2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

凸今時の糞ガキの親は我々の世代凸

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 06:48:51.49 .net
ふざけた糞ガキだな!親の顔が見てみたいもんだ…と思ったらお前らかよ!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:25:12.72 .net
確かに最近のガキはやりたい放題だな。
両親はどういう育て方をしているのか呆れることが多い。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:29:20.36 .net
確かに駅のホームの列に並ばないで割り込んだり、人にぶつかってもあやまらないで舌打ちしたり、
公共の場で大声で叫んだり、暴れまわったり・・・・・・・、枚挙に暇が無いほど目に余る光景ばかり。
親も親ならガキもガキで最近の糞ガキ共は躾け無しの野生動物と化してるようだ。
こうしてモンスター親子が巷に増えて来てるような気がする。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:49:38.32 .net
基本中の基本である挨拶、お礼、謝罪ができない子供が圧倒的に多い。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:53:22.08 .net
次世代をまともに育てられない、
我々世代は屑ということなのか。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:27:01.34 .net
>>4
我々の年代の頃からこういう人間関係の基本的な事が出来なくなってきた気がするな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:16:47.04 .net
いやあ我々の子供の頃ってもっとマシじゃなかったっけ?
でも同世代で子連れで近所に引っ越してくる奴って子供はもちろんその親も挨拶できないし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:04:45.61 .net
うちの子供はゲーマーでヒッキー
おいらとそっくりだ
挨拶もしないし、舌打ちとかまじ、おいらのコピーだわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:44:37.07 .net
>>8
しっかり育てろよ後ろ指差されるぜ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:34:28.20 .net
俺の中高生の頃は、先輩には挨拶してたが教師には無視してたな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:54:50.51 .net
外でないし、挨拶とか何年もしてないわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:22:48.57 .net
今時のJK、JDって言葉遣い悪過ぎじゃね。おまけに
公共の場でギャーギャー五月蝿いし、マジで殺意が湧く。
ちゃんと女の子らしく可愛く育てろよ、40代バカ親ども。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:45:53.57 .net
>>10
俺は中学の時は自分で「部」を作ったし高校の時は帰宅部だったから上級生への挨拶はなし。
クラスメイトは気に入らねえ男子と根暗な女子数人は無視であとは挨拶。
同級生も過去につるんだ奴らにはみんな挨拶するが好きな女の子だけは超緊張で好き避けしたことも。
関わったことのある教師どもと保健室の先生にはきちんと挨拶。
近所のおじさんおばさんにも普通に挨拶。

挨拶は普通なことだと思うのだが今時の子供はそれができない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:56:51.20 .net
>>12
男子の中高大もひどいもんだよ
特に部活でまとまって電車に乗ってくる奴ら
車内で複数同士が向き合ってデカイ声でうるさいし
バッグも足も床に放り出して歩きにくいし
思わず学校名を確認するよ
中高はなんとなく付属校が多いイメージ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:57:55.44 .net
>>12
女子大生もうるさいの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:12:31.04 .net
>>15
だね。茶髪は減ったけど中身はクズ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:41:40.27 .net
そんな若者達が20〜30年後には、どうなっていくんだろうな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:46:45.23 .net
今の若者を見て思うことを20年前に既に感じていたけど。
つまり今の30代以下=クズ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:36:26.76 .net
このままだと日本は将来どうなるんだろう・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:01:17.53 .net
うちの両親は敗戦時に10歳以下。
戦後の混乱期に育ち高度経済成長期から安定期を生きた。
我々は高度経済成長期に生まれ育った世代だ。
「一億総中流」であまりにも辛い時期を知らず
ある意味甘やかされて育ったのかもしれない。
そんな我々の世代だから次の世代の子供たちを更に甘やかして育てる。
そして景気も悪くなりバカ親と糞ガキが残った。
もう手の打ちようがない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:35:02.69 .net
先日バス停で待っていたんだけど俺以外には70歳以上のおばあさん二人とおじいさんが一人いた。
そこへ小学生の集団と引率の教師二人が騒がしくやってきた。とにかくうるさい。
そしてバスが来たら、何と先に待っていた俺らを無視して教師とガキどもが乗り込んだ。
俺はいいとしてもお年寄りたちに先を譲るという発想はないのだろうか?。
バスの後ろ半分はガキどもに占領されギャーギャーピーピーとものすごい騒音だった。
あまりにキンキンするので思わず耳を塞いだくらいに。
教師の男と女はガキどもに注意するどころか二人の世界で盛り上がっている始末。
しかもそいつら俺たちより年下の30代前半に見えた。
終点に近くなるとガキの一部が降車口(バスの前の扉)のほうに向かい始めそれに続いて次々と前に移動し始めた。
前半分にいた人たちは騒音集団が降り切ってからやっと席を立つことができた。
俺以外の人たちも不機嫌そうな顔をしている人がほとんどだったよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:41:37.77 .net
友達感覚と言いながら接してる友人親子見てダメだこりゃと思った。
何が友達感覚だよバカか?
親は親、子は子でキチンと弁えろ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:48:01.32 .net
今の30代って茶髪ヤマンバ親父狩り援交の世代だろ。日本の将来も暗澹たるもんだ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:15:43.29 .net
>>21
俺も昔、似た様な状況に出くわした事があるが、
そういう光景を黙って見ているだけだった人間にも責任があると思う。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:12:49.66 .net
>>24
キンキンする騒音に耳を塞いでいるうちに徐々に腹が立ってきたさ。
そして注意するにはどういう表現が適切か考えだした矢先、終点前の最後の信号に停車。
ガキどもが動き出したのは記したとおりだ。
初めて会ったバカ教師と糞ガキども。
そいつらの行った迷惑行為が一瞬で俺やその他人たちの責任になるのか。

なに教育者気取ってるんだか。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:10:07.78 .net
ヤンキーでない普通の女子高生ですら「超ヤバくね」「マジかよ」みたいな
はしたない言葉を平気で使うし、おまけに性格も悪い。

家庭に模範となる女性がいないから、アイツらは年頃になって女としての
アイデンティティが培われないんだね。何を考えてるんだ、40代母親たち。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:42:37.97 .net
先日電車内で4人組女子がいたのだが、まあうるさいこと。
そのうちの1人は他の3人が何かを言う度に
「それってすごくない?」(←語尾のイントネーションは>>26の「超ヤバくね」みたいな感じ。)
の4連発。
言葉づかいはまあ穏やかなほうだったけど
「語彙少なくね?」
と心中つぶやいた次第(笑)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:46:17.67 .net
>>24
> そういう光景を黙って見ているだけだった人間にも責任があると思う。

何様のつもりだよお前は

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:14:12.57 .net
確かに注意もせずに黙ってみている大人にも責任はあるわな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:59:16.20 .net
>>29
いや注意すべきはまず引率の教師じゃないの立派な大人なんだろうからさ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:14:01.85 .net
師として教える存在の人間が既に駄目なんだよ。
両親と教師がガキにとっての身近な「大人」なんだから。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:24:50.20 .net
団塊が諸悪の根源だと思う。戦後生まれの大人が今の糞ガキを教育した。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:37:43.98 .net
団塊の世代もある意味被害者なんだよな。
戦後ずっと飴しゃぶらされてて
それに気づいて立ちあがって潰されて悪者にされた。
でも団塊世代あたりからろくでなしが大量生産されたのも事実だしね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:18:11.75 .net
俺は独身だがきちんと挨拶はするし子供がいたらその点はきちんと躾ける。犬のようにきちんとね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:46:22.48 .net
それ、調教やろ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:36:30.56 .net
>>35
ああ。ときには鞭も振るうさ。犬のように馬のように。そしてきちんとできたら御褒美をあげるのさ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:40:47.16 .net
そういうあんたの親の顔のほうが見てみたいわー!!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 15:06:09.68 .net
今の女子高生ってみんな脚の形が変だな。運動不足か環境ホルモンのせいかな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:36:22.04 .net
ときどき超細っこいのもいるね。
痩せたい願望っていうのは分かるけどさ。
あとカバンの中からお菓子を出して食べている子も多いけど、
そんな行為が許されるのは数年以内ということ
(マナー的にもだけど付いた脂肪とれなくなるからね)。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:22:15.75 .net
TVゲームやPCのやり過ぎで小学生のうちから眼鏡だらけ
心身ともに不健康なキモいガキばっかり

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:53:45.29 .net
キモい眼鏡のオスガキ近所にふたりもいるわ。なんかひ弱そうでくねくねしてる感じ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:24:42.15 .net
なんか最近前後一輪のスケボーみたいなのに乗ってる餓鬼が多いな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:45:06.10 .net
>>39
針金みたいなキモい足をしたJK多いね。まだ10代のうちから無理に
ダイエットすると、ホルモンバランスが崩れて体に支障が出るのにな。
それを認識していないバカ親が多いことに問題がある。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:56:41.26 .net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:17:44.04 .net
上村遼太君は母親に見殺しにされたも同然★ [転載禁止]・2ch.net
元スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1425277867/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:22:45.69 .net
ゆとり世代は大人をバカにして生きてきている。紳士淑女、好青年なんて
滅多にお目にかからない。現代社会の歪みを象徴しているようでイラつく。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:13:52.52 .net
無灯火でイヤホンをしつつスマホをいじりながら片手運転の馬鹿高校生が多い。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:50:11.57 .net
>>26
>>27
でもジャージ着用の女子中高生の群れに飲み込まれるの、
なんかちょっと嬉しくね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:26:28.04 .net
>>48
オスガキだったら間違いなくその場を離れるけどな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:21:24.51 .net
幼児期から外で遊ばずテレビゲームばかりで基礎体力がない。おまけに親が共働きで
インスタント、ジャンクフード中心の食生活。こりゃ早死には必至だわwwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:58:19.93 .net
>>50
昨日、めずらしく昼間のスーパーへ買い物に出かけたのだが、
ちょうどポイント10倍デーとやらの日にぶつかった。
我々よりもずっと年下のヤンキー崩れ丸出しのケバい母親が
馬鹿丸出しのガキを連れて冷凍食品やらインスタント食品を
まとめ買いしていた。
あれを弁当に入れたり留守の時に食わせたりしているんだろうな、
と容易に想像がついた。
もはや母親の味なんてものは途絶えていく世の中になったね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:59:26.72 .net
ヒステリックに子供と同レベルで怒鳴って叱る母親。
あれではろくな大人にはならないよ。

53 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:11:26.21 .net
ときどき凄く礼儀正しかったり、しっかりマナーを守り、
お年寄りに優しい高校生(男女問わず)を見ることもある。
その場合、別な意味で親の顔が見てみたくなる。

ほんのたまにしか見かけないけどね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:06:44.04 .net
アホのギャルママが満員電車にベビーカーを乗せて、赤ん坊が苦しんで
ギャーギャー泣きわめいてる光景をよく目にするわ。人間のクズが親に
なれないように、子供を産んで養育することを免許制にしてほしいわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:50:17.12 .net
電車やバスの中で赤ん坊が泣きだすのはよくあるケースだけど
その親、特に母親の対応によってこちらの感じ方も違ってくる。
済まなそうに周囲を気にしてあやす母親だとまあしょうがないかと
いう気持ちにもなるし周囲の人たちもだいたいそんな雰囲気。
だけど周囲を気にせず自分がヒステリックに子供に怒りをぶつけるタイプは
こちらもイラついてくるし周囲もそんな雰囲気。
そういう母親はたいがい派手めな茶髪か金髪だったりして
父親がいる場合はスウェット着てたりする亀田兄弟風だったりするが
なんなんだろうこういう組み合わせを何組も目にする不思議。
俺らの世代にはそんな夫婦いなかったような気がするんだが。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:58:42.01 .net
>>55
出産養育を免許制にしてしまうとますます少子高齢化が。
まずマナーを習得することを免許制にすればいい…とは思ったものの
教える親もろくでもない世代なら学校の教職員もろくでもないのばかりで
まともな人間は育たないというエンドレス。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 06:31:39.83 .net
今の世の中スマホやゲームばかりやってるからコミュ障やKYが増えるん
だと思う。
コミュニケーション能力とか気配りする力とかは人との関わりの中でしか得られ
ないものだと思うから。
スマホ三昧の我が娘にいい加減にしろと口を酸っぱくして言っても、
相方自体がスマホ中毒のゲーム三昧だからまったく言う事きかん。
困ったもんだYO。
親が悪い見本を見せてどーする。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:01:24.86 .net
>>56
モラル壊滅のガングロヤマンバ世代が所帯を持つ年齢になってきてるからな。
日本はこの先、非常にやばいことになりそう。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:31:29.42 .net
身なりも言葉遣いも上品な母子を見たよ、井の頭線の車内で。
バレエのコンクールで賞でもとったのか花束を抱えていた。
髪型がそのままだったので気づいたのだが、とてもいい光景に見えた。
あんな親子、本当に希少なんだろうな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:06:58.28 .net
個人主義の親が増えて一家の団欒がなくなった。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:41:53.61 .net
そうだね。「核家族化」がさらに「個人主義化」している。
そして隣近所や隣室の住人との関わりも希薄になっている。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 04:56:37.27 .net
予備校でやってる人間だけど、生徒自身はそこまで酷いのは居ない。
親は四十代後半くらいが一番多そうだけど。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:35:30.62 .net
>>63
予備校のレベルにもよるけど
きちんとした予備校に通わせるような家庭ならそこそこマシなんじゃないの?
っていうか「予備校でやってる」って何を?
まさか女子高生と?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:00:26.67 .net
ワロタ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 17:00:52.37 .net
>>64
毎日ハメ撮りしてます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:59:40.55 .net
個別指導でいろいろなことを指導できるのか!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:54:44.99 .net
予備校は金を払って学んでいる場所だから生徒もきちんとしているんだよ。
自室や友達の部屋やカラオケ個室内で何をしようが勝手だからどうでもいい。
問題は公共の場所での振る舞いだ。
まず学校という場所が公私混同が甚だしくなってきている。
そしてその「ノリ」を街中や交通機関内に持ち込むから鬱陶しいんだよ。
底辺の学校ほどひどいし、男子校や女子校はそこそこのレベルでもひどい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:43:53.98 .net
近所に越してきて何年も経つ家の糞ガキは
とっくに顔見知りなのに挨拶ができない。
そいつらの父親は去年の大雪の時に初めて話をして会釈するようにはなった。
そいつの後妻は挨拶もしてこない。
その夫婦はまさに俺らの世代だったりする。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:16:30.41 .net
「予備校でやってる」?

俺の過去に照らし合わせてみると学生時代は中途半端に
「肉屋でやってる」「倉庫でやってる」「工場でやってる」
「プールの監視室でやってる」「女子中学生の部屋でやってる」
その後
「(課の)部屋でやってる」「(部の)部屋でやってる」
「失業保険でやってる」「アルバイトでやってる」「自営でやってる」
最後のみっつしかしっくりこない。
ちょっとだけ「場外馬券場でやってる」こともある。

友達は「システム開発でやってる」「ブロッコリーでやってる」
「ホビーショップでやってる」「ロシアンパブでやってる」
「ギターでやってる」中には「やっては旅やっては旅」の人もいる。
いとこたちは「弁護士事務所でやってる」「植木でやってる」
「建築事務所でやってる」「この時代原稿用紙でやってる」

みんないろいろな所でいろいろな物を使ってやってる。
多くは室内でやってる。

>>60
その井の頭線内で超絶美幼女(小3くらい?)が同じ学校の男の子に
本気の蹴りを何発も入れてて周囲は唖然。途中で降りていったけど。
まさに親の顔が…というか親には見せない二面性を持った子かもしれない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:04:52.86 .net
>>70
>まさに親の顔が…というか親には見せない二面性を持った子かもしれない。
確かに二重人格みたいな子供いる
家族や友人に対してとその他に対してと極端に違う子供

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:31:39.57 .net
>>68
男女共学の中で築かれてる「見えない何か」が同性だけだと崩れるらしいね
男子校に通ってた友達から男子校の酷さをさんざん聞かされたが
大学に入って女子校出身の子に聞いたらもっと酷いというか怖くなった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:11:04.83 .net
歩きながらスマホ高校生、ぶつかっても一言もなし。
まあ大人もそうだけどね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:17:08.09 .net
ぶつかった上にいやな顔をする若い女もいるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:55:40.24 .net
ナイフで刺してやれ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:31:17.22 .net
>>75
それはマズいな
他のモノを挿すのは一興だが(可愛い子限定)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:35:27.03 .net
>>74
それ、確かに多いなw 
自分からぶつかっといて謝るどころか、
こっちに向ってキッと睨み付けたりする女。 ナニアレw?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 02:20:28.66 .net
おじいさんやおばあさんはほとんどガラケーだから
座っている時以外は画面は見ないよね。
ただ電車やバスの中で凄い着信音で皆を驚かせたり(マナーモードにしてない)
威風堂々と大声で喋ってる人がいるね。

若い社会人や学生はほぼスマホだけどいつでもどこでもスマホいじりすぎ。
歩きスマホの奴らの動きをなんでこちらが気を配って軽く避けてやったり
しなけりゃならんのか。
あとあれだけいじっている人ってどんなペースで充電してるんだろう?
特に若い女性。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:47:29.63 .net
友人が地区子ども会の会長になった。
町会単位のと違って行事やそれに伴う会議も多く、引き継ぎを受ける前からストレスを感じていたそう。
そんな友人、会議の時に好きなキャラを見れば気分が上がるから…とアニメイトなどに通って
好きなアニメキャラのグッズを買い漁り、この数日間でかなり散財した模様。
あ、自分も友人も四十代ですw
こんなのが人の親なんだなーwと思いつつ、これだけ衝動買いに走らせる子ども会って面倒臭いんだな。
子どもがいないって気楽だわ。と思った自分であった。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:07:38.96 .net
>>78
ゲーム世代の若い連中は生身の人間関係が苦手だから、
スマホがないとコミュニケーションが取れないんだろ。
俺たちと同じ人間だと思わなければ腹も立たない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:48:31.71 .net
いや、納得はするが腹は立つぞ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:36:24.52 .net
思考力や体力が無いのは、全て便利過ぎる社会を作った大人の責任。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:03:52.98 .net
今更、石器時代には戻れんだろ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:57:15.11 .net
>>79
俺と同期の知人も子供会の会長をやっているよ。
小学生の頃、陰湿なイジメを多数していた地主のボンボン。
金があるからロクに働かず、青年団の研修という名の買春ツアー三昧。
そんな奴が子供会の会長…何かちょっとね。

>>80
そうだよね同意。

>>81
わかるよ同意。

>>82
それは難しい問題だね。

>>83
俺、ちょっと打製石器を作りたくなってきたよ。
味噌汁をすすりながらこつこつ貝塚を作るとかね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:56:30.56 .net
1980年代くらいの文明が丁度良かったんじゃね。ネット社会はいくない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:43:50.40 .net
大学生でも写真撮影の時にバカヅラこいてお決まりのピースサインw
ガキじゃあるまいしアホじゃね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:38:58.98 .net
>>85
そう言いながら2chしてる奴

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:45:31.13 .net
>>85
社会人でもやってるよ。
いまどきは人差し指と中指を思いっきり広げるワンパターンだよね。
ほかのサインもいっぱいあるけど知らないみたいだし。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:20:38.45 .net
今時の親は無能すぎ。子供を何時間もゲーム漬けにして
友達と外で遊ばせないし、自分も子供と対話も持たない。
だからガキがみんな協調性の無いカタワ者に育つ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:49:46.64 .net
>>89
30代の夫婦だとそれが一般的になりつつあるから、誰も疑問に思わないし、
結局、誰からも指摘されないまま年月が過ぎ子供の体だけは大きくなっていく。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:07:07.32 .net
今時の若造が大嫌い。民度が朝鮮人以下の虫ケラども。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 03:17:23.14 .net
俺ら世代ですら子供をきちんと躾けられているかどうかは微妙だから
俺らの下の30代はかなりいい加減で、20代になると絶望的に酷い。
盛りのついたDQN男女は腰を振りあいDQNジュニアを作り
そうでない男女はマタハラや育児休暇のことで妊娠に慎重になる。
というか結婚願望や性欲すら持たない若者が増えているそうな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:53:36.07 .net
子供を叱ったり注意すれば嫌われると勘違いしてるバカ親ばかり。
叱らなければ愛情を感じず、余計に遠のいていくだけなのにな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:13:06.43 .net
確かに子供のご機嫌伺いや顔色を見る様な親が増えてきたらしいな。
子供に嫌われる事を恐れ過ぎなんだろうか、自分に自信が無い親だとそうなるのかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:17:41.56 .net
>>94
言えてる。
自信がないから弱い者には高圧的になり
強い者にはペコペコするんだよね。
まあ俺らの世代の学校にもいたけどね、そんなやつら。

ガキ大将>普通>いじめられっ子

の大将と普通の間のポジションに立ちたがるやつ。
当時で言う「ハンパ」なやつ。

信念とか持ってないんだよね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:36:01.84 .net
やっぱりテレビみせたらあかんて。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:57:27.73 .net
子供が少し体罰を受けただけですぐ学校にクレームつけるなど、権利ばかり
主張するくせに親の義務をろくに果たさない。子供の話をすぐ真に受ける。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:47:08.95 .net
>>92
糞ガキの現実と架空の区別もない歪んだ性欲が変な事件のもとになってるね。

>>93
親が叱らないから家の中でも外でも好き勝手し放題の糞ガキの大量生産だね。

>>94
教育に自信がないからそうなるんだと思う。

>>95
強い者について他人を見下す。
いじめられっ子になりたくないからいじめに加わったり見て見ぬふりをする。

>>96
ニュース、情報番組、バラエティ…ほとんど見せられたもんじゃないね。
Eテレと良質なドラマ、映画くらいではないのかな?
ゲームも良質なものだけ。
少しは外で遊ばせろ。

>>97
確かに何でもクレームをつける親が多く権利主張、義務放棄だね。
でも相手が学校だとちょっと事情が変わってくる。
教える教員も責任を取りたがらないので家庭に投げ返すから。
教員のトップたる校長が12,000人の少女相手に買春して逮捕されちゃうし。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:56:22.47 .net
なんてまともなスレなんだ。
お前らの子供はまともなんだろうな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:12:44.40 .net
子供の前に嫁が・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:52:40.01 .net
>>100
嫁がイカれているのか。もうこの歳では治らんだろう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:10:03.64 .net
70年代にコインロッカーベビーが流行るなど、団塊世代から
既に親はイカれ始めていた。つまり戦後の教育が諸悪の根源。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 03:00:04.89 .net
団塊世代の子供の子供が今時のクソガキか
うちの親は団塊よりは上だがやはり戦後の教育を受けてきた
だから同年代でも微妙に変な子育てしてるヤツがいるんだよなあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:27:04.52 .net
今の女子中高生とか若い女って耳にキンキン響く不快な声なんだけど
あれって環境ホルモンのせい?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:07:46.91 .net
寧ろ、男のほうがキーが高いし、ファルセット使って歌ったり
おかしいのが多いぞ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:46:16.77 .net
>>104
箸が転んでもおかしい年頃というから仕方ないのでは?

>>105
歌っている男子中高生を見たことないんだけど
歌うならカラオケ屋だろうから問題ないし
ときどきチャリ乗りながらイヤホンつけて口ずさんでいるガキはみるけど
それでファルセット使ってたらそうとう間抜けだね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:13:57.67 .net
ファルセット使うアーチストが増えたしね

俺らが子供の頃には、そんなの居なかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:23:09.04 .net
>>107
声量ねーくせにキモいんだよ。音感センスゼロの自己マンアーティストばかり。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:19:46.65 .net
>>107
俺たちが子供の時から聴いてきた日本の男性ボーカリストは
ファルセットなんて使わなかったよな。ex世良公則etc...
バンドブームあたりからいろいろなのが出てきたね。
今は>>108が書いてるようにキモいファルセット男が多くなったね

まあ一応プロだから売れなきゃ自然に淘汰されてくだけだけど
歌のヘタクソな素人のオスガキがそれをやったら本当に気持ち悪いね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:37:24.46 .net
ファルセットもそうだけど、転調のタイミングとかも違和感あり過ぎ。
耳に心地よく入らず、逆に拒絶している。要するに作り手も聞き手も
音感が悪いんだね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 02:35:30.01 .net
まあ今時のミュージシャン自身が糞ガキ世代だからな
それを聴いた下の世代が劣化コピーを続けるって音楽界も未来はないな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 16:30:13.90 .net
で演歌聴くようになるわけか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 16:50:41.04 .net
ワロタw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:43:32.37 .net
でも俺らの世代の城之内早苗は「日本の心は演歌です」と唄っていたぞ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:38:29.08 .net
日本人にとって音楽的感性の源流はやっぱ演歌なんだよ。1980年代までの日本の音楽には
少なからず演歌の影響が見られた。フォーク、ニューミュージック、歌謡曲、アニソン…
J-POPと呼ばれるようになってから、脱・演歌が完全に図られた気がする。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:01:04.04 .net
演歌って昭和40年代に出来たって知ってた?
それまでは流行歌

そうそう俺の大嫌いなX Japanってアレはヘヴィメタ演歌だよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:59:34.73 .net
俺等の親世代と違って、今は子供に「人の道」を説ける親が少ないからな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 15:09:15.15 .net
昔は近所でも親同士の仲が良かったから子供達もすぐ友達になれた。
こうして自然に友達の輪が広がっていった。
最近はママ友だの公園デビューだのしがらみが多過ぎ。親が目から
火花を散らし合ったり殺伐としていて子供が可愛そう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:29:38.33 .net
確かに他所の子供でもやってはいけない事を見かけたら、
大人は遠慮なく叱り飛ばしていたもんだからな。
そんな事したら、今なら訴えられてしまいかねないよなあ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:41:03.26 .net
でも遠慮なく叱り飛ばさないといけない年齢になったんじゃない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 03:16:36.81 .net
>>119>>120で延々とループするんだよね
まあ大化の改新とか鎌倉幕府成立とか明治維新くらいのインパクトでもないと
そんな世の中なんでしょ
我々の世代も被害者かもしれないし加害者は確実にいるからこういうボヤキになるよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:30:26.20 .net
俺等の親に当たる戦前世代と団塊や俺等を含めた戦後世代は全然違うんだよな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:18:59.59 .net
受けてきた教育も社会背景も世代的価値観も違うだろうな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:10:08.81 .net
>>122
うちの父親は戦中世代で母親は戦後世代
たった数年でも考え方がまったく違うよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:35:07.19 .net
最近思うんだけど
コンビニでも会社の受付でも電話のカスタマーセンターでもいいんだけど
マニュアルどおりにしか対応できない若い奴って異常に多くないか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 03:34:52.08 .net
おそらく企業側も→マニュアル通りにやらせろ

責任者→余計なことしないでいいからマニュアル通りにやってくれ

部下つーか若い社員→そもそもマニュアル通りにしかできないし余計なことするとめんどくさいし

こんな感じじゃないの

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:23:36.88 .net
俺らの新卒時代とは違ってあまり自分から先輩諸氏に話しかけないし
積極的に交流を持とうとしない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:41:22.67 .net
田舎に行っても素直で無邪気な子供を見かけない。
親がテレビ、漫画で育った世代だからダメなのか。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:45:40.24 .net
今の日本は一億総中二病社会。バカ親がバカガキを育てる負の連鎖が止まらなくなってる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:03:38.74 .net
病弊した平成日本そのものを見ているようで嫌だ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:52:56.87 .net
あれ絶対責任をとりたくないからだろうな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:37:01.89 .net
>>128
ほっぺたの赤い純朴な田舎娘とか鼻汁たらした半ズボンの子供は死滅したの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:47:39.96 .net
俺よりあきらかに年下の母親が小学生らしき息子に対して
「今晩何食べたい?」と冷凍食品の棚を指差して言ってた
「えっ?」と思ってその母親の買い物かごを見てみたら
冷凍食品の山だった
生鮮食料品は一切無くてあとは缶チューハイと第三のビールばっかり
この母親料理する気がまったくねえよと愕然
最近ひょろひょろした子供がかなり増えたが
冷食ばっか食わせてて栄養面だいじょぶなのか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:50:43.82 .net
母親の問題はともかく、最近の冷凍食品は美味くてヘルシーだからなあ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:24:06.12 .net
>>133
そういうのは自分らの親世代にもいたよ。
10代後半の時、友人(母親の料理自慢してた)の家がそれで
たまたまそこの家の母親がいない時に「(友人は)作れないから何か作って」と
言われて冷蔵庫みたら冷蔵庫はプリンとかのお菓子類、冷凍庫に冷食ビッチリ。
そこの家は母親しか料理しないので(母親がいると水もついでもらう)
友人はALL冷食なのを知らないみたいだった。
たしかに皮と骨だけのガッリガリ(本人は細いのが自慢)だった。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:48:56.89 .net
おふくろの味が冷食の時代きたか

10年くらい前に見た今時の運動会の食事風景でコンビニ弁当食べてて驚いたもんだよ
爺さん婆さん幕の内で父さん母さん焼肉弁当で子供たちはハンバーグ弁当
『世代で食物違うからこれが一番いい』と『朝早く起きて作るの大変でしょ』と

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:20:07.69 .net
お袋の味がカップ麺の時代はもう来てるだろ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:06:21.61 .net
共働きが多いせいもあるけど、単に手料理作るのを面倒くさがって
出来合いのジャンクを子供に食わせる母親もいるからな。
母親の背中に負ぶさった2歳ぐらいの幼児が遠くに見えるケンタの
看板を指差し「ケンタッキー!」とか叫んでたが、世も末だと思った。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:41:01.64 .net
親の実家が東京その他首都圏が多いし、また核家族で兄弟も少なかったから
夏休みに田舎で大勢の従兄弟たちと一緒に過ごす楽しみとかないんだろうな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:48:57.12 .net
核家族化が進行すると、古くなったニュータウンはゴーストタウン化し、
核家族化は、コミュニティを崩壊消滅させる傾向があるからな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:15:34.06 .net
電車に乗ってると明らかに運動部の日焼けしてるうるせえオスガキ以外は
ひょろひょろネギみたいな高校生が凄く多い気がする
ちゃんと物食ってんだか?
女子は鞄の中からお菓子出してよく食べてるけど
そんなもん食ってばかりで痩せただの太っただのアホなのか?

あとそこそこレベルの男子とブサイク女子が手をつないで歩いてるけど
俺らの世代ではあからさまにそんなことして誰かに目撃されたら大変だったが
いまどきはあんなのが普通なのか?

そういえば超美少女高校生は案外女同士でつるんでることが多いけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:59:41.05 .net
JKの筋張った脚がキモい。年頃に過剰なダイエットをやると
生理不順で体の機能がおかしくなるのにアホな奴等だと思うわ。
監視できない親もバカ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:08:13.24 .net
なんかかつての小中高のクラスメイトの女の子たちがすごく健康的に思えてきた

あと俺が高校生の頃は中学時代のクラスメイトの子と偶然合って歩いてるだけなのを目撃されて
「○○(←俺の名)には他校に彼女がいるらしい」とか話に尾ひれがついて広がって
ほとぼりが冷めるまで校内で動けなかったもんだけど
いまどきの子はずいぶん大胆というかそれが普通になっちゃってるんだな
食生活の管理もだめだけどいろんなこと放任というか投げ過ぎだよ親が

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:42:31.98 .net
同世代の親が言うには、たとえ家族でも子供には、あまり干渉しない主義だとか。
干渉しないのか無関心なのか本当の所良く解らんかったけど。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:56:35.52 .net
http://livedoor.blogcms.jp/member/

寂しい気持ちを埋める方法を紹介

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:57:04.53 .net
真冬にミニスカを穿いて登校するのも滑稽だよな。
思わず説教してやりたくなる。
干渉しないって親としての義務、責任の放棄だろ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:01:56.82 .net
過干渉は良くないけどね。 子供を信じて見守ってやるのが難しいところだけどな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:47:25.66 .net
>>143
>いまどきの子はずいぶん大胆というかそれが普通になっちゃってるんだな

先日公園の近くのバス停でバス待ちしてた時に
近くのベンチに座ってた女の子たちの会話が耳に入った
A「まだ○○のこと好きなん?」
B「う〜ん…好きやけど○○はユイとつきあってるから無理」
A「…したらイケッチとかいるやん…けっこう真面目やでスポーツとかもそこそこやし」
B「あれは絶対無理やわ!生理的に受けつけんて…やっぱとにかく無理」
A「そんな好き嫌い言ってるからなかなか彼氏…

バスが来たからそのまま乗り込んで後の会話はわからないけど
これ高校生どころか小学の高学年の会話だったからびっくり。
どこで誰からそういう知識を得てるのか?
家庭や学校は何を教えているのか?
何か嫌な感じだけが残った…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:20:07.42 .net
>>148
何故その娘らが小学校高学年だとわかったの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:37:53.88 .net
>>149
だって私服だけどベンチの横にそれぞれランドセルが置いてあったから確定でしょ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:30:40.36 .net
ませガキの会話レベルが高いのか20代前半の社会人のレベルが低いのか
似たり寄ったりでよくわからないな
特に女子は

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:17:19.13 .net
情報過多だから中学までは早熟だけど、それ以降はあまり成長しないんだろ。
大学生とか恐ろしく精神年齢が低いし、常識も無い。
ネットやテレビの生半可な知識だけでは自ら物を考える習慣が身につかない。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:14:32.21 .net
俺なんか夜に親が寝静まった後に11PMとかトゥナイトとか
土曜の深夜にとんねるずと女子大生の出てた番組を必死に見たもんだぜ?
今のガキはもっと過激な情報をスマホでかんたんに手に入れる
しかしその割にはそれを学習して活かすことはしないんだよなあ
やっぱ馬鹿なのか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:14:38.50 .net
今時の子供達は、知識の集積量は我々の子供時代の頃に比べたら格段に多いが、
それを活用する思考力や想像力、個々の知識を体系化して構築する事が苦手な傾向にあるらしい。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:07:59.81 .net
まあIT社会はあくまでも大人の事情で造られたものだから、
子供の成育環境として見れば決して好ましいものではない。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:30:37.63 .net
>>154
応用力まったくないよね
マニュアル人間ばっかり
今日行ったスーパーのバイトの女の子もそうだった
商品について尋ねたら想定外の質問だったのか客の前でいきなり沈黙
こっちがより分かりやすく説明しても沈黙の後に「わかりません」だって

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:23:07.89 .net
ネットの情報なんてあくまでも便利なツールであって、使い方ばかり教えるんじゃなく
それ自体に振り回されないようなリテラシーを養う教育を学校なりがする必要があるな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:36:01.75 .net
親に教わってないのか?
学校で学んでないのか?
教わってるのに覚えてないのか?
自分のことなのに調べようともしないのか?

いまどきの女子高生
http://www.j-cast.com/2015/06/28238549.html?p=all

サンプル数が小さすぎるけど唖然

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:05:17.92 .net
人間はもともとアホだから仕方ないよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:44:46.03 .net
自分で考える力が落ちてるのは確かだな
感染症のことなんて教わってるはずなのに忘れて平気で援交してるもんな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:48:21.96 .net
今の子供達はネットでいくらでも情報が入手できるから、下手な道徳や倫理を説くことは通用しなくなってきた。
世の大人達は、子供に毅然とした態度で臨む事もできず、ただうろたえてるだけとなった。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:51:20.38 .net
これは詐欺窃盗、色々な犯罪に関しても同じ事が言えそうだな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:56:12.09 .net
道徳がない社会が楽しいのかね?たとえば彼女が3股してるとか、息子が自分の本当の子供じゃないとか、自転車がよく盗まれるとかそういう社会が楽しいのかね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:20:46.93 .net
>>163
まさにバブル時代こそがそんな感じだった気がする。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:27:46.86 .net
時代の流れと言ってしまえばそれまでだが、変わってもいい部分と
まずい部分があると思う。
情報社会、ネット社会は時代を問わず人間社会に不可欠な道徳規範、
倫理観まで崩壊させてしまった気がする。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:33:41.30 .net
これまでの価値観や倫理観道徳観が崩壊したのならば、
これから何十年先にかけて、新しい世代が新しい規範を構築すれば良いだけさ。
新しいものを創造できなくなった俺達は、それを見守る以外他に無いからな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:56:09.93 .net
夜帰り道の途中にある家に女子高生がいるのだが
道路に面した塀に彼氏らしき学生服を着た男が寄りかかって
その男にその子が寄りかかって
男は後ろから両手で服の上からその子の乳揉んでた
俺が近づいたからちょっと動きが遠慮がちになったが
そのまま通り過ぎそうだと判断したのか
男は再び乳を揉みだしキスしだしたのを横目で見た
その子のほうが積極的な感じだった

こんなのが普通なのねいまどき?
家の中には家族もいるだろうし路上で人や車が通るのに何なんだ?
その子何年も前から(小学校の高学年頃から)お互い顔は知ってるが
挨拶はしない間柄

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:59:35.28 .net
世も末だな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:33:26.86 .net
でも、一時よりは若者もマシになったと思う。
00年前後のJKはマジで酷かったからな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:37:03.60 .net
>>169
そのころのJKが作った子供だから同等かそれ以下の馬鹿娘しかいないのか!
ヤンキー女とくっつくのはたいがいハンパなDQN野郎だからな
盛りのついた猿よろしく快楽求めて腰振って中出し

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 13:45:57.42 .net
逆に学歴積んでやりがいのある仕事に就いた女の子は
積み重ねてきたキャリアを失いたくなくて晩婚化で不妊のリスク
育児休暇でのマタハラに遭い精神病んでく
仕事と育児を両立させてる少数派の子供はバカやってる暇なく
塾に通ったりしてチャラついてる暇もないからあまり見かけないんだよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:47:56.63 .net
今時のJKってみんな制服を着崩しているよな。ネクタイをだらしなく
緩めたりYシャツの第二ボタンを空けていたり、高校生なのに鞄でなく
リュック背負ってるし、あの格好を自分で見苦しいと思わないのかな。
あまり親を尊敬してないから注意しても言うこと聞かないんだろうけど。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 01:43:38.80 .net
JKは基本スクールバッグが多数だけどリュックがだいぶ流行ってきてるね
これJKだけじゃなくて学生以外の男に言いたいんだけど
狭いところ(店内や電車内や雑居ビルなど)でリュックをぼこぼこ当ててくる奴
少しは「すみません」とかいう気持ちはないのかね?
秋葉にいそうなリュック野郎含めて男子も礼儀すら知らない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:53:20.77 .net
端が転んでもおかしな年頃とかもう死語だな。社会状況を考えれば
そういうノリは難しいんだろうけど。女もせめて10代のうちは清楚、
明朗快活であってほしいよな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 13:04:30.97 .net
>>173
若い奴ほど、他人にぶつけても謝らない傾向があるよな。
呼び止めて注意すると、自分が悪いくせに凄いイヤな顔されるし、一体何なんだろうな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:07:36.58 .net
リュックもそうだがキャリーバッグもマジ迷惑。何であんな物が必要なのか
知らんけど、引いてるのは殆ど若い女。しかも本体を後方に向けているので
脚にぶつかって何度も躓きそうになった。アイツら嫌がらせしてんのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:18:26.35 .net
そう言われてみるとキャリーバッグ引いてるのって若い女ばっかりだ。
微妙な大きさのやつを引いてゴーゴーうっさいよな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:17:12.17 .net
今の若い女って正直嫌いだわ。口悪い、態度悪い、マナー悪い、性格悪い‥。
一体どういう育ち方をしてきたのかと問いたくなる。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:01:53.35 .net
そうそう、育ちが悪いのは、一生つきまとうからな。
教養ってのは大事だよね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:11:29.75 .net
昔からガキは社会の縮図と言われてるからな。
その親もまたそういう社会の一部だという事か・・・

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:35:54.32 .net
滅多にないが礼儀正しい女子高生に遭遇すると国宝認定したくなるほど全体が駄目

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:07:27.14 .net
お嬢さま女子大付属の中学校の生徒ふたりが
デパートの中の椅子に座って話しているのが聞こえたが
超おしとやかだったのに感激したことがある。
絶滅はしていなかったんだな本物のお嬢さま。
普通のスカート丈、白いソックス。
デパートから一歩出ると>>172が書いてるような感じの
近所のバカ女子校の生徒が横広がりで行列…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:19:43.49 .net
だな・・・・・・もう戦車で片っ端から踏み潰してやりたいわ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:00:19.72 .net
性欲に支配されてるだけだからな。そういうのはやっぱり教育を徹底させないと駄目だしテレビが猛毒流してるからな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:31:22.43 .net
しかし若い男子はセックスに興味を示さなくなっている
というニュースもあったけどどうなってるんだ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:36:33.18 .net
やっぱり女ってものすごい生き物だよ。感情爆発してるし
出産なんか一種の暴力だよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 01:46:02.17 .net
過去の小中高の同級生の女の子たちは今の子たちのように垢抜けてないけど健康的だった。
モラルもちゃんとしていたから同窓会に行っても簡単には落ちないよw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:44:14.40 .net
テレビが普及して芸能人が親代わりになっている面があるからたけしとかそういう人格的に問題ある人の考え方が広まって見事に日本中が汚染していった気がする。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:01:25.62 .net
>>188
テレビの悪影響を受けたのは我々世代も同じだな。
いつもへんな奴がオピニオンリーダー面をしてるな。
女はバカさを売りにする風潮が広まって見ている女の子も
「それ以上」ならそれでいいや的な目印になったのでは?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 14:44:45.13 .net
>>187
そのモラルがちゃんとしていた子たちが
なぜ娘を同じように育てられないんだ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:39:31.69 .net
>>190
まわりを見てると男友達女友達問わずに
ちゃんとしてた子はちゃんとした子育てをするからちゃんとした娘が育つし
ほどほどの子はほどほどの子育てをするからほどほどの子が育っている感じ。

問題は当時のどうしようもない奴ら。
男子だったらボンタンをエナメルベルトを通して穿いてた奴や
女子なら髪を赤く染めてパーマかけて長いスカート穿いてた奴ら。
あいつらの子供はどうしようもないわ。

今は徐々にちゃんとしたのが減ってどうしようもないのが増えてる気がする。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:52:05.39 .net
今の不良は外見では判断しにくいね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:56:22.71 .net
心が不良な子が多いと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:06:51.75 .net
今の大人もそうだけど、子供の内に育んでおかないといけない精神的な要素が、
色々と欠落したまま大人になって、今の社会の様相になってしまうんだよな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 02:14:18.78 .net
最低限の躾けも出来ず教えるモノも能力も無い(学校や塾や習い事など他人から学ぶ)から
親の威厳もない。本でも買って読ませればいいのに子供に甘く
ゲームを買って与えたりアニメばかり見せたりでは何も育まれませんな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:29:07.65 .net
>>185
同世代の女がヒドいからな。アイツらの言動には
およそ女の自覚が感じられない。男子が可愛そう。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 03:47:29.19 .net
先日都内文京区に用事があって歩いていたら
前を歩く中学生の男女二人組の様子がおかしい。
歩くスピードの関係でだんだん近づいていったら
女子がビニール傘で男子の尻や太ももを叩いたり突いたりしていた。
女子は「叩かれたくなかったら○○しろよ!」と言いながら
暴行を繰り返していた。
男子は怒るでも逃げるでもなくヘラヘラしていた。
なんか狂ってるよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:43:04.66 .net
>>197
女に侮辱されて何でやり返せないんだろうな。
情けないっつーか、おまえ死ねよって感じ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 01:33:04.80 .net
ほんのさっきのことだけど24時間営業のスーパーに大学生らしき男2人女2人がレジ前に散らばってて
どうやら4人で酒盛りでもするらしく大量の酒やらつまみやらを買いこんでた
商品をばらばらに追加するから後ろに並んでいるオレ大迷惑でイライラも気づかいひとつなし

この時間誰かの実家で酒盛りなんてありえんと思うし誰かの下宿で飲むんだろうなとはおもたが
男2人女2人酒飲んで密室って当然ヤルんだろうなとは思ったが男女とも特に恋人関係でもない淡白な会話

オレの会計が済んで外に出たらそいつらまだ喋くってて女のうちひとりからびっくりする言葉が!
男に向かって「そうやっておっ立ててんだろ?」とか「チンコが〜」とか大声で
すでにラリってんのか?あんなはしたない言葉口にするとかありえねーと思って
ちらっと4人の顔を見てみたけど全員見事なまでにブサイクw

時代は変わった・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 01:56:32.16 .net
男子はヘナヘナになり女子は間違った意味で強くなってるな

201 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

202 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:03:37.29 .net
>>199
俺の学生時代に友だちの下宿に酒持って集まるのなんて
野郎同士で麻雀するとか(4人揃ってるとき)が多かったな。
あとは音楽好きの奴と深夜の洋楽番組とかイカ天見る時とかで
だいたい部屋はタバコの煙で霞んで視界不明瞭な不健康空間だったな。

仮に学校の女の子を呼ぶときも仲がいいとはいえ
つきあってるわけじゃないから相手側も警戒心は持ってるし
終電まででいったんお開きで女の子を駅まで送って行ったりして
そのあと野郎同士で飲み直して女の子たちの「寸評会」してたっけ(笑)

まあ一回だけやっちゃったけどね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:29:28.72 .net
>>200
強いんじゃなくて粗暴になったんだよ。
アイツらは弱い。自力で何も出来ない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:55:24.60 .net
周りの迷惑にさえならなければ、今更男女がどうのとか言う気にはなれん。
若い奴は若い奴同士で好き勝手にやってくれ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:55:50.54 .net
女って昔から男よりも徒党を組むこと多いよな?
弱いからこそ組むのか知らんけど組まれたらまず勝てない
中学でも高校でも大学でも徒党を組まれたら敵わなかった
何なんだよあのネットワーク力みたいなのw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:28:23.67 .net
ぶっちゃけ平成生まれは俺らと同じ人間に見えないし、交わる気もないわ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:16:00.64 .net
電車の優先席でスマホいじってた女子高生に注意したおっさんが
逆切れした女子高生を階段から蹴り落とし逮捕されたらしい。

バカ親世代 vs 糞メスガキ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:16:58.69 .net
>>208
俺的には「おっさん、良くやった!」と喝采ものだが、怪我をさせちゃあまずいわなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 04:09:23.38 .net
最終的に傷害の加害者になったら正義から悪へと真っ逆さまだもんなあ
ニュースになった時点で悪い人という前提で記事は書かれるから
女子高生が逆切れしたときにどんな悪態をついたかって部分なんて書かれないからね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:32:19.51 .net
スマホなんて発明したバカが悪い。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:39:01.90 .net
母上様〜お元気ですか〜

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:40:47.04 .net
俺の二十歳の頃は、今の様な時代が来るなんて、全く予想もしなかったよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:17:05.01 .net
中高年と若者がこれ程いがみ合う時代もなかったんじゃね。
家庭でも親と子供の愛情、信頼関係が崩壊。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:15:44.82 .net
家庭の中で好き勝手しても注意されないから
外で好き勝手してもそんなに人に迷惑かけてる感覚がないんだろうな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:40:36.88 .net
でもバカ親に育てられたバカ娘だから簡単に御馳走様できるんだから良しとしようではないかw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 02:35:34.53 .net
歴史を学んでいるはずなのに「竜馬?…福山さん?」
地理を学んでいるはずなのに「アメリカの首都?…ニューヨーク?」
しかしテクニックの覚えだけは大変よい。
自分でやる分はさておき昔の子(我々の同世代)ができないことまで余裕だし。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:34:05.79 .net
アホな子多いな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:28:46.25 .net
花火大会にバカップル大量に湧いてて辟易

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 01:55:20.13 .net
>>213
>俺の二十歳の頃は、今の様な時代が来るなんて、全く予想もしなかったよ。
この板的には二十歳といっても10年の幅があると思うけどどのへん?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:53:09.59 .net
花火被害にあったぞー!
花火が終わって大量の見物客が駅の中に一気になだれ込んできて
浴衣を着慣れないのか履物に慣れてないのか酔っぱらってるのか知らないが
階段付近でバランスを崩し倒れかかった女の子を身を挺して助けてやったんだ!
そしたら一言の礼もなく彼氏のほうもチラッと目を合わせただけで行ってしまったぞ
人の川を必死に逆流してやっと落ち着ける場所に着いたら
さっきの浴衣女のせいで秋葉で買ってきた新品フィギュアの外箱がかなり傷んでたぞー!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:24:06.71 .net
>>221
相手が若い子だから妙な下心があったと思われたんじゃないのか?
せっかくの親切心もアダになってしまったな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:30:29.98 .net
まあ花火大会の後ほど大勢じゃないけど
駅から徒歩で通えるエリア内にある女子校から夕方になると
3、4人横並びになってダラダラ歩いてるのが鬱陶しい
意外と逆流するより後ろから追い抜くのがやっかいでイライラする

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:09:25.57 .net
この時期は花火大会になると派手派手しい浴衣着た小娘たちが
電車の中で大騒ぎして大迷惑。あいつら真夏の夜に舞う蛾だね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:57:43.81 .net
そういう連中のトラブルに巻き込まれると、
おっさんというだけでこっちが悪人にされてしまうしなあ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 02:11:32.25 .net
浴衣を着ても全然風流な感じがしないんだよねアイツら
夏場以外で和服を着ている若い女性を見かけることがあるけど
そういうときは「おっ?ちょっといいねぇ〜」なんて思うけどね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 10:43:58.90 .net
「おっ?ちょっといいねぇ〜」ってそれはオッサン的発想だろw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:01:01.77 .net
今のJKはツッパリこそ少ないが、清純で可愛らしい子も少ない。
10代の少女に興味を持つ年頃でもないが、なんか幻滅してしまう。
やっぱり親の教育が悪いのかな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:52:30.08 .net
人の価値観や社会そのものが変わってしまったんだな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:38:06.06 .net
>>228
>今のJKはツッパリこそ少ないが、
ツッパリ女子高生って少ないながらもまだ存在しているんですか?
一緒に写真撮ってもらったり握手してもらったりサインしてもらいたい!
首都圏ではもう会えないのでしょうか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 22:50:29.03 .net
北関東あたりにはいそうじゃね?>ツッパリ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 16:58:44.31 .net
何はともあれ、女のクセに恥じらいが無いってのは最低だな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:06:50.54 .net
何故だか男の方には恥じらいがあるしw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:03:30.53 .net
>>227
俺正真正銘のおっさんだからここに書きこんでるんだけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 02:00:54.71 .net
>>233
恥じらいだったらいいんだけどなよっちいんだよな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:06:37.02 .net
>>235
草食系で、女装が似合いそうな奴が多い気がするw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:11:37.62 .net
今の若い奴等を見て羨ましいと思うことって殆どないもんな。
強いて言えば、大学入試がすごい楽になったことぐらいか。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:38:13.24 .net
なんや知らんけど、アホの癖に最近あいつら浴衣なんか着て
うろうろしてるけど、なんでや?流行っとるんか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:49:16.05 .net
>>237
大学も少子化で学生を囲うのに必死だから楽になるんだよね。
なので俺の母校も相対的にレベルが落ちてしまったし
かつて高嶺の花だった大学にも馬鹿者ばかりだ。
学び舎というより就職モラトリアムの遊び場という感じ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:56:23.62 .net
全然しつけされてない。いっしょにふざけてるだけ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:13:34.58 .net
言動が子供っぽい印象だな。ゲームばかりで人との触れ合いに乏しいから
体に対して中身の成長が遅いんだと思う。大学でやっと昔の中学生ぐらい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:37:11.95 .net
>>239
旧帝大系もその煽りを食って学生の質が落ちてきたよ。
学習も研究も自分じゃ何もテーマを選べないし、
全てはネットとスマホで情報収集するだけでおしまい。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:18:05.78 .net
クソガキの話じゃないからスレチだけど学生の質つながりで一言
最近の医者のレベルダウンが著しい!
同年代の多くの医者が頼りなさ過ぎて絶望的だ
慶應でもろくな奴がいない(昔はよかったが)
東大出でそれなりの業績を持っている人どうか下調べしてやっと安心
まあ看板持ってなくてもいい町医者もいるけどね
医者の子は科を問わず医者になることが結構あるけど
医業も劣化スパイラルだ(´・ω・`)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:57:56.87 .net
今の若い医者は患者とコミュニケーションを上手く取れないからな。
診察室でもパソコンの画面ばかり見ていて目も合わせようとしない。
昔ながらの問診触診視診などという技術は無いから、
検査漬けにした後、検査結果だけ見てしか判断しない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:29:52.68 .net
や、女子中高生の身体検査は楽しみにしてるんと違うか?w

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:50:54.94 .net
私の子供は中高生より若いよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:35:06.51 .net
>>246
小学生の子持ち?きちんと子育て出来てる?
とにかく家の中で最低限の礼儀作法は教えておいたほうがいいよ。
あと本はたくさん読ましておいた方がいいよ。
そうしないとアホな子になってしまうよ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:36:30.75 .net
俺は女子高生に誕生日プレゼントをあげたり
連絡をとってレストランやカラオケに行って料金を全額負担したりしている。
学力的には低レベルだが頭脳明晰で気に入っている。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:10:41.58 .net
見た目は良くなっても中身がダメになってるね女子高生

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:17:55.54 .net
>>249

小学生よりダメなんだね。高校生のくせに。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 03:39:02.98 .net
進歩してない感じなんだよな無駄な知恵ばかりつけて

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:09:31.88 .net
そんなガキ達でもいつかは40代になるんだよな。
どんな40代になってるんだろうな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:21:18.15 .net
自分の子供は10代より若いうちに教育ちゃんとしとこ。
15歳過ぎたら手遅れ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:16:13.08 .net
性格の可愛い子が本当に少ない。女の子は言葉遣いも含めて
幼少の時からちゃんと女らしく育てろ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:49:38.94 .net
性格のいい子たまに見かけるけど特に話しかける理由もないし
話しかけたら怪しまれるし
バイトでいい子入ってこないかなあ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:29:39.35 .net
入ってきたところで………!?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:40:58.61 .net
>>256
お喋りから始めるよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:58:25.14 .net
自分が子供の頃の小学校の先生の字は今文集を読み返してもすごくきれいなんだが
いまの学校の先生の字が幼すぎて泣けてくるよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:20:07.85 .net
今の小学生は親が主に団塊ジュニア世代。
かつて嫌なガキだった奴等が嫌なガキを
再生産している。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:09:28.83 .net
天国と地獄と両方知ってる俺らの世代だから俯瞰して見ることができるのかも
団塊は高度経済成長の中で挫折した世代でその子供はバブル崩壊で夢を見たこともない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 03:53:17.37 .net
バカ女子高生の話題が結構多いけど
男子中高生の自転車のながらスマホが危なっかしくて迷惑
あと音楽聴きながら歌を口ずさんでる奴をたまに見かけるけど
微笑みを浮かべつつ大きな声で歌いながら走り去る様子には狂気を感じる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 02:07:21.81 .net
>>261
酔っぱらっていい調子で唄っちゃってるおじさんのほうが正常に見えるなw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:16:49.51 .net
中学生殺されたけど夜中に出歩くのが普通とか親のほうも何考えてるんだか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:48:16.25 .net
友達付き合いの在り方が変わってきて
子供同士の距離が遠くなってきている。
相互理解がないから些細なトラブルから
すぐいじめに発展する。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:13:15.74 .net
>>264
「いじめ」っていう言い方が甘いほどいまどきの子供のやり口って陰湿だよね。
はっきり暴行、強要、恐喝、集団リンチ、強姦などと言い換えればいいのに。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:15:43.94 .net
今時のガキ共は、悪知恵が働いて、巧妙で大人からは見え難いように隠すからな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:37:37.64 .net
>>266
そもそもそういう余計な悪知恵を垂れ流したのはテレビなんだが
テレビは必死にネットの危険ばかり言い立ててるね。
でも結局は親の世代のリテラシーの無さがクソガキを産んでるんだと思う。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:56:24.95 .net
詰まる所、親の躾と教育に尽きるんだろうな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:53:00.55 .net
きちんとした躾けや教育が出来る親は確かに存在していて
きちんとした子供に育て上げることは多い。
封建時代にも立派な親も愚かな親もいただろうし
子供にしてもいろいろいただろうと思う。
でも最近の全体的な劣化の度合いが尋常じゃないと思う。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 02:59:46.51 .net
ショッピングモールで親子連れを見かけるとどんな感じか分かるね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:33:43.21 .net
夏休みはJCJKも私服だったが真面目そうな子は真面目そうな親とつるんでたよ。
ビッチっぽいのは親とはつるまず仲間と群れてたね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:49:16.57 .net
>>271

俺の子供のほうが若い。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:56:55.61 .net
ショッピングモールで親子連れって圧倒的に小学生以下の子供連れが多いから。
中学生以上の子供はおじさんおばさんに見えるわ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:31:41.88 .net
中学生以上の子供はおじさんおばさんに見えるとな?
キミはいわゆるロリコンなのか?
それがいいのか悪いのかはどうでもいいとして。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 02:52:48.44 .net
昨日は小学4〜5年ほどのふたりの女の子が電車の中で会話していたのだが
「高校出たら手に職つけてひとりでやってく。あんな親についていけないよ」
とひとりが言うと、もうひとりが深く頷いていた。
天晴れな発言に(頑張れよ)と心中応援した。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 02:57:02.85 .net
夜遅くに郊外型ドラッグストアに行くと所帯じみたヤンママの連れているガキが
汚くてうるさくてかなわない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:25:40.15 .net
本当に今のガキは糞だな。 まさに世相を現している様だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000100-jij-soci

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:50:31.30 .net
>>277
「小1に何度も蹴られ、教師が通院」

これは女性教師だよね?たぶん。

「登校中に注意された児童が通行人に暴行」

これは俺なら容赦しないけどね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:17:12.64 .net
“やられたらやり返される”そういう可能性を教えてやるためには、
殴られたり蹴られたりした時の痛みを蹴ったり殴ったガキに対して、
その体に教え込ませてやる必要がありそうだ。
そして教師には、たとえモンスター親が殴り込んできたとしても、
返り討ちにしてやる気概や覚悟も必要だ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:49:58.78 .net
俺が教職課程を取っていたら教員になっていただろうが
事の善悪はギリギリ体罰抜きできちっと教えるだろうし
モンスター親が来ようが毅然と対応するだろうが
それが災いし同業に目をつけられあちこち飛ばされて最終的には首になり
このスレッドに来て同じようなことを書いているだろうな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:37:37.51 .net
教師の間にも温度差があったら、どう仕様も無いからな。
あまり熱心でないような同僚や見ざる言わざる聞かざるの人間ばかりだったら、
周囲から孤立する事間違いなしだろうからな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:19:22.56 .net
先生に子供が多いから親になめられ子供になめられてる面もある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:53:22.22 .net
近所に親が挨拶出来ないのに
娘は朗らかに挨拶してくるJK美少女がいる

なんとなく気持ちが...orz

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:51:31.91 .net
自転車乗りながらスマホやってるヤツ男女問わずウザい
前見ろクソガキ!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:49:41.38 .net
親は中二病だらけで、教師も中二病だらけ
これじゃガキが捻くれて育つのも無理ない

286 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 04:36:14.74 .net
女にとっては純愛など存在しない。パンツみせて幸せになろうとしているだけだが男のほうが馬鹿だから♪好きです好きです心からとかいって勝手に酔って歌まで作っ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:52:10.23 .net
今のガキの中の一部は、各分野での代表となって国を動かし、
将来、俺達をどの様に扱おうとするのだろうかな・・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:46:59.61 .net
>>287
どうしたんだ?ヘイヘイベイベー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:45:56.25 .net
>>288
自分のことしか考えない奴らは老いた厄介者を切り捨てるんじゃない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:53:29.19 .net
>>290
やはり、そうだよな。 今のガキだったら、自分の親でも切り捨てそうだからな。 

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 03:16:33.28 .net
そいつらの中でも少数の金持ちが多数の貧乏人から金を搾り取るのだろう。
お前らの子供はどっちになりそうだ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:33:56.04 .net
年齢的に若い人ってとにかく自分が発散して生きていきたいと思ってるね。
住宅街でもデカイ声だして話すし家では音楽ボリュームあげてるしw
テレビの影響だろうね。飲んでお姉ちゃんと遊んでっていう芸能人が支配してるからな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 02:37:23.16 .net
>>293
住宅街でデカい声を出してる糞ガキがまさに近所にいるが
そいつらがウルサイからと家で音楽のボリュームあげてるのは俺だった!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:49:18.45 .net
地下鉄のホームで発車のアナウンスが流れてるときに
ゆっくり乗車しようとしていた女子高生2人組。
そこに階段を駆け下りてきた勤め人風おばちゃんが
「ごめんなさいねー」と言いつつ間を割って飛び乗ろうとした。
おばちゃんの鞄がひとりに激突したのでその子は車両に強くぶつかった。
電車とホームの間という非常に危険な状況。
もうひとりの子が顔色を変えて何かを口にしようとした瞬間に
体勢を立て直した子が目配せして首を数回小さく振った。
車内に乗りこんだおばちゃんは振り返ることすらなく扉は閉まり
電車は走って行ってしまった。
あっけに取られていたこちらも一本乗り遅れてしまった。
スカート丈も普通の真面目そうな子たちだった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:51:09.11 .net
横入りオバチャンっていつでもいるよな
オジチャンは自覚なくうっかり入り込むことあるけどオバチャンはおのれのことしか考えてないのがほとんど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 03:06:46.44 .net
昨日のこの時間は風もなくずいぶん静かだったが
近所の高校生の女に男が会いに来てたらしく…
ってこのことを書いてる時点で状況が変だよね。
こんな時間に誰かと会うのを許すのか今時の親は。
JKのほうはそのうち犯罪に巻き込まれそうな身なりと馬鹿面だけど。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 02:02:25.81 .net
うちの近所に引っ越してくる家族は後から来るほど精神が劣化している

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:41:49.99 .net
IT社会は大人の事情で作られたもの。子供の生育環境として見れば
あまり好ましいとは思えないし、今の子供達もあまり幸福には見えない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:30:42.43 .net
だからと言って今更昭和の時代に戻る事なんて出来ないし、
今の環境を受け入れつつ、これから子供達にとって何が出来るかを考えるしかないよな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 03:44:35.79 .net
いつの時代も大人の事情で子供の環境が変わるが
大勢の学習能力がない子供たちが大人と同じツールを使う状態は異常かもしれない。
自己責任の本当の意味を分かっている子供は貴重なので
よこしまな一部の大人に潰されないようにしないと。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:17:47.72 .net
ITとか以前にふつうに礼儀作法を知らな過ぎる子供が多いと思う。
ダメな子の親はダメ、ちゃんとした子の親はちゃんとしてる。
でもダメなほうが圧倒的に増えた。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:06:51.48 .net
子供は親次第で変わる。最近は人格未成熟というかガキみたいな親が増えすぎ。
自分自身に思慮分別がないから、子供にモラル、社会のルールも教えられない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:11:46.53 .net
自転車に小さなガキ乗せた母親が、歩道の歩行者を蹴散らす様に走ってる姿を見ると、世も末だと感じるな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:41:31.62 .net
今ごろ気がついたのかいw昔からあんなんばっかりじゃんw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:27:21.27 .net
>>304
自転車の件だけどさあ、前(ハンドルの)と後ろにガキ乗せてるの見かけるけど
特にハンドルに重みがかかると細かい捌きができずに
悪気がないママさんでもぶつかってくることあるけど危ないよね、あれ。
スマホのながら運転、片手傘差し運転並に怖い。
警察はニケツしてる高校生カップルあたりは呼びとめるくせに
もっと危ないのがいっぱいあるんだから取り締まってほしいよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:03:45.54 .net
幼稚園〜小学生の親は団塊ジュニアが中心で、その後に
あの茶髪ギャル世代だぞ…。日本はお先真っ暗ですな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:10:57.14 .net
俺達が70以上まで生きてたら、この国の終焉を迎える所が見られるかも知れないな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:17:11.01 .net
なんかもう終わりかけてるし。
政治屋や商人のトップクラスの面子見ても残念な人たちばかりだ。
初めから個人主義で育った者たちが社会を構成するとどうなるんだ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:17:15.21 .net
糞ガキ舐めたマネしやがって

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:45:45.44 .net
近頃のJK、JDの口調、言葉遣いの乱暴さに辟易する。
アイツらと同世代じゃなくてよかったわ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:58:14.63 .net
そいつらがすぐ親になるんだからwあっという間にw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:15:16.63 .net
親が子供に男らしさ、女らしさをちゃんと叩き込まないから悪い。
互いに魅力がないから恋愛に興味のない若者が増える。子孫繁栄、
人類の存続に関わる問題だと思う。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:24:06.46 .net
全て2chが悪いw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 04:20:31.89 .net
恋愛に興味を持たない若者が増えている一方で
制服姿で堂々と手をつないで歩いている高校生馬鹿ップルもいるな。
俺の高校の環境ではつき合ってても並んで歩く程度、人目につく繁華街では特に。
よほどオープンにしている奴ら以外はわりと密やかにつき合っていたものだが。

316 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:22.35 .net
躾は放棄してる
ってか興味ない
子は親の為に金稼いでこいとだけ教えた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:52:13.39 .net
>>317
放棄してると「自分のために」稼ぐことを覚えていずれ捨てられるぞw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:12:58.53 .net
少々厳しくてもきっちり躾ければ常識のある子に育ち
最終的には最終的には親である自分に報いとして返ってくるのじゃぞ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 04:27:55.32 .net
因果応報

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:11:56.69 .net
糞ガキの親も子供には何も期待していない無関心な感じがするな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:53:39.06 .net
子を叱るときも躾けるって感じじゃなくて突き放すような扱いをしているのをよくみる。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:01:17.14 .net
欠陥がある奴の多い世代なんだろうかな。
そんな欠陥人間が子供を持つとそうなるのかな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:33:48.64 .net
昔に比べて親、教師の質が悪いから気の毒ではある。
文明の発達で大人の幼稚化が進んだ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:02:44.95 .net
テレビばっかりみてると馬鹿になる
ゲームばっかりやってると馬鹿になる

本当だったんだな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 06:09:06.53 .net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:31:48.56 .net
スーパー内で子供がはしゃいで走りこちらににぶつかったとき

まともな母親→まずこちらに謝り子供に諭し言い聞かせる
ダメな母親→こちらのことは眼中になく「走るなっていってんだろ!」などと
ヒステリックに叫ぶ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:52:30.87 .net
女に貢ぎまくって増長する女が増えるのと同じでかわいがりすぎると子供が調子にのる。
ものは豊かだしモラルがなくなるのもわかる。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:21:08.20 .net
近所のクソガキだけど小学生高学年や中学生にもなると
迷惑行為を注意しても逆恨みで何かしでかしかねない。
嫌な世の中になったものだね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:11:16.63 .net
無灯火でスマホのながら運転をしている高校生か大学生ほどのクソガキ
真正面からきたのでこちらは車を完全停止しなければならない
いちいち面倒くさいんだよ馬鹿!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:55:27.76 .net
10代後半って全世代では若い方だけど、未成年の中では高齢だ。

高齢未成年者

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:51:22.83 .net
十路の熟女のパンツ

333 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:40:35.58 .net
>>331
>>332
俺は今初めてJKとJDの違いを痛感した
そして早期JKと後期JKとの違いをも!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 02:24:47.35 .net
俺も今初めてJCとJKの違いに痛感した。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:56:07.43 .net
礼儀正しい清楚なJC、JK、JDには心打たれるものがあるが絶滅が危惧されている
嘆かわしいことだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:04:04.89 .net
DS、DC、DK、DDはほとんど要らないね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:20:53.06 .net
DYとJYは可愛いからいてほしいな。
我が子にしたい。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:38:35.47 .net
若い女の子は言葉づかい悪いよね。
スケベな格好してるしw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:07:52.11 .net
JK、JD、JCもイラネーよ。本当にムカツク小娘ばっか。
昔は通学路に咲く花だったが、今は害虫。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:44:28.51 .net
>>339
この子は真面目そうな女の子かな?と思っていると
「〜じゃねえよ」みたいな口をきいてがっかりすることがある

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:53:03.98 .net
ちゃんと教育、躾けられなかったお前ら40代親が悪い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:42:08.41 .net
最近のJYやJSのほうが言葉づかい良いよね。
なんでお姉さんのJC以上は言葉づかい悪いんだろうね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:03:02.70 .net
ただの反抗期じゃね?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:16:43.68 .net
最近のJKはスタイルも悪いよな。胴長短足、猫背が多い。
すくすく伸びやかに育っていない感じ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:11:48.77 .net
んなこたぁないw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:13:10.66 .net
最近のJK

顔が小さい(骨格が未発達?)
ネギのように細過ぎる(運動していない)
頭悪い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:38:04.32 .net
良い子と悪い子の境目が昔よりも分かり難くなって来た感じがする。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:21:52.68 .net
>>345

俺たち位DK時代なんて、昭和JKなんか今よりババアみたいだったぞ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:30:23.17 .net
17歳は普通なら結構な大人。最近のJKが幼稚なんだよ。
ビニルハウスで育った促成栽培の質の悪い野菜みたい。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:32:45.67 .net
でも、肉質はかなり上等だろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:43:53.76 .net
>>348
女子高生だと化粧と茶髪はアウトだとして頭の中までは分からないよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 05:56:31.65 .net
>>351

肉質上等で頭は下等と。
低能だよ。小学生で止まってる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 15:28:59.38 .net
>>353
あまり贅沢言うなよw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:06:49.35 .net
細っこい女子高生を見ていると動物としての活力的なものを感じないな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:00:47.16 .net
焼肉屋に連れて行けばいい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:18:49.73 .net
笑い声がやたら五月蝿く耳に不快に響く。心底からの
朗らかさではなくて、どこか屈折している。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 04:14:07.16 .net
公共の場で他に大勢の人たちがいるという感覚がなく騒いでいるのは迷惑だね。
酔っぱらった大学生が小学3〜4年レベルだったりする

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:10:48.06 .net
母親がたち悪いからね。あいつら自身遊びまくってた世代だからw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:24:48.16 .net
でも30代の親に比べればずっとマシだよ。母親になってもまだ幼い子供に
ギャル時代まんまの乱暴な言葉遣い、態度で接しているし正直アイツらの
将来が心配。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:45:42.45 .net
韓国人が戦争したいためにテレビで日本をめちゃくちゃにして
準備が整えはじめているのだろう。
昔の日本人はめちゃくちゃひどいことをしたから馬鹿女の
子供たちが犠牲になるのだろう。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:48:08.81 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:58:54.07 .net
>>360
>母親になってもまだ幼い子供に
>ギャル時代まんまの乱暴な言葉遣い、態度で接しているし

それだ!
子供を叱るのに子供レベルでヒステリックな馬鹿母親がすごく多い
スーパーなどで見かけるがこちらまで嫌な気分になってくるよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:33:05.05 .net
ヒステリックに子供を叱る母親

(1)茶髪率高し
(2)ジャージやスウェット+サンダル姿で平気で買い物にくる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:56:30.44 .net
>>324
昔の教師のほうが質悪かったんじゃないの。
消防の頃の30年前に厳格な教師がいたけど、
「昔は指導で平手打ちを何回もやって耳が聞こえなくなったなんて普通にあったことなのに
最近はちょっとの体罰だけでもすぐテレビで取り上げるから口うるさい世の中になった」
。」
と言ってた。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:15:25.66 .net
>>365
>「昔は指導で平手打ちを何回もやって耳が聞こえなくなったなんて普通にあったことなのに

それ単なる暴行傷害じゃん…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:19:22.98 .net
桑田真澄「僕も体罰を受けてきた。でも、体罰がマウンド上で僕を助けてくれたことは一度もなかった」

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:06:58.49 .net
体罰が指導のためなんて、言語でキチンと指導できない脳筋馬鹿の言い訳。
これを受けた脳筋馬鹿が指導者になれば、また同じ事を真似する。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:50:26.44 .net
>>368
だよね〜
30代の教師でもときどきありえない体罰を与えてニュースになるけど
そいつも閉鎖的な空間で同じ指導法を見てきたから繰り返してるんだよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:43:24.24 .net
何か昔の親教師ばかり美化されて今の若い教師、親ばかり袋たたきにされるのも面白くないな。
近年はしつけと虐待の区別がついてないというけど、
昔の親こそそうだったんじゃないかと思う。
昔は(昭和5,60年代だけど)大型スーパーとか行くと駐車場の片隅で子供を何発も往復ビンタしたり叩いたりするのをよくみかけた。
しかも理由は「なんで早くしないの」とかしょうもない理由で。

んで昔親だった世代が「今の若い親はしつけと虐待の区別が・・・」とかいうし。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:35:01.03 .net
人間誰でも、自分のやった事はすぐ忘れてしまうものだし、
人にやられた事は、いつまでも忘れないものだからな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:55:03.00 .net
それと「
昔は見知らぬ子供でも悪さをすれば叱ってた」といわれるけど、
昔からほとんどの人は見てみぬふりだったよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:38:06.19 .net
>>370
先日マックで、
そんなしょうもない理由で、
10才くらいの男の子が母親に頭バチーンと叩かれてた。
母親は大人しそうな感じの人だったのに、
昔の自分を見ているようで悲しくなった。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:01:10.86 .net
>>372
>昔からほとんどの人は見てみぬふりだったよ。

昔の大人は叱るまではいかなくても注意はしたもんだけどなあ
いい意味で地域(ムラ)のつながりがあったというか…
今は自分の子供が売り物にいたずらしてても無視だったりするし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:56:27.30 .net
え、俺が物心ついてたときは(少なくとも30ウン年間)
子供が悪さしても注意すらしてるの見たこと無かったけど。

何か大人はみんな余計な事には関わりたくないという感じだったよ
地域差にもよるのだろうか。
北海道に住んでたけどみんなそんな感じだよ。
東京の下町だと他人の子供も注意するのだろうか。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:14:01.10 .net
本屋で良く見掛けるが、雑誌などの扱いが乱雑で、元の場所に戻さずに放置するガキは多いな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 16:57:56.96 .net
そもそも昔は就学前の子供ですら公共の場で騒いだり、悪さとか
あまりなかったような。
マナーの悪いクソガキとそれを放置するバカ親が増え始めたのは
ここ30年ぐらいじゃね。家庭の躾が悪いのと、子供にストレスが
溜まっているのと両方だな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:05:59.77 .net
>>376
親が手にとっても適当な場所にぶっこむだけっていうのも見かける

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:57:50.93 .net
とりあえずスマホを買い与えるのをやめようよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:34:40.67 .net
人さらいに遭ったら、GPS機能で所在がわかるから必要だろ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:29:23.68 .net
18歳未満はキッズ用携帯で十分

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:42:31.05 .net
清原の子供がかわいそう。女がいなければ!
女が遊んで被害にあうのは子供じゃん♪みたいな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:22:52.82 .net
清原の世代なんて基本あんなんばっかりだし。
それが親なんだから子供がどうなるかなんて目に見えてるしこのままだとめちゃくちゃな国になるてかもうなってるw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:24:25.91 .net
ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-ku(MAPマスター)ギャンブルしゅっちょうドッキリワーク

アップルミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費喧嘩世界1位

ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいいけかみおもちゃどなるどランクマ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:32:11.09 .net
http://f.xup.cc/xup4nqygysr.png
http://f.xup.cc/xup4nrfjeqy.jpg

おれらが原因なんだってさ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:54:51.40 .net
いや、いい大人が他人のせいにする事自体が恥だと知るべきだな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:09:49.06 .net
最近、チャリスマホの糞ガキ(中高生とか)を
見つけて怒鳴りつけることに快感を覚えてる。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:45:09.45 .net
>>387
逆恨みされないように気をつけなよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:50:23.63 .net
団塊世代以降の大人が糞だからガキが悪く育つ。
昔に比べて模範となる立派な大人が少ない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:00:46.12 .net
>>389
最近近所に引っ越してきた家族は自分と年の近い夫婦だが
本人たちはきちんと挨拶する人たちなのだが
3人の子供のうち挨拶できるのがひとりだけだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:20:19.46 .net
日本ももうダメだな。どんどんダメになる。質・量共に劣化中。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:12:42.71 .net
ガキの世話も出来なけりゃペットの世話もできない
犬派は分かりやすいのでマナーはよくなったが
猫派は無責任な放任が許されたまんま
飼いたきゃ家の中だけで飼え!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:11:27.26 .net
確かに挨拶をする子供は少ない
近所なのに

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:19:46.12 .net
いまどきのヘナヘナしたオスガキは全員竹島と尖閣諸島に島流しでOK

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:54:36.38 .net
>>393
それどころか目が合うと、不審者を見るような警戒心ムキ出しの目で睨み付けるガキもいるよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:42:07.02 .net
>>395
いるいる
しかも向こうが後から引っ越してきてそれから生誕したにもかかわらずってケースまである

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:04:44.10 .net
そもそも年配者への敬意や配慮など一切無いからな。
どこでも所構わず終始自己中に振舞おうとする親(特に母親)が増えてきた。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:07:52.60 .net
>>397
父親が弱くなり母親が強くなったね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:48:48.66 .net
30代の母親とか子供に対してヤンキー口調だもんな。
母性の欠片もないし、あれじゃ子供が可愛そうだわ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 17:45:16.21 .net
>>399
>30代の母親とか子供に対してヤンキー口調だもんな。
見てて情けない
母親は茶髪(金髪)、ジャージ、サンダルのこともある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:42:07.35 .net
近頃のガキって体はあまり動かないくせに、口だけはよう動く。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:47:15.45 .net
女児はいいけど男児で奇声をあげて遊んでるのを聴いてると「人間か?」と思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:34:20.89 .net
子供のくせに近視、メガネが多過ぎ。
携帯ゲーム機なんて発売中止にしろ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 18:37:33.10 .net
子供向けの携帯ゲーム機は
囲碁、将棋、麻雀、オセロ、チェスと漢字や英語を覚えるゲーム
あとは健全なシミュレーションゲームだけにすればいい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 18:09:47.16 .net
今時の高校生、大学生の精神年齢の低さは異常
今時の20歳=昭和の14歳
ゲームばかりやって不健全な育ち方をしている

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 19:14:20.58 .net
2chやってる40代の俺達もあまり他人の事言えたもんではないが、
今の若い奴は、モラルや価値観が全く相容れなくなってきてるな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 22:28:22.97 .net
履き違えた個人主義が増えてるのかな?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:27:56.40 .net
おかしいのは、朝鮮人の親とかじゃないの?

日本人ならまともでしょ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 00:42:36.58 .net
シナチョンは元からおかしいけど、最近の日本人も段々おかしくなってきた気がする。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:15:14.61 .net
日本人がおかしいと思わせてるのは、帰化人とかでしょ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:35:01.64 .net
どこの国にでもおかしな奴はたくさんいる
でも露骨な国策でおかしな奴を量産する国はやだねえ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:59:00.15 .net
氷河期世代の吐き捨てるような口調も嫌いだが、若い奴等の
執拗に変な抑揚をつけた喋り方もムカつく。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 12:03:20.10 .net
>>412
若い奴らって団塊ジュニアあたり?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 06:28:36.84 .net
でも20年位前にTV番組で
義母愛子が飛行機で韓国ロケに行ったのに
着地したとたん
この地は呪われてるとか言って
嫌がって飛行機から降りないで
そのままトンボ帰りしたんだぞ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:57:24.30 .net
>>414
おまえの義理のお母さんは霊能力を持っていたの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 01:48:27.83 .net
>>413
今の大学生くらいの連中
いつもヒューヒュー言ってるように聞こえる
何で普通に喋れないの?アイツら

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 16:31:22.03 .net
俺らの若い頃にも生活態度が乱れた奴はたくさんいたけど
日本語そのものも乱れてるね

脳みそが異常なのかな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:28:59.19 .net
本読まない奴が増えてんだろ
単純に知能レベルが下がってるだけじゃないかと

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:02:49.15 .net
電車の中で本を読んでるの、おじさん、おばさん、おじいさんくらいかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:10:54.42 .net
かもな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:25:24.96 .net
俺も本を読むことが多いけど客観的にというか正真正銘のおっさんなんだよな
電車の中でも勉強してる真面目そうな女子高生を見かけると心の中で「頑張れ!」を応援する
微笑ましくもキモイおっさんなんだよな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:03:51.69 .net
若者で本を読んでいる奴ってかなり少ないな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:51:46.11 .net
最近のJKはマジ可愛くない。話す口調が乱暴、性格もガサツで
しょっちゅうイラついているように見える。親子関係も悪そう。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:53:14.35 .net
>>423
話し言葉は本当に乱暴で品がなくなったね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:12:53.43 .net
ギャルは減って外見だけは真面目になったものの、中身は
相変わらずクソだな。色気も可愛げもなければ性格も悪い。
おまけに五月蝿いし、存在自体がウザいだけ。JKはもう
イラネ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 03:27:40.75 .net
そもそも今の学生世代って自分達の子供の世代じゃん
自分の子はどうなのかって話だよね
子供も居ない高齢毒のチョンガーに発言権なんか無いし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:33:02.73 .net
スレタイ的に言えばそうなるかもな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:29:39.08 .net
スーパーで駆けずり回って、人にぶつかっても謝りもしない
なんで親は注意しないんだよ、道徳の授業受けてきましたか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:46:30.05 .net
人にぶつかったらあやまるのは、基本的な躾の問題だからな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:16:54.55 .net
近所の保育園で幼児が大声でのべつまくなしキーキー奇声を発していて
まるで動物園状態。俺らが幼かった頃ってあんなに五月蝿かったか?
バカ親のせいでストレスが溜まっているのか、情緒的におかしい子供が
増えている気がする。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:16:56.19 .net
>>430
同意
自分で振り返っても元気はあっても動物のような奇声は発しなかったし、そういう友達もいなかった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:18:38.16 .net
そうか?

ガキってキャーキャーいいながら駆け回ったりするもんじゃねーの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:19:01.61 .net
鬼ごっこなんかしたら特に

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:28:42.57 .net
確かにそうだが、今のガキは執拗にデカい声を出し過ぎ。
要するに家庭での親の躾がなっていない。隣り近所から
クレームが来るのも分かる。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:00:06.15 .net
あるある!
子供が奇声を上げてても注意しない親が多い
真夜中の大声も放置
(そもそも真夜中に子供が元気ってのが変なんだけど)

遊んでるときのワーキャーいうぐらいなら当たり前なんだけど
叫び声っていうかキーキー声みたいなのあるよ
独りで歩きながら平然顔でただ叫んでる子もいた
不気味だった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:42:04.67 .net
そういうのは池沼の子だろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:59:46.13 .net
低学年から塾の夏期講習に通わされてるガキってマジでキモいわ。
言動といい風貌といい、子供の可愛らしさなど微塵も感じられない。

人格形成の時期を逸すると女にカップラーメンを掛けて弄ぶような
人間になるのは納得できる。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:34:46.16 .net
女にカップラーメンかけるって誰よ?w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:43:30.94 .net
先月に起きた東大生による集団レイプ事件を知らないの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:09:56.24 .net
>>439
そんなん、あったんですか!?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 01:57:33.48 .net
女を裸にして○○に割り箸突っ込んだりした奴等だろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:52:19.47 .net
女を裸にしてカップメンに割り箸突っ込んだ奴等かw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:55:06.82 .net
東大に入ってその程度とか
受験勉強以外は何もしてこなかったんだろうね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:55:44.52 .net
東大に在日枠とかないよね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:29:23.84 .net
表向きには無いがね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:01:23.22 .net
ナンバーワン国立だからそれはないと思うが
立地によっては私立は怪しいかも
ミッション系も微妙だね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:21:46.68 .net
頭おかしいのを入れないで欲しいよな
品位が下がる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:12:26.10 .net
俺の経験上、経済学部に入る奴が一番将来にヴィジョンを持っていない気がする
大学に進学したいがために受験した、みたいな
法学部はつぶしは効くし
文学部は就職ではメリットなんてほとんどないけどそこを選んだポリシーは感じる
経営学部は知識が何がしかの役に立つだろうし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 14:09:32.16 .net
>>447
ホリ○モンとか舛○要一とか福○瑞穂とか鳩山○○夫とかか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:42:01.76 .net
>>449
大学のほうでも卒業後にまでは責任は持てないだろう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:52:35.39 .net
>>449
YES!!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:01:10.77 .net
>>447
じゃあ自分が入って品位をあげればよかったんじゃん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:49:29.14 .net
なんでもう一度大学いかにゃあならんのだ
学校側の問題だろう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:01:00.18 .net
>>453
国立で入試してくる奴の「後の」思想信条なんて分からんもんやで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:16:46.07 .net
面接でもしろや

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:17:06.03 .net
テロリストになりそうな奴はハジケよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:38:15.96 .net
入学した時には優等生でもどこでどう間違ったか
宗教の名のもと毒ガス兵器を作っちゃう奴もいるし
判別は難しいね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:59:12.36 .net
大学は人格の教育までは責任持てないからな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:49:06.39 .net
高校までは人格に責任持ってるのか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:58:44.85 .net
最近の小学生の親は家庭で教えるべきことまで学校で教えるよう平気な顔で押しつけてくるそうだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:02:32.73 .net
それはひどいな
結局、最後に責任を持つのは親だろうに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:44:56.19 .net
いわゆるモンスターペアレントというやつか?
そういう親は子供の近所迷惑にも謝罪しない傾向があるから性質が悪い

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:52:17.74 .net
報復が恐くて誰も抗議も非難もできず、最後は皆見て見ぬ振り。
こうして自由勝手な振る舞いを獲得したモンスターは近所の覇者となる。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:23:11.10 .net
在日かな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:12:03.06 .net
親の価値観が昔と大きく変わってしまっている。成績ばかりに執着して
人間形成を疎かにし過ぎ。勉強の憂さ晴らしに塾帰りに悪さをしている
ガキをよく見かける。昭和後期の常軌を逸した受験競争の弊害だろう。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:28:41.85 .net
上記を逸したっていうか、単に人数が多かったから競争が激化しただけだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:17:17.65 .net
テレビで不良の中学生に取材するコーナーがあったのだが
そこに出てきた中学生の半端者くんが
「今は受験地獄で大変な時代〜」とか言ってるの見て失笑した

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:53:54.21 .net
>>466
物質的に豊かになっても価値観だけが一様のままで、
一億総中流社会という幻想に向って一斉にスタートしてたんだな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 05:35:47.76 .net
実際に、いう間に比べて中流層は相当厚に厚かったと思うよ
今は当時よりも上下に分かれてきてるんじゃないだろうか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:01:13.47 .net
>>469
明らかに二極化してきているね
今後その傾向はいっそう顕著になってくると思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 20:49:52.02 .net
中間層が少しずつ減っている程度でしょ
海外みたいに両極端じゃないよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 02:16:26.60 .net
>>471
すぐに海外みたいになるから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 14:03:42.16 .net
>>472
いつなるの?w
1000年後? それとも100万年後?ww

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 16:05:35.20 .net
>>473
TPP正式加入してから徐々にということじゃ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 23:55:05.73 .net
>>473
すでに始まってるのに気づかないとかどれだけ鈍感なんだ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 06:44:08.40 .net
>>475
で、いつなるの?w
1000年後? それとも100万年後?ww
早くこたえてぇ〜〜ww

>>474
どういうことだよw
米の大統領候補が全員反対してるTPPかよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 12:32:51.20 .net
>>476
アメリカには大統領なんかよりずっと力を持っている人たちを知らないのか?
無知って幸せだな

それから選挙のための方便ということも考えろよ
日本でも自民党あたりは本当にやりたいことについては
反発食らうんでダンマリな毎度のパターンを見て学習しろよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 12:34:02.49 .net
>>477
×…アメリカには大統領なんかよりずっと力を持っている人たちを知らないのか?

○…アメリカには大統領なんかよりずっと力を持っている人たちがいることを知らないのか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:13:21.27 .net
>>477
ハイハーイ、米大統領より力のある人ってどなたですかー?w

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:06:40.96 .net
力こぶのある人ならシュワちゃんだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 17:18:55.45 .net
シュワちゃんは市長じゃん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:41:54.49 .net
問われたことには答えず質問返ししかできない構ってちゃんだったか、残念。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 11:01:04.40 .net
>>482
元々知識のないやつがイメージ操作しようとしていると、
>>475>>477みたいな返ししか出来ないんだよな
その辺、すぐにバレるよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:40:13.75 .net
>>483
お前がなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 22:03:12.12 .net
>>484
自覚無いんだw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 17:20:11.70 .net
>>482

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:23:13.66 .net
問われたことには答えず質問返ししかできない構ってちゃんは沈黙した

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:12:03.11 .net
沈黙を以って答えとす

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:05:57.03 .net
沈黙はもっぱら、 肯定表現さ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 12:32:07.65 .net
泣いて逃走したとの目撃談もある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:19:00.64 .net
お年寄りが乗車してきても優先席でスマホいじってる馬鹿学生は親の育て方に問題があるな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:38:45.34 .net
今のJK、JCって怖えーよ。早口で、喋る口調が乱暴且つ攻撃的。
愛嬌とか茶目っ気などおよそ皆無、四六時中イラついているように
見える。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:45:46.61 .net
親も馬鹿だからな。でしょう?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:04:04.63 .net
スーパーやショッピングモールでJCJK連れの母親を見るがみなりと言葉遣いで育てた環境が見えてくる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 07:13:30.54 .net
そらそうだ
別にJCJK連れて無くってもそうだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:27:59.12 .net
夜にスーパーに行くと金髪夫妻が粗末な服を着せた子供を連れているのを見かける
「かわいそうに…」と思う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 04:10:18.82 .net
金髪はやはりDQNなのだろうか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:31:19.80 .net
男性で公務員や一般的な会社員はまず金髪にはしない(できない)
お家を建てる系の仕事をしている人やフリーターには茶髪金髪は多い

女性はいっとき金髪が流行ったけどそれも今はむかし
スーツを着て出勤するような女性も染めてる人は多いけど落ち着いたブラウン系が多い
結婚して子供を産んでも金髪な女の配偶者は上記のような仕事な場合が多い
体に絵が描かれてる人もいる

そういう男女の共通点は中学高校で勉強はできなかった人が多い
成人式で目立ちたがったり暴れたりすることもある

やはりDQN率はかなり高いと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 15:02:24.65 .net
金髪が全盛期だったのは昭和50年代生まれ。性の乱れも酷かった。
この世代は母親になってもヤンキー口調で、母性の欠片もないし
子供が本当に気の毒。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:42:55.37 .net
スーパーなんかで子供がぶつかってきた場合
まずこちらに「すみません」と謝り子供に諭す親は大概身なりもきちんとしているが
ぶつかっても子供に「走るなって言ってんだろ!」とヒステリックに叫びこちらは完全無視なのはDQN
身なりもダサくて(本人はかっこいいつもりでいる)金髪率も高い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:50:16.61 .net
ジーパン姿の子供を見かけないな。冬場に穿いているパジャマのような
ペラペラした布地の長ズボンが薄汚くてみすぼらしいんだけど。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:21:44.98 .net
>>501
うちの近くのオンボロ団地の子供たちはみんなそんな感じだよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:52:32.39 .net
まああんたらの住んでる地域の民度差もあろうが今の若人偉いと思うよ
就職難でも真面目に働いてバブル世代より遥かに大人
だから俺は今時のわけーもんはとか言わないことに決めた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:56:56.23 .net
>>503
>バブル世代より遥かに大人

それはどうかな?
その年齢ですべきことを先送りにしている気がするけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:56:37.27 .net
>>504
悟ってんでしょ
断捨離とか車興味ないとか
オリンピックも過去最高の成績ってスゲーじゃん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:40:31.91 .net
なにこのゆとりシンパw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:45:44.98 .net
興味ないっていう世代はゆとりより更に下では?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:39:24.70 .net
いずれにせよ可愛そうな世代だろ。大学に入学して
すぐ就活の準備に取り掛かるヤツも多いらしいしな。
若い時代にしか出来ないことって色々あるだろ‥。
本当の意味でのゆとりは新人類&バブル世代じゃね。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:03:59.07 .net
かわいそうなもんか

人数少なくて学校受験競争もおれらの時なんかより全然楽だし、就職だってそうだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:55:15.62 .net
まああの世代はとか文句垂れる世代間抗争は意味ないけどな
いつの時代も偉い奴もいればバカもいる
ただ俺は全共闘世代が一番キライだけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:15:22.64 .net
>>510
3行目に対して1,2行目の振りは何だったんだ?w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:34:50.74 .net
>>510
全共闘世代の「保守」だった人のことは大好きとか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:15:26.95 .net
>>512
ああそうかも
あの辺のジジババは何でも政府が悪いと言っててキライ
人数だけは多いんだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:57:23.27 .net
段々ネットが使える人間の方が多数派になって行ってるから、
これからは在日の犯罪と悪事も広く知れ渡るよね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:13:55.26 .net
そうあってほしいねえ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:50:30.76 .net
大丈夫だよ
若い世代はちゃんと自民支持してて分かってるじゃない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:47:44.58 .net
それ洗脳っていうんだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 04:48:26.03 .net
洗脳はテレビでしょ
自分たちが損することが正しいと思わせてるんだし
平気で嘘垂れ流すし

それが正常に戻ってきてるだけだよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 04:50:04.33 .net
正しい情報を元に正しい判断が出来るようになってきてるっていうだけ
昔はテレビの垂れ流す嘘情報しかなかったからね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:55:19.57 .net
>>518-519
昔は嘘情報で今が正常だと言える人が本当に洗脳され切っている人だろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:08:40.44 .net
実際に、テレビの流す情報の比較が出来る様になったからねえ
昔のように一方的な嘘はつけないって事だよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:16:25.89 .net
>>519
>正しい情報を元に正しい判断が出来るようになってきてるっていうだけ
頭、大丈夫か?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:22:14.07 .net
頭がおかしそうな人に大丈夫か?って聞かれても、なんて答えればいいのさw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:41:53.23 .net
洗脳されきってるから自覚がないんだな
中共に洗脳された支那人のようだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:43:01.61 .net
シナ人は洗脳なんてされてないでしょw
自分の儲けになるからやってるだけで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:47:34.94 .net
>>525
おまえ頭のネジゆるんでるぞw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:52:13.14 .net
>>526
お前、脳ミソ腐ってるぞwww
糞ウヨ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:54:38.78 .net
またガキ同士の遣り取りが始まったw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 06:07:33.96 .net
バカチョンがファビョッてるだけでしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:13:28.51 .net
>>528
そういう者たちの子供がスレタイへとつながるのだろう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:07:26.82 .net
なるほどw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 14:58:22.49 .net
先日見たこともない如何にも高級外車が右車線に並んだんだけど
助手席に乗っている小学生と思しき少年が七三分けだった
ドラマかコントを見ているかのようだった

533 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

534 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:45:27.90 .net
運転席に乗ってたらもっと面白いのに

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 22:06:10.28 .net
>>535
そうなると背が低いからたいがい「無人の車が走っている」と通報されるな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 08:26:52.21 .net
>>532
ドラマかコントを見ていたんだろ、きっと

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 08:27:13.97 .net
>>535
花形くんかよw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:40:16.90 .net
この流れ見て思わずワロタww

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:37:42.60 .net
作者が無知なのか花形が悪い子なのか知らないが未成年が車を運転する代名詞になってるな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:19:43.53 .net
グレてて小4でスポーツカー乗り回してるとウィッキーさんにもその指摘があったなw
それに花形モーターズの御曹司だから自由に乗り回してたんだろうなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:57:54.15 .net
全部花形家の私有地だから問題無い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:54:43.98 .net
ゴルフ場のカートみたいw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:39:43.68 .net
言われてみれば花形坊やがどのシーンで車に乗っていたのか思いだせない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:15:09.56 .net
バッターボックスで

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:19:38.65 .net
ヒットを打ったら乗車してファーストまで行くのか?w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:39:17.02 .net
いや、ホームランの時は車に乗ってホームインする

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:28:15.01 .net
盗塁する時もスポーツカーに乗るんだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 19:07:21.00 .net
守備側と審判に絶対負傷者が出るだろw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:21:37.28 .net
野手を轢くから絶対セーフ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:31:28.12 .net
そのままホームへ突進w!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:33:54.20 .net
花形君は最低限内野ゴロを打っておけば毎回ランニングホームランで1点は入るんだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 05:15:22.65 .net
バントでもおk

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 05:15:41.65 .net
これが幻のバントホームランだ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:36:11.40 .net
塁上にランナーがいる時、前のランナーを追い越してはいけないというルールの前に
渋滞気分を味わう花形くん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:11:54.76 .net
花形がランニングホームランを打つたびに
阪神園芸の人たちがグラウンド整備をしなければならない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:01:58.80 .net
スレチだけど何気に面白いなw  花形君の前髪長過ぎて邪魔だろw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 01:00:52.03 .net
前髪の先っちょの部分でピッチャーの球の出どころを目安にして球筋を読むんだよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 14:22:58.25 .net
花形は球場に到着後ウォーミングアップのほかに
クラッチの感覚を確認したり髪型を整えたりして試合に挑むんだな
地道な努力家だ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:56:22.35 .net
左門豊作も前髪伸ばしたら、少しはカッコ良くならないかw?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:50:10.12 .net
>>560
左門は努力家でカッコ良くなくても理解してくれる女性が現るタイプ
花形は天才肌の上に自ら努力をしている
飛雄馬は親の偏執的拷問を受けたロボット野郎

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 00:51:03.56 .net
明子姉ちゃんは、確か花形君の所へ嫁いで玉の輿だったな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 06:26:07.63 .net
花形って帽子からはみ出るくらいの前髪セット力だったから
リアルにいたらディスカウントショップかなんかのリーゼント社長みたいなんだな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:39:44.76 .net
花形君も左門君のような丸刈りにすると、案外10円ハゲがあったりして・・・。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:48:27.97 .net
金持ちだからきっと500円ハゲだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:11:47.60 .net
>>563
この板には花形の毛量にも嫉妬する人が多そうだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 00:59:44.96 .net
花形君の寝起きの髪型なんてきっと大爆発状態なんだろうな。 あ〜うらやましいな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:01:40.33 .net
寝てる時も、あの髪型のままかっちりじゃないの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:06:31.84 .net
じゃ、アフロにするのは難しいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:45:48.29 .net
髪を洗う時に女性のように両手で優しく擦るように洗うのかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:49:23.34 .net
キューティクルがすごいらしい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 01:45:31.75 .net
あの髪型をキープするなんて、床屋もさぞ大変だろうな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 06:09:44.03 .net
専属の庭師がいるんだよ ハハハ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 07:27:22.51 .net
それ阪神園芸の仕事でしょ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:59:08.33 .net
飛雄馬の子供時代の顔は思い出せるが大人になってどうだったっけ?
花形の印象が強すぎて思い出せない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:06:53.89 .net
>>574
左門君の頭も芝生を移植してもらう時にいいよね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:54:19.80 .net
星飛雄馬の髪型を見たらおでこがほとんどない人だった
花形満のほうがかっこいいや

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:46:23.95 .net
伴宙太、不人気

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:43:53.03 .net
星と左門はド貧乏
花形と伴は御曹司

格差社会を予見していたのか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 02:46:14.31 .net
そういうことかもしれん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:32:21.76 .net
当時は総中流と言われてたからそのほうが分かりやすかったんだろう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:00:53.73 .net
巨人の星って子供に何のメッセージを向けていたんだろうか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:12:29.31 .net
鍛えれば貧乏人も金持ちに勝つ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:54:38.16 .net
児童虐待の啓蒙

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 09:02:46.25 .net
【話題】ゆとり世代の信じられない行動15選 重役のスピーチにクチャクチャとガム 「だって口が臭かったらまずいじゃないですか」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1477843533/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:42:01.37 .net
>>582
姉は役に立つ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 21:51:51.18 .net
>>528
父親なんていい加減

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:53:57.14 .net
>>582
地味でも安定路線の左門君のように生きるが勝ち

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 14:01:20.36 .net
教育論だとかしつけの話になるとどうしても過剰に昔が美化されがちだね。
何が今の親はしつけと虐待の区別がついてないだ。
昔の親の方がずっと区別ついてないじゃないかよ。
何が今の親は理由もなくストレス発散で子供を殴るだ。そんな話は昔から腐るほど聞いた。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 15:46:31.41 .net
>>589
確かに昔も今も叩く殴るはあるけど今よりはしつけと虐待の区別は意識されていたと思う
あと好況の場所でヒステリックに子供を怒鳴る母親は昔より確実に増えている

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:55:18.15 .net
>>590
公共の場所でヒステリックに叩く親は今は見かけないけど。
昔はどこか出かけると必ず公共の場で子供をヒステリックに引っぱたく親を見かけたけどなあ。
後、寒い時期に子供にバケツで水かけて何発も引っぱたいて外で立たせたりしたのも見たことがある。
昔の親の躾がよければ今の時代に沢山の心の問題が出ないはず。昔からおかしいから今出てくるのだと思う。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:40:47.67 .net
昔出なかったのに今出るってことは、今のヤリ方が大間違いってtことでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 13:05:45.94 .net
いや、単純に昔からおかしいということでしょう。
昔からおかしくなければ突然今おかしくならないでしょう。
教育の問題にしても30年前の小学校の頃だけど、厳しい先生がいて
「昔は体罰で平手打ちして耳が聞こえなくなったとか、あざが出来たとか当たり前だったのに今はすぐ体罰があるとテレビで取り上げられたりちょっと何かあっただけで親から苦情がくるからうるさい時代になった。」
と放課後に掃除でほうきの使い方が間違った事を注意されて拳固されながら愚痴っていた。

よほどここの住人は昔は良かった幻想でイメージされるような良い親と教師に恵まれたんでしょうね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 13:08:23.72 .net
おかしかったなら問題が出てるはずだけど、今みたいな問題は昔は無かった
すなわち、昔のやり方の方が正しかったという事でしか無い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:39:53.23 .net
多くの教師の中身が「大人」ではないのでクソガキが再生産されていくんだろうね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:53:31.78 .net
教師なんかよりよっぽど生活を共にしてる親の責任だろww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 11:12:47.99 .net
>>596
そうだよなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 22:09:17.40 .net
ファミレスにて通路挟んで横の母子
お互い無言でスマホいじり

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:33:24.58 .net
電車で高校生男子4人が並んで座っていたが全員スマホ弄ってた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 20:13:54.28 .net
>>593
同感
昔の方が酷かった
下品でマナーも悪くて、何でも精神論で説教する奴が多かった
街中はゴミが普通に落ちてたし、ガキも教師も暴力振るってたしね
今の方がマトモだと感じる事が多いよ
親や教師のおかげではなく、子供や若者達が本能的に今の親や教師みたいになるとマズイと察したんだろうね
大人なんて居ないよ、今のこんな国には
私もみっともない中年の一人です

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 20:30:50.83 .net
>>600
みっともねw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 20:31:42.26 .net
>>599
4人で通信対戦中なんだよ、きっと

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 22:50:23.14 .net
>>602
麻雀か?w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 07:30:11.69 .net
ありえるな
リーチを掛けたやつがいて、緊迫の場面だったんだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:47:46.46 .net
一人が「よっしゃ積もった」と小さくガッツポーズをとり
他の三人が同時に肩を落としたら間違いないがw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:13:00.86 .net
近い将来雀荘のありかたも変わってくるかもしれんな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 04:46:28.06 .net
直接金のやり取りがある以上、雀荘はそう変わらんと思うけどなあ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:03:10.05 .net
四人掛けのカウンター席が映画館のように並んでいるとかw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:30:37.34 .net
だいたい今どきの学生って麻雀するんだろうか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:08:53.02 .net
若者は麻雀離れしてると何かの記事で読んだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:09:12.73 .net
甥の大学生に聞いたが麻雀をやってる人はあまりいないってさ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:40:43.99 .net
俺が大学に入学したての頃は趣味や価値観でつながる友達以外にも
卓を囲って知り合いが自然と増えたもんだけどなあ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 23:44:37.80 .net
変なローカルルール押しつける奴はウザかったけどなw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:13:48.84 .net
ゲームでやると少牌などはなくなるんだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 18:26:13.99 .net
盲牌もね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:34:43.39 .net
多牌もね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:10:21.53 .net
だいたいイカサマ麻雀がやりにくいではないかー!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:10:09.87 .net
中学高校で麻雀を必須科目にすればいいのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:19:56.43 .net
うむ!
論理的な思考と人生においてここぞという時の勝負カンが身につくかもしれないね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 15:12:00.90 .net
そうだね 自分のキャラが死にそうになったらリセットとかいう発想が子供同士の殺人に繋がる気がする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:19:38.14 .net
アメリカとか海外だと、自分が苛められて自殺するくらいなら相手をやっちゃうそうだからな
そっちの方が生物として健全だと思うわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:16:33.56 .net
「和を以って貴しと為す」

聖徳太子って偉いなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:34:39.30 .net
>>621
イスラム教もキリスト教もやられたらやりかえせが基本でしょ?
動物としては健全かもしれないが人間としては未熟で野蛮なままだから
儒仏を受容しつつ土地の神々をも敬う日本人は成熟した民族だと思う
ただそのままでいると緊張感がなくなるから麻雀をすべき

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:04:58.62 .net
酷く苛められたら相手を殺すより、自殺する方がどう考えても病んでるってw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:07:31.87 .net
イジメた奴がのうのうと人生を謳歌してるのに、自分が死ななきゃいけないとか、どう考えてもおかしいでしょw
日本も信賞必罰だよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:47:06.53 .net
>>625
イジメについて「信賞」は誰に?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:52:13.36 .net
>>626
勇気を出してイジメを止めたり仲裁した子に上げればいいじゃないか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 18:24:04.09 .net
>>627
その後いじめのターゲットがイジメを止めた子に移行する
ソースは俺

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:07:22.49 .net
だからこそ、強烈な罰が必要だってことさ
納得出来たろ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:07:39.47 .net
いじめっ子の性根が折れるくらいのね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:08:00.12 .net
悪たれは矯正して真人間に戻すべきだねえ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 22:15:25.05 .net
幼稚園児から小学校の低学年あたりならまだ矯正できるだろうけど
高学年から中学生レベルになるとまず矯正は無理

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 01:26:33.09 .net
幼稚園卒業から小学校入学がひとつの節目だと思うね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:50:04.79 .net
>>632
全然ヨユーだろww
せっかんの恐怖とか中高生くらいなら、ヨユーで矯正出来んよww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:50:59.03 .net
軍隊に二〜三年入れるだけで、余裕で矯正されるだろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:49:07.46 .net
>>634
矯正できていそうでその経験を他の子に対するイジメに転用する猿知恵がついてるから始末に負えない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:56:15.09 .net
ヤリ方がヌルいんじゃね?
そういう手合いは、トラウマになるくらいやらんと効き目薄そうだし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:31:17.06 .net
しかし他人の目からすれば子供を虐待してると取られかねないよな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:51:01.45 .net
教育と虐待の区別がつかない、情けない日本人の親が増えているということだな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:06:05.34 .net
知的に教え聞かすか威嚇して怯えさせるか
その場は収まるがのちのち大きな違いが出るなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:36:57.33 .net
個人差もあるが、物事の良し悪しを言葉で聞かせられる年頃って幾つ位からだろうな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 10:47:58.75 .net
親がみんな馬鹿だから同じなんだよ。
一番いいのは子供をつくらないこと。
わかるかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:20:10.60 .net
馬鹿な男女が欲情のままに交尾するから馬鹿の劣化コピーが生まれるんだよなあ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 01:58:42.11 .net
最近はむしろ上級国民、上流家庭から屈折した子供が多く育つ時代。
受験戦争で価値観の歪められた親が幼い子供に競争原理を叩き込み
情操教育を蔑ろにする負の連鎖。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 15:14:44.47 .net
上流…勉強漬け、世間知らず、なんやかやで許されながら成長 → アホに
下流…勉強できず、家庭教育もされず、うっ屈して成長 → アホに

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 18:58:06.54 .net
>>643
俺らが中間試験・期末試験や受験勉強対策に集中してる時に腰振ってるんだから別人種だと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 09:50:27.58 .net
親が3〜4歳の幼児を歩かせずにカートに乗せて引いている
光景を目にする。過保護、甘やかし過ぎ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:36:04.45 .net
子育てよりも時間がねえ、面倒くせえってのがあるんだろうね

649 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

650 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 00:19:49.20 .net
最近のガキって怖いわ。口調がトゲトゲ攻撃的で、どことなく病んでいる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 00:23:26.29 .net
いじめるのが上手くて、それを隠すのも上手い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:02:32.67 .net
それ言えてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 12:05:28.79 .net
親が団塊ジュニアだからな。素直でお利口さんに育つわけないよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:47:06.90 .net
子供は親や周囲の大人を見て成長する生き物だからな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 04:40:53.82 .net
>>655
まったくその通り
子供に対して「教育」のつもりで叱りつけても
親の言葉遣いが悪かったり子供の前でグチったりゴミをいい加減に分別したりしてるのを
子供はしっかり見てる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:07:08.70 .net
大人もやってるから自分もそうしても構わないと無意識に裏と表を使い分けるように学習する。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 15:56:44.18 .net
>>657
それだ!
なんか今どきの子供って裏表があるなあって思ってたけどそういうことなんだね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 17:21:39.79 .net
>>641
幼稚園の年長くらいからは大丈夫じゃね?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:11:23.99 .net
口達者でこましゃくれた一見利発そうに見えるガキほど
親がDQNっぽかったりする。自己防衛本能から早熟に
なるんだろうな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 14:02:54.51 .net
それはあるかもしれないなあ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 17:45:34.43 .net
>>660
なんか説得力あるなあ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 00:01:49.08 .net
親には何も期待できないから、自分がシッカリ生きていくんだろうかな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:09:44.37 .net
でも親が親だけにシッカリしてるつもりでも世間的には常軌を逸するところが厄介なんだよな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:53:30.65 .net
この寒気の下でミニスカで太股晒すJKとそれ見て
何も注意しない親と教師。こんな大人ばかりだから
海外からバカにされんだよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:31:46.57 .net
校内では長くして教師の目をごまかしてるんだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:10:42.89 .net
男性教師も校内では長くしてるんだろうな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:40:57.97 .net
ズボンの中のものをなw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:56:10.62 .net
あんな拷問みたいな部活にはいらなくてヨカタ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:44:55.36 .net
>>669
どっかの相撲部?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 22:33:23.56 .net
小学低学年の子供の駄々もひどかったが、それに対する母親の態度がひどかった今日のバス中

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:17:28.22 .net
電車の座席の子供が窓の外を見るため外を向くときに
靴を脱がさない親が年々増えてきている気がするがみんなのとこではどうだ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:37:18.49 .net
そんな親子が隣に来たら、立ち退くようにしてるから、どうでもいいよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:17:46.28 .net
先日帰宅ラッシュで激込みの中央線内でそういう子供をふたりも並べて座らせてる母親がいた
口では「静かにそろ」という注意のみで靴への配慮はなかった
母親自身はスマホをいじるのに夢中だった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:23:22.97 .net
スーパーで大人が子供にヒステリーを起こしてるシーンに遭遇した
母親は大声で泣き叫ぶ子供を罵倒するばかりで
片手で連絡を取ってるのは旦那らしい
遅れて合流しただんなに「何で遅れたのか?」とか「こっちの身にもなれ」とかさらに罵倒
近くにいた俺や老夫婦や主婦も呆気にとられていた
その主婦の顔を見て「人相学」って当たるんだなあと思った

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 01:16:10.17 .net
母親がすぐヒステリーを起こして騒ぎ立てて、余計に問題を拗れさせているからな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:40:04.06 .net
30代あたりで見た目がカジュアルな母親のヒステリック率は異常に高い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 23:45:36.05 .net
身なりが整ってるお母さんに連れられている子供は大概行儀がいい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 02:17:50.59 .net
スーパーで普通の女の子を連れた母親が美人…父親死ね(比喩的な表現で)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 03:05:58.06 .net
確かに美人な母親が並か不細工な子供を連れていれば
父親の造形的遺伝子が分かるわなw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:07:17.37 .net
スパ銭で男湯に入ってくる小さな女の子で可愛いのはお父さんが目鼻立ちクッキリしてる場合が多い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 21:31:33.93 .net
銭湯の男湯で小さな女の子をみるが穏やかでおとなしい子は父親もしっかりしている感じだね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 00:17:36.48 .net
体を洗いっこしたいもんだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 15:11:46.84 .net
自分の娘を連れて行けばいいのではないか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 17:12:59.88 .net
俺の娘は極端なファザコンで高校に入ってもうじき3年生だがいまでも一緒に風呂に入っている
さすがに洗いっこはしないが俺の背中だけは洗ってくれるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 00:46:49.46 .net
背中におっぱい押し付けてくれるのか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:53:36.28 .net
>>686
そんなの絶対にないよ
最近は夜にゆっくりと入ることはかなり少なくなったが抵抗はないみたい
それより朝シャワーの時間帯はシャワーの争奪戦になることが多くなった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:34:38.34 .net
争奪じゃなくて、一緒に仲良くシャワー掛け合って洗いっこするんだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:03:10.43 .net
>>688
起床してから家を出るまでの殺伐とした短い時間帯で仲良く洗いっこなんて絶対ムリ
娘がシャワー時に俺「悪いちょっと浴びさせてくれ」娘「いいよ」
俺がシャワー時に娘「時間ない、入るよ」俺「いいよ」
しかもどちらとも一緒に入らない嫁もシャワータイムを狙っている
ほとんど「戦(いくさ)」だよ朝は

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:38:03.90 .net
シャワーなんて夜にすりゃいいのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:03:45.74 .net
>>689
翌日が休日のときだけは夜には風呂にゆったり一緒に入れるよ
これからそのシーズン(娘の休みが続く)のでまあ楽しみ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 23:28:34.34 .net
>>691だけどアンカーミスってるのに気づいてよかった
>>691>>689宛ては>>690宛の間違いね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:39:22.72 .net
土曜日はどこか出かけるの?といったら「特に予定ない」との返事だった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 19:48:55.46 .net
昨日は娘と久しぶりに長風呂した
洗いにくい背中を垢すりタオルでしっかり洗ってもらった
「好きな人は?」とか「告白されたりしないの?」とか聞いてもあっさりした返事ばかり
なんだかんだ今までにない雑談をしながらのんびり過ごせて楽しかった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:35:55.00 .net
俺なんかオスガキふたりを入浴させてたから大変だったよ
言うこと聞かないからめんどくせーって思い出しかない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:45:23.93 .net
寝たきりになったら、介護して貰えよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:40:27.62 .net
>>696
まあ息子たちの将来の嫁の性格と俺がどれだけ財産を残せるか次第なんだけどな
>>694みたいなのほんと羨ましいよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 04:09:08.86 .net
>>694
二行目以下、どんなこと話すの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:20:46.19 .net
>>698
俺「好きな人できた?」
娘「性格のいい男子はいるけどそれ以上は何でもないよ」

俺「告白されたりしない?」
娘「何回かあったけどそんな大事なことLINEとかメールとかで言ってくる人なんて軽くてヤダよ」

俺「最近好きなタレントいないの?前はワクワクさんとか言ってたじゃん?」
娘「最近は野村萬斎さんが一番好き!」
俺「スポーツ選手とかは?」
娘「前は室伏さんだったけど今は西岡さん(阪神)と沙羅ちゃんと遠藤(相撲)かなあ…」

異性関係は放任してもいいのかなあ?
変なおじさんに引っ掛からないかがとても心配

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:54:02.51 .net
>>699
将来が不安な娘さんですね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 02:14:37.03 .net
娘さんには、本当に何でも話せる親父の雰囲気を醸し出してやるだけでいいんじゃないの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:43:59.61 .net
>>700
心配ありがとうございます
ちなみに学年でも父親と風呂に入っている女子は他に二人いるようです

>>701
そうですね、なんでも話せる父親でいたいと思っています
とにかく娘と嫁の関係は最悪でしたので受け入れてやろうと考えてきました

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:26:10.34 .net
昨日(>>702)の訂正
学年で父親と風呂に入っている女の子は二人と書きましたがそれは中学生の頃の記憶違いでした

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 02:06:02.94 .net
でも、親子仲がいいのは微笑ましいよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:03:02.89 .net
俺も娘と一緒に18になるまでお風呂で洗いっ子したい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 23:47:17.22 .net
>>705
荒いっこをしているわけではなくて
こちらが自分で荒いにくい背中の上のほうをたまに洗ってくれと頼んでいるだけですよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:15:46.83 .net
>>705
>>706の誤字訂正「」荒いっこ」→「洗いっこ」、「荒いにくい」→「洗いにくい」
娘さんがいるなら可能性はないこともないでしょうが
ほとんどが5、6年生になると嫌がるようになると聞いています

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:26:24.75 .net
衣類を洗う時は、自分のだけ別にされるとか悲しい・・・。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 01:37:57.09 .net
そういう女の子も多いね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:16:27.33 .net
うちは下着は別だけど(洗剤やら柔軟剤の好みが違うから)他のは一緒でいいことになってる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:27:17.71 .net
うちは「嫌なら全部自分で洗いなさい」という嫁の一言で屈服した

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:07:18.41 .net
俺はむしろ息子の衣類と一緒に洗濯されるのが嫌だ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:52:12.75 .net
女の子が親と一緒にお風呂に入らなくなるのは9歳くらいから、と雑誌に書いてあったよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 00:56:39.96 .net
嫁に送り出すまで一緒に入りたかったなあ・・・(寂)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 22:16:30.98 .net
先月まで女子高生だったのが女子大生になると一緒に風呂に入ることが重くなってきた
別に何かが急に変わったわけじゃないけど
朝は相変わらず風呂の争奪戦で一緒になるけど
夜は帰ってくるのが凄く遅くなったりしてかなり忙しいみたい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 22:21:05.35 .net
連投ご容赦
軽音楽部に入ろうか悩んでいる娘に指導(というかダメ出し)をした
最初は不服そうだったが理解し納得したようだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 00:08:33.46 .net
金が無いならともかく、娘を信じて好きにさせればいいのに。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 21:49:55.72 .net
>>717
いや自分の経験上軽音学部に入っても鍵盤弾きは女子のほうが多いので
需要はあるけど主導的な立場になるのは難しいので
やりたいんだったらこれまで(高校まで)やってきた仲間の中で
続けていきたいと思える子とやってみれば?と
で結局、籍だけは置くけど猛練習して路上でできるレベルになるようにって感じです

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:47:38.94 .net
へえ、そうなんだ。 上達しているみたいで良かったね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 22:24:50.95 .net
ここのところ誰も書いてないのでちょっと失礼
GW最後の日にひさびさに娘とゆっくり風呂に入ったよ

>>719
一時期止めていたピアノを高校になってふたたびいじり始めてキーボードへ
元があるから感を取り戻すのは早かったです
大学は絶対にきちんと卒業するという条件で
宅録に必要なものは「あるとき払い」ということで金を出し揃えました
しかし高校時代はコピーバンドだったのでオリジナル曲作りに苦悩
しばらくは学校に集中するように注意しておきました

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 00:04:07.11 .net
若さっていいよな・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 23:16:47.51 .net
過疎っているのでその後の報告

先ほどひさびさに娘との風呂からあがってきた
勉強面は特に問題はないらしい
やはり子供の頃から本を読ませた(途中からは自発的に読むようになった)のが大きかった
高校時代につるんでいたギターの女の子をよく連れてくるようになった
とりあえずユニットを組むらしい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 02:33:47.19 .net
イイネ!
つるんでいたギターの娘と3人でお風呂に入れたら最高だな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 22:48:33.08 .net
>>723
一緒になんて絶対ありえないよ
その子は前からうちに遊びに来てたこともあったし
今現在娘と風呂浴びしてることも知りませんよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 02:21:42.65 .net
3人で体の洗いっ子できたら素晴らしいじゃないか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:12:01.31 .net
すっかり過疎ってるね

今日、娘と相方の女の子を
普段路上ライブをやってる子が出る小さなライブハウスに連れて行った
その出演者やその他の出演者のレベルを見せて「非バンド」が
ごまかしの効かないレベルであることを教えてやった
「すごい」とか「感動した」などと言っていたが諦めるつもりはないらしい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 00:52:16.15 .net
本気なんだねえ。 いいね、若いって・・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 22:19:59.77 .net
過疎っているけど意義のあるスレだと思うので保守がてら…

昨晩は娘と風呂に入った
最近は落ち着いて入れるのは日曜の夜ばかりになってしまってちょっと寂しい
学業のほうについていろいろと話したが本人申告では今のところまったく問題なさそう
自分の教育方針は正しかったのかな、とちょっと安心

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 10:47:32.66 .net
主だった教育方針は?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 22:28:29.34 .net
まず子供の頃から本に親しむように仕向けました
ここまでは嫁とも同意見で問題なかったのですが、その後の方針の中で母親嫌いの子に…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:59:14.31 .net
特にレスポンスもつかなくなったので
スレタイにある「糞ガキ」になるべくならない方針だけまとめておきます
子供の頃から本に親しませる、ピアノなど楽器に親しませる、水泳は習わせる、以上です

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:54:26.97.net
なんかねえの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:14:49.24 .net
学校が休みになってから高校時代に作りかけていたらしい曲をアレンジしたり、と
相方の女の子がしょっちゅう家にやってきています

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 00:23:39.99 .net
そんだけ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:26:22.03 .net
バスに乗って後方の座席に座っていたら、隣の二人掛けの席に
中学生と小学校高学年位の姉妹が座り、その前の席に母親が座っていました
顔立ちも悪く眼鏡をかけていて髪は染めた金髪を放置したままプリン状態
本人が昔ブイブイ言わせてた、というより配偶者がヤンキー系で感化されたイメージ
片足を完全に椅子の上に載せて「〜だろ?」「おまえら〜」などと汚い言葉を連発
むしろ二人の娘さんたちのほうが言葉遣いがよかった感じ
見た目も言葉も汚い母親に似ないで育つといいな、と思いました
難しいかな?

>>734
音楽歴は自分の方が長いのでアレンジに口を出したりして楽しい日々です

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 00:17:43.34 .net
お金持ちの親戚の別荘を借りられることになって娘に「遊びに行くか?」問うたら
「○○(←相方)も一緒に行っていい?」ということで三人で行くことに
静寂を求めていたのもののそれはそれで楽しいかな、と

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 01:02:45.83 .net
そういえば今どきの女子高〜女子大生あたりの年齢の子の肌の露出がけしからんな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 12:05:11.75 .net
>>736
娘さんが音楽やってる人?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 23:12:36.78 .net
>>738
そうですよ
娘と相方は「合宿だー!」とミュージシャン気取りではしゃいでいました
そういえば最近娘と風呂に入ることがほとんどなくなりました
拒否感とかそういうものはなく自然に減ってきた感じですね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:48:13.85 .net
>>737
もう秋だから露出は減ったな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 19:36:46.99 .net
寒いのにスカート丈を短くしてる女子高生って元気だよなあ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 21:58:18.92 .net
http://livedoor.blogimg.jp/redfenix/imgs/2/a/2ac4b5e1.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 22:00:07.62 .net
https://i.imgur.com/CtiZNUo.jpg

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 23:32:55.77 .net
>>742
>>743
こういうの自分ポルノだよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:09:27.89 .net
https://i.imgur.com/QE9qQMc.jpg

746 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:14:41.76 .net
.

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:21:20.07 .net
本来、生きていく上での知恵は親から子に受け継がれてきたものだが、若さに無類の価値を置く
進歩的と称する団塊の世代が上の世代の言うことを聞かなくなり断絶が生まれてしまった。
結果、親と子、大人と子供の境界が曖昧になっていったのが今の友達のような親子関係につながっている。
子育てをテクニックで捉える前に、まず親として、大人として振る舞うとはどういうことかを考え直さなければならない。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:51:25.50 .net
↑ それは嘘。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:09:50.52 .net
対立を恐れないこと。
相手の悪意を全て受け止める構えがあれば、
どんな状況からも人間関係は確実に前進する。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 10:51:04.89 .net
理解者を気取って親切ごかしに近寄ってくる人間とは関わらない方がいいだろうな。
特に下心がなく善意のつもりで近寄ってくる人間には取り込まれないようにしないと。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:03:50.94 .net
自分の中に譲れない一線を持っていない人間が人から尊重されるわけがない。
周りとの調和も通すべきは通す自分があった上でのこと。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 18:20:13.26 .net
バカ女が日本をダメにした
子育ても骨抜き政策でワガママ教育

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 07:03:04.74 .net
もちろん譲り合いの精神は大切。
ただここから先を譲ると自分が自分でなくなるというラインが分かっていれば
相手にそれを押し付けることもなくなる。
それがお互いの人格を認め合うということ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 19:37:51.78 .net
人生なんか所詮暇つぶしなんだから、もっといい加減に生きればいいのにな。
四角四面の真面目バカにも困ったものだ。
狭量・過信・自己保身といった不誠実は、
人生に確かな手ごたえを過剰に追い求める態度から生まれるということは言い添えておく。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:00:46.02 .net
他人は他人。自分は自分。人生いろいろ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:21:47.50 .net
https://kodokunopennginn.amebaownd.com/
創価学会の画像掲示板作ってみました<6,6バージョン>

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 20:23:35.27 .net
安倍・与党・各省庁に送った意見

自分を通すというのはどんな場合であれ、対立や拒絶反応を織り込んで行うものです。
自分が相手の思い通りには動かないということを示すからこそ他人を巻き込むことができるわけで、
その意志のない主義主張はただの自己満足です。
どれだけ自分の心に誠実でいられるかが核にあった上での手練手管です。

秩序の大切さがお分かりいただけたでしょうか。
みんながみんな我を通しだしたら世の中は成り立ちません。
それでもやむにやまれず自分を貫かざるを得ないことはあるのです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:12:28.52 .net
537 自分:名無しさんの主張[] 投稿日:2018/06/15(金) 16:40:33.24 ID:14w0Tr+O [2/3]
政治家なんかになる必要はないが、本当に社会に貢献する気のある人は
自分の身の回りの範囲を少しでも生きやすく生きようとすることで、結果として社会に恩返しをしていくものだ。
そういう人は大上段に社会を切って捨てたりはしない。

558 自分:名無しさんの主張[] 投稿日:2018/06/16(土) 12:57:20.05 ID:661JutBc [2/2]
どんな人間であっても周りの人間に支えられて生きていることには変わりない。
たとえどんな不利益を社会から被ったとしても、まずそう思って感謝してみることで開ける地平もある。
社会への被害者意識を膨らませ、恨みつらみで視野を狭くしているのはどっちなんだか。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 18:35:57.48 .net
俺の同級生のいじめ常習犯と札付きDQN。
やはり子供も相当な悪ガキだそうだ。
まだ小学生だからいいけど中高生になると果たしてどうなるか・・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 13:30:52.67 .net
自分の現状を肯定も否定もしないこと。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:09:44.07 .net
道徳教育なんかをいくら上から借り物の言葉で教えても何の効果もないよ。
やって良いことと悪いことの違いは、駄目なことは駄目ときちんと叱ること、
どんなに嫌なことでもやらなければいけないことはきちんとやらせるという意志を
家庭・学校が身をもって示すことでしか個人の倫理観は生まれない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 12:59:19.20 .net
もちろん今の世の中の平和は享受しているし、ありがたいと思う。
ただ戦後民主主義の帰結として、大人と子供・男と女・目上と目下の境目が
ぐだぐだに煮崩れて来ている気がするんだわ。
誰もが傷つくことにやたらと敏感で、人を傷つけることを極度に恐れる薄っぺらい善人が幅を利かせる社会。
その意味で左右対立は歴史認識や軍事・外交に留まるものではないと思っている。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:15:01.91 .net
現実としてあり得ないことだが、例え世界で俺以外誰も支持しない意見であっても
自分の中で完全に得心がいくのであれば、主張することをためらわない。
何故支持されないかを分析する客観性は必要だとしてもな。
個人の倫理はそういう構えの中から生まれるもの。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:44:38.20 .net
もちろん自分が間違っている可能性もある。
その時は素直に認めればいい。
いずれにせよアウトプットしてみなければ、確かめられないこともある。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 16:01:49.35 .net
男と女・大人と子供・目上と目下に奉仕者と消費者・加害者と被害者を追加しておく。
ワイドショーの野次馬根性に全く真実がないとは言わないが、
それは自分たちの下劣さを自覚した上でのことに限られる。
低俗なのぞき見趣味を高尚な正義と取り違えた異様な社会になった。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 08:33:46.82 .net
若干訂正
ワイドショーの野次馬根性に全く真実がないとは言わないが、
それは自分たちの低俗さを自覚した上でのことに限られる。
下劣なのぞき見趣味を高尚な正義と取り違えた異様な社会になった。
と言いながら我々は何やかや突っ込みを入れつつもそういう情報を
楽しみながら受け入れてしまうものなので、
あまり悲憤慷慨ばかりしていてもしょうがないのかもしれない。
問題意識はそれとして、程々に世間と付き合っていくしかないのだから。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 13:55:26.46 .net
こういうことを続けることに嫌気がさした。大体のことはやった。
ただ、俺がただの統失の引きこもりに過ぎないということ、それに良い様に遊ばれていたに過ぎないということ。
後は自分の好きなように進んでくれ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 08:40:55.35 .net
考えてもしゃーない。きりないわ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:22:25.85 .net
色々考えてまうんが人間ってもん。人間ってそういうもん。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:31:47.29 .net
大事の前のプレッシャー・緊張感はついてまわるもの。あまり軽々と越えられても困る。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:15:21.26 .net
心は鉄でできてるわけじゃないからね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:29:34.01 .net
今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:30:37.16 .net
人間なので迷いは当然ある。それはしょうがない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:55:22.10 .net
ええのも悪いのも極端なんは信用せえへん。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 00:08:53.36 .net
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。

と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 09:41:40.64 .net
少し世の中をなめすぎた意見だったかもしれない・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:10:03.67 .net
ちょっとは揺れ動け

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 19:55:51.17 .net
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:17:18.56 .net
それがなかったらもはや人とは言えん。人間は間違うもの。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:08:36.09 .net
苦しい時は苦しいまま闘うこと。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 19:02:25.62 .net
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 13:43:54.74 .net
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 22:28:45.18 .net
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:02:10.64 .net
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:23:11.90 .net
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:08:31.91 .net
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:18:34.42 .net
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 21:55:04.73 .net
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:54:29.53 .net
人間には無限の可能性が眠っていると言った世迷い事を信じる程能天気ではない。
そんなものを心の支えにしなければ成り立たないモチベーションなどろくなもんじゃない。
まあそんなことを本気で信じ込んでいるのは一部の勝ち組だけだろうが、
なんとなくそういうものとして受け入れることで、容易く人生に絶望する凡人を量産しているのも事実。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:11:12.42 .net
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:29:14.25 .net
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:21:06.17 .net
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 03:09:16.02 .net
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:29:02.49 .net
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:28:45.25 .net
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 11:44:08.89 .net
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:55:22.88 .net
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 15:11:23.89 .net
上に立つということは人の人生に責任を持つということ。そこから逃れることはできない。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 20:18:29.59 .net
こういう時代のこういう国に生まれ育ったことに有難みを感じつつ腹をくくること。
社会に何の違和感も感じないのであれば、特に言うことはない。

801 :犯罪首謀者=井口・千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16:2018/12/19(水) 01:08:45.90 .net
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 13:31:26.89 .net
後悔は萎縮、反省は改善。
自分の心の深くに根差した感覚は、誰がどう言おうと曲げないこと。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 14:45:58.64 .net
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 03:56:26.02 .net
舌足らずで申し訳ない。自分の醜さを許したところでそれが消えるわけではない。
やり場のない怒りは何かにぶつけ表現することでしか解消しない。生きるというのは面倒くさいものだね。

自分のやっていることの罪深さは自覚しているつもりだ。
だが俺は基本的に人生に取り返しのつかないことというのはないと思っている。
言うべきことがなくなればやめるまで。俺みたいな最下等の人間でも人生に何の疑いも持たずに生きている。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 21:52:31.59 .net
自分にとって得か損かの利害感覚を手元に引き付けることができない人間は結局何もできない。
エゴイズムが核にない人間ほど、薄っぺらい理想に吸い寄せられて身につかないきれいごとで自分を慰めるもの。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 17:05:54.91 .net
どんなにウザい相手でも反発したり立ちふさがって態度を硬化させる前に、相手の背景を理解するよう努めること。
譲らない自分が明確にあれば、殊更それを人に押し付けることもない。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 13:44:51.96 .net
この世の不条理を受け入れること。
その強さがあればこそ自分を高めることができる。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:09:37.18 .net
あとは全力でいい加減に生きるこっちゃな。
それで世の中ちゃんと回るようにできてるんだから不思議なもんだ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 14:07:04.31 .net
まあ世の中なんてそんなもんだ。
自分にできることなんてたかが知れている。
嘘にまみれた世の中だが、そういうものと諦めて自分のことだけ考えて生きていくしかないな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:57:18.01 .net
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 02:45:40.82 .net
まあ人生なんて浮かれているのは幻みたいなもんで、本当は何一つ良いことなんかないんかもしれん。
それでも生きていれば何かが見えてくることもあるかもしれん。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 16:43:31.54 .net
日本の問題は、今俺がアイスクリームを食べたいということ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 16:13:54.24 .net
後は堕ちていくのみ。これまでもこれからも。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 21:57:33.95 .net
力んだってしゃーない。守るほどの自分じゃなし。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:25:05.67 .net
めんどくさいけど付き合っていかなあかんにゃなあ。やれやれ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:55:54.36 .net
俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:00:24.74 .net
孫が産まれる
楽しみです

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 01:11:20.32 .net
>>817
おめでとう!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 08:10:57.10 .net
俺の思うがままwそろそろ終わりが見えてきたな。やってられへんわ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 19:07:37.63 .net
やってられないなら何をするんだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:18:08.44 .net
流れ〜流され〜〜どこへ行く〜〜〜

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 11:43:30.48 .net
ああ、めんどくさ。めんどくさいなあ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 11:44:17.01 .net
>>820
分からん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 23:16:17.42 .net
わからないときには、どうすればいいんだ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:48:58.64 .net
結局何の意味もないんだよなあ。なんもかも。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:48:51.40 .net
>>825
何、悟ってんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:40:32.32 .net
宗教を始めるといいよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:48:52.56 .net
通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:45:32.73 .net
>>828
おまえ、あの子のお母さんだな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 10:21:48.26 .net
後は分からんことを分かったつもりにならないこと。それだけ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 17:08:41.77 .net
今時の糞ガキは分からんことを分かったつもりになっている
自分たちが最新であると勘違いしている

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:56:02.98 .net
大人が作ったシステムの中で飼われているのにね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:58:39.13 .net
世代が評価されるのは年寄りになってからだよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 23:08:10.73 .net
まだまだケツの青い若造に評価されることになるんだから
たまったもんじゃないよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:40:32.78 .net
人が評価されるのは没後のことだしね
数百年経って評価が覆されることもある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 18:58:49.92 .net
楠木正成

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:49:54.45 .net
明智光秀

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 00:02:17.48 .net
足利尊氏

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:24:07.93 .net
大河「いだてん」の主役

840 :ぬし:2019/03/04(月) 12:35:11.53 .net
真っ黒オマンコゆーじん土下座しろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 23:15:37.41 .net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/989270299253198848/pu/vid/720x1280/r7waHzGswDwwFzfH.mp4

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 20:45:41.98 .net
https://www.xvideos.com/video45369411/_5166966

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 20:47:47.83 .net
https://vtt.tumblr.com/tumblr_pdqsh2NQYz1rxgyf9.mp4

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 16:10:04.09 .net
>>841>>843はクソガキだな通報もの
>>842は見れないかった

845 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/23(土) 09:25:58.69 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 00:20:13.44 .net
どこも糞ガキばっかりですな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:38:31.42 .net
連休中近所の低学年クソガキがうるさくて心が休まらなかったよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:17:18.52 .net
近所によく母親に叱られて泣いている女の子(園児〜小1くらい)がいるんだが
女の子のほうが聞き分けが悪いというよりも
母親のほうがヒステリックに恫喝している感じ
通報したほうがいいのだろうか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 00:08:41.90 .net
匿名で通報すれば?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:13:58.41 .net
匿名レベルだと通報してもろくな対応がないかも

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:04:01.70 .net
通報しても行動しない(というかある程度までしか関わらない)のが公的機関だから

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:06:21.69 .net
最近、幼子が親に虐待されて殺される事件が後を絶たないね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 22:57:59.97 .net
そもそも児童相談所があてにならないからね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 12:01:34.04 .net
改正児童虐待対策関連法、全会一致で成立 参院 問われる実効性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000038-mai-soci

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:54:16.52 .net
ほんと、実効性が問われるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 11:55:35.91 .net
被害にあったらすぐに警察に通報するように教えるしかないけど、それを児童にどうやって教えるかが問題だな
学校でそんなことを教えたら親に筒抜けになるに決まっているしな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:47:59.82 .net
この間の事件では、子供が委縮して言えなかったんだっけ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:02:30.63 .net
大概の子供はその後折檻されますからねえ
言いたいことも言えないのが本当のとこっしょ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:46:20.63 .net
動物でさえ子供を叱りながら育てるというのに
人間に叱るととを放棄させたらどうなるのか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 18:28:06.31 .net
>>859
訂正

×…叱るととを
〇…??ることを

すみませんでした

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 22:42:23.00 .net
訂正レスをしたらその中にまた不具合が

分かってください…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:18:19.53 .net
小さい子供を連れた若い父親・母親で
ガキじゃねえかと思えるやつらは一定数いる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 19:19:03.10 .net
子供をしかる時点(シ−ン)でおまえがまだ子供じゃん、っていうことはよくあるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:12:44.22 .net
>>852
報道されてるだけだよ
以前は問題にもされなかった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 23:28:46.04 .net
マスコミで取り上げられるのって氷山の一角ってこと?
そういえば昔から定期的には児童虐待ネタはあったような・・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:44:47.25 .net
児童虐待なんて言われるけど、昔はビンタされたり髪を引っ張られたりなんて普通にあったことだけどな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:22:22.78 .net
俺は教師からビンタを食らったことがあるが体罰と捉えたことはなかったなあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:56:06.47 .net
うちの学校には暴力教師がいて
ビンタや蹴りなど当たり前でみんな耐えていたんだが
その教師が交通事故で人をひき殺したと聞いた時
生徒たちは歓喜のお祭り騒ぎとなった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 17:22:15.04 .net
最近でも幼子を殺した母親の裁判があったばかりだしなあ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:55:59.08 .net
近所の小さい女の子が虐待されてるっぽい
どう関わっていいのだろうか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:22:27.55 .net
関わらないほうがいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:28:07.98 .net
でも家の外に締め出されていてギャーギャー泣き叫んでるのみると忍びないわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:50:18.98 .net
警察に通報しなさい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:27:06.58 .net
警察が適切なのかな?
とにかく上のおねえちゃんと較べてボロ雑巾のように扱われてる
痣とかあったら警察かな
児相はあてにならんようだし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:57:49.69 .net
しなくて良い過剰反応だしそんなのに窓わされるな
一過性のようなもんだしかえってこじれるぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:29:15.27 .net
>>875
そういうものですかね
のちのち事件になった時に「あの時動いていれば」と
後悔することなく済めばいいんですけどね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:16:26.06 .net
今度閉め出されていふのを見掛けたら、直ぐに警察に通報しなさい
子供が泣き叫ぶなんて虐待以外の何物でもない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:18:54.89 .net
そうしてみる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:40:54.12 .net
俺も親にやられたけどな‥近所もだれも助けてくれんね
おやがあほ毒やと子供はつらいよね
だけど通報は過剰

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 00:39:33.73 .net
親の体罰も昔のほうがギリギリ節度をわきまえていたと思う
そして悪いことをしたらよその子でも叱ってたし
今の親は自分の感情のコントロールが効いてない気がする

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:08:12.86 .net
小さい子供を揺さぶって殺すとか前はなかった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 23:16:38.32 .net
昨晩、虐待を受けていると思われる女の子の家にパトカーが来てた
どうやら自分より先に誰かが通報したみたい
いつもひどい剣幕で女の子を怒鳴りまくっている母親が
警官の前では「ちょっと〜、上の子と喧嘩しちゃいましてぇ〜」と手のひらっ返しの対応
それで警官は引き下がっていってしまった
しばらくは折檻も収まるとだろうが抜本的解決にはなっていない
次に何かあったら自分が通報してみようかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 23:28:11.96 .net
警官が来てからしばらく大人しくなっている
しかし上のお姉さんとの差別がひどい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 18:51:44.22 .net
先日向かいの家でバーベキューをやっていたんだが
バーベキュー自体が狭い住宅地で迷惑なんだが
そこの夫婦の下に集った子供と孫が騒音で大迷惑
しかも小学生相当のクソガキよりもその親のほうが
アラサーくらいの歳で子供と一緒になって大声を出して遊んで(?)いる
夜九時近くまで騒ぎまくっていてやっと退散したが
あんなのが子育てしてると思うと世の中お先真っ暗だ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 00:52:59.69 .net
住宅街でのBBQやめろや!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:30:20.96 .net
うちんとこ家から花火大会の花火が見えるんやけど
家の中で花火を静かに堪能使用と思うと近所の家族が子連れで道路に出てきて
わーきゃー騒ぎよるムードぶち壊しや

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:12:29.45 .net
自分の車が細い路地から太い車線に出ようと待機していると
中学生くらいの運動部の女の子たちが
みんな「ありがとうございます!」と頭を下げながら横切って行った
きれいな日本が残っていた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 19:07:09.49 .net
そういういい子もいればコンビニの車止めに座ってどかないガキもいる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 21:44:46.62 .net
スーパーやドラッグストアでダメな子を見ると
たいがい親もダメなパターンである

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 23:59:06.63 .net
エスカレーターで左側に立って乗っていたら(東京で)
右側に乗った子供を急かすように「はやく歩きなさい」だってさ
あんぐり

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 00:27:02.43 .net
エスカレーターでは歩かないようにとあれほどアナウンスしてるのにまったく効果はないってことか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 19:08:40.80 .net
>>883だが近所の姉妹と母親とが自転車に乗って走っていた
母親は妹のほうを怒鳴るばかりだったが何かが改善されたのだろうか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 00:16:11.54 .net
それがどうした

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:55:44.89 .net
母子3人連れ立っているのが非常に珍しかったのだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:16:07.26 .net
そうかそうか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 22:57:33.46 .net
それでもまた家の中で妹のほうが泣き叫ぶ声が聞こえてくる・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:43:33.99 .net
単にわがままっ子なんじゃないの?妹のほう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 17:54:51.78 .net
いや、明らかに妹のほうにつらく当たってる
家族で連れ立って出かける時も妹のほうだけ家に放置だし
姉は私立で車で送り迎えしてもらってるのに
妹のほうは公立で帰宅しても放置されてるし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 22:29:10.05 .net
>>898
その妹のほうを助けたいのか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:39:12.15 .net
>>899
端的に行ってそうなのだが
どこまで他人が口を出していいのか迷うレベル

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 05:35:25.86 .net
【東京】 女子中学生の首締め付け跳び蹴りに強制わいせつも…ネット上で動画拡散★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567711131/

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 05:38:14.18 .net
次スレまだか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:24:55.06 .net
モザイク無しの元動画どこ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:25:48.52 .net
>>901
動画は?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:41:37.93 .net
動画!動画!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:55:18 .net
KSF

907 :ゆーじん :2020/12/16(水) 01:32:56.39 .net
マーキング

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:09:36.00 .net
このスレに最初いた人たちは、今50代か

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:03:38.65 .net
>>908
そうだなあ、多くの人は50代板に移っていったのだろうなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:29:56.14 .net
うちの近所に引っ越してきた一家の長男が免許を取れるようになって
毎日毎日バイクの騒音を撒き散らかして迷惑している
ガキ、死ね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:44:23.93 .net
そう
ガキは死ね
中年のパラダイスを作ろう!
これまで散々国家に貢献してきたんだ
それくらい許されるだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:06:17.83 .net
ガキはコンビニの駐車場にたむろしてて邪魔くさいな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:23:12.67 .net
車止めに座って飲食してるやつら、
あれ、無理やり車入れていいのかねえ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:50:45.13 .net
>>911
>中年のパラダイスを作ろう!

中年や壮年、老人はかつて高度経済成長を支えてきた日本人の鏡だからな
何かと言っては「老害」「老害」とひとくくりにする奴には頭にくるぜ
ジジイもババアももっと戦えよ
権利主張せよ
長いものに巻かれた卑屈な奴隷やオタクウヨに構ってる場合じゃねえぜ!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 14:09:52.01 .net
自分たちもすぐにジジババになるのにねえ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:00:51.70 .net
5ちゃんねるの人ってやたらと「老害」って言葉を使いたがるよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:54:39.12 .net
語彙に乏しいんだろ
アホとかバカと同レベルで使いたがる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:41:20.10 .net
ネットスラングみたいなものだろうが語感で意味は通じるし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:45:08.22 .net
「ネトウヨ」という言葉はそれこそ語感はら相手に意味が通じるが
「パヨク」という言葉はまず通じないんだよな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:56:25.21 .net
>>917
最近はテレビや子供の会話でも聞くようになった「老害」

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:15:09.06 .net
年上だとすぐに「老害」という傾向はあるな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:18:18.65 .net
飯塚みたいなのは老害そのものだけどな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:53:01.89 .net
麻生太郎坊やも相当な老害だろう「自分でまいた種」

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:37:43.24 .net
麻生が漢字を読めないのは自分でまいた種

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:22:31.22 .net
麻生の口がひん曲がってるのは自分でまいた種

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:53:46.01 .net
安倍がストレスで下痢便になるのも「自分でまいた種」というのだろうか?
それを言わなくちゃ整合性が取れないよな麻生のお爺ちゃん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:17:22.80 .net
麻生って本当に低知能だな
中学生レベル

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:02:41.75 .net
>>927
ほんとその通りだね
漫画ばっかり読んで歳月を重ねるとああいう馬鹿になる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:50:06.56 .net
ろくすっぽ漢字が読めない大人は恥ずかしいよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 02:31:19.18 .net
日本語に不自由なひんまがりオジサンは名誉欲しかないから引退しないだろうね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:15:48.45 .net
安倍も最後まで引退しないだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:32:51.24 .net
安倍はオリンピック開会式不出席だってさ
小さなところで保身に走るよね
オリンピック反対は非国民とか言ってたのにね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 01:23:27.37 .net
オリンピックの閉会式は秋篠宮殿下だってね

娘のことは大丈夫なのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 02:18:25.43 .net
長女のほうは絶望的だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 18:12:58.36 .net
秋篠宮の娘たちは遅い反抗期を向かえているのだろうか?
次女のほうも「我」が強そうだぞ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 14:59:06.88 .net
佳子さまもお姉さんを応援するスタンスだから厄介なことになるかもな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:12:41.50 .net
>>936
佳子様も自分の結婚の時に何か起こしそう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:02:48.48 .net
小室はどんな秘密を握っているのだろうか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:46:27.40 .net
なんなんだこいつの態度はよぉ
って思った若い女行員の母親が憧れた2こ上の先輩だったと知った時
どおりでこいつの顔面タイプなんだという事、そしてこの女ビ○チだな
って理解しえんがちょ切ったわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:22:17.33 .net
>>939
最近「えんがちょ」って言わないよね?
関東の人ですか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:11:56.22 .net
関西の某県で育って途中で関東に引っ越してきたが「えんがちょ!」というのは初めて聞いた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:35:30.48 .net
同じく関西から関東郊外(多摩)に引っ越してきたものだけど
ジャイケンを「チットッペ」と言うのが田舎臭いなあと思った
あと語尾に「〜べ」とか「〜だべ」とかいうのもダサくてショッキングだった
校舎は鉄筋なのになんてことだと思ったよw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:49:00.38 .net
東京でも多摩はダ埼玉と一緒だからなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 20:52:47.15 .net
>>942
「ジャイケン」ってのもたいがいだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 23:17:46.85 .net
>>942
それは武蔵野の言葉だね
埼玉県と通づるところがある
埼玉でも東のほうはまた違う気がするが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:37:56.73 .net
武蔵野っつーか多摩の語感が強いと思います

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 02:08:34.70 .net
埼玉の「たま」と多摩地域の「たま」って関係あるのかな?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 02:02:21.11 .net
埼玉県の古墳に「さきたま古墳群」ってのがあるよね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 06:37:43.70 .net
自分にも同い年ぐらいの子がいるからなーと我慢できるもの

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:23:47.69 .net
えっ?どういう文脈なんだ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:39:06.48 .net
>>949
想像するに女子高生に手を出そうとしてるってことか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 01:18:06.30 .net
>>949
糞ガキの存在を許容してるの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:34:17.01 .net
単に誤爆だったのだろう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:00:01.12 .net
女子高生はいいぞ!肌の弾力とかが全然違うぞ!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:57:29.94 .net
早めに結婚した人にはJKの娘もいるんだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:30:58.21 .net
俺の中学時代の友達に同窓会で久しぶりに会ったら娘さんは女子高生だって
スマホの写真見せてもらったけど結構可愛くかつグラマーちゃんだった
「家の中にこんな子がいたら毎日楽しくねえか?」と訊ねたら
「んなこたぁねえよ」と言っていたがまんざらでもない様子だった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:02:55.10 .net
俺の知人の娘はもう中学生なのに風呂上り上半身裸で家の中をうろついていると言ってた
さすがに羨ましいな、とは言えなかったがw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:22:53.38 .net
氷河期非正規で結婚すら夢のまた夢

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:42:00.91 .net
>>958
一度は結婚してみたいですよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:51:07.14 .net
お金があるなら結婚はやめておいたほうがいいぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 22:54:53.50 .net
相手がお金持ちの場合は結婚してもいいかも

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 01:31:11.42 .net
絶対親戚内荒れるわw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 22:18:51.22 .net
我が子をクソガキと呼ばせないようにするには母親によるしつけも重要

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:38:34.87 .net
>>963
意外と母親要素は重要なんだよな
父親より

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:09:45.48 .net
父親は日中いないことが多いからね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:39:54.74 .net
最近は母親も日中いないことが多いみたいだね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:11:58.89 .net
近所の小学生の女の子が学校から帰ってきてランドセルを玄関近くに置いて
ひとり遊びをしているのをよく見かける
寂しくないのかなあと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:05:12.08 .net
おじさんが遊んであげようかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:43:07.31 .net
うちの近所の家でも女の子が放課後ひとり遊び?をしている
家の鍵は渡されてないらしく過去に児童虐待の噂でなんどもパトカーがきてた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:38:50.97 .net
そういう女児は守ってやらんといかんな地域の皆さんで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:23:30.69 .net
オスガキはうるさくて嫌いだなあ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:17:45.18 .net
うちの近所のオスガキは小学生の頃から奇声を発してうるさかったけど
高校生になりバイクの免許をとったのか今度もまた騒音公害を撒き散らしている

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 02:35:07.34 .net
夜になるとコンビニの駐車場でたむろする若造たち(女含む)
さすがに真冬には集結しないので清々しい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:56:44.00 .net
【テレビ】新庄剛志監督 布袋寅泰に“暴言”発した過去、本人に謝罪「すいませんでした」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645277737/

【テレビ】胸アツ!布袋寅泰BOOWY時代を回顧「パートナー氷室京介と出会ったこと大きかった」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645277523/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:22:35.44 .net
【神奈川】小1の次男殺害容疑で母親逮捕 他3人の子も幼いころ死亡か  [七波羅探題★]

0001 七波羅探題 ★ 2022/02/20 14:41:03
毎日新聞2022/2/20 13:23(最終更新 2/20 14:26)
https://mainichi.jp/.../k00/00m/040/071000c

 2019年8月に当時小学1年の次男(当時7歳)を窒息死させたとして、神奈川県警は20日、同県大和市西鶴間3、看護助手、上田綾乃容疑者(42)を殺人の疑いで逮捕した。捜査関係者によると、次男は県内の児童相談所に保護されていたが、事件の数カ月前に自宅に戻ったという。上田容疑者には子どもが次男のほかに男女3人いたが、いずれも幼いころに死亡しているとみられる。県警は3人の死亡との関連も含め、動機などを追及する。

 逮捕容疑は19年8月6日午前8時45分から午後3時ごろまでの間に、自宅で小学1年の次男、雄大さんの鼻や口を塞ぎ、殺害したとしている。雄大さんの死因は窒息死だった。上田容疑者は県警の調べに「何もしていない」と容疑を否認しているという。

 捜査1課によると上田容疑者が119番通報した。捜査関係者によると、上田容疑者は「(雄大さんの)具合が悪くなった」と話したという。上田容疑者には子どもが4人おり、雄大さんが3人目。他の3人は乳幼児だった時に死亡しているとみられる。【池田直、洪?香、宮島麻実】

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 11:25:39.84 .net
テレ朝・富川悠太アナ トヨタ入りへ!テレ朝退社「報ステ」3月いっぱいで卒業
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f01555c1f62ae1b555c8898102e7cd2bca23cf

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 11:25:39.85 .net
テレ朝・富川悠太アナ トヨタ入りへ!テレ朝退社「報ステ」3月いっぱいで卒業
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f01555c1f62ae1b555c8898102e7cd2bca23cf

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:52:45.15 .net
テレ朝・スーパーJチャンネルのデスク逮捕…IT導入補助金を詐欺容疑

中小企業の電子化を進める国の「IT導入補助金」を巡り、テレビ朝日の部長が詐欺容疑で逮捕された事件で、大阪府警は1日、新たに同社社員の男(47)を詐欺容疑で逮捕した。
同社によると、社員は報道局報道番組センターのディレクターで、夕方のニュース番組「スーパーJチャンネル」の特集担当デスクだったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb8c69bb9fdb6de241cd864cd63929d726bab86

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:52:45.15 .net
テレ朝・スーパーJチャンネルのデスク逮捕…IT導入補助金を詐欺容疑

中小企業の電子化を進める国の「IT導入補助金」を巡り、テレビ朝日の部長が詐欺容疑で逮捕された事件で、大阪府警は1日、新たに同社社員の男(47)を詐欺容疑で逮捕した。
同社によると、社員は報道局報道番組センターのディレクターで、夕方のニュース番組「スーパーJチャンネル」の特集担当デスクだったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb8c69bb9fdb6de241cd864cd63929d726bab86

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:16:06.96 .net
テレ朝系の話題が続くね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:49:51.61 .net
ヨハネ黙示録を演出しているのに気付かない馬鹿が多いw

戦争 疫病 飢餓 災害 すべてヨハネ黙示録の真似事やw

すべてロスチャイルドによるヤラセだからなw

だから右往左往せずに、奴等の工作に乗るなよ


http://i.momicha.net/liquor/1645290410664.jpg
http://i.momicha.net/liquor/1645290466525.png

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:51:57.80 .net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:51:57.95 .net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:43:12.81 .net
岐阜県内の有志ら、ロシアのウクライナ侵攻に抗議「この横暴を許してはいけない」 国旗カラーの千羽鶴を大使館に送る予定
https://sn-jp.com/archives/72732

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:43:12.81 .net
岐阜県内の有志ら、ロシアのウクライナ侵攻に抗議「この横暴を許してはいけない」 国旗カラーの千羽鶴を大使館に送る予定
https://sn-jp.com/archives/72732

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:43:12.86 .net
岐阜県内の有志ら、ロシアのウクライナ侵攻に抗議「この横暴を許してはいけない」 国旗カラーの千羽鶴を大使館に送る予定
https://sn-jp.com/archives/72732

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:07:00.92 .net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:07:00.98 .net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:07:01.15 .net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:30:14.44 .net
>>987
そんなの届いたことないよ
「重要」でも破棄して大丈夫なんだね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:00:21.14 .net
【岸田w】JNN世論調査「米国との核共有議論するべき」78%、「中国による台湾・尖閣懸念」86%|もえるあじあ(・∀・)
https://www.moeasia.net/archives/49697927.html

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:00:21.31 .net
【岸田w】JNN世論調査「米国との核共有議論するべき」78%、「中国による台湾・尖閣懸念」86%|もえるあじあ(・∀・)
https://www.moeasia.net/archives/49697927.html

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:00:21.43 .net
【岸田w】JNN世論調査「米国との核共有議論するべき」78%、「中国による台湾・尖閣懸念」86%|もえるあじあ(・∀・)
https://www.moeasia.net/archives/49697927.html

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:40:31.64 .net
ま〜た更なる売国奴が現れた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:12:18.24 .net
韓国のコロナ感染者、初の30万人超 大統領選の影響指摘する声も
https://www.asahi.com/articles/ASQ393G0NQ39UHBI015.html

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:12:18.40 .net
韓国のコロナ感染者、初の30万人超 大統領選の影響指摘する声も
https://www.asahi.com/articles/ASQ393G0NQ39UHBI015.html

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:01:56.04 .net
韓国政府「10日以内にコロナ感染者数はピーク、最大37万人の予想」=韓国ネット「もううんざり」
https://news.livedoor.com/article/detail/21816910/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:02:54.69 .net
韓国政府「10日以内にコロナ感染者数はピーク、最大37万人の予想」=韓国ネット「もううんざり」
https://news.livedoor.com/article/detail/21816910/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:05:29.71 .net
韓国政府「10日以内にコロナ感染者数はピーク、最大37万人の予想」=韓国ネット「もううんざり」
https://news.livedoor.com/article/detail/21816910/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:05:29.71 .net
韓国政府「10日以内にコロナ感染者数はピーク、最大37万人の予想」=韓国ネット「もううんざり」
https://news.livedoor.com/article/detail/21816910/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200