2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インキンタムシ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:48:58.22 .net
すごくつらい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:18:26.60 .net
じめじめタイプは
天花粉でなおった

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:51:12.24 .net
医者にチンポを晒すという屈辱を受けながらも、
我慢して通い、治療の甲斐あって一度は治った。はずだった。
ところが再発してしまった。最悪だ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:54:23.22 .net
40代男の大半はインキンに悩まされているはずだ。
だが、誰も何も言わない。もちろん俺も言わないが。
みんな隠して我慢している。
こんな事では駄目だと思う。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:55:49.92 .net
 |\_/ ̄ ̄\_/|
 \_|  ▼ ▼ |_/
    \  皿 /
     ノ⌒)´
(( (.(⌒. /ξ
   \ヽ(ノ
    ///
    ((_l

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 06:40:27.24 .net
土槿皮チンキ

これが一番効いた
ただ、悶絶して声も出ないほど痛い
特に、間違って玉に塗った時は死ぬかと思った
(陰嚢への使用は禁止と書いてあった)

今は完治はしていないが
2年に一度くらい、痒くなったりした時に
クリーム塗るだけで治まる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:20:10.95 .net
>>6
よく効きそうだな。俺も使ってみようかな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 04:12:51.31 .net
そんなに強烈なやつ使っても完治してないのかw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:22:06.31 .net
インキンは水虫と同じで、決して完治はしない。
薬で症状を抑えるだけ。治ったと思っても薬を塗るのを止めれば再発する。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:35:59.25 .net
今日みたいな雨でじめじめする日は辛い。
痒くてしょうがない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:45:27.23 .net
30〜40年前、いんきん、水虫は不治だったけど今はすぐに治っちゃう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:01:43.14 .net
インキンかと思ったらアトピー♪

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:35:59.60 .net
股だけが痒いのにアトピーってことはある?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 08:38:58.77 .net
日本では陰嚢がかゆいと陰嚢湿疹やインキンと
診断されることが多いが、海外では第一に疑われる
のは疥癬だ。
日本の無能な皮膚科の医師は疥癬卵を見つけられない。
自己判定の一つの例をここに記す。参考にされよ。
オイラックスソフト(市販では必ずステロなしのソフトを使用)
を1週間ほど陰部に塗る。すると疥癬虫が逃げ出して足や手に
ポツポツした痒い紅斑が出てくる。そうなると確定。
治療はストロメキトールと個人輸入のペルメトリンで解決。
がんばれよみんな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 09:37:05.76 .net
>>14
調べてみたけど、疥癬は殆ど手や足で陰部は8%程に過ぎない。
可能性が無いとは言わないが、あまり一般的ではないな。
やはりインキンタムシを第一に疑うべきであろう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 09:38:42.07 .net
40代にもなれば殆どの男はインキンに悩んでいるからな。
何とかしたいよな。俺も毎日掻き毟る日々だ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:34:39.67 .net
>>13
股だけって事は無いだろう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:52:30.35 .net
  / ̄\
 | ^o^|
  \_/
  / ̄ヽ  ペチンペチンペチン
 / / |     ペチン
 \\ | n   ペチン
  Z_)|ノノ   ペチン
(( (  )) )) ペチン
  | |U   ペチン
  | |   ペチン  ペチン
  | |  ペチンペチンペチン
  L_つ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:11:02.22 .net
インキンタムシの治療薬を買うなら
やっぱり「男のくすり屋さん.com」だね!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:36:43.62 .net
フォアダイスをインキンと勘違いして悩んでいた10代。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:06:27.46 .net
インキンにはかなり辛い季節になって来たな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 06:04:46.79 .net
インキンタムシほど辛いものは無いね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:18:51.83 .net
インキンは空気感染はしない。普通に生活していて感染するものではないはずだ。
一体何処で感染したんだろう。誰が俺に移したんだ。ちきしょう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 03:34:19.23 .net
インキン無礼な!!!(´・ω・`)9m

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:49:43.15 .net
インキンにはキンカンが効くよ!お試しあれ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 16:58:35.45 .net
>>25
タヒね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:47:03.17 .net
>>26
何だよそれは!親切に教えてくれる人に死ねってどういう事だよ!

28 :>>26:2015/08/04(火) 07:48:49.86 .net
>>27
>>25は地獄からの使者だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:39:51.85 .net
ほう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:41:41.81 .net
俺も去年インキンになった。3ヶ月位我慢し、もう耐えられないと思い
病院に行ったよ。それまでは、温泉に行ったり、化粧水などで
ごまかしたりしてたが耐えられなかった。総合病院に行ったけど、
その日の、担当が女医さんで、先生からは、キツイ目で睨まれた。
睨まれたので「申し訳ありません。我慢してたのですが、
耐えられませんでした。」と詫びたよ。温泉でごまかした事、
化粧水など使った事。当日は、シャワーを浴びて来た事、
使ったクリームなども持ってきて事細かに説明した。
股の他、お尻、両足の裏かゆかったのでその事も話した。
皮膚の一部を取り顕微鏡で観察され、「これは水虫ですね。
足の菌が股に移ったようです。塗り薬出します。これが無くなるまで
使ってください。タオルに水虫が移りやすいので気をつけてください。」
と注意を受けた。「ありがとうございました。お世話になりました。
すみませんでした。」と言って別れた。でも女医さんから睨まれた時は
少し怖かった。だから今まで我慢した事、これ以上耐えられなかった事
泣きそうに申し訳ないという表情で先生の前で演技したよ。
女医さんって優しいかなと思い期待したが、とんでもなかった。
これからは気をつけようと思ったよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:48:40.75 .net
↑ おつかれさん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:57:52.61 .net
>>31

ありがとう。見ず知らずの男性器なんて、女性であれば
見たくもないですからね。以後気をつけたいと思います。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 08:29:01.28 .net
>>30
酷い医者だな。そりゃオッサンの汚いチンポなんか見たくないだろうよ。
病気を診るのがお前の仕事だろうが!と言ってやれ。
自分の仕事を何だと思っているんだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:16:40.95 .net
>>33

まぁ、済んだことですからいいですよ。かゆみも直りましたし。
医者とはいえ女性に、体を見せるわけだから、綺麗にはしておかないと。
30代位の女医さんでしたので、見ず知らずの男の裸なんて、
嫌だったんでしょう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:01:51.17 .net
色素沈着は治らないもんですかね。

ずいぶん前に、たぶん、ソープでうつったんだと思います。
痒みはそんなにないのですが
足の付け根辺りの色が変わりすぎてて。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:24:10.39 .net
35です。
あれからいろいろ検索していて
水虫の塗り薬を使って治したとのブログが有ったので
安くて量の多い塗り薬を使用しています。
かなり薄くなってきました。
↑の頃は、赤茶色だったのが今では薄茶色。
塗り薬は二本買ってまだ一本目ですが続けていきたいと思います。
薬局の薬剤師に勧められた小林製薬の傷跡を消す薬は試してません。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 16:14:46.54 .net
水虫持ちでは無いし、どうして感染したのか判らんがオマタの付け根に発症してしまった。
(ジムのエアロバイクのサドルぐらいしか思い当たらないんだがw)
アラサーぐらいのキレイめな女医さんが、患部をカリカリして皮膚片を顕微鏡で確認して「カビですね」だと
最初はニゾラルを処方されたが治りきらず、ルリコンに変えたらやっと完治した。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:57:25.54 .net
薄茶色か
色素沈着はもう治らないよ
薄くなるだけ
俺がそうだから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:00:50.32 .net
あ、これは股の話ね
足は分からん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:18:33.05 .net
色素沈着って良く解からん、俺のはまったく痕跡が残ってない(鏡でじっくり見たけど)2年ぐらい経ってるかな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 04:20:56.62 .net
インキンと水虫にはピロエース石鹸がいいよ
昨日から使い初めてすぐに痒みが引いた
成分は殺虫剤と消毒薬
臭いのでこの強烈な臭いに耐える覚悟がある人限定だ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:46:17.35 .net
水虫用の薬を塗っていたら治ったんだけど、夏になってまたぶり返してきた
決して治ったわけではなかったんだな
根本的に治すには医者に診てもらうしかないのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:27:13.40 .net
皮膚科で出されたどの抗真菌剤塗っても治らなかった
足の水虫に、ネットで購入したホロスリンが劇的に効いて
わずか一週間で完治したという経験があるので
タムシ(これも水虫と同じ白癬菌が原因)に塗っても
効果あるかな?

ホロスリンは天然のナマコから抽出した成分で作られて
いて、何年使い続けても菌が耐性を持たないのでいつでも
効くという素晴らしいもの。
天然ってすごい。人智や化学を超えたものが自然界に!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:59:40.18 .net
誰にでも効くのかな?
一度買ってみるかな
完治できるならそれが一番だけど、症状を抑えるだけでも良いや
外で痒いのを我慢するのが辛い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:04:54.80 .net
かゆくてたまらん奴は
小林製薬タマムシチンキ一択だろ。
大抵のドラッグストアで700円前後で売ってる。
患部に頻繁にぬれば皮膚を焼くかのごとく激痛となり
かゆみなんて吹っ飛ぶぞ。
で、次第に皮膚が黒ずんできて
最後はかさぶたとなってボロッと剥がれ落ちて終了。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:31:20.91 .net
風呂上りにベビーパウダー股間に使いまくってる
汗で蒸れたら使ってる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:46:17.45 .net
>>45
激痛はきついなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 08:25:46.61 .net
イソジン(明治きず薬)もいい、カサカサジュクジュクが一晩で
ツルツルになる

キンカンは激痛だ覚悟しろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 08:34:56.49 .net
公衆便座に座る時は除菌ペーパーで拭くことが大事
家の便座も毎回除菌すること
いくら薬塗ってもピンポン感染になるからな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 08:56:15.94 .net
下着と靴下はバケツに熱湯入れて殺菌すること
これやらないと菌が生きてて治らなくなる
汚い下着と靴下は捨てて買い替えるといい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 18:15:48.76 .net
>>49
最近尻が痒いんだよな
まさかなあ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 19:11:59.12 .net
水虫は全身に広がる可能性がある
股から太股、尻までインキンになったやつが便座に座れば移るぞ
汗だくのやつは移りやすいので注意
インキン掻いた指はこまめに洗うといい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:07:18.19 .net
考えてみればインキンを患っている奴は沢山いる。
奴らは股を掻き毟った手で尻も掻いているのは間違い無い。
その尻を便座に密着させているんだから菌が付着していてもおかしくない。
他人が座った後は気持ち悪いからという理由だけで無く、そういう事も考えて便座を拭かないといけないな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:02:49.10 .net
どんな薬つけても治らず何年も苦しんでたけどボディソープ変えたらあっさり治ったわ
治る時は案外あっさりなんだな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:05:24.75 .net
尻にはまずうつらんよ
真菌だから湿度や油分が高いとこにしかできない
背中 頭皮 顔 舌 なんかでも発生するらしいが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:07:33.77 .net
まぁけつから汗かきまくって蒸れ蒸れの下着はいてれば発生するかもしれんが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:08:59.30 .net
ちなみに俺は沖縄に転勤した途端にインキンになった
年中高湿度だからなぁ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 09:42:54.48 .net
>>55
ケツの穴の周りが痒いのは、もしかして痔なんだろうか?
うんこする時に痛いとかそんな症状は無いんだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:27:15.32 .net
ウォッシュレット無いのかよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:49:56.16 .net
デリケートゾーンには
メンタムかキンカンが おすすめ!即、ズドーン👌

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:06:25.17 .net
>>16
俺は50代の素人童貞だが

20歳の頃から我慢できずに風俗に通うようになって以来

30年くらいずっと陰嚢の痒みに悩まされてきてる

とくに夜は痒みでほとんど眠れず、これが30年も続いてるんだぜ?

地獄だよ。かといって風俗行ってるのバレたくないから病院にも
行けないんだ・・・・・もう死にたい >< 彼女も一度も出来たこと無いし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:33:53.32 .net
>>61
病院の先生はおっさんだから気にせず行って来い
何も聞かれやしないから

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:15:48.67 .net
ものすごいド田舎だと守秘ってなぁに?てなるだろうし、何ともいえない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:33:32.35 .net
鈴木貴大江原辰徳

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:37:24.50 .net
すみません何かのまちがいですすみません

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 04:37:19.73 .net
インキンうつすぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:59:48.71 .net
もう移っています

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 19:00:35.78 .net
おちんちんが痒くてたまらない!
痒い痒い痒い!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 19:03:34.26 .net
>>61
本当夜が辛いよな
痒くて痒くて頭がおかしくなりそう
掻けば掻くほど余計に痒くなる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 23:49:38.03 .net
普通に薬局で薬を買えよ
頭悪すぎるぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 10:15:34.27 .net
薬塗れよ。ネクストクリーム24ってのがいいぞ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 09:15:39.53 .net
薬を塗って治ったと思っても毎年夏になると必ずぶり返す
ここ数日痒くて痒くて夜も眠れない
昨日はパンツに擦れるだけで耐えられないから下半身丸出しで寝ていた
それでも痒みで目が覚めてしまう
今日帰りに薬を買ってこよう
痒みだけでも何とかしないと気が狂いそう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 19:43:46.05 .net
タマキンがムレ…
もといサオが玉に張り付くんだよ最近…
以前はこんなことなく毎日ブルンブルンしてたのにな…
ぽこちんの衰えも感じ出したし…
もう生きてる意味ないよな…
冬場はステ入りのかゆみ止め使わなかったし酷い状況になったわ
ケツまで痒みが達し掻き毟って汁が出る始末
強力な抗生物質のヤクでやっと治せたが
レスタミンまで飲んだけど全く効かないlevelだった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:15:52.31 .net
暑くなってきておちんちんの痒みが止まらない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 03:15:30.21 .net
>>61
おまえもかぁ!オレも同年代で中学生の頃友達のタオルを借りたのがしくじりの原因
そいつがインキンだとは知らずにタオルを借りたら何日かして股ぐらが痒くなりはじめ
それ以来40年もインキンとつきあっている。あらゆる薬を試したが最初こそいいが
次第に薬に対して耐性ができるのか効かなくなるのが毎回で去年から初心にかえって
キンカンを塗り始めた、傷があるとキンカンの猛烈な刺激にのた打ち回りそれでも
塗っていたがあまり効かない感じだった、今年も4月頃からキンカンを塗りはじめ
最近までほとんど痒みがなくまさか治ってきたのか?と思ったのだが昨日また痒くなりはじめた
ただ猛烈な痒みではないのでしばらくはキンカンで勝負しようと思ってる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 03:19:00.83 .net
インキンの奴は足も水虫だって言われるけどオレの足は痒くないんだよな
何故だろう?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 23:15:07.34 .net
>>76
インキンと水虫は同じ菌だが、うつされる経緯が全く違うし、
実際のところそう簡単にうつされるものでもない
水虫を掻き毟った手でおちんちんを触ってもインキンにはならないだろ
何より掻き毟った手に真っ先にうつるはずだし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 23:21:17.14 .net
>>75
俺がインキンになったのは何でなんだろう
他人とのタオルの貸し借りなんかしたこともないし、あるとすれば家族で共有していたタオル類だが、
親父や弟がインキンや水虫だったという話は聞かないし全く原因が分からない
もしかしてホテルに泊まった時に使ったタオルがきちんと洗われていなかったとか?
誰もが股をゴシゴシとやるはずだからな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 00:58:04.14 .net
>>77
インキンを掻き毟った事なんて数えきれないほどあるが手にインキンがうつった事って
一回も無いな、何故だろう。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:04:17.44 .net
オレもかつて冬場はインキンも大人しかったのだが40代以降は冬でもお構いなしで暴れまくり
とてつもない痒みに悩まされている、こんな慢性皮膚病がある故に九州の豪雨での
避難暮らしとか地震での避難暮らしなんてオレには考えられん、避難所でインキンのヤシって
どうしてるんだろうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:33:57.12 .net
>>79
手の皮の厚さと常に外気に晒されているからじゃないかと思う
菌が皮下組織に浸透しにくいんだろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:37:37.56 .net
何年も前から痒くてその間2回ほど病院に行ったが水虫菌は発見されず
今年の夏も痒みがピークに来てたまらずに病院にいって再度検査したら
水虫菌がいますねと言われ、医者から処方された塗り薬を使って
すぐかゆみは治まりました。
いんきんたむしは自分でも臭いを感じるまでになっていました。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:44:18.90 .net
>>80
人前じゃ搔き毟れないだろうし、トイレに駆け込んで思いっきり掻いているんだろうな
毎日パンツを履き替えないと我慢出来ないのに、被災地の人達は大変だろうな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 03:10:52.24 .net
>>82
オレも股を調べてもらったら
「真菌はいなくてブドウ球菌しかいないから普通の炎症」って言われた
生検はあてにならんよ
医者も検査結果に反する治療はできないだろうしな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:37:08.58 .net
>>84
痒くてたまらなくてもインキンじゃない可能性もあるのか
医者には行きたくないんだよな
包茎のおちんちんを医者に見せるなんて恥ずかしくて耐えられない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 01:04:11.68 .net
>>85
いやいや
検査で漏れちゃう可能性があるということ
患部を見せてどう見てもたむしですがって説得したが
もし説得しなかったら薬出してもらえなかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 01:42:02.26 .net
3年前だったか全身至る所が痒くなってインキンが全身に広がったのかって思ったのだが
半年ほど全身の痒みに苦しめられたが徐々に回復だがインキンだけは治らんね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 01:51:28.28 .net
2000年頃酷暑の夏に野外で肉体労働に励んでいたらインキンが猛烈に暴れ出し
両足の腿全体まで痒くなり困り果てその仕事を辞めるにいたった。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:58:08.79 .net
毎日薬を塗り続けているけど、大分痒みは治まってきた
でも痒みが治まっているだけで全然治っている感じはしない
皮膚の変色した部分は見るも無惨な状態のまま

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:19:43.13 .net
タムシチンキつけてもぜんぜん染みないんだが
これはタムシじゃないのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:45:49.99 .net
>>90
違うんじゃないか?
医者に診てもらったほうが良いぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:32:36.97 .net
うちは注文の少ない料理店だよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:31:41.95 .net
えっ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 02:34:36.29 .net
>>90
じゅくじゅくじゃなかったら染みないよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 02:22:51.13.net
キンカンを塗り続けて5ケ月ようやく猛烈な痒みがほぼ沈静化した、それとキンカン塗布時の
猛烈なしみる感じもかなり薄くなりもぞもぞする程度、近年この時期でしかも今年の猛烈な暑さ
から考えればありえないほど股ぐらが静まり返ってる、このまま治ればいいのだが40年間暴れまくった
いんきんをなめたらぶり返しが怖い、毎日のケアは忘れずに。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:34:54.15.net
>>95
40年間?幼少の頃からのインキン持ちなのか
塗るのをやめても暫くは治まっているだろうけど、数ヶ月すれば必ずぶり返す
痒みが治まるとついサボってしまいがちだが、決して完治したわけではなく症状を抑えているに過ぎない
俺もずっとその繰り返しだからよく分かる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 05:56:37.60.net
>>96
中学2年の時インキンの奴(知らなかった)からタオルを借りたのが運のつき
それからしばらくして股ぐらが痒くなりその後学生の頃は夏の水泳の授業の度に
隠れながら水着(パンツ)に着替えていた、その頃ははずかしくて薬すら買えなかった
その頃からインキンに悩まされ後数年で定年退職のゴールすら見えてきた歳です。
50代半ばにしてインキンで悩まされるのもキツイ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 06:01:59.99.net
>>96
以前にもレスしたが地震や豪雨等の天災で避難所暮らしを強いられたらオレ達の様な
慢性皮膚病患者にはきついね、股ぐらは常に清潔に保っていないと猛烈な痒みに悩まされる
事になるのでああいう場所でのインキンの方々はどうしてるのか聞いてみたいね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:46:13.11 .net
痒くてたまらんわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:13:58.17 .net
日焼けサロン行ってこいよ
20分×5回ほとんどの店が一万円の回数券だとおもう
ネットでは気休めとか書いてあるけど日光消毒が一番なんだから
騙されたと思って行ってみ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 11:11:16.30 .net
インキンタムシって白癬菌だろ?キッチンハイターで治るよまじで

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 11:59:32.01 .net
それじゃ白癬菌と一緒に皮膚まで死ぬんじゃないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 12:50:22.84 .net
この20年くらい玉袋が水玉模様みたいに変色していて痒い時は死ぬほど痒い。
なにかの菌だろうけど、何故くっきりと水玉模様(きれいな丸じゃないけど)になるんだろ?
きっちり「ここまでは感染してます!」と分かりやすくて便利だけど、そういう問題じゃないw
10年前に一度皮膚科には行ったんだけど、その時だけ治ってまたぶり返してる。
そう言えば、銀杏ボーイズの峯田も同じ症状だと昔ブログで読んだけど、彼は完治したのかな?
そもそもこれはインキンなんだろうか…20年来の謎である。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 13:57:28.63 .net
玉袋だけがインキンになるかな?
俺もインキンだけど玉袋は痒くないな
やっぱり股の付け根部分だよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 16:41:04.77 .net
>>102
掻きまくって皮膚をベロベロ剥がしてるくらいなら使った方がよくない?
使うならもちろん薄めてね

自分はこれで完治させたけど自己責任で

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 18:38:43.21 .net
>>105
恐ろしいことする奴だな
副作用は大丈夫だったのか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:05:35.04 .net
>>106
副作用は出たことないけど一度薄め方が足りなくて正常な部分が負けそうになったぐらい

自分の場合は洗面桶に小さいスプーン一杯が目安

108 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 19:40:10.27 .net
竿の根本が白くなって痒く粉吹いてるんだが臭いもくさいし多分インキンタムシだよな?市販薬買ってきたんだがおまいらはやっぱ毛は剃って薬を塗ってる?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:05:40.69 .net
中学生の頃から放置して早20年
今から市販薬塗り始めても意味ない?
せめて痒みを止めたい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:41:55.61 .net
エフゲンという薬がいいと思う
楽天の通販で売っている
すぐには効かないが、1週間ぐらい塗り続けると痒みは大分治まる
しかし決して治りはしない
塗るのをやめたら必ずぶり返す

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:43:08.40 .net
しかし中学生の頃からというのは凄いな
よく今まで医者にも行かずに耐え抜いてきたものだ

113 :110:2018/01/08(月) 21:29:50.81 .net
レスありがとうございます

エフゲンとラミシールのクリームを注文しました

これからずっと1日1回塗る手間があったとしても痒みが止まるなら万々歳です
恥ずかしからと医者にも行かず、いままで放置したツケです

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:55:50.05 .net
最初はかなり染みて痛いけど、我慢して塗り続けるように
徐々に痒みも治まってくるようになるから
掻きむしってボロボロになった皮膚も良くなってくる
しかし変色した皮膚の色は元には戻らないね
それはもうどうしようもない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 02:57:23.67 .net
竿の横の根本ら辺から竿にかけて毎日皮がポロポロ落ちて臭いもするんだがこれはインキンなのだろうか?一応ラミシール塗って1週間ほど経つが1日経つとポロポロは変わらず痒みはさほどないです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:28:41.45 .net
インキンタムシになって市販の薬試したらなかなか治らず悩んでいたが、蒸れるところに現れやすいというのを思い出し筋トレで使うようなジムチョークを塗ったら4〜5日で治った

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 00:11:08.00 .net
>>116
それはインキンじゃなかったのでは?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:17:22.27 .net
タムシチンキをかゆくてかゆくて仕方のない場所にぬると、数日後にそこの皮膚がボロッと剥がれる。
これは白癬菌に感染した角質が剥離しているらしい。

ラミシールを使ったことがあるけど、皮膚がはがれることはなかった。
俺の身体はタムシチンキで治療するのが合っているということ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:21:35.54 .net
>>118
それは医者に聞かないと分からないよ
皮膚が剥がれた後に痒みがおさまっているのなら薬が合っていると思うけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 05:18:02.05 .net
>>119
おさまるおさまる。

タムシチンキのジェネリックないのかな。
ラミシールはあるが…。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:14:49.37 .net
エフゲン使い始めて4日
しみるの〜
一度ステロイドでならした方が良いのか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:41:15.10 .net
>>121
余計なことはせずエフゲンだけ塗り続けたほうが良いと思うぞ
痒みはちょっと治まってきたんじゃないか?
そのうち染みるのも治まってくるはずだ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:42:43.00 .net
>>120
痒みが治まったのは良かったじゃないか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 04:26:56.90 .net
タムシチンキも超しみるけど1分耐えたら痒さから開放される

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 08:59:54.26 .net
なるほど、この「サリチル酸」っていうのがしみる原因なのか。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 21:26:12.52 .net
メンタム塗ってる人いる?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:50:59.13 .net
ラミシールなら塗ってる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:39:15.32 .net
>*127
ラシミールATいまいち効かないわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:39:32.93 .net
>>127
ラシミールATいまいち効かないわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 11:50:21.62 .net
一番きくのタムシチンキじゃない?
でも量のわりに値段がね・・・似たようなやすいのないのかな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 13:57:31.51 .net
ラウマーV8クリームがすごく効いた
あかすりで擦るとバサッと皮がむけてツルツルになった
一皮むける感じ
販売元 協和製薬 製造元 万協製薬
ウエルシアで売ってた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:56:54.74 .net
陰毛の根本にかゆくて赤いポツポツができたんですけど、これもインキンでしょうか・・・?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:32:21.34 .net
汗疹じゃない?インキンとは違うと思う

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:32:37.50 .net
https://twitter.com/tomato2134

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 02:31:03.20 .net
>>132-133
単なる汗疹だと思ってほっといたらもろにインキンだった事がある
早めに病院行った方が良い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:48:35.27 .net
むぅ気温が上がるとかゆくなるな。
嫌な季節の到来だぜ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 14:06:42.85 .net
やっぱり完全には治らないよな
ずっと薬を塗り続けていたら症状は出ないかもしれないが、痒みが治まると塗るのをやめちゃうんだよな
それで暑くなってくると100%ぶり返す
毎年その繰り返し
またエフゲンを注文しなきゃ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:00:25.76 .net
おとなしく皮膚科にいけってことさ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 23:08:46.44 .net
この歳で医者におちんちんを見られるのは嫌だ
医者は何とも思っていないなんて、そんなわけがない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 23:30:01.43 .net
ステロイド塗ってラップしたらいい感じ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 23:54:58.06 .net
八百万のちんちんを見た医者に対して
お前がちんちん一つ見せても向こうは何とも思わないよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:57:35.78 .net
ブテナロックVα クリーム 15グラム
買ってみたんだけど毎日塗ったとして何日で使い切る?
範囲は太もも付け根からお尻全体
あまりお金をかけたくないのが正直なところでして

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:52:02.85 .net
リステリンが効くとか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:35:43.31 .net
>>142
お尻全体に塗るの?それじゃあっという間に使い切ってしまう
素直に病院へ行ったほうが良い

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 23:43:05.53 .net
まじか、
大容量で効果のある市販薬ってありませんか?
病院はちょっとね
逆に病院だといくらほどかかるかわかりますか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 13:49:35.43 .net
ちょっとねじゃ意味わからない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 16:00:23.15 .net
これって、インキンが痒くて掻き毟っていたんじゃないのかな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000035-dal-base
コメント欄にはセンズリにふけっていたという意見が多いが、インキン持ちの男なら違う意見がパッと浮かぶ
この季節になるとズボンとパンツを脱ぎ捨てて思いっきり掻き毟りたくなるんだ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 17:05:34.16 .net
病院は恥ずかしいのでできれば自力で治したいということです
ブティックが切れたら安くて大容量なオロナインで試してみたいと思います

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 09:58:28.91 .net
ブテナロックの水虫用の足を洗うやつで毎日洗ってたら痒みが引いてきた。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:15:41.77 .net
竿まで侵食してきたら恥ずかしくても医者に診てもらうしかないよ
包茎のおちんちんを晒すのは屈辱で死ぬほど恥ずかしいが、そんなことを言っている場合ではなくなる
放っておくと日常生活にすら支障をきたすほど酷くなる
尻にまで侵食しているのは相当酷い状態だと思うんだが
まともに座ることも出来ないんじゃない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 16:29:08.10 .net
>>150 最悪市販薬で完治しなかったらおとなしく行きます
一応後の人のために詳しく書くと中二のとき発症してそのときはまだ手のひら程度の範囲だった(この時すぐ治療しとけばと後悔)が徐々に進行
中学卒業の頃は股下に手のひらx2の面積まで進行
高校入学と同時に自転車通学が始まり一気にお尻に感染
そして今に至る
かゆいが座ることはできる
昨日さらにコラージュフルフル液体石鹸を買ったからブテナロックと併用して今1日目です
かゆみは使って数時間は大丈夫ですがまだ始めたばかりなのでややかゆいです、しかし効果は感じます

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 16:42:07.61 .net
>>151
発症して約30年か
そこまで我慢し続けられるのは凄い
俺は股の付け根がメインで、竿や玉袋にまで侵食して一時期歩けないほど酷い時もあったが、その時はさすがに医者に行った
確かに薬もすごく良く効いたが、でも完治は出来なかった
それ以外は夏場の痒い時に薬を塗ってやり過ごしている
冬はだいたい治まっているから耐えることが出来た

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 16:49:26.59 .net
>>152 いやすいません今高2なんでまだ3年程度です
なので10代の免疫力と薬でなんとかいけるだろうみたいな考えもちょっとありますw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:21:37.98 .net
>>153
高校生ならすぐに医者に診てもらうべきだ
おっさんになってからだと死ぬほど恥ずかしいんだから
今治さないと一生付き合っていくことになるぞ
市販の薬では絶対に完治しない
10数年治らない俺が言うんだから間違いない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:02:47.98 .net
ガン化するから注意な!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:57:30.20 .net
そんな話は聞いたことが無いぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 19:05:41.63 .net
↑ おまえが情弱なだけやんwww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 08:10:58.38 .net
おい、水虫がガンになるんだってよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 08:43:47.36 .net
GetWild!

160 :151:2018/05/30(水) 20:52:00.75 .net
あれから5日目
かゆみはだいぶなくなりました8割減といったところ
そしてブテナロック15gの減りが早くて10日もつかどうかわからない
調べたらほぼ同じ成分で倍の容量で半額のヒフールV7クリーム 30g を新たに2個買った

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 02:32:45.96 .net
ガン化するのは常識。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:15:59.87 .net
しばらく落ち着いてたのに梅雨入りしてかムズムズしてきたから試しに風呂でリステリン塗り塗りした。
痒み無くなったしスカスカと結構気持ち良い
ググったら水虫に効くってんじゃん!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:14:22.89 .net
>>162
それは良いことを聞いた
今度試してみよう

164 :151:2018/06/01(金) 21:49:47.89 .net
1週間目
塗り始めてから掻くことがほぼなくなり肌は白いカサカサがなくなって正常な肌の質感になった気がする
ただ色素沈着はあまり変わらない
もうブテナロックは明日で使い切りそうでちょっとがっかり
聞きたいんだがクリームはどんな感じに塗るのが適切なんだろうか?少なくてもしっかり伸ばせばいいのかな?
俺は2センチずつ出して股間とお尻に塗ってるけど多いのか少ないのかよくわからない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 06:38:02.68 .net
>>164
痒みが治まったのは薬が効いているんだから頑張って塗り続けよう
塗り方はそれで良いと思う
色素沈着は残念ながら永遠に消えない
薄くはなるかもしれないが消えることは無い

166 :151:2018/06/02(土) 12:08:13.15 .net
>>165 ありがとう
色素沈着は治らないのかorz
あと2か月は塗り続けるつもりでがんばります

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:07:15.14 .net
>>166
治ったと思っても実は治っていないことが多いからな
次の夏が来ると症状がぶり返すパターンが多い
だからずっと塗り続けたほうが良いけど、お金も掛かるしそれは難しいだろうな
ちゃんと治したいなら医者に診てもらうのが一番なんだが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 10:23:48.17 .net
タムシチンキを塗ってます。かゆみはすぐに引きましたが、
塗って痛みが出るという事はまだ治りきっていないのでしょうか。
どれだけあの痛みに耐えればいいんですか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:03:31.87 .net
タムシチンキは効くよね
あのフニャフニャのビニールの棒みたいのじゃめんどくさいから直接ちょびちょびかけてる
皮がバサッと剥がれる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:15:52.08 .net
タムシチンキ使ってる人結構いるのな。

ワイも使い始めたとこやが、染みる範囲が広がっとる。痛すぎワロタ

まぁそんだけ繁殖してたって事なんやろね。


感染経路はたぶん会社のトイレ。まさかなるとは思ってなかったわ。

アルコール消毒液、100均の小さいボトルに拝借してクリーニングしてから座るようにしてる。

早くやっとけば防げたんかなぁ……(´・ω・`)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:30:57.79 .net
>>170
会社に尻全体に広がっている酷いインキン持ちがいたら確実にアウトだな
何人も移されて被害に遭っているのに、みんな誰も人に言えないから発覚することもないから、何の対策も取られず蔓延していく

俺は気持ち悪いからという理由で座る前には必ず消毒しているが、インキンのことも考えると絶対的に消毒は必要だよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 19:26:08.84 .net
ガン化するから注意な!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 22:34:37.07 .net
タムシチンキ、よく振ってから塗ったら幾分かマシだった。

治ってきてたのか……いや、1日で変わるとは思えないんやが。

もしかして、ワイは無駄な激痛に耐えてただけなのか?

(´・ω・`)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 19:26:49.06 .net
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part45
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1527061512/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 00:01:39.75 .net
タムシチンキはしみなくなってくると皮膚のガサガサ感も消えてくるよね
赤みも消えてくるし
ブテナロックとか小さいくせにやたら高いのよりよっぽどいい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 02:13:08.70 .net
ぱぱすで売ってるPBの水虫薬を1ヶ月くらい前から塗ってるけど痒みがピタリと止まった。
黒ずみも少しだが薄くなってきた。いけそうだぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:02:02.07 .net
皮膚の変色は残念ながら治らないよ
火傷の跡と一緒で一生モノ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 17:45:38.04 .net
>>177
白色ワセリンや白い水虫薬のクリームで治るよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 21:43:26.88 .net
>>178
本当?この股の黒ずみが治るんだったら試したい

180 :151:2018/07/15(日) 21:01:16.28 .net
薬塗って1か月以上たった
かゆみはなくなったけど2、3日塗り忘れるとBB弾くらいの水ぶくれが3,4個できてそこがかゆくなってくる
まだ完全には治ってないのかな

181 :176:2018/07/21(土) 13:16:40.67 .net
確かに黒ずみが薄くなってるよ。
カンパラナス液って言うんだね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 02:03:45.42 .net
金タマが風呂上がりによく乾かしても1時間後には湿ってたんよね、んでかゆいと
話は変わって2ヶ月前に水虫の治療にとラミシールの内服薬を飲みだして最近気づいてね、あれ、金タマが痒くないぞ、とね
触ってみてもサラサラしている
ただこの薬は肝臓や腎臓に負担かけるんでその辺を理解してから使ってな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 07:09:38.70 .net
塗り薬より内服薬のほうが効くのかな
薬局で普通に買えるんだったら使ってみようかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 20:50:15.40 .net
12歳の時に修学旅行の風呂場で移されてから25年毎日掻きむしってる。皆と違って金玉袋限定。毎朝シャワーの時にボディソープとボディタオルで掻き捲ってこれでもか!というほど掻いても一時間もしたら痒い。
皮膚科行かないとガン化するのか…てか、素人童貞、彼女無し人生だからここまで放置しちまったのか…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 22:47:24.73 .net
勇気を出して皮膚科に行った。
一歩前進

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 23:42:50.03 .net
とにかく、湿気は厳禁!
風通しの良い、トランクス推奨!!

俺も、ブリーフからトランクスに換えて治ったぜ!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 00:39:58.66 .net
わしはボクサーパンチ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 08:35:02.82 .net
>>186
トランクスは履き心地が悪いから嫌いだ
その風通しの良さが、履き心地の悪さという欠点に繋がっている

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 12:19:18.83 .net
↑ でも、真夏にムレムレの玉木んはインキンの元だぜ!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 15:08:15.71 .net
快適な履き心地を取るか、蒸れるのを防ぐほうを取るか、難しい選択だな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 01:01:31.51 .net
メンソレータムエクシブの円筒型のクリームは塗りやすいね
薄く広く塗るにはいいかも
元はかかと用だからか角質を柔らかくする成分が多いみたい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 01:06:25.45 .net
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0810/spn_180810_0957157509.html

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 05:52:58.04 .net
ムヒアルファEXを塗ったら、
驚くほど痒みがなくなり皮膚も完治に近い状態に
なった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 05:04:22.46 .net
玉の付け根が乾燥して白っぽくなってるんだけどこれはインキンなのか
玉の側面も痒くて掻くと爪の間に皮膚が溜まるんだよな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:10:36.27 .net
調べもしないで陰嚢湿疹ですねだって言われて薬を無ぬり続けて4年

違う病院で皮膚調べたらインキンタムシ

今までカビに餌あげてただけ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:52:17.21 .net
紫外線当てる機器100万くらいなら買うけど売ってないかな。小さいやつは全く無意味

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:46:49.19 .net
>>195
医者も汚いおちんちんやキンタマを触りたくないだろうし
見た目の症状だけで診断していたんだろう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 03:13:50.28 ID:YZB3d3oH5
皆修業が足りないだろ
俺はインキンが快感でたまらない
シャワーをぬるめから徐々に熱くして玉袋にあてる
もうたまらないねオナニの数段気持ちいい
女の快感はこんな感じなんだろうと想像してみる

総レス数 198
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200