2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今でも】40代アニメ好きスレPart56【大好きさ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 04:32:23.57 .net
40代でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKです。
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

40代らしくマターリといきましょう。

前スレ
【今でも】40代アニメ好きスレPart55【大好きさ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1406718903/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:20:54.38 .net
旧劇エヴァさすがにオナニーの手カットされたな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:24:15.03 .net
>>1 乙!

10月からのは粒ぞろいっぽいね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:57:51.69 .net
アダルトチルドレン!フォー!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:35:45.54 .net
>>2
新劇を見慣れてるから、
さすがにEOEの絵はひどく感じられると思ったが、
今でもスゲークオリティだわ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:57:44.66 .net
謎の液体カットかよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:04:07.10 .net
あんな描写はAV以外では旧劇エヴァでしか見たことないわ
今まで見てきた洋画邦画思い返しても皆無だわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:40:43.16 .net
あんなのよくやらせてもらえたよね。
TV版の最後二話もそうだけど、あれを許した上の人は凄く大人で責任感のある人だろうね。
それに比べてパヤオとか富野の小さいことよww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:43:51.81 .net
M3やオーガスは断片的にSEXシーン入れてるね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:50:42.96 .net
旧劇は庵野が精神汚染してた頃だから、あんな嫌がらせシーンや非道なグロ描写が多い
観客席をそのまま上映するとか普通は有り得んからな
新劇はデジタルになって綺麗になったけど、逆にアクが無くなってつまんなくなったわ
特にアスカの性格付けが無機質になって、つかみどころ無くなってしまってる
何かが足りないんだろうな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:13:54.45 .net
>>7
つ羊たちの沈黙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:59:51.22 .net
エヴァンゲリオンは部分部分はイケてるのに惜しいよな
パヤオ作品の様な一つ一つの完成度が足りない
これは富野作品にも言えるけど、まだマシな気がする

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:12:29.84 .net
>>12
> パヤオ作品の様な一つ一つの完成度が足りない
あんなの全部、声優が素人の時点で完成度ゼロだろ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:52:19.14 .net
六四天安門

中国からのアクセス阻止する呪文らしい
いつまでもめんどくさい>>13とかも来なくなるかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:29:51.62 .net
>>12
ちゃんと終わらない作品と富野作品を比べるとか、バカにするにも程があるなww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:33:59.28 .net
>>15
お前がゲテモノ食いだというのは分かった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:36:37.00 .net
>>16
お前の方がゲテものぐいだろ

まともに関係津市内作品を、まるでご馳走のように食ってやがるw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:00:48.73 .net
まあ何でもいいけどエバアは面白いよな
音楽もアニメとは思えないほどいい
庵野って音楽はノータッチなんだよなきっと
アニヲタって基本音楽センスないもの

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:05:44.65 .net
>>18
庵野が音楽にノータッチってにわか過ぎるだろw
全部庵野の注文だよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:07:26.21 .net
>>19
まじか
すげぇな
居るんだな、アニヲタにもそんな奴が

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:12:46.07 .net
ガルパンの映画楽しみ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:39:48.22 .net
総監督で音楽にノータッチってありえないだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:43:18.51 .net
>>22
そうじゃなくてな
アニヲタ特撮ガキ臭いの大好き代表みたいな庵野がカノンとか・・・信じられんっていうな
ディケイドのタナトスとか超いいじゃんよ
もう完全に庵野見直したわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:43:57.50 .net
おめでとうエンドも全部庵野の注文なんだろうな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:47:18.82 .net
庵野はテレ東の音楽番組に出たこともあるな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:53:45.20 .net
庵野=エヴァ
富野=ガンダム

二人とも一発屋だな。あの業界は一発当てりゃ死ぬまで食える。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:55:45.15 .net
知らんけどその一発って
書籍だとハリーポッターとか聖書級の一発じゃね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:56:00.31 .net
食いっぱぐれない!気がするッ!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:04:52.49 .net
マクロス作った人ってその2人よりあまりインパクトないね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:08:06.68 .net
河森ならパチ屋がスポンサーになってて金は持ってる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:08:20.65 .net
マクロスとガンダムは俺にとっては同じようなもんだぜ
エバアは特別すぐる
すごすぐる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:12:29.25 .net
このシーンをテレビでやってるところが凄いよな
http://folderman-x.org/s/fo11413.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:45:33.35 .net
一瞬、天使のたまごの冒頭かと思ったぜ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:20:33.40 .net
>>8
テレビの最終ニ話は制作が間に合わず、庵野がテレビで謝って許してもらおうって局に言ったら激怒されたんだぞ。
穴開けるくらいなら放送しようってレベル。あれ観てLDのキャンセル殺到したんだもん。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:29:22.48 .net
レコンギスタ今のとこかなり期待
でも先行見た限りでは人物作画は
あまり期待できない
パゲそういうの気にしないからなあ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:29:38.94 .net
>>34
TVのスケジュール管理もできんないし、映画の出来も駄目だったしで、俺の中では駄目な人

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:03:44.15 .net
つか、それでも面白いんだからすげぇよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:33:37.62 .net
始める前からスケジュールが間に合わないのが分かってたのにやるんだからなあ。
放送時から今週は納品ギリギリだったって言われ続けてた。
これが深夜アニメじゃなかったのが時代だな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:36:25.15 .net
そう面白さにかけてはアニメ界随一
融通バックが融通利かせてれば普通に良かった筈
つか庵野は100%使い切るから予め内緒で貯金して置く必要がある

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:50:03.76 .net
つか融通無碍である

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:40:11.63 .net
もしこの世にエバアしかアニメが存在しなかったとしても
俺はアニヲタを続けられる
俺今名言言ったw

つかできればエウレカセブンも存在して欲しいが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:21:22.22 .net
ここにいるのはエリートサラリーマンばかりかよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:26:38.77 .net
エヴァは24話まで視て続きはどうなるんだろうと
ワクワクしながら墓に入るのが正しい見方

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 04:27:48.24 .net
>>41
明日からエヴァンゲリオンしか見れませんとなったら、
40年近く続けたアニオタをすっぱり辞めるわw

やっぱり、最後は感動のラストで〆る作品の方が、どうしたって高評価になるなあ、俺は
まあ、その辺は個人差あるだろうけどね

ガイナックスならエバよりグレンラガンの方を評価しちゃう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 06:53:25.18 .net
最後感動は希望だけどそうでなくてもきちんと終わらせて欲しい
ちゃんと終わらすことのできなかった作品は評価おちちゃうわね
エバは劇場も含め評価落ち続けてもうどうでもいいやって感じ
なんでまわりが騒ぐかわからんくなってる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:05:08.30 .net
そういえば岡田斗司夫の「遺言」を読んで、アニメ制作ってけっこういい加減なんだなと思っていたんだ。
だってアニメ放送されてる途中なのに脚本はおろか、今後の展開考えてるっていうんだから。
いい加減なのはガイナックスだけかもしらんけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:33:51.10 .net
いや、きっとどこも似たようなもんでしょ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:29:53.02 .net
ナディアの島編の事を言ってんのなら検討違い
ありゃわざと作画を集中させて手抜き回と分けてた
マクロスの頃に庵野が教わった手法だ
マクロスは極端過ぎて叩かれたが、島編はそうでもなかった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:44:37.50 .net
>>45
同感だな

一度、感銘を受けると延々追い続ける人が予想以上に多いと知った

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:00:43.45 .net
エバは元々ああいった終わり方を想定してたみたいよ
謎解きもなく全てがハッタリって庵野自身が言ってたじゃん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:09:06.03 .net
それがマジ話なら、ふざけてるなww
お話作りをバカにし過ぎ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:11:38.97 .net
おまいらアダルトチルドレンで恥ずかしくないの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:44:01.01 .net
アダルトチルドレンって何?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:48:31.88 .net
エバは碇シンジ君の成長物語
TV版のラストは分かりやすく解説するしかなかったけど、本来は映像も含めて派手に終わる筈だった
旧劇はそのTV版の評価に対しての当時の庵野の回答だ
それをまた新劇で作り変えてるのは、TV版でやりたかったラストに深いしこりが有ったからだ
Qは分かりにくいとされてるけど、シンジ君の不甲斐無さを強調するため、次作での反動が楽しみだわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:28:23.20 .net
TV版はダンジョン攻略ミッションコンプリートで望む世界に飛ばされた
けどATフィールドへの拘りは?
旧劇は3rdインパクトでリセットされた世界で新世紀のアダムとイブになった
凄く綺麗に分かりやすく終わったと思う

俺はこう思ってるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:37:18.46 .net
ダンジョン攻略ってマギかよw
旧劇は、うっ!て射精した瞬間、イブは受精したんスかねぇ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:41:51.38 .net
旧劇のラストは騎乗位に見えるがSEXしてる訳じゃねーぞw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:43:14.45 .net
え、アスカにブッカケすんのって、旧劇じゃなかったっけ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:08:25.92 .net
>>57
体位としては正常位にしか見えないぞ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:13:13.95 .net
シンジアスカがアダムとイブになって
ループしてるってのが定説だろ
新劇が何度目のループか知らないが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:24:35.43 .net
新劇はレイ(ユイ)ルートなんじゃねーか?と思ってるよ
俺はね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:10:26.11 .net
なんか意味ありげな作品にしようとしてわざと訳わからなくしただけだろ。
深く考えたり、議論すると奴らの思うつぼだ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:12:40.61 .net
>>60
>>61
マドマギの見過ぎw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:17:49.47 .net
>>63
まどマギなんて観ないよ
嫌いだもの

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:35:27.30 .net
ニコニコ動画の庵野インタビューで言われてる通り最初から事細かにストーリーが練られてた訳じゃないよ
庵野はいつも作りながら模索していく感じだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:39:11.06 .net
ヱヴァンゲリヲンって、何か一杯あってよく分からんので見てないな。
あれ、使徒の正体とか目的とか、色々ちゃんと判明したの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:41:18.47 .net
>>66
人間の仲間(別の進化を辿った物)だって態々説明してたな
そんな説明要らんのにな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:42:54.36 .net
旧劇は庵野が失恋した勢いで作った作品らしいよ
庵野のオナニー作だよ
シンジに庵野を投影してみるとどんだけ自暴自棄になってたかがよくわかる
あんなんで伝説の作品になってしまったんだから世の中おもしろい
http://www.cyzowoman.com/2012/11/post_7283.html

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:43:49.77 .net
>>67
> 人間の仲間(別の進化を辿った物)だって態々説明してたな
何しに地球に来てるんだ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:50:27.46 .net
>>69
なんで宇宙から来たと思ってるんだ?
そんな説明あったっけ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:52:10.76 .net
確かトップランナーでも言ってたな
衒学というものであたかもその作品が奥深さを持ってるかのように作るって
全てはハッタリなのであんまり中身に突っ込むなとも取れる表現だったわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:56:40.67 .net
庵野としては特段複雑な構成にしてる訳でもトリッキーな設定を持っている訳でもなく
ただ見れば伝わるようなものが分からないとか言われることが不思議なんじゃないかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:15:29.00 .net
作者の頭の中身まではわかんねえよw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:18:01.78 .net
つか俺の頭の中身なんだがなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:23:52.53 .net
>>63
おいおい
まどマギで初めてループもの見たやつが
いるみたいだぞw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:35:21.32 .net
http://livedoor.blogimg.jp/niwakasokuhou/imgs/1/7/174150d0.png
庵野秀明のオナニー風景
予想図

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:42:54.54 .net
旧劇の最後の台詞アドリブだったらしいな
やっぱり庵野の事気持ち悪いって思ってたのか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:44:05.80 .net
>>74
お前の頭の中なんて、さらにわかんねーわw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:44:59.24 .net
>>70
> なんで宇宙から来たと思ってるんだ?
え?違うの?
地球に元々居たの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:45:30.76 .net
>>76
この状況じゃレイープするんじゃね?ww

>>77
仕上がりが気持ち悪かったんじゃねーの?w
声優一堂の気持ちを代弁しました、みたいなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:46:57.87 .net
>>78
そうか>>72だよw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:47:43.63 .net
エバって、次から次へと謎を出すけど、何一つ解決しないアニメ、って感じがする。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:49:25.06 .net
>>80
流れ読めよw
>>68に対するレスだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:00:11.68 .net
>>79
エバが巨大ロボットじゃないことは知ってるか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:02:01.35 .net
もうエバラは秋田

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:07:06.32 .net
エバとだん吉

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:13:12.69 .net
>>84
> エバが巨大ロボットじゃないことは知ってるか?
これだろ。
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-19-b7/bobby601674661979/folder/662956/19/30362019/img_1?1348275916

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:32:19.45 .net
だからエヴァの中にユイの意識が入ってるってオチだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:44:14.22 .net
( ゚д゚)ポカーン

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:46:26.59 .net
アカメの主人公が亡き兄貴の帝具を授かるとは面白い展開だった
これはロイ・フォッカー機を譲り受けた一条輝を思い出す

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:54:36.43 .net
ずっと固定メンバだったのに、あいつが加入してからどんどん仲間が死んでるな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:07:09.51 .net
テロルってフォーサイスの第4の核とネゴシエーター的な話で進めて欲しかったのにな(´・ω・`)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:08:34.99 .net
ももきゅんのババアパンツがいい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:30:07.71 .net
いろいろなアニメの話がでてきたな
もうエヴァはいいようんざりだ
今期お気にはヤマノススメ
とくにOPが歌とともに映像もいいね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:39:33.65 .net
人は一つになれば幸せ
Mさんはゲフンゲフン
あーもううんざりですかさふですか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:39:59.84 .net
>>92
フォーサイス乙

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:40:57.12 .net
残響のテロルに日本映画の狼煙を見た!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:42:34.71 .net
狼煙と言えば宮原だな
懐かしいなまだ靴作ってんのかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:42:38.81 .net
>>94 えばの話は同じくうんざり

ヤマノススメはアニメ絵がいいね.CMで出てくる原作絵は気持ち悪い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:00:54.91 .net
ヤマノススメ 始まった

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:17:22.46 .net
ヤマノススメOP
歌と動画のシンクロ率高くて俺も好き

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:34:47.79 .net
>>90
グレンラガンじゃないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:35:45.01 .net
>>88
中に入ってんのは庵野だろw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:54:34.90 .net
>>101
ぶら下がってる寝袋がみんなアレに見える

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:16:46.15 .net
>>95
そう言えば、ナルトがそのまま使ってる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:45:36.94 .net
そだね
パチ斑も人が一つになる世界を目指してたね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:32:25.32 .net
まんだらけに行ったけどいろんな作品の同人誌がたくさんあった。
こういうの発行するような熱心なファンがいるんだな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:38:08.09 .net
ヤマノススメのOPって
なんかエロゲのそれでよく見る演出
とか手法な感じがする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:40:55.88 .net
パッパパヤッパパヤッパ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:42:33.84 .net
>>109
> パッパパヤッパパヤッパ
金井克子の他人の関係?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:07:11.57 .net
>>110
キューティーハニー。
http://youtu.be/iMNLfOMTw9g

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:03:08.73 .net
若い女には海をすすめろよ。山は日焼けが嫌になる年齢からでいいだろ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:36:21.90 .net
>>77
宮村がテレビで庵野に、隣でオナニーしてるのをみたらどう思うって聞かれて
気持ち悪いって答えたらそれを作品に使ったって言ってたぞ。アドリブでは無い。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:57:04.42 .net
>>113
そうなのかサンクス
ネットで見つけた記事なんでね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:37:11.17 .net
気持ち悪いです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:08:13.01 .net
ジョージ・ルーカスが、スターウォーズがヒットしたから急いで前三部作考えて、それもヒットしたから実はこれは6部作のうちの
後半の3話で〜とかいってストーリー適当に考えたみたいなもので、ファンは色々と勝手にいいように解釈するから
ルーカスが最初からエピソードTから物語を書いていたと思いこんでる人もいるけど、本当は場当たり的な作品なんだよね。
アニメなんかもっとひどいだろうけど、エヴァに何か異様なものを感じた肯定的なファンは、そこに哲学的なものを無理矢理見つけて
監督やスタッフが時間と資金に圧迫されて苦し紛れに造ったものを、崇高なものに祭り上げて勝手に崇拝しちゃう。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:31:15.61 .net
なんかウザいのがいっぱい湧いてる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:16:09.59 .net
剣舞のクレアのヒャン!が飼い犬の鳴き声に似てる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:32:03.17 .net
>>116
まあ、ヒットしないと続きは作れないわけで、世の中そんなもんだよなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:43:24.99 .net
見る側も見る側で察しろよと言いたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:58:45.18 .net
ハニーかわえーよ。
http://youtu.be/yM9_WHbm3OE

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:04:50.47 .net
チャイカの話題は無いのかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:11:19.86 .net
眉毛太いお

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:21:53.83 .net
>>122
2期はまだ始まってないしな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:28:31.38 .net
>>122
放送開始日時は決まった
http://chaika-anime.jp/onair/

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:44:17.33 .net
>>121
「変わるわよ!」がなかった(´・ω・`)ショボーン

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:02:03.17 .net
>>117
40過ぎてこんな事書く精神年齢の低さって

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:15:51.53 .net
>>127
くわしく!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:28:07.02 .net
ノイタミナ休みかい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:35:16.15 .net
>>128
馬鹿相手にすんなカス

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:42:32.93 .net
>>130
くわスク!!!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:12:53.61 .net
今季のオヌヌメ何?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:22:33.80 .net
ろこどるとアルドノア
次点でヤマノススメとFree

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:40:07.26 .net
プリリア
Fate好きならって限定で

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:35:40.90 .net
「ろこどる」と「ヤマノススメ」は見てる。特に「ろこどる」は漏れが中の人だったことも有り、苦笑しながら見てるw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 05:24:48.46 .net
テロルしか見るものがねえ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 05:39:54.46 .net
今週テロルないの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:19:35.01 .net
テロル以外しか見て無い俺もいるぞw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:21:28.26 .net
>>113
AVで「シンのばかぁ〜」とかアヘ声で鳴きまくってた糞女が何気持ち悪がってんだと。
いっそ、気持ちいいとでも言っておきゃよかったんだよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:36:18.84 .net
どうせどの声優もアヘ声で鳴きまくってんだから、殊更宮村を悪く言う必要はないなあ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:38:32.16 .net
>>125
これメモとる、とても大事!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:46:35.89 .net
チャイカは、あの単語喋りが余りにも流暢過ぎるだろ。w
あの方式であれだけ会話出来るなら、普通の会話の方が簡単だと思うが。w

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:09:15.48 .net
キャラ立てキャラ立て

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:00:29.64 .net
チャイかもGレコもおっさんは楽しみだぜ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:03:41.73 .net
チャイカに「おまえのその眉はは石原真理子か!」と言ってやりたい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:11:16.44 .net
沢庵かも知れない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:28:08.25 .net
チャイカに似てる奴が確か居たな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:10:31.31 .net
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140829/ent14082908070006-n1.htm

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:47:04.42 .net
>>145
石原真里子 とても可愛い チャイカ同様

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:54:01.20 .net
仕事でぼこられた日に、
夜中にヤマスス見てたら、
翌朝の通勤電車で逆方向に
乗っちゃいそうになる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:03:44.82 .net
月が綺麗ですね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:12:23.74 .net
>>117
こいつにも親がいるんだろうな。可哀想だな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:30:36.29 .net
なんかパヤオがハリウッドの賞もらうらしいな。
あの賞はもう復帰すんなよ!という意味の賞のような気がしてならない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:48:39.68 .net
またやる気になっちゃって、やめるやめる詐欺発動じゃねーの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:51:25.91 .net
しつけーw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:55:58.64 .net
ジブリ二本続けて赤字だものなあ。詐欺に走るのも仕方が無いかも。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:44:24.72 .net
マーニーが赤字で、あとなんだっけ
風立ちぬだっけ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:59:50.53 .net
ヱヴァンゲリヲンって見た事ないんだけど、先週、今日、来週の序、破、Qってやつだけ見ればいいの?
今更過去のTVシリーズを見るのもあれだし、映画も何か一杯あってよく分からんのだが・・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:00:43.69 .net
タダで見られるロードショー見とけばええがな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:08:54.92 .net
>>158
今までせっかく見ないでいけたんなら、このまま見ないで過ごすのが幸せだろ
俺は嫌な記憶は捨てたい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:13:16.52 .net
しつけ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:32:39.45 .net
変に興味持つと金蔓にされるから無視したらいい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:37:35.85 .net
菜食主義者とかいうのはなんか胡散臭い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:06:05.78 .net
知らなきゃよかった、見なきゃよかったと思えるものってあるからなぁ・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:42:04.98 .net
まさに今閲覧注意の虫系動画を見て後悔している

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:48:13.97 .net
>>158
新規だと新しいものだけ見ればいいかもね
昔のは今となっては糞アニメ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:51:09.13 .net
>>151
死んでもいいくらいか?
言わせんな恥ずかしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:56:20.76 .net
マーニーの美術監督の種田陽平って、かなり有名な実写の人らしいな
なんだか見たくなってきたぜ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:22:40.86 .net
まさか>>167以外の奴は分からなかった訳じゃないだろうな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:30:11.93 .net
エヴァって、メカは映画なのにキャラはまるっきりテレビアニメだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:19:45.96 .net
>>158
TVシリーズの一話を見て判断だ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:03:58.98 .net
しまった。エヴァ破をチラ見するつもりが全部見てしまった
綾波さん、乳首ごちそうさまです

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:30.47 .net
乳首なんてお前にも付いてるだろ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:03.03 .net
エバ面白かったじゃねーかよ
お前らネガキャンかよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:45.18 .net
でもやっぱり新劇は今市だよな
何ともライトでマイルド
重みが無さ過ぎる
旧劇がマストだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:46.37 .net
メガネの女、独り言おおすぎや

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:24.31 .net
しばらくエヴァの話題が続くのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:15:37.37 .net
workingの3期なんかいいからサーバントの続き見たい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:38:05.23 .net
2期3期と続きが見たいの結構あるよね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:56:06.34 .net
>>177
普段俺の興味無い話題を延々続けてるんだからたまにはいいじゃないか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:10:35.34 .net
エヴァ序と破を初めてみた
確かに結構面白かった
続きが楽しみだ来週か

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:41:01.37 .net
>>181
破もQも3回見に行ったよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:18:52.07 .net
>>181
Qはすっごい盛り上がりますぜ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:26:49.83 .net
【HD】ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q 次回予告
https://www.youtube.com/watch?v=VvGpqYmxic4

金ローでもちゃんとこの予告流さないとQが楽しめないじゃないか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:31:08.48 .net
>>184
一個も使われてない予告とか詐欺以外の何物でもないじゃないw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 06:25:26.68 .net
>>174
破は、手放しで面白いよ

そのあとのQを見て、愕然としてくれたまえww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:41:52.00 .net
Qの意味調べた
Q=Quickening
意味
http://ejje.weblio.jp/content/quickening

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:29:20.36 .net
酒飲みながらエヴァでも観るか…って7時頃から飲みはじめたら酔っぱらって気を失った

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:14:18.04 .net
>>184
これを見てこそのQだよな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:31:08.61 .net
Qの唯一の救いはラストシーンからのエンドロールなんだが、
当然のごとくカットされるだろうな。
桜流し、名曲なのに。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:20:23.88 .net
>>158
見た事ないなら見なくていい。
つか見ても分からんだろう。ただのゲテモノアニメだよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:55:43.83 .net
一部サトジュン演出とかのいい話もあるのに勿体無いよな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:06:57.72 .net
ヒマだったので、昔買ったエロゲを整理してたが、
やばいくらい思い出が止まらんw整理できんw

2000年前後のエロゲ、今アニメ化したら受けそうなの多いよ
主題歌もキャッチーなのばっかだし(「ぎゃくたま」とか)、是非とも是非とも

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:07:27.79 .net
>>193
無理だろ…泣きゲーが一段落してシナリオ重視に各社が舵切った手探り時期だぜ。
それに他人の褌DMMが過去作権利を買いあさってるような現状じゃ…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:03:32.66 .net
快楽天買ってしもうた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:13:57.08 .net
なんの天ぷらだよそれは

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:21:56.29 .net
快楽天20周年記念号なんだってな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:44:23.54 .net
>>193
オススメタイトルは?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:00:34.98 .net
劇場で3回、DVD買って5回、もう見飽きたと思っていた破をテレビでまた観てしまった。観る度に思うのだが、まわりの大人たちがまともに説明しないからシンジが翻弄されているだけで、シンジは普通の少年なんじゃないかねえ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:02:48.59 .net
このフィギュア
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/m/1/n/m1nffreber1/erued28.jpg
欲しい・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:10:30.61 .net
この程度なら作れそうだな
塗りは頼む

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:51:43.26 .net
フィギュアといえば中国嫁日記ってWebマンガで作者の井上が
フィギュアを作って売ってるんだそうだけど色を塗る塗料や
道具を良い物揃えたら余裕で車一台買える値段になるんだって言ってたな
ほんとかどうか知らないけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:55:46.56 .net
多分、ホントジャネ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:56:52.87 .net
>>198
ストーリーのいいゲームは俺よりお前らのほうが詳しいと思う

事前情報なしで遊んで楽しかった「モエかん」
思った以上に面白かった「SISTER ANGEL」「ぎゃくたま」
超雰囲気ゲー「ANGEL・CORE」

…そして「腐り姫」

どれでもいいからアニメ化してください
謎の光線バリバリでいいから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:03:24.57 .net
>>200
http://livedoor.blogimg.jp/vipmatome24/imgs/a/9/a9125594.jpg
こっちの方が欲しい
70万するけどな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:03:27.06 .net
>>204
かもなw
モエカンと腐り姫は俺も買ったw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:06:45.31 .net
>>205
部屋においておくと存在感がはんぱない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:07:38.67 .net
>>204
ANGEL CORE はエロアニメにはなってるんだね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:08:47.10 .net
>>207
シリコンで関節も自由自在なので触って遊ぶ玩具としては最高だろうね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:25:06.87 .net
>>205
顔に比して身体が今一つなんだよな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:32:42.70 .net
>>210
それをいいのは贅沢すぎだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:34:38.75 .net
せめて腐乱死体のように膨らんだ手足だけでも何とかなれば
美術工芸品としても絶品なんだが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:35:07.48 .net
顔は
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/m/1/n/m1nffreber1/erued25.jpg
これにしてくれ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:36:39.65 .net
>>206
あ、T4U忘れてた
これはガチ

>>208
マジか、探してみる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:36:56.80 .net
実物大の立体アニメ絵は辛いだろ。眼球がどうやって頭蓋骨に収まってるか気になってしまう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:10:09.11 .net
>>205
これ・・・ダッチか!?
スゲェ出来映えだなぁ・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:28:13.78 .net
さてと、HD のZ/X IGNITIONを円盤に移動させるか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:19:30.27 .net
>>213
えるたそー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:01:34.60 .net
千反田邸のえるたそのトイレで思い切り抜きたいもんだな!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:14:38.29 .net
ニセコイの原作ではえるたそにそっくりのキャラが出てたんだよなあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:18:31.00 .net
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/i/n/v/invariant0/hthh92o.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:07:40.11 .net
ハンターハンターが面白い言うから映画版借りてきて観たけど、これって幽々白書みたいなもんじゃん
何がいいのか判らなかった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:17:27.85 .net
映画版が面白いなんて誰が言ったんだよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:06:33.16 .net
ハンターはアニメだと理解しきれないだろ
漫画でじっくり読んで初めて理解できる
アルカと選挙の難しい話が同時進行だから
漫画は読みごたえあった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:07:46.34 .net
女 歯 灸

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:28:15.13 .net
えるたそ!えるたそ!えるたそ!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:30:30.51 .net
40スレ、チタンだえるが好きな奴って案外多いんだな
ちょっと驚いたわw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:42:13.60 .net
実際は一人

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:11:45.66 .net
中の人が佐藤聡美さんだからなぁ・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:14:19.16 .net
なら、千夜ちゃんの方がいいな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:24:29.75 .net
そうなんだよ・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:55:47.63 .net
再開したハンターは人気なさそうだな。
真面目に書いた絵が魅力ない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:24:49.21 .net
だってまだバトルらしいバトルないからな
新大陸に渡ってからが本番だろ
なのにその直前に作者急病のため休載ってアホかと
何が重度の腰痛だよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:26:37.53 .net
>>233
つ 思いやりの心

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:28:24.02 .net
何か新作ゲームが出たんだろどうせ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:55:21.35 .net
あんなヒドイのよく楽しみに待てるな
感心するw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:03:55.63 .net
ぐぬ…初代プリキュアのDVD-BOX買うか…
vol.2まで買うと8万くらいか…迷う…

XBOXoneも買うのに、来月買いすぎか…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:23:24.71 .net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1309266722/820
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 05:01:13.52 .net
>>224
あの落書きをよくじっくり読めるな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:49:02.06 .net
>>237
まあ、いいんじゃね?

でも、買うほど見返すのかい?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:51:05.46 .net
>>221
こうして見ると、ボーカロイドが混ざってるなww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:19:25.92 .net
>>240
勿論一度しか見ません

エルドランシリーズも買ったが、一度しか見てないぜ…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:31:30.08 .net
もったいねw
レンタルとか動画サイト購入でいいんじゃ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:36:56.54 .net
円盤BOXとかは所有してるってのだけの満足度なんだよな
買ったはいいが俺も空けてないのがいくつかある

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:38:43.72 .net
さばげぶでも観るわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:49:34.41 .net
イカちゃんのBlu-rayBOX買うぜ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:52:20.70 .net
なのはのTVシリーズBOX、今年3つ出るんだよな流石に金額的に辛い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:53:53.82 .net
まあ、あんまり見ないのは買ってもしょうがないよな
よく見るやつなら買う意味もあるだろうけど

あまり関係ないが、Gレコは買いそうだ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:00:56.87 .net
>>244
何度も見返したいものって数少ないからな
この前やっと旧マクロス見返したけど懐かしかった
ビデオでも1度しか見返してなかったので

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:27:09.38 .net
今夜のテレビタックルはロリコン裁判らしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:32:42.19 .net
前スレ最後でグラスリップについて聞いた者だけど、
確かにレスもらったとおりでした。
2話でノックアウトです・・・

あ、EDは良いですね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:05:21.82 .net
野崎くんのチヨちゃんがかわいーよぉー (>_<)
あんなこ嫁にほしいよぉー

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:10:49.90 .net
ダンディすごいことになってんな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:16:12.40 .net
http://i.imgur.com/PFeOFxR.jpg
http://i.imgur.com/CF253eI.jpg
http://i.imgur.com/C1ab2ew.jpg
エロノススメやろこれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:43:47.40 .net
>>253
ダンディにめずらしくスペオペSFを感じた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:44:28.14 .net
>>254
いい感じだけどねw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:24:43.57 .net
ダンディの最新話良かったよね
渡辺見直したわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:46:00.60 .net
見忘れたじゃんよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:08:33.01 .net
>>250
番組として面白かった。
いつもどおりTV局側はアニメ好き=キモチワルイ人間として扱っていたから。
犯罪に結びつくから規制ってのはほぼ論破されてたな。

江川の「宮崎アニメが一番悪い」発言は笑った。
今後語り継がれるだろうな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:19:25.08 .net
テレビ局が漫画を放送してるのに、漫画を見る香具師をキモチワルイ人間って扱うのって
よく考えればおかしな話だな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:52:28.85 .net
もう9月か、この年になると一年もあっという間だな

アップデート Ver09.02@関東

S SAO2
A ジョジョ ろこどる
B 野崎くん あいまいみ 咲 東京グール
C アルドノア モモキュン ヒーローバンク 魔法大戦 闇芝居
 ガンダムさん
D アカメ ひめごと るるも

超安定で書くことがない。
できればDは切りたいんだが、微妙に切れない……。

ろこどるBD1巻のOVAが楽しみです。

そういやTVタックル録画してたな
あとで見よう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:13:42.98 .net
漫画がくるとアプデがくる法則発動
アダチルどぞー↓

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:48:01.30 .net
漫画ジジイはスレ立つたびに来てるじゃん

アイツ、毎度あのタイミングで書き込めるって事は、このスレ毎日の様に見てるんだぜww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:09:20.05 .net
このスレ2、3人くらいしかいないんじゃ・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:18:55.36 .net
やっぱそうかなw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:40:47.64 .net
パピコせずにロムってるオレが居る
月刊野崎君と六畳間が思ったより面白い
ヒロインが可愛いくて、見てしまう!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:49:22.43 .net
>>266
あんたみたいにまともな人
少ないんだよココは
俺も野崎とあとろこどるかな
今期不作っぽいが秋は豊富になりそう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:52:54.85 .net
ふいんきあにめだし、菅野ようこの音楽に騙されてるだけなのもわかってる。
でも、今期は残響のテロルが一番だわ、自分的に。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:09:30.41 .net
バカサヨク臭が強くて、どうにも

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:12:02.11 .net
タックルはアニメファンに良い方にまとめてたな

規制派は思い込みで規制ありきのバカばかりというのもわかった
エキストラの早大生の兄ちゃんもおたおたして無くて良かったな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:12:07.77 .net
>>267
まともな人がこんなとこ見てると思ってるのか

おめでたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:59:25.86 .net
テレビで議論されていたロリコンって小学生女児が対象のことだよね。
まさか女子高生好きをロリコンと呼んでいたら世界の男はほとんどロリコンだ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:24:25.17 .net
>>271
まともじゃ無くて何が悪い、2chやってたらまともじゃないと?
おっさんで漫画読んだりアニメみたら頭おかしいか?
銀の匙とか、年齢関係なく良い作品だと思うが!
おまえも40代だよな?素人童貞の、かほりがプンプンするぞw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:36:30.05 .net
ロリコン特集を見て少しは我に返ったな
あー世間ではこんなふうに見られてるんだよなあって
まあ当たり前だよな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:49:40.04 .net
まあ充実してると2チャンはやらんかもな
ここ暫く充実してて確かにそう思ったよ
糞スレ糞レスにレス付ける気にならん
ロムってはいるんだけどな

276 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:02:57.11 .net
おれ最近ロリに目覚めた
大桃りさとか琴音さらとかきくだけで勃つ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:08:42.12 .net
>>270
岡田は建前では規制しない派だけど裏では規制した方が良いって言ってるよ。
福島も廃県して存在しない県にして放置すべしって放送で言ってるが世間では言わない。
その程度の思慮はあるよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:09:19.17 .net
犯罪予備軍の誕生である

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:17:31.33 .net
タックルはふたば見てて気づいたわ
確かに江川の言ってる事は一理ある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:26:32.08 .net
>>278
放送で言ったら世間で言ってる以上になるが?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:29:39.66 .net
>>281
個人のゼミで言ってる程度だからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:29:56.09 .net
>>281
>>278には、それが理解できんのだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:30:59.00 .net
まあ、岡田がそう言ってるから、どうしたの?って話でしかないわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:32:38.70 .net
>>282
どっちなんだよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:47:10.48 .net
岡田ってああいう多人数の場では小せえな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:50:44.55 .net
江川の「悪いのは宮崎アニメ」発言は、日テレに対するテレビ朝日からの挑戦状とみた。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:20:01.65 .net
岡田斗司夫ってまた太りだしたな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:52:56.92 .net
>>273
つまりアダルトチルドレンなのは普通だと言いたいのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:25:11.13 .net
>>288
運動してないからな。
レコーディングダイエットは
筋トレ加えれば最強なのに。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:26:17.12 .net
ところでダンディーの名倉ってメモルの人だろ
また微妙な人を連れてきたな
テンタマにも絡んでなかった?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:03:16.44 .net
>>281
岡田に興味があって積極的に関わる場での放送と不特定多数のテレビでは発言を変えるってだけだろ。
白痴なの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:09:22.41 .net
>>281なんか相手にすんなって
精神病んでるんでしょ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:52:25.47 .net
>>288
とりあえず、癌じゃなかったんだな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:01:11.81 .net
>>293
自分のレスが分からなくなるくらいテンパっちゃてんのか?

あのな、こっちは別にお前の揚げ足取ろうとしてるわけじゃねーんだよ
指摘されたら素直に
「ハハハ悪ィw」
これでいいんだよ
そんなことじゃお前実生活で支障出るぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:49:42.14 .net
あいまいみーくらい訳分からん漫画なら自分でも考えられそうに思えてきた。絵は描けないけど。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:13:06.62 .net
マカロンちゃんレベルなら描けんじゃね?
チャレンジしてみろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:13:57.59 .net
>>289
アダルトチルドレンってなに?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:15:55.62 .net
>>272
あの規制派のババアは、女子高生をロリコンだと思ってるぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:34:19.00 .net
>>298
そのまんまだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:38:05.91 .net
>>300
そのまんま東か?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:38:48.02 .net
ベジータカットの男ということだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:08:23.40 .net
しかし女子高生はロリコンじゃないと言ってるおっさん見たら
こいつやべぇとは思うな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:36:08.09 .net
いや、ヤバくないだろ。
よくぞ本当のこと言ったと、男の間で静かな賞賛をあびるだけ。
その代わり女からは蛇蝎のごとく嫌われるだろうけど。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:39:24.74 .net
俺は引くわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:54:56.78 .net
欧米だと13歳からセックスOKやで

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:58:13.21 .net
生物的には初潮がきたらセックスOK

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:26:51.82 .net
16で結婚してない女は行き遅れ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:50:34.13 .net
13歳からセックスOKな欧米と比べて、日本は大きく遅れている

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:15:07.56 .net
女子高生って16、17、18歳やぞ、それでロリコンとかwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:20:42.93 .net
やっぱ犯罪者すれすれのスレは話してる内容もヤバイな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:38:50.35 .net
アダルトチルドレンの場合、精神年齢がもっと下だからな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:41:04.35 .net
>>311
みんながそうじゃないんだぜ?
多分ロリはこいつ一人で頑張っちゃってんだ
こういう子がアニヲタやべぇって風潮を作ってんのよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:32:23.97 .net
>>311-313
つまり、あなた方は、欧米の方々はやばい連中と発言してるってことでOK?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:32:24.76 .net
あおいちゃんの欠伸は多分酸欠
寝不足なんかじゃない
山の怖さをちゃんと伝えるアニメなんだな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:33:25.31 .net
>>314
なんで?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:21:25.73 .net
>>316
え? だって、お前、13歳とセックスOKな欧米人は、

犯罪者スレスレの危ない連中だって上で言ってるじゃんww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:44:13.30 .net
>>317
性的同意年齢のこと言ってるのか?

まぁ参考までに読んでごらん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%90%8C%E6%84%8F%E5%B9%B4%E9%BD%A2

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:36:47.20 .net
若い女性をちやほやするとロリコン呼ばわり
若さへの嫉妬って醜いね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:36:40.86 .net
本当に女子高生に誘惑されたら拒めないくせに

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:41:11.62 .net
JKってブランドが好きなだけの癖によー言うわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 03:27:33.39 .net
でも実際JKと話すると
やーやっぱいいわーって感じるよな
なんなんだろあの生き物たちは

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:27:17.32 .net
JK によるだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:27:37.37 .net
落ち着いたJKが(・∀・)イイ!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:29:51.26 .net
>>318
おい、欧米について書いてねーぞ、アホww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:44:02.36 .net
底辺JKはダメだろ
常識があればいい

327 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:08:30.69 .net
アオイホノオのOPアクション元ネタ?比較動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24110849

こうして比べてみると結構面白いな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:43:49.30 .net
来年、日本から株式市場が崩壊し、世界経済が破綻する。

マイトレーヤが来日し、匿名で、緊急提言を行う。

新しい経済システム、福島緊急避難、地球上の原発全廃など。

そのあとテレパシー世界演説、UFO着陸、異星人の紹介などが予定されている。

右翼と親米ポチは、覚悟して、左翼に対する、命乞いのリハーサルをやって待て。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:09:11.90 .net
>>329
バカサヨクの妄想が炸裂ww
アニメの見過ぎかねえw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:09:47.68 .net
テロルの見過ぎかww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:23:42.95 .net
うちの兄貴はサイコパスです

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:31:49.98 .net
今期は面白いの少ないせいか書き込み少ないな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:48:06.46 .net
俺はいつもの期と変わらず見てるぞ

今期はアニメ以外にもドラマのアオイホノオが面白いが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:53:16.58 .net
不作なせいか、白銀の〜みたいないつもだったら3話切りするのまでだらだら見てる。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:50:54.06 .net
イリヤのように面白くなった作品もあればSAOのようにくだらなくなった作品もある。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:58:25.71 .net
SAOはシノンの声がハードボイルドっぽくてよかった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:03:07.86 .net
SAO面白いじゃん
今期のアニメのどれよりオモロイお

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:08:54.62 .net
不作すぎるわ
モモきゅんが繰り上げ上位なほどだわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:22:19.61 .net
>>339
マジかよw
今期、何見てんの?w

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:22:48.55 .net
そりゃ、俺もモモキュンは見てるけどさあ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:15:36.41 .net
>>340
ほとんど切ったりながら見程度になってしまったぞ
今はまともに見てるのは、アルドノア、サイコパス新編集、ろこどる、
ヤマノススメ、Free、テロル、モモきゅん、ダンディくらいだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:36:26.99 .net
>>342
テロルって大人がバカ過ぎね?
アルドノアは水蒸気爆発とか戦法がちゃちになってきたんで、萎えたなあ
一応、見てるけどさ

ダンディは話の当たり外れがデカ過ぎる、っていうか少女がヒロインになるとき以外は微妙な話ばかりだw
ヤマノススメ2は中身はどうでも良いんだけどOPOの出来が秀逸だね

野崎くんとかSAO2とか東京グールとか面白いけどなあ
一番見てて引き込まれるシーンがあったのは、やっぱりSDAO2だわ
演出の勝利だな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:02:30.14 .net
お前の好みは分かった
10年ロムって墓に入れ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:05:27.47 .net
>>344
つまんねえ返しだな
もっとアニメの内容で返せよ

ここをどこだと思ってやがる?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:12:25.06 .net
メンドクセー奴だな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:17:42.60 .net
アダルトチルドレンだから仕方ない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:22:37.52 .net
アダルトチルドレンって誰のことかと思ってたら
こいつのことか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:25:22.38 .net
アダルトチルドレンってそのまんま東のことだろw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:25:51.52 .net
>>346
能の無い奴だなw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:29:45.91 .net
草生やせば冷静な証明だとでも思ってんのかね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:34:58.06 .net
悔しかったら生やしてみれば?w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:40:11.12 .net
消防かよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:42:58.88 .net
ま、>>344はアニメの内容じゃなくただの煽りでしか返せない辺り、
無能だってこった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:44:54.08 .net
満足したか?
よしロムれ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:47:27.02 .net
はい〜、はい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:57:35.68 .net
ワルキューレロマンツェが意外とできのいいアニメだった思い出

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:58:30.44 .net
デスガン→三人のプレイヤーで構成

一人がデスガンを操る

残る二人がプレイヤーの住居に侵入

プレイ中で動かないプレイヤーをデスガンの射撃タイミングに合わせて殺害

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:02:50.85 .net
わかったから、ネタバレすんなよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:32:15.24 .net
共犯が現実世界で毒注射して殺してるとかいうくだらんオチだよね確か

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:37:00.57 .net
テロルの展開がハリウッド脚本術読んで勉強しました、みたいだな
いや、面白いよ

362 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:21:05.23 .net
ステルベン=ドイツ語で死 ただし医療用語
本来のドイツ語での死はTadas

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:57:45.17 .net
エヴァQ見た。
なんだ、面白いじゃないか。
そうか、そうきたのか。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:59:05.07 .net
おっさんにはQまったく理解できんかったわ
アニメ卒業しろってメッセージかよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:01:20.74 .net
つかこれじゃない感半端ないわ
エウレカAO観た時のがっかりとまるで一緒だわ
新劇エバアは要らない子だな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:03:06.08 .net
Q って、全盛期のスタンリーキューブリックみたいだな
カオル君の説明台詞さえなければ神認定だわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:14:04.42 .net
>>190

なうえに、カットシーンもある。
余計クソ呼ばわりされるわな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:17:48.64 .net
>>367
これはエバァじゃないんだ
と思えば美点もあるんだろうな
俺はエバアが好きだからよくあるハリウッド蹂躙版みたいにしか観られなかったわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:20:24.28 .net
戦艦が浮上する所とか、BGMのふいんき(なぜか変換できない)とかでナディアだろこれ、と思った。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:25:41.04 .net
>>370
雰囲気どころかリメイク曲だよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:34:52.15 .net
http://www.evangelion.co.jp/

まぁとりあえず公式でも次回作のタイトル変更
「EVANGELION:3.0+1.0」

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:35:10.49 .net
殺し屋さんが終わってしまった。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:52:34.17 .net
http://wallpaperboys.com/image/2013/10/renai-lab.png

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:29:45.55 .net
序と破で初めてエヴァ見て面白いなって思ったら
Qが理解できなかった
やっぱTVのやつとか旧劇ってやつみないと
ついていけないのかよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:37:41.61 .net
庵野はワザと壊してんじゃないのかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:39:01.70 .net
>>375
序と破はエヴァを分かりやすく楽しめるようにした
エンタテイメント版。

Qは・・・
安心しなはれ、TVシリーズ、旧劇版見た人も
誰ひとりQを理解してない。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:00:07.66 .net
飛行戦艦はハズしたよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:03:57.87 .net
戦艦の発進シーンの音楽がナディアのそれで
ちょっとブルっときた
あのシーケンスやりたかっただけだろ庵野のやつ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:06:01.58 .net
特撮趣味全開だわ
なんだよあのパラボラアンテナは

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:06:51.24 .net
つか庵野リスペクツの新人が作ったみたいなエバアだと思うわ
庵野没後*年記念みたいな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:12:33.99 .net
このスレ、未婚者結構いるんだろう?
半分くらいは未婚者じゃないか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:31:43.91 .net
既婚だがことアニメ視聴環境に関しては
未婚者が羨ましいわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:47:59.94 .net
既婚者でもアニメは見ていいとは思うがさすがに中学生以上の子供がいる人はどうかと思うよ
ましてや2ちゃんでアニメの実況までやってたらそのお父さんの姿見た息子や娘はどう思うだろうね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:11:40.43 .net
>>384
そういうお前がその子供だったら、趣味を嗜んでいる真っ最中の親の姿を見てどう思う?

386 :目覚めろ!日本人:2014/09/06(土) 03:21:09.96 ID:xc9uqu0sZ
頑張れ!日本人 アニメは面白いからみんなで協力しましょう。

【外国人ナマポ大議論編】 南トンスルランドニュース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24091435

【在日編】南トンスルランドニュース【メシウマ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22109136

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:38:52.84 .net
やっと録画でQ見終わった
なんでTLにナディアって流れてんのかと思ったが
戦艦発進の場面と音楽がNノーチラスだったのね
見どころそこで終わったような気がしたよ
そういえば冬月はガーゴイルさんの中の人か
ネモ船長の声もいたかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:48:00.47 .net
Qと言われてオバQを真っ先に思いつくのは、歳のせいか。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:49:56.70 .net
まあナディアの発進の奴もヤマトのオマージュだからな
つかヤマト発進そのまんまだから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:50:02.91 .net
初見なんで見ようと思ってたけど、寝過ごした
まあ、いいか、エヴァだし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:59:00.53 .net
でこのナディアのセルフオマージュは成功だったのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:20:21.92 .net
>>387
その前の冒頭からナディアのBGMだったんだが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:25:33.60 .net
ぱけらった。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:25:07.85 .net
みやむーは声がでなくなったと聞いたが、ちゃんと出てたやん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:44:08.14 .net
>>394
声が悪化したのは、Q公開後のコナンの収録
その収録から、かなり経ってるけどまだ出番はないはず

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:52:47.45 .net
>>395
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/05/news037.html
http://ameblo.jp/yuko-miyamura/entry-11918917970.html

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:36:19.72 .net
Qについて意味不明なところもあるが、物語がシンジ視点で進んでいる限り、
どんなに説明されても所詮十四才には理解できないことなのである。
よってあのような進め方は正しいとしか言えない。

こういう比較はなんだが、リドリー・スコットの『プロメテウス』よりもずっと面白いのではないか。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:38:41.05 .net
今回のヤマノススメはよかった
観光気分を味わえた部屋からでないからなおさらいい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:42:58.12 .net
なんやねんこれ
http://22.snpht.org/140905225157.jpg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:27:39.69 .net
>>384
小生までの子供なら一緒に見るのが自然だけど
中生以上になると子供も漫画を卒業して行くからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:53:03.54 .net
つか、パンチラだのおっぱいぶるんぶるんだののシーンを
親子で見たくないだろ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:37:45.80 .net
女子高生の彼女が欲い。
一緒にアニメをみたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:11:41.51 .net
子供が作るならオタは卒業しろ。
オタやりたいなら子供は作るな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:14:00.09 .net
なにぃ!
子供がアニメを付くるだって!?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:33:05.71 .net
アダルトチルドレンが子供を持つとかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:46:45.42 .net
飛行戦艦はガイキングの大空魔龍とウルトラマンタロウのスカイホエールをオマージュしてると思った

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:58:20.01 .net
ヤマノススメ富士登山編 背景さん頑張って描いてるねえ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:02:38.91 .net
アーススターじゃ、一番金かかってんじゃねーの?w

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:58:51.62 .net
>>401
つかそんなアニメイラネ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:32:57.13 .net
林原めぐみって乳でかいな
http://www.99wallpaper.com/w/artist-celebrity/megumi-hayashibara

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:14:23.23 .net
あ、うんデカイデカイ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:21:58.85 .net
ヤマノススメ、小学生時代にコミュ障克服の為に入らされたボーイスカウトでの山登りで植え付けられたトラウマが
未だに治らないから見るのを避けている。
番組宣伝CM見るだけで辛い。
こうやって食わず嫌いの作品になるのかもしれないけど。

結局、コミュ障も原因が発達障害だと36歳の時にようやく判明してもう手遅れ状態だけどね…。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:01:03.65 .net
ハヤシバーラ…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:58:38.45 .net
>>412
OPとEDだけは見ておけ、イイ感じだぞ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:15:16.54 .net
edだけは観ておけというならば六畳間だな
edだけはいい
最高だ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:41:06.35 .net
>>414
EDは嫌い。
妹ちょで小倉食傷気味

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:44:32.08 .net
今期最萌EDってなんだろ?野崎くんのやつ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:56:34.88 .net
みながロリ萌えだと思うのはやめてくれよ
俺は鏡面に磨いたアルミに萌えるわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:37:00.61 .net
http://jump.2ch.net/?youtu.be/BOd28hQqMms

420 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:00:35.30 .net
いやぁー、アニメって本当にいいもんですね。ではまた来週。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:03:01.91 .net
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l   >>418
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u
   | | | |

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:05:00.65 .net
>>417
SAO2のEDは、最近萌えるようになった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:15:44.57 .net
アルミの粉末って体内に取り込み過ぎるとヤバいんだってな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:00:03.16 .net
知らんがな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:03:55.52 .net
マクド月見バーガーTVCMでも例の
月が綺麗ですねってやってるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:15:48.17 .net
ベーコンレタスバーガーがいい。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:10:44.13 .net
やべえ秋アニメ見たいのありすぎだよ
大作やら人気作の続編やらその他もろもろ
今仕事うまくいってなくて、でも貯金溜まったしFXも好調だから
思い切って一回仕事辞めてアニメ漬けの毎日を送りたい
その後どうするか何も考えてないけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 03:59:13.26 .net
やめとけw

>>427
俺はグラコロ

>>424
痴呆の原因だっけ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:37:58.79 .net
アルドノアって分割?
秋そのまま2クール目突入なら
マジで見るの多すぎて仕事以外
アニメ漬けになりそうだな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:48:10.99 .net
まだ始まってないからなんともいえんなあ

まあ、10月はスゴイ数見ることになるけど、季始めはいつもそうだしな
その後、15前後になるまで容赦なく切っていくけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:03:19.18 .net
弱虫ペダルの2期もやるのね、楽しみだ
寄生獣も気になる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:01:08.21 .net
テロルはナイトヘッドも混ざってるようだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:27:55.70 .net
まあファッションテロだよなあ
このご時世無理か

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:51:25.69 .net
京アニのなんちゃらブリリアントパークも観なあかん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:42:11.10 .net
頭おかしいアニメだけどな甘城ブリリアントパーク 寂れた遊園地と何故か精神的につながってる異世界のお姫様が
遊園地に人が来なくなったら自分もなぜか死ぬ運命なので外見がどう見ても着ぐるみにしか見えない
異世界の住人たちとともにこの世界にやってきて地元の高校生を支配人にして何とか起死回生を図るって内容

最初は1週間以内に規定の人数を遊園地に来させればいいって条件で
youtubeであざとい広告動画流したりして最後裏技として遊園地の敷地内にある特設野球場でプロ野球の試合やって
条件クリアって糞みたいなご都合主義を見せられるけどな あからさまに犯罪犯してるし(不法侵入と器物破損)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:43:42.81 .net
(´・ω・`)それが〜どうした〜文句があるか〜♪
 つ¶

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:41:17.04 .net
漫画のDVD借りようとしてビデオ屋に行ったら、漫画コーナーに小生が一杯いて入って行きずらかった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:45:53.52 .net
>>438
漫画のDVDってなに?
漫画は漫画でしょ
もしかしてブルーレイディスクのDVDって言っちゃう?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:04:46.36 .net
アニメのDVDだろ。昔はテレビ漫画と言ったじゃないか。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:08:50.41 .net
何十年前の話なんだろ?
漫画っていうのはそれなりのお年寄り
ということね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:09:56.74 .net
リア充はアニメの事をマンガって言うんだよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:10:09.57 .net
40と49の差や

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:17:16.42 .net
東京12チャンネルで夕方やっていた漫画キッドボックスとかマンガの国を忘れたか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:18:17.06 .net
そうとも言い切れんぞ
今じゃ漫画をタブレットで見る時代
そ〜言うソフトが有ると思ったんじゃないのか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:52:50.45 .net
>>432
寄生獣はなんか新一をヲタクっぽくしてみたり色々とアレだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:27:21.80 .net
>>442
リア充のジジババ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:29:06.01 .net
>>439
俺は小生の方が気になる

自分が一杯居て入れなかったってどういうことだろう
>>438は、きっとヤク中に違いないと思ったww

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:30:00.24 .net
>>447
ジジババしかいないこのスレで何言ってんだ?
ガキは巣に帰れ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:29:15.80 .net
爺の蓮根の最初の十分見た。
主人公はジュドーアーシタっぽいな。
それだけ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:31:00.12 .net
ハイキュー激熱

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:48:20.07 .net
>>450
ジュドーよりはガキっぽいんじゃね?

>>449
ババアはいねーだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:04:22.94 .net
今回のハイキューは神回だったな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:40:36.64 .net
俺的には毎回スゲェ。
EDに入る際の引きがうまくてブルッとくる。

455 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:15:57.11 .net
>>448
少子化で全国的に小生が減ってるはずなのに、何故か俺が住んでる地域だと小生が増えてるんだよ
休日のビデオ屋の漫画コーナーは小生で溢れてる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:25:36.71 .net
テロルおもしれえな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:29:46.93 .net
うん。結局リサの救出に落ち着くなんて、ハリウッドっぽいよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:55:41.34 .net
ナディアナディアうるさいから見てみたら
面白かったわ
BGMがアレンジだって意味も分かったし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:01:34.01 .net
>>395
さっき国際電話の音声聞いたが、ほぼ回復してた
今月帰国するらしいのでコナンの出番がそろそろなのかも

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:34:29.67 .net
今ナディアとエバQのBD見て気づいたわ
ナディアのN-ノーチラスの登場時と同じ雰囲気だね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:39:53.22 .net
>>461
お前このスレ読んでないだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 05:04:55.09 .net
>>456
どしたん、シャブジャンキー

また白い粉吸って、白昼夢でも見てるのん?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:49:05.64 .net
アニメ評論家として生計を立てたい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:51:17.83 .net
それについて何か活動はしてたん?
まさかなんの活動もしてなかったのに今さら評論家になりたいとか
寝ぼけた事言い出してるわけじゃないよね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:33:22.04 .net
>>.464
アニメ評論家って食ってけるの?w

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:57:40.92 .net
>>462
つまんないとこは読み飛ばしてるからな

468 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:00:03.51 .net
>>466
アニメ評論家が食っていけるかじゃない、食っていけるアニメ評論家になれるかかどうかだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:14:37.96 .net
雑誌に連載を持つ
本を書く
テレビにレギュラーで出る

471 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:34:56.75 .net
てーきゅう4期決定がいつの間にか発表されてた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:02:25.48 .net
漫画評論、アニメ評論はとにかく本が売れないからな。
ファンの大半が小難しい評論を毛嫌いしてるからな。
アニメ雑誌はカタログだし。そしてそれで大抵の人は十分なんだろう。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:44:17.50 .net
文芸評論とか音楽評論、映画評論より売れてないの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 03:50:07.17 .net
>>469
それはアニメ評論をやってるっていうだけで、アニメ評論家じゃない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 04:24:33.83 .net
>>475
食っていけるほどの奴がやっと「家」って呼ばれるんだろう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 04:33:36.86 .net
だろうな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:16:57.75 .net
アニメ評論家と名乗ることは本人の自由

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:24:50.05 .net
まあ、プロ野球選手と名乗ることも本人の自由だもんな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:12:23.02 .net
それは自由じゃないだろ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:36:20.93 .net
なにも問題ないだろう
NPBの選手って名乗るならマズイだろうけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:02:33.09 .net
馬鹿か

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:51:25.21 .net
自称、芸術家とか評論家とか言うなら大丈夫。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:56:59.32 .net
芸術家とか評論家は他に収入のある奴が暇つぶしにやる趣味

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:34:17.17 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000018-flix-movi
キムタクのやつより出来悪かったりしてw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:14:11.35 .net
ちょっと聞きたいんだが、アニメ好きな人ってのは当然その作品が好きだから見てるんだろうが
漫画あるいはゲームが原作のアニメでその後実写化(テレビドラマあるいは映画)されたらそれも見てるのだろうか?
金田一少年の事件簿Neoとかルパン三世とか信長協奏曲とかヤマトとか見てるのだろうか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:30:12.54 .net
たぶんその作品のファンなら実写も一応チェックするんじゃないかな。
でも大抵は満足できなくて、実写版にはいい点数を付けないだろうと思う。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:33:11.20 .net
なぜそんな疑問を?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:28:16.45 .net
アニメ好きだからってか
原作読んでたらアニメ化や実写化で見たりその逆だったり色々だけど
実写はあんま興味ない
普段見ない範囲の作品が実写化されたらドラマとして見ることはあるかもしれない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:33:15.69 .net
実写はとにかく俳優の絶叫演技が俺には受け入れられない
「日本のいちばん長い日」の天本英世みたいなのならすごいと思うが

491 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:43:24.49 .net
ベイビーステップのお陰で錦織のテニスが面白く観戦できた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:43:28.44 .net
>>486
作品の並びから勘違いしてるかもと思い一応書いとくが、ヤマトはアニメありきで漫画が原作じゃないからな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:53:53.52 .net
そのヤマトがハリウッドで実写映画化だってな
アメリカだとアリゾナが隠れ蓑になるのだろうか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:57:19.13 .net
キムタコでんの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:01:57.69 .net
>>492
俺もだわ

497 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:29:23.28 .net
実写化で興味わくのはパトレイバーくらい。
ま、監督は同じなんだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:32:42.16 .net
てかてかってか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 05:14:45.52 .net
キャッツアイは?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:16:44.07 .net
>>498ま、監督は同じなんだけど

それ一番駄目じゃん。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:44:12.41 .net
パトの実写は設定聞いた時点で興味を失った。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:17:25.42 .net
実写化でボチボチ良さげなのって何?
ケンシンは評判イイらしいが。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:29:36.97 .net
サザエさん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:48:07.56 .net
ヤッターマン

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:49:37.73 .net
意地悪ばあさん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:11:11.56 .net
コータローまかりとおる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:26:00.02 .net
特命係長

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:57:22.73 .net
代打教師 秋葉真剣です!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:01:18.00 .net
録画しといたエヴァQやっと見たぞー
全然理解できなかったよ
何が分からないのかさえ分からなかったよ
解説サイト教えてくれー

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:07:29.49 .net
教わるんじゃない


自分で考察するんだ
何回も見直して

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:10:42.63 .net
理解するな 感じろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:27:56.59 .net
そうかー俺には無理っぽいなー
まず開始早々何故アスカが眼帯をしてるのかさえ
理解できてないからな俺には

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:04:01.05 .net
理解なんかしなくていいんだって。
こういう面倒くさい事をあり難がって色々と意味づけするのが好きな奴らもいるんだなー
と眺めておけば充分。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:15:45.78 .net
エヴァに関しては理解出来なくても全く問題ないというか
理解しても何も出てこない気がするからな。
謎のための謎なんて

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:18:10.40 .net
エヴァ?
かるすぽランドセルを
よろしくお願いします〜

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:38:04.44 .net
初見で序と破が面白かったから
次どうなるんだろうと期待してたんだがなー
まあ次が気にならなくなったから
多分一般のエヴァファンの人からしてみれば
次作をもやもやして待つってのはないかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:45:14.48 .net
破でアスカがあれだけ遣られてたのにあの怪我だけで治って良かっただろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:48:00.91 .net
俺もエヴぁの録画を見たばかりだが、エンディングとか何もないんだな。
次回作のタイトルが出た後いきなり終わった。

それにしてもSAOはねちっこくなって、くだらなくなったなぁ。

520 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:12:48.85 .net
>>519
Qの唯一のよりどころであるエンディングをカットした日テレは糞。

次回作の予告もカットされてたけど、これはまぁ見なくてもいい。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:43:14.17 .net
>>494
アメリカで放送されたヤマト(タイトルは「スターブレイザーズ」)は
こっちの内容をまるまる英語に翻訳しただけ、なんて生易しいモノじゃないからね。
毎回、行く先々の悪者宇宙人を波動砲で始末する、という勧善懲悪・単純明快に編集されてて
東映のスーパー戦隊シリーズ→パワーレンジャー、よりも別モノにされている。

映画化するのは、そのスターブレイザーズ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:55:13.20 .net
もしかしてトランスフォーマーの悪夢再びか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:03:43.47 .net
>>517
えー、SAOおもろいやん

不満があるとすれば、アスナのアバターの髪が青くなったことくらいか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:18:27.64 .net
>>524
SAOみてない
バーチャルネトゲが舞台って設定が
まず無理
でもサマウォは好きなんだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:27:03.74 .net
>>525
バーチャルネトゲが舞台でもあるじゃんww

つまり、バーチャルネトゲが無理ってのはうそっぱちってこった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:32:55.94 .net
>>524
前作とかはスカッとするシーンが多かったけど、今作はなんか、うだうだいじいじしてるんだよね。
見ててしらける。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:28:20.48 .net
シノンのせいだな
戦犯は沢城

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:51:58.51 .net
この竿信者ウザス

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:06:30.00 .net
男は黙って「ヤマノススメ」。

531 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:51:09.36 .net
ハナヤマタもええな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:49:15.45 .net
サイコパスとヤマトしか見てない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:07:24.72 .net
見る本数減ったよ
見出せばハマるのかもしれないけど、
これ見てみようと思うのにものすごく腰が重い。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:32:07.37 .net
ねえ
ここまで頑張ってきたけど
グラスリップ切っていい?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:42:25.87 .net
沢城さんアンチもいるみたいだけど演技すごくよかったよ
媚やナルシズムを感じない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:49:03.96 .net
演技で思い出したけど。
レールガン2のシスターズ編の時の御坂さとりなと
進撃のアルミン麻里奈の演技には震えが来たな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:00:51.02 .net
>>535
お前はよく頑張った、もう休め

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:07:52.94 .net
グラスリップとっくに切ったけど
いまいったいどんなんなってんだよw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:56:10.47 .net
>>534
老化しただけだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:57:15.14 .net
>>529
沢城信者ウゼエ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 05:22:25.53 .net
もう一度高校生になれるなら、アニメみたいな高校生活を送れるように努力します。
生徒会の活動だってするし、文化祭も積極的に参加します

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 05:39:10.00 .net
来世でね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:08:43.61 .net
沢城というと野崎くんのローレライだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:27:56.68 .net
>>542
アニメの主人公みたいな生活は、ものぐさな俺からすると御免こうむるw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:47:51.24 .net
1年から窓際の後方の席につけるかつけないか、
それが決め手だ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:34:14.92 .net
>>546
ウチは主席番号で席決まってたからな・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:34:51.90 .net
>>547
×主席
◯出欠

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:35:17.93 .net
出席や・・・_| ̄|○ il||li

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 14:20:44.79 .net
ああ?沢城といったらヒーローバンクのミツオだろうが
しかし有名女性俳優さんでメインヒロインの声を何人も演じてきたベテランの人が
少年の声も普通に演じられるってのが不思議でしょうがない
オレカバトルのデー太の豊崎愛生とか妖怪ウォッチのケータの戸松遥とか
斎賀みつきのように少年役しか殆どやらない人もいるのに

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:07:02.77 .net
>>535
ここまで観たのです。最後まで頑張りましょう

私も惰性で観てますが、ほぼすべてのキャラクター誰も応援したくない作品は珍しいですね

ヒロインのお父さんぐらいか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:20:24.73 .net
キラキラは超能力でなく思春期特有の何かかしら

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:16:23.33 .net
グラスリップたとえ最終回が伝説的に面白くても
これまでの回が許されるものではないと思う
ほんと時間の無駄だったけど
ここまできたら俺も最後まで見てみるわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:23:19.47 .net
沢城と言えばぷちこ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:44:44.96 .net
声優が選んだ女性声優NO.1が沢城、男性が山寺

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:24:34.56 .net
>>554
んだな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:52:18.18 .net
みゆきち愛されとるな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:13:08.88 .net
>>555
あれって山口勝平が上位にきたりして操作されてるよね。
大手事務所にアンケートしたとしか思えない。
坂本千夏だっけ、彼女とかがランクに入るアンケートって意味あんの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:33:40.32 .net
窓際の一番後ろは関くんの席。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:49:08.93 .net
ランキングなんぞ主催によってコロコロ変わる
あんなもん持ち出す奴はクソ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:58:20.79 .net
沢城というと、昔うたわれるものラジオにゲストに出た時に、力ちゃんと柚姉にえらい可愛がられてたなぁ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:06:31.95 .net
沢城だって思ってたら小清水だったって事があるんだけど。
声似てるよね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:11:39.97 .net
それはないだろう みゆきの声はわかる、ちびっこから淑女、ばーさんまでできるみゅきはいいよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:25:39.41 .net
>>562
どのキャラで間違えたの?
それによるw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:26:34.21 .net
>>563
戸松の方が七色の声音だな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:27:03.95 .net
うまっちものどっちと流子とで全く分からん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:35:18.62 .net
最近の録画機器は優秀すぎてアニメ鑑賞時間増えまくりで困る

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:57:26.75 .net
>>564
すまん思い出せない。
でも時折沢城かって思わせる声を出すときがあると思う。

>>565
戸松も凄いが、それ以上に種田だよ。
これ種田だったのかって思わせられたこといっぱいある。
特徴が無いのが特徴なんだろうか?
とにかく特徴がつかみづらい。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:02:33.97 .net
>>567
どうゆうとこが優秀なんだ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:05:37.91 .net
同じ時間放送されている漫画を両方録画できるような機能だろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:08:55.60 .net
>>569
ジャンルで予約絞り込める
ブラウザからも予約可
時間変更も追跡
複数同時録画
1.3倍速再生

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:14:55.41 .net
CM前後にチャプター入れる機能も凄い
一回それで揉めたな

573 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:26:42.79 .net
>>570
W録画とかもう10年前からあるんだが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:58:47.14 .net
TBSとフジとBSかぶるからトリプル

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:02:16.08 .net
メジャーな漫画はほとんど被らないけどな
ワンピース、コナン、ちびまる子ちゃん、サザエさん、くれしん
全部違う時間帯

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:11:23.90 .net
(笑)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:11:46.00 .net
PT2を2枚刺しで8番組同時録画可能だが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:34:52.09 .net
>>578
PTは市販レコーダーではないからなぁ話題からすれば微妙
とか言うオレもPT2PT3の2枚刺しで録画してるわけだが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:47:30.57 .net
そうだなスマン

581 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:10:02.39 .net
>>581
こいつあちこちでうるせえな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:08:54.16 .net
声優さんと仲良くなりたい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:14:40.02 .net
声優っていっても、フツーの女と変わらないだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:19:52.75 .net
専門学校に池

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:32:25.61 .net
PT3一枚で十分
地方だというのもあるけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:03:28.34 .net
斎藤千和も声色の多さでは負けてないぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:42:02.24 .net
ルッキーニとガ原しかないだろw

589 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:04:06.99 .net
京アニ版それでも街は廻ってるとシャフト版たまこマーケット
やってくれんかな。凄くみたい。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:22:55.47 .net
パトレイバーの紹介番組に出ていた佐伯日菜子が老けすぎてる。
あれが黒井ミサの成れの果てか!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 06:59:38.95 .net
エコエコアザラクの実写版映画なんて誰も覚えてない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:07:52.04 .net
ところでマーニーはどれくらい大コケしたんだ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:08:25.96 .net
ジブリが潰れるくらい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:16:24.11 .net
アニメーター解散させられたんだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:52:01.59 .net
アニメーターは解散しねえだろw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:48:35.16 .net
道路に面した駐車場でアニ損流しながら車かまってるおっさんがいる しかもさがげぶエンドレス中

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:48:47.49 .net
車かまってるってどういうこと?

工事現場の旗振りかなんか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:19:25.86 .net
車いじってるって言いたいのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:30:32.28 .net
ばらかもんって、今後、あのJC2人の水着はあるの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:45:32.04 .net
ジブリは毎回監督の思い付きで題材を選んでいる感じ

分業化されたディズニーのようにヒットを量産できない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:45:52.72 .net
>>597
至福の時間なんだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:56:22.58 .net
見てないアルドノアを見ようと何度も挑戦するが、すぐに挫折してしまう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:49:54.28 .net
ジブリはパヤオでもってただけだったな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:49:29.19 .net
ばらかもん来週泣いてまいそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:06:39.31 .net
アルドノアは1話がピークで後は落ちて行くばかり

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:16:42.46 .net
ハイキュー 泣けた〜〜

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:29:46.34 .net
ハイキューもう終わるの?
おお振りみたいに原作進むの待ちになるのかな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:26:15.46 .net
ベッソン監督のルーシーって映画、おたく向けに見えてしょうがない。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:42:13.50 .net
USJみたいな感じで日本のアニメのテーマパークがあったら…。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:44:28.62 .net
パロディで古いネタ入れてる事あるけど
制作サイドの年齢って俺らに近いのかな?

>>586
田舎はBSがある無しで視聴環境が劇的に変化する。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:55:49.62 .net
>>610
アニオタにしか人気の無い(知られていない)アニメが多いと、客は来ないだろうな・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:56:28.26 .net
>>597
リアルレモンw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:04:22.20 .net
誰にも聞こえないと思って
車で大音量で聞いてる人多いけど窓閉めてても
結構漏れてるよ走行中はまだいいけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:08:49.77 .net
>>610
ジブリと藤子

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:23:32.79 .net
>>614
もう気にしてない
プリキュアメドレーとか窓開けて熱唱してる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:42:46.13 .net
プ・リ・キュアー プリキュアー♪

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:56:19.24 .net
若い頃はアイドルとか蔑んで鼻で笑ってたのに
40すぎて竹達彩奈がめちゃくちゃ好きになったw
オッサンじゃなきゃ気兼ねなくイベント、ライブ
行きまくったのによ、同世代に生まれたかった(>_<)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:50:34.94 .net
同年代に生まれていたら、竹達彩奈を蔑んで鼻で笑ってたと思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:57:29.44 .net
ぐぬぬ...

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:43:37.34 .net
あの子最近は痩せてるのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:42:07.02 .net
ごめんちょっとスレチだった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:45:51.11 .net
アニメみていて好きな声色はあるけど
好きな声優っていないぞ
やっぱ声と外見は切り離さねばなるまい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:33:52.65 .net
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tsukasa-k/20120513/20120513103344.jpg

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:15:25.41 .net
なるべく声優は意識しないようにしている
キャラの声を聞いているのであって、声優の声を聞いているわけではないから
同じ理由で役者の顔は覚えない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:21:30.63 .net
好きな声音だとデッドマンワーダーランドのシロ、貧乏神がの乳子、フェアリーテイルのエルザさんジュビアちゃんハッピー、
神様ドールズの詩緒ちゃん、これはゾンビですかの葉っぱの人、けいおんの秋山澪、キルラキルの流子ちゃん、
クレイモアのクレアさん・・・。
他にもなんかいっぱいいる。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:28:53.27 .net
俺も小清水は結構好きだな
スイートプリキュアの響とかストパンシャーリー辺りがいいわ
東山も好きだ、アコちゃんとかかのんちゃんとか
戸松のアスナとか猫神も好きだし、
花澤ならいぬぼくのカルタたんだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:52:46.25 .net
ろこどるの「ななことゆかりの次回予告〜」を聞くと
「だん吉なおみのオマケコ〜ナ〜」を思い出す

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:54:06.44 .net
>>628
スレ民全員がお笑いマンガ道場世代だと思うなよ!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:40:22.98 .net
>>629
40代板なのに、、

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:00:52.49 .net
40代板なのに漫画を話題にしてるって時点でアダルトチルドレンだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:04:06.39 .net
アニメだ趣味だ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:21:48.55 .net
>>631
そんなスレに粘着する変質者がいるらしいんだが、あんた知らない?w

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:46:45.91 .net
>>628
ダン吉・エバのオマケコーナー
じゃないのか?
途中からなおみに変わったとか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:01:08.42 .net
>>633
このスレ今日初めて見たから知らないな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:18:49.13 .net
>>635
そいつは、昨日まで自分がこのスレに書き込んでた事もすっかり忘れちまうほど、

痴呆が始まってるようなんだ

見つけたら、あんたオカシイから、2chは辞めた方がいいと忠告しておいてくれよw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:33:34.63 .net
>>634
うん、変わった
川島なお美は3代目

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:35:37.92 .net
ダン吉は冒険
だん吉は車

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:42:13.30 .net
2ちゃんが全体に静かなのは何で?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:06:43.02 .net
確かに静かだな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:20:38.69 .net
3連休の最後だけどホントやけに静かなので気持ち悪い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:36:30.42 .net
ごめん。夕方飲んで今まで寝てた。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:11:29.13 .net
>>642
よかろう許す

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:29:44.74 .net
アパッチケンの職業とは

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:51:07.98 .net
規制されてんじゃねーの?

646 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:42:12.44 .net
今期はアップデートも書き込まないくらい不作なのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:51:55.06 .net
なら書いたる
でも変わり映えしなくて、俺としても微妙

アップデート Ver09.16@関東

S SAO2
A ジョジョ ろこどる
B 野崎くん あいまいみ 咲 東京グール
C アルドノア モモキュン ヒーローバンク 魔法大戦 闇芝居
 ガンダムさん
D アカメ ひめごと るるも

今週、ガンダムさん見逃してもーた、ま、いいか。

ろこどる1巻早くこねーかな……。
アオイホノオBDBoxも買ってもーた。

るるもの黒猫の声が福圓と知って、ちょっとビックリ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:54:07.08 .net
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:04:25.55 .net
そんで、アダチル厨と漫画爺も来るんだろ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:23:23.77 .net
おまいら漫画を卒業する気は無いのか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:26:43.32 .net
後はアダルト厨か

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:29:12.65 .net
アダルト厨wwwwwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:01:35.11 .net
>>647
今期はアップデートも口にした
>アオイホノオBDBoxも買ってもーた。
これがすべて

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:39:15.87 .net
>>610
俺は金あったらロアナプラ作りたい
どうも2週間ぶりです

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:36:17.48 .net
http://livedoor.blogimg.jp/contact13th/imgs/7/1/71690e72.jpg

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 04:42:24.36 .net
深夜アニメ秘宝館とか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 05:15:53.86 .net
出勤する前に漫画でも見るか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:14:04.51 .net
ビデオに撮ってた漫画見るか

660 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:31:49.74 .net
ヤマノススメが鬱展開になってきた
やめろよこういうの
今期唯一の癒しアニメだったのに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:01:01.96 .net
高山病にでもかかって山怖いとか言ってんのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:32:17.31 .net
メンタル弱過ぎの若造がこんなスレまで来てんのか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:12:09.50 .net
ただの高山病じゃねーか

岩に足でも挟まって、切断せざるを得ない状況にでもなれば鬱かも

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:24:15.47 .net
20年くらい前に長瀞で岩盤に足をはさまれて
切断して助け出された高校生の男の子のことを今でも思い出す
長瀞って恐ろしいところだと今でも思っている

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:27:04.51 .net
高山病になっても、酸素缶を吸えばある程度は回復するから、
たまに吸ってO2を補充しながら登ればよかったのに。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:53:55.51 .net
富士山とかでも高山病になるんだねえ
さすがニッポン一の山なのか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 04:49:24.16 .net
早く来期こないかな!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:17:23.84 .net
10年前富士山に登ったけど、夜勤明けで登ったから高山病になったわ。
それでも頑張って頂上まで登った。さすがにお鉢巡りはできなかったけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:59:52.37 .net
ヤマノムスメは登山とかDQNがするものを勧めるなよ、と言う思いで適当に見ている。
自然保護の観点からも登山なんてするものじゃない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:54:47.31 .net
森林限界より上だから、自然保護云々の観点からはさほど影響はなさげに感じたが、
この間のニュースで世界遺産取り消し騒動の話を聞いて、やはりDQN登山者が大勢
涌いて出た様でやっぱ巧く行かない様だ。
ヤマススは高尾山→三つ峠→富士山と、飛ばし過ぎな感も否めないw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:19:47.08 .net
馬とお話してるここなちゃんマジ天使

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:51:09.86 .net
野糞の山

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:14:49.57 .net
>>671
2クール目のラス前は、イモトとエベレストに登る予定だから、これくらいでいいんだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:36:38.63 .net
ヤマノススメ
鬱から不良ビッチへの転落人生描いたらBD買う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 05:20:09.21 .net
雪山アタックして凍傷にかかり春に遺体が発見されるENDだったら凄い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:41:12.03 .net
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408212232060000.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:20:02.17 .net
植村直己「ほんまほんま」

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:29:45.15 .net
>>676
お湯を掛けたら復活するんだよ ハハハ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:40:24.87 .net
エベレストとかだと、遭難して死んだ人の遺体は放置なんだってね。
下迄下ろす人も金も無いから、って事で。
なので、登って行くと、途中で何体もの凍った過去の遭難した登山者の遺体を見るらしい。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:04:43.78 .net
この世の地獄やなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:40:10.22 .net
目印として役に立ってるみたいよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:51:01.60 .net
>>680
数千年後にアイスマンとして発掘されます。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:27:58.44 .net
ろこどる、終盤いまいちだった
前半おもしろかったのに残念

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:32:17.62 .net
あのては重いエピ持ってくると途端に失速感がするな
ヤマノススメなんかはヘビーすぎで誰得としか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:44:46.39 .net
ちょっとした高山病なら気合いで登れるのにな、特に女子高生なんて元気盛りなら。
俺は高山病の頭痛と倦怠感でフラフラだったけど、仲間に「先に頂上に行っててくれ、必ず行くから」と
独りで登って追いついた。アニメの中で付き添ってくれた先輩の存在が主人公に甘えを引き出したのだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:43:38.60 .net
てか高山病って流れが必要だったのかと
まぁホイホイと「登山って楽しいなー」だけじゃ済ましたくない、登山のリスクや注意等々も盛り込みたかったんだろうが
主人公キャラがヘコミすぎると見てて面倒臭くなるんだよな
元からシリアスなアニメならそれもいいけど、ゆる系のアニメでやられると必要以上に重く感じるからねぇ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:06:24.84 .net
ゆるふわとかいう言葉嫌い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:33:37.51 .net
実は「登山なんてするものじゃない!」と言う啓発アニメだったりして。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:43:15.94 .net
特定のジャンルのアニメなんて
リアル感だそうとすると失敗するんだよ
わーいてっぺんだバンザーイって
4人でやっときゃ良かったんだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:44:21.62 .net
まあグラスリップより全然マシだがな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:50:09.17 .net
このスレ見て思ったが、40代のおっさんは
ヤマノススメとジブリが大好きなんだな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:53:29.43 .net
ろこどるはいい流れのママまま最後まで行った
面白かったよ
円盤うれて人気でて欲しい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:09:09.79 .net
バカ過ぎるな
山登りなんて今の子にとってオワコンであるものを
今の子たちに好まれる見た目でカムフラージュさせて啓蒙しているだけのアニメだろ
そもそもの成り立ちから考えればファンタジーになんかなる筈がそもそもない
寧ろそんなものを求めていたのだとしたら
お前本当はガキだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:59:34.70 .net
>>692
そういうアンタはいくつで、ジブリやヤマノススメはどうなんだい?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:15:50.65 .net
>>693
ろこどるBD買うように
俺は一巻予約してる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:19:07.34 .net
俺はジブリは特別、好きってわけじゃないな
ジブリは金ローで見るものだと思っている
ナウシカ、ラピュタ、魔女宅、千と千尋は金ロー視聴で、もののけ姫だけ例外的に劇場で見た

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:34:40.58 .net
ひなたとここなはタフだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:00:39.93 .net
八甲田か・・
「隊長!あの木に見覚えがあります!」とかセリフがあればな。

ガルパンにはあったけど。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:10:12.19 .net
>>695
48歳で前期29作品、今期31作品制覇しているオタなんですが、
今期ももう最終回迎えた作品もある中、本スレ以外でヤマノススメと
ジブリの話しか出ないのが何だかと思って書き込んでしまった。
別に悪気は無いからそのまま楽しんでください。
ちなみにヤマノススメは1期2期通して俺には合わない。
ジブリに関してはそれほど関心は無いかな。すまない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:23:51.24 .net
アオイホノオ見て思うのはみんな同じ事思ってたんだなということだ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:46:29.76 .net
まじこいつめんどくせー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 05:54:57.46 .net
>>700
そう言うときは別の作品の話をし出せばいいんだよー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:17:39.68 .net
>>700
???
他のアニメの話も出てると思うんだが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:12:17.79 .net
ジブリは作品が嫌いなのではなくて、少し評価されたら調子にのって「これはアニメではなく芸術なんです」みたいな
態度になったのが嫌なの

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:59:38.86 .net
サイコパス二期の新執行官の名前がさっそく読めない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:54:53.62 .net
>>701
どういう意味?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:17:21.78 .net
>>707
作品中のキャラに共感する部分が多くあるって事

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:28:11.33 .net
>>692
> ヤマノススメとジブリが大好きなんだな。
いやジブリは大嫌いなんだが。
声優に素人しか使わないからな。
アニメを馬鹿にするにも程があるっての。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 14:47:51.49 .net
宮崎駿 
「特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。
 あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」

アニヲタ
「特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。
 あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:14:54.92 .net
>>710
島本須美はどうなんだよ! ってパヤオに問い詰めてやりたいね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:18:28.77 .net
>>710
じゃあ、宮崎は、北斗晶とかアジャコングをヒロイン役で使えよ、と思うww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:07:33.05 .net
>>710
> 「特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。
>  あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」
この発言のソースは?
それはともかく、声がそうじゃなかったら、演技はどうでもいのかよ。
それに、男役も、幼稚園の学芸会以下の素人ばっかりじゃねぇか。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:17:32.49 .net
スライ&ザファミリーストンぐぐってたらこんなの引っ掛かってくるんだけど
http://stat.ameba.jp/user_images/20130622/09/ofsist/64/bc/j/o0300060012584056750.jpg
このキャラがスライ好きだったりすんのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:25:27.45 .net
マミさん(32)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:38:57.49 .net
さばげのももかも肥満化してたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:28:37.52 .net
>>713
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130627/E1372265521873.html?_p=2

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:35:25.44 .net
>>713
ガンダムのモブ声での永井一郎さんディスってんの?
確かにあれは酷いがしょうがない
経済原理というものがあってだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:28:48.83 .net
アルドノア面白かったわ
ウロブチ関わるのは面白くないのが鉄板だけど
良い意味で裏切られた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:18:59.75 .net
ブッチーは三話までしか書いてないだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:04:00.58 .net
だから頭の方がつまんないのか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:25:48.58 .net
アルドノア
2クール目しょっぱなみんな生きてたら
速攻で切ってやる
そんなご都合許さんぞ
SEEDじゃあるまいし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:35:34.53 .net
虚淵はまどか☆マギカ、サイコパスという傑作を2つも残したので
脚本家としては超優秀だと思う。
アルドノアにしても3話までは、もう終わりかよって感じで
作品に引き込まれたよ。
俺を楽しませるために今後も活躍してもらいたい脚本家だな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:39:09.64 .net
信者って素晴らしいなw
アルドノア以前のウロブチの傑作はブラスレイターの初回だったな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:54:07.44 .net
デスガン「お前は俺の名前が絶対に分からないクククッ」
キリト「なぜだ!」
デスガン「なぜなら聞いてないからだ!」
視聴者「そうか」

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:14:13.96 .net
アルドノアの高山カツヒコは中学〜高校時代、葦プロ作品の大ファンだったが
地元のTV局が「特装機兵ドルバック」を途中で打ち切ったのにブチ切れて
局に電凸したそうだ。
(新房との対談で本人:談)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:26:33.38 .net
一年半前にほんの数分見ただけの名前を覚えていてすぐに思い出せる脅威の記憶力を持つ
キリトさんかっけー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 05:00:02.75 .net
自分で書いといて何だが、まどか☆マギカは新房監督のセンスの良さも
あったと思う。あの劇団イヌカレーの空間デザインには度肝を抜かれた。

ちなみにSAO2。キリトさん剣でおされるなんておかしいだろ。
瞬殺すべきところだろ。

アルノドア最終回。
姫様もザーツバルム卿もイナホも確実にスレインに回収されたな。
最後のナレーションの姫消息不明とあの機体が爆発炎上してなかったからな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:13:14.03 .net
>>628
俺は・・・団吉、エバの方が好きだった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:30:37.55 .net
>>710
アニヲタの「なんとかしたい」がきめぇwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:23:40.97 .net
宮崎の他人に対して居丈高な態度もキメェ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:57:16.08 .net
いっそ庵野の新作に
クシャナの親父役で声当ててもらおうw
意趣返しだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:48:41.09 .net
>>727
まあ、キリトくんはアクセルワールドのシステムを作る天才だからな
当然だろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:44:32.75 .net
ハイキュー、今週で終わりだったか・・
毎週のように、鳥肌立ったり涙呑んだりさせてもらった。

大振りとともに次期クールに期待。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:49:48.64 .net
さて、ストパン劇場版観にいってきま〜

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:19:44.51 .net
>>735
ちがう 30分OVAを劇場で先行公開するだけで劇場版じゃない
みてたらあっという間だよ
関東で初日でも余裕で見れた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:13:03.64 .net
>>736
なるほど
まあパンフ買えたし面白かったよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:28:00.02 .net
しかし、なんでハルトマンがずーっとすねてるのかと思ったら、トゥルーデ心配してたのかw
じぇんじぇん分からなかった、俺アホw

しかし、TOHO川崎は駐車場分かんねーよ(怒)
わけ分かんないところに停めて600円も取られたよ(怒怒)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:26:30.09 .net
俺もズボン穿かずに外出したろかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:12:16.94 .net
どうぞどうぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:16:31.13 .net
漫画映画を大人が1人で見に行くと笑われるぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:14:56.53 .net
笑いがとれない豚はただの豚だ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:07:54.02 .net
>>741
もちろん着くまではドライブしながらアニソン熱唱だぜ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:38:26.03 .net
>>740
パンツじゃないから、恥ずかしくないもんっ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:17:37.55 .net
>>741
さすが違法動画ばかり観賞してる方は違うねえ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:02:33.89 .net
コスプレ趣味の若い娘と仲良くなりたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:34:16.80 .net
>>745
??

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:38:37.73 .net
>>741
100人で見に行くと笑われないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:38:33.24 .net
本数が多すぎてチェックしきれない
秋のおすすめを教えてくれ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:05:47.92 .net
蟲師とログホライズン

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:10:52.28 .net
>>750
天地無用と旦那

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:49:25.03 .net
ハナヤマタの最終回よかったな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:50:27.26 .net
>>752
マイルドヤンキーアニメなぞ興味無い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:22:52.81 .net
いまさらだが
最近ホントオリジナル物少なくなったな
漫画のアニメ化ばっか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:30:10.05 .net
いつと比較して?
ラノベもそこそこあるので漫画ばかりではないんじゃないかなー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:49:04.44 .net
それも含めてオリジナルが減ったってことじゃねえの
保証が無いと作られなくなるのならあって作られた方が良いな。
オリジナルだとまず企画が立たないよ。スポンサー集めから苦労する。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:02:01.44 .net
ボンズ、サテライトはほぼオリジナルだな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:02:45.26 .net
大昔の日本サンライズは金がなくて原作が買えなかったから仕方なく
オリジナルのロボアニメばっかやってたが
今や原作も放送枠も安くなったしな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:04:49.83 .net
今だってサンライズはオリジナルばっかやん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:19:16.23 .net
>>748
いかにも子供が言いそうなセリフw
アダルトチルドレンの鏡だな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:21:10.41 .net
サンライズが初めてやった原作付きってシティーハンターだっけ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:12:09.74 .net
ダーティペアでわ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:13:41.48 .net
クラッシャージョウでは

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:15:03.93 .net
でもダーティペアって設定だけでお話は完全オリジナルだったよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:47:09.38 .net
>>760
それで?
100人で見に行くと笑われないの? どうなの??

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:52:57.97 .net
笑われはしないと思う
何だ!?あの集団は? って目で見られるんじゃないかな?
たぶんビックリして圧倒されて笑う余裕のある人はいないと思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:49:10.06 .net
>>761-763
「白い牙・ホワイトファング物語」(82年)

アメリカの小説家・ジャック・ロンドンの動物文学「白牙(White Fang)」が原作
91年にハリウッドで実写映画化もされている

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 07:10:44.08 .net
>>760
お前こそ、精神構造は未だに餓鬼だなw
大人は他人の行動に一々口を出さないもんだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:10:06.02 .net
今ではサンライズはラブライブだしな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:40:54.99 .net
ガンダムもボトムズもあるよ!

ガンダムSEEDはDVD売れたの100万本以上だろ

ラブライブは8万本だし、比べものにならないんじゃ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:48:22.17 .net
けいおんは何本?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:27:34.21 .net
けいおんは、こんな感じのようだな

○けいおん! 【全7巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 32,503(*7,949) 35,220(*9,418) 42,625(10,847) 09.07.29 ※合計 53,472枚
02巻 28,604(*6,028) 32,110(*7,903) 36,632(**,***) 09.08.19 ※合計 44,535枚
03巻 27,393(*5,845) 30,170(*7,226) 34,290(**,***) 09.09.16 ※合計 41,516枚
04巻 27,414(*5,831) 29,696(*6,957) 33,549(**,***) 09.10.21 ※合計 40,506枚
05巻 25,741(*5,240) 28,515(**,***) 33,086(*6,537) 09.11.18 ※合計 39,623枚
06巻 25,569(*5,291) 28,109(**,***) 33,109(*6,415) 09.12.16 ※合計 39,524枚
07巻 30,642(*6,433) 33,320(**,***) 37,440(*7,969) 10.01.20 ※合計 45,409枚
※DVD4巻までの合計 35,532枚(アニメパワーランキングより算出)

○けいおん! Blu-ray Box
巻数  初動  2週計  累計  発売日
BOX 11,224 11,846 12,709 14.03.05


○けいおん! ライブイベント 〜レッツゴー!〜
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
LIVE 22,015(*8,997) 24,437(10,599) 27,011(13,349) 10.06.30 ※合計 40,360枚


○けいおん!! 【全9巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 29,097(*3,981) 32,858(**,***) 38,452(**,***) 10.07.30 ※合計 42,433枚
02巻 27,861(*3,782) 31,416(**,***) 35,465(**,***) 10.08.18 ※合計 39,247枚
03巻 28,340(*3,867) 31,586(**,***) 34,880(**,***) 10.09.15 ※合計 38,747枚
04巻 28,922(*3,941) 32,401(**,***) 34,078(**,***) 10.10.20 ※合計 38,019枚
05巻 30,019(*4,106) 33,219(**,***) 35,601(*4,883) 10.11.17 ※合計 40,484枚
06巻 28,260(*3,776) 31,170(**,***) 33,233(**,***) 10.12.15 ※合計 37,009枚
07巻 26,726(*3,819) 29,533(**,***) 31,981(**,***) 11.01.19 ※合計 35,800枚
08巻 26,397(*3,718) 29,570(**,***) 32,492(*4,351) 11.02.16 ※合計 36,843枚
09巻 19,966(*3,138) 29,850(*4,128) 36,004(*5,042) 11.03.16 ※合計 41,046枚
※DVD4巻までの合計 20,409枚(アニメパワーランキングより算出)


○けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
LIVE 31,805(*5,638) 34,294(*6,870) 37,203(*8,421) 11.08.03 ※合計 45,624枚


○映画 けいおん!
巻数     初動         2週計        累計     発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
限定 *96,430(*28,029) 102,677(*31,098) 108,029(*33,503) 12.07.18 ※合計 141,532枚
通常 **2,952(*12,895) ***,***(*15,741) **3,738(*20,514) 12.07.18 ※合計 *24,252枚

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:30:33.73 .net
>>772
ラブライブが1巻あたり8万本売れてるなら、けいおん超えてるってことか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:32:54.03 .net
ラブライブの円盤はAKB商法だから比較にならん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:33:29.02 .net
2期の1巻しか8万売れないでそ
まあ、けいおん越えは無理だよな

○ラブライブ! μ's First LoveLive!
巻数  初動  2週計  累計  発売日
LIVE *2,164 **,*** 15,307 12.11.21


○ラブライブ!
初回限定版 【全7巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 18,429 22,404 35,130 13.03.22
02巻 15,249 17,132 28,012 13.04.24
03巻 15,982 16,904 25,772 13.05.28
04巻 14,601 18,365 26,379 13.06.21
05巻 16,504 19,041 23,554 13.07.26
06巻 19,133 20,545 26,025 13.08.28
07巻 31,470 34,878 39,489 13.09.25
特装限定版 【全7巻】
巻数  初動  累計  発売日
01巻 *4,391 *6,288 14.05.28
02巻 *4,314 *6,012 14.05.28
03巻 *4,397 *5,981 14.05.28
04巻 *5,060 *6,736 14.05.28
05巻 *5,789 *6,674 14.05.28
06巻 *4,419 *5,254 14.05.28
07巻 *3,862 *4,624 14.05.28
※初回限定版、特装限定版共に1巻は第1話のみ収録


○ラブライブ! 〜国立音ノ木坂学院案内〜
巻数  初動  2週計  累計  発売日
FD巻 12,343 13,203 14,234 13.12.25


○ラブライブ! μ's 3rd Anniversary LoveLive!
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
LIVE 20,593(*2,570) 22,997(*3,288) 35,122(*4,073) 13.12.25 ※合計 39,195枚


○ラブライブ! 2nd Season 【全7巻】
巻数  初動   2週計  累計   発売日
01巻 *82,119 *97,191 113,285 14.06.20 ※合計 113,681枚、通常版 *,396枚
02巻 *41,865 *49,164 *53,481 14.07.25
03巻 *41,482 *45,578 *46,594 14.08.27
04巻 ***,*** ***,*** ***,*** 14.09.24
05巻 ***,*** ***,*** ***,*** 14.10.29
06巻 ***,*** ***,*** ***,*** 14.11.21
07巻 ***,*** ***,*** ***,*** 14.12.25
※1巻は第1話のみ収録


○ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014〜ENDLESS PARADE〜
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
LIVE 31,317(*4,641) 34,214(*5,660) 39,121(*7,685) 14.07.23 ※合計 46,806枚

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:46:14.76 .net
サンライズで認めていいのはコードギアスとタイバニだけ
あとはプラテネスくらい

種もラブライブもおととい来やがれだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:48:41.61 .net
コードギャスの何が魅力的なのかさっぱり分からん
俺も歳だな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:51:42.30 .net
>>777
うむ 引退を考えるべき

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:52:49.81 .net
ギアス1期は面白かったよ
2期は途中で見なくなったw


>>776
ニワカめ
サンライズと言えば、ガンダムとボトムズだ
富野御大作品がサンライズだ!

リバイアスとスクライドは好きだがw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:53:24.48 .net
>>777
そりゃーオナニーナだろう!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:00:31.51 .net
広瀬正志さんの入院がYahoo!のトップに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:02:30.29 .net
>>777
実年齢よりも感性が鈍ってるのが致命的

>>779
いやいやニワカはそちら
ターンAとイグルーを上げてないのは甘い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:03:50.01 .net
>>782
40代がターンAみたいな新しいの上げてどないすんねん
まさにニワカじゃんww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:05:15.00 .net
>>783
懐古趣味は単なる老化現象だぜ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:07:23.23 .net
懐古趣味じゃない

原点回帰だ!!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:08:53.61 .net
でも、ターンAって面白くないんだよな
コレンナンダ−は良かったけど

2000年代富野なら、迷わずキングゲイナーを挙げるわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:10:21.29 .net
種はガンダムの劣化版だが、ターンAはガンダムの最終進化形態
その違いがわからないようでは原点がなにか見えてないのでは?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:11:55.56 .net
>>786
ターンAよりも面白いガンダムはなに?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:16:16.29 .net
>>788
ファーストとGガンに決まってンだろー!!!


>>787
そりゃ、SEEDはファーストの劣化版だろ
21世紀のファーストガンダムを作るっていう企画だったんだし

ファーストを知らない若い連中が、SEEDにドハマリしてるように見える

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:17:24.27 .net
SEEDより電動の方がずっと面白いわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:18:06.15 .net
ファーストガンダムが確かに面白いのは認めるが
探せば次々と粗が見えてくる、故に完成度と言う点では若干の弱さがある

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:21:51.10 .net
つーか、ファーストの問題なんて、OPと作画と一部演出くらいだろう

今こそファーストリメイクが望まれるが、映画なんだよなー

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:24:28.25 .net
個人的意見ではアムロが覚醒する前はかなり面白いのだが
覚醒した後が無双すぎてつまらない・・・アニメより小説の方が味があったかも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:27:01.17 .net
Gはガンダムの否定形だから
Gを推すくらいならガンダムではないマジェプリの方がマシ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:27:59.85 .net
覚醒してニュータイプの凄さを見せる

もはや常人にはついてこられない、
ニュータイプでトップエースの二人の激突が、
良い間も語り継がれる面白さの原動力だと思うんだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:29:23.58 .net
マジェプリなぞより、
盛り上げ方、ストーリー演出共に分かってる今川Gガンの方が好きだなあ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:29:28.62 .net
ファーストリメイク作るには遅過ぎる・・・ 声優も随分劣化してるし
声優変更するとドラえもん化して一層見るの辛い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:30:23.11 .net
>もはや常人にはついてこられない、
>ニュータイプでトップエースの二人の激突が、

それをやるならガンダムである必要性は無くて既存のロボットものでよかったと思うのだが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:31:23.49 .net
>>798
既存のロボット物でそんなのやってるのあったっけ?

ガンダムが最初じゃないの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:34:09.16 .net
>>797
ユニコーンを見た印象では良くできた部分と残念だった部分があったが
もしかしたらファーストのリメイクがそれなり上手く行くかもとも期待感はもてた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:38:05.43 .net
>>799
ニュータイプはともかく、超能力をもったライバル同士が戦うロボットものという意味で
ガンダムよりもエース対決に特化したものはほかでやるのが適当なはず

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:38:09.84 .net
やっぱ、今の技術で動くファーストガンダム見たいじゃん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:40:29.77 .net
旧ガンダムは群像恋愛劇、これに尽きる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:42:31.68 .net
ガンダム、バイファム、リヴァイアスは同系列作品
本来ロボットはおまけにすぎなかった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:48:49.42 .net
既存のロボットものだったらヒロインであるはずのララァが売春婦だったり
主人公によって殺されたり、ライバルのシャアがザビ家への私怨のために動く必然性がない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:00:32.41 .net
ララァってさ、インド人だと思う。ハヤトとミライは日本人で
アムロは日系ハーフぽい。シャアとセイラは北欧系かな。
リュウは残念ながらニガーで、カイとブライトも日本人でいいや。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:05:29.95 .net
スレッガーさんは?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:07:06.41 .net
紫電改なんだから、カイもハヤト同様日本人じゃんw
ブライトは日本人じゃないな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:12:02.26 .net
>>801
>>ガンダムよりもエース対決に特化したものはほかでやるのが適当なはず
 なんで?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:16:46.44 .net
>>809
ガンダムの見所がMS戦にあると思っているのは・・・坊やだからさ

MS戦ばかりに目がとらわれているのは残念ながら子どもの目線、昔の思い出依存
大人の目線でもう一度ファーストを見直したら別の魅力が見えてくるから、見返しことを勧める

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:23:42.49 .net
>>810
MS出ないなら、それこそガンダムじゃなくていいんじゃ?w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:24:10.08 .net
>>779
ライディーン「・・・・」

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:28:29.63 .net
>>811
極論言うとガンタンクでもガンキャノンでもザブングルでもよかったの
既存のロボットもの路線でいいなら
ロボットはストーリーの構成要素にすぎず本質ではないという意味で

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:31:31.80 .net
サンライズと言えばアイドルマスターXENOGLOSSIAと舞-HiMEシリーズだと思うんだが。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:32:45.56 .net
毒ガス兵器や水爆やコロニー落しとか
ロボットものアニメなら不要な描写でしょ?
MSだけで戦争やれって話

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:34:25.38 .net
>>810
戦艦一隻で戦況が動くドラマを大人目線?
MS三国演義をそこまで高尚にとらえる感性は凄いな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:35:46.69 .net
>>815
毒ガスとか後から設定をファーストの内容として語るのは分かってて言ってる?

それとも単に無知なだけ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:37:39.03 .net
>>816
ミノフスキー物理学の技術は世界一ィィィッ!
だから、そこはなんとでも説明がつく

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:39:10.01 .net
>>817
後付け設定なしにファーストを理解しようとか狂気の沙汰

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:41:08.13 .net
>>819
ガンダムシリーズの評論を、ファースト単独の評論と摩り替えてるインチキ解説者か

人気ある作品だけど、長々続いてるとこういうのも増えてくるな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:43:37.78 .net
>>816
地球連邦に比べ我がジオンの国力は1/30であるにもかかわらず
今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:45:32.42 .net
>>820
では、あえて問おう!
コロニー落しの描写はロボットものに必要なのかと?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:47:27.86 .net
これ、何人で会話してるんだろ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:48:13.77 .net
2人か3人くらい?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:50:02.59 .net
どのコメがガンダム擁護で、どのコメがアンチガンダムかよく分からんw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:51:53.92 .net
議題はターンAの良さがわからないおのは坊やだからさ!?というもの

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:52:06.89 .net
>>822
ガンダムに必要な描写だろ、常考

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:53:56.28 .net
>>826
俺は、ターンAの良さがわかるよ!!

西城秀樹とか谷村新司の歌とかイイよね〜

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:57:19.88 .net
>>827
それでは、コロニー落しの意義についてお尋ね申し上げます

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:02:49.85 .net
>>829
コロニー落としというがンンダム特有の技法で、

地球人類を大量に殺戮した悪のジオン帝国を形作る演出だろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:03:17.44 .net
いわゆるトレッキーってのは新規参入者とかいるのだろうか?
ガノタは高齢化の一途だが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:05:18.91 .net
>>828
AURAはホントいい曲
カラオケで歌うと自分に染みる、他人には分からんが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:07:15.57 .net
>>831
トレッキーってなに?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:08:01.93 .net
スタートレックのヲタ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:08:57.07 .net
>>832
富野はすぐ全裸飛行させるからなw
俺は西城秀樹のOPがいいかなー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:09:07.54 .net
>>830
断じて否!地球連邦は中華人民共和国と同様の腐敗国家
あえて言おう!カスであると

少なくとも小説版では連邦政治の腐敗については言及があり
ティターンズが生まれる余地があった言える

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:09:46.44 .net
>>831
トレッキー・・・宇宙大作戦からのスタトレオタ

トレッカー・・・新スタートレックからのスタトレオタ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:13:04.85 .net
谷村はあれだが・・・西城のはいいよな
しかしあれは多分、富良野の才能の賜物だと思う
よく聴いてみるとターンAのイメージに合ってるから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:35:36.94 .net
ここまで全部俺の自演

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:36:09.87 .net
結局のところターンAを適正に評価できない人は単なる懐古趣味で
種を批判しながらもGガンダムとか持ち上げてるのは現実逃避でOK?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:43:35.50 .net
ターンAつまんねーよな、でおk

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:47:33.72 .net
一つ言えることはターンAつまんないと言ってる人は
ファフナーもつまんないって言ってそうなのが残念

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:49:10.33 .net
確かに、ファフナーもつまらんかった
何故わかる?

エバンゲリオンを見てる気になった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:50:42.41 .net
>>843
多分それは自分と同じ懐古趣味目線でアニメを見ていたから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:54:06.47 .net
エバンゲリオンに、似てただけじゃねーの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:55:13.33 .net
二匹目のドジョウ的な

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:55:26.01 .net
ファフナーなんてエヴァの劣化版と思って一度は途中で切ったのだが
いろいろ調べているうちにそうでもないかもと考え直して見直したら
それなりに納得のいく内容だった

他人の評価を受け入れられるようになったのは大人になったからなのかもと思ったわけよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:58:01.65 .net
なるほどなー
俺はファフナー、評判悪いシナリオチームが書いてて、
ラスト近くなって、シナリオの書き手が変わってちょっと面白くなったって聞いた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:02:07.82 .net
>>848
前半戦もの凄くグダグダ展開のストレスで見るのが嫌になる
が、徐々に持ち直して前半戦のストレスの対比効果で終盤話がサクサク進行するのが心地よい
OVAは神レベルに思えてしまうイリュージョン

エヴァ好きには到底理解してもらえない話なんだが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:44:06.31 .net
ジオンの戦争目的が正義だからである!と断言したギレンの言葉は半分は嘘だが、半分は真実だった
連邦の独裁と搾取、腐敗と圧制があっての貧困、憎悪、独立戦争、コロニー落しにアクシズ落し
ガンダム史をそれなりに総括してるあたりがユニコーンがガンダム的であると言える所以

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:46:15.27 .net
エヴァが人気出たのは今までに無いタイプだったからだろ
ナディア→エヴァなら順当だけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:54:14.66 .net
ナディアがなければエヴァは生まれなかった、これは真理

ナディアというかジャンなんだけどな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:19:18.73 .net
エバは戦闘シーンがどうとか女の子のシーンがどうとかより
背景とか小物の感じが好きだな カリオストロの頃の宮崎アニメみたいで

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:42:12.28 .net
新世紀エヴァンゲリオンを見てニュータイプの素質がある俺が真っ先に直観したことは

新性器オマンゲリオンというタイトルのAVか同人誌が必ず出るだろうということだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:10:40.94 .net
ターンエーがつまらない人っているんだ
見なきゃ損ってレベル

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:34:49.53 .net
>>855
なぜこんなに自分がターンAを必死に推すのかというと
最初は興味もなく、種同様の糞作品だろと思い込みがあって見た後に目から鱗が落ちたから
なにはともあれ、冷静な評価ができる人がいてくれてよかった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:35:15.99 .net
トップをねらえが好きだった。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:41:58.01 .net
>>837
新スタートレックからだいぶたつのでそろそろ新しいのつくってほしい。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:00:28.76 .net
エヴァのラスト・・・おめでと〜
トップのラスト・・・しろくろ〜
これがガイナクオリティ

それに比べたらファフナーの〆方がまとめ上手すぎて驚く

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:09:47.06 .net
>>858
> 新スタートレックからだいぶたつのでそろそろ新しいのつくってほしい。
全部トレッキーでいいよ。
トレッカーなんて誰も使ってないし。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:54:09.89 .net
>>858
今のところ、トレッカー人口が多めで主流という感じか
肝心のTVシリーズが「スタートレック:エンタープライズ」で打ち止めだから
新しい世代の呼称が生まれるのは当分先かと

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 03:15:53.15 .net
虹色のトロツキーはアニメ化しないのでしょうか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 03:40:00.86 .net
>>785
懐古して何が悪い。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 03:59:46.29 .net
>>854
男世紀女犯ゲリオンなら知ってる

>>856
まるで、人を冷静じゃないみたいな言い方
ガンダム名作劇場はやっぱり微妙かなあ

キンゲは毎回楽しみでしょうがなくて、放送されるとヘビーループしてたけど、
ターンAはほとんど一回見たっきりで、後半は流し見になってしまった……

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:48:35.43 .net
キングゲイナーが楽しいと言うのは最もな意見だが
楽しい=面白いではない
ガンダムは楽しいとは言えないが面白いんだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:44:47.16 .net
>>865
なるほどね
まあ、わかったような、わからんような感じだけども

ちなみに、ターンAの中でどのシーンが面白いと思った?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:27:23.71 .net
>>866
∀といえば洗濯シーンのディアナ様の可愛さ炸裂回だろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:51:16.02 .net
>>867
萌えアニメじゃないだからさー
まあ、いいけどよw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:52:04.28 .net
>>867
そんな意見が出る辺り、
やっぱターンAはガンダム名作劇場だよなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:18:20.43 .net
俺正直∀はディアナ様とキエル・ハイムお嬢様の「ふたりのロッテ」状態からが好きで
それ楽しみで見えたからなー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:38:04.60 .net
まあ歴代ガンダムを見てた人なら「黒歴史」の場面はぐっと来るわな。
遺跡の中からガンダムが掘り起こされるとか設定は最高。
ラストの五分は音楽とあいまって名作見たって感じる。
イデオンやダンバインを作った監督がこの境地に達したかと。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:39:58.03 .net
漫画のはなしとちゃうねんけど、さっき本屋に行ったら「涼宮ハルヒの驚愕(前編)」というのが山積みされて50%OFF で
投げ売りされてた。本屋で在庫の割引投げ売りしてるのなんて珍しいからびっくりしたわ。
もうあのシリーズ人気ないんやね… 果たして後編は出版されるのかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:10:20.70 .net
BTOOOMの最新刊売ってた。
まだ続いてるのか。
アニメの2期たのむ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:10:50.71 .net
>>866
一番印象に残っているのが交渉が決裂するシーン
そして最後の希望ディアナ様の登場
あとはグエン卿がハッタリかますところ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:13:11.81 .net
BTOOOM面白いのにあまり人気がないのはどうしなんだろうな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:13:42.63 .net
超クッションオッパイか・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:25:22.36 .net
>>871
皆殺しにしなかったのはよかったね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:04:30.40 .net
Gのレコンキスタは見るつもりだけど
どうしてもビルドファイターズトライの方はパチモノ臭くて見る気になれないんだよなあ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:10:33.48 .net
そうゆうのは薄い本的な感覚で見た方がいいね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:14:48.01 .net
商品宣伝 のみ の、プラモ販促 のみ の映像だからな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:38:10.24 .net
>>872
なぜ出版社に返本しないのだろう?
買取方式じゃないはず

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:00:48.61 .net
出版社に「半額で売っても売れなかったら返してください」とか言われたのかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:06:58.69 .net
>>872
驚愕の初回限定版は前後編セットの書店買い切りだから返品不可だけど
前編のみ半額ってのはどうなんかね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:17:03.10 .net
なんか実写ルパンひどい出来みたいね
こうまで酷評ばかりだと逆に見てみたくなる不思議

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:47:10.91 .net
すぐに金曜ロードショーでやるでしょ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:06:24.85 .net
テロルは日本崩壊のシナリオを描けば面白かったのに。
こうすれば日本は壊滅するっていうテロ行為とかな。
監督が押井だったらやってただろう。
残響のテロルは残念な作品だったわ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:51:26.87 .net
わかってた
左翼臭に耐えられなくてすぐ切ったけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:05:18.40 .net
左翼臭、それは若さゆえの過ちだな
サイコパスのようなテロリストが出てくるのが希望だが
青臭いにしても一度は見てみようテロル

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:07:58.67 .net
最近の子はテロをすることをテロると言うのかな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:23:58.46 .net
テロルよりもチロルだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:48:00.74 .net
日本とアメリカを悪者にしたいサヨク臭がしたから切った

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:13:23.25 .net
極右アニメが観たい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:19:53.21 .net
(´・ω・`)つストパン、ガルパン、ビビパン

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:14:10.01 .net
今日ヒザを剃毛した
思わずナース4人組の「ていもう!」というのが浮かんだ
「けんおん!」でもいいかとおもた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:31:44.46 .net
やべえ
とうとううちの近所まで天狗熱きた
まいったな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:51:06.15 .net
体の前後に蚊取り線香をぶら下げて、火を付けて歩けば大丈夫だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:53:29.30 .net
>>891
まあ、正月早々日本人は地獄に堕ちるって垂れ幕出すキチガイウジテレビだからなww

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:04:36.26 .net
テロルとはテロの語源となったドイツ語で・・・
何のアニメだっけ?
つい最近観たのに覚えてない
歳だな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:29:34.19 .net
昨日の本屋に行ってもう一度見たら「涼みやハルヒの驚愕(前編、後編)」がセットで50%OFFだったわ。
なお若者は見向きもしてない模様。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:19:21.80 .net
飽きられるのも早いんだな
まあ、今の若者がどんなの読んでるかなんて知らないけど

化物語辺りか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:52:17.03 .net
若いもんはそもそも本とか読まない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:59:08.48 .net
>>900
あれじゃないの
なんだっけ、あの目がなんとか
あーメカクシだ思い出した

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:28:52.59 .net
まあ谷川流も一生分稼いだからもういいだろうけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:32:28.35 .net
一生分って20億円くらい?
出版印税で200万部くらいかな?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:32:56.35 .net
違った2000万部だw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:43:24.11 .net
>>899
そもそも興味があるやつは発売日に買うからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:51:05.36 .net
>>899
なんだかSF要素が薄くなる一方に思えるよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:45:05.80 .net
でんがなまんがな!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:57:08.21 .net
>>884
俺はけっこう頑張ってるという、噂しか知らんが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:00:00.50 .net
テロル大満足!
太陽を盗んだ男、コインロッカーベイビーズ、さらにナイトヘッド、だめ押しにビューティフルドリーマーとは!
俺のツボにハマりすぎ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:10:50.15 .net
大ヒットアニメの実写化って邦画の企画屋がネタ切れだからやってるだけで
製作委員会方式だと損も出ないしな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:09:34.39 .net
NHKの「ニッポン戦後サブカルチャー史」オタクの歴史を紹介してて興味深く面白かった。
8回まで見てないので再放送してほしい。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:16:02.09 .net
>>911
客が入らなければ、映画館、配給会社は確実に赤字

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:35:56.89 .net
テラフォーマーズはじまったが
規制で真っ黒になりそうだな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:54:12.15 .net
>>912
何これ今知った。
確かにこれは再放送して欲しいな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:40:44.93 .net
秋のアニメは選別が大変そう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:01:13.12 .net
課金視聴枠はのんのんかな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:26:21.17 .net
>>916
気になる奴は一度は見て、あとはズバズバ切っていくだけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:41:28.96 .net
アップデート Ver09.27@関東

S SAO2
A ジョジョ ろこどる
B 野崎くん あいまいみ 咲 東京グール
C アルドノア モモキュン ヒーローバンク 闇芝居
 ガンダムさん
D アカメ ひめごと るるも 魔法大戦

まあ、夏アニメはこんな感じだったな
魔法少女対戦がDに落ちたくらいか

視聴前の殆ど中身を知らない秋アニメを、
強引にまとめてみるか

S SAO2 チャイカ
A Gレコ
B 甘城ブリリアント 弱ペダ 四月嘘
C 寄生獣 天体メソッド ガールフレンド コックリ 本屋 結城友奈
D アカメ ガンダムトライ テラフォマ ヨナ ツインテ 白箱 クロスアンジュ Fate
  トリニティ 異能バトル アブソトデュオ 魔弾の王 トライブ トリガー 山賊娘
  ガロ 天地 グリザイア 失われた未来

いっぱいあるなあ……

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:43:52.63 .net
パンダコパンダ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:56:35 ID:VbwhuZue
おはなし しようよ♪
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1172930195/l50

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:55:03.80 .net
アップデートキタ――(゚∀゚)――!!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:04:00.06 .net
噴火ヤベー
ヤマノススメ放送中止にならんだろうな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:14:17.82 .net
なんか微妙に災害が多いな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:48:51.68 .net
登山するDQNにはいい薬。
これで登山する奴らが減って、山が綺麗になればいいと思う。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:39:45.79 .net
世界遺産になった富士山にチョンがわざわざ野グソしまくって、問題になってるらしいぜ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:32:40.00 .net
トップの頃はまだ岡田が居たので、ちょっと岡田趣味が入ってた
ナディアから庵野色が強くなった感じだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:40:30.31 .net
>>910
廃墟になったとこがBDとは何かおかしい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:08:47.84 .net
今週、チャンネルNECOで小鳥遊六花・改 劇場版やるぞ。
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2816

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:21:47.96 .net
>>928
録画予約した、ありがと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:41:13.18 .net
なんだ、HD じゃねーのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:25:40.93 .net
トップをねらえは酒井法子が歌う主題歌が良かった。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:52:33.44 .net
ガイナックスの社長ってあのドラマのまんまの性格なのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:27:17.46 .net
ヤフーのトップにろこどるのなにゃが出てる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:08:41.30 .net
MXの番組表みてたら見覚えのあるタイトルが沢山あって新シリーズなのか再放送なのかわからんくなる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:08:37.37 .net
ヒマラヤで邦人男性が滑落死
ヤマノススメに逆風が吹きすさぶ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:21:17.85 .net
>>926同意
で、そこから庵野嫌いになった。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:32:52.22 .net
京アニは女性社員に乗っ取られた。ブリリアントパークで萌えを取り戻せ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:49:04.12 .net
京アニはハルヒのオリジナルに手を出すべき。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:33:36.03 .net
>>936
キャストの性格付けが自らの分身と言い切ってるからね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:44:15.76 .net
夏・冬コミのサークルに参加している中で、私が一番年齢が高いです。
因みにジャンルはケモショタ系です、ハイ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:13:09.64 .net
お前は、いくつなんだよw
コミケのサークル参加って、下手スりゃ60代とかもいるんじゃないの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:27:54.73 .net
>>941 はぁ?40代ですが何か^^;?
18禁絵師で60代はさすがに見た事ねーわ。
昭和の鉄腕アトム18禁ショタ繋がりで50代の人居たけどな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:15:21.68 .net
60代のエロ絵師はいないのか
つまらんのぅ

竹井正樹とか60近くねーの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:23:07.25 .net
40代なら一番じゃねえな
俺の知り合いは50代中盤で参加してるわw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:01:58.35 .net
吾妻ひでおっていわゆる団塊世代か

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:09:44.60 .net
三日目の夏コミで、えびはら武司がマチコ先生のヌードイラスト本を出していた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:12:40.14 .net
小林幸子がコミケで売り子するそんな時代

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:17:33.76 .net
>>946
ちょっと見たいw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:25:51.92 .net
。。。やばい。星井美希のフィギュアを偶然Amazonで見つけて、何のアニメだか
知らないまま、引力に惹かれて予約。
で、どんなアニメか?と、公開されているアイドルマスター輝きのなんとかを
観たら、本当にはまりそうになってる。
でもこれにはまったら、本当に帰ってこれなくなりそうだ。
もう帰らなくてもいいのかもしれんけど。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:27:00.86 .net
キャラが可愛いだけではアニメ作品を見続けられないな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:46:09.23 .net
やい、ももか!オレとせっくすしろ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:49:30.02 .net
>>949
(´・ω・`)もう〜戻れない〜 太陽の牙〜 ダ〜グラ〜ム♪
 つ¶

まあ、アイマスもまたアニメ化するそうだしいいんじゃねーの
ちなみにどれ予約したん?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:51:18.23 .net
>>952
元が好きすぎると、少しのことでもクソ改変に感じて許せなくなる…
それを教えてくれたアニメだな

BD全部捨てたアニメなんてアニマスしかない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:53:39.15 .net
>>949
俺は色合いだけど四条貴音ちゃん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:56:11.96 .net
俺はロリだから、やよいたん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:32:18.17 .net
ヤマノススメ最終回見ようと思ったけど噴火災害でなんか躊躇してしまう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:37:07.85 .net
>>950
キャラ絵が可愛くないと見れなくなってるよ。ほんと大きな画面と高解像度fr耐えれないと皆見てくれないよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:37:49.40 .net
>>956
だいじょうぶだいじょうぶ安心できる出来

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:38:25.03 .net
>>956
見たほうがいいよ
途中までの鬱憤がスッキリする

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:50:22.43 .net
>>956
最終回ってアレは2クールだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:57:52.18 .net
>>952
これ。最初に予約したときはAmazon直売みたいな感じだったけど、
今は業者経由でしか買えないようだ。もっともほかの通販サイトでは
余裕でもっと安い価格で予約できるみたいだけど。
この業者、定価の10円引きって、他で安く仕入れて差額で儲けてるんかな。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MVNK6C6/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

>>954,954
すまん。映画は観たんだけど、他のキャラは覚えきれなかった。
やっぱり星井美希の引力がすごい、と思った。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:59:02.55 .net
そうだった2クールだからまだ続くんだな
今度こそ富士山登って感動的に終わる前フリだったな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:01:22.55 .net
>>961
貴方は素晴らしい人です、美希好きの貴方に幸せが降り注ぎますように
きっと一番は美希、でも他のアイドルの魅力にもだんだんと惹かれていくでしょう

とはいえ、ミリマスやモバマスは俺も分からんw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:02:04.52 .net
>>962
御●山に登ったら

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:10:53.39 .net
>>961
おれはやっぱりこの娘 
ttp://www.megatreshop.jp/products/191/index.html
メガストでそろえたいけど場所が問題なんだよな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:11:21.92 .net
青梅のみたけ山に登れ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:18:53.81 .net
>>965
あのお嬢様っぽい大人びた娘か。この娘は覚えてる。
かわいいよね。この娘とあと沖縄出身ぽい娘は、少し覚えてる。
名前までは憶えきらんかったけど。

置き場所は俺も困ってる。というか、来たらすぐに段ボール箱にしまいこんでる。
この歳で親元パラサイトなもんでね。飾っとくわけにはいかんのだ。
そういやプレミアのついた式波も。。。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:21:02.27 .net
フィギュアって手元に来たらすぐ箱から出してよく洗剤で洗わないと可塑剤でベタベタになるとか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:30:15.11 .net
>>968
あれ?そうなの?俺は持ってるフィギュアは一度鑑賞してから、
すぐに箱にしまって、さらに段ボール箱に入れてるけど、それじゃ
マズイのかな?
式波と金色の闇と泥棒猫ナミが心配になってきた。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:48:02.53 .net
>>967
いきなりプロジェクトフェアリーをチョイスとはお目が高いw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:56:55.75 .net
みんな、進撃は見たか? 特別編の方。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:59:34.94 .net
>>971
> みんな、進撃は見たか? 特別編の方。
見たけど何あれ。
巨人って喋るし何か宗教を持ってるのか??
原作では、主人公の実家の地下室には、そろそろ行ったのか??

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:14:46.79 .net
>>971
観たよ。進撃は面白いよね。
最近の新刊は全部DVDつきで買ってる。
まあ、イルゼの手帳以外の付録DVDはハズレっぽいが。。。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:18:58.02 .net
>>971
いや観てないよ
なんでやる前に言わないの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:18:59.85 .net
>>953
ん?呼んだ?
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/23247.jpg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:24:19.04 .net
>>975
そっちは許せるw

曲は名曲だし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:10:03.31 .net
>>967
原作はアーケードゲームで、
キャラ追加でコンシューマーになったりしているけど
まぁ、そっちまで手は出さなくても、アニメのTVシリーズだけ抑えておけば楽しめると思う

ただし、見るのは今回の映画と同じくA-1 Picturesが制作した、2011年のアニメ版で
(今回の映画に連なる、誕生〜飛翔編)
サンライズがロボットアニメに改変した「アイドルマスター XENOGLOSSIA」(07年)は無視して良い
>>975のヤツ)

今回の映画はTVシリーズ各話のエピソートが大なり小なりバックボーンに反映されているので
TV見てから映画見ると、一層楽しめると思う。美希の成長ぶりも感慨深くなるぞw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:17:57.19 .net
七つの大罪は七人揃ってさえないのにな
七人目が裏切り者なんだろうけど
まあ彼がメジャーになって良かった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:01:36.54 .net
今日の進撃は週刊少年マガジンでやった
読み切りのヤツか
あれ単行本に収録されてんの?
本編読んでないからわからんが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:04:32.43 .net
テロルまとめて観たらすげえ良かった
朝鮮資本入ってなかったらなと思うとそれだけが残念だ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:04:17.95 .net
進撃はいつもハイキュー見てたから見逃さなかったわ
結構激しいのでいつもより興奮した(*´Д`)ハァハァ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 03:24:19.07 .net
結局一番よかったのが
ろこどるとばらかもんだった
思えば不作だったな俺にとっては
秋は期待目白押しだな
仕事辞めてー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 05:02:30.29 .net
スレチだが「CUBE」という映画、
何年か前に一度見たことあって、さっきCSでやってたので二度目見た。
スリルがあり人間の心理の描写が面白い。
一部グロいシーンがあるけどそれを我慢できるならオススメだよ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 05:57:04.69 .net
>>967
俺も実家住みだが、ビキニ水着のデカいフィギア一体だけ飾ってる、他にロボもあるけど
親から一度ツッコミあったが、それ以降は言われないなー
こまいのも机の上に10体くらいあるわw

>>963
シンデレラガールズってのがアニメ化するんだよな
http://imas-cinderella.com

来年1月からって書いてあるな
こっちもキャラデザ的に好みの娘がいくつかいるんで楽しみだな

しかし、高橋達也アニメ脚本やっとらんで学園エロゲーか伝奇エロゲー作ってくれないかなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:38:13.95 .net
次スレここでいいか

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1409703252/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:28:20.52 .net
>>972
> 原作では、主人公の実家の地下室には、そろそろ行ったのか??

これ引っ張りすぎだよな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:30:05.61 .net
>>983
俺は最初にリメイク版を見てしまったので、最初のオリジナル版はそうでもなかったな
雰囲気は断然オリジナル版が味わい良くセンスオブワンダーしている

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:14:41.15 .net
>>968
それは離型剤では

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:39:47.24 .net
>>985
いいんじゃない

鯖落ちの時のフライングスレ立てかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:41:27.06 .net
>>984
流石に「リアライズ」が大コケした以上、ろでぃます高橋がゲームのシナリオ師に戻ることは無いと思う
虚淵や都築(なのはの人)同様、アニメ脚本や漫画のストーリー原作でやっていくんじゃないだろうか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:36:19.22 .net
>>990
おいおい、リアライズはコケてなんかないぞ
それなりに売れたろ

コケたのは、次のレイナナだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:01:43.66 .net
>>986
> これ引っ張りすぎだよな
まさか、まだ行ってないの??w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:04:12.64 .net
>>988
素材のPVCを柔らかくするために混ぜるのが可塑剤

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:07:51.40 .net
>>993
そうそう
無水エタノールとかアセトン
できれば塩化メチレンで洗浄するのがいいね
確実に可塑剤除去できる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:21:51.23 .net
涼宮ハルヒの尻をなめ回したい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:36:23.72 .net
ろこどる、ゆかりんの尻を舐め回したい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:46:34.97 .net
ももかのアナルに手榴弾をお見舞いしたい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:20:15.90 .net
2期が始まるアニメがあるが、はっきり言って1期は覚えてないのばかりだ。
そんな作品の2期なんてやる必要なし。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:20:50.36 .net
>>998
そんなに記憶力が無いのを自慢スンナよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:22:16.98 .net
>>999
印象が無い作品しかない今のアニメの状況を嘆けよ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:23:17.88 .net
40台老化で記憶力無くなるのは仕方ない   けど1期忘れるのは40台でも早いな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200