませんかと

そして無邪気な筈の子供でさえ空気読めな世界となり
子供社会も陰湿なイジメ問題が日常茶飯事朝飯前

も少し本音で生きた方がいいんじゃないか
誤解されたら解けばいい
何のための言葉が言霊か
本音と無礼は違うのに恐れるあまりの同調とは行き過ぎだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:27:08.64 .net
でもこの人は言いすぎだと思うけどね
弱ってる人を狙ってってところが見ててイラつくわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:55:12.97 .net
最後にレスした方が勝ち というシンプルなルール

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 22:08:00.41 .net
>>799
それと、世の中が逆走してるのもある
昔は、個人主義になり、男女平等になり、国際化になってくもので、それがいいとされてた

でも現実は個人主義は各個撃破される弱さになり、男女平等は男女の反目と非婚からの少子化になり、国際化したら外人だらけの国になる

経済が頭打ちなのもあって、俺たちの若いとき以上に今は時代が逆行して古い考えが勝ち組に繋がりやすい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 22:09:29.46 .net
>>801
俺なんか親が「好きなことを仕事にしろ」って美大進学を進められて美大にいったけど、それで食っていけないからと大学に入り直した
再受験するときは「お前にできるわけはない」の大合唱


…毒親だったのか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 22:10:39.64 .net
>>796
本当に本音か?
勢いに悪乗りして、演技入った過激さや極論になってるだけのような

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 23:15:56.01 .net
>>813
そう言う奴もいるだろう
5ちゃんだし
見抜けばソコを突く奴も出てくるしそれに乗じてストレス発散?とばかりに攻撃してくる奴もいる
5ちゃんだし
でも実社会でもいるでしょ
強気な奴の味方する自分じゃ言えない弱い奴
嘘吐いて貶めようとする奴
嘘吐いて仲違いさせようとする奴
いやな奴ってさ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 23:45:43.48 .net
結婚はめんどくさいけどおまんこしたい。女体は好き。女は嫌い。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 06:51:42.05 .net
親の遺産や子供部屋オジサンなんかでお金貯めることができ
資産5千万円超えている人いますか? 
お金はあの世に持っていくこともできないし子供に残す必要もない。
60歳まで働けば使い切れないと思うし、私は早期リタイアを考えています。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 08:17:04.68 .net
まー親の後始末だけちゃんと出来るんなら、後は好き勝手にすればいいんじゃね?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 08:44:06.11 .net
>>814
そこまで深く考えてないと思う
過去レスも読まずにギャーギャーわめいて終わりって感じ
本音と本音がぶつかってなんちゃら・・ってのは大昔の話で
底辺同士が暴れても何も得るものがないからみんな去ってったんだと思う

ニュース系のスレでもピントのズレた自分のバカな間違った主観ばかり偉そうにわめいてて、今はニュースサイト見た方がマシ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 08:49:41.06 .net
>>818
自分の言いたいことといっても自分の正当化のため
本音といっても事象に対して考察するのではなく、自分の底辺人生の正当化の願望を並べ立ててつかの間の安心を得てる感じ

例えば人生終わった奴が「これからは正社員と言うシステムはやめて全員非正規にしろ!」「日本は終わるべき」「公務員の給料下げろ」とか
そんなんばっかり
まともな話にができなくなったから5ちゃんが廃れたんだろ

底辺スレや氷河期スレ、引きこもりスレばかり盛り上がるしな
国政に関するスレは「チョン、チョン、チョン市ね!」で終わり

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 08:51:25.03 .net
>>796
本音といっても「全員俺みたいな底辺になれ!」というのをぶつけても何の価値もないからな
本音のレベルが低すぎるんだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 08:52:49.32 .net
ホームレス同士がいがみ合って本音だ!っていうようなもんか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 08:56:21.14 .net
>>799
その話で言えば独身なのも負け組
独身自体がというより独身人生を送らなきゃならない人生の末路というか
ホームレスのケンカというか既婚者や成功者は忙しくて5ちゃんにばかりハマってらんないもんな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 08:57:34.90 .net
嫌儲板とかちょっと見るだけでめまいがしてくるよなアホばっかりで

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 10:37:42.07 .net
多様な意見共有とは名ばかりに、ネット掲示板の実態は現実世界以上の同調圧力

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 12:24:42.14 .net
>>820
自分も後で世話になる確率高い奴に限って、社会保障などのセーフティーネットを
破壊したがってるのが涙を誘うよなw
あーいう馬鹿が溢れてる板を見るのは控えるようにしてる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 12:24:51.32 .net
>>816
ウチの爺ちゃんが、アラフィフで娘(母)が嫁に行ったのでリタイア、
広島の瀬戸内海の島に畑付きの家と船を買って魚釣りして暮らしてたよ。
大型旅客船の船員だったけど、一度出ればしばらく日本に戻ってこれない、
単身赴任みたいな仕事だったけど給料は良かったんだろうね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:22:43.38 .net
 
【アベノミクス】18年度税収、60兆円超えに バブル期上回り過去30年で最高額 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561527380/
 
【会見】安倍首相「現行制度を批判することは簡単だが、年金を増やす打ち出の小づちは存在しない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561538770/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:29:30.04 .net
公務員の年収を一律300万にしろ
零細企業に勤めている男はそれで暮らしているんだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:13:07.60 .net
>>825
若者が5ちゃんからいなくなったのはバカが移るのを防ぐという意味で良かったな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:15:28.11 .net
どていへんが「日本滅びろみんな氏ね」とわめくのは本音でも、それに何の価値があるのかって話

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 23:53:28.95 .net
自分が底辺だろうと裕福だろうと本当は他人に関係ない話なんだよね
裕福を生かしきれずつまらない人生の人もいるし貧しくても足るを知り楽しく生きている人もいる
自分次第

幸福の意味を理解できないと言うかわからない人が多いのだろう

>>826みたいな話を聞くと素直にいいなぁと思う
人生に勝ち負けなんて意味はないけど敢えて表現するならこう言うのが勝ち組なんだよ
自分の人生を生きている人
他人と比べて上か下かなんてまったく意味はない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 00:02:54.95 .net
わいも60でリタイアしていまのマンション売って海のみえるアパートに引っ越して毎日魚釣りした死にたい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 04:31:09.61 .net
>>831
理屈はそうだけど、ほとんどの人がそう出来ない現実があるわけで
負け組の惨めさだけでなく、勝ち組の気持ちよさや安心感だってあるわけで

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 04:33:06.47 .net
それに>>826だって妻がいたから地元に馴染めたんだろうし
老人がいきなり一人で引っ越してきたら地域に不審者を招き入れるようなもんだし
子供とか危ないじゃん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 17:50:27.75 .net
>>833-834みたいな思考は捕らわれの身的な考え方なんだよ
独身は警戒されるとかなんちゃらこんちゃらなんて受け売りを信じて疑わない
実際見たの?関わった事あるの?友達がそうなの?
主婦ははみんな浮気してると言うのと同じで単なる偏見じゃないの?
偏見は真実ではないよ

そりゃないとは言わないけど自分もそうってわけじゃないでしょ
なら自分がそう思われないようにすればいいだけ

同じ立場の人がそうだから自分もそう思われるウキーなんて単なる被害妄想
みんなが言っているから多分そうみたいな他人の意見を鵜呑みにした価値観など意味はない
精々ふーんそういう人もいるのかって程度で本当かなぁ?とかね

馬鹿らしいんだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 21:53:37.15 .net
>>835
さすがにそれは常識を知らなすぎ
いい年して常識知らずってのは恥ずかしいし、
それ以前に常識外れは属性に関わらず疎外される
少しは実社会に出た方がいい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 22:02:07.70 .net
>>835
わざわざ明文化しなくても共通の社会的通年になってることがある
それが自分に都合が悪いからと攻撃的に否定に走るのは典型的な老害独身の特徴
現実から目を背けるのはむしろ年寄りに多い
先がないから
高齢独身がすぐ切れる心理解説

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 00:54:41.05 .net
支離滅裂ですねw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 13:23:39.21 .net
もう少ししたら1/3が生涯未婚で、
離婚を含めた独身者は半数になるんだから。
そこまで拒否感は無いと思うそ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:32:08.89 .net
>>839
都会じゃなく閉鎖的な田舎にわざわざ引っ越そうって話だろ
それもUターンでも縁もゆかりもない
しかも人間関係必須の田舎にだぞ
そこに薄気味悪い中高年男が一人で住み着いて
どうして受け入れてもらえると思えるわけ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 22:05:53.59 .net
ムキになる話か?
住み着いてみないとわからんではないか
勿論、住み着いてからの振る舞いは重要だと思うけど
それに身の上話なんてウソでもええんや

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 22:06:34.13 .net
移住先の独身者と仲良くなればいいやん。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 23:46:43.59 .net
田舎に中高年独身者はいるのか?
地元民でも追い出されるんじゃないか?
独り暮らしの怪しい人間の存在は、地域の安全を脅かす
そんなことは地域の長老が許さないだろう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 00:15:54.34 .net
田舎って今の時代でもそんななの?
昭和も平成も終わってもう令和だよ
生まれ育っても独身は村八分で余所者は侵略者扱いって
やっぱ田舎って最悪だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 00:18:47.84 .net
若い人が田舎から都会に出る理由はマトモな仕事がないことと田舎社会の世間の狭さ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 01:38:09.44 .net
自業自得

847 ::2019/06/29(土) 01:47:49.68 .net
因果応報

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 02:03:57.33 .net
神奈川の僻地や静岡とか海の見える微妙な田舎に行くとか
そのあたりなら都会をドロップアウトした人も多いんじゃないの
会社の人は横須賀から東京に来てるけどあっちは安いらしいよ。
関西や関東も少し離れれば結構田舎だし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 03:47:07.33 .net
>>816
いますよ
昨日はプールで1km泳いで1万歩歩いてきました
昼夜逆転生活が悩み

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 03:47:50.53 .net
あ、あと昨日はピンサロで19歳美人JDと遊んできました
大放出して満足w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 07:06:06.11 .net
>>844
全部じゃないと前置きするが
日本は広い
山ひとつ越えたら別の国だよ
画一化された都市部ではわからんだろうが、田舎によっては東京とは別の国、別の論理や法律で動いてると思うくらいでいい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 10:11:53.52 .net
金融庁が選挙前に「年金2000万円不足」報告書案を出した理由


すべての不可解な現象を検証してみれば、真実が浮かび上がってくる。安倍政権の経済政策を最大限に
アピールする株価上昇は、年金資金をはじめとする公的資金の投入による「官製相場」であり
市場原理から逸脱した株価維持が限界に近付いていること。

そうした官製相場を「延命」するために、なんとしても国民の金融資産を株式市場に誘導しなくては
いけないこと。そのために国民の関心が高い年金を「ダシ」に使わざるを得なかったことだ。

「年金2000万円不足」騒動で最も怖いのは年金ではなく株価の崩壊

こうした真実から透けて見えるのは、国内株式市場の暴落の予感である。米中経済摩擦の激化による
世界経済の冷え込みや米国側からの対日貿易圧力強化の懸念などで、株価は公的資金の大量投入が
止まればたちまち暴落する可能性が高い。「年金2000万円不足」騒動で最も怖いのは
世間が大騒ぎしている「老後の生活不安」ではなく、間近に迫りつつある官製相場で支えられてきた
国内株式市場の大混乱なのだ。

それにしても、政権の意向を受けて(あるいは忖度で)報告書案を提出しながら、所管の麻生大臣に
受け取りを拒否され、与党から「配慮がない」と集中砲火を浴びた金融庁は立つ瀬がない。
森友・加計事件で忖度した官僚たちは野党からは厳しく非難されたものの、それなりの厚遇を受けた。

しかし、今回の報告書案に関与した金融庁幹部たちは、参院選が与党の敗北に終われば詰め腹を
切らされるのは必至。なんとも「割に合わない話」である。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190628-00028106-forbes-bus_all

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:11:43.62 .net
年金は70歳支給開始になるだろうね
節約しても60歳でリタイアは無理だな
頑張って65歳まで働いて繰り上げ支給と貯蓄取り崩しで行くしかないか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:26:53.23 .net
>>844
田舎と言っても箱根鎌倉の奥辺りか、東京奥多摩線沿いを指すのか、離島なのか、青森秋田あたりの限界集落を指すのかでまるっきり違う

東京にいると、マスコミは常に最新のニュースや考え方ばかり放送するから
日本は全国どこでも基本的には同じ現代の進歩的思考で生きてるもんだと勘違いしやすい

田舎でいうと働かない息子を山に捨ててきて警察も何事もなく失踪で処理したり
女の子四人生んだ嫁が産院から帰ったら家の外に三人の娘と身の回りの荷物が置かれてて、そのまま婚家を追い出されたとか平成の話

手足縛られて深い穴に埋められてどうして何事もなく失踪で済むのかとか
養育費や慰謝料を裁判でどうとか
東京にいると、そういう「現代的な理想論」な考えしかできない

その人たちはいろんな方面の理由で、それらに反することできず黙って従うしかない
ほんの数年前でそれがまかり通ってるところはたくさんあって
日本は思ったよりずっと広いし、世界が違うのだと知るべき

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 15:04:32.72 .net
>>854
TVをまだ見てるのなら、見なくする、捨てるで大分変わるよ
あと新聞もとってたら辞める
要は自動的に見てしまう広告が問題なんだよ
TV番組も、ある意味広告みたいなもんだから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 15:06:39.80 .net
>>852
極論すぎるだろ、頭オカシイのはどこにでも居るが、
正直、現代だと、北海道から沖縄の端まで
朝やゴールデンタイムは、全国放送で同じニュースや番組が放送されている。
同じ情報に接しど田舎でも標準語ペラペラだしな。最近はネットも有るし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 17:49:24.34 .net
【生活】「彼女できたことない」男性7パターン!彼女いない歴=年齢なの!? ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561793763/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:53:00.50 .net
>>856
もし本気でそう思ってるなら田舎への移住は自殺行為だからお勧めしない
さいたま市とか鎌倉あたりの「田舎」止まりにしておくことをお勧めする

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:13:36.60 .net
>>858
田舎どうこうじゃなくいつもの「
自分に都合のいい悪い現実に発狂して反論」
って毒の特徴では?

毒って自分に不利を感じるとそれに対して現実的対策を考えたりしないで
とりあえず現実逃避してわめく

そんな奴田舎でも都会でも、およそ人間社会ではやっていけないんだから好きにさせたらいいやん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:29:33.94 .net
【芸能】グラドルが“45歳ファン”と交際告白、彼氏いないは嘘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561781442/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:06:12.38 .net
>>858,859
いや、別に俺は東京で暮らしているが
祖父母の家や墓が広島や愛媛の田舎に有るし毎年帰ってるからな。
アドバイスしているだけだ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:18:23.28 .net
令和の世の日本に金田一耕助の舞台のような世界が残っていることに驚く http://img.5ch.net/emoji/5ch-laugh.gif

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:33:17.81 .net
>>861
地元に帰る話にすり替えてるしw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:56:39.76 .net
>>863
勘違いしているみたいだけど、俺は田舎に帰りたいと言っている奴とは別だよ。
田舎に両親も居るし将来は兄が住むと思うから帰る気も無い。
別に海の近くで釣りする暮らしも有りじゃねと言ってるだけで。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:56:54.97 .net
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3712311.htm

70歳母への傷害容疑で48歳男逮捕、母親は死亡

 埼玉県富士見市で70歳の母親を殴るなどしてけがをさせたとして、48歳の男が逮捕されました。
母親は搬送先の病院で死亡が確認されていて、警察は傷害致死容疑も視野に調べています。

 傷害の疑いで逮捕されたのは、富士見市鶴瀬東の無職・工藤正幸容疑者(48)です。
工藤容疑者は今月21日ごろから27日までの間で、同居する母親の中尾可子さん(70)の手足を殴るなどして、けがをさせた疑いが持たれています。
27日夜、工藤容疑者本人から「母親が息をしていない」と119番通報があり、病院に搬送されたところ両手や両太ももに多数のアザが見つかりました。
可子さんは搬送先の病院で死亡が確認されました。

 可子さんは足が悪かったということで、工藤容疑者は「『立って』と言っても立たず、苛立って暴力をふるった」と容疑を認めているということです。
警察は、傷害致死容疑も視野に捜査を進めています。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:59:09.08 .net
また無職の犯罪

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:23:53.87 .net
日本の殺人事件、親族間が半数以上を占めるんよねえ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:31:46.09 .net
https://twitter.com/cloverfield_inc/status/1144903885871439872?lang=ko

実をいうと、この7月1日施行の賃金規定から職階手当が大幅に増額になっています。
また、次回の更新時には住宅手当や家族手当の導入を検討しています。
大っぴらには表明していませんが、ある特定の層を優遇する意志を明確にしたということです。

あまり大っぴらに発言するとお叱りを受けそうなのですが……
結局のところ、いい歳していつまでも独身の人は信用しないし、
既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです。
結婚以前に一人暮らし経験の有無も重要です。

既婚か否か、子どもの有無で差別するようなことは実際にはありません。
ただ、本人の仕事や世の中への責任感など、どうしても差が出るんです。

自分一人が逃げ切ればOKの人と、子や孫の世代の安泰まで考えられる人が同じはずがないのです。

そういうわけで、結婚して子どもをもうけることで眷属を増やす社員が優遇されるように、家族手当や住宅手当を整備しようとしているわけです。

そして、社内で出世するのは結局そういう人物なので、職階手当を大幅に増額しました。
執行役員の手当は倍増ですからね。
要はそういうことなんです。

未婚でも子無しでも責任感のある人はあると主張する人はいます。
実際そうだと思います。
でもね。

その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。
自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。

というわけで、昨今の若い人たちをドン引きさせた上で、繰り返し給与が安いことを強調し続けているのが弊社です。

価値観がどうしても合わない人はどうぞ他をあたってください。
現状はともかく、そこを目指したい人は歓迎します。

本人に直接いうとセクハラだなんだとそしりを受けます。
だから、社内の制度を整備して外堀から埋めるという面倒なことをしないといけないんですよ。

こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。
そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ。
(deleted an unsolicited ad)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:23:09.00 .net
>>868
ばーか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:46:04.03 .net
>>868
>?lang=ko
韓国語を母国語としてる方がペーストされてるんですね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:44:12.40 .net
「お持ち帰りで」税率8%→「やっぱ中で食おう」税率10% この税制作ったやつ馬鹿だろ・・・ [811571704]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561459210/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:55:22.51 .net
URL張ってる荒らしは韓国語を主に使ってると

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 17:06:58.40 .net
運営権問題で5chに名称変更した際、代理人はしばき隊メンバーだった。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:21:07.38 .net
スーパーエクセレントビューティフルアホ
https://twitter.com/ryoginrock/status/1145338586734067719?lang=ru
(deleted an unsolicited ad)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:45:54.11 .net
帯広で団地に侵入し女性に服を脱げと脅した疑いで指名手配されていた48歳の男が逮捕されました。

帯広市の48歳の会社員・吉川仁志容疑者は、6月30日昼すぎ、柏林台の団地の一室に侵入し、
60代の女性に包丁を突きつけ「脱げ、殺すぞ」と脅した疑いがもたれています。
吉川容疑者は自転車で逃走しました。
女性と一緒にいた6歳の孫にけがはありません。
警察が容疑者の写真を公開したところ目撃情報が寄せられ、
吉川容疑者は7月1日午前7時すぎに身柄を確保されました。
吉川容疑者は「性行為がしたかった」と容疑を認めているということです。
吉川容疑者は他の部屋に入ろうとする姿も目撃されていて、
警察は他に被害がないか調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000002-hbcv-hok&pos=2

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 23:11:53.30 .net
>>864
津波くるから山にしろよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 13:04:54.05 .net
煽ってきてるよ!大阪の会社

【時代錯誤】「いい歳して独身は信用ない」「未婚・子なしの責任感は所詮目先だけ」…クローバーフィールドTwitterが炎上 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562039975/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 16:08:41.31 .net
>>877
独身の中年男は信用が無いから死ねというのか!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 16:42:27.12 .net
創業以来ずっと赤字を垂れ流し14期目に事業の大幅縮小でやっと黒字
100年以上先の未来の心配より翌年の心配をした方が良いのでは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 16:46:05.97 .net
子供を育てて1人前

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 19:53:06.31 .net
生まれたときからとんぶりめし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 21:08:33.63 .net
【厚労省】収入「年金のみ」が半数=高齢者、生活の支え−国民生活基礎調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562056297/

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 21:20:00.72 .net
制度設計当時は受給者がこれだけの人口に増えることも、給付開始年齢に達してから亡くなるまでの期間の長さも全く想定外だったろうね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 21:47:04.71 .net
クローズアップ現代+▽二千万!?老後のお金は将来不安に落とし穴!備え方に極意が
2019年7月2日(火) 22時00分〜22時30分 の放送内容

2000万円!?どうする老後のお金▽知っておきたい現役世代の落とし穴!▽将来に備えた投資が…
大きな負債となるケースも続出▽お金のプロが伝授!老後不安の解消術とは

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:24:44.53 .net
https://i.imgur.com/6LInSdi.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:44:07.07 .net
【年金2000万円問題】#安倍晋三首相「マクロ経済スライド」連呼で墓穴? 年金を減らす仕組みの実情
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562064703/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 15:08:45.12 .net
>志位氏は、基礎年金が約3割、7兆円減らされれば基礎年金の満額は6万5千円から4万5千円になると指摘。
QT
年金7兆円削減 政府 公式に認める
https://news.livedoor.com/article/detail/16715440/

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 15:20:19.83 .net
【100年安心】年金7兆円削減 政府、公式に認める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562130623/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:42:51.68 .net
人生50年

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:43:35.63 .net
退職して余力で生きる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:35:20.34 .net
もし自分がひとりで死んだら…お墓に、はいれる? 家財道具やアカウントの整理は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00010000-yom-soci

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:26:01.53 .net
補聴器を付け自転車に乗っていたら警察官が「イヤホンと誤解するから外せ」…難聴当事者「どうかお願いです。イヤホンと思わないで」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562208156/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:14:39.75 .net
【正常性バイアス】無事故が自慢だった。「踏み間違いなんて考えられない。まさか事故を起こすなんて」。落ちる瞬間まで思っていた。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562235803/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 14:10:54.14 .net
子供いる人のほうが大人な傾向のはまぁ確かだな
全員じゃないけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:24:48.27 .net
死亡届ぐらい出せよ

突然、母が死んだ。何も考えられなくなっていた。息子はその後、遺体を放置したとして逮捕された。動かない母と暮らした一ヶ月★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562475608/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:37:34.34 .net
>>895
だよな。このスレのタイトル見るたびにいつも腹立つんだよな
親の面倒や後始末も出来ん奴が、先に自分の心配してるんじゃねーよって話なわけよ。

あと、「両親が老いていく」スレも舐めきった奴が多過ぎてあきれる
しっかり親の面倒を看てる人たちはあそこに書き込みしない方が心の健康上良いと思える
糞ゴミが増えたよな、この40代板も

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:40:54.23 .net
ID出ない板だからしょうがない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:07:04.53 .net
俺は片方介護して看取ったあともう片方の介護してるよ
でもこれは自分が特殊な仕事だったからとか離婚して独り身だったと言うのもある
もしそうでなかったら仕事辞めるとか大金払って施設に頼むしかないとかもっと大変だったかもしれない

だから自分の老後とか人生の晩年についてとか色々考えるけど
世の中考えが甘い人も何も考えていない人もいるのは仕方ないとも思う
身近に経験しないと現実的に考える機会がでてこなかったりするし

例えば長男が親の面倒見てくれてて安心とか他の兄弟がしっかりしてたりして安心とか
そもそも親が死んじゃってもういないとか色んな人がいるわけで
人によって立場が違うから
責任がない立場の子供だと考える機会を失うってしまうのかもしれないとね

だからせめて自分の晩年くらい考えようとこのスレを覗く人はいいと思うよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:57:47.79 .net
>>895
突っ込み所ありすぎて、ネタ記事かと思うレベル

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 23:33:32.59 .net
おまえらって生きてる価値あるの?

突然、母が死んだ。何も考えられなくなっていた。息子はその後、遺体を放置したとして逮捕された。動かない母と暮らした一ヶ月★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562475608/

【社会】結婚を意識しているけれど4.4人に1人は「付き合った経験ゼロ」、という調査結果 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562486215/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 23:51:40.96 .net
おまえらって自分の心配した方がいいぞw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 02:14:54.08 .net
やはり独身だと、だんだん偏屈になるな
しゃべる相手も職場の人か、決まった相手位だし、友達とも年に数回会うか会わないか!
だんだん人としての幅が狭まっていくな
何か熱中しようにも、若い頃みたいに集中力もないし、何か新しいことも受け付けないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 02:43:39.22 .net
既婚者だって似たようなもんだよ
子供は友達と遊ぶか自室で勉強(漫画ゲームスマホ)
嫁さんとは生活の話題中心の在り来たりな会話
あとは同じく会社関係くらいしか話し相手なんかいないんだから
だいたいそんな話し込む時間がない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 08:46:45.00 .net
でも既婚者は偏屈だという一般評価は少ない
独身だと生活におけるマイルール化が激しいんじゃないかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 20:51:41.22 .net
妻帯者でも偏屈な人なんていくらでもいるよ
学校の先生、会社の先輩、上司、家を修理に来た大工や職人、区役所の職員、タクシーの運転手、居酒屋のオヤジ
みんな妻も子もいるんだから
独身既婚なんてその人の性質には関係ないよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 20:59:33.47 .net
天才バ力ボンで、パパが「父ちゃんも母ちゃんも死んだのだ」って言っていたけど
バ力ボンの本放送は昭和46年 パパは41歳って設定 もし両親が生きていたら60半ばすぎくらいか
今は41歳で両親ともに亡くした人はあまりいないはずだけど、50年近く前は不思議じゃなかったよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:11:01.00 .net
廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備

参院選がスタートした。政府が躍起になって年金不足を否定しても、“年金の真実”を知った国民はなんとか老後資産を守りたいと生活費を節約して生活防衛に頭を痛めている。
ところが、そんな国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。

「議員特権」と批判された国会議員と地方議員の退職年金は公的年金とは別の制度で、かつては「国会議員年金」は在職10年で年間約412万円、「地方議員年金」(在職12年以上で受給資格)は
都道府県議に平均約194万円、市議なら平均約103万円が退職後に支給されていた。

しかし、小泉政権の年金改革で公的年金の保険料アップと年金カットが決まると、「議員だけ特権年金をもらうのはおかしい」という批判が高まり、2006年に国会議員年金、地方議員年金は2011年に廃止された。
自民党の竹下亘・元総務会長がそうぶちあげると、手始めに地方議員の年金復活にとりかかった。同党地方議員年金検討プロジェクトチームで法案をまとめ、昨年12月に自公幹事長会談で法整備の方針で一致した。

国民年金では生活を支えられないというのであれば、公的年金制度全体を改めて国民全体にセーフティネットをかけるのが政治というものだろう。しかし、国民そっちのけで自分たちの老後保障に走ったのである。


https://www.news-postseven.com/archives/20190708_1407131.html

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 23:41:42.55 .net
政治家「自分達のことは心配」
官僚「自分達さえ良ければそれで」
地方公務員「自分だけ良ければ他は」

庶民「わたしらは死ぬまで働きます」

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 01:55:38.93 .net
>>905
あるよ
あえて言うなら偏屈の方向性が違う
独身の偏屈は自分だけ、世を恨み人を呪うタイプ

一人で生きてくとそうなるの

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 01:56:08.48 .net
>>906
両親は戦死と空襲死
戦前世代だぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:02:26.18 .net
バカボンにそんな哀しいエピソードがあるとは知らなかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 12:02:20.04 .net
酷暑のゴミ屋敷、冷凍ペットボトルで命をつなぐ40代女性の孤独
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00065702-gendaibiz-soci

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 12:04:54.37 .net
【貧困女子】「もっと勉強とパソコンをすればよかった」…パパ活で生活をしのぐ元ダンサーの後悔
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190707-00010001-suitsw-life&p=2

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 12:17:25.81 .net
天才バカボンの原作漫画連載開始は昭和42年(1967年)、赤塚不二夫が「キリがいいから」ってことで
パパは昭和元年生まれ(1926年12月25日)の41歳って設定になった。

※赤塚不二夫は昭和10年(1935年)生まれ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 13:37:31.75 .net
>>913 麻里子さんは身長が165cm以上あり、抜群のプロポーションです。 ってとこだけ読んだw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 13:41:09.57 .net
【ねんきん】「公的年金は老後生活の柱」厚労白書平成30年版、例年より大幅に遅れて公表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562643130/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:00:31.43 .net
貧困女子は解決しなければならない深刻な社会問題として世間に関心を持ってもらえるけど、貧困男子や貧困中高年は自業自得だとして冷たくされる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:22:24.01 .net
貧困女子の大半は自業自得のバカ女ばっかし
苦しんで死ねばいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 14:24:16.11 .net
母子家庭に至っては子供を盾にしナマポ生活で男漁り

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 16:40:39.86 .net
>>909
詳しいなwそう卑屈になるなよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 17:30:49.40 .net
歯が痛いよお

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:05:50.10 .net
>>919
子供は大切にしないといけないからな
母子家庭が優遇されるのは仕方がない面がある

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:18:44.02 .net
世間は2000万でバカ騒ぎできるってことは、あまり資産ない人が多いのかな
その一方で格差は拡大してるわけでたくさん持ってる人は少数ながらいるはず
まあ、俺みたいな実家こどおじですら億持ってるけど、働いてないから目立たないだけだもんね
金持ち喧嘩せずなわけで、2000万で熱くなれるのが持ってない人だろうね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 00:30:38.98 .net
【癌】がん進行に交感神経影響 ストレスが癌の進行を早める仕組みを解明 ストレスで活発化する交感神経を刺激すると癌が増殖
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562685809/

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:12:32.96 .net
>>923
2000万円は今60代で90歳まで何もなく生きてポックリ死ぬ計算だから
40代は8000万円以上必要だろうね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:57:11.00 .net
>>925
その通り!
君はなかなか見込みのある人物かもしれない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:24:41.81 .net
ちょっとあなた達、ちゃんと老後の話をしなさいよ!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 03:00:38.02 .net
>>923
ま、幾ら資産を持っていても『こどおじ』の時点で負け組だからな。
去勢されたペットを見ても、
幾ら生涯不自由なく餌を貰えると言っても誰も幸せとは思わんだろ。
愛玩か食肉かの違いだけで家畜と変わらんし。

生涯産まれた檻から出なかったペット。それがお前だ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 04:29:11.00 .net
>>928
でもおまえは金も仕事もなく小汚いアパートの狭い部屋で深夜に独りで2ちゃんw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 07:03:46.39 .net
外野から見てるとどっちもどっちだっつーの

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 07:45:16.15 .net
>>925
算数ができない人なのかな?
90-60=30
30年で2000万円必要
90-40=50
50年で8000万円必要
50-30=20
20年
8000-2000=6000
6000万円
6000÷20=300
年収300万円
国民年金の満額支給80万円
80×30=2400
2400万円
2400+2000=4400
4400万円
4400÷30=146
年収146万円
60歳から年146万円で暮らすのは大変そうだね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 10:51:48.73 .net
>>929
え、でも、お前はこどおじ以前に童貞じゃん。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:00:06.36 .net
俺は童貞じゃねえよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:40:32.83 .net
荒川和久さんに勉強会でお話して貰った時もアンケートの結果「独身男性が結婚したくない理由第1位が『お金』」「独身女性が結婚したい理由第1位が『お金』」と、完全に正面衝突してたんですよね。
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1148839982125084679?lang=uk
(deleted an unsolicited ad)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 16:10:55.04 .net
>>931
20数年後、年金満額貰えて税金増えないで医療費も増えないで今のままとか思っているのかな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 17:25:16.85 .net
>>932
きみはいつ寝てるんだ?たまには外に出た方がいいぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:51:59.23 .net
けんかすなよ笑

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:16:32.99 .net
ヒキコモニートVSナマポヒッキー

親から貰うか国から貰うかの違い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:28:15.82 .net
「早くしないか。こっちは急いでんだよ」バスに突然響いた怒鳴り声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00010010-nishinpc-soci

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:33:47.61 .net
【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563019345/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:59:07.92 .net
このスレ住人のほとんどは老衰、癌になる前に http://img.5ch.net/emoji/5ch-sing.gif
QT
【人口動態統計】老衰で亡くなる人が増加、死因の3位に
https://twitter.com/livedoornews/status/1150015769150967809?lang=ko
脳梗塞など「脳血管疾患」を抜いて死因の3位になった。
90歳以上の超高齢者が多くなっていることが主な要因と考えられる。
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:13:08.22 .net
>>941
ハゲチャビンキモいと何回教えてやれば

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:21:33.52 .net
【社会】少ない年金と「人生100年」 74歳、求職活動の風景
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563014652/

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:58:43.67 .net
「仏罰、公明党、人間革命読み直せ!」の大合唱 、婆さん「若い頃の池田大作が蘇った」と号泣
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563013863/

安い奴隷が雇えるようになればアナタ達はクビになりますよ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562946265/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 02:27:27.00 .net
空いてる土地に銀杏植えるといいよ
結構な副収入になるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 13:14:40.93 .net
銀杏の実すげー臭いけど、あれ収入になるのか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 17:39:43.17 .net
【沖縄】年金月4万5千円「死ぬのを待つだけなのか」 食事は半額セール ひざの痛みも我慢
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563178681/

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:56:42.34 .net
子供が欲しいから若い嫁が良い、
妥協して30代前半までとか普通に言うyo

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:53:04.95 .net
生活保護老人てふつうの人じゃないんですよ。
知恵おくれか犯罪者風。
80歳のくせに、チンピラみたいな格好して、スカジャン着てる。

家族はおらず、近所から同じような下層老人ばかりで集まってくる。
毎晩アパートで酒盛り。
耳が遠いので、がなるのでとてもうるさい。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 02:13:10.55 .net
つうか皆は老後の生活費はどれくらいを予想してるの?
年金プラス仕事で20万くらい?
働けなくなったら年金だけ?蓄えあってそれを取り崩し?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 04:19:17.21 .net
Q年金9万+シルバー向け仕事
なせれば足りない分は生ぽ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 10:44:30.93 .net
独身なんだから老後はそう長くないと想定している
70歳まで生きられる可能性は低い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 11:15:35.14 .net
【日経新聞】年金制度が変わる 「長く働く」が有利に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563227643/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 14:31:09.32 .net
>>950
体が動く70歳までは年400万円
70歳以降は一日1万円使えたら良いな〜と思っている。
財産残す必要ないからね。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 14:45:05.69 .net
>>955
どんだけ〜
贅沢だぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 16:04:47.51 .net
うどん一玉15円

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:23:30.13 .net
年金なんてどうせもらえない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190715-00208664-diamond-soci

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:44:07.41 .net
親の介護無し
独り身
もうめんどくさい結婚もする気0
自分の心配も未来も無し
だから不安な気持ちも0

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:48:48.13 .net
自分の介護とか想像出来ない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 03:52:47.82 .net
>>956
パスタも安いのでうどんに飽きたらパスタとニンニク塩コショウでなんとなくイタリアン風になる
余裕があれば具にベーコンが欲しいところだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 04:02:32.90 .net
>>952
婆さんが心臓を悪くして長くねえだろうなあと思っていたら10年以上粘って94歳で他界した血筋の俺は人間が勝手に長くないとか長生きしたいとか思っても思うことや予想や実際の死期が全然一致しないので困るということをよく知っている。
婆さんは「もう死んでしまいたい」と母親に漏らしたこともあったが、それからさらに何年も生きた。
親父はもうそんなに長く生きないと20年前から口癖のように言ってまだ生きているうえに少々悪いところもあるようだがなんやら出かけるぐらいの足腰はまだあったり…
「どうせそんなに長生きするわけねえ」とか言ってると意外に長生きしたら非常に金銭が苦しく、まだ息子がいるから色々補助してる感じだ。
ノー子孫で意外に長生きしたら相当つらいように思う
そして死期は本人が思っているのと大体違うタイミングで訪れるようだ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 04:07:04.79 .net
>>928
まてまて日本を1つの大きな檻だと思えばほぼみんな檻の中だ
事実鎖国して国ごと引きこもっていた時代がある
欧米に産業でものすごい差をつけられたしわ寄せは未だに解消されていない
明治にはなんとか差を埋めようと死にものぐるいで努力したみたいだが、令和の人間は差を埋める気などゼロだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 04:12:31.53 .net
>>948
俺は20代の嫁候補をすでに確保している
よく働くし外見も良く、おそばにおいてくれれば貧乏でも苦にならないと言うのでパーフェクトである

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 04:15:54.13 .net
>>963
統合失調症?
早めに病院行きなよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 06:31:34.03 .net
>>958
遺産は有ったの?
私も40過ぎてやっと養えるくらいの所得出来たけど
今更面倒で婚活もしない。それよりも早期リタイア目指している。
私の母親生きていますが、80歳近くで3000万円位持ってそうだから
安心している。ちなみに遺産のあてはしていない。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 12:53:37.00 .net
>>965 おw 相続放棄するんだなw カッコイイじゃんw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 15:37:42.00 .net
>>966
田舎の家の処分に多額の費用掛かりそうやし
万一認知症になったら親のお金で施設に入居してもらう予定。
余っても兄がいるからな、、

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:08:52.30 .net
>>958
ある意味達観しましたな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:11:06.79 .net
>>961
心臓はなぁ、ペースメーカーなんて入れた日には無駄に長生きしたりするしな
本人の自力とはちょっと違うので、本人は心身ともにつらいらしく、うちの婆さんもつらい死にたいとかよく言ってたらしい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 01:27:39.05 .net
>>961
真理だな

スポーツマンで元気だったあの人がいきなり亡くなり虚弱体質のあの人が長生きし
持病を抱え長くないと思われる身内が長生きし先日も仲間と元気に旅行してた身内が急死してと

ヘビースモーカーだった祖父は95まで生きてたしノースモーカーだった親父は癌で80で逝った
心臓を患うお袋も何故か元気にアクティブな老後を満喫し
健康に気を配り健康そうな兄弟二人は入院手術経験者で
俺は酒も煙草もやるし徹夜仕事も遊びもで不摂生な生活スタイルで万年体調不良だが医者いらず
さてどうなることか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 13:38:56.46 .net
>>970 なるようになる
あとはその人の運
運とはただの偶然であり他人にとってはどーでもいいことである

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:22:46.94 .net
>>971
運命とは人間にコントロール不可能な人間社会の予定調和とは次元の違う領域で巻き起こる
個人的に「長生きしたい」、「そんなに生きる気がしない」とかいう人間の気持ちや予想や願望などまるで、関係なくその時は訪れる。
俺のおじさんにあたる人は俺が生まれる以前にそれぞれ24歳、7歳で亡くなっている。事故病気が原因だ。本人も身内もそんな年齢で死ぬとは誰も思っていなかった。
逆に婆さんは94歳で亡くなった。
本人も回りもそこまで長生きするとは誰も思っていなかった。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:55:03.52 .net
>>969
普通は頭が死んだら、身体も全体的に弱っていって死ぬんだが。
ペースメーカー入れたら頭死んでも身体だけは元気だから。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 16:44:36.00 .net
昨日の事件で命なんて明日どうなるかわからないもんだと改めて思った

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:39:31.26 .net
確かにその通りだが、明日も生きている可能性のほうが圧倒的に多い
眠っている間に知らない内に逝くのが理想だが、そんな願いは叶えられない
明日もきっとめがさめる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 05:51:26.59 .net
長生きリスクの時代です
死んだら終わり
死んだ後のことを考えるのも必要ですがそればかり考えても仕方ありません
死んだら終わりである意味どうにかなります

しかしながら死ぬ前まだ生きている間のことはどうにかならない場合が多々あります

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 12:05:23.36 .net
>>976
そんなに長生きが怖いなら自殺すればいいだけでは?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:36:27.02 .net
【医療費70兆円】国民皆保険制度は崩壊の危機。理由は「高齢化」だけではない 医療費は2040年には約70兆円に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563596611/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 14:05:25.24 .net
>>977
頭悪そうだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:49:06.25 .net
Dead or Alive

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:55:48.25 .net
まいきるは最大のにげい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:36:00.24 .net
病院には行かないこと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:59:56.00 .net
尿酸値が上がった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 18:28:21.77 .net
>>983
尿酸値が上がるとどうなるの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:50:43.47 .net
>>984
痛風になるよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 23:00:24.35 .net
>>985
痛風って辛いらしいね
気をつけるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 23:26:43.09 .net
風が吹いたら桶屋が儲かるくらい痛いらしいで

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 01:06:53.03 .net
>>987
どういうこと?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:42:40.49 .net
>>988
風が痛いからやろ?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:56:15.50 .net
風の男フーマてことか??

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:32:17.91 .net
風魔小次郎

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:47:24.02 .net
風の唄を聞け!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:32:00.69 .net
【外国人材】日本人よりも増加!? 外国人高齢者の老後をどう支えるか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564195958/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:10:44.30 .net
(*´ω`*)つ次スレ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:11:09.57 .net
では、代わりに残りはいただくよーんw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:12:02.36 .net
さーて召喚しますは
伊達正宗!
いざ参る!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:14:16.60 .net
仁に過ぐれば弱くなる
義に過ぐれば固くなる
礼に過ぐればへつらいとなる
智に過ぐれば嘘を吐く
信に過ぐれば損となる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:15:45.79 .net
覚悟は出来ているかな?
暑苦しいねぇ
生憎だがあんたに使う時間はねぇ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:16:48.88 .net
右か左かに揺れる天秤を眺めるのは
好きじゃねぇ
俺はどっちも掴んでみせる!!!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:19:30.76 .net
俺は…俺はしにゆく部下を見捨てるような
そんな大将にはなりたくねぇ!!!!

この独眼竜 時代の先を魅せてやる!

ゆーじん&独眼竜蒼き竜の如く
華麗に1000(σ゚∀゚)σ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200