2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)17壊目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 06:08:17.17 .net
■前スレ
だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)16壊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512256123/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:46:33.56 .net
ゼルダの伝説がとても面白いって話なんでとりあえずYOUTUBEで実況動画みてみた
とても面白いんだけど15分も見てたら疲れてきた
徹夜でドラクエやってた頃の情熱も体力ももう無いらしい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:48:14.14 .net
前スレかかと硬くヒビ割れの人は
かかと水虫の可能性高いから
エクシブとか塗ると治るよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:51:40.78 .net
肩の可動域がすげえ狭くなった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:11:37.87 .net
目薬をさすとき肩の付け根の痛みを感じる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 18:05:08.76 .net
お前らラジオ体操しとけ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 18:36:56.15 .net
>>1
乙です
寒くてタマランです

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 19:30:29.96 .net
背中の鈍痛が続いている

2つの病院に行って精密検査したのにどこにも異常は無い
どうすればええんや

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 19:32:55.78 .net
週末の日課のラジオ体操、腕立て伏せ、背筋、V字腹筋、スクワットは今日もこなせた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 19:35:49.77 .net
>>8
それ肺癌だよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 20:51:29.18 .net
>>8
鍼試してきたら?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:06:46.20 .net
>>9
そんな程度じゃ5年後に死ぬぞ。
最低週4回は2時間走るか、3時間泳げ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:30:49.05 .net
二分走るのが精一杯のおいらは死亡確定か

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 00:01:19.39 .net
>>8
整骨院いけ
ずっと同じ片側で寝てるとなる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 00:22:47.54 .net
金タマ袋から血が出た

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 02:45:12.04 .net
背中の右腰上辺りが痛いと
肝臓が手遅れだけど原因不明と言われたなら大丈夫だな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:28:05.10 .net
B型肝炎で通院中のワイは2ヶ月に一回各種血液検査
プロテインを月に2kg〜3kgは消費するけど肝機能は至って正常
筋トレし過ぎでCPKという数値がいっつも猛烈に高値やけど別に気にせんでええんやて
調子にのって酒を毎日飲んだりすると途端に数値に変化が現れるな、やっぱ酒はアカン
不幸な病気になったなーと嘆いていたけど継続的にモニタできる機会は貴重やな
数十年前なら有効な薬もなくてポテッと死んだりしてたんやろな、ホンマに感謝しとるで

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:59:03.81 .net
>>17
甘いな。さよなら

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 21:03:48.40 .net
>>15
精巣癌確定。さいなら

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:14:42.17 .net
確実に東京都心部では90年代中頃に比べて公園とか広場で男児が多数
遊んでいる(ギャング・エイジ)の中に成人男性が一緒に戯れたり
仲良くする光景はほぼ無くなったな、今年になってもう5回ほど平日に散歩やマラソンで
いろいろな公園を巡る事が有りましたが、男児同士で遊ぶケースが殆どで
球技(サッカー、キャッチボール)、鬼ごっこ、かくれんぼ、スイッチやiPhoneで
流行りのネトゲで遊んでいる感じだな
男児の数自身が減っているが鬼ごっことかかくれんぼは未だに健在なのは嬉しい所だ
90年代中頃の大学生や20代前半でほとんどストリート系、チャラ系だが
男児が游んでいる所へ一緒に関わる事は数えきれない
位実際あったからな。あの頃の社会事情はなんだったのか?
異様に感じる位休日の学校の校庭開放も今より緩やかで
知らない人も勝手に入れたり出来たし
そこで仲良くなるのもいた
年代で言うと団塊ジュニア世代で、イクメンを流行らせたのもその世代だし
その世代の男児への愛着度は異様に高いのは日本史のページに載せられるだろうな
だけどそれよりもずっと下の10代後半や20代前半なんか今は子供と戯れたり
仲良くなるケースはずっと減ったな
草食系男子と言われるが今の若い子は大人しくて穏やか
礼儀正しい所がある、昔は生徒が先生を殴ったり、カツアゲしたり
校舎の窓ガラス割ったり椅子や机を校庭へ投げるなんてよくあったけど
そういうの今の中学生や高校生はエェ〜と驚いているしな
時代は変わるものだと…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:48:26.87 .net
長すぎ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:20:46.36 .net
年寄りの話は長い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:39:53.55 .net
うん、そうだね、へぇ〜 の三つを使いながらスルーしろw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 00:26:20.22 .net
なぜ年寄りは同じ話を何度もするのか?鼻歌をやたら口ずさむのか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 03:40:19.53 .net
月曜、朝起きたらなぜか股関節と臀部が筋肉痛。
この筋肉痛は過去に何度か経験したことがあるが、
それは久しぶりにセックスをして腰を振ったとき。
でも今回はそれとは違う。
なんで筋肉痛になったのだろう?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 06:08:04.69 .net

骨肉腫

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:03:15.47 .net
>>20
読みにくい
行間あけろよ
長文なら。
誰も読まないけどな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 10:08:47.96 .net
立ってると右足の突っ張り感がひどい
正座すると右足が痛んで座ってられない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:39:34.10 .net
>>28
皮膚癌

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 16:55:56.57 .net
>>28
体幹がずれてるのかね
たっても座っても、、、たいへんだこりゃ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:38:09.91 .net
>>18
>>19
>>26
>>29
お前つまんねーよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:01:07.43 .net
167p 52キロ
痩せすぎか…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 05:57:38.32 .net
>>31
お前は後2年で逝く

34 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

35 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

36 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:17:21.88 .net
>>32
え?なに?大丈夫?ってレベルのような、、、

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:39:35.92 .net
>>32
女子かよ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 17:07:47.55 .net
>>32
健康ならばええんとちがいますか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 19:59:20.68 .net
>>39
申し遅れましたが癌です

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:02:05.68 .net
私も肺癌だよ。ラッキー!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:07:58.95 .net
結局人間の殆どは長生きすれば癌になるんだなぁ。以上

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:28:50.32 .net
OGクッシュの美しさ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 01:23:01.05 .net
>>42
ハムスター飼ってたけど
長生きするとほとんどガンで死ぬよ

若い仲間より先に捕食されるように
デキモノできて血を垂らして
動きが鈍くなるんじゃないかと思った

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:09:21.54 .net
過去に癌に効く画期的な新薬が出来たらしいけど国が認可しなかったんだってさ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 08:39:42.09 .net
>>45
だってさ、とか曖昧なこと言うやつのことは疑ってかかるのが吉

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 12:01:36.96 .net
だってさ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 12:17:52.90 .net
癌は細胞分裂時のコピーミス、と何かで読んだ気がする
若いうちは免疫力で対抗できるけど年取ると勝てなくなるんだろうな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 20:22:58.18 .net
昭和の時代は糞ジジイが糞熱い銭湯入ってたけどあれは癌細胞死滅させてたんだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:21:11.18 .net
若くて癌で死ぬ奴は天罰だな。よほど日頃の行いが悪いんだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:27:47.33 .net
>>48
テロメア、命の回数券が残り少なくなると染色体そのものが不安定になる
ということはコピーミスも増えるということです

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:28:35.40 .net
>>50
そういうこと言わないの

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:16:37.31 .net
誠実な人は癌にならないよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:20:26.59 .net
意味不明

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:26:59.85 .net
憎まれっ子世に憚るとも

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 03:26:04.39 .net
>>46
アンビリーバボーでやってたろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 07:34:40.74 .net
癌は天罰

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:51:03.00 .net
エドガーケイシーの
特殊な灰を食べて光を当てるとかいうのは有効らしいぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:00:32.94 .net
自分にとっては、長生きさせられる方が天罰。
早々に末期ガンになりたい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 14:57:49.26 .net
>>50
ご褒美だろ
生きる苦しみが少なくて済むんだから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 15:14:12.44 .net
>>60
お前にご褒美を!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 15:41:09.90 .net
>>61
自分で死ぬ勇気ないから本当に頼むよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:37:05.40 .net
>>62
まず泳げ。1500は泳げ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 00:45:15.41 .net
みんなは歯は大丈夫か?
自分は歯科医院で虫歯と思ったら歯ぎしり指摘された。もう体に色々あって萎える。。。
歯ぎしりググると原因はストレスも一因だと。潜在的にストレスもあるのかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 02:46:48.34 .net
歯軋りは胃酸逆流

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 03:19:28.57 .net
中年おっさんはフツーに子供の遊びの鬼ごっこやかくれんぼ、
ゲームやアニメキャラクタモノで釣るのが全く居なくて野球とサッカー
の球技ばかり占めるのも現代の特徴。
だから子供に絡んでいるオヤジは野球かサッカーばかり。
野球は団塊世代、サッカーは団塊ジュニア世代に人気を博しているが
大人が楽しんでいるのであれば怪しまれないのを逆手に取っているのかも
そして普通の子供の遊びで接近すると怪しまれる風潮か?

もっとも昔。90年代の若い男性が子供へ絡むのが今よりずっと流行った時は
球技以外におにご、かくれんぼ、ケンケンパ、背乗り馬、だるまさんが
ころんだなどごく普通の子供の遊びで釣っていたのが多かった。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 03:27:24.95 .net
やっているのは中学生だけどこんなの30,40のオッサンが
おフザケでもしやらかしたとしたらやはり目の当たりにした
ガキ達の注目の的になるんだろうな。
そういうキッカケで仲良くなったり絡んだり発展する事は
有り得る。
まぁ流石に中年オヤジでそんなガキみたいなオフザケは
見かけた事は全く無いけど。
http://www.youtube.com/watch?v=VV9WPF9ly3A

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 03:32:11.00 .net
80と90年台は人々に疑い深くなくて大らか
知らないオジサンの家で遊ばせてもらったり面倒みてもらいファミコン流行りの
ゲームやったり当たり前だった記憶にある
そんな時に1989年に東京・麹町の小4男児殺害事件と宮崎勤の幼女連続殺害事件有って
子供を狙う大人に怒り爆発だったけどその後も10年くらいは大らかだった。
1999年の京都・てるくはのる事件、2001年の大阪教育大学付属小の児童連続殺傷事件
辺りから徐々に疑う方向へ変わって行った。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 03:38:54.70 .net
自分と同じ世代がちょうど妻子持ったりあるいは子供に関わる職業ボランティアで
子供に絡んだり戯れたりしている同輩が耐え難いいわゆる嫉妬心から悩みジレンマ

そんな時代に産まれたのも運悪かったかもしれん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 10:07:58.59 .net
塩分は血圧を上げ腎臓を痛めるから控えるように
糖分は血管を傷つけるから砂糖、炭水化物、は控えるように
酒は肝臓に負担なので控えるように
グルテンは体に悪いのでパン食うな
もう食えるものが無いぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 10:16:05.51 .net
坐骨神経痛らしき痛みが出てきてる
寒い時期だからなのか
春になっても治らなかったら大変だぞこれ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:43:42.09 .net
>>70
寿命と引き換えに美味しいもの食べるんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:57:48.99 .net
お気に入りのラーメン屋がいきなり店じまい、うわさじゃ店のオヤジが入院したみたい
夫婦でやってたんだけどね、他人事ながら大変だ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 12:04:06.42 .net
それオレ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:24:34.65 .net
>>64歯周病で奥歯が3本抜けた
上の歯は8本しかない
前歯6本のブリッジで何とか我慢

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 15:06:00.28 .net
うわ悲惨だねえ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:01:40.79 .net
ブリッジだと遠からずグラついてくるよ。
そのときはインプラントのオールオンフォーにしないとダメだね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:07:00.49 .net
インプラントの保険適用はよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:12:14.62 .net
>>70
必死に運動するしかないね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:08:37.07 .net
最近肩上げるの疲れるなと感じてたので筋トレしようかなと思って
久しぶりに腕立てしてみたら一回も出来なかったわ…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:14:55.93 .net
耳の後ろが痛い。神経痛だわ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:52:58.60 .net
からだより精神疾患になったわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:37:21.30 .net
13本だかインプラント入れて医療費控除MAXだったジーサンがいたな…
これでも安くしてもらったと言っていたが領収証見てたまげたわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:14:28.97 .net
>>80
ラジオ体操からやれって

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:30:42.06 .net
>>64
歯は詰めものしてるけど、30代の時親不知を3本抜いただけで
今のところ全部揃ってる
こないだ詰め物がとれて歯医者行った時
歯周病とかの検査もされたけど異常なしだった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:48:20.52 .net
>>80
一回もできない人いるんだ w俺はまだまだ若いんだな!
胸まで着けて30回出来るぞ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 03:12:03.11 .net
腹が出てきたので最近鍛え直ししている
爺で腹筋バリバリ見てから負けられないと思った

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 04:05:08.89 .net
腹筋を鍛えても見た目が良くなるだけで何も役に立たない
だから後回しになっちゃうんだよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 08:56:53.54 .net
腹筋を鍛える人って見た目以外に何を目的にしてるんだ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 09:00:38.21 .net
腹筋ってゆーか胴体全部大切デスネー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 09:25:31.52 .net
>>70
つまらんこと気にすんなよ
要はあなたの現状がどうなのかを把握すること
すぐ調べられることもあるでしょ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 10:29:22.70 .net
昔、八重歯表面に小さな傷で歯医者行ったらいきなり神経抜かれてショックだったけど
(訴えれば良かった)

最近見たら子供の頃に結構神経抜かれた歯が何本もあるみたいだな
銀歯半分以上のは全部神経無いのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:05:11.12 .net
腹筋背筋は腰や膝の負担を減らすためにも鍛えた方がいい
ついでにスクワットもやるとベスト

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:12:40.40 .net
ウォーキングやジョギングより、スクワットを
やってた方が年とった時に動けるらしいわな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:13:07.21 .net
嫁50キロを担いでスクワット、意外にキク
嫁に背中にのってもらって腕立て伏せ、腕と腹筋、背筋、猛烈にキク!
初めてやったときは10回できんかったぜよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:20:13.16 .net
頭悪そうwww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:00:09.74 .net
アメリカの筋肉バカとかがやってそうなトレーニングだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:05:28.66 .net
正月にジムが休みで暇だったからな、いっつもそんなことやっとる訳じゃない
バーベルじゃないグニャグニャした生身の物体を持ち上げるのが、あんな難しいとは思わんかった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:19:10.97 .net
仲が良くて何よりじゃないかw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:44:01.20 .net
体重100キロ (筋肉量70キロ)
メタボです

糖尿と高血圧が来ました。
40歳

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:54:52.05 .net
>>98
そのままやったの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:59:59.31 .net
ケツがすげえ垂れてきたわ

普通に歩いても肛門見えるんじゃないかってレベル

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:03:23.95 .net
>>100
気にすんな
今の時代は自分で相当節制できないと誰でもそうなるのよ
問題はこれから自身がどうするかです

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:48:25.68 .net
今何気にパンツ見たら、肛門の所に茶色いスジが出来てた
慌てて他のパンツ見てみたら、約半分に茶色いスジが
決してウンコは漏らしてない、漏らしてないはず、漏らした記憶はない
なんだこのスジは、怖いんですがこれが老化かね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 23:03:01.31 .net
40代にもなってウンコの書き込みするような奴は低脳

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:19:51.78 .net
うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、
うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、
うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、
うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、うんこ、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:54:26.33 .net
>>105
いやいや

ケツのふき残しはヤバいだろ
若い時は野糞しても綺麗に糞切りついて紙すら必要無いレベルだったのに

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:36:57.67 .net
ウオシュレットないの

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:59:00.23 .net
>>108
無い公衆便所もあるからね

しょうがないね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:32:58.77 .net
もう死ねよカス

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:37:36.98 .net
けつ毛が伸びてると毛に付いたのが
拭き取れてなさそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:29:16.53 .net
Panasonicのメンズシェイバーが尻毛に対応してたよね
試してみたら?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 11:53:59.89 .net
ケツ毛は燃やせ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:10:18.73 .net
>>82
俺もだわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 16:37:25.40 .net
新月の夜、肛門から金玉袋のあたりまで剃刀で剃ってしまう
仕上げはフィリップスのセルフカッターでチン毛全体を短くカット
蒸れる夏場なんかはやるとやらないじゃパンツの臭いが全然違う
同時作業として脇毛も短くしてしまうのが良い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:21:05.56 .net
なんで神月?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:21:28.57 .net
ごめん、新月ね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 20:08:30.00 .net
ケツ毛は除毛クリームで定期的に処理してる。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 20:32:05.97 .net
ケツ毛は燃やせ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:17:33.50 .net
ファイヤー!!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:38:12.45 .net
これが40代の大人の書き込みかと思うと泣けてくる
周りの同い年を見てみろ
家庭には子供もいるし、会社には部下のいる年齢

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:55:47.25 .net
ほんほん、それで?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:13:24.20 .net
俺は女房のマン毛とケツ毛を毎月剃るよ。 あると邪魔だからな、いろいろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:16:34.48 .net
>>121
残念。50代です!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:35:26.48 .net
ここは40代板やぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:50:45.22 .net
>>121
中身はみんな子供だってことよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 16:53:30.33 .net
こないだテレビでやってた健康番組
キムチは発酵食品なので腸にいいからキムチ鍋食いなさい
高血圧に悪いから減塩しなさい
どっちやねん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:20:45.32 .net
チョンマネーの仕業だッ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:17:28.85 .net
44歳でついに遠近両用眼鏡を作った。
眼鏡外してスマホ見てる上司のこと笑ってたが、
俺のほうが若くして老眼になるとは思っても見なかったわ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:07:54.19 .net
日本は、韓国を、長年不法占拠したの、たから、3兆円払って償う、べきだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:08:31.09 .net
40代で緑内障患うとは…将来視野が欠けるのか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:11:00.72 .net
歯と一緒で、眼科も定期検診必須よな。

自分は年一で行くようにしてる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:54:56.26 .net
緑内障の診断を受けたなら既にどこか欠けてるんじゃないの?
同じく40代だけど片目が中期で鼻側1/4くらい欠けてるわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:11:02.44 .net
俺は43の時に両目に萎縮型の黄斑変性症って眼医者から言われた
若すぎて加齢はつけられんって言われた
左目は歪んで見えて、右目がだいぶ見えづらくなってきたね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:35:48.40 .net
俺は先天性の緑内障って言われた
生まれつきだからよくわからん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 06:52:32.57 .net
俺も一昨年緑内障診断されたよ
毎年検査してるけどまだ治療は始めてない
恐らく来年くらいからだと思う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:56:41.86 .net
何が怖いかって目が見えなくなる事、目の病気の人大変だね
親父が白内障になってから、ワシは外で行動するときはサングラスをするようになったわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 11:58:33.54 .net
>>127
でも寒い所の食い物のせいか
キムチだとかズンドブだとか
意外に美味しい

やたらスーパーとかにズンドブ味鍋とか売ってる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:14:56.79 .net
モランボンってとこからパック詰めの参鶏湯が売られているからそれをたまに買う
ご飯をいれて食べたりラーメンを入れて食べたりしてたら十分晩飯になる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:21:56.76 .net
そっちのモランボンかw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:22:58.82 .net
コレストロール値が低いと癌のリスクが増えるのに、ちょっと基準値からはみだしただけで
○○さんコレストロールの薬飲みましょうか言い出す医師
何なんだあの基準値

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:28:49.94 .net
心の目が大事

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 04:55:17.61 .net
>>141
薬価差益

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 06:11:34.75 .net
抗がん剤ビジネスはえげつないらしい。
日本の製薬会社は恐ろしい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:49:12.26 .net
>>144
詳しく

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:23:17.61 .net
>>44
もしかして、食べ残しをあげてる?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:19:02.89 .net
>>146
いや専用の餌だけだったよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:48:06.53 .net
今日本の製薬会社は抗がん剤で経営が成り立ってるからな。無理矢理売り込んでる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:16:33.38 .net
雪で転んで肩脱臼した
過去にも脱臼してるからガバガバになってるらしい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:53:44.53 .net
毎日板チョコとアーモンドチョコを少しずつ食べて健康を目指す生活

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:12:42.41 .net
>>146
あ、ポテチはたまに少しあげてた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:25:45.40 .net
調子悪いパーツはあるが今まで腰痛だけは全く無い、普段マウスよりも重いもの持たないせいなのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:39:58.53 .net
いきなりくるよ腰痛は

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 09:32:50.69 .net
日本の報道は全く信じられない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 10:31:38.62 .net
>>154
と、いう報道を信じたりする矛盾か

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:38:09.61 .net
>>154
テレビ局は朝鮮人に牛耳られてるからな日本にとって有利な有益な報道はしないな(政治関連は特にな)
日本国内のチョンTVで正解だ。
だが、体はそれで壊れるのか?って言ったら愚問だな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:53:53.58 .net
都合の悪いニュースはフェイクニュースだ!
ていうトランプと一緒

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:56:27.88 .net
今度は左腕が痛みとだるさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:08:04.97 .net
その点インターネットには真実があるよな
フェイクニュースはその100倍位あるが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 22:50:33.19 .net
小平奈緒を見習え、羽生結弦を見習え
身体を鍛えろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 22:59:53.12 .net
ちょっと寒いときにそとでジョギングするだけで喉やられる
そこから1,2週間のどいたい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:06:11.67 .net
100m走ったら膝やられた。腰も痛い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:25:23.61 .net
30メートル小走りしたら息切れが酷い
なぜこんなに衰えたのか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:53:16.78 .net
この年なら走る事が出ないんだから30mはスゲーよ!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:24:26.30 .net
5年前から階段を使うことを心がけてるがいまだに息切れはする

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 00:23:02.48 .net
>>163
家庭用トランポリンで
毎日1分上下だけでその位なら楽になったよ

お腹の内臓あたりが上下動に
慣れてないと苦しい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 02:36:44.64 .net
運動してないと横隔膜の筋力が衰えて肺を目一杯膨らますことが出来なくなる
これが息切れの主な要因

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:06:39.05 .net
>>167
それもあるけど
俺は日常腹式呼吸で横隔膜は鍛えてるけど
走ると内臓あたりの上下動がきつかった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:18:54.49 .net
ちょっと走ると息切れから多少走れる、このハードルがとてつもなく高くて辛いんだよね
ここを越えれば走るのが楽しくなる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:07:46.61 .net
まあ普通に排便が出来ない訳だが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:28:33.75 .net
>>170
発芽玄米いいよ。うんこモリモリでる。
毎日玄米3合食って、30センチオーバーの一本糞二、三本出す。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:35:52.39 .net
俺も雪で転んで肋骨が折れたのか、もう1ヶ月近く経つのにまだ痛い。
これって病院行かないとなおらんのかな。
最初の痛みは1週間でだいぶおさまったんだけど、力仕事と咳払いで2回ほどメキッって鳥の骨でも折るような鈍い音が体の中から響いて、それ以来痛みが治らないし、触るとあばらが凸凹してる。
赤ん坊抱っこしなきゃならんから辛いわ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:56:24.68 .net
>>172
つライオン抱っこしてゴロゴロ言われてこい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:15:57.98 .net
チョコを毎日少しずつ食べて便秘解消

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:19:00.74 .net
便秘には海苔がいいらしい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:44:43.60 .net
>>172
つ肺癌

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:02:32.16 .net
>>172
そんな状態で病院行かないのが不思議

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:21:33.96 .net
こんなとこに書き込む前に病院行け…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:35:37.62 .net
動悸がするw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:42:38.85 .net
っ救心

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:47:24.38 .net
恋だろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:20:09.74 .net
転載 
http://pbs.twimg.com/media/DWZzVD9UQAAFVK6.jpg

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:20:34.42 .net
43歳が23歳に恋をしてます
成熟するのか?

184 :172:2018/02/20(火) 23:28:55.18 .net
今更病院にかかるのもどーかなと思いまして

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:37:09.89 .net
ベンチプレスで無理目の重量に挑戦
ブリッジで反りすぎて腰めっちゃ痛くなった
バーベルシャフトどころかテレビのリモコン持ち上げるのがやっと
若いときはこんなんなったことないのになー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:41:13.25 .net
30歳の頃筋トレしていて中3日で超回復とか言ってたら
当時40代のおっさんが40代になるとな、中10日必要になるんだ
って言っていて
だっせーおっさんって、だっせーって思ったのを記憶してる。

今は中10日どころか増強目指す筋トレ自体やらなくなった。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:06:10.72 .net
目に見えた衰えが出てないのが厄介なとこで、若い人と張り合うのがケガの要因
マジで気をつけるわ、もうスマホ持ち上げるだけで激痛や

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 02:54:29.47 .net
>>172
体のすべてが消耗品なんだよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:25:01.76 .net
切断した左手のある夢を見る

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 19:03:07.07 .net
睡眠不足だと食欲が激減するようになった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:36:51.65 .net
>>179
それ普通

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:02:51.17 .net
大杉漣マジかよ…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:30:05.12 .net
急性心不全て怖いな
予防、対策はないのか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:35:49.88 .net
あらかじめ人工心臓

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:40:17.32 .net
睡眠をしっかりとること
長生きしてる人は皆よく寝てる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:50:28.33 .net
血管を柔軟に、血液をサラサラ血にするにはどうするかだな
俺は血圧が高いから薬を飲んでる
運動はウォーキング等の有酸素運動で、タマネギを意識的に食べてる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:58:09.48 .net
納豆と鯖も追加で

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:23:18.47 .net
俺は毎日ポテチを食いながら酒浸りで、締めにラーメン食っとるが、医者に褒められるほど健康。勝ち組だな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:28:29.38 .net
>>198
陰でサプリ飲んでるだろ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:36:04.48 .net
サプリが役に立つかよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:12:39.48 .net
そんなサプリがあったらメチャクチャ売れまくるだろw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:43:22.07 .net
>>198
アルコールは認知症になりやいってよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:58:09.08 .net
風呂に入ってる間、しばらく左手が痺れてた
怖い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 04:31:06.09 .net
>>203
痺れが指のどこかで、場所は特定出来る、医者逝け。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 10:53:30.63 .net
息子にインフルエンザうつされた
今日起きたら39度の熱
なのになんでガッツリ食欲があるんだろう…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:28:21.23 .net
デブだからに決まってるじゃん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:44:32.59 .net
インフルエンザ大流行だからジムはしばらく行かないようにしてる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:57:47.06 .net
>>205
治癒の反応ではないかと、、、

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 14:35:52.64 .net
>>199
飲んでないよあんなもん。効くわけない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 15:28:21.05 .net
個人の感想ですって書いとけよ

211 :172:2018/02/22(木) 15:43:45.61 .net
ポテチ食い始めるのが18時で、締めのラーメンが24時、翌日ポテチまた食い始めるまで18時間のプチ断食状態なら不健康になりようがない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:13:41.18 .net
いや野菜食ってないし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:51:35.08 .net
たんぱく質も無いな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:56:40.36 .net
長いラーメン食べると寿命も延びる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:16:55.61 .net
この歳になると何を食べるかより、如何に食べないかの方が重要かもしれん。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:45:44.58 .net
本日

生トマトとアボカド、フルグラ+ヨーグルト、バランスパワー、ビスコ

抜くつもりだったが空腹、ぷるんと蒟蒻ゼリーで誤魔化す

茹で玉葱+カボチャ+白菜、秋刀魚、もみじまんじゅう

内臓を長く休ませるのは有効みたいだね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:58:13.17 .net
朝 ヨーグルト
昼 パン
夜 弁当

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 21:32:56.73 .net
週3でオナニーw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:18:06.48 .net
内臓を休ませるといいの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:32:16.87 .net
だんだんあと何日生きられるか見えてくるわけだから、
プチ断食よりラーメン

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:53:14.90 .net
>>219
できれば1日の食事時間を10時間以内にした方がいいらしい。
つまり14時間は何も食べない状態を作る。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 00:13:28.05 .net
6時間空けると良いって話も

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 00:15:23.93 .net
>>221
寝る3時間前は飲み食いしない、飲み食いしたい後は横にならない
これは重要だね
朝時間無いなら下手に無理して食べるよりバナナやウイダーインゼリーにプロテインの方が良いね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 03:08:52.72 .net
>>212
アメリカ人はジャガイモは野菜扱いらしいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 04:49:04.64 .net
>>221
1日10時間も食べてる人なんているの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 06:05:22.00 .net
いいレスがあるから俺もしとこう
口から食べる行為が10時間ではなく
消化器官に必要な時間を指すんだよ
特に胃、肝臓、すい臓は相当な負担を負って処理してるんで
小腹が空いたからとちょこまかは食わない方がよい
できれば食事の後は1時間は横になった方がよい
肝臓すい臓に効率よく働いてもらうのに適している
横になるだけで、眠ってはいけない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:02:14.18 .net
いっつも腹パンパンまで食って、1日3回の牛乳300ml+プロテイン30g
飯のメニュー選定には気を使っているけど、こんな生活約30年
さぞ内臓は疲れているだろうと思いきや全項目に渡って絶好調で拍子抜け

あれこれと心配するよりも金と時間は掛かるけど現状把握が大事だなーという感想

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:51:11.63 .net
>>226
一食の消化に何時間かかる前提なの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 11:13:55.39 .net
>>225
10時間連続じゃないよw
二食なり三食なりを、1日24時間のうち10時間以内に摂取するということ。あとの14時間は一切食べない。
俺の場合だと朝9時に果物たべて、昼は適当に、夜も適当なものを19時までに食べ終えてる。んで19時から翌日9時までは何も食べない。
もう40代だと余程の肉体労働の人でもない限り、朝食抜きの方が調子いいと思うが、如何だろうか。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:54:24.09 .net
たしかに
ガテン仕事のときは焼肉定食と焼き魚定食いただいても腹が減る
デスクワークしかない日は朝飯抜きに昼カロリーメイトだけでもいけるわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:07:22.23 .net
>>228
食う量やそのモノの質、人それぞれの内臓の働き方や強さ
つまり、胃の蠕動、肝臓の代謝、胆のうすい臓からの分泌量などなど
沢山の要素があるから一概には言えんが
小腸から大腸まで早い人で3時間から5時間ってところかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:24:03.47 .net
>>229
気持ちの問題もあると俺は思ってる
若い頃はそんなの気にしないし、体力もある、内臓もバリバリ動く
けど3040代になると体調は気にし始めるし、体力も衰え始め、内臓もヘタリサボる事もあるだろう
病は気からみたいな感じに受け止めて
身体の負担を考慮する食生活を続けるのは凄くいい事ですよ
その19時以降の件は特に素晴らしいです
夜の友人とかの会食誘いとかはもちろん参加していいだろうし
あとは1週間単位の食べる内容のバランス
脂質とタンパク質と炭水化物とミネラルの量を間違えないなら
今後内臓に関しては問題無いと思う
ってか、俺も似たような内容の食生活だもん
似た考えの人がいて驚いたよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:41:15.19 .net
プロテインは腎臓やられるよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 14:21:57.62 .net
間食をしない
糖分のある飲み物は飲まなない
食事は二回だが腹一杯食べる
この生活をしている時はまったく太らなかった
ただ酒はほぼ毎日呑んでいたがツマミはなし
甘いカクテル類は一切呑まない

この基本生活で酒をやめ間食をするように
みるみる太る恐ろしさから米を控えるが意味なし
間食をやめたらまた戻る

お菓子やデザートはダメだね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 17:59:33.14 .net
>>233
と、昔から言われてたりするが実際にそういう人に会ったことがない不思議
おそらく月間10キロとか極端な量を摂らない限り平気だと思う
5キロくらい飲んでる人って、普通にいるしね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 18:28:14.37 .net
>>235
今が大丈夫だから今後も大丈夫とは思わない事だね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 18:30:51.49 .net
ほんとそれな
去年まで健康だったのに今年は年明けからボロボロや

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:44:05.59 .net
プロテインで有毒ガスは出る。
大腸ガンとかの可能性はあると思う。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:24:46.94 .net
それがね、林檎とヨーグルトと合わせて食ってるとガス無くなるのよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 01:45:02.89 .net
俺はほとんどポテチしか食わないが今乗ったところ芥屋や和光

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 02:15:55.70 .net
わいは元気やから大丈夫やw
っていつまで大丈夫かは知らぬ、知らぬ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 03:15:48.76 .net
1日3食は過食な歳になったんだなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 03:20:03.36 .net
>>242
よく考えたらそうかもな。少なくとも3食ガッツリはムリだわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:15:09.12 .net
>>239
なんでだろう?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 16:57:43.04 .net
屁の音量がデカく臭いw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:10:36.12 .net
あまり食べないが体重が減らない。なんでだろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:21:36.22 .net
もうすぐ春だから痩せないと

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:41:53.27 .net
>>246
運動量、筋肉量が少ないので省エネモードになってんのと違う?
入院して寝てばっかのとき、そんなんだったよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:43:02.47 .net
さあ、みんなで死のう!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:51:42.88 .net
断る

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:22:05.77 .net
イ`

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:23:02.63 .net
カフェインをとらなければ中毒症状デナイ!!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:26:09.19 .net
>>246
まだ多いって事だよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:16:31.02 .net
不調を親に相談したら殆ど相手にしてくれなかった。
そりゃ高齢の親も自分の体の事で精一杯なんだ。
親に泣きごと言うのが間違ってると気を引き締めたら、最近の不調がピタリとやんだ。
やはり気からなんだと実感。
みんなも不調があれば誰かに話すと良いよ。親は心配かけるから避けた方がいいかもな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:49:27.06 .net
>>254
精一杯ていうか
もっと体調ガタガタだろうよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:05:51.65 .net
親の心配しろw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:18:02.21 .net
早く逝きたいね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:17:46.64 .net
>>233
ナイナイ w俺は腎臓1つしかないけど、筋トレして
毎日プロテイン五回飲んでるよ。毎月の血液検査も
異常なしな生活を6年やってるよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:41:17.06 .net
ハゲなければどうということはない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:04:53.87 .net
>>254
お前30歳前後のヤツが
年でダルいとか体調悪いとか言ってたらどう思うのよw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 13:02:56.59 .net
オシッコしようとしたらウンコ出ちゃった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 13:12:40.36 .net
ウンコ漏らしたまま西友行っちゃった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 13:25:24.50 .net
それは身体ではなく精神が壊れてるな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:13:14.48 .net
>>254
だよなあ
ついダルいとかしんどいとか口にしちゃうけど
気をつけなきゃ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:09:44.43 .net
うちの両親は逆に心配性すぎる
少しでも身体の不調があると薬や病院やと口うるさくなる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:53:47.44 .net
>>258
プロテインをなにか薬品のようなものと思ってる人マジでいるからな
NHK人体の不思議でも骨、内臓、免疫の健康は全て筋肉の活動に繋がるとしてた
トレーニング自体が楽しいと思えるワイら幸せやで

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:05:04.49 .net
プロテインはドーピング言われたことある。
わざと相手が不快になる言葉を選ぶじじいだった。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:35:52.30 .net
目標は痩せマッチョなんだよな、プロテイン飲んだら太くなっちゃうだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 19:16:48.65 .net
筋肉て健康にいいの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 19:26:12.95 .net
43歳で体脂肪率15くらい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 20:52:03.80 .net
>>269
筋肉を鍛える運動は骨に負荷をかけて
骨が丈夫にはなるだろな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:07:28.35 .net
あれ鍛えてるのメンタルだからね。
ガチムチの鬱病ってあんまいないでしょ。
あいつらがモテるのは筋肉じゃなくて、辛気臭くないから。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:21:38.13 .net
なるほど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:28:52.81 .net
筋肉が膝関節や股関節をサポートしてる、筋肉なくなると関節痛め易くなる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 22:35:41.71 .net
>>262
途中で漏らすのはOKだが漏らしたままは駄目だ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 23:10:54.87 .net
松ちゃんみたくなりたい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 23:59:08.17 .net
山中教授とタモリがやってた番組、3回ほど連続だったけど結論、筋肉使え!だったもんな
骨格、内臓、脳、免疫、ぜーんぶそこだって内容だったよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 01:16:44.67 .net
>>196
玉ねぎは生じゃないと効果ないぞ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 01:22:33.70 .net
でたらめ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 01:30:37.21 .net
なくなるわけではないぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 01:41:37.88 .net
極端でないとつまんね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 02:00:13.98 .net
血管にはビタミンKが良いって事に現状なってるけど、いつ覆へられるやら

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 10:51:31.81 .net
>>271
いや、骨は重力負荷
宇宙飛行士が筋トレしても骨だけは鍛えられないらしい
だから骨を鍛える上で一番いいのはジャンプ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 11:36:34.61 .net
バスケバレーの選手がデカイのはそのせいか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 11:59:28.67 .net
でも足は短くなる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:31:58.91 .net
>>283
そうなんだ
毎日家庭用トランポリン1分飛んでるけど
骨にも良いんだな

揺らすと個々の骨の位置ズレにも効果あるそうだし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:07:50.78 .net
>>277
筋肉を鍛えると、内臓や脳にも効くの?
信じられないな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:45:30.86 .net
信じるか信じないかはあなた次第です。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:46:20.41 .net
痴呆って脳の糖尿とかいってたし
足からダメになって心肺機能低下とか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:49:21.76 .net
>>287
老廃物が流れやすくなれば
結果的に良くなりそうだけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:52:38.40 .net
あと身体使うのって結構
脳みそ使う

こないだロボットがドアノブ開ける動画があって
回して引くだけじゃんて思ったけど
扉の幅で回転範囲が変わって
円運動してるからかなり高度な動きだそうだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:52:10.20 .net
>>287
全身の細胞がお互いに伝達物質で連携し合っている
伝達物質の放出、受容、調節機能の不具合が老化や不調の原因でもある
筋肉を使って刺激を与えることで、それらの機能のバランスをとることが重要

といった内容でした

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:04:46.15 .net
>>287
横からだけどもうひとつ
糖に関する代謝機能で凄く効果があるよ
だから糖摂取を制限するってのは遠い自殺行為と言える

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:30:57.73 .net
大勢の人前でも堂々とスピーチできる度胸がほしい
顔真っ赤、声が震える、焦点がおさまらない、声が小さい、
こんな自分と卒業したい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:35:36.71 .net
>>293
え?糖を取らないのは自殺行為?
ベジタリアンは自殺か?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:39:05.14 .net
>>294
俺なんか冠婚葬祭の記帳で手が震えるんだぜ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:46:22.42 .net
人前でスピーチなんて死ぬまで絶対ないわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:56:13.46 .net
ふつうにメシ食ってたら糖十分摂ってるだろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:18:55.41 .net
>>295
ん? 野菜は結構糖質多かろ?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:24:34.26 .net
フルーツの果糖とかもあるしなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:57:59.51 .net
>>295
ベジタリアン早死らしいじゃん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:58:07.31 .net
もしかしてお前らってビビりなん?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:12:44.63 .net
40こえたらいつしんでもおかしくないから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:34:07.76 .net
実際50前半は鬼門だよな。
結構な割合でバタバタ逝くじゃん。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 01:53:40.10 .net
もう疲れてきたし
物忘れだんだん増えてるし
なんかどーでも良くなってきた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 11:57:51.12 .net
朝礼の3分間スピーチとかビビって無理

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 12:10:15.29 .net
建設業?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 13:04:19.16 .net
適当にしゃべって
きょうも1日ご安全に〜
でダメなん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:15:06.47 .net
適当に喋ってたら
お前のつまらん話聞くために雇ったんじゃねーんだよと社長に罵倒された23の春

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 16:29:33.06 .net
トマト食い過ぎたら糖尿病になる?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 16:46:49.82 .net
糖尿は考えにくいな
トマトの食いすぎは、カロリーよりも金銭的な負担が大きいだろう
強いて言えば、腎臓への負担が大きくなるくらいかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 16:54:25.94 .net
ひとつ追加
糖尿の人が食いすぎるのはイカンよ
絶対に食いすぎはいけない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:00:28.71 .net
ウイダーインゼリーとか菓子パンとかは糖尿にヤバいね
要するに糖質はヤバい

ウイダーインゼリーが1食分ではなく、おにぎり一個分なのは何故かを考えると答えがわかる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:46:28.58 .net
野菜ジュースは太るだけ

以上

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 19:09:21.73 .net
ゼリーはなあ〜、一個で180〜200kcalしかないのがなんとも中途半端
エネルギー補給を謳いながらも、あっという間にエネルギー切れになってアカンわ
コンビニでバナナ3本袋が200円くらいで売ってるから、それ食うことにしてる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 19:16:57.96 .net
トマトの糖質は野菜としては特に多くも少なくもない
ただ一個丸かじりする事が多いので比較的多くなりがち
緑黄色野菜扱いされているのも一度に摂取する量が多い為
Mサイズ一個糖質6g程度として計算

野菜ジュースが悪いとされる理由は色々だが海外で濃縮して加熱する段階で多くの栄養素が失われる事が大きい
国産野菜のストレートで余計な添加物のないものならかなり良いはず

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 19:36:55.06 .net
そもそも加熱で失われるもんてビタミンCくらいじゃないの
国産ストレートでも加熱したら一緒じゃん
表示の成分値は担保されてるんだし、そもそも嗜好品だし、オッケーオッケー

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 19:44:45.19 .net
宗教より安いかなぐらいにしか思わない
ちゃんと野菜食えないならジュースは特にいらない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:42:51.68 .net
海外じゃ野菜ジュース飲む奴なんかいない。日本人は簡単に広告やマスゴミに騙される

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:56:32.59 .net
>>318
いや野菜食べれない時に
ないよりマシじゃね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:22:37.52 .net
今朝5時に心臓発作が発生w

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:23:41.28 .net
>>315
1回で3本も食べるの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:26:55.50 .net
信じる者はだまされる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:44:28.31 .net
無意味サプリ天国ジャパン! 笑

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:09:51.30 .net
明治のブルガリア飲むヨーグルトは身体に良いのか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:33:31.32 .net
>>322
3本食っても400kcal程度、カリウムも含まれるし運動前のオヤツや残業食にベスト
濃いブラックコーヒーと合わせるのが10代のころからのルーティン

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:38:25.44 .net
ついで情報だけど安いコーヒーは胃が気持ち悪くなったりする
気合いを入れるときは新鮮な豆でおいしいのをいただこう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:09:43.12 .net
そうそう、俺はインスタントコーヒーだと胸焼けがする、ちゃんと淹れたコーヒーは2杯飲んでも大丈夫

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:24:56.10 .net
インスタントだと、不味いし
いちいちドリップ面倒だから

お茶パックに粉入れて水だししてたけど飽きて

紙パックブラックの
美味しいの見つけてミルクで飲んでる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:29:34.95 .net
空腹時血糖値を下げたい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 00:02:10.69 .net
たぶん完全栄養食には個人差がある
自分にあった完全栄養食が知りたい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 01:40:50.32 .net
人間ドックの結果が来ました。
初めて再検査と精密検査項目が無し!
しかも何もしていないのに軒並み数値が下がっているのは、なぜ?
不思議です。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 02:50:30.03 .net
>>330
どうしても下がらないなら
注射するしかないんでは?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 03:38:52.64 .net
>>325砂糖がなぁ
>>326それ、かなり小さめのサイズだの?大きめで3本なんて普通体型一般人ではあり得ないわw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 05:44:17.29 .net
ガラナってあっちの方に効くのけ?
https://i.imgur.com/vGol2kP.jpg

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 06:48:05.40 .net
>>335
サムネだとグロ画像ぽい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 08:21:30.57 .net
>>331
今って検査で食事の合う合わないがわかるんでしょ?
どんな検査かわすれてもうたが。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 09:02:45.50 .net
>>334
ファミマで大きめバナナ3本入ったのが売ってるのよ
いつ買っても味にハズレがなくて気に入ってる
とにかく手早くエネルギー補給したいときはバナナ最強
そこそこのカロリーとカリウムの浸透圧調節作用、黄色が楽しい気分に

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 13:06:55.63 .net
>>310
つけてるものによる。
砂糖なのか、マヨ醤油なのか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 15:32:34.51 .net
女はおばさんになったら汚ないだけ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 15:47:57.93 .net
トマトになんかつけるのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:12:31.89 .net
野菜ばっか食ってた同僚が末期の大腸癌になった。酒もタバコも吸わないけど。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:35:43.91 .net
糖質として一日300〜400g摂ってええんやぞ
なんも気にせずトマト箱買いで飽きるまで食えばええやん

もし、手足動かせない状態で長年ベッドのうえっていう状況ならゴメンな
そんなんやったら計算と考え方も変わってくると思う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:11:42.63 .net
>>342
ドレッシングはかけてたの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:44:15.25 .net
>>342
生活習慣と癌は関係ない
遺伝子レベルで決まっている

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:54:26.17 .net
だから安心してカップめん食ったり、化学調味料を使いまくれ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:15:29.43 .net
必死こいて糖質を攻撃したりするのもいるが
よっぽど無茶な生活をするかよっぽど遺伝子に問題があるかでないとそう糖尿なんぞならん気がするんじゃがのう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:14:02.92 .net
俺もそう思う。
前はコメ始め糖質気にして控えてたけど、発芽玄米に出会ってからコメは好きなだけ食べてる。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:24:47.50 .net
玄米は糖の濃度が白米の半分もないから気にしなくていいのよ
以前にも書いたけど、精製された食いモノがいけないの

>>345
食うモノ自体に害があればそれが遺伝子を壊すんですがw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:42:01.71 .net
遺伝子に問題があるけど、糖質を極端に減らしてるから、
どうにかヘモグロビンa1cとかの数値を保ててる。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:44:05.04 .net
>>349
玄米も白米も糖質量は一緒だろう、濃度ってなんだよ?
食うモノの害って?添加物とかつまんねーこと言うなよ
遺伝子へのダメージ、ダントツは加齢でっせ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:52:34.81 .net
>>351
糖の量と濃度が玄米と白米とで同じなわけがない
目の前の箱か板で検索して調べなよ
百聞は一見になんてろって言うだろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:00:32.46 .net
麦も米も精製で差が出るようだが汁か木瓜

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:01:44.14 .net
>>349
キミはバカですか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:05:27.92 .net
バカじゃないけどバカにしてくれていいよ
暇つぶしに書いただけだからw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:11:59.85 .net
ハゲなければどうということはない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:14:27.71 .net
ばかはにげだした!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:39:16.62 .net
>>352
同じです、調べるまでもありません
濃度、濃度とわけの分からんこと言ってますけど
ひょっとして炊飯後の同重量での比較値を言ってんのか?
それにしても糖質量が半分になるなんて全く謎理論やで

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:44:57.04 .net
ネットで調べろ
百聞は一見に如かず

なんか斬新じゃないか?同じ40代ながらこういう感性はスゴイよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:47:08.21 .net
>>358
相対量もわからんのか?
白米と玄米、同じ量、重さで
どう考えれば糖の量と濃度が同じなん?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:48:10.83 .net
義務教育の理科や数学もできなかったのに語りたがるんだよな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:52:45.73 .net
バカじゃない(どう見てもバカ)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:14:00.82 .net
>>360
みんな意地悪だなあ、可食部重量当たりって書けばいいんですよ
玄米、白米の粒単位で比較すれば糖質は同じですよ
あと濃度という表現が、なにを言ってるのか余計にわからなくさせる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:18:31.99 .net
毎日、ハルシオン、ドグマチール、メイラックス飲んでますw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:23:17.62 .net
>>364
季節の変わり目お大事に

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:50:07.42 .net
>>344
知らんけど、ジムにも行って中肉中背だし、癌になる要素が無さそうだった。唯一の楽しみは蝉取りだったらしいがそれが影響したんだろうか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:59:30.72 .net
蝉の鳴き声は癌の発生確率を高める
あの特徴的な音波が細胞に影響を与えるらしい


うそ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:20:28.03 .net
>>366
冷たい飲み物好きとか
長風呂嫌いとか暑がりだと
内臓が冷えて癌になりやすいそうだ

あと生野菜サラダってのは
肉を食べて身体が熱くなりすぎるから冷やすために食べるそうだけど

肉なしでサラダってのは冷えすぎる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:27:19.12 .net
糖尿って診断基準が微妙なのか糖尿なのに異常無しと診断したり、糖尿じゃないのに糖尿と診断したりがあると聞いた事が。血液検査だけで確定診断などせずに、せめて食後高血糖の検査もして欲しいな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:59:18.44 .net
病院行って痛いと言えば様子を見ましょう言って痛み止め処方、原因なんて調べる気無し
血液検査で基準値より高ければお薬出しますねって対処薬処方、根本から治す気無し
開業医なんてこんなもん、無能で病名解らないならさっさと紹介状書けよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 02:03:03.13 .net
東京の末端は私大出のアホな医者ばっかしなんだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 04:50:25.50 .net
>>368
冷たい物好きは癌になりやすいのか?
ビール好きな俺はやばいのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 09:32:01.83 .net
マメに検査すればいいだけと思うけど、異常出ないと
行かない人は死ぬよね w人間ドッグなんて行かなくても
身体が怠い、調子が悪いと言えば検査してくれるから
年に2回は検査すれば大丈夫やで

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 11:50:20.69 .net
>>372
アルコールだから一応身体を温めるのかなあ?
日本酒は当て温まるけど

身体を温める野菜は基本冬野菜で根菜だね

夏野菜や葉物は冷える

中国人が何でも火を通して
夏でも温かいお茶飲むのは健康的には正しい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 11:51:43.32 .net
出来れば夏にも冷たい物飲み食いしたら
温かいのも、飲むと良いそうだ

ガンになる暑がりはやろうとしないけどね
習慣病とはよく言ったものだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 14:25:07.98 .net
長野県人は寒いのに長生きで有名だし、温度なんか関係ないだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:01:16.49 .net
身体(内臓)を冷やすのがよくないんだよね
少ないけど周りで癌になった人を考えてみるとね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:20:35.95 .net
そうそうお腹触ると冷たいのは冷えてる

雪国なんかは都会よりぬくぬくしてたりするから

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:56:31.98 .net
>>70
>>378
お腹触って冷たいのはお前さんがデ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 16:31:11.37 .net
そういうの気にしないで、たまには氷が薄く張り付いたジョッキでビール飲もうぜ
確実に害のあるタバコでさえ、じゃあ癌になりますか?ってえと微妙なんだからよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:18:55.54 .net
まあガンの原因はハッキリしないんだから
あまり、気にするとガンになるし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:46:17.61 .net
入院中で病院食。高血圧だったのが30位下がって正常値になったよ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:53:12.90 .net
何で入院?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:00:35.20 .net
統合失調症でござる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:02:01.08 .net
入院ってよー、やることないので腹減らなくなるんよなあ
味のうっすい病院食も最初は5分で完食して売店で菓子パン買ったり
それがだんだん食えなくなってきてジジイと食う量が変わらなくなってくる
動かないとこうやって弱っていくんだなーと実感した

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:20:42.47 .net
背中の右のあたりが痛くなってきたと思ったら
だんだん右腕が水平より上がらなくなってきた
最近は血が止まってんじゃね?って思うぐらい右手全体がしびれる
もの掴んでる感覚がないからやたら物落とすしなんだろこれは
ちな血液検査は正常

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:31:00.36 .net
>>386
脳腫瘍乙w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:56:29.33 .net
蟲の仕業だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:03:33.19 .net
自分用メモを兼ねてつまみトマトの紹介
https://i.imgur.com/Sqgf7lm.jpg
https://i.imgur.com/07ZcJYf.jpg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:14:40.84 .net
右手切断と言われた 泣

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:16:38.04 .net
コブラ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:18:16.97 .net
彼岸島の人

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:24:33.91 .net
切ったところにサイコガンにしようかドリルにしようか、色々迷うよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:25:56.48 .net
キャプテンフック!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:35:56.29 .net
キャプテンスーパーマーケットみたいにチェンソーつけるのもいいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:45:11.89 .net
板チョコを毎日3切れくらい食べてる(5日間くらいで1枚食べきれるくらい)
糖尿病だけには注意

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:47:32.45 .net
体に悪そう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:51:35.35 .net
俺は毎日アイスやシュークリームを計2〜3つ食べてる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:55:54.89 .net
スーパーカップ3個だったら漢だな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:18:03.47 .net
>>399
それはさすがにヤバイわ。
せめてmowにしとけ。旨さが違う。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 02:55:02.31 .net
>>396
チョコはセロトニンが出やすくなるから毎日チョコっと食べるのは良いらしい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 03:28:46.08 .net
身体壊すために食ってる感じあるなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 06:05:33.30 .net
最近カップアイスの爽のバニラ味に納豆をからめて
トルコアイスみたいにしてねばーーーっとひやーーーっと食うのがトレンド

うまいぞみんな試セ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 08:26:38.95 .net
>>401
そうなんだ?
鬱たがら、ちょっと試してみる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 09:24:27.59 .net
ざチョコレートっていうのを思いきって買ってみた
さっさっさんまいしか入ってない!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 10:36:32.32 .net
>>405
うまいチョコだなとは思うけど、毎回リピするほどではないな、甘すぎる
カルディなどで売ってる輸入ビターチョコのが好み
オッサンになったら菓子なんて食わなくなると思っていたのだが
シュークリーム、羊羹、チョコ、大福、なに食っても美味過ぎる毎日

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 10:42:30.19 .net
糖尿一直線

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 11:02:55.42 .net
そうすると、もう30年近く一直線なんだが
飯とオヤツも食わないと体重と筋肉を維持できないので俺はこれでいいんだと思う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 11:03:02.45 .net
>>405
バレンタインの時義理で貰った
赤のやつ
うまかった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 12:54:52.53 .net
>>403
ロッテはちょっと

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 13:37:30.85 .net
ダイソーのカリカリしたアーモンドチョコにはまったけど
アーモンドだけ売り切れてて
ピーナッツはアーモンドに比べたらイマイチなので

Amazonにコストコの
アーモンドチョコ1.4kg入
売ってたから買って小さい入れ物に補充しながら毎日何個か食ってる
1ヶ月以上もちそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 13:46:26.39 .net
ロッテとか安いチョコはチョコの色してるだけで、
ほとんど小麦粉や砂糖のお菓子

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 15:14:12.12 .net
俺もいまだにお菓子大好きで毎日食べてる
健康診断で蛋白が出てコレステロール値もE判定だったけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 15:18:26.32 .net
まあ皆んな好きに飲み食いすればいいのだw

415 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 16:30:58.87 .net
そういや久しぶりにチョコパイ食ったら不味かった

だいぶ薄く小さくなってるそうだけどそのせいかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 17:14:12.59 .net
ラーメン食いまくるのはやめた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 17:20:15.89 .net
ラーメンって何が身体に悪いんだっけ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 17:45:23.20 .net
ラーメンは命

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 18:20:00.37 .net
2chもメールも句読点つけないのが今どきなのな。俺はつけるぞ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 18:42:37.67 .net
腹八分め

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 18:44:37.70 .net
らめーんは糖質と脂質と塩分と化調が多くてビタミンやミネラルが少ないのが悪い

だからすぐ毒認定されるが

他の食事で脂質などを控えてビタミンミネラルをばっちり摂れば別に毒ではないw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 18:48:54.81 .net
もやしねぎ山盛りチャーシュー麺にすれば元気になるぜ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:23:40.58 .net
焦がしバターのこと英語でbrown butterって言うじゃん、もしかして恋に焦がれることbrown loveって言うのかなと思って調べてみたら、アナルセックスって意味だった、ほんと最悪だよもう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:40:08.91 .net
明治のミルクチョコレートは鉄板

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:43:39.70 .net
料理にはいつもネギが入ってる
おかげで病気してないな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:45:31.96 .net
>>424
brownってそういう…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:11:24.16 .net
味噌もクソも一緒って事だな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:57:11.70 .net
チョコは原材料のところ見てココアバターが植物油より先に書いてあるやつを買うようにしてる
酷いのはココアバター入ってないふざけたのもある

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:08:46.29 .net
>>429
安いトリュフとかそうなんだけど、そういうもんなんかな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:10:59.24 .net
ラーメンはさっぱりもコテコテもすき
外食、おうちもみんなすき
つけめんもざる中華も即席袋めんもみんな大好き
ラーメンくいまくるとはそういうことだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:28:38.10 .net
最近はスーパーカップ1.5倍とんこつラーメンと、金ちゃん徳島ラーメンにはまってる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:24:43.26 .net
>>432
インスタントラーメンばっかとか、チンプイかよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:27:37.82 .net
とんこつラーメンにカレー粉ふるとおいしい(^q^)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:34:42.96 .net
ウンコ食ったら意外にも美味かった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:54:54.77 .net
>>424
一回やってみたが別に興奮するもんでもなく、もういいやって感じ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:57:22.06 .net
まんこの方がいいわ
エロマンガとかエロ小説の影響か

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:30:21.02 .net
>>436
調教されてない奴を仕込むのが楽しいんだよ w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:00:29.23 .net
美少年を犯すのは最高

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:13:56.81 .net
ほとんどが入口だけキツくて
中が広いから気持ちよくないらしいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:51:23.86 .net
アナルなんてホモがマンコの代わりに使う穴だろ
男女で使ってたらそれはただの変態・異常者

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 02:32:12.55 .net
アナルってうんこ穴だよね
絶対尿道にバイ菌が入って病気になるじゃん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 02:51:04.46 .net
そんな事とぐらいでは快楽を止められないのだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 13:18:42.18 .net
数秒前に思っていることをすぐ忘れてしまう
もうボケが始まってるのかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 13:37:01.66 .net
>>444
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:20:19.96 .net
何かを検索しようとして
ブラウザ開くと
そこにある過去に開いたページをなんとなく見てからにしようってなって

忘れる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:24:45.73 .net
何かを買おうとAmazonを開いた瞬間何を買おうとしたのか忘れ
そこにあったオススメ品をポチッて無駄金を使う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:40:39.29 .net
中絶へのカンパか時々あった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:58:33.30 .net
>>442
やる前には灌腸して綺麗に腸内清掃するんだよ
バスタブの中でシャワー使って

通称アナパーは男女でも使うしバイブを一方にいれながら竿を挿入すると振動が心地いい
人間て貪欲だよね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 16:51:27.55 .net
>>447
あるある
分かっていてもAmazonの魔の手に乗ってしまう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:38:38.53 .net
>>441
いや、だいたい皆やってるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:08:55.69 .net
やってねーわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 22:27:26.93 .net
やってますが何か

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:09:53.82 .net
本場アメリカでもアナルセックスはけして普通ではない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:17:44.49 .net
抜いたとたんに身がどぼぼと出る動画は抜ける!!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:36:53.07 .net
>>454
何の本場?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 10:48:23.90 .net
日本の保護者て意味だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 11:02:42.48 .net
>>447
あったらいいな、は
実は無くてもいいなということに気づいた
もう1年くらいアマゾンで買い物していない
店舗でなるべく上質なものを買って長く使うことにした
どや、カッコええやろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:53:59.71 .net
朝シャワーを出して温度が上がるまでにおしっこをするんだ。
すぐ流すとシャワーが弱くなるから、風呂を出た時に流そうとするんだが、なぜか仕事から帰って来ておしっこする時にフタを開けるまで忘れてるんだ。(´・ω・`)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:36:12.40 .net
>>459
4回読み直してやっと理解出来たよ・・・。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:44:27.09 .net
>>458
もうひとつ良いこと教えてやろう
一生物と言われる物を買っても一生物にはならないと言うことを

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:54:21.03 .net
>>459
難解な文章だなw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:59:09.52 .net
何回も読まないとね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:00:33.35 .net
魚肉ソーセージ工場におまえらを突き落としてあげたい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:05:32.61 .net
>>459
ユニットバスなのかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:39:09.91 .net
久しぶりにサイクリングやって大量の汗をかいたら
ウンチがでにくくなったのは
水分が体からでたからだろうか
虚脱感がすごい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:42:24.53 .net
>>447
あるある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:25:05.96 .net
田中将大は韓国人らしいね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:28:33.75 .net
>>468
そういうの超どーでもえー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:51:55.00 .net
>>454
洋ポルノ見ると必ず後ろにも入れてた気がする

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:37:57.04 .net
>>466
ウンチの件はワカランけど
サイクリングは漕いでる最中飲まないと
吸収が間に合わないよ
ヘタすると脱水で倒れます
今度から飲みながら楽しもうね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:49:49.60 .net
>>469
大事なことです

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:00:48.08 .net
風呂場でオシッコするのは今すぐやめた方がいいって。
風呂場=尿意で固く紐付けされちゃって、歳いってからじゃ治らないし、
認知症要介護になったら毎回風呂で小便垂れるようになるから、
死ね死ね思われながら介護されるんだと。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:04:42.16 .net
>>473
床屋でシャンプーの時もやるらしい。
QBHなら安心だけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:12:47.74 .net
先週初めてQBH行きまして、晴れて皆様の仲間入りです。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:27:05.44 .net
20代、30代の頃より、40代の今の方が若々しく見える自分がいる
体重も痩せて標準をキープし、筋トレもして身だしなみを気にしてるおかげで

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 02:06:54.12 .net
>>469
どうでもよくない件
今や問題視されるべき事案。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 10:34:34.05 .net
筋トレしても昔みたいにムチムチにならない
少しなってもすぐにまた落ちてくる
糖尿かな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 14:05:19.15 .net
最近性欲が復活してきた。毎日赤ひげに通った成果かな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 18:45:59.67 .net
アルコール依存症です

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 18:58:17.81 .net
>>480
気安く語るんじゃねえ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 19:54:53.80 .net
>>478
加齢で筋トレしても筋肉は若い時に比較したら付きにくくなるのは確か。特に上腕とかそう感じる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:55:38.79 .net
筋肉に何でそんなにこだわるんだ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:09:57.05 .net
すごいな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:22:57.58 .net
寝る前に腹筋20回はしてる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:26:06.36 .net
47だけど、最近急激に首周りや肩こりがひどいわ。若い頃は整体とかマッサージとか
あんな高い金払ってよく行くなあと思ってたけど、さすがにそろそろ行こうかと思案中。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:40:26.75 .net
ストレッチおすすめ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 02:21:06.70 .net
>>486
体使う仕事だしほぼ毎月行ってるわ
デフレで1時間3千円とか当たり前になってるし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 02:39:17.91 .net
>>485
腹筋をしている目的は何だ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 03:13:57.72 .net
左手が無いのが辛い

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 07:00:01.67 .net
>>486
車と同じでポンコツになってきたんだから月1位でメンテナンスしたらいいよ
痛みが出てきてからでは治りも遅くなる
自分も坐骨神経痛で整体通いしてるがあちこち壊れててかなり長引きそうだ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 07:25:16.78 .net
整体とか鍼灸とかマッサージ(もみほぐし)とか
いろいろあるけど、何がいいんだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 07:32:25.50 .net
いろいろ試してみるしかないかと
あうあわないは人それぞれ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 09:16:38.44 .net
洗体マッサージならちょくちょく行くが、イク意味が違うよね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 09:22:40.06 .net
全然違うw
でも中華のマッサージ店でマッサージの後、オプションで手コキしてくれるところ結構あるけどな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 10:32:57.47 .net
肩叩きしてもらうとその時点では凄く気持ち良いんだけど
次の日には肩辛いんだよね、炎症おこしてるのかな
肩こりにはジョギングがいちばんだわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 11:36:06.16 .net
>>494
リンパマッサージにはなるんじゃないかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:05:39.74 .net
>>495
警察24時かよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:27:55.25 .net
筋トレ何でする?
うるせーのいっからよ?
おらなりのアレでよ言ってやっからよ?

年取って来るとな?
衰えてきてる箇所がたくさん見えてくんだ
若いときゃなーんともなかった部分
気にしなかった部分がよ

だからよアレよおめー
筋トレしないって奴ぁまだ
大丈夫なレベルか
年取ってからの危機感が皆無な奴
の2卓しかねーんじゃねっかなって
思ったわけよ?

アレだぞ?おらなりの考えだぞ?
な?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 13:57:10.79 .net
>>495
ワシもたまにイク

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 14:15:47.99 .net
80まで生きられたとして
ここまでの40年とこれからの40年は体がぜんぜん違う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 14:46:07.83 .net
人生折り返しと言うがこんなにボロボロで折り返したらゴールまでたどり着けないだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 15:21:57.16 .net
人生50で充分だよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 15:26:33.24 .net
50過ぎたら責任から開放されるオマケの人生、楽しまなくっちゃ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 15:47:33.48 .net
マッサージのオバサンにセンズリ射精みてもらった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 18:52:24.36 .net
>>504
ほんと、人生50年残りはオマケやね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 18:54:48.57 .net
かといってもうやりたいことも元気もあんまり無いわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 18:58:22.36 .net
自転車で日本一周したい
嫁も子供も捨てて

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 19:01:17.91 .net
>>492
学生んとき、格闘技やっててみんな体がガタガタだったのね
マッサージとかやっても、翌日にはハードな練習するのでなんも変わらない
お金もあんまり持ってなかったので誰もマッサージに行かなくなっちゃった

近所に温泉があったので気分転換に行ってみたら全身の筋肉がえらい楽になった
不思議なのが打撃を受けた箇所の痛みも和らぐことで、効能打ち身って本当なんだなと
個人的な感想としてマッサージは時間と金の無駄で温泉は効果大
温泉の質とか使い分けにこだわる知識があればもっと楽しいかもしれん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 19:29:53.94 .net
>>495
お気に入りの店はどこー?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 19:39:46.39 .net
究極ラバーズかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:32:41.48 .net
>>504
子供うまれたばかりだから、あと20年は少なくとも責任が付きまとうなw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:52:53.92 .net
>>507
ジジババ見てると
旨いもん食ったり旅行行ったりがいつまでも楽しいみたいだが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:04:36.55 .net
いつまでも楽しめる事がないと生きる気力も失せて早々に

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:19:14.11 .net
>>510
特に無いな
適当だよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:26:35.80 .net
>>513
俺も飯が一番の楽しみだわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:39:41.16 .net
ジジイがベンチプレス100kg達成、ちょっと感動した
新しいジャージやスニーカーが欲しくてヒマラヤに入り浸ってるらしい
ああいうの見てると老人ライフも結構楽しそうだなと思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:55:46.66 .net
>>508
2行目は同意。捨てたい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:28:40.57 .net
最近のキレる爺は許せない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 01:51:16.81 .net
キレ爺

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 01:54:02.80 .net
>>516
楽しみだけど
外食とかでも1日に1度しか楽しめない感じになってきた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 04:28:13.95 .net
自分の心は壊れているようで怖い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 08:10:46.17 .net
>>522
俺も似たような感じだわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 08:29:33.27 .net
寒すぎてቻンቻンがቺቻቺቻ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 09:26:35.80 .net
>>517
貴方が?他人が?100上げれたの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 10:38:11.53 .net
>>525
よく読め
よく読まなくてもアレだが。
ヒマラヤ入り浸りはよくわからんがな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:07:23.52 .net
身体がだるく、関節が痛く、頭痛がして
鼻水も出る
俺にもとうとうきたのか!?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:11:57.52 .net
インフルじゃね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:02:48.67 .net
花粉症が来たようだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:15:36.16 .net
47歳にして、初めての花粉症になってる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:24:50.00 .net
>>528
熱はないし、食欲もあるから違うと願いたい
とりあえずアイスの実と鍋焼きうどん買ってきた
うどん食っておとなしく寝るよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:30:28.08 .net
https://i.imgur.com/e40hY2u.gif
(´・ω・) ままん…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:54:13.87 .net
もう何年もディープキスしてないな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:59:38.07 .net
花粉が多いと喉の痛みやら頭痛やら微熱やら出てくる。風邪かと勘違いするが、咳が続くかどうかで判断する

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 22:01:42.04 .net
花粉症になる 鼻がつまる 寝てる時に鼻詰りで無呼吸 酸素不足で起きた時に頭痛
こんな流れだと思うんだけど命が危ないよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 22:59:05.46 .net
花粉症の影響で10回連続でくしゃみしてる人見るとかわいそうに思えてきた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 02:35:24.93 .net
>>535
ワイも朝起きるとすごい頭痛

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 03:05:34.44 .net
若年性白内障の手術したから、目が痒くても擦れないし
鼻水はまだ我慢できるけど、鼻血が出てティッシュで鼻栓作ってマスクで隠す日々…
体はチクチク痛痒いし、マジ一番キツイ季節だわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 06:12:49.83 .net
春になると咳き込むが俺の場合は花粉ではなく黄砂が原因とわかった。気管が弱いから。
後は季節の変わり目による寒暖差だね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:21:12.74 .net
俺も寒暖差アレルギー
春より秋に鼻炎が来る
定期的には風邪とは言えないほどの体調不良が結構ある

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 15:36:40.64 .net
軟弱者が多いな。俺は左手が無いが元気だ!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 15:43:08.78 .net
障害者だと特典いっぱいあるよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 16:50:22.87 .net
初めてインフルエンザになったわ
週末に熱出始めて月曜に医者行ったら
タミフルだかを使う時期は過ぎたから
解熱剤飲んで2〜3日安静にして
熱下がったら復帰して大丈夫だって言われた

で、今日出勤したら頼むから帰ってくれって
年度末でうつされたらシャレにならんて
みんな激オコ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:29:57.73 .net
インフルって、風邪の10倍ぐらい体がキツかったな。
キツすぎて1人暮らししてたけど病院行く気力もなかった。
熱ちょっと下がって、だいぶ治ってから行った記憶。
自分の時はタミフルもらった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:31:07.74 .net
>>542
ネタにレスしてるんだろうけど、そういうこと言うもんじゃないよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:17:03.87 .net
>>543
発症したら出勤停止◯日とかいう規定はないの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:56:48.52 .net
>>542
地獄に落ちろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:57:37.05 .net
インフルエンザにかかったことないから、辛さがわからない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:32:08.49 .net
>>548
フワッとして気持ちいい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 08:26:49.12 .net
昨日彼女イチャイチャしてたけどたチンコを握られて時に
「ローソンストア100のあらびきポーク」みたいと言ってきたので
その後お仕置きしてやったわ
終わった後「今日はあらびきポークの方が立派だったね」と言われたけど俺は何も言い返せなかったわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:30:35.52 .net
昔出会い系サイトにペットボトル並みですと書いたら写真見せて見せてといっぱい返信が来た。
写真見せたら会いたい会いたいといっぱい返信がきてJCJKしこたま食えた。
いい時代だった。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 11:35:41.21 .net
過去の武勇伝を声高に言うお爺さんっているよな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:10:42.15 .net
そっとしておけよ
すがっていきるしかもう道がないんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:37:19.28 .net
悲しいのぅ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:09:38.99 .net
惨め

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:26:24.27 .net
まだギリでテレクラなんかあった世代だじょ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:01:24.02 .net
ペットボトル並みと言われて喜ぶ女は普通いないもんだが…
あ、真面目に指摘したらダメか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:19:44.86 .net
水を一日2リットル飲むのがいいと聞くけど、味噌汁やお茶じゃダメなのかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:19:59.56 .net
>>551
そんなサイズで全員に入ったのか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:00:59.35 .net
>>558
身長150と180が同じ2Lはおかしな訳で、何で2Lなんだろうね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:24:33.78 .net
>>558
夏と冬でも全然違うし、体重と食生活を観察して決めればええんと違うかな
夏なんかキツい運動すれば1時間で1kg体重が減る、ほとんど汗

ワイはお茶をペットボトルで飲むとションベンが出過ぎる
運動するならポカリを半分に薄めたやつ1.5〜2リットル
運動しない日は水を500ml飲むか飲まないか程度
飯とは別に2リットルは多すぎやろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:41:29.19 .net
水分制限などなければ「食事に含まれる水分以外で1.5L」だね
酒はアルコール、お茶コーヒーなどはカフェインの利尿作用で排出されるので当てにならない
気温や運動強度で調整

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:02:48.57 .net
俺は一日5l飲むから極めて健康

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 02:05:23.27 .net
ぶっちゃけパチスロ、キツいわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 04:01:27.53 .net
俺は最初の吉宗の時代に引退したよ
あの頃までが楽しかったな
一番好きなタイプはACタイプだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 08:01:44.24 .net
朝鮮企業に金巻き上げられて馬鹿な奴

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 08:39:02.23 .net
朝鮮式玉入れにお金吸われて楽しいお

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 09:25:57.04 .net
貢いだ金が核ミサイルになって日本を脅す道具になる訳だ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:35:35.80 .net
俺は酒とかセックス、スポーツ高揚感への依存が強いのだがギャンブルには全く興味がない
絶対に君、ハマるよ〜と若い頃からスロットに連れてってもらったりしたが興奮しなかった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:42:56.37 .net
たったひとりで腹痛で苦しみ中
腹弱すぎて泣ける

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 12:53:45.07 .net
朝鮮企業だけがそうだと思ってるバカがおるなww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:58:31.46 .net
日本の文化はほとんど半年からの輸入だからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:22:01.01 .net
>>572
じゃあ一年前はどうなんだ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:04:37.06 .net
>>569
確率論とかよく、分かってるとやる気にならない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:28:09.63 .net
別にどこが悪いという訳では無いけどやはり昔と比べて疲れが取れないし無理がきかなくなってきてる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:58:32.14 .net
風邪が治らない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:07:17.61 .net
>>575
そらそうよ、ボクシングジムで遊んでるけど明らかに
30代より20代、そんでもって10代のがスタミナあるしケガも早く治る

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:35:32.53 .net
死にはじめてきてるわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:55:30.98 .net
俺は年々性欲が増している。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 00:25:10.43 .net
回数はどう?俺、30分インターバルで2発が限界になってもうた
そのあとは長い長い賢者タイムに入ってしまって、よほど調子よくないと3発は無理

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 00:26:39.64 .net
>>579
ボケて来とるから自制心がなくなって来ただけやで w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:24:54.89 .net
痴漢で捕まるとかやめてくれよw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:58:00.92 .net
柔道、剣道、囲碁、将棋は半島からの輸入

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 15:33:57.83 .net
ワイセツ行為で捕まるほど恥ずかしく情けないものはない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 16:25:16.12 .net
えっちなことは大好きだからやめられない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 16:46:51.85 .net
休みの日にソファーで1日寝て終わる
疲れすぎだな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 18:31:05.12 .net
>>584
その元気さが羨ましい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:01:56.53 .net
日本ではレイプは元気があってよろしいと大臣がほめてくれるんじゃなかったか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:17:00.34 .net
俺は女性とベロチューをしあう愛のあるセクスがしたい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:29:01.06 .net
>>588
少子化だしな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:02:51.91 .net
レイプの子供日本人。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:28:04.26 .net
>>589
扁桃炎やら蓄膿やら歯周病やらで臭いだろうから、キスとか躊躇してまうな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:57:59.17 .net
臭いのは歯磨きしない、風呂入らないネラー
美女はいい匂いがする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:05:52.17 .net
すまん俺自身の話な。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:54:10.29 .net
クサイ美人もええな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 01:41:40.21 .net
>>593
自分がいい匂いと思うからいい女に見えるんだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 10:10:58.99 .net
ブスは諦めて妥協してくれる男と付き合うから
身の回りを気にしない、臭い、汚い、デブ、アホ
美人は更なる上を探すために日々自身を磨くから
綺麗、清潔、スリム、知的
こんな感じやろ w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:48:42.54 .net
>>595
わかる
ギャップエロね

599 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 19:05:39.71 .net
で、オッサン達もたまには歯石とったりしてるん?
会社で同僚と話してると前歯の表側まで歯石が付いてるヤツ多くて気になる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 19:42:45.53 .net
半年に1回は歯医者行くわ。一応。
あと定期検診行くのが眼科。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:24:28.63 .net
前歯の裏まで見るのか。参考になるわ。
眼科は行った方が良いらしいな。眼底検査やれやれとポスター見るわ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:34:44.06 .net
眼科は地味だからな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:59:16.04 .net
2ヶ月に一回緑内障の診察
点眼薬がまた高い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:13:42.62 .net
俺も緑内障診断されて次の秋の検査次第で治療始めることになってるんだが点眼薬ってそんなに高いのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:19:57.11 .net
1〜2本ならそれほどでもないが本数増えたら高いよ
進行してフルコースになると2ヶ月分で諭吉が飛んでいく

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:24:05.26 .net
ヒェ〜
検査の結果次第だけど治療始めるのもう少し伸ばそうかなー
一昨年の検査で引っ掛かってまだ進行も遅いと言われてるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:58:10.76 .net
諭吉が飛んでいったのは4〜5種類で計9〜10本もらった時
しょっぱなからこんなに出されることはないよw
ジェネリックを選べばいくらか安くなるし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:14:09.35 .net
なんか恐ろしい世界だな。
製薬業界の思うツボか、それともやむを得ないことなのか。
ちょうどラジオでそんな話してたな。

610 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:06:54.34 .net
>>601
歯医者は風俗感覚で行く
あのプレイがたまらん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:15:22.93 .net
>>495
おにさん、マッサージあるよ!
手コキあるよ!安いよ!@新橋

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 16:23:57.59 .net
テコキは馬鹿にされてる感じが嫌だ
という訳で、もっぱら日暮里にいくわけです

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:54:22.59 .net
嫁にフェラさせてる途中、唾液垂らしながらの手コキをお願いしたのだが、程なくしてあたり一面悪臭が放たれて萎えた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:07:24.68 .net
嫁に何気にイラマチオしたら怒られた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:34:45.33 .net
西川史子は深刻な状況なのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:54:18.58 .net
癌だろね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 10:02:00.41 .net
そういえば最近痩せたな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:53:11.38 .net
せやな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 16:54:07.53 .net
ホワイトデーにもらったゴディバのチョコかじったら犬歯の奥の歯がバキッて縦にかけた…もうダメポ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:14:20.28 .net
>>616
干からびた亀みたいだな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:19:27.12 .net
昔あった飛びだす筆箱のギミックを
応用した薬入れが販売されないかな
文房具よりも持病の薬を携帯するようになったよw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:33:20.24 .net
ひたいの一本シワが気になる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:40:03.83 .net
一本のシワが気になるとか幸せじゃないか。
シワシワもいるんだぞ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:02:02.27 .net
そうだ、ハゲの部分にはしわすらできないんだぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 04:56:48.45 .net
はげしーわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:57:52.44 .net
そろそろケツ毛を燃やす季節になってきたな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:32:34.94 .net
またけのはなしするぅ(´・ω・`)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:42:00.74 .net
またの毛はみんなあるだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:44:10.61 .net
ホントだ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:14:36.44 .net
>>627
ケツ毛を燃やすってどうやって行うの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:30:37.73 .net
切るとちくちくするから燃やすしかないだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:33:18.48 .net
毎日チョコラBB飲んでるのに口内炎ひどい
最近はベロの先に出来るようになった
ひとつ治ってまたひとつ
何にも無いときの方が珍しい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:36:03.75 .net
>>631
ライター近づけてオナラでぼわーっ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:45:16.09 .net
>>633
口腔検査がてら、歯科で診てもらおう
で、歯科の先生が必要と判断したら
耳鼻咽喉科、内科を紹介してくれるよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:10:03.78 .net
けつ毛はたまに処理してる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:23:05.63 .net
ファイアー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:27:16.60 .net
>>637
バーンアウトしないようにな
身体大事にしろよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:27:19.51 .net
>>633
歯医者さんでレーザー処理してくれるぞ。
一箇所1,000円くらいとオトクだぜ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:57:52.14 .net
>>632
除毛クリームのが安全で楽だよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:21:21.93 .net
その手であたまかいちゃうんだよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:55:07.52 .net
>>633
食生活は乱れてない?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:44:55.38 .net
>>632
俺はコレ使ってるが、超楽だし結構ツルツルになるぜ。つるつる
https://i.imgur.com/5NNUrE9.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:24:51.82 .net
それ、白髪ぁ”ーーっ??って専業主婦に言われたんだけど、アタマいかれてるよな。
おれ42だよ。
自営の店ひとりで切り盛りするうえ家事子育てまで止まる暇なく働かされ続けてんのに。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:44:07.77 .net
こんにちは ジョニデですよ
いつまでも若々しいジョニデですよ
皆さんアンチエイジングに励んでいますか?
若さって努力も大事ですけど体質というか遺伝的な要素も大きいとジョニデは考えます
ジョニデは両親とも実年齢マイナス15才くらいに見える家系、
自分もその家系の血を受け継いでて、元々顔も肌も体型も若々しい
そうした遺伝的体質に日頃のアンチエイジングの努力が加わって
ホテルで脱いだ時に、女性に最も受けがいい身体をずっと維持できているというわけです
つまり若々しくて肌がきれいでやわらかい姿、、、
女性とベットインする前のお風呂とかで、 彼女からこんなキレイな身体と肌の男の人生まれて初めて、
自分のと取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度も言われるそんな身体
そしてその後はお決まりですが、若さの秘訣を、若い女性がしきりに尋ねてくるって感じですね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:16:28.97 .net
>>641
10分以上漬けないと効果ないよ

元々弱ってて細いのは知らんけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:33:01.21 .net
しずくの野郎…ちゃんとオシッコしたあとペーパーで吸取ってやってるのに
その紙を便器に捨てた途端ひとしずく垂れてきやがる
なんとかならんのかアレは

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 02:05:19.33 .net
>>647
恥ずかしい話しなんだけど
ペーパーをムスコに優しく包んでやって
輪ゴムで外れないようにしてる
俺はこうやって雫をなんとかしてる
尿もれなんとかは使ってない
家でも外でもこれで済ませてる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 02:33:42.09 .net
マジか…なんかニオイが広がりそうな気がするけど大丈夫なんかなぁ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 06:29:45.89 .net
>>597
ブスはイケメンにアタックして玉砕しまくりで生涯独身コースのイメージの方が強いけどな。ブスは同族嫌悪でブサメン嫌いな印象。意識高い系のブスって多いと思うしね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 08:38:23.82 .net
坐骨神経痛っぽいのになったが治らないね
痛みはだんだん取れてきてるが引っ掛かりのような違和感がいつまでも続いてる
いつかブチッといきそうで怖いな
一応整体には通ってるが保険効かないしカネがかかって大変だわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:48:42.24 .net
神田正輝も癌かあ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:01:34.23 .net
今は2人に1人はガンになるって言うし
そん時に後悔しない生き方しとけば
どうってことないでしょ
まあ若くして進行癌になってしまったら
どう察していいかワカランけどさ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:21:48.68 .net
>>653
そんな風に割り切れるのは日本人じゃないな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:41:48.20 .net
>>654
よく言われるけど、日本人だよ
考え方が海外よりってよく言われる
こんな俺でも割り切れんことも多くて
毎日悩んで生活しているのよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:03:49.02 .net
>>653
全く同じ考えです、医療保険も入ってないワシ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:21:26.12 .net
別に死んでもいいし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:45:22.68 .net
>>648
いやこれはキツイなぁ。数年後同じ道を歩むだろうから参考にするわ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:50:55.78 .net
ホースの根っ子から押さえて指で絞り出せばいいんじゃねーの
小学生の頃からやってるよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:57:08.74 .net
>>658
>648ですが
臭いはね、下は毎日洗ってるし
ペーパーは毎回トイレで交換してるから
変な臭いは無いと思ってるよ
周りからも言われた事ない
尿もれのヤツは意外にお金かかるからこれでいいかなと思ってる
むしろ、アタマの髪の毛の方が匂って気になってるよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:17:26.09 .net
治療したくないが実際苦しくなったときに断ることができるか自信ない
緩和ケアだけに留めたい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:03:04.85 .net
>>659
玉絞りに筒しぼり、下腹圧迫までして絞り出しても、パンツは来てる最中にしずくの野郎は顔を出すンだよ…
本当にやるせねえ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:27:17.84 .net
ナプキンみたいなやつ1個20円くらいだった
試してみるかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:48:55.41 .net
今日、みぞおちに鈍痛が出た。
ガンかなあ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:17:59.06 .net
胃炎か膵炎じゃないの?
心配なら胃カメラをやってもらえば。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:24:12.17 .net
年齢より若く見られるのはいいのか?年相応の渋みがある方がいいのか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:30:29.44 .net
人による

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:30:48.15 .net
>>666
そりゃ多分両立できるよ。
ソース俺。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 03:37:54.70 .net
コーヒー飲んだら寝れないでござる(^O^)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 06:48:27.85 .net
>>669
尻取りやると良いらしいぞ
いつの間にか眠ってる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 07:34:22.62 .net
みんなガンでもびびらないのは凄いなあ
肝っ玉が据わってる
俺は死の宣告をされた時、パニック状態になったよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 07:37:50.72 .net
>>671
残りの人生「消化試合」だ
いつ死んでも良い
自殺はしないけどねw
・・・・て奴、俺も含めて多いと思う
ただ、苦痛は最大限取り除いてポックリ逝かせて欲しいわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 08:06:38.01 .net
今ほとんどのガンは治るでしょ
まおだか、まやだかも医者に任せてたらあと少し生きられたのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 08:39:08.10 .net
>>672
そうか、そう思いながらも実際に告げられるとパニックになった俺は
恵まれてるのかもね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 09:33:27.47 .net
今おっぱいぷるんぷるんとすれちがった
にやけてたら嫌そうな顔された
不細工だったから1回やりたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 09:56:13.63 .net
素人童貞のままじゃ死ねない・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:05:48.90 .net
一回死んだ方がいいかも

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:20:57.46 .net
俺は失明、左手切断でも生きている

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:24:50.23 .net
>>650
支昔店にファンらしき
ブス居て俺が行くとほかの人に呼ばれてまで見に来るのが居たけど
見るだけで満足してるようだった

どう考えても好みじゃなくて可哀想だったわ

ちなフツメン

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:25:36.53 .net
>>651
鍼行ってみたら?
保険効くとこあるよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:32:14.34 .net
おい鍼屋 客いないのか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:34:01.80 .net
>>648
トランクス内側にハンモック付きのがあって夏にハミちんしなくて良いんだけど

2重だからそのままでも良いし
間に紙とか挟めるかも

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:50:10.12 .net
>>679
なんとなく分かったけど、文章書くの下手すぎやで

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:54:16.37 .net
>>670
不眠症で悩んでる人にそれ言ったらダメよ、マジでイラッとくるから
コーヒー飲んで眠れないってくらいの人なら雑談の流れでいいと思うけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:18:01.88 .net
不眠症の人って眠れなくて疲れて昼寝してんだよな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:37:42.86 .net
運動しない、昼寝する、デブ、食い過ぎ w不眠のやつは
こんな感じだよ w

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:18:39.63 .net
風呂あがりにビール飲む代わりにコーヒー飲んだら寝れなくなるかなぁ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:57:44.68 .net
不眠症なんて甘え

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:34:23.21 .net
>>687
人による
俺は寝る前によくコーヒー飲むけど普通に眠れる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 08:21:56.23 .net
40年以上も生きてきて眠れずに辛い思いをしたことが無いのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:19:37.73 .net
逆に寝過ぎてしまう
休日の睡眠時間12時間以上

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:34:33.34 .net
>>690
それはあるけど
コーヒー関係ないし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:46:08.50 .net
コーヒー飲んでも寝れるけど、夜中に目がさめるね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:21:51.29 .net
背骨から首の裏側が痛くて辛い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:32:53.71 .net
脱皮の前兆だろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:44:42.38 .net
き甲が盛り上がるのは大人になるということ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:25:58.36 .net
若いとき、頭と体の両方疲れてないと眠れなかった
眠れずにいて窓を見てたら夜が明けてっていうのは辛いもんよ
最近はなぜかチンコがビンビンになって痛くて起きてしまう病だ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:06:11.48 .net
そろそろお迎えが近いよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:45:20.65 .net
>>688
おまえさんは今まで人生で追い込まれたことのない底辺学歴で
周囲からは空気の読めない奴と言われているのだろうなと想像がつく

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:55:17.75 .net
眠れないとか食えないとか発展途上国から見たら贅沢過ぎるわな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:14:15.06 .net
オレは一瞬にして寝てしまうが、あれは気絶と一緒でもっとヤバいらしい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 21:01:59.21 .net
突然発展途上国と比較するとか



頭悪いんじゃないの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 21:12:17.36 .net
欧米より遅れてるから仕方ないさ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 21:46:25.93 .net
もう死んで悔いなし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 21:51:17.37 .net
鬱は甘えとか言われると猛烈に発狂するのやめたら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:01:24.75 .net
ペギィ 低能しか発狂してないってなんやぁーーー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:05:55.89 .net
さあ、堕落するまで飲もう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:12:01.85 .net
堕落した人類に罰を与えよう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:14:32.04 .net
お兄さま、あなたは堕落しました。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:20:43.25 .net
堕落ヒャッハー

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:42:14.38 .net
ピーナッツ好きだけど身体に悪いかなぁ…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:43:15.11 .net
いいでしょ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:10:43.32 .net
>>699
ノイローゼ乙

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:11:33.74 .net
>>702
被害妄想乙

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 01:05:02.17 .net
>>694
スマホっ首だな
長時間、首を前に倒す姿勢がダメらしい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 05:56:59.86 .net
ごはんが食べられないと、おなかがすくじゃないか。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 07:47:20.61 .net
身体じゃなく精神も崩壊してきた模様。
深夜の自分の書き込みに引く。
ふー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:49:55.65 .net
早く人生終わらないかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 10:19:36.85 .net
吊れば?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 11:49:11.07 .net
>>715
所さんの番組でやってたな
頭ってボーリング並に重くて
これを首肩で支えてるから
少し前傾なだけで肩こるって

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:35:26.87 .net
吊るほどの悩みでもないんだよこれが
『いつしんでもいい』って
思い残すこたねーよ?って気持ち。

俺もそうだ、やることやったし
後は浪費してかねかかるだけだしな
果てはボケて糞尿垂れ流して管つけられて生かされてというビジョンしか見えん。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:45:47.68 .net
病んじゃう理由ってやっぱ金銭的な事からかな
余裕、余分がないとイライラしてしまうよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 14:01:18.55 .net
金銭だけとは限らんよ
心の幸福の貯蓄がなくなり憎悪で一杯になったとき崩壊する人もいる
人それぞれだ。
まー、、、金で解決できればそれに越したことはないな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:07:44.19 .net
肝硬変の寿命は短いのか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:27:12.19 .net
>>723
まさに俺だ。長く生き過ぎた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:30:23.59 .net
>>724
2年後に肝臓にips細胞製の肝臓の元を難病の人間に入れるそうだよ

肝硬変にふつうに始めるのは何十年後かな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:31:27.35 .net
>>725
自分で自分を洗脳して
考え方改めれば治るよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:32:00.59 .net
苦しまずに死ねる薬開発しないのか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:19:58.51 .net
泥酔してガスとか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:50:00.35 .net
>>724
肝硬変になった親戚は
医者の言うこと聞かなかったから
速攻で死んでしまったよ
言うこと聞けば少しは長く生きられるみたい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:53:49.27 .net
肝硬変はひびの入った器に例えることが多いよな
そっと扱えばある程度は大丈夫、乱暴に扱うと割れてしまう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 10:05:43.86 .net
老眼がヤバイ
遠近両用か…イヤだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:36:45.29 .net
>>732
昔みたいにクッキリ両用と
分からないから良いじゃん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:51:12.70 .net
老眼になると運転が困るな。遠くで視力を合わせるとサイドミラーやカーナビが見にくくなるし、近くで合わせると交差点名とか高速道路の標識とか見にくい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:55:04.97 .net
遠近両用でええがな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:32:31.37 .net
コンタクトで遠近両用はイマイチ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 14:01:42.42 .net
この前健康番組でやっていたけど、老眼対策でモノビジョンというやり方があるらしいけどな

詳しく知りたい人はググってくれ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 14:26:38.40 .net
アントシアニンを豊富に含んだ北欧産のブルーベリー、
今ならお値段そのままでもう一袋お付けしちゃいます!
電話番号は0120〜

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:44:03.51 .net
1日で一番疲れてるのは仕事終わったときではなく朝起きたとき
3cm程度のマットに薄っぺらい敷布団 これが原因かな
でも分厚くて重たい布団はめんどう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 20:16:53.39 .net
寝具はお金かけた方がええよ。マットも高反発スプリングマットオススメ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 22:19:50.21 .net
>>727
そんな器用なことできれば苦労せんよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:16:56.34 .net
>>741
普通自力では出来んから
まずは啓発本とか試してダメならどっかで洗脳されてこい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:37:44.06 .net
>>740
それな。我が家はサータ、スーペリアデイプレミアム。ダブル二台、嫁と三歳の娘が使ってる。
俺はムアツで寝てるわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:29:31.16 .net
平日は6時間睡眠
休日は9時間睡眠

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 03:20:40.24 .net
9時間も寝ると目が小さくなっちゃうよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 22:06:03.41 .net
最近首元のほくろ毛が生えなくなったと思ってたら、
細く白い毛にヒョロヒョロヒョロ〜っとメタモルフォーゼしてた(´・ω・`)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 22:51:08.70 .net
何もする気力がない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:32:53.51 .net
ホクロに似た赤い出来物が体のあちこちにある

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:38:54.71 .net
カポジうp

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 00:10:46.93 .net
老化現象

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 00:45:26.81 .net
人前で喋ると頭が真っ白になる
言葉が出てこない
自分が嫌になる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 01:51:39.47 .net
おれは風邪引いてるのかと心配される
緊張して声枯れるから

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 05:06:24.92 .net
>>748
赤ボクロは老化でできる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 09:51:51.38 .net
小さいのは液体窒素で取れる
一回1000円くらい
大きいのは手術で1万越える
若い女性が多い美容もやってる皮膚科へ行ってる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 10:05:59.62 .net
顔に茶色の汚いホクロが出来て来た

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 10:10:33.37 .net
地取り写真とってみた
こりゃもてないわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:22:16.30 .net
自撮り写真の自分はまだまし
集合写真で撮った自分の顔は暗い顔

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:41:40.23 .net
>>754
液体窒素って痛いよね、血豆になるし・・・。
以前指にやったとき、泣きそうになったよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:44:20.60 .net
>>758
コンジ2回やりました…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:04:34.93 .net
顔のホクロを撮りたい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:51:48.98 .net
鼻の下にあるホクロは見ていて同情する

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 23:13:51.56 .net
>>759
あれ痛いよなぁw
ピンセットみたいなので摘んで一気にグリっとw
1ヶ月後再発で鬱w

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 23:58:25.79 .net
ガキの頃水イボでやられたなぁ
ポコチンの先っちょまで出来てたから痛いやら恥ずかしいやらで涙出た思い出

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 08:44:22.86 .net
>>763
俺もw
幼稚園くらいのころ玉袋のまわりにできて、
医者に行ったらピンセットの先みたいなのでブチブチ潰されて大泣きしたな
その後、美人の看護師さんに薬塗ってもらってニタニタしてたら
母ちゃんに引っ叩かれたww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 09:42:23.88 .net
気持ちよくイケなくなった
絶頂感と射精感のタイミングが一致しなくなった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:28:22.29 .net
シャワー浴びる度に免疫抵抗力が落ちてる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 11:05:44.32 .net
それは精神の病ですよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 12:05:26.26 .net
どんなシャワーなんだよ
免疫落とす水が出る
浴び続ければいずれ、、、
そこから今すぐ逃げるんだ!
こうですか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 12:56:00.60 .net
東京の水かな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:46:18.91 .net
包皮炎が痒い。たまらない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:31:50.08 .net
ハルシオンがないと眠れませんw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:37:14.93 .net
>>765
なんか、こう…完全な絶頂感を得られないんだよね
何かお薬は飲んでるの?副作用も関係するらしいよ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:28:08.80 .net
あー包皮炎!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:29:20.61 .net
足がやたら疲れる原因はたんに運動不足なのか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:40:58.40 .net
>>774
下肢静脈瘤じゃない?
おれストッキング履いてるけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:44:06.49 .net
ウンコ漏らしちまった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:44:31.72 .net
>>774
ふくらはぎ締めるサポーターと
リゲッタって中敷き使ったら劇的に疲れが減ったよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 06:33:29.62 .net
常にイライラする。薬で治らないかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:03:30.26 .net
薬に頼る前に生活習慣見直して
コーヒー、お茶、カフェインとってないか、タバコ、アルコールもね
カフェイン、ニコチン、アルコール抜けば大分変わってくる
ソースは自分。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:50:29.11 .net
砂糖もイライラの原因らしいね
急激に血糖値を上下させるので

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 10:07:32.79 .net
イライラしてきたら軽い運動する、ちょっとスッキリするよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 10:20:52.23 .net
>>778
これといった要因が自覚できないイライラ、不安、不眠に悩まされたことがある
ワイの場合は軽い運動ではなく意識が飛びそうになるくらいウエイトトレーニングやった
憑き物が落ちたようだ、というのはこういうことかと落ち着いたよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 11:37:09.33 .net
>>778
カルシウム不足ってよく言うね
甘いの好きでもカルシウム消費して不足気味になるそうだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 12:12:16.47 .net
>>778
物を破壊しろ
もちろん自分の物な

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 12:38:09.61 .net
破壊行為は後に後悔しか残らぬ。
穏やかでいたいのなら
精神を蝕むものを撤去せねばならんのじゃ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 12:50:01.84 .net
ストレス発散は大声も良いよね
1人カラオケでも良い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 13:37:56.90 .net
一番良いのは大声出しながらのオナニーだが環境がそれを許さない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 14:08:47.33 .net
物壊すのはなんなので、サンドバッグでも買ったら?
マンションでは無理だろうけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 14:21:50.29 .net
ソープで放出して来い

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 19:22:50.21 .net
今年になってウンコオシッコ漏らした
嫁は医療関係の仕事してるから軽く聞き流してくれたけどコイツもうダメだってレッテル張られたんだろうな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:07:20.95 .net
うーん…漏らす量によるけどね〜ガッツリやられると…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:17:35.04 .net
>>788
戸建もサンドバッグはキツイだろw
うちの裏のお宅が庭に出してるけど、スキンヘッド、ヒゲ、ピアス、ヒョロヒョロ、愛車はハーレー、通勤はカブ。
関わりたくないわwwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:52:23.63 .net
>>792
何それかっこいい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 21:17:53.71 .net
スキンヘッド対バーコードか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 21:46:53.38 .net
>>779
もうだめ。酒。ニコチン、カフェインがないと気が狂う。イライラは家族へぶつけてる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 21:50:11.49 .net
最悪じゃん…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 21:55:03.86 .net
>>795
オレはそれプラスオナニーとミンティア

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 21:55:43.46 .net
メイラックス10年飲んでますw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 23:01:04.17 .net
ミンティアのレモンライムミントは必須
最近小さいサイズが売ってないのが悩み

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 05:15:33.15 .net
>>795
最低最悪な状態だ
よく家庭崩壊しないな
家族側は相当鬱憤たまってるだろうから覚悟しときな。

あんた
もう身も心も『壊れてきたよ』じゃなくて『壊れてる』

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 09:17:33.88 .net
まず心療内科へ行くべきだな
それにこのスレじゃなくメンヘラ板で書き込んで欲しい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:04:18.28 .net
>>800
壊れてるのは微かにわかる。どうしたらいいかわからない。てか、動けない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:30:49.13 .net
>>802
習い事でもして
自分よりマシな連中と飲み食いでもすれば良くなるかも

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:20:29.96 .net
>>802
飲むものに飲まれちまった結果だ。

その状況を作ったのは間違いなくあんたなんだよ。
自分でその苦しむ道を作っちまった
誰のせいでもねーからな?
会社の嫌みな人間や口うるさい上司のせいでもねーんだ
ましてや酒やタバコのせいでもない。
全部自分でやった結果。

どうしていいかわかんねーなら
自分自身をまず認めろ。
全ての事柄において自分が悪いと認めろ。
いいか?生きていることへの責任感を自身に持たせることから始めろ。
そのためには禁酒禁煙禁カフェインだ
まー、そんな風になっちまったら
できるものもできねーだろうな
何せ腰抜けだからな。
後は知らねーあんたの道だ
あんたで決めな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:24:21.47 .net
チンポがピクリともしなくなった
一週間オナニーしなくても平気
それでも前立腺ガン予防に無理矢理オナニーしてる
勃たなくても出るもんは出るんだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:26:04.49 .net
そろそろオナニー以外の趣味を見つけないと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:55:01.98 .net
>>805
アナニーしてウエットで出せば
たたなくても気持ち良いよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:02:53.79 .net
>>807
もう20年前に経験済み

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:28:45.73 .net
汚らしいやつだな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:32:03.05 .net
花粉症が酷くて目が痒い痒い痒い お前にうつしてやろうか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:34:42.14 .net
追い詰められてる相手に正論でセッキョーかますキチガイ親父か。
正義の味方気取りに吐き気がするな
大した経験も積まないままに年老いた証拠か

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:36:52.66 .net
おいつめられてるだぁ?
誰が追い詰めたんだよ?
自業自得なんだよ

吐きたきゃ吐けよwww
正論いって何が悪いんだよ
正義だ悪だかんけーねーよ
レスし返しただけだぞ?

まー未熟で頭足りねーのは自覚してるわーwwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:47:47.79 .net
壊れたまま働いて家族を養うのは地獄だ。
毎日アップアップしてる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:44:23.30 .net
緑内障の定期的な検査や点眼薬はお金がかかるから痛い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 07:00:20.58 .net
整体何度も通うけど右足の痛みが全く改善の兆しなしだな
医者行って診てもらった方がいいのか
しかし近所にはMRIのある整形科がないんだよなあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 08:05:02.56 .net
普通のマヨネーズとマヨネーズ風カロリーハーフ どっち使ってる?
40代にもなればカロリーは気になるところだが
カロリーハーフは安全性のよくわからない食品添加物が多く塩分も多い

俺はカロリーのほうが気になるんでカロリーハーフ使ってるけどね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 08:50:01.45 .net
>>815
MRIは高いぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:01:10.14 .net
>>816
俺はマヨは使わない
どっちかって聞かれたら無添加マヨを選ぶ
添加物は論外で塩分が多いのは控えてるからね
カロリーを気にするんならマヨを使う時に
ちゃんとグラム数を測って食うべし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 11:36:21.75 .net
コーヒーフレッシュにアブラを混ぜたらマヨネーズ風ドレッシングになるらしい。
ファミレスで無気味なシワの割れたマヨネーズ(?)がこれだろう。
熱量以外にいろいろあるで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:31:47.63 .net
自分は、たぶんあんまりいないと思うけど
酢と卵が嫌いというか食えないんで
マヨネーズとかドレッシングとか食わない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:50:11.85 .net
そういや若い人の流行りで
無料でカルピスとか言って
ガムシロとコーヒーフレッシュ混ぜてるそうだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:50:14.25 .net
マヨは大して使わないがよくわからん油の方がカロリーより怖いね
ふつうの

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:53:38.13 .net
酢がダメってことは
ウスターソースもダメってことか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:56:53.44 .net
>>822
それね
マヨの材料の植物油脂は、遺伝子組み換えのヤツだからね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 13:47:35.35 .net
マヨネーズ使わない人のほうが多数派なんだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:10:03.05 .net
マヨはカロリーが半端ない
ほんのちょこっとでも100kカロリー超えるからね
同じカロリーを摂るなら黒糖を齧るよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:16:42.48 .net
いやしい食べものは油がおいしいんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:22:27.87 .net
食べ物の美味しさは油分、糖分、最後に塩分
この塩分も気をつけないと大惨事確定だね
皆んなも塩分には気をつけなよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 16:18:23.62 .net
俺は2年くらい前に藻塩に変えてからじゃんじゃん塩つかってる。
でもマヨは半年にいっぺんぐらいかな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 17:02:29.03 .net
糖質ゼロとか脂肪ゼロとかノンカロリーとか減塩とか
そーゆー言葉に弱い御年頃

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 17:05:20.66 .net
食いたいもん食ってはよしねや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 17:44:55.04 .net
ヘモグロビンA1cの値5.8って高いのかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 17:53:44.98 .net
ちょっと高い
そのまま歳取るといけない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 18:22:31.97 .net
>>828
家系ラーメンうまー

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 18:41:04.86 .net
>>829
成分表見た、ちとナトリウム濃度が高いね
過信は禁物かな
良い塩には間違いないから他の人にもオススメしよう
俺も買って、その塩で肉を食いたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 18:51:07.06 .net
醤油とかはこだわるけど、塩はなんでもいい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 18:53:22.56 .net
>>829
>835だけど、布袋の300gのヤツが俺の塩コレにあったw
他の塩がまだ残ってて開けてもなかったw
たった今ショップのHP見たんだけど布袋のヤツ見て、ん?ってなったw
今持ってる中でこの塩が1番高かったんだよね
3年位前に買ったのかな、ホント懐かしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 18:58:40.39 .net
>>836
しょう油にこだわってるなら
塩にもこだわろう
人生、変わるよ
冗談抜きにオススメする

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 19:25:56.53 .net
二ヶ月に一度の通院でいつも二万五千円くらい取られる
年十五万
地味にきつい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:06:06.03 .net
醤油といえば、最近安物の減塩醤油から、1リットル2000円くらいの天然醸造醤油に変えたらスゲーうまいんだけど、塩辛すぎて加減に困るね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:35:22.13 .net
>>840
たぶんだけど、そのしょう油に使われてる塩は
塩化ナトリウムに近いシロモノじゃないかな
容器に塩の事はなんて書いてあるのかな?
100ml辺り200円はかなり良いしょう油とは思うよ
家族4人位皆んなで使うなら酸化進む前に使い切りそうだよね

>>839
俺は3ヶ月毎の定期健診で薬代込みで3万5千円位かな
結構痛いけど、自分の身体のためだからしょうがないね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:43:09.38 .net
みんな、職場の補助あっても数万かかるような
人間ドックとかいってる?

自分はまだ数万払う余裕無いから行けてないけど
そろそろ日帰りぐらい行かにゃあなあと思案中。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:46:14.32 .net
>>841
使ってる醤油は塩まで書かれてる?
つか良かったら何使ってるか教えて。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:57:27.03 .net
検診で超初期癌見つかると早死にするらしいよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:14:40.07 .net
初めて人間ドッグに行って脳動脈瘤見つかった俺

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:15:40.39 .net
>>843
書いてあるよ
全部の材料が地元のモノなんで凄く高いけど安心して使えるのがいい
商品名は地元がモロバレするから勘弁してw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:16:10.35 .net
いいなー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:28:28.01 .net
何使ってるか聞いてくれたのは嬉しかったよ
お互いに地元の老舗応援を頑張りましょう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:41:16.82 .net
今日はウンコ10回位した
ヨーグルトパワーすげー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:55:42.57 .net
毎日ドグマチール飲んでますw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 23:20:37.53 .net
風邪で調子悪いのをカフェインで興奮させてるから
こんな心臓違和感みたいな
体うごかない感
なのか??

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 23:36:43.00 .net
体温が35.5しかない。癌かな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 23:57:04.61 .net
>>846
やっぱ教えてくれんかぁーw
よほど余ってたり、経営が傾いてるとかじゃないかぎり、言いたくないよな。
俺も米だけは、毎年早々に売り切れるから、これは人に言えないw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 00:02:49.57 .net
あちこち試すのが楽しいから別にいらない
ちょっといいもん売ってるスーパーでもいろいろ買える

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 00:30:27.60 .net
>>849
ビオラクミンWメチャ効くぞ wウンコした後もほとんど
拭き取り要らないぐらいスルッと出る
ヨーグルト食べるより安いと思うよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:30:22.43 .net
右胸が痛い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 02:35:37.62 .net
>>852
ガンかどうかはわからんが
その体温は大惨事確定
すぐ病院に行くべし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 10:38:11.92 .net
>>852
俺自律神経失調症だけど体調悪い時
35.0まで下がる
免疫力が落ちているから体温を上げられないらしい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 15:12:13.96 .net
ワイも
急に体が冷えてきて胃腸不良になって全てがしんどくなる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 16:58:47.35 .net
>>856
恋かも?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:47:32.57 .net
>>860
好きです!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:58:10.89 .net
早寝早起き
適度な運動
食事はなるべく
野菜も肉も魚も
好き嫌いなく
バランスをとる
自分に一番足りたいのは
適度な運動

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 19:12:05.94 .net
筋トレはやってるけど、有酸素運動ができないわ
あと、ストレッチもやれない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 19:12:47.31 .net
>>841
昔ながらの調味料は日持ちさせるために塩分濃度が高いのが普通なんだよ
バクテリアが増殖したら味わい云々ではないからね
健康状態によってはKClなどの減Na塩を上手く使うことも必要なのです

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 19:56:11.57 .net
>>864
それで1リットルで販売できるって事か
しょう油はすぐ酸化するからリッターでは買いたくないもんな
俺が買ってるしょう油は150mlの瓶だもんな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 20:42:11.87 .net
みょうな機能つけたのはうんこ味になる。
適量使えばいいだけだが東京方面の人は濃いのが好きだから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 20:52:19.02 .net
うんこの味とは

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 21:17:22.54 .net
日本の工業製品としか思えない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 21:29:03.05 .net
膀胱ガンが怖い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 23:20:18.14 .net
なんでピンポイントで膀胱がんなんだ?
他にも色々癌はあるだろうに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:13:41.89 .net
体温が上がらないんだよな。
包茎のせいか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:23:09.69 .net
セックスしないからだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 07:10:04.10 .net
包皮炎ほど痒い病気あるか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 08:09:50.38 .net
適度な運動が苦手だわ。疲労困憊しないとスッキリしないというか。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:41:27.50 .net
るんねるずはい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 21:32:50.78 .net
包茎は病気か?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:07:33.85 .net
43歳 膝が痛い。
工場労働やら、ウォーキングやらで、膝酷使したせいか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:11:07.94 .net
会社の定期検診で、脂肪肝 経過観察処分になった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:13:02.68 .net
>>878
脂肪肝なんて15年以上前からずっとだわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:40:43.24 .net
俺も膝が痛い。どうしよう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:41:37.03 .net
目の前にある歯磨き粉を探しまくってた俺

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:59:13.72 .net
あるある
目の前にあるのになぜか目に入らずに必死で探してしまうこと

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 23:09:00.18 .net
>>877
ウォーキングはプールでやれば痛めない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:23:51.52 .net
>>880
ヒアルロン酸注射すれば?俺は良くなったよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:45:51.77 .net
健康体になればきっと夢が叶う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 03:44:55.18 .net
>>879
脂肪肝の間、体重はずっと適正って事?
ほっといたら大惨事確定なんじゃ??

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 04:49:09.50 .net
>>877
同じ歳で工場勤だ
靴の中敷きをスポーツ用とかクッション性のあるものに変えるといいかもね
いや、変えてるならすまない。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 06:22:10.90 .net
しっこは我慢できるのにうんこは我慢できないんだよな〜

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 12:58:14.20 .net
下痢と包茎

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 13:25:09.93 .net
やるやん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:32:43.93 .net
膝が痛いってのは筋肉が弱くなってることが多いらしいよ
軟骨がボロボロに磨耗してるのに痛みがない人もいる
めっちゃ鍛えてるのに膝痛いワシはどうしたらええんや?
と思っていたがトレメニュー変えたら痛みがなくなった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:45:38.54 .net
>>891
それは、つまり違う筋肉痛鍛えたら
痛み無くなったって事?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 21:04:45.12 .net
包茎は持病ですか?障害者認定できますか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 21:32:55.84 .net
禁煙すると歯が白くなってくる?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 21:34:28.47 .net
アイコスにすると歯が黄色くならないと聞いた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 21:47:17.39 .net
>>892
スクワットやデッドリフトばっかやってたんだけど
軽い重量でマシンのエクステンションやカールをやり始めたら痛み無くなった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 21:54:43.34 .net
酒をやめたら体調がすこぶるいい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:12:47.99 .net
>>895
ならんよ、ヤニが肺に張り付かないってのも楽
今では人の煙が臭く感じてたまらん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:51:10.82 .net
>>897
どうしてやめれたの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:10:12.20 .net
>>896
やったことなくて分からんけど
伸ばした両足に負荷かけて
上に上げる運動?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:20:23.93 .net
死に支度 いたせいたせと櫻かな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 00:08:30.16 .net
>>899
単純だよ
呑みに行くのをやめた
もともと家呑みはしないようにメリハリはつけてたし
ただザル気味で梯子酒だから呑みだすと止まらないから毎日午前様
当然昼過ぎまで調子悪いのが当たり前で夕方復活して夜は飲み屋みたいな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 00:55:59.38 .net
水道水がヤバイ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 01:37:15.62 .net
>>898
お前も適当な男だな。フィルターに騙されすぎ。
吸口のフィルターに少しだけ濡らしたティッシュを被せて吸ってみろよ、一本吸い終わる頃にはきれいなヤニ色がついてるからさ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 01:43:02.00 .net
アイコスとかうまいはずがないと思って手を出したことがない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 02:35:00.04 .net
膝が痛くてヤバイ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 09:38:47.33 .net
>>904
わざわざ試したのかw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 10:58:15.39 .net
>>900
レッグエキステンションは座った状態で、足先に荷重をかけて膝を曲げた状態から足先を前に上げる運動。
太ももの前部(大腿四頭筋)を鍛える。
レッグカールはうつ伏せの状態で、足先に荷重をかけて膝を伸ばした状態から足先を後ろに上げる運動。
太ももの後部(ハムストリングス)を鍛える。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 11:25:08.22 .net
花粉は鼻水やくしゃみ程度だが黄砂だかPMだかは咳き込むからしんどい。
花粉ではなく黄砂対策って何か良いグッズは無いのかね?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 11:29:13.00 .net
>>904
ニコチンや香料が蒸気に抽出された物質でしょ
タバコ葉が燃焼しないんだから従来タバコの煙とは別物
歯も汚れないんだし燃焼タバコとの差は大きいと思うよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 11:36:03.48 .net
>>908
詳しく有難う御座いました

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:07:33.91 .net
土曜日、出かける準備をしていたらなんだか頭がフワ〜っとして、
過去に見た夢のシーンが色々脳裏をよぎって
「あれ?なんでこんなこと考えてるんだろ?」
「ごーぷろ、ごーぷろってなんだっけ?カメラだっけ?」って感じになって、
なんかちょっとおかしいと思った。
独り暮らしで今このまま倒れたらどうしよう、そんな事を考えながらとりあえず一旦布団に入って横になった。

昔、ニコニコのライブ動画か何かを配信してる人だったかが、ライブ配信中に言動がちょっとおかしくなって、
それに気づいた視聴者の人が救急車を呼ぶように言って一命をとりとめたっていうのをちょっと思い出したりした。

まぁ20分ほど横になってたら普通に戻ったんだけど、ちょっと怖かったな。
脳内出血?くも膜下出血とか一人暮らしでなったらおしまいだな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:48:07.09 .net
早く病院に行った方がいいよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:14:03.49 .net
>>903
こういうポロッとしゃべって、なんの情報も出さないヤツってなんなの?
このキーワードで勝手に盛り上がるとか思ってんのか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:26:31.74 .net
すぐ切れる奴やばい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:21:52.19 .net
なんか雨あがったあとの水道に溶剤みたいなニオイがあげってくるけど、どうなの??

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:23:48.08 .net
それ六価クロム

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:42:04.16 .net
普段はキレないが運転中はやたらキレる
割り込みする奴、譲ってもお礼しない奴、ちんたら走る奴、車道をフラフラ走る自転車
とにかく腹立つ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:49:37.41 .net
俺は最強周りの全てにキレる。メタらやったらぶった切る感じ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:51:53.33 .net
>>912
うん、取り合えず病院いってきな。
アブねーわ、最近同級生も脳梗塞で倒れた。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:52:21.99 .net
>>914
まんまとつられてるじゃねーかw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:54:32.71 .net
>>918
みんなイラっとしてるよ
けど怒っても損だよ
礼しない奴とかいるけど最初から期待しないとやっぱりな程度で済むよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:55:29.86 .net
>>897
酒なんて本当はいいこと何もないんだよな。
翌日後悔ばかりでいい飲み方なんてなかなか出来ないわ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:18:07.07 .net
酒、タバコはやっぱアカンなーと思うがセックスは最高

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:11:55.31 .net
酒を止めるいい方法教えてくれ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:37:35.42 .net
死ぬ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 01:02:01.26 .net
>>925
酒は難しいな〜辞めなくても適量にすれば?
それすら出来ないなら辞めるなんて無理だ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 02:12:42.68 .net
>>925
メンタルヘルス板の断酒スレに行ってみなよ
先輩がたくさんいるよ
酒量をコントロールできないのなら止めたほうがいいよ
本当に

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 02:18:38.02 .net
>>917
六価クロムといえばエリンブロンコビッチ
あの頃のジュリアロバーツは可愛かったなぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 03:09:03.60 .net
酒よりコーラとかコーヒーのが
適度にハイになれるから
酒美味いと思わんな

酒はケーキか料理とかに少量が良い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 06:10:59.87 .net
ばばぁかよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 07:23:55.39 .net
>>926
それいいねえ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:00:47.94 .net
おれもアル中だけど昨日はがまんした

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:16:19.91 .net
俺も昔はアルコール依存症だったけど病気を期に一念発起して、平日は付き合い以外は呑まない、その代わり土日祝は昼から呑む
というやり方に変えたらアルコール依存症が治った(と思う)しアルコールに弱くなったな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:28:55.90 .net
>>931
甘党のオッサンだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:44:37.54 .net
>>934
飲まなきゃならない状態だよ
結局昼間から飲むってのは身体が欲してる
その代わり飲む日ってのがな。
依存か治ったと言うふうにしたいだけ
依存してるよあんた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:27:16.73 .net
日本語でOK

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:33:01.84 .net
依存はしているだろうがアル中ではないな
ある意味甘いもの食べたいとかセックスしたいとかと同レベル
依存“症”は依存を超えた中毒だ
メリハリがつけれず毎日惰性で呑んでしまう
体調が悪くても気分が悪くなるのがわかっていてもたいして呑みたくなくても呑んでしまう

依存はあらゆるものにあるし誰もが何かに依存している

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:59:42.99 .net
起きているならずっと呑みたいよ
体調悪くてもアルコールがはいったらスッと楽になる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:32:25.04 .net
コレステロール値186は高いのかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:06:18.37 .net
脂肪肝は悪い病気なのか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:49:33.42 .net
>>936
気合いで我慢している人と違って、コントロール出来てるんだから依存症ではないだろ
ワイも週一だけ昼から飲むけど、別に飲まなくても平気

なんでもかんでも批判する人ってのは、そういう行動への依存症かもしれないぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:17:09.77 .net
>>934
休みの度に昼から飲むのは微妙ですな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:34:15.73 .net
>>942
その代わり土日祝日は昼から飲む。
、、、飲まなくてもよくないか?
飲まなきゃダメな状態だろう?
飲み貯めしてるだけに見える。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:38:04.34 .net
結局依存してる奴ってのは色々な言い回し、言い訳作って依存に走るの。
保護する言い方する奴も同類。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:56:07.77 .net
>>944
ご褒美として昼から飲める日をつくることで普段は我慢できるっていうやつだろ
仕事だって休みがなかったらいつか気が狂う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:57:39.98 .net
あのねえ、1ヶ月あたり20日から25日くらい飲まない日を作っていて、年間で言えば250日以上飲んでないのにどうしてもアルコール依存症にしたいのかよw

それに休みの度に飲むとは書いてないよ

土日祝日も用事とかががある場合は飲まないしな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:36:45.86 .net
一日のアルコール量は飲みすぎてもビール1gまで(500o×2)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:53:04.72 .net
生中2杯だけだと興奮してかえって寝られない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:49:18.15 .net
だいたい毎日角ハイボール350ml×6缶

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:07:45.55 .net
なあに酒は薬である

と思えば薬になるんじゃねーの

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:55:55.31 .net
よくわからんけど酒飲みってそれだけ飲んでしょんべん近くならんの?
無駄な水分取って排出したって意味ないのでは?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:23:47.21 .net
>>946
週一でも良いやん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:24:35.73 .net
>>947
それならまあ大丈夫かなw
まあ平日の付き合い頻度も分からんけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:47:42.18 .net
大丈夫かなwってこの人全然飲んでないやん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:04:02.12 .net
毎日角ハイボール350ml×6缶のほうが大丈夫かなと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:10:01.02 .net
角はうまいよね
トリスはわけわからんのみ物
自分だったらビールもまぜるけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:13:17.72 .net
俺も角ハイボール350ミリリットルの6缶セットをドラッグストアで買って自宅のみしてるけど、
6缶セット1050円ぐらいだから毎日になるとこれだけで一月3万超えるぞ
金持ちなんかね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:28:39.38 .net
6缶1050円は安いな
うちが買ってるところはもっと高いわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:36:39.86 .net
月〜木 缶ビール350o
金〜日 缶ビール350o+500o
これが毎日のアルコール摂取量
週一で休肝日あり

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:51:18.47 .net
健康的な飲酒量だな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 05:02:27.78 .net
長生きしたいとは思わないが病気したくなければ健康的な暮らししなければならないのがなぁ
健康的に早死にしたいもんだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 08:04:32.07 .net
全く同感
消化器系の内臓を痛めてしまうと
苦しみながら死んでいく事になるよ
内臓が喜ぶ食品を選んで労りましょう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 11:54:05.11 .net
痩せにくくなった
膝に来てる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 13:54:08.02 .net
歳を重ねるごとに筋肉が減るから
痩せにくくなるのは正常です
食べる量を測って、適量をもって身体を労りましょう
膝に関しては色々な要因があるから
早めにお医者に診てもらいましょう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 14:01:58.36 .net
現役晩年の清原は筋肉でかかったけど脂肪もたっぷり

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:16:22.48 .net
血液検査の結果が、脂肪肝っぽいんだよね
そんなに飲んでないけど
焼酎かウイスキー1〜2杯/日
肝硬変?へ移行するんだよね?

運動でもいいらしいから、
運動・・・すっか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:42:57.57 .net
>>965
食う量減る→筋肉減少→食う量減る→筋肉減少
どうにか筋肉を保つ、いや増やす発想でいこうぜ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:32:35.34 .net
身体じゃなく心が酒を欲してるんだよ。
やめられない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:10:42.52 .net
なかなか運動しようと思っても難しいね。
住んでるマンションが10階建てなんで、ウォーキングの代わりに毎日夜にその階段を10階まで登り降りを何回かしようかなーなんて思ってるんだけど、
なかなか行動に移せないわ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:52:43.02 .net
副鼻腔炎になった
頭痛もする
手術しなきゃならん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:56:09.91 .net
>>970
俺は歩いたり走ったりが苦手だから部屋で腕立て腹筋背筋スクワットやってる。
とことん追い込んだ後の疲労感がめちゃくちゃ心地いい。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 18:03:15.25 .net
OH MY ペニス
40代とは思えない性欲
以上、オナニー命のタカアキからのレポでした

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 18:31:49.53 .net
常に耳鳴りキィーーーーーン

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 18:53:45.19 .net
>>967
体重はどのくらいですか?
俺は2年前に脂肪肝見つかって当時の体重が85Kg
1年の食事制限で55まで下げて、そのあとは55前後をキープ
今月の検診で脂肪肝も無くなったって言われた
他の持病があるから運動は一切してない、ただできる限り歩くようにした
参考にできるならと思って書いておくよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:22:41.58 .net
>>975
171cm、80kg前後

食事制限で−30kgてすごいな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:50:52.34 .net
自分は172cm男だけど、9か月で86kgから73kgの13kg減がやっとこさ
糖質制限やら筋トレはしてるけど有酸素運動ができないんだよな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:55:09.08 .net
>>970
階段は止めとけ膝痛めるぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:37:26.85 .net
なんかすげーな
おれなんか173/58でやばい太っちゃったとか思ってんのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:47:22.29 .net
>>976
なるほど、168の85Kgだったんでほとんど同じやね
月に2.5Kgの減量だから全く苦に感じなかった
デスクワークの時は基礎代謝+400Kcal
外回りの時は+700Kcal
制限はこれだけ、糖質制限とか変なやり方はしてない
食いたいものは食って、とにかく食ったカロリーを測っただけ
体重はゆるやかに減って、体調もどんどん良くなったよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:47:25.86 .net
毎日眠すぎて死ぬんじゃないかとなんとなく思う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:48:27.35 .net
それだけじゃあ死なない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:39:02.58 .net
>>979
もう5、6キロ増やしてもええんと違うか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:39:10.45 .net
毎日の朝夜の体重測定は日課
常に52〜53キロをキープ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:52:13.16 .net
毎日飲みたいだけ飲んでるがもう死ぬかな。
どうせ左腕無いしどうでもいいが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 07:01:09.46 .net
障害年金でウハウハ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 07:27:39.59 .net
休肝すると体は軽いが悶々とする

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 08:09:07.46 .net
痩せ過ぎだからダイエットしたいとか羨ましい。男は顔よりまずは体格であり、喧嘩強そうな太めな方が絶対良いよ。アンガールズ体型は辛いわー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 12:32:16.25 .net
発想が極端

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:47:23.48 .net
イライラが収まらんが心療内科行けばいい?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:11:16.83 .net
ピンサロ池

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:19:07.71 .net
ありがとう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:47:47.20 .net
俺もピンサロ行こうかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:52:34.02 .net
俺もピンサロ行ってみたい
しかし連れてってくれる友だちが
誰もいないw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:08:53.67 .net
69とかできるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:08:56.73 .net
ピンサロなは1人で行くよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:18:01.56 .net
>>995
できる
嬢が毎回シャワー浴びてるかどうかは店による

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:20:52.32 .net
ピンサロはシャワー施設がないところが多いからシャワーなんか浴びていないケースが多いと思う
さっきまで知らんおっさんのモノを咥えていた口でキスとか当たり前

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:22:33.53 .net
おさわりバーで順番にまわってくる女の子のおっぱいを舐めてたら、
隣のおっさんが舐めたおっぱいを自分が舐めてる事に気づいて気持ち悪くなった思い出

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:29:56.36 .net
おっぱいもウエットティッシュでふくだけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200