2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出世をあきらめた40代

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:21:15.09 .net
今年から9歳下の後輩が上司になりました

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:59:14.82 .net
下っ端の方が気楽

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:29:53.11 .net
栄光の背番号 3

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:02:20.49 .net
独立したから出世もなにも

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:05:59.59 .net
9年間無職が続いてる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:51:21.79 .net
>>1
いいな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:01:05.16 .net
>>1
まったく関せず、笑顔でベストを尽くす
キミに幸アレ w

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:32:10.97 .net
チョンが組織的にやってる裏工作洗脳の中の一つに
「デパートは潰れかかっている」「別にデパートで買わなくてもいい」のうわさを流すというのがされている。

例えばデパートの中やバスの中電車の中、病院の待合室などでそばにいる客に聞こえるように2人組のチョンが
世間話のように言うのである。こんな出鱈目を流され潰れていった日本企業、日本文化は数知れず。奴らは中心部を乗っ取ろうとしている。
中心部をチョンに渡さないためにも公共の場での日本にマイナスになるような
噂話には注意すること。
反対にそのような事を言う奴がいれば朝鮮人の証でもあるので特徴を覚えておくといい。どいつも悪意に満ちた醜い奴らなので。

 今年の初めのチョンの出鱈目は「〆縄は7日にはずす、鏡開きは11日」だった、これを
 SNSや職場、学校、近所で言っていた奴は間違いなく反日朝鮮人なので
 これからはマークすること。シメ縄、鏡開き 共に15日までが本当の日本の風習である。
  
     ※ 日本古来の風習には霊力があるので簡単に噂話程度で変えないこと!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:58:18.28 .net
  あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:18:06.88 .net
ルーレットは回り続けてる テーブルに積まれた切り札の陰で 誰も皆 勝つことだけを 信じて賭けを続ける

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:45:58.87 .net
人生に絶望すんなよ!!トゥゲダーしようぜ!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:47:23.34 .net
>>1
カルト教団立ち上げて教祖様になれや

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:51:26.71 .net
>>12
まずはおまえが信者になって俺に貢げや

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:51:00.03 .net
>>13
いいぜ。その代わり俺は側近幹部No.1で、次期教祖という条件だ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:08:17.13 .net
>>14
カレーパン2つと牛乳買って来いや! 

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:58:05.31 .net
>>15
カレーパンw貧相な教祖様だなwピザーラお届けぐらい頼めや。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:10:48.87 .net
同期でヒラはおれだけなんだが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:13:34.72 .net
>>17
俺に跪け!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:11:19.55 .net
44歳の平リーマンです。今から1兆円稼ごうと思ったら、どうしたらよいですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:34:02.01 .net
まず服を脱ぎます。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:49:26.37 .net
1株1円のくず株1万株を買って、1株2円になったら売る。
これを27回繰り返せば、おk!1.3兆円になる。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:16:13.57 .net
>>19
一兆円稼ぐまで毎日コツコツと働く事です。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:52:08.63 .net
何か勉強しろよと強く思う。
高尚な人同士で、絶対近づく、馬鹿は馬鹿を呼ぶから。

40〜50代、見てると読書や勉強してないんだよ。
そんで、飲み会、旅行、悪口、電車でゲームやクロスワード・・・。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:44:10.00 .net
つーか、もっと海外に行くよ

これからこの国は修羅場だぞ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:11:01.19 .net
中国から黄砂とPM2.5と花粉が飛んでくるみたいですね。
外出は控え、どうしても外出しなければならないときは、マスクとゴーグルをつけましょう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:12:48.00 .net
>>25
そのままコンビニか銀行へ直行せよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:38:12.26 .net
上が定年で辞めたら、親会社から来た奴が上司になるんだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:48:00.44 .net
定年で辞めてくれるならまだいいんだよ。
65歳定年制で、そのまま居残るつもりらしい。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:53:17.45 .net
年下が上司になるのだけは我慢ならん。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:55:27.10 .net
>>28
でもそれって役職解かれるだろ?
そうでなかったら、その下にいるやつらがよっぽど無能と思われてるか
お宅の会社のトップがバカか
その65過ぎがよほど会社に貢献してきたのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:57:26.25 .net
ちんこの横がくさい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:56:52.01 .net
>>31
何じゃそらw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:58:42.13 .net
出世するような仕事してないから問題ない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:07:07.77 .net
出世とは、文字通り世に出る、名前が世の中に知られること。
それは、同時にリスクを伴う。諸刃の剣。
自分の名前で大きな取引をしたり、
素人の名無しにはお勧めできない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:58:12.52 .net
弊社どう考えても、出世すると仕事奴隷化するしかない
出世したやつは出世しないやつの1.5倍の時間働き
1.3倍弱の給料を手にするシステムである

たしかに出世したやつは出世してないやつに命令したりもできるのだが
正直、メリットはそれだけ
果たして本当にそれって幸せなのか?と考え込んだりもする

接待で1時かるく過ぎたと言って翌日青い顔してた歳下の上司に
「タフじゃなきゃ勤まんないっスね^▽^」と
家で軽く晩酌したのちに8時間寝た俺が軽口聞いたら、睨まれたw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:50:21.60 .net
中途入社で10年たった。
俺も45になった。
そしていまだに一番下っ端だわ。
こんな会社いつまで続くのか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:41:41.25 .net
若い頃から組○に逆らい続けていたら、いつの間にか窓際で、いまだに現場の第一線で陣頭指揮。
後輩に抜かれ続けて、ポジションは主任補佐という、入社5年目から変わらず。
でもね、このフロア(約90人いる)で一番給料がいいことはほとんど知られていない。部長よりいい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:51:53.21 .net
出世はどうでもいいからほどほどもらえて楽な仕事したい。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:53:24.02 .net
>>37
組長に逆らい続けたの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:41:54.41 .net
会社は、俺が仕事ができないのは能力が無いからではなく、
平社員が向いてないからだと早く気づくべき。
さっさと出世させればみんなが幸せになるのに。
まあ今更いいけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:22:03.73 .net
>>40
そろそろハロワに行って次の仕事探したらw?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:18:11.20 .net
44にもなって転職した
今までは完全週休2日だったが次の会社は月一しかない
だけど前の会社になかった有給休暇はある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:46:41.73 .net
>>35
最近の若者は出世したがらなくなったというが、
管理職になったら仕事は増えるわ、責任は重くなるわ、部下の面倒は見ないといけないわ、
などなど労力が半端なくかかる。おまけに残業代が付かないので、
企業や部署によっては平社員だった時より収入が減る。
中途半端に出世しても得られるのは男としての誇りだけしかないからな。
だから出世を目指すなら部長以上でなければ旨味がない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:12:13.19 .net
最近は年俸制とか言って残業も休日手当も一切つけない所も多いね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:05:22.78 .net
俺の場合は仕事とは金、生活を得る手段として致し方なく
やるものであって、社会に奉仕する気持ちとか微塵もない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:51:28.67 .net
あれっ?書き込んでいないのに俺がいる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:26:30.34 .net
臆病、内気で人の上に立つのが大嫌い。出世したくないから
あまり精力的に仕事をしなかった。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:58:24.00 .net
出世どころか・・・・・・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:13:28.82 .net
昔は出世しなくても定年までいられたからな。
そういう生き方も十分アリだった。

50 :35:2013/05/23(木) 01:19:28.82 .net
>>43
海外進出が始まったころにね
とある企業のとある東南アジア工場で
非常に成果が上がったんで、給料を倍にしたら
労働者が半分しか働かなくなったんだってさwww

おれに青雲の志があった頃は、それ聞いて
「なんじゃそりゃーーー Σ( ̄□ ̄lll)!! 」て
思ったもんだよ(遠い目)

まぁその、マジレスすれば
やりがいのないシステムがやりがいを壊しているのさ

カネ?出世?つまんねぇなぁ
「道の為、来たれ」とか言って、俺を泣かす人は現れそうに無い

ならば「最適値」の追求は始まり、
それは煙のように昇ることではないのさ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:06:23.19 .net
新卒の頃から会社人間だけはなりたくないと思っていた。
会社はあくまでも生活の糧を得る為に行く場所であって、
会社=人生になったら人間お終いだと思ってる。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:21:28.05 .net
生活の為の仕事が、仕事の為の生活になったと気付いた時に、会社を辞めた。
決して社畜が嫌なんじゃなく、仕事の為に睡眠削って余暇を嗜む余裕もなくなって、身体を壊した時に捨て駒のように扱われ、会社は決して守ってくれないと悟った。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:48:22.41 .net
>>52
今何やってんの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 04:42:19.71 .net
>>51
その結果が惨めな今の俺だ。確かにその考えを冷静に見ると、負け惜しみにしか見えないな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:23:41.23 .net
お前ら遊星からの物体Xに同化されろよ!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:20:26.19 .net
>>54
俺も同じだよ。結局、社畜になれない奴は負けなんだよなこの国では。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:51:31.82 .net
社畜になりたくなきゃ起業するしかない。いいぞ〜社長は。毎日が仕事だが、毎日が休日だ。
俺の高校の同級生が不動産の社長だが、金の使い方が半端ねえ…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:00:59.05 .net
最近の若者は安定志向というが、現実を冷静に見ているからこそ大企業・公務員狙いなんだろうな。
上の世代が倒産・リストラの憂き目に遭ったり、就活で苦労したり、
ブラック企業でひいひい言いながら働いてるのを見たらそうなるのは当然かと。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:09:59.24 .net
>>58
某発展途上国では、年頃の娘さんの
「お嫁に行きたい☆職業」の1位が「漁師」だそうな

とりあえずご飯が食べられる幸せ。。。かなw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:11:39.10 ID:/TIHRPSN!.net
>57
同級生はいいから。あんたは社長なの?
>59
俺、途上国の30代に振られたよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 04:32:51.85 .net
>>60
フィリピンか?w
だったら三十路後半日本人女のほうが
ずっと捕まえやすいと思うけどな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:29:40.86 ID:/TIHRPSN!.net
なるほど。思いつかなかった。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:32:50.77 .net
>>60
お前漁師じゃないんだろ? 振られて当然じゃないか。
日本語読めないの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:54:14.93 .net
>>60
俺は平社員だが、これから社長になることに決まっている。
人間やめて畜生になりさがって、ありとあらゆる汚い手段を使って
のしあがる腹が決まっているからな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:10:23.89 .net
40代でそういう考えを持っていられるのは素直にすげえと思うわ。

40になるまで長い時間があったのにも拘らずろくにウダツが上がんなかったんだから、
体力や気力が落ちてくるこの先は多分もっとダメだろう、
ってのが出世できなかった40代男の普通の考え方だな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:23:10.26 .net
帰宅後は仕事上の嫌な事は速く忘れるように心掛け
週末も一切仕事の事を考えないようにしてきたけど、
今考えればそれが良くなかったのかな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:53:58.68 .net
次に長になるのは多分俺だな・・とほくそ笑んでいたら
どっかよその支店から来た奴がそのポストに座る
いっつもそう
たぶん定年まで平社員だな俺は

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:09:44.29 .net
俺も中途入社の若い奴にポストを奪われて左遷されたけど
悔しいとも思わなかったな。むしろ負担が減って清々した。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:15:35.43 .net
そのへん微妙だわな
おれも、ある異動したとき知り合いがいきなり
敵対的な態度取ってきて困惑したことがある
次ポストのライバルと見られたらしいな

結局そいつがそのポストに上がり
その時俺を見てニタ〜と笑ったわ

そしてそいつは今、俺の1.3倍くらいの給料をもらい
1.5倍くらいの時間働いているよ
この先、激戦を勝ち抜けば俺の2倍の給料もありうるのかな
労働時間は「倍率ドン!さらに倍!」て感じになるわけだがw

でも、なんの節約もガマンもなく
手取りの6割以下しか必要とせず暮らしてる俺には
魅力的な話とはとても言い難いんだな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:06:49.02 .net
外資系?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:49:07.06 .net
>>66
共感できる。
オレがそうだった。
仕事のための勉強や準備を自分の将来への投資と捉えられず避けてきた。
結果、この歳で仕事で何一つ自信が持てない自分がいる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:56:18.20 .net
40過ぎたら「結果」だかんね
もうこれまでの結果なんだよ、今が
もう戻るには遅すぎるし、今さら新しいことできない
今の自分が自分なんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:00:59.87 .net
>>72
重いわ〜、そのコトバ。
でもその通りなんだよな、ホント。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:04:18.99 .net
昔は会社と人生のつながりが強かったし
会社に尽くせばその分の対価もあったな
娯楽や趣味もロクにねえし

だから昔なら出世したい気持ちが分かるが
今の時代で必要以上に出世を求めるのは
本気で何も考えていない馬鹿か昔の古くせえ企業勤め人くらいだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:19:50.63 .net
同意

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:59:10.29 .net
>>70
外資ではないよ
バブル入社した日本の会社で
名前を出せばぜったい知っているとこ
本来おれなんぞが入るべき会社じゃなかったかも

俺は一芸に秀でた匠(たくみ)な人間になりたかったけど
短いスパンでいろんなことやらされてて
完全に想いの逆
それは初期は、上がおれを総合職的に扱っていたのかもしれないし
今はまぁたらいまわしだわなwww

それを繰り返される間に
むしろギターの練習をしたり
あるいは資格取得の勉強に時間を割くほうが
楽しいと感じるようになっている

それは部署が変わってもなくならないからだと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 06:33:47.43 .net
>>72
新しいことが出来ないと思い込むことないよ。
何か目標決めて、目標に向かってコツコツと続けて行くことだ。

別に40代に限った話じゃないけどな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:34:01.04 .net
上司の推薦で、昇進試験も受けずに管理職になってかれこれ三年。俺ほど適当な管理職は他にいないだろうな、と思い、飲み会では部下に奢るようにしている。
こんな俺が上司でゴメンね\(^o^)/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:18:50.96 .net
昼間はうだつのあがらないオヤジリーマン
夜は晴らせぬ恨みを金で晴らす闇の稼業でいいんじゃね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:24:31.03 .net
俺の職場の場合。
平社員の俺は、月収120万円で実質労働時間20分/日で何の精神的・肉体的ストレスなく健康そのもの、かつ心も安らか。
で、社長は月収600万円で、実質労働時間10時間/日で過剰なストレスのせいかいつもプリプリ怒ってて、
持病で高血圧・糖尿病・肥満を抱えて、薬を飲んでいる。
もし会社が倒産しても、俺はとっとと逃げられるが、社長は会社と同じ運命を辿る。
さて、このまま平社員でいるべきか社長を目指すべきか?
皆さんの御意見を伺いたい。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 12:35:22.49 .net
強ければ生き、弱ければ死ぬ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:47:56.22 .net

瀬田宗一郎さんだっけ?
懐かしい。
個人的には、弥彦が初登場の回が一番好きだった。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:16:23.89 .net
>>82
ご名答。俺は瞬天殺で剣心が後ろを取られるシーンが好き。
でも一番好きなのは斎藤一なので、牙突零式初登場シーンかな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:49:41.39 .net
社長で600万か。
激しいな、かなり。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:33:59.76 .net
>>81-83
おまえら、スレとかんけいねぇぞ!

おれは新作キネマ版での
「人斬り剣心vs斉藤」の何かユーモラスな殺し合いも好きだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:40:29.67 .net
>>81-83
>>85
おまえら、スレとかんけいねぇぞ!

おれは週刊スピリッツ連載中の
「プラモ男子とプリチー女子」のほんわかした主人公が好きだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:16:01.41 .net
ルーレットは回り続けてる
テーブルに積まれた切り札の陰で
誰も皆 勝つことだけを 信じて賭けを続ける

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:24:50.56 .net
脱ぎました
今から走りますよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:29:23.98 .net
岬からダイブか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:48:59.19 .net
今日会社クビになったわ
横領バレた!
ぬるくて美味しかったのに、なんでバレたのか?それが知りたかったけど、教えてくれんかった。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:58:17.58 .net
つまらないです。やり直し

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:40:35.55 .net
おれの知人は店の食材勝手に食ったのがバレてクビ
雇ってもらった初日、仕事中にものすごく腹が減って
コッソリ食べようとしたが発見され、あえなく

ちなみにバナナ1本www
とはいえ、そりゃ信用できないよなぁ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:40:11.27 .net
今日も飲み会で災難が起きた。地図で会場のロケーションをちゃんと
把握したつもりなのに、行ってみるとチンプンカンプンで気が付いたら
店のすぐ周辺を10分以上彷徨ってる始末。おかげで大遅刻。

情けなくて恥ずかしくて、帰宅途中で駅ホームから飛び降りようかと
思ったよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:06:41.70 .net
普通そういう時って、店か同僚に電話して聞かないか?
スマホなら場所もすぐチェックできるし、今時はさすがにそういう状況にはなりにくいだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:18:18.32 .net
たとえ給料が倍になっても管理職は遠慮しますわ
骨身を削って数字に追われ部下には陰口叩かれ家では居場所がないクソ親父
だからワテは定年まで平社員でエヘラエヘラ薄ら笑みをしながら生きていくんだわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:05:56.20 .net
>>95
管理職になって、たとえ給料が倍になっても月給36万円じゃあ、たしかにな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:42:59.27 .net
俺は給料倍になるなら管理職になってもいいな。年収2000万超えるし。
1000万台前半だと、十分ではあるけどまだまだ豊かという感じではない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:00:59.62 .net
>>94
普通はそうだけどな。気が動転していて頭が真白だったから
そういう発想も起きなかった。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:06:17.97 .net
豊かさってなんだろう?
年収が1000万円を超えても税金ばかり増えて手取りはそれほど増えない。
というか、手取りを実感することすらない。
ところが、交際費だけは確実に増える。肩書きに見合った金を包まないといけない。
パーティで映える妻でいるべきだ。
息子は、自分以上の一流校を狙わなかれば恰好がつかない。
娘もブスでは困る。

寄った姿は他人に見せない。ゴミも出さない。スーツにしわがあってはいけない。ハンカチはいつもきれい。
糞は家で済ませ、会社では小便も午前と午後の2度だけ。
そんな生活が楽しいか?

100 :古市:2013/06/18(火) 22:07:41.51 .net
いや、楽しいのは週末のオナニーだけ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:08:42.17 .net
>>99
おいおい、そんなw
年収1000万円くらいで気負わなくてもいいんじゃないの?
俺は年収3000万円あるけど、世間体なんか全く気にしてないぞ。
朝飯は近所の安いとこで、250円から400円くらいの範囲で、
ホームレスやら学生やら朝帰りのホストやらのそばで一緒に食ってるし。
家は安い賃貸だし、服装なんて大学生の時から同じだ。
おかげで、今だに20代半ばにしか見えんらしい。
俺はいつもTシャツとジーンズみたいな格好だが、
周りを見ていて思うのは、スーツにネクタイってのは人を老けさせるってことだな。
あと、もうカネはいらないんで、雇い主には言いたい放題、文句を言ってる。
俺以外の従業員にはしっかり残業代を払えとか、無意味な会議をダラダラやってんじゃね〜よとか。
世間体もどうでもよくて、自分の命も最早どうでもいい人間は無敵だってつくづく感じる今日この頃だ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:32:32.46 .net
JALのパイロットは年収1400万でも安すぎて働けないとか抜かしてストライキ起こすイキオイ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:09:52.94 .net
パイロットが年収1400万円は安くはないけど、高くもない印象だな。
なにせ数百人からの乗客の命を預かるわけだし。
そもそも、今の航空運賃は安すぎる。
先日、ドイツに行ったが、エコノミー往復で13万円ちょいだったし、
7月にタイに行くチケットはエコノミーで6万5000円くらいだった。
新幹線料金と比べて、移動距離を考慮すると、いくらなんでも安すぎるだろ。
飛行機代は今の2倍でもいい。
その代わり、パイロットと整備員の給料を上げてやったほうがいい。
特に、整備員は今の3倍になってもいいだろ。
そも代わり、もし墜落したら、徹底的に航空会社を叩くけどな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:06:56.69 .net
>>99
当然に全部には同意できないけど
交際にかかる費用と時間の増加はちょっとね
それを楽しめるかどうかが問題だわな

全てを時給的に考えるというのもなんだけど
仕事以外のシュミに時間が欲しい俺の脳内では
下のような計算になってしまっており
時給で俺に勝つには、かなり上のランクに登らないと難しいぞ

       ↓

安めの給料/短時間労働 > (高めの給料−交際費)/(長時間労働+飲み付き合い時間)

ちなみに税金を考慮してない式であって、給料が半端に高くなると
さらに。。。ね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:08:48.32 .net
出世をあきらめる必要あるのか?
遅咲きの人間はどんな世界にもいるぞ。
芸能人でいえば田村正和なんかそうじゃないか?
若い頃にさっさと燃え尽きるよりかっこいいと思うが。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:40:16.69 .net
俺作業員だけど年収手取り1000万越えてるから、別に今のままでいいし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:50:30.16 .net
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: はい はい ごくろうちゃんw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:57:59.03 .net
ん?気に障った?
管理職もなれるけど給料2倍で仕事が3倍に増えるのは無理
ってかできねーし
多分倒れるし

今のポジションで給料だけがあがるのがベスト
定時で帰宅できるしな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:24:16.25 .net
9時5時が一番だよな!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:27:39.44 .net
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::: 気に障ったのお前だしw
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::::: 糞見栄妄想カッコわるw
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: 一生タイムカード押しててねw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:32:57.89 .net
傷ついた者同士が傷を突き合うようなスレですね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:52:38.29 .net
タイムカード押さないバカはいないだろ?
欠勤ですから!

ニートは働け

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:59:57.87 .net
今の仕事楽で、安定してて、休み多くて、時間も短くて最高にいいわ。
給料安いのはしかたない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:30:16.27 .net
何かを得れば、何かを失う。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:01:17.51 .net
Oh Baby Blue 不器用な愛で
Oh Baby Tulue いつも傷つけ合ってたね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:46:34.00 .net
そりゃ男なんだから「序列」みたいなものに
まったく無関心というわけではないのだが
現時点で給料は足りており、休暇は足りない

これで「上に行きたい」とか思うなら
非論理的であり、おそらくそれを「煩悩」と呼ぶ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:45:04.34 .net
>>112
マジレスしていいものかどうか知らんが
管理職になると会社からの時間管理がなくなって
タイムカードを押さなくなる会社もある

時間管理ではなく成果管理ということで
成果が上がってれば短時間労働だろうが
自宅で作業してようが構わないということだわな

でもこの制度によって労働が短くなる者はあまりおらず
むしろ管理職が長時間労働を強いられる元となる場合が多い


ところで、タイムカードを「押す」という言葉は今の若者も使うのか?
いまどき「押す」タイプのタイムレコーダーがある会社って
見たことないわけじゃないが。。。
管理職が裁量性になるような会社には似つかわしくない気もする

「ダイヤルしろ」と同程度の死語のように思える

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:46:47.08 .net
タイムカードいらねーし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:05:48.44 .net
何もかもが違う
何もかもが違う
何もかもが違う
わあぁぁぁ〜♪

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:30:20.05 .net
伊藤忠元会長で在中日本大使も務めた丹羽宇一郎の変節っぷりを見ると
商社のトップになるのっていろいろ大変なんだろうなと思ったw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:35:00.26 .net
強ければ生き、弱ければ死ぬ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:12:48.01 .net
いや、強くて戦う兵士は死ぬ。弱くて逃げ回っている兵士は生き残って士官まで昇進。
戦国時代でも、太平洋戦争でも、そういう風にできているのに。気づかないと損するよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:59:10.76 .net
自営なんで役職の昇進とか無縁だし分からんが
同業内の組合いうか、そういうトコでの出世は諦めた。
青年部の会長やっていい具合だったんだけど、体調崩しちゃったんで。
全国的なとこでもいい顔になってたんだけどなあ。けど、しょうがないわ。
前みたいに夜の付き合いしまくってバカバカ飲んでたら命なくしちゃう。
今は自分の商売を自分なりになんとか大きくしたいと思っている。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:30:16.35 .net
>>123
そこで偉くなるとどういうメリットがあるの?
金になるの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:50:36.35 .net
週3日ぐらいしか働いてない、、仕事も一人だし。
楽でいいわ。理想の仕事だよ、今のは。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:37:04.84 .net
底辺労働者にも階級があって、年越し派遣村にも代表がいて偉そうにテレビのインタビューを受ける。
3人いれば派閥ができて、最大派閥の有力者が主導権を握る。
どんな集団でも上に立てない人がいて、決して偉くなることはない。

まあ、俺のことですが・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:25:01.43 .net
>>125
医者だな?w

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:12:58.56 .net
俺達傷だらけでも 優しさだけは捨てずに 生きてきたぜ♪

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:30:27.35 .net
歌唄って現実逃避してるバカ何なんだ
しかるべき機関に通報しとこう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:29:58.47 .net
>>128
いい詩だな ・゚・(ノ∀`)・゚・

ときどき思うんだ
おれが子供の頃に流行った歌って
今にして吟味すると、とてもリリックが素晴らしいものが多いと

おれたちのちょっと上の世代の人々って
そういった部分を愛でる知性や感性を持っていたのかなぁ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:45:03.31 .net
古典的な嫌がらせだな。

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/2013062801002447.htm

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:38:26.76 .net
お前が望むなら ツッパリもやめていいぜ
俺は怖いもの知らず 喧嘩なら負けないけど
この愛をなくすことだけ 怖いのさ♪

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:10:15.85 .net
>>131
証券業界とかいかにもやりそうな手口だな。あげく告訴されるとか。
もうちょっと頭使えばいいのに。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:14:37.30 .net
ルーレットは回り続けてる
テーブルに積まれた切り札の陰で
誰も皆勝つことだけを 信じて賭けを続ける

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:55:24.28 .net
>>134
あなたいつか
「欲しい物はブラウン管の中」とか書いた人?

あやうくまたインネンつけそうになったぞw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:48:51.17 .net
>>134
変なポエム作って2chの40代板で発表してるようなヤツは
まあ出世できなくて当然だわなww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:02:03.06 .net
もしも俺が出世したなら 君は俺に惚れただろうか?
もしも俺が出世したなら 小さな家を立てて君と暮らしただろう
出世は夢?それとも恋?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:21:45.09 .net
浜省の歌だろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:46:17.98 .net
姉貴は消えちまった 親父の代わりに ローションにまみれて 俺を育てた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:47:44.21 .net
【ブサメン悲報】イケメンや美人は職場でイジメられにくく、出世しやすいらしいぞ!!逆にブサイクだと出世できず、イジメられやすい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
ボスはひとりでいいのさ(-。-)y-~

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
実力主義の会社は後輩が上に立ったりするね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>>142
この年でそうなったら、俺なら独立して会社起こすな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
上から目線、うざいです。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
uzai

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
>>143
そういう動機で興した会社は必ず倒産するそうだ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
あ、そ

じゃやめた

今さら起業なんてだりーし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
起業したい!とかって理由だと、起業するとそこで目的達成しちゃうからな。
起業したずーっと先に目標がないとダメなんだとさ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
「月3万円ビジネス」てちょっと面白い考え方だよね

月3万円稼げる仕事を複数持つというもの
やってみようとはとても思えないけど
こんな考えでのんびり生きるのいいなぁ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
何もかもが違う
何もかもが違う
何もかもが違う
わあぁぁぁ〜♪

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
夢をあきらめた冒険者なんて
ガソリンのきれたマシンと同じさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
>>151
心っ に冒険を〜〜
夢をっ 抱きしめたくて〜〜

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
競争を勝ち抜き優良な遺伝子を後世に残すのが人の義務のような気もする。
出世を捨てマイペースに人生を楽しむ道を選んだ人には天罰が下るのかも。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
夢を追いかける〜なら〜たやすく泣いちゃ駄目さ〜♪

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
>>153
競争に負けない(勝ち抜くなんて言えない)
ことは選んだつもりだが、
遺伝子を後世に残すのは放棄した。



天罰・・・・下るんだろうな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
これまで、知能指数が低いほど多産という状態が100万年も続いて、
人類は遺伝的な進化はなくても、主としての劣化が進んでいる
遺伝子を残さない、子に苦労させない、それが親心という時代になった。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
どうせこの世に生まれたからにゃ
金も欲しけりゃ名も欲しい
自分の幸せ守りたい
僕だって人間だ
僕だって若いんだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
年下がドンドン追い抜いていく
元々出世したくないと思ってたけど
いざ現実として直面すると
年取ってるくせに能力のない奴は
いてはいけない空気が満ちあふれいる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
無職はやっとのことで免れたが、年収300万の非正規で未婚は相変わらず。
夢も希望もなく、毎日深夜までPCに向かって恍惚の日々を送っている。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
>>159
別にいいじゃねえかよ。結婚のどこにそんなに魅力を感じるんだ?嫁と餓鬼に有り金全部巻き上げられて、家にいればいたで邪魔者扱いされてよ。俺のダチもしゅっちゅう毒に戻りたいってこぼしてるよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
ルーレットは回り続けてる
テーブルに積まれた切り札の陰で
誰も皆勝つことだけを 信じて賭けを続ける

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
人生諦めるなよ!!トゥゲダーしようぜ!!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
傷もためらわず痛みもかまわず
勝つことただそれが正義と
壊れてもまだ走り続ける私

…が私でした。壊れました。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
壊れたものは直せばいい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
直すためには,部材のほうに
溶接とか,ボルト穴加工とか,研削とか,接着とか
に耐える強度が必要なのよね.
加工しろとなる肉厚も.

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
今日は休みで明日ほんとは俺出なくていいんだが、あさっても休みで
3連休になっちまうからダラダラするの嫌だから明日は俺が働くことにしてやったぜ。
今の仕事は理想だ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
イイネ!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
半沢直樹みて顔あげろよ!!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
♪さあ行くんだ その顔をあげて〜〜





35年近く前か。あのころは夢があったよな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
出世はもういい!!アンドロメダまで機械の体をもらいにいくんだ!!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
メーテルなんかいないのさ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
今の生意気な若いやつより外国人と一緒に働いてる方がいい。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
行きつけの居酒屋に中国人の兄ちゃんが働いてるが、たしかによく動くな。無駄口もたたかないし。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
年下に見下され、逆上しまくり陰口必死な40超えて独身実家寄生のオッサンw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
独身実家寄生の俺。
大企業に勤めているが出世あきらめその労力を財テクに注ぎ、いまでは年収ぐらい稼いでいる。
管理職になっても 月+15万程度(残業代なし呼び出すあり)だから係長の話も断った。

さらに余力で消防団・防犯活動とかの地域活動に参加。
普通じゃ知り合えない役人や政治家のお友達とかできて会社とは違う別社会を満喫している。

まだ余力あるので、大学でも通って女子大生のお友達にで作るかw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
うん。ぜひそうしなよ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
お客さんで金融な人が急に辞めた人達沢山いました
愚痴以外にハッキリした理由がみんなあいまいで不思議でした
つまむからクビや転勤って想っていたけど
それ以外も金融な人は色々大変だったかもね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
うちの業界は一昔前に吸収合併の嵐が吹き荒れたからな。
吸収された側の課長以下ほぼ全員がリストラ。
ありゃ酷い嵐だったな。
幸い俺は吸収する側の管理職だったから残れたけど、結局はその6年後に辞めた。
一時的に生き残ったところで傾いた業界は暗い未来しかないわ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
↑半導体?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
お前らもガッツみたいに暴れろよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=ZzqE_moQ_ZE

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
管理職なんか大変なだけだから、下っ端のままでいい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
出世と呼べるほど人が居ない職場だからなぁ
零細版元勤め
編集部への異動の方が良いな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
俺も。常時2人しかいない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
一人親方になりたいよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
保険関係が大変だよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
半沢直樹みて顔上げろよ!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
俺は前の会社で関西の京滋奈地区支店長まで営業手腕で上り詰めた
会社は一応上場企業だったが雲行きが・・・で何とか持ち直そうと
頑張って燃え尽き症候群に。会社が倒産する直前に倒産。
慕ってくれてた部下に俺の可能な限りの人脈で就職斡旋

今はペーペーで気楽にやってる。俺にはこっちの方が向いてる。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>会社が倒産する直前に倒産

 会社が倒産する直前に転職

すまん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>188
人にはそれぞれ器にあった場所がある。気にすることはない。
うちも人事降格制度があって、定年退職まで平でいたい人間は
申請することができる。会社でのポストなど、現役の時だけに
しか意味はない。命あっての物種。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
なんていうか、人より能力が高いわけではないのに、
みこしに乗って担がれやすい人はいるものだよ。
地位が上がるのはいいが、元々取り立てて優秀だったわけでもアイデアが豊富だったわけでもないから、
営業環境が変われば打つ手もなく、周りからも見放されてしまう。
中二階で梯子外されたら、もう、自分で飛び降りるしかないな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
↑もうひとつの中二病ですかな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>187
心安らかなる立ち位置に立つことができたのも
あなたが磨いてきた力の賜物だと思うんだ

あなたにとって正しい方向に尽力されよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>192
ありがとう
右も左もわかったふりして会社の犬になる事を快感と大きく誤解してた。
視野が狭かったからエネルギーはそこに使うものだと・・・

無くしたものは収入だけ
得たものは数え切れない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>190

野田首相か?
ありゃすごかったな、大企業の課長程度の器の人間が一国の首相になったんだぜ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
いい人だろうけどね、野田さんw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
上等兵と呼ばれた
総理 兼 陸相 兼 参謀総長もいたがな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
どうせこの世に生まれたからにゃ
金も欲しけりゃ名も欲しい
自分の幸せ守りたい
僕だって人間だ
僕だって若いんだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
サボってねえでやれる事考えろよ
気持ち悪い中年黒斑警察官

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>198
カネ足りてるんだもん
それにフツウにゆるゆる働くだけで
なんとおまえの倍くらいの利益が生まれているw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
ロシアンルーレット 一か八かの勝負さ 運命を賭けてみろ そうさlive or die
堕ちるとこまで堕ちたら何も怖くないはず

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
出世だけなく、恋愛、結婚も当然諦めたぞ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
腹を空かした狼の気持ち忘れるなよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
あひゃあ!!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
うちの近所は引きこもりとか失敗者ばかり。
環境が一因しているのかもしれない。

今度成功者の多いエリアに行って成功のエキスを吸って来ようと思う。
何が違うんだろう。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
>>204
朝になるとみんながジョギングしてたりしてなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>205
でもそれはあるぞ。うちの近所の集落=成功者のエリアに朝行くと、皆ウォーキングしてるよw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
君は人のために死ねるか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
うちの近所は朝歩いてみると
庭いじりのおばちゃんと犬の散歩のおじちゃんが
朝の挨拶しつつ短い会話なんかしてたりする

きっと毎日なんだろうな
おれもいつかはあんなコミュに入れるかななどと思いつつ
リタイア後に犬を連れて朝の散歩をする自分を妄想w

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
3日に一度休み入れてまた〜りやってるわ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
今日は休み

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
明日は仕事だが、一人だから自由に過ごすか、業務はないからな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:39:38.59 .net
半沢直樹みて顔あげろよ!!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:06:02.63 .net
【インド】出世のために、上司らに自分の妻をレイプさせる…「抵抗すれば娘に売春させる」と脅すことも、鬼畜夫に12年間耐えた妻が通報


 インド中央部のマディヤ・プラデーシュ州でこのほど、出世のため会社の上司らに自分の妻をレイプさせていた男の事件が発覚した。
脅され、夫の暴力に12年間も耐えたこの女性が勇気を振り絞り、ボランティア団体の支援のもと、6日、警察に被害を訴えた。インド紙
ザ・タイムズ・オブ・インディアの報道を引用して、中国・東北網が伝えた。

 報道によればこの女性は35歳。2000年に銀行に勤務する男と結婚した。男は女性に暴力をふるい、友人に女性をレイプさせること
もあった。昨年には自らの出世のため、銀行の法律顧問と上司ら3人に妻をレイプさせた。その後、男は出世した。

 女性によると夫は牛乳に睡眠薬を混ぜる、また鎮静剤を注射するなどの方法で女性の抵抗する力を奪い、さらに「抵抗すれば娘に
売春させる」と脅して服従させていた。警察に通報した女性は、娘も性的暴行を受けた疑いがあるとして、当局に娘の検査を求めた。

ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/rss/359087/

THE TIMES OF INDIA:Sex for promotion: Man forces wife to be gang-raped for 12 years
http://timesofindia.indiatimes.com/city/bhopal/Sex-for-promotion-Man-forces-wife-to-be-gang-raped-for-12-years/articleshow/22390403.cms
http://timesofindia.indiatimes.com/thumb/msid-22415720,width-300,resizemode-4/gangrape.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:22:00.51 .net
♪どんな夢もみれた頃に連れていって〜

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:44:44.28 .net
芸能プロダクション立ち上げてやりまくるかな

216 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:40:26.42 .net
本人らが酷いだけならまだ良いが、若手にパワハラするわ、
若手の些細な欠点見つけていちいち上にチクるわで、生産性落ちまくり
この世代は・・・ガンかな

もちろん、パソコンも苦手、キャバクラ大好き、子供らはバカばかり
もちろん、マトモな方もいるが、大半は会社にいない方が良い

勉強や読書をしてないんだよな、見てると

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:27:45.22 .net
それ単にオマエがそいつに個人的なイジメを受けてるってだけだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:09:58.37 .net
出世をあきらめたと言うより、そもそも能力が無い場合が多いのでは

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:49:29.45 .net
だめだ。上司は年下でたまらん。仕事はできない。
うつ病になりかけている46才。
もう少ししたら会社やめようかな?救いは金は持っていることかな?
9000万くらいあるので50歳から副業して暮らそう。。。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:02:56.35 .net
出世をあきらめたサラリーマンや嫌な仕事をしている人は趣味の話が大好きだ。そして「趣味は趣味だから楽しいんだ。仕事にしたら楽しめない」が口癖だ。しかし彼等はそもそも趣味を仕事にした経験がないのだ。人は経験したことがないものに恐れを抱きそれを否定したがる。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:06:01.10 .net
好きなことを仕事にして成功した人の口癖は「趣味でお金儲けさせてもらって申し訳ない。生まれてきて本当によかった」である。成功したければ成功者に話を聞くべきだ。未経験者はブレーキをかけ、経験者はアクセルを踏んでくれる。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:07:37.80 .net
渚のハイカラ人魚〜キュートなヒップにズッコンバッコン!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:18:47.07 .net
もうお前ら親指立てて溶鉱炉に沈めや!!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:22:44.88 .net
団塊の世代に「命よりカネを優先した高度成長は失敗だった。あんたらが働いても
日本は復興しなかったばかりか、核汚染が起きて日本の東側は使い物にならなくなった。」
というと彼らは激怒する。でも何度でも団塊世代に言うべき。
あんたらが自民党を支持したから、原発が核爆発を起こして東日本が死んだ
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/379295311916593152

今の格差社会というのは、単に金持ちと貧乏人が隔絶された社会というだけではない。
それは恐ろしいほどのコネ社会・学歴社会だ。身分制社会の一歩手前だ。
「鈴木寛を応援する会」の衝撃は、現代日本の格差社会の断面図であり、
重大な政治思想史的事件なんですよ。その事を山本太カの挑戦が際立たせた。

山本太カの演説には迫力がある。人を感動させ、心を震わせる言葉がある。
この子は高校中退なのに、なんて優秀なんだろうと感心する。
政策(原発・TPP等々)が全て頭の中に入っている。人間は学歴じゃないんだと確信させる。
そのことが「鈴木寛を応援する会」のネガとくっきりコントラストを描いた。

正直に言って、今回、山本太カの言葉の中で強く惹かれたのは
「高校を中退して芸能界に入って」の件だった。学歴という問題だ。
心を打つよね。船橋洋一、湯浅誠、内田樹、東浩紀、茂木健一郎、中島岳志。なるほど思う。
分かりやすいじゃないか。学歴と利権。支配層の共同体。それが東京選挙区の争点だ。
https://twitter.com/yoniumuhibi

宮台真司先生は応援動画まである。湯浅誠派遣村
すずきかんを応援する会 発起人 代表 楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史
http://suzukan.net/teamsuzukan/member.html
これほど有名人を集めまくっても落選する。ここにでてくる人間は要注意
https://twitter.com/konvicita/status/359517417015230465

石井孝明大先生様の素晴らしい人間性が誰にでも一目で分かる偉大なツイート
放射能で暴れた母がいる 薬でらりった姉がいる。そして太郎がここにいる。
?彼方から迫りくる「赤い」火を。脳内で危険が起こる時、頭のハゲが輝いて
https://twitter.com/東海アマ/status/366681470892376064

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:57:17.73 .net
死して屍拾う者なし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:57:19.25 .net
東京セントラル証券に出向して一からやり直したい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:02:16.51 .net
眠い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:36:44.17 .net
今まで意識してなかったけど、同期が異動し始めて、自分に出世欲があったことに気づいた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:01:23.43 .net
だが手遅れだな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:34:25.30 .net
ここからいくわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:54:06.71 .net
往復切符で出向したw
給料が減ったが、残業も休日出勤もしないとこれくらいという額
で、残業は多少するが休日出勤はありえない環境

周りは狙って集めたようなユル系理系若者ばかり
建物も机も綺麗で、あてがわれた住処は会社まで歩いて行ける

なんかやる気出てきたw出世欲はあいかわらずないのだが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:00:34.74 .net
俺は他の社員より1時間早く出勤して
誰もいない会社のソファでオナニーをして出世欲を満たす

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:38:56.31 .net
どうせこの世に生まれたからにゃ
金も欲しけりゃ名も欲しい
自分の幸せ守りたい
僕だって人間だ
僕だって若いんだ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:34:05.00 .net
♪追いかけずに手に入る夢なんかきっとないぜ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:38:56.70 .net
チンケな話だけど生産管理職から始めて工場長が約束されていたが心の病で休職した。一年間休職したのち辞めた。今はしがない倉庫管理のパートしている。何が言いたいか…ジブンでもわかんね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:36:54.66 .net
>>236
い`

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:59:02.84 .net
輝きながら

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:26:08.16 .net
工場長が約束されていたって妄想だよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:39:50.60 .net
>>236
俺は主任になってから方向性を見失って辞めた
商売代えするために勉強中だけど後悔はないよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:49:10.83 .net
主任としての能力がなかったってことね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:03:08.68 .net
まあいいじゃない、そんな指摘してどうするんだい。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:07:00.35 .net
確認したかったんだよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:44:58.56 .net
うん、専門家に理解のない社員を教育してプロを育てる力は俺には無いなと思った
なーんも考えなくても仕事すれば給料は心配ない所だったから

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:31:34.93 .net
>>244
うん、ほんとうに申し訳ないが
何言ってんだかサッパリ理解できない
指導側には向いてない気がする

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:54:27.84 .net
どうせこの世に生まれたからにゃ
金も欲しけりゃ名も欲しい
自分の幸せ守りたい
僕だって人間だ
僕だって若いんだ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:39:17.76 .net
>>245
理解出来ないのも無理はない
ほぼ下請け専業ならではかも知れないけどね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:30:27.69 .net
何言ってるんだかマジ分からん。
ホンモノのバカだけが出せるオーラを感じる。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 05:19:58.09 .net
んー、さっぱりわからん
「プロフェッショナル」と「スペシャリスト」を
同様に考えるか別物と考えるかとか
そこらへんから意見は分かれるわけだし

とりあえず>>245の「専門家」と「プロ」が同じものか
同じものならなぜ別の語を使うのかとか

違うものだとしたらそれもアリだけど
べつに学生アルバイトだって
長くなれば新人指導はしなきゃならないわけだし
それに対しこの言い方じゃ理解できないと思う

やっぱし>>245は指導側には向いてないと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:36:09.37 .net
前の会社は部下からも評価されるので結構ストレスがあったが、
今の会社はそれがないから、出世してもいいかなと思うようになってきた。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:55:14.83 .net
プロがなんで高い料金を取るのか理解出来ない素人のゼネラリスト集団と言えば良かったか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:42:25.07 .net
結局、何のプロにもなれなかったな。俺イラネ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:00:37.06 .net
どんな風に生きてゆくべきかわかってないね Baby
君の怖がってるぎりぎりの暮らしなら なんとか見つかるはずさ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:48:44.40 .net
すくらんぶる〜♪

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:55:30.67 .net
寂しがりやの君の名前すりゃ
誰も知りわしない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:16:34.21 .net
盛りのついた獣のように街はとてもデンジャラス
入口はあっても出口はないのさ
奪い合ってはさ迷う街角

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:37:59.37 .net
スペシャリストになるのはプロへの近道ではあるが
プロがスペシャリストとは限らない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:03:07.36 .net
ワカッテナイナー
マズプロトスペシャルハベツ
プロハオネータン
スペシャルサービスハタマニシカナイヨー

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:40:05.79 .net
常連さんへのスペシャルサービスとは意味チガウ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:27:31.28 .net
人が苦手、競争が嫌いなのが痛い

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:04:29.77 .net
競争が嫌いなんじゃなくて、自分が勝てないからでしょ
自信があったり、人より優秀であれば、競争は楽しくなるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:24:36.93 .net
傲慢な野郎だな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:28:42.02 .net
人間は名誉や地位を追い求めるのでなく、人生を楽しむために生まれてくる。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:27:59.51 .net
セクスシテメシクエレバイイ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:07:21.47 .net
大器晩成型

森重久弥
・以外に知られてないけど、
若い頃はエキストラばっか。
37歳で主役に大抜擢。
結果ヒットして国民的俳優に。

北条早雲
・実は出所も不明。
ホントに伊勢家の人間かも不明。
ただ妹が今川家に嫁いだのは事実らしい。
跡取り問題で妹を助けに駿河にいったのは40後半。
紆余曲折、城代(今なら営業所長?)になったのが50前後。
55歳で初婚。58歳で第一子。
88歳で死ぬまでに相模一国を奪い取った。
関東一円を領土にしたのは2代目以降。

毛利元就
・中国地方の覇王、毛利家。
実は元就が世に出たのは60過ぎてから。
それまでは田舎の大将。
でも小さいながらも大将だから
早雲見たいに何もないところからの
スタートとは違うかな。
72で死ぬまでの12年で120万石稼いだ。
今で言えば売り上げ一兆二千億の企業同等。
(兵士や城内で働く人数=従業員で換算)

カーネルサンダース
・いわずと知れたケンタッキーの創設者。
ケンタッキーを創設したのは65歳。
ってこの前新聞に出てた。
同じくマクドナルド作った人も
確か結構歳取ってから。

あとメジャーリーグのドラフトに35歳で指名された人とか
日本でもスカウトの神様って呼ばれてた人は
八百屋かなんかをやってたと思う。

大器晩成がいいかどうかは別として
40代なんてまだまだ赤子同等。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:04:05.05 .net
派遣とかだと、そこにいる正社員たちと、立場はまったく下なのに
彼らの管理者としてダメなところを対等な立場として見てしまうから
微妙な感じになる 年齢もだいたい同じくらいだし
でも、作業とかは彼らに教えてもらい、チェックもされるという

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:53:56.90 .net
>>265
大器晩成型とは違うけど
北条の2代目の氏綱とか
山本五十六とか
親が年取ってからの子供って
デキがすこぶるいい場合が多い気がする。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:03:02.07 .net
>>267
そりゃ親だって成長するからな。年取った分だけいろんな経験して若造にはない知恵もあるし、子育てだって上手いだろう。
俺も来年46だが、そろそろ本気だすかな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:15:31.84 .net
太く短くなんてゴメンだ。細く長く、目立たず騒がずが賢明な生き方。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:50:17.69 .net
フトクテカタイノガスキ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:18:11.70 .net
やなせたかしがアンパンマンで大ヒットを飛ばしたのは還暦になってからだってな
だから80過ぎても「死にたくない」ってセリフが出てくる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:19:38.06 .net
秋元順子が歌手としてプロデビューしたのは50歳

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:46:54.15 .net
フトクテカタイノガスキ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:25:29.06 .net
追いかけずに手に入る夢なんかきっとないぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:53:30.04 .net
結果だけみてもw
そこに至るまでの努力を見抜く目もないからカスなんだな
シバリョーだって小説家デヴューは遅かったけど、そこに至るまで
新聞記者として知識を蓄えていた訳で
ある時期にそれまでの蓄積が爆発して成功者になる人は多い
君らは今  今でしょ! 今何やってんの? ネットでググって自分を慰めているだけじゃん 何もやてない
カス かすにもなれない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:01:10.66 .net
シャネルを着た悪魔 を思い出すね

「君は努力なんてしていない、愚痴を並べているだけだ」

2ちゃんでグジグジ愚痴並べて自己弁護
まともに仕事もやり切れないダサい自分を正面から見つめる勇気もない
言い訳しながら毎日、汚いジャージ着て屁をこいてカップ麺食って「僕はB級グルメにちょっと詳しいよ」
いい年こいて嫁も子供もおらず

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:07:44.98 .net
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂映画

『プライド』

観てくれ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:11:45.55 .net
無職のくせに大口たたきよるわ…
無職のくせに偉そうに!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:16:36.07 .net
若い頃に煙草バカスカ吸ったり、飲み会で女の前でカッコつけてイッキ飲みやってた奴等。そろそろツケが回ってくるぜ。

健診の結果や人間ドックで釘さされて青ざめてる奴いるんじゃないか?

今頃後悔しても遅いからなwww

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:15:46.64 .net
>>275
なにもやてない>
大陸の方ですか?w

>>277
ピーピーピーか?w

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:02:37.60 .net
テイヘンシカイナイヨウダナ
カススギ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:58:35.90 .net
人生諦めるなよ!!トゥゲダーしようぜ!!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:03:28.02 .net
リストラ後に一部上場に運良く拾われたが、非正規の下働き作業員。
若手社員の営業、出張準備に明け暮れる毎日で、大卒のプライドも
糞もなくすっかり卑屈になってしまった。年収も200万程度。
たとえ中小企業でも、一端の正社員として働いていた頃が懐かしい。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:15:22.99 .net
おれの軌跡(大卒)
正規300(新卒なのにアルバイトニュースで見つけた。ほぼバイト感覚)
無職2年(雇用保険、資格とった、ほぼひきこもり)
正規600(IT企業。年棒制。課長)
無職4年(外国行ってた)
非正規300(一般企業全く受からず。大量募集見つけとりあえず入った)
非正規500(関連知識生かし転身、でも非正規)←いまここ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:39:18.13 .net
ハタライタラマケ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:03:57.09 .net
ほどよく働くのがいちばんと思う(´・ω・`)
壊れもせず、倒れもせず、病みもせず

働いて得た額を鑑み
身の丈にあった生活を、楽しめるか否かだな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:27:47.65 .net
俺はネクタイほどき
時に訳もなく叫びたくなる
怒りに

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:10:01.38 .net
ハヤクシュウカツシナイトナー
コトシニシゴトキメナイトナー
トマジレス

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:19:17.47 .net
オイ ハンカク モウ アタマワルイブンショウツヅルナボケ
オマイウソカキスギナンジャ シラコイナワレー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:59:41.46 .net
強ければ生き、弱ければ死ぬ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:27:05.60 .net
ハンカク ニンキアルネ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:43:26.08 .net
20歳下の工学院大学卒に顎で使われている。
「おい、おやじ、ピポットテーブルも知らねぇのかよ?」って
土下座している後頭部を土足で踏んづけられた。


・・我慢・・したほうがいいですか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:53:01.44 .net
>>292
当たり前だ。それぐらい我慢しろ。

そしてのしあがっていつかその餓鬼の後頭部をふんずけてやれ。

できなければお前は死ぬまで奴隷だよ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:59:36.51 .net
どういう設定かよくわからんが・・w

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:10:39.58 .net
カエリミチフルボッコデダマラセレバ?
サラッチマエヨ
バカナノカ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:13:55.74 .net
そもそもいまどきピポットテーブルもないと思うが・・・w
おれもそれは知ってるというレベルのかなり古い機能
とはいえそこそこの集計とかしてプレゼンに使えるけどね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:26:37.68 .net
契約社員に出世とかありえない
まあ多少のリーダー的なのはあるけど
給料いっしょだしアホらし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 01:13:50.04 .net
>>297
むかしむかし叔母がそんなこと言ってたなぁ
お中元時期、お歳暮時期に某デパートでバイトしてたんだけど
長くやってたら主任になったんだって

だけど給料同じなのに責任と労働量だけ大きくなっちゃって
アホらしくなってヤメて、
そのスキルをもって他のデパートの同じバイトで
「有能な新人♪」になったようだ

うちの叔母はそのような選択をしたけど
世には「主任」の肩書きが嬉しくて
長時間労働も責任も背負う人がいるってことなんだろうかね
まぁ何をもって満足とするかはひとそれぞれといういい例だと思うわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:37:52.20 .net
それはもともとバイトだからでしょ
家族を養う責任とかかかってたら満足なんて無理

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:47:54.64 .net
家族を養う責任があると
大差ない給料で責任背負って長時間労働するのか?

なんとかとケムリは高いとこに登りたがるとはこのことだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:11:52.69 .net
おまえがなw
日本語理解できないアホは出てくるな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:37:02.29 .net
バカダナー
シゴトナンテテキトーデイインダヨ
クビニスルコトガデキナイシー
クビトカイワレタラクミアイニチクルダケー
デキナイヒラシャインダケド、キュウリョウ600マンデザンギョーナイシー
オイラハイマノポジションガスキー

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:19:07.62 .net
俺は出世なんかにゃ、まったく興味がないが、
あっちから俺のところにやってきやがる。
前任者が辞職するので、代わりに役員になってくれだと。
会議とか出んの、めんどくせ〜よ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:19:23.67 .net
出世して無理して うつ状態になった人、会社に三人。
出世時期は三人違うけどね。
>>286
あなたの意見に同意です。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:12:25.10 .net
俺にとって仕事とは生活の糧を得る手段に過ぎず仕事=人生、生き甲斐とか
殆どドM的発送にしか思えない。
帰宅後は仕事上の嫌な事など一切考えないようにしてきたせいか、おかげで
未だに新卒の時と同じことで怒ら続けてる。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:18:38.00 .net
>>286
その言葉、猪瀬さんに届けたい。
>>305
仕事上の努力、やらなすぎだろ。
逆に俺には、あんたがドMに思えるが。

307 :286:2013/12/29(日) 10:57:33.62 .net
御賛同ありがとう

おれはバブルで大きな会社に入ったけど
いまは小さくて新しい会社に出向中だ
給料は下がったけど、よく見ると
残業も休日出勤もしないとこれくらいになるという額w

会社に10時間滞在する人がほとんどいない、のほほん職場だ
このような出向を割り当ててくれた元上司は素敵だと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:50:52.03 .net
学生時代は優等生で教師に好かれてきた俺が、会社では上司から
毎日馬鹿だチョンだ言われ、厄介者扱いされている現実。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:10:07.68 .net
埼玉県所沢市 東狭山ヶ丘にある老人介護施設「平安○森」に就職した結果↓

//anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:41:53.44 .net
さあ今年も平で平穏な一年だ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:48:41.38 .net
奇跡の、ゆる管理職への道が開きかけてる
労働量据え置きで給料だけ管理職w

でも配置転換になったらやだし〜 どしよw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:01:19.40 .net
俺は今年もヒラ確定

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:34:21.01 .net
無職だけど自宅警備会社の社長やってます

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:49:49.11 .net
>>313
御社に就職したいのですが
条件はどのようになりますか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:32:05.18 .net
ロシアンルーレット 一か八かの勝負さ 運命を賭けてみろ
そうさ live or die
堕ちるとこまで堕ちたら何も怖くないはず

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:29:18.69 .net
>>313
旗ふりやってみないか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:02:37.89 .net
しょうがないから自衛隊にでも入るかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:05:22.99 .net
オマンコ様のいやらしい匂いでビンビンです

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:27:40.64 .net
本日は取引先を招いての新年御泊まり会だそうだwww。
古株の俺を出し抜いて出世した幹部共は「めんどくせぇ〜」と口を揃える。
平社員の俺はさっさと帰って飯食って風呂入って寝るからシッカリと稼いでこいよwww。


われわれ平社員よりも給料多くて有給休暇取り放題。
繁忙期に末端社員がバタバタしている時も事務所で談笑。一日中サボっても何も言われない。仕事一段落してお茶するだけで睨まれる俺とは大違い。

たまにゃツケ払って来いやぁww。
O女史は今夜社長とギシアンかなwww次期館長候補への道をまっしぐら。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:12:25.59 .net
これくらい相手に対して高圧な態度に出られたら、誰だって平身低頭するし、出世と言うかパワーゲームから降りるよ
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty122157.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:15:11.59 .net
一部上場で非正規として雇われたが、社交性がなくてうちの社風に合わないから
契約を更新しないとか上から脅された。
ミスも遅刻もなく仕事だけはキッチリこなしてるし、普通ならクビになる理由なんて
ないと思うが。中小でも純粋に仕事だけで評価してくれる職場に変わりたい。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:40:53.70 .net
人員削減したいだけで、適当な理由つけているだけだと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:49:50.68 .net
>>276
シャネルじゃなく「プラダ」な

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:07:38.48 .net
大企業から町工場まであらゆる職場を経験したけれどフリーターが一番自分に合ってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:36:48.26 .net
餌代とか大変じゃないの?
なんかブリーダーって聞くと
愛犬家連続殺人事件を思い出してしまう。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:31:26.83 .net
トップブリーダーが推奨するペディグリーチャム

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:27:06.22 .net
疲れた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:34:13.55 .net
休め

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:55:39.69 .net
>>325
憂鬱だったけど、少し救われた。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:04:33.98 .net
どこで俺とあいつの人生は違ってしまったのだろう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:45:35.98 .net
週刊ストーリーランド 出世食堂

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:46:32.17 .net
追いかけずに手に入る夢なんかきっとないぜ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:47:53.35 .net
あいつとララバイ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:08:49.13 .net
ララバイララバイおやすみよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:20:11.06 .net
大人になったら赤いカワサキに乗って友美ちゃんみたいなカワイイ
ショートヘアの子を後ろに乗せて横浜をバイクで流すはずだったのに
、45になった今でもまだ実現していない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:44:51.57 .net
>>286
働いて得た額を鑑み
身の丈にあった生活を、楽しめるか否かだな

まさにそのとおり
自分の食い扶持と貯蓄ができればok
嫁や子供を飼うのはあきらめた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:37:12.48 .net
極端な話、朝から散歩して、図書館で新聞を読み、借りて本を読む、昼は野菜を入れた
ラーメンを作り、平日の昼間からデパートの買い物や近場の温泉に行ってのんびりし、
夕食を作り、焼酎を飲みながら(酒は2日に1回で良いや)テレビを見る。
趣味は熱帯魚観賞やテレビゲーム、一年に3回の旅行。
車を維持しながら、今持っている5000万円の資産を3%で運用しながら4%で切り崩し、
出来れば月10万程のアルバイトが出来れば良いな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:44:19.41 .net
夢見てるね。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:24:26.03 .net
リストラされないようにしてるだけ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:36:32.51 .net
会社で不倫
バレたらクビになる可能性大
不倫相手は社長の娘だから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:41:05.79 .net
ニートの妄想乙

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:02:13.01 .net
俺はいつも上司のストレスの捌け口。新卒の時からずっとそうだ。
もうサラリーマン人生なんてやめにしたいわ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:45:30.86 .net
>>340

うちの会社の女課長は社長と不倫。誰かにバレたらそいつがクビ。
第三セクターから三流旅館の傘下に落ちぶれた某道の駅にてwww

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:42:16.42 .net
>>313
転職したい!!
とりあえず課長待遇でよろしく。
今年中に警備員2級の資格取るつもりだから、
取ったら合流する腹積もり。
てか、ここ出世を諦めた40台スレだったな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:35:23.65 .net
俺も自宅警備員社長だけど、313に転職しよう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:16:05.93 .net
家もキャッシュで買って、つましく暮らすには十分な蓄えと共働きで稼ぎのよい嫁もいる。
もう上を目指す理由なんてなにもないんだが、管理職になった同年代〜年下の同僚が、やけにぞんざいな態度で突っかかってくる。あれだけは辞めて欲しい。
こっちは静かに暮らしたいのさ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:22:44.42 .net
文章から判断すると、頭悪いデキの悪い奴だな
なんか可哀想

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:49:53.79 .net
>頭悪いデキの悪い奴

本当にかわいそうだw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:03:25.96 .net
自分は独身である以上、何のために出世するのか分からない。
昔みたいに、命令だけしていれば良かった管理職とは違い、今のうちの会社の管理者は
完全なるプレイングマネージャー。部下の育成も評価の対象で自分も成績を挙げ、
組織の成績も評価の対象。パワハラも出来ない。俺が入社したころは「ボケ!」「カス!」「死ね!」「辞めろや!」
が、良く上司の叱咤激励の枕詞だったんだけどな。
良くあんな難しい仕事ができるわと尊敬する。

だからぼくにはできません。あと5年勤めて辞めるつもり。
今から考えるとあの枕言葉は、自分が無能だったからなのかもしれないな。
良くこの会社に25年も勤めて来たわw。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:40:15.03 .net
ん?
もしかして同じ会社?だったりしてw

うつ病発して定年前に辞めていく人や
3万分の一(わかるよね)にカウントされちゃう人や
で、よく管理職なんてやるよな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:02:04.30 .net
純粋に仕事だけで評価するところなんてない。 
上にとって都合がいいやつかどーかで決まる。

もう人生折り返し、 そろそろ本気出せよ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:06:05.36 .net
バカ言うな。もう勝負は付いたんだよ。
後はクビにならない程度に適当にやっとけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:59:48.64 .net
>>353 俺と近い、つうか殆ど同じ

354 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:58:18.99 .net
32歳のときが年収ピークだった
なんでだろう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:32:01.80 .net
いいんじゃねえか、人それぞれで。ただ年下だろうが同期だろうが上司になれば厳しいこともいわなきゃならんのも事実だ。
誠実で先輩を立てるような奴が上にくればいいが、生意気で傲慢な後輩が上にきたら、ぶち殺したくなると思うぞ。
男は面子や立場やプライドがすべて。そういう生き物だから、やはり勝つしかないんだよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:23:50.36 .net
中村紀が相談したコーチって誰?
そいつが一番ガンだよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:05:01.04 .net
>>356
そういう人が出来る事といったら足の引っ張り合いだよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:03:41.97 .net
テレビに話しかけるよりはマシなんだろうな
なんか悲しいな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:05:12.93 .net
足の引っ張り合いってどういう意味かわからんが、しょせん弱肉強食だ。
ボスは一人でいいし、その座につけなかった者は退職まで手下として
こき使われるのが現実だよ。それが組織の中で生きる者の宿命。

いやなら独立して起業するなり商売始めるなりするしかない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:04:27.26 .net
プライド捨てりゃ桶さ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:16:11.03 .net
役員まで行ける人はともかく、部長までで変な人は結構いるでしょ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:47:36.42 .net
メンタル虚弱で些細なことで鬱を発症する。人と戦う以前に自分と
戦わなければならないので競争とかもってのほか。
人を押しのけて前に行く奴等の脳内構造ってまったく理解できない。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:19:47.04 .net
率先垂範して組織を先導しようってのはもっと分からないのかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:11:57.70 .net
(;゚д゚)ゴクリ... 【閲覧注意】エベレスト山怖すぎ
https://www.youtube.com/watch?v=7HzInX7wNxs

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 04:42:34.07 .net
消費税あがって、なぜか給料4万もあがったぞ?
経理のミスだと思うが黙ってもらいました。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:54:29.86 .net
>>366
男なら黙って1パーセントほど寄付

募金箱持ってがんばってる女子小学生とかにw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:00:34.14 .net
なんか、たまにネット、と言っても2chでのみ見かける、疑問符の誤用を見かけると
なんとも後味悪い、ああやっぱり、いろんな知能レベルの人がいるんだなぁ、って悲しくなる

断定して虚勢を張っといて、でも心底では他人の同意を得ないと不安でたまらない
そういうネットイナゴの心情が表れてる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:04:41.83 .net
お前自身じゃん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:16:16.33 .net
自分の給料があがったことをネットの向こうの名も顔も知らぬアカの他人に認めて欲しい、という切なさ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 07:18:12.41 .net
柴田阿弥ちゃん、総選挙速報8位おめでとう!!!
阿弥ちゃんは俺が守る

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:25:58.13 .net
リアルきもい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:19:44.06 .net
       ____
     /      \
   /         \
  /   (●) (●)  \  
  |   (トェェェェェェェェイ)   |
  \  \ェェェェェ/   /
  |          |
  ||        / |
  ||       /||
  (_|   r  /  (_)=|三三ラ
    ヽ  |/
     >__ノ;:::......

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:18:35.03 .net
俺はどんなになっても白旗はあげん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:19:24.31 .net
すがすがしい気分です

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:33:37.92 .net
このスレは句点使わないのな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:56:07.67 .net
会社の何%かは出世をあきらめる立場にあるからな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:18:07.39 .net
とにかく世渡りで失敗してきた。大嫌いな上司に好かれようと
媚び諂う行為するとかメンヘラになりそう。
この歳になっても自分に正直に生きるのが一番だと考えてる。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:16:44.64 .net
ヒラだけど残業が月10時間以下で年収が500万の現状に満足。嫁さんは自分の1.5倍くらいの年収でほぼ毎日午前様。

やっぱり年収より時給だよね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:17:00.20 .net
>>379
悪くない考え方だと思う
プロのヒラ社員てのはありだよね

どのようにプロフェッショナリズムを発揮するかとか
生まれた時間をどうつかうのかとか
そういった部分が大切だなとは思うが


そういうおれは出向中で、本社ではヒラなのに
ここでは管理職というイビツな状況w
しかもこの会社、管理職でもほとんど定時退社「可」w

この、いつでもヒラ社員に戻れる安心の中(?)
管理職やってみて「おもしれぇなぁ」て思ってるね
おれがやりたくなかったのは「管理職」じゃなく
「無責任な馬鹿どものために、責任持って長時間労働」
であることがはっきりと見えたし〜w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:18:19.82 .net
平社員が最強W
残業やりたいほうだいで給料うなぎのぼり

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:04:27.64 .net
若造には絶対舐められたくない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:07:25.16 .net
俺、成人式と結婚式をやってないから葬式もやらず三冠王を狙ってるよ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:18:33.07 .net
ちゃんと遺書を書いておくだあね

385 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:05:24.86 .net
>>383

俺は今のところ成人式だけだから3割3分3厘だ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:31:25.74 .net
おれも成人式出てない。
出たやつは当時はまだまともだったと言える

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:56:15.43 .net
そういう連中って精神的疾患なの?全員?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:34:12.12 .net
うん
鬱属性標準装備

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:05:08.13 .net
争い事、揉め事が何より嫌い。俺は根っからビジネスマンに向いてねえ。
早く定年退職したいわ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:42:50.54 .net
俺は妻子持ちの年収640万円程度の大手製造業の平社員。
住まいは田舎の一軒屋の賃貸(5.5万円/月)で、自家用車を保有。

鉢植えでイチジク、柿、ブラックベリー等の園芸を趣味としている。
ローンも無いし、株を含めた金融資産も7,000万円以上はある。

今の生活には不自由してないので、このまま平社員でいいやと最近思う。
出世と引換えに過大なストレスを抱えたくない。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:36:19.57 .net
>>391
生活内容からして、出世も可能な人材とみたけどねw

上司や先輩は過大なストレス抱えてそう?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:10:51.27 .net
40代で平社員って時点でもう出世はないだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:57:08.16 .net
中途採用公務員で、平社員で年収は700万弱。残業は月に5日程度(10時間くらい)で、
有給休暇は毎月2日くらいとれてる。

役職が上がると、会議や打ち合わせが多くて、おれだったら絶対に寝てしまう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:51:56.02 .net
みんな給料いいなあ、うらやましい。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:42:13.36 .net
25歳までに正社員または正職員で就職して、20年もいれば、出世コースにのらなくても、600万以上はもらえてるでしょ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:35:40.64 .net
さらに、資産運用も行えば、20年で相当な額になるでしょう。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:00:09.44 .net
俺も10年前は800越えてた。
いまじゃ400ちょっと上。

給与体系見直し4連発の結果。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:01:04.57 .net
ギャンブル、酒、自動車、こいつらに金をかけずに
オタク趣味で公務員生活23年、いつのまにやら貯蓄額が3500万円。
風俗(ソープ)にチャレンジしてみようかな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:09:35.60 .net
ソープ、毎週行ったら、どれくらい散財してしまうのだろ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:13:29.88 .net
>>400
行く頻度によるとしか・・・俺がその昔行ってた時は2H6万ぐらいの高級と1H50M4万
ぐらいの中級って感じだったけど、20年以上前だから、今はわからん。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:54:18.27 .net
公務員系は、出世しなくても、給料は右肩上がりで、生活には全く困らないので

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:57:12.29 .net
勤続23年だが、年収は400位。
これ以上上がる見込みもなし…。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:34:57.72 .net
>>403
信じられない、内部告発でもして社内で飼い殺し=昇格停止になってるの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:59:22.77 .net
>>403
ヒラならそんなもんだろ。
俺も勤続26年で500万切るくらいだ。

ただ、運用だけはやって来たので、4500万位は資産はある。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:27:45.39 .net
>>404
事実だよ。
体壊して休職したからだと思う。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:32:23.50 .net
>>405
こんなことになるとは思ってもなかったので、貯金もわずかしかない。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:07:40.68 .net
こんなこと、ってどんなこと?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:19:28.99 .net
年収400は平均だよな
それわかる
平均貯蓄は6000万になったけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:28:17.85 .net
普通に40越えたら頭打ちだよな。コネと運ある奴しか生き残れない。
会社すら10年先は怪しいから副業認めてくれたよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:01:40.09 .net
公務員だから、平でも、万年係長でも、56歳までは順調に上がっていくよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:58:09.78 .net
>>411
定年時で係長職でも、独身で800万くらいの年収になるはず

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:21:25.22 .net
>>410
副業って周囲は何かやってる?

まえテレビの特集で見た
「土日副業可能になったので、夢だったタイヤキ屋を始めた」
という人が忘れられないよw

例の白いのみたいな一攫千金狙いじゃなくて
なぜかその人、ほんとにタイヤキ屋がやりたかったんだな
近所のスーパーと話を付けて、土日だけ店の前に露天出してんの

楽しそうにやってたなぁ
これが土日だけ倉庫整理とか交通整理とかだと
悲壮感漂いそうなのにねぇ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:04:59.56 .net
【239】落ちこぼれが得意げに口にする言葉
落ちこぼれが使うポビュラーな言葉
 今回は、同世代の人よりも昇格などが遅れる「落ちこぼれ」が、
得意げに口にする言葉を紹介します。
ここ20数年の私の取材や観察を通して見つけ出したものです。
それぞれの言葉が意味するものは異なりますが、ベースにあるものは共通しています。

 大きな特徴は、組織人として働く、という自覚に乏しく、職場で認められる論理を何ら、心得ていないことです。
ある意味で正直な人といえるかもしれませんが、
あまりにも幼く、メンタリティーは相当に低いといえるでしょう。
落ちこぼれるのは、自らの意識の反映といえます。
皆さんは、このような言葉を耳にしたことがないでしょうか。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:11:48.61 .net
ないです。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:52:28.66 .net
>>413
いいねえ、おれは土日ひまなら、似顔絵書きのバイトやりたい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:04:42.10 .net
出世 潔(しゅっせきよし)ていたな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:41:19.20 .net
クビにならないようビクビクしてる
リストラでなんでおいらが残っているかわからーん
40で平社員で給料安いからかな?
大抵のことはできるんだが、やる気が全くない
やらなくてもどうでもいいし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:17:33.12 .net
大奥の人減らしをした時は、器量良しは結婚相手に困らないとの理由から
美人ほど積極的にお暇を出したという

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:21:04.48 .net
江戸時代の人間は道理が分かってるね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:32:33.31 .net
http://ameblo.jp/ultralinear/entry-11887844413.html

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:02:31.74 .net
江戸時代の美人は今の非美人だったってマジ? >>419

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:13:46.80 .net
嫁も子もいないなら、出世は必要ないよね
一昨日上司に誘われて飲みにいって、43歳にもなってってめっちゃ説教された
でも43で子供作ったら定年過ぎて子供大学卒業ってしんどいでしょ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:36:22.02 .net
>>422
美人の基準は時代によって変わるけど
明治美人の写真を見てもそんなに大はずれじゃないような

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:27:01.97 .net
>>423
そのために、貯蓄が3000万以上ある。だから、定年後も子供を養える。
だからオレの子供を産んでくれる若い女性を求めている。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:41:47.91 .net
美人の基準は時代によって変わるけど
あまり極端な部品が付いてないこと、上下左右のバランスが取れてることってのは
人間の本能に基づいてるからどの時代でも極端な外れはない。
織田信長が美男というけど現代の基準で見ても二枚目だし。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:54:15.15 .net
平社員ってのは、課長未満ってこと?
それとも係長や主任未満?
やはり管理職でなければ、ヒラってことになるんかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:02:00.01 .net
あほ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:40:05.80 .net
無職にかまうな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:00:13.07 .net
俺はヒラなのに1000万ももらってるから(有名企業)、50でくびでもしょうがないかって思う。
給料高かったから人より10年早くリタイアしたいんだが、嫁は許してくれるかな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:14:00.10 .net
嫁っていうかダッチワイフね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:15:45.21 .net
30半ばから、ずーっと年収800万円 上がる気配まったくなし 会社辞めたい(´・д・`)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:35:59.18 .net
>>432
うん辞めた方がいいと思うよ 辞めろ辞めろそんなとこ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:56:35.87 .net
就職を諦めた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:18:08.93 .net
47で年収450万の俺は負け組だな・・・・
勿論ヒラ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:52:16.12 .net
そんなことないよ。立派だわ。嫁も働いてるの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:30:29.48 .net
負け組だな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:18:40.50 .net
43歳で年収400いかないわ。
妻も子供もあり。

ちなみに難病に患っている。
まあしかたないわな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:19:11.90 .net
>>432
気持ちはわかる。
俺は今年から+150。大台は執行役員承諾しろとさ。タイトルは立派だけど、テイのいい契約社員じゃないか。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:41:59.84 .net
役員は労働者に入らないからね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:07:53.23 .net
いつでもクビに出来るしな
社員じゃないからさ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:06:56.08 .net
きょう会社の資料あさってたら
社員の給与を決めるランクの一覧が出てきた
正社員はほぼ全員チーフクラス
契約社員はほぼ全員スタッフクラス
仕事上では対等なんだが、
やはり給料が違うんじゃなーと主田

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:07:23.24 .net
俺も契約更改は今回限りだと言われた。理由はネクラで社交性がないから
社風に相応しくないだとさ。そんなの不当解雇だろ ヽ(`皿´#)ノ チクショウ!!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:38:46.38 .net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5202789.jpg


中央の赤丸が首吊り自殺された仏様だそうです。
その他の赤丸はこの地に棲む非常に危険な霊とのことです。
何故、またここに来たのかというと、赤丸の霊のうち2体がかなりやばいそうです。
霊障に遭う可能性が高いので絶対に御祓いしてくださいとのことでした。
すぐ出来ない人は、とりあえずコップに小さじ半分の塩を入れた水でうがいをしてくださいとのことです

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:56:10.05 .net
自殺とか数増えてるよな
俺の回りもかなり死んでる。
次は誰が死ぬの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:27:25.67 .net
>>445

http://iup.2ch-library.com/i/i1244397-1405909572.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:30:21.59 .net
447 手前がエロ過ぎ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:14:25.54 .net
44歳。兵隊の平記者。年収800万円。部署も傍流編集部で、まったく出世のみこみなし。
でも、いまのポジションに満足。出世してデスクになったら、現場仕事ができなくなり、とてもつまらない。
しかも他人の記事の尻拭いしたり、社内の権力闘争に巻き込まれたり。
妻は公務員のフルタイムで、俺も適度に育児関連で休んで、子どもとの時間も大事にできるから、結構満足な生活だ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:01:53.01 .net
りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流タイピングラーメン

りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン

りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン
横浜駐車近代らーめん

450 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:24:26.52 .net
何をやらせてもダメの典型で、転職を何度も繰り返し下働きしか
経験していない。
いい歳こいて世間のこともロクに分からず、自分独りになったら
もう首を吊るしかない。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:59:21.76 .net
自決は絶対悪ではない。
区切りがついたらおk

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:11:04.29 .net
正社員試験書類選考はじめて通った。
40歳代最後のチャンスと思うので
なんで今回は通したかも考えて
次の面接は大博打を打とうと思う・・・
ありきたりのことを応答したんでは
ムダだろうし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:24:19.76 .net
出世をあきらめたと言うより避けていたのだがそうも行かなくなった。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:02:25.31 .net
>>454
おれもだ
出世でもなんでもないんだが
子会社に出向させられ、管理職になっちまった

反面教師には出会い尽くしたと思いたいのだが
はたしておれは

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:34:54.47 .net
>>453
がんばれ。やる気(自己アピール)と面接官との相性だと思うよ。
それと大事なのが服装と時間厳守ね、忘れがちだから。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:22:12.03 .net
リタイヤしたい
金なんかいらん
管理職つまんない
やめよかな
俺は現場が好きなのに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:38:23.96 .net
対人折衝が苦手でずーっと避けてきたから40代後半で非正規

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 06:15:07.26 .net
昇進して管理職になってから会社を辞めるのと、ヒラのまま辞めるのでは
退職金その他の条件って、やっぱり変わってくるのかね?
俺のところは、管理職もヒラもみんな一緒に重労働してるけど、50代以上
との賃金格差が激しすぎて、オレくらいから下の世代だと忙しさが増すばかり
で、管理職になるメリットもそれほど感じられない。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:42:14.79 .net
管理職で辞める
責任とか無理だし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:32:30.91 .net
管理職待遇だけど管理業務ない。
でももしやらされそうになったら断固拒否する。
まあ今でも嫌だとは言ってるけど。
俺は現場というか実験すんのが好きなんだ。
いわゆる出世ってのになんの魅力も感じない。
少々給料上がっても手取りは言うほど上がらないし、
今でも金余って使ってないし。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:37:44.38 .net
変な名前の役職多いわ。なんとかコーディネーターとか。なんとか代理とか。
ちいとの昇給につられて残業代なしだもんなあ

463 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:40:59.50 .net
残業代惜しさに役職与えるのは常套手段だよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:02:58.11 .net
454だが、面接してきた。
まあ、話しベタなんで、勢いで早口になったり
適当なことばがうまくみつからなかったり、
あるいは、もうちょっとうまい言い方があったのに変ないいかたになったり
早口なので、頭の中にあることが、うまく通じてなかったり
そんなこんなを面接のあとに考えて、うーむというところ

でもまあこちらへの質問自体はそこそこ先をみすえた具体的な質問も多かったので
(幹部試験受けたいか、管理職とエキスパートどちらがいいか、全国異動はできるか等)
まあ期待しすぎずに落ち着いて待つことにする。

こういうのってもしかしてスレ違いか?ほぼあきらめてたけどこういうのもあったって話だが。。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:46:52.52 .net
やあお疲れ。
ガチ試験はどんなでもしんどいよな。
まあ後は天命を待つだけだ。
今日は酒でも飲んで気分良く寝たらいいよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:43:03.67 .net
>>465
報告乙!最高にいい話だ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:18:11.21 .net
諦めた行為を口実に、自らの無能を肯定化するのは、何れにせよよくない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 05:35:22.37 .net
こんなとこでマルチの勧誘しても客つかないよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:55:04.18 .net
FXやバイナリーで儲けて、
一発逆転狙いたい。

株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:38:30.21 .net
筆記試験は優秀だけど他の点数がだめでおとされた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:47:15.12 .net
>>470
バイナリーってなに?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:09:26.00 .net
0か1

丁か半

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:59:55.55 .net
40過ぎて就活きつい
50万で雇って欲しい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:05:16.40 .net
年間?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 05:47:21.69 .net
>>474
金融系で年収1000マンで働いてきた人が
「もう半額でいいや」て思って
希望年収500マンて言ったら
ハロワの人に
「あるわけねぇだろうがーッ!」て
罵られたというエピソードを読んだことがある

バブル入社のぼくちんの
企業年金の条件がいい感じになるまであと数年

そしたら、無理にしがみつく必要もなくなるわけで
まぁそれまでのらりくらり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:12:21.22 .net
年下の上司が増えていく・・・

478 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:01:14.61 .net
出世潔とか昔いたけど、今風なら出世アキラになるのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:16:07.23 .net
そもそもだが出世したいか?
いやさ、責任も仕事量も増えて給料もそれに見合って上がるならまだしも。
自分は正直管理業務とかまるでやりたくないし、平の研究員でいいわ。
年収800万ぐらいだけど、今でももらいすぎだと思ってるぐらいだし。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:57:34.20 .net
うん、それだけ貰って責任を負わないのはおかしい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:31:55.53 .net
責任て言っても別に失敗したら腹切るわけでもなし、
せいぜい上から怒られるか、悪くて降格・減給ぐらいなもんでしょ?
不法行為でもしたんでなければ。
>>481はいくらでどんな責任負ってるの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:37:13.55 .net
そや、責任なんてそんなもんや。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:40:48.56 .net
>>480
おれは研究職じゃないけど
給料充分だし、出世したくない派の理系くんw

でもあなたの書き込み見て気付いたなぁ
その給料、将来は人を統括する候補生への
期待料が含まれているのかもしれないよ?

同業他社で、生涯一研究者で
そんだけの給料ってもらってるかい?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:59:03.82 .net
防衛大出て自衛官は辞退するようなもんか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:34:06.61 .net
>同業他社で、生涯一研究者で
>そんだけの給料ってもらってるかい?

シラネエ。
同業他社は知らんけど、うちは同年代同学歴ならほぼ同じ。
そもそも全員分ポストあるわけじゃないし、
候補生の期待料なんてないと思うけど。
大体同業他社と違ってたらどうだっての。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:41:53.45 .net
>同業他社と違ってたらどうだっての

率直に言って、その待遇はキミの実力ではなく
会社の実力だってこと♪

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:02:02.53 .net
待遇とか肩書を妬んでもどうにもならんよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:11:24.12 .net
給料が安過ぎてどうにもならない。
バイトしてる人とかいる?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:38:30.44 .net
>>487
お前の真の実力がいくらで、誰がお前にいくら払ってくれてるのか知らんけど
なんでそんな絡んでくるの?
お前の真の実力なら800万ぐらい軽く稼げるだろ。
それとも俺程度がそれっぽっちでも稼いでるのが気に食わないの?
もうちょっと他の意味のあることに目を向けようぜ。
出世あきらめたスレなんだから、もうちょっとまったりしたらどうよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:40:40.21 .net
800万ってスゲぇな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:42:36.37 .net
>>489
年収どのくらいよ?

俺も400万しかないわ

493 :490:2014/11/10(月) 08:07:46.16 .net
>>492
400もないよ。300万円代後半。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:54:37.83 .net
>>490
いやいや
ほんとに、キミの書き込み見て
なんか急に悟りが開けたってこと

おれの真の実力なんて知らんw
手取りが800くらいあるけど、おれの実力とは思ってない
単なるバブリーマンだからな

急に妙な気分になり、
さっきまで後輩のアシストしてたんだ
キミにとっては不愉快な出会いなようだが
おれはいろいろ思うところがあったわ

今夜はキミに乾杯だwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:14:29.23 .net
同じ職位なのに肩書きあるのと無いのと
うちの会社は両方ある。
しかも給与は変わらず…
摩訶不思議な感覚、でも対外的には肩書きがモノを言う
世の中は相変わらずな気がする。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:27:58.32 .net
俺は人が見て悟り開くようなこと書いてないけどなw
悟りが開けたとか、人には言わないほうがいいぞ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:47:10.69 .net
どこにレスしてるの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:13:43.64 .net
>>495
公務員なんかだと、もっといろいろな肩書きあって
どっちが上なのかワカランわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:21:01.31 .net
早慶卒、40半ばでヒラ社員

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:26:21.45 .net
何で早計卒って書くの?
両方卒業したんか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 03:25:52.17 .net
早実からSFC

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:33:58.17 .net
SFCって何だろうと思ってググッちゃったよw
あと大学以前のは普通は言わなくて良いよ。
40代まで知らずに来たの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:21:52.02 .net
>>499
係長にもなっていないの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:42:04.90 .net
何で早稲田から慶應に?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:12:18.99 .net
やる気がある
学力がある
試したい
学部学科をより選びたい

以上を満たす人は
早実から大学受験する。

一般には早稲田より慶応の方が人気あるしね。

おれみたいにやる気のない普通の人は、
早実→点数に応じた早稲田の学部となる。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:38:29.61 .net
>>505 → 農学部 → 百姓

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:41:06.90 .net
どういう意味?

農学部ってないよ。

有ったら楽しそうだけどね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:42:45.27 .net
漁師より農業の方がお金的にはだんぜんイイ!って蛭子さんが言ってた。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:50:48.41 .net
シーラカンス釣ったら数年遊んで暮らせるらしい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 04:05:37.10 .net
>>502
君、学歴に過剰に反応するなぁ
大学名だけじゃなく高校名で群れるとこもあるよ
自分は一橋で社内でもマイナーだから特にね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:45:10.10 .net
昔ならナンバースクールから東大、今なら灘とかから東大はちがうだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:19:04.01 .net
アルバイトしたらやっぱり会社にバレるよね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:11:05.14 .net
なんでも自由にやってみたらいい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:41:37.94 .net
クビになりました

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:03:03.06 .net
どんどんいけ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:52:15.89 .net
上司が20代
もうやる気ないお
今日も公園で昼寝コース

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:27:01.57 .net
>>499
主任にもなってないのか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:55:50.84 .net
ま、小学校でいうと小4が小2に説教される感じだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:31:25.38 .net
ま、でもそういうのは政治家でも官僚でもあるからな。
どっちにしろ気持ちの問題だけだ。
年齢にそこまでこだわる必要なし。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:45:05.71 .net
うちの会社に来てる奴で、東大出て派遣で工場勤務してる奴いるよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:18:46.40 .net
別に今時珍しくないだろそんなの。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:26:01.28 .net
>>520
東大出てハイヤー運転手の若者なら知ってる
同僚のおじいちゃんに
「バカだなぁ、早く出てけ^^」て言われてた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:59:05.78 .net
まあ、高学歴の人は、やっぱり凄い所は必ずあるんだけど、世の中の仕事のほとんどがその長所を
使わない物が多い。高給なエリートの仕事でさえ事務仕事や現場仕事、現場管理、社内での椅子
取りゲーム、特に営業職とか高卒の人がやっても変わらないと思う。ただ一流企業に入れないだけで。
極端な話、積木を積むとか、書類を大量に早く廻すとか、勤勉性や思考力を必要としないしね。
そのくせ、産業発展の為に教育政策を重視するとか、関係者の嘘にしか思えない。
地方なんて、そんな仕事はない。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:09:05.12 .net
>>523
しごくまっとうな意見だね。
知性を創造的な方に開発する教育が弱いし、
産業の方でも、あまり知性を活用してないのかも。
もったいない感じがする産業社会だね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:15:56.32 .net
研究してるえkど、東大の人はやっぱ色々知ってるよ。
勉強得意だし、習慣も付いてるんだろうね。
興味の方向性や、その力の使い方さえ間違えなければ
すごく実力を発揮できると思う。
やっぱ元々努力したり、問題解決したりが得意なんだろうね。
時々変に妬まれたりしてかわいそう。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:18:17.05 .net
東大は頭がいいということですね。
まあそうなんだろうけど、
東大に限らず、こういう社会を招いたのは
事実でしょう。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:20:35.58 .net
定年時でもヒラだったらどうしよう??

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:21:57.82 .net
いいんじゃない
ほかで幸せがあって支障がなければ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:07:48.93 .net
学歴なんかほんとまるっきり社会の出世に関係無しだよね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:10:06.01 .net
少しは関係するけど
生かせない人が多い。
が、生かせる人もそれなりに多い。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:52:27.63 .net
生かせるのは学歴じゃなくて能力だよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:29:32.83 .net
あとひと月半我慢すればヒラに戻れる、辛抱だ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:36:23.23 .net
意味深な言葉・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 02:19:53.25 .net
リストラかぁぃ
よく耐えた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:04:48.60 .net
来年から10歳以上年下が上司だw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:03:59.77 .net
おめでとう!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:19:35.08 .net
おいらは永遠の係長
給料は月に残業いれて60万位だから、今のポジションで満足

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:39:44.49 .net
市役所なんかだと50代でも係長の人、いるしな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:53:08.22 .net
残業代考えたら係長クラスがベストだね
残業代で稼げばいいだけだし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:22:23.37 .net
労働裁量性だかセルフマネージメントだか知らんけど
要するに残業代払いたくないだけだろうとしか思えない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:41:45.83 .net
キャリア組にとって係長は単なる通過点
俺のような現業高卒組は係長、課長補佐が終着点

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:26:38.49 .net
>>541
課長補佐っていうのは、民間で言うと
どのあたりの役職なの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:35:13.49 .net
課長かな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:57:29.09 .net
課長までいけば、無問題じゃん?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:17:05.93 .net
そう?
おれ30くらいのときに課長だったよ
いまは契約社員だけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:48:33.07 .net
俺無職

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:27:51.68 .net
俺は何も信じない
俺は誰も許さない
俺は何も夢見ない
何もかもみんな爆破したい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:19:50.24 .net
課長代理から課長に上がると給料は下がって責任が重くり
上席者からは半端無いプレッシャーを掛けられて
要望に応えられて当然、出来なかったら窓際へポイ
挙げた成果は上席者の評価に利用されて、上席者が失速すれば共倒れ

こんなハードルを越えなければ課長以上に登れないわけだから
生き残れるのは限られる狭き門

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:25:09.78 .net
一矢報いたい。平では終わりたくない。
せめて係長には。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:57:15.53 .net
平で十分でしょ
役職あがるとリストラすぐされるし、平でノンビリがいいよ
ストレスないし、適当でいいから楽
定時でかえれるしね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:28:52.64 .net
モチベとか考えなければ、それが一番かもね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:10:32.46 .net
>>543
民間の課長って公務員でいえば、課長補佐くらい?
それとも係長くらいか・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:37:10.84 .net
ん?
逆でしょ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:52:28.78 .net
>>552
だからそれをそこで書いてるんだよ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:50:26.71 .net
>>550
しかも長生きしうそうだよね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:02:04.19 .net
以前いた事のある職場でうつ病とかで1年近く出社してこなかったのに
閑職ながら本社雇用のままにされた奴がいたな
一方真面目に出勤してた社員は子会社出向扱いにされて給料大幅ダウンとか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:47:21.46 .net
ちょっと前まではヒラでは定年まで居られないなんてことも言われていたけど、
昨今は、少し様相が変わってきた。

原因は人手不足。

少子高齢化の上、業績自体も内需が基本の会社なので、採用自体を減らしているし、
現場の高齢平社員を幾ら減らしても、採用コストや育成コスト、また若い社員も2年3年で辞めていく
のも多い。明らかに現場社員が減って来ると、管理職などのコストも目立つこととなる。
という事で、あまりヒラから辞めていくという事は昨今は減ってきた。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:52:43.31 .net
後一ヶ月ちょっとでヒラに戻れる、、辛抱だ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:07:23.37 .net
おいら年収1200万なんだけど、仕事辞めたいって上司に伝えたら、後任がいればいつ辞めてもいいよだって
後任なんかいねーし
エクセルワードが出来て、遅刻しないで、挨拶できる人でやる気があれば、おいらの後任にならないか?
金はかなり稼いだので、そろそろノンビリしたいし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:07:23.46 .net
なんか巨大な釣り針が、、

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:56:17.00 .net
.

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:52:39.23 .net
おれは年収1800の平ですよ
東京だから1800万でも足りないけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:11:56.49 .net
おれは2400
マジレスだけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:40:18.97 .net
>>563
米ドル換算か。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:32:08.67 .net
ウォンニだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:36:01.13 .net
年収2000万の俺が来たぜ
雑魚には用はない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:27:06.23 .net
2000万ウォンか2000万ペリカか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:32:44.69 .net
1億のおれには到底かなうまい。フフ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:11:39.37 .net
明日からまた仕事か
鬱になる
行きたくない
けど、お金大事だし
あー酒飲んで寝よう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:26:40.18 .net
46才だが、まだ主任のままだよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:54:49.38 .net
同い年だけど、ヒラだよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:07:56.29 .net
同い年だけどリストラ寸前だよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:32:24.02 .net
今年も昇進できずヒラのまま・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:32:56.31 .net
46歳で係長にもなってない奴、いるの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:15:15.23 .net
欧米なら一生ヒラと言うポストが当り前にあるけど、
日本は、正社員ならすべて幹部候補と言うくくりだからね。
だから日本は年収300万でサービス残業当たり前で働くとか、
年収1000万以上で成果を問われないポストとかが普通に存在できる。

576 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:08:15.91 .net
>>574
会社の規模にもよる
あと、公務員(市役所とかの地方)だと
50歳でヒラもいるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 05:56:21.43 .net
やった〜
無事に身売りが決まって来年からヒラに戻れる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:46:01.54 .net
いいね
おいらも給料20万位で身売りしたい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:41:01.43 .net
>>562-568

書くだけなら何とでも書けるだろ
源泉の総支給欄も合わせてうpしろよw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 05:46:34.59 .net
バイト終了
ねるー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:15:06.36 .net
明日から仕事か
もう雪で休みでいいよな
会社いっても雪だから客なんかこないし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:44:19.24 .net
正月休みまで、あとひと頑張りせねば。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:57:06.84 .net
鬱になるー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:01:18.94 .net
俺は何も信じない
俺は誰も許さない
俺は何も夢見ない
何もかもみんな爆破したい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:27:08.01 .net
俺なんか今年で40になったけど出世なんか考えたこともない
きついし束縛されるし何もいいことない。
平社員で気楽になってるほうが性にあってる
それに競争がもともと好きじゃない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:17:00.71 .net
競争大嫌いだ おれも
しかし同期の見下してるような輩が自分より出世すると苦々しい思いをするだろうな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:36:45.36 .net
自営業になったので出世もくそもなくなった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:38:23.85 .net
何それ
雇えよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:08:02.32 .net
実力や自信がないと競争心なんて湧かないものだよ
若いときならまだしも40になったらそれくらいは理解する

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:59:07.94 .net
実力や自信があれば競争心なんて湧かない
敵の己のみ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:28:11.14 .net
同期であっても、取り敢えず何かの役職に就いてる者どうしなら気にならないだろうな。
一方がヒラでは、気にする人はかなり気にする。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:41:41.84 .net
40代で平社員なら上司が年下ってことも多いな
俺は40だけど課長が38歳で係長が33歳だよ
上から目線で言われる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:58:51.92 .net
平の方が気楽だよ。上司からの八つ当たりみたいな事はあるが対外的責任は問われない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:16:46.00 .net
上司は過労死レベルの残業量だから、
ヒラの方がまだまし。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:48:21.71 .net
ボーナス出た。今年はもう出ないかと思ってた。
業績悪いはずなんだけどなあ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:11:23.62 .net
hoshu

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:01:03.53 .net
仕事の出来不出来じゃない。誰につくかだ。

まあその判断ができる奴は仕事もできるんだが。

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:02:40.71 .net
454だが、年末だし、一応報告しておく。
一次面接後、二次には進めず、落ちた。
おれがいつも教えている若い子は二次に進んだりして
その間は特にきつかったが、
その子も含め二次に進んだ回りの同僚も、結果落ちたようで
まあ全体として難しい状況だったからしょうがない。
おれよりもっと年上、50代になると、1次すら通ってないから
年齢の問題も大きい。おれもあと数年どうなるかな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:29:59.92 .net
あげ

601 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:54:31.78 .net
保守上げ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:26:34.72 .net
最初から出世なんてする気ないし
今のままで良いのだが、
周りの態度があからさまに悪くなってきてるのがウザい。
上司でもない後輩が説教たれて、説教を聞く態度まで批判してくる。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:27:49.79 .net
>>588
羨ましい。
俺も退職金で脱サラしたいけど、妻が認めん。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:31:22.13 .net
年下でも上司ならどんな態度されても平気だけど、
入って数年の若造や若い派遣社員にまで
偉そうな態度されるとぶん殴りたくなる。
実際に殴った事もあるけどな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:19:49.36 .net
tesu

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:12:10.12 .net
来年から年下の大嫌いな奴が上司になりそう。
嫌だなあ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:28:51.25 .net
やめちゃえばいいじゃん。
転職してステップアップする良いチャンスだと思えば良いじゃん?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:15:39.64 .net
この歳になったら辞められないだろ
35歳くらいまでなら辞めて正解ってこともあるだろうけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 01:46:14.92 .net
辞めて派遣でもいいかなぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 02:37:57.61 .net
もうしがみつくしかない年齢。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:27:48.87 .net
しがみつく理由がない
給料30万しか貰ってないし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:11:35.58 .net
今年、年収500万超えたけど
しがみついた方が良いよな〜
自分に出来ることなんか
限られてるし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:40:33.93 .net
年下の上司や同僚に上から目線は辛いよな
しかし自分の立場考えたらプライドは捨てるしかないんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:30:16.71 .net
法人営業やってるが気付いたら客の担当者がみんな年下になってて無理難題言ってくる。前担当の同年代はみんな偉くなってて相手にされない。社内でも完全に取り残された。虚しい。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:29:41.18 .net
年下にこきつかわれたくなきゃ上に上がるしかねえだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:37:18.69 .net
中途採用だからいくら頑張っても無理だた。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:00:41.37 .net
中途とか関係ない。誰にすりよるかだ。

ダーティーにやらなきゃ勝てやしないんだよ、世の中。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:51:57.46 .net
ある程度の年齢になれば
年齢=立場が上ではなく人間の資質が重要だからな
プロ野球で言うと城島なんか若いときから年上の選手に指示出してたし
石毛も若いときからそんな感じだった。40代なら知ってるよな?
巨人でも王や長嶋に上から目線で言える先輩選手はいなかったとも聞いたことがある

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:21:59.47 .net
>>617
中途採用のほうがうちの会社は偉くなるのが
多いぞ。
諦めていては始まらないよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:25:28.55 .net
あ〜鬱陶しい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:28:12.72 .net
黒田凄いね
そりゃ4億だって俺には想像もつかない額だけど
したって21億出す言うところを蹴って復帰とか。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:57:52.69 .net
もう出世のために頑張れる気力がないが、
薄給のまま人生終えるのかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:04:29.60 .net
おいらは会社でなんも仕事してない
まわりもなんも仕事してない。
でも給料もらえるからいく

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:51:21.90 .net
モチベの著しい低下で、仕事なんてテキトーw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:22:01.74 .net
30前になれる役職に50近くになってもずっといて、
同じレベルの仕事を、遙かに高い給料でストレス無くやっている毎日

公務員はマジ最高

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:12:27.86 .net
出世どころか来年から左遷だわw
笑えない..

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:21:02.48 .net
ドンマイ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:26:24.01 .net
エロイ下着が欲しいな
痴女でごめんなさい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:04:21.45 ID:eZ+FIHecA
無料 適職占い
http://uranai-pr.biz/job/

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:18:46.03 .net
>>626
公務員と民間を一緒に考えては無理がある。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:07:29.21 .net
公務員でも市役所の職員なんかは、50代でも主任とかいるくらいどからな。
地方公務員と国家公務員でも、勿論同一に語れないけど。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:21:39.47 .net
弱小外資系で退職金でないんだけど普通はどれ位もらえるの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:33:14.72 .net
>>633
地方上級で大卒、60歳まで勤務で
2,500万円は確実。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:37:38.83 .net
いつのまにか産業の乏しい地域の仕事は公務員と建設業ということに
なってしまった。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:16:57.12 .net
>>633
底辺の一般職女事務員で1000万

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:23:01.61 .net
給食のおばちゃんが1200万て時代もあったな
今はないだろうけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 02:20:18.81 .net
>>637
あれってやっぱり給料良かったんだよな。
知り合いの母親がやってた。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 02:32:51.48 .net
いまどきのワープアおっさんとくらべたら高額所得者やろな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:46:36.98 .net
内気、コミュ障だからビジネスに全然向いていない。
会社という場も基本的に大嫌い。
でも、食うために非正規でも働かなければならない。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:14:40.86 .net
>>634
大手民間企業でもそこまでいかないところ、多いから
かなり優秀な数値だな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:52:57.26 .net
今辞めたらいくら貰えるか調べて見た

1400万だったけど、いいほう?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:18:42.11 .net
40代で早期退職優遇もなく自己都合退職で1400万もらえるなら普通の大企業ではありえないほど良いほうだろ。
俺は自己都合だと500万くらいだよ。
早期退職制度最大限利用すれば1500万くらい出るだろうけど。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:05:21.62 .net
やっぱ公務員って退職金、凄いレベル高いね

永年にわたって勤務する人が多いからそう感じるのかも
知れないけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:54:22.54 .net
何度か転職してる俺は、全く期待できない。
定年後もずっと働かないと…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:55:30.57 .net
なんで会社からだけで稼ごうとするの?
ばかなの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:55:24.89 .net
福岡市なら局長クラスで年収1000万ぐらいだ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:45:49.07 .net
>>644
30年勤続くらいでもゴロゴロいるだろうな。
彼らがすぐ辞めても退職金2000万はいくだろう。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:51:30.06 .net
2014の株の稼ぎからの税金は、俺のサラリーより多い。
あと5年やって蓄えを増やし、自分の株の実力を見極めたら辞める。
俺にとって、会社勤めは、株に失敗した時の生活保護w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:08:51.66 .net
積田働け。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:37:39.78 .net
働いたら負け

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:40:05.51 .net
頑張ったら負け

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:45:42.55 .net
長生きしたけりゃヒラでいるのが一番。人間上に行けば行くほど敵の数も増え
ストレスも倍増する。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:29:19.52 .net
ヒラなのに必要以上のことをやらすんじゃねーよ。
クソ会社。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:26:21.49 .net
谷亮子国会議員の豪邸2億円

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:53:50.85 .net
メダルを獲得2個だっけ?しかし高橋は1個で名誉賞とか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:50:21.27 .net
実力かな
1個で名誉毀損

658 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:28:11.59 .net
年収750万の一部上場平社員45歳。
いまさら管理職になって年収850万になっても、
額面100万増えたところで、実質の手取りとして増える分は50万円ぐらいw
年収手取り50万増えたところで、俺の人生設計には何の意味もない。
いまのままのサラリーで十分。
50万のために仕事の責任は重くなって、
転勤アリの管理職になんてなりたくないのだが、
会社で普通に過ごすために、いい歳をして出世を目指す老いぼれを演じている。
上司が昇進させてやる、みたいな話をしたら、神妙に話を聞いて、
よだれを垂らす社畜犬を演じなければならないw
そうしないと、職場の雰囲気を壊してしまうw

本当は昇進なんて御免なので、
実務のほうで微妙なポカをやったり、忙しいときにわざと有休をしっかりとったりして、
僅かな差で昇進できないような雰囲気に持ち込んでいる。
そして、毎年、昇進辞令が下りずに、年下が昇進するのを
悔しく見ている哀れな中年を演じている。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:29:52.34 .net
おいら年収1500万
仕事が減らない
年収500万でいいから仕事半分に減らしてほしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 04:02:50.22 .net
>>659
かっこいい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:57:39.92 .net
実家が裕福なんで仕事バカになれなかった。ただ言われたことを
言われた通りにやるだけ。自分から何一つ提案したことすらない。
おかげで40代になっても年収400万のワープア毒男。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:38:33.78 .net
俺30まではそうだったな
んで会社が潰れたんだが

20代に楽な仕事してたんで転職に苦労した
仲間と起業したりしたけどもちろんうまくいかず

んで30代後半でやっと仕事落ち着いた
もう面倒なんで楽でいいやと思ったら出世コースだとさ
まぁ年収それなりなんでどうでもいいが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:15:56.31 .net
この歳で会社=人生みたいな発想が理解できない。仕事は生活の糧を得るために
致し方なくやるもので、一生涯食える大金を手にしたら俺なら寝て遊んで暮らす。
毎日あんな生き地獄みたいな場所に好き好んで通う人の気が知れん。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:18:12.59 .net
>659
俺もあんたに似た境遇で47歳のダメリだが
あんた本当は辛いんじゃないの?
年下が上になるとやっぱり胸くそ悪い。
俺は仕方なく会社行っているけど、副業して人生が変わったよ。
投資も順調で金融資産は8000万越えて
50でリーマン卒業が見えてきた。
あと少し虚しい会社生活を頑張るよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:40:38.35 .net
>>659
ある程度のポストに就くと、付き合いの出費も
伴うからなぁ。
会費制の飲み会(・・のつもり)でも、課長とかが
多く出したりしてるし。

667 :659:2015/01/11(日) 22:25:40.39 .net
>>665
ナカーマ
株投資で儲けた金で、
副業として、駐車場賃貸、太陽光発電投資で
安定収入を確保している。
金融資産は同程度かな。

>年下が上になるとやっぱり胸くそ悪い。

これはないな。
俺より、よっぽどイイ大学出ているし、
世間的に甘いところあるけど、業務に関しては
優秀だし、別に文句ない。
頑張って部門全体の成果を上げてくれれば、俺の評価も少しは上がるし。

ただ、世間的に甘いところは、わざわざ教えてやんないけどwww

668 :659:2015/01/11(日) 23:14:56.02 .net
>>666

飲み会の僅かな金額差程度で昇進を蹴るwww
そんな矮小な話にしないでよwww

あんたは、利殖できない、うだつの上がらないリーマン決定www

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:12:07.74 .net
>>659
たぶん>>666氏は金額以前に
飲み会があんまし好きではないと思われ

それと、もともとのスレ趣旨は
「あきらめた」であるから、その点も考慮の上でねw
流れは「敢えて、しない選択」の書き込みが
主流になってはいるんだけどさ

おれはメンドクサイから出世蹴っちゃったw
体力の限界w精神の限界ww
休日には昼寝したり2ちゃんしたりもしたいんだよ
サラリー?これで足りてますw カウンタックは買えないがw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:36:14.65 .net
飲み会が嫌いな人は、皆均一のお金を出し合うって考えが多いんだろうな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:05:13.76 .net
自分より多く飲んでる奴に、なんで金を余計に出さないと
いけないんだ!…って思ってるんだろうね。

俺が下戸だったら、やっぱそう思うだろうし。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:39:11.75 .net
小室哲哉の個人資産100億円(逮捕前)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:59:10.41 .net
>>666
立場が上の人って、少し多く出したがるものなんだろうな。
カッコ付けとかそういうのではなく。
でも、何度も重なるとキツいんだろ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:52:27.28 .net
出世したからといってたいした人生が待ってる訳じゃないからな‥‥

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:46:37.11 .net
>>673
おれは出世どころか左遷出向管理職だけど
周りがカネのないプロパー社員達だし多めに出すよ

バブル入社だからカネの面の待遇は良い
学生時代に蓄えた位置エネルギーを存分に放出して
このまま逃げ切りを狙っているw

企業年金の条件良くなるまであと数年
その後は楽部署なら続けるし
ブラック部署なら、とんずらくん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:18:13.72 .net
頑張ったら負け

頑張って得られる(かもしれない)ものと、
頑張って(ほぼ確実に)失うものを比較すると、そういう結論

首にさえならなけりゃ、ほどほどの生活が保障されている

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:04:54.55 .net
>>676
特に公務員なんかはそうだろうね。
しかも定年が近づけば近づくほど、そんな仕事ぶりな
人はかなり多い。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:01:19.23 .net
出世して偉くなったとしてもその期間はすんげー短いんだよね(笑)
どんどんどんどん定年が近付いてくるから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:39:12.99 .net
定年まで20年
60からじゃ体動かないし、つまらん
今楽しまないと損だよな
働くのは適当でいいだろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:30:56.27 ID:UdiBULJm.net
定年が近づくほど、気持ちは楽になるだろうな。
「あと○年、このまま安穏と働いてれば退職金が出るし」とか第二の人生に
期待が持てる。
定年前に介護とかもろもろの事情で退職しなくてはならないケースも
あるようだけど。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:12:06.92 .net
あと15年だけど、
15年後は退職金にも大増税されていそう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:58:13.65 .net
俺はあと17年あるよ。
定年時の状況が見えなくて不安になる。

今の50代中盤くらいな人達なら、年金支給時期とか
あらかた分かってるからカウントダウン出来るんだろうけど
俺らの年代は、まだ不透明過ぎるわ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:17:32.36 .net
退職金で食えるから、なんも考える必要ない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:36:26.40 .net
70まで働けたらと思ってる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:12:27.02 ID:UdiBULJm.net
>>683
退職金の水準が今より大幅に下がってたら、困るんだよな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:48:43.64 ID:wVlEFK39.net
同級生でものすごく出世した数人と知り合いなのだが
1人目:数年間Facebookに書き込みまくってメールにも律儀に応答していたのだが、
外資系に転職した直後から全く連絡が取れなくなりFacebookの書き込みや反応もゼロに。
今のところ「生きている」証拠が見つかっていない。
オレがそいつに見限られたのかもしれんがw

2人目:数年ぶりに会おうとしたら仕事が忙しすぎてアポに1時間も遅れてくる。
メシ食っているときも数十分おきに携帯が鳴って通話。メールへの返答もしてたみたい。
話によると午前3時とか4時にも電話が鳴ることがあるそうな。
「1年後に同窓会があるのだが...」と切り出したところ
「ああ、スケジュールは既に埋まっている」と返事(面倒でメリットもないから出たくないだけかも知れないが)。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:32:19.05 .net
>>686
人間らしい生活が何よりですな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:43:37.01 .net
そういう大人にはなりたくないな

それで負け組と呼ばれるなら
それで結構

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:25:22.74 .net
>>686-688
オーストラリアで、死ぬ間際に残した悔いの言葉の統計を取った研究があって、一番多かったのは
「仕事をし過ぎた。もっと家族を大事にするべきだった」
だったそうだ。
また、日本に於いては大企業で部長職以上になった人の寿命はそうでない人よりかなり短かったらしい(具体的数値は失念)。

だからといって仕事を蔑ろにするつもりもないし、仕事あっての家族だとは思うけれども、
>>686のような人はその瞬間は目標達成とか顧客満足などで幸せなのかも知れないが、度を超すと何かが壊れていくだろうな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:50:39.64 .net
なるほど。オーストラリア人ならそう考えることやろな。昔、新婚旅行でオーストラリアに訪れた時に日本人現地ガイドの人が二度と日本に戻りたくないと言っていたのが印象深い。
俺も仕事は嫌い。あと10年で子どもが社会人になったら即辞める。嫁さんには言ってないけど。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:37:38.95 .net
>>690
子供が独立したり家のローンが完済されてる状況なら、
俺も考えちゃうなあ・・・
退職金の程度は、その時にならんとワカランけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:45:40.41 .net
オーストラリアは有名な会社てある?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:23:02.23 .net
家のローンは残るがバイトしながら気ままに暮らしたい。自分に正直にね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:20:51.65 .net
オーストラリアは法的に残業規制があると、
破った時は会社が罰金を払うとか、
昔、旅行してきた友人に聞いたことある。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:48:28.25 .net
元々出世願望もないし世渡り下手な俺が、
また課長と面談して「もう中堅なんだから」「給料多くもらっているんだから」
って言われた。
思えば入社2年目からその時々の課長に言われ続けているわけだが、
俺にいまさら何を期待しているのか、さっぱり分からんな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:53:05.44 .net
それは嘘
オージーで数年働いていたが、できる人はみんな残業してる
できないアホ(安月給)は残業なし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:50:55.28 .net
オーストラリアは物価が日本の倍らしいね
給料もそれなりみたいだけど
資源と観光のお陰?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 02:06:22.69 .net
資源はだいぶ細くなってきた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:23:04.35 .net
>>689はオーストラリアに限ったことじゃないと思うけどな。
日本で調べるとどういう結果になるんだろ。

全然関係ないがいまオーストラリアでテニスとサッカーが同時に行われていて、
メルボルンでは同じ施設内で歩いて行けるくらい(三ツ沢運動公園みたいなものだ)。
ああいうところに行っている輩はどこからお金が出てくるんだろう。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:41:12.65 .net
恐れていた事態が・・・
管理職への昇進を打診された・・・

僅かな金と引き換えに、
好きな時に有休を取れずに、
時間を拘束され、仕事の責任は重くなる・・・

春休みに有休をガツンと取って、うま〜く、
「残念だけど、今回は見送りに・・・」と上司に言わせるように
もっていかないと。

自分から辞退します、と言うと、
仕事に対してヤル気がない、
と判断されて、職場の居心地が悪くなる・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:51:52.59 .net
上司が出世に乗り遅れて俺まで断念。上司は出向させられて俺ら部下は地方支店で雑用レベルの仕事。
俺は辞めて地方で自営業を起こして今、10人の従業員と頑張ってる。年商1億弱で大方は借金返済だけど従業員には悪いようにはしていない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:46:15.48 .net
>>700
それでも俺は辞退した
仕事に対してのヤル気だけで結果を求められても成果はありませんよ
マネジメントやリーダーシップを発揮するのを期待されても
私には、そういった資質はありません
それに俺、お金いらないから。。。

と同期入社の人事部長に話してきた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:08:14.92 .net
>>702
同期が人事部長って、一体何年遅れを取ったんだよw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:30:14.32 .net
このスレでそういうツッコミは野暮

出世コースから一旦脱落したら、その先の昇進はどんどん遅くなるし、
一方で早く昇進できたヤツは本人の実力以上に早いタイミングでその先も昇進していく
そんなもんだからな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:03:54.20 .net
仕事メンドクサイ
今日は休む
風邪ひいたことにしよっと

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:56:28.97 .net
テキトーにいこうぜ
どうせ首にはできない

給料はふえなくていい
ガツガツやらんでも暮らせる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:31:03.07 .net
>>702さんは、ヒラなの?
別にいいんじゃないのかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:35:41.02 .net
今給料が50万弱
おいらも昇進はしたくない
いまのポジションでヌクヌク定年までがいい
本日の勤務時間2時間残りは倉庫でねてました

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:45:57.87 .net
死して屍拾う者なし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:39:33.65 .net
>>704
上にいくほどポストは少なくなるんだし、
ま、当たり前だよな。

俺はそんな競争させられるの嫌だし、のんびりいくわ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:05:55.16 .net
嫁が公務員か看護師なら無理して出世しなくてもいいよな
俺も稼ぐ嫁が欲しかった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:42:41.14 .net
稼ぐ嫁は離婚するよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:12:17.98 .net
子供はかすがい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:42:17.62 .net
結婚したら負け

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:37:17.56 .net
>>714
結婚できないくせに

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:38:03.91 .net
>>711
金が欲しけりゃ出世しててめぇーで稼げヒモ野郎!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:39:44.85 .net
要するに怠け者のクズしかこのスレにはいないってこった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 02:21:05.85 .net
俺も稼ぐ嫁欲しい!!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 08:24:23.52 .net
今時女に稼がせて最低ってもう少数派意見だしな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:56:32.16 .net
20代の頃はそこそこの金が欲しくて頑張ったな
自慢ではないがその頃は年収1000万以上あった
しかしもちろん簡単ではない
苦労も凄くあった
俺の周囲でも俺以上に収入がある奴は沢山いたが俺以上に働いていた
その結果病気になったり、再起不能になる奴もいた
そういう奴らをみたら健康の大事さに気付いた
で今の俺は金や仕事よりも健康を重視している
収入も凄く低く、ここの人からみたらウジムシとかゴキブリと言われるかもね
しかし今ではゴキブリ人生も悪くないと思っている
人によっては負け惜しみに聞こえるかもね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:56:17.66 .net
わずかな金よりも、自由な時間が大事
わずかな金よりも、精神的なゆとりが大事

逆に言うと、日本の管理職の給料は安すぎるのかもしれないな。

ま、俺は管理職の給料が増えたとしても、ヒラでOK
そもそも、ヒラの給料で十分暮らせるのに、
何をあくせくして、時間と精神的なゆとりを失っているんだろう?
出世を目指す奴は、Mか権威欲たっぷりなんだろうけど、
コストを考えたら、馬鹿なことをやっていることに気付かないんだろうか。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:40:55.90 .net
出世だけが全てとか一昔前の世代の考えだしな……

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 05:21:30.78 .net
確かに
働いたら負け
怠けてゆとりある仕事じゃないと、コスパ悪すぎ
ええ、私は万年ライン長です

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:47:22.56 .net
今の若い奴らは出世して偉くなってるオッサン見てもあまり憧れを抱かないらしい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:37:16.18 .net
だって適当にやっても給料でるし、欲しいもの買えるからなぁ
会社が甘いんだけど、ウザイこと言ってきたら組合動くし、まさにおれら社員の天下なわけで

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:38:51.64 .net
今まで出世とかどうでもよく転職を行ってきたが出世が全く望めない今となって
絶望を感じてるよ。もう出世があほらしい世の中を作っていくことにするよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:22:34.29 .net
>>823
万年ライン長って、係長クラス?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:31:21.29 .net
半分営業みたいな仕事をしてるんだけど、この歳になって肩書なしはちょっと辛いね。
業界の懇親会に行っても自分だけ肩書なし。毎回申込み用紙の肩書欄に記入なし。
社内の一般社員研修で2、30代の若手社員に交じってロープレとか恥ずかしいわ。
あと何かやろうとしても権限がないので、
社内の長いスタンプラリーをしないといけないのが面倒。
人を使ったり評価したりするのが苦手だから出世とかしたくないけど、
肩書と権限は欲しいな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:47:36.75 .net
後藤さんって結構有名な人だったらしいな、この人はフリーじゃないよな、
役職とかしっかりとしたもんあったのかなあ、それとも組織から離れてがんばって
たんやろうか。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:19:11.82 .net
日本だけだよ肩書き社会は
こんなに役職ある国ないんじゃないかな
終身雇用と言う制度維持のためにはやたら給料上げられないから肩書き与えてたと

肩書きはタダだからね

警察なんか巡査長って下から二番目だし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:58:20.61 .net
>>727
係長なら問題ないよ。
40代でヒラの方が辛い。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:41:47.64 .net
住民投票党 党員党友募集(無料)
自民党共産党は上が決めて党員は従うだけです。民主党は内部でケンカしてます。我が党は党員党友投票で決めます。
あなたが参加することで日本の政治は変わります。無料での支援もできますのでぜひ。
http://www.c-sqr.net/c/cs53739/ 議員希望者も募集  ツイッターはこちらhttps://twitter.com/jyuumintouhyou
 近年議員は勝手に離党したり党は合併解散したり公約を守らなかったりと無茶苦茶です。そういう事が無いように有権者中心の党を作りました。
 また自民党が好きだけど原発は嫌いだという人はどこに投票していいか迷います。そこで問題ある政策は住民投票できるようにするべきです。
とりあえずネットで住民投票党で投票できるようにします。
 無料ですし書き込んでみてください。辞めるのは自由です。メールは受信無の設定も可能です。
議員希望者募集(4月に間に合います)
 選挙の初心者も中級者も自分の名前を売込むのに苦労されていると思います。実際地方議会に有権者の関心は低いです。
住民投票党は覚えやすい名前で政党の性質も表していて有利です。今ならその地区の党での一番有名な候補になれます。 地区で違いますが年間50日程の議会開催で報酬は1000万程です。
 私は20年ほど前に一度落選したことがあります。その後いろんな選挙陣営に出入りして当落の理由が分かりました。
現在はその選挙区の当選者が8人以上ならほぼ確実に当選させることが出来ると言えます。つまり4人区では分からないけど、全市で8人を選出するなら当選させることが出来るという意味です。
 選挙初心者でも2ヶ月あれば当選させることが出来ます。すべて指導します。費用も10万円以下におさえます。(供託金30万程からゼロまでは別ですが返ってきます。)
党則を守ってもらえるなら、よほど変な主張をしなければ当選できると思います。本人だけで活動しても大丈夫です。
 立候補してみようと思われた方は問い合わせから
 立候補希望と記入し、選挙区と議員数およその投票日 人口(選挙区の) あなたの政策(200字以内。無くても可能)を書いて送信してください。折返し連絡します。なお党が出来てから日が浅いので現在立候補に資格は問いません。質問だけも歓迎します。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:36:37.57 .net
>出世だけが全てとか一昔前の世代の考えだしな……

テレビドラマでも良くあるが、組織のためにと思って必死に24時間、365日体制で働いて
つくしたとしても、40代になってあっさりリストラされるなんてことが今は多いからな。

>今の若い奴らは出世して偉くなってるオッサン見てもあまり憧れを抱かないらしい
>もう出世があほらしい世の中を作っていくことにするよ。

必死に働いて、働きすぎて過労死するとか、または実績を認められずあっさりリストラ解雇が
あるからね。出世が格好良いのは組織のトップになり、年収が最低でも億でもあればの話だよ。
いつ切られるか分からない中間管理職なんてダサいよ。

>日本だけだよ肩書き社会はこんなに役職ある国ないんじゃないかな

男は特に見栄っ張りな奴が多いからね。
嘘を付いてまで自分を大きく見せようとする。
「俺、○○商事で部長してるんだけど〜 つまり神てことねw」
みたいな、中身がない奴に限って見えすぎた嘘を吐く。

734 :686:2015/02/05(木) 11:46:33.26 .net
>>686だが一人目に挙げた方はどうやらギブアップしてしまった。
誕生日にFacebookに恐る恐るお祝いコメントを投稿したら返事が返ってきて
「転職した。給料減ったが定時に帰れるし自分の好きな仕事ができて今は元気だよ」
と言ってた。スレタイから少し外れるがちょっとホッとしたよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:23:14.81 .net
肩書きや給与などよりも「いかに人間らしい生活が
出来るか」を選択した彼は偉い。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:08:34.33 .net
出世すると自信がついて人間的魅力になるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:55:56.33 .net
いつしか、上司は年上となり同期は執行役員。十歳近く年下の上司に呼び捨て&「お前」とか言われるのが堪える…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:23:24.34 .net
age

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:08:02.07 .net
リアルでは負けでいい
でも2時元の世界なら勝ち組なんです
俺リアルで勝負してないし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:36:00.03 .net
うつし世はゆめ よるの夢こそまこと

ということだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:20:09.75 .net
出世しようと思って働いたことなんて一度もないよ。
ただ、言われたことを言われた通りにやるだけ。
人の上に立てばストレスも倍増するし、体を壊すし
良いことないね。人生は細く長く楽しまないと♪

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:25:44.31 .net
【 福山雅治 】は性犯罪者! 遂に福山の共犯者から逮捕者が出た! 世間はこの真実を知らない!!★
アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽
30歳代の一般人女性を毎日監視するため現在も盗聴盗撮ストーカー犯罪継続中!
2011年5月上旬開始
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫
同日午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開く
『主な犯罪共犯者』 ★アミューズ全役員社員★
福山雅治と毎日盗聴盗撮  被害者の全裸盗撮写真を見て社員間で嘲笑
【被害者の個人情報を不特定多数の芸能関係者に流失させた】
【アミューズ社員は福山雅治の犯罪が表沙汰にならぬよう主に2chで工作活動中】
★【主犯格! 川島カヨ 】 ★ ( 2001〜2006年迄 ニッポン放送『福山雅治魂のラジオ』放送作家 創価学会員 暴力団関係者 )
福山から依頼され被害女性を盗聴盗撮し後日福山に盗撮写真を買い取らせる
川島から買い取った盗撮写真を福山は【 小原信治 】(ニッポン放送 「福山雅治の魂のラジオ」放送作家 )ら大勢の芸能関係者に転売し大儲け
50歳代後半のアミューズ幹部 市毛るみ子 (福山を発掘した人物)
「相手は吹石と違って素人だしバックもないから集団で追い詰めれば勝手につぶれるでしょ大丈夫よ 福山君」
【市毛るみ子は福山が被害女性に謝罪させないまま犯罪をこのまま有耶無耶にする思惑である】
【川島カヨは被害者の悪口や盗撮写真をアミューズ社員とSNSで流す】
【福山雅治は被害者に未だに謝罪一つしない (できない)】福山は罪悪感が全くなし! 「誰が始めたのか判らない」と福山はシラを切っている
【犯罪の尻拭いを市毛るみ子に一任し逃げ回る】
福山雅治は「金の為に被害女性が死ぬまで犯罪をやる、多勢に無勢、集団でやっているから絶対に逮捕されない」と豪語している
【まだ被害者から 被害届等 は出されていない】
【アミューズ幹部市毛  福山雅治チーフマネージャー佐藤 大野 犯罪開始当時の福山雅治チーフマネージャー石田 五十嵐正子】が被害者に福山が謝罪させぬようさまざまな方策を練っている
【福山が長年DJを務めてきた ニッポン放送 魂のラジオ が終了するのは実はこの犯罪が主な原因であった!】
以上 福山雅治とアミューズの世間に公になっていない不都合な真実

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:07:37.24 .net
昇進したくないのに、昇進を打診された
どうしよう?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 11:53:17.50 .net
退職すれば良いじゃん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:26:55.87 .net
きっぱり断った

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 07:05:15.44 .net
自分にとって会社勤めは短距離走では無くマラソンだと最近分かった。
若い頃はスタートからゴールまで1位独走逃げ切りが理想とする展開だった。
でも現実は1時的に同年代の1位になって目立った事もあったが、あのオーバーペースでは恐らくリタイア。上手く行ってもゴールではビリ。
未だに出世レースしてる同年代の同僚達はリタイアする気がしてる。
だったらスタートからゴールまでビリでもいいから、のんびり楽しんで確実に完走出来たらいいなぁー。
そう思ってからは仕事もリラックスして取り組める様になったよ。
リタイアより完走する方がいいよね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:04:43.34 .net
終身雇用制崩壊してるから、リタイヤして終わり

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:39:50.02 .net
ってか働いてもリストラだから、バイトがちょうどいい
責任ないし
適当でいいし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:56:46.68 .net
死して屍拾う者なし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 10:47:49.94 .net
>自分にとって会社勤めは短距離走では無くマラソンだと最近分かった。


お、遅せえよ! 

(´・ω・`)


駄目な奴って入社したら行き成り張り切って全力で仕事して自滅していくんだよね。
最初の数ヶ月から1年程度は自分のペース(力)の半分以下に抑えて様子見だよ。
でチャンスが来たときにやっと全力を出すもんだ。

>リタイアより完走する方がいいよね。

最近は自分自身よりも企業自体が潰れるケースが多いから、会社に尽くすとか愛社精神とか
いらんと思うね。
実際いくら頑張っても、企業は本当につらい時に助けてくれないし。
だから勤め先とかは上手く利用して、ゴールまでのつなぎと考えるべきだと俺は思っているよ。
ほとんどの人が転職を繰り返して一生を終えるんであって、新卒で入社して定年までいる人も
いたりするが稀だろうよ。
たった一度の人生なんだから要領よく生きないと駄目だよね。
企業に使われた負けだよ。こっちが企業を使うんだよ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:18:58.10 .net
>>750

仕事できるヤツって、最初から全力出してる気がするけどな・・・
最初に上司とか周囲に、ダメなヤツ認定されたらそれを覆すのに何倍の労力を要するからな。

オレみたいなダメ人間は、最初は様子見しててそのうち本気出せばいいや、とか思ってるうちに、
結局本気出そうと思っても出せなくなっちゃったって感じ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:47:54.51 .net
>>751
>仕事できるヤツって、最初から全力出してる気がするけどな・・・

それは絶対にないよ。
どんな分野でも出来る奴で行き成り全力投球で立ち向かうことはない。
ペース配分が大事だからね。
抜くところは抜かないといけない。
そういうのが分からない奴が途中で勝手にオーバーヒートして脱落していくのさ。

>とか思ってるうちに、結局本気出そうと思っても出せなくなっちゃったって感じ

タイミングが大事だからね。
それと行動力と決断力。
チャンスが廻ってきたと確信した時にちゃんと動けるのもセンスなんだよ。
俺だってもちろん毎回そのチャンスをモノにしてきたわけじゃないよ。しかしやる奴はそういうのを
絶対に逃さない。
「どうしようかなぁ〜」 とかウジウジと迷っている間にそのチャンスの瞬間を逃すのは単にドン臭いのさ。
ビジネスだとまだマシだぜ。スポーツの世界だと0.1秒とかそれくらいの間で決断しないといけないし、
そういうのはもちろん速過ぎて脳で判断出来ないから脊髄反射に任せる。
つまり身体がいざという時に動けるように日ごろから訓練が必要なのさ。
そう思うと仕事は楽じゃないかな。考える時間がタップリある。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:17:06.22 .net
係長への昇進を打診された

大人の言葉で断った

チョー気持ちいい

ラットレースに参加しなくても、俺と俺の家族の生活は保てる
あとは健康に気を付けて、定年まで流れ込みを狙えばいい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:41:56.06 .net
高卒ならそんなもん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 02:52:07.72 .net
>>753
おれは本当に「だがことわる」と言ったぞw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:59:04.89 .net
なんか断る時のかっこいいセリフとか無いかな?

757 :753:2015/02/15(日) 12:33:09.19 .net
>>755

強い口調で断ると、あとあと面倒。
仕事に対してヤル気なし、と判断されて異動転勤リスク、
報復人事もある。

出世したがっているけど、
ダメな奴、空気読めない奴と思わせておくほうが、何かと便利。
重い仕事は振られないし。

>>756

うちの会社では、昇進を打診されたら、即座にイエッサー!と
言うのが習わしw
おれは、グチグチと「給料いくらになるんですかね?」(給料は事前調査スミ)とか
やる気の無さ&空気読めない奴を演じた。
で、「いったん、やります!」
と言った次の日に、「もう一回考えさせてください」と言った。
で、上司から、あとで、
「ま、チャンスは今回だけじゃないから頑張って」と言われて、
昇格対象から外れたことに、ほくそ笑んだ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:00:24.62 .net
俺は派遣だから出世はないな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:05:27.69 .net
臆病、内気で人の上に立つのが大嫌い。出世したくないから
あまり精力的に仕事をしなかった。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:11:23.73 .net
知ったかのオッサンって実力0なのな
びっくりした

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:27:28.41 .net
★家出中の16歳女子高生をヘルス店に紹介 49歳無職男逮捕 警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00000530-san-soci
家出中の16歳の女子高生をヘルス店に紹介したとして、警視庁少年事件課は、
児童福祉法違反(ぐ犯者引渡し)容疑で、東京都瑞穂町むさし野の無職、
町野研二容疑者(49)を逮捕した。同課によると容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年5月23日、埼玉県所沢市のデリバリーヘルス「所沢素人体験入店」
に、高校1年の女子生徒をヘルス嬢として紹介したとしている。
女子生徒は家出中で、新宿・歌舞伎町を徘徊中に町野容疑者と知り合った。
町野容疑者は女子生徒から売上金の一部をとる目的でヘルス店に紹介したとみられる。

★町野容疑者の過去のニュース
高級乗用車使い「白タク営業」行っていた業者逮捕
http://shashuhantei.blog.jp/archives/7585082.html
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/4/2/4219dc26-s.jpg
高速道路でトラックに追い抜かれてブチギレ→停車させる→他車も巻き込む大事故
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/55038387.html

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:57:15.35 .net
同期15人の中で俺だけ10年経っても主任になれなかった…
その2年後退職した…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:14:48.48 .net
俺の地元高知ではごく一部の企業を除いて出世しても自慢出来るような会社がないに等しい
一応肩書きがあるだけで平と給料変わらんし
無駄な責任が肩にのし掛かるだけで無駄に等しい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:03:25.92 .net
出世したら負け

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:58:21.32 .net
>>762
標準的には、入社何年くらいで主任になるんだよ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:19:17.83 .net
会社の規模にもよるだろうけどだいたい4〜5年か

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:51:34.14 .net
会社によって違うだろ。
そもそも主任と言っても会社によって全然重みが違う
営業とか販売関係だと平社員に毛がはえた程度の意味しかないところが多いし、
公務員とかメーカーだと部下が10人以上いる係長レベルだし。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:41:32.44 .net
平が一番
残業代で毎月20万稼げるし
部長より給料は高い気がする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:12:56.40 .net
>>768
残業代だけで20万かよ。
いいなー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:56:13.05 .net
役職と職位って紛らわしいけど、団体職員なんかだと主査クラスで
課長になる人もいるぞ。
大抵は係長と同等なんだけどね。
ヒラ以外は役職に付けるみたい。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:38:58.24 .net
>>765
6〜7年すればほぼ主任になれる会社

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:53:33.91 .net
今の会社
年収1200万でサビあり
今引き抜きに相談されてる会社は
年収1000万サビなし
どうしよう?
早く帰りたいけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:17:26.29 .net
>>77
じゃ、職位は同じでも役職に就ける人とそうでない人に分かれるのか…
人事は何を基準にそういう割り振りをやってるんだか。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:53:55.82 .net
職位と役職っていうのは一緒だろ。それを言うなら役職と給与等級だよ
給与等級は社内資格とか呼んでる会社もある

日本の会社の人事制度の主流はまだまだ職能級制度だから、
やってる仕事そのものじゃなくて保有能力に基づいてカネを払う。それが給与等級

例えば給与等級=主任だったら、係長の職位についてるヤツもいるし、その下の班長とかリーダーみたいな役職のヤツがいり混じってる
ただ、係長になるためには、給与等級が主任以上じゃないとなれない、とかそんな感じ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:07:34.94 .net
本当に完全な年功序列で、役員まで完全に全員エスカレーターな会社がもし有ったらモチベーション上がりそう!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:32:42.32 .net
若いときは、金が欲しい余りに昇進したかったけど、
いまは、時間が欲しい余りに昇進したくない。
とかく、人の世は難しい。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:12:31.84 .net
若いときは同期の中でも有望視されていて昇給、昇進も早かったけど35歳くらいの頃にブチ切れてそれが原因で抜かれ始めた。
自分で選んだ事だしあのまま我慢し続けても潰れていただろうから別にいいけどうちの奥さんが不満を口にするのがなぁ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:51:07.65 .net
>>772
引き抜かれて転職した案件の成功例はあまり聞かないんだよな...
背景などよく分からないから聞き流しれくれてかまわないけど。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:48:46.70 .net
>>777
なんという俺
違いは独身てとこ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 04:44:51.30 .net
>>777
本人なら分かるが、何故奥さんが不満を?意味不明…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:51:36.57 .net
>>780
社内結婚だったからね、会社の事情や自分の事も色々な話が耳に入ってくるらしいんだ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:49:39.91 .net
倉庫で寝ようとしたら、見つかった
40過ぎて何やってるんだれ俺
帰りますわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:21:36.14 .net
>>780
自分以外の他人(旦那)のステータスが自分の物の奥さんなんだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:01:19.34 .net
昇進したくてガツガツくる人苦手
出世競争に敏感で飲みの席でも上司連中に気に入られようと頑張る人苦手
まぁそうゆうことするのが普通かもしれないが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:00:18.09 .net
昇進したい人にとっての第一のお客様は上司なんだよね。
俺も昇進したくない訳ではなかったけど、顧客を第一に考えて、上司は第二だったから嫌われたんだと思う。

最終的に上司の言うことには従ってるけど、納得いかない時やこれは顧客や販売店に対して酷いと思った時は食い下がった。

俺の言い方がまずかったのかも知れないけど、何度か上司は顔を真っ赤にして俺に対してブチきれたよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:24:14.35 .net
>>784
俺は公務員だけど、そういう奴かなり居るのは事実

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:58:23.57 .net
客よりも上司のが大事だろ
当たり前のことなのに、今更?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:02:38.47 .net
>>787
いや、当社の社是は、全てのお客様の信頼と満足を得る事を第一とする。なんだよ?

何で顧客からのクレームを放置して、上司の会議資料の作成(当日言われた)を優先しないといけないの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:13:13.15 .net
さて

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:18:23.07 .net
日本人でない?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:07:30.86 .net
TEST

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:25:36.85 .net
788子供か

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:42:17.66 .net
コミュニケーション能力と行動力があれば出世できると思う
それが決定的にない俺は出世できない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:13:20.66 .net
所詮、評価なんて主観的なモノだから大事なのは上の人間とのコネクションだよな
学生時代から上下関係っていうものから逃げ回ってきたんで、
社会人になってツケが回ってきたのは実感するわ

まあ、出世なんてとうの昔に諦めてるし、
どうやって手を抜くか、どうやって空残業で残業代稼ぐかしか考えてないわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:44:06.26 .net
結局、コスパを考えると794のようになるわな

毎日13時間勤務(残業代ナシ)+重い責任+部下の育成で年収1000万



毎日10時間勤務(残業代2時間)+軽い責任+部下ナシで年収700万

どっちが、コスパに優れているか、となると後者なんだよな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:57:58.05 .net
↑まさに俺だな
確かに働く気ないし、コスパ考えると出世なんかしたくないし
一日中定年までまったり過ごせればいいし
こうやって、仕事中でも2ちゃんできるしな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:10:56.89 .net
てs

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:02:47.67 .net
>>796
普通、フィルターがかかっていて2chなど
出来ないはずだが(その他、SNSなども)?

それともスマホでやってるのか・・?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:08:41.31 .net
なんか出来ることを地道にやってりゃいいかな
とか思って自分のペースでだらだら仕事して400でもいいじゃない
ってやってたら
毎年ニュースにでる平均年収や最頻域が下がっていくものだから
訳が判らなくなってしまった近年の自分

上昇志向なんて希薄だけど
なんとなーくやれる範囲でやれる事やってるだけの俺みたいのを
首切らないでいてくれる事には凄い感謝してる

800 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

801 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

802 :sage:2015/03/03(火) 07:29:29.74 .net
本当は出世したいのだが、センスが伴わないオレ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 08:24:01.81 .net
そんなときセンスのいい扇子を持つざんす

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 12:42:41.84 .net
花粉つらいから、もう直帰する
全く仕事やる気がない
家に帰ってFX頑張る

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:41:11.10 .net
2万儲けた
会社から電話あるけど、うざいから虫

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:31:30.26 .net
社長なんだけど、辞めたい
会社は黒字で問題ないけど、後任がいない、みんなヤりたくないんだと
もう一生遊んで暮らせる位(2億)貯めたので、辞めたい
社長業15年位やってるが、暇だし辞めたい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:54:50.14 .net
社会貢献で全額寄付せえや

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:10:09.97 .net
それは無理
老後のお金だから
今日も暇だ
今日のおいらの仕事
スタンド行って洗車して貰う
これだけ。
後は専務に指示して終わりだ
3時のおやつ食べたら帰るだけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:34:22.17 .net
>>796
閲覧制限無いの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:05:01.32 .net
>>808
新しい事業でも立ち上げたら?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:18:36.61 .net
新しい事業はしません
やる気ない
これ以上稼いでも、使い道ない
もう飯食べたから、帰ります

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 04:10:25.15 ID:6g5y6ABJg
社長は社員を養わなくてならないしね。
簡単には辞めれないんだな。
社長も大変なんだなぁ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:03:12.53 .net
ピケティの不等式
資産の収益率r4〜5%>労働賃金の増加率g1〜2%

この不等式を、労働者は資本家に搾取されている、ととるか
リスクを取って、起業、投資をしても一般労働者と同じじゃ、
誰も企業、投資をしないよ、
ととるかは、人それぞれだろうが、
この200年の資本主義社会の現実であることは間違いない。

この不等式から受けた、俺なりの解は、
仕事、労働はテキトーに、株などの投資は積極的に、だ。
実は以前から、俺はそう思っていて、ピケティの不等式は、
俺の信念をさらに強めてくれる結果になった。

なので、係長昇進を断った。
株投資の通算利益は4000万ほどで、
年間の配当・優待利回りは3〜4%。
まさにピケティのr側ポジション。

繁忙期だが、春休みには、有休を使って家族旅行に行く。
ヒラだからできる、日本的に身勝手な行動www
その間、俺の部署の旧帝大を卒業した優秀な頭脳が、
自らのgのポジションを高めようと、
一生懸命働いてくれるwww

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:34:38.08 .net
世間体あるからリタイヤしたいけど、デキナイ
働きたくない
若い嫁いいよー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:30:38.45 .net
嫁は30過ぎたら乗り換えるのがいいね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:56:20.03 .net
乗り換えるつもりなら、
結婚せずに、同棲でいいだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:26:45.70 .net
底辺同士まったりやれると思ったら、俺より年収高くて恵まれてる奴ばかり。。

会社が潰れそうで転職しようにも、アピールできる材料もなし。。

すまん、愚痴でしかない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 02:25:51.55 .net
貧乏でもいいよ

819 :裁判負40代未婚 キチガイの名を欲しいままに五関敏之:2015/03/09(月) 02:42:43.60 .net
せやなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:01:55.10 .net
>>817
もし今迄転職したこと無いなら、真面目に一つの会社に勤めてきた事はアピールになるし、
会社の業績が悪く薄給なら、転職理由に説得力が出る。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:38:27.68 .net
>>817
愚痴でもいいよ。
自分も、いまだに主任の薄給底辺既婚リーマンだよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:49:57.30 .net
都内で斜陽中小勤務
年収500で頭打ち確定
後は下がるのみか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:05:53.33 .net
係長昇進を断ったら、報復人事された
俺がキライな年下の同僚を係長にして、俺がその部下
で、鬱になって、会社を1年病欠している。
結果的に勝ち組じゃなかろうか、と最近思い始めた。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:44:27.05 .net
係長くらいは受けてやれよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:38:27.21 .net
いやぁじゃ
係長大変だぞ
まぁ、仕事しないで給料貰ってるおいらが真の勝ち

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:15:43.41 .net
仕事は忙しくてかまわないんだが、
会議がたまらなく嫌い。
お偉いさんと接触したくない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:41:26.28 .net
オレ、係長20年目
もう定年までこのままだろうな
同期の多くは既に課長〜部長になっている
執行役員も一人いる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:05:16.61 .net
>>827
若い時から係長やってるんだね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:23:06.68 .net
リアル万年係長だなw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:38:50.69 .net
係長の上って、皆さんの会社は「課長」になるの?
俺の勤務先は「調整役」だの「専門役」だのワンランク上のポストが
あるけど。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:53:54.85 .net
うちは参事役とかがいる。もっと上かと思ってたらそうでもないって。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:56:11.68 .net
うちは執事役がはさむ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:57:35.90 .net
おれ30くらいのとき課長やってたw
いま契約社員w

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:03:47.62 .net
会社の役職って馬鹿みたい
特に民間企業の役職って
外部の人には何の効果もない
会社の中だけの階級ごっこ

民主党員が前の野党時代に勝手にネクスト大臣とか名乗って
お互いを大臣て呼びあってたのと同じキモさ
オウムと同じ

835 :822:2015/03/11(水) 00:11:24.06 .net
>>824

わが社の場合、係長に順調になるのは、院卒で33歳
俺、45歳。

給料は係長、年収税込850万
俺はヒラの最高峰?で750万

額面では、100万違うけど、
税金引いた後の手取りは50万程度。

その50万が無いと、我が家は飢え死にする、
のなら、必死に上に行こうとするけど、
別に無ければ無いでどうにでもなるんだよなあ

心と体のゆとりが大きい方にすすみたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:52:16.46 .net
>>834
なにそれ万年ヒラの嫉妬かい?

そんなことないよ。外部とやりとりするときは役職も関係するし
たとえば人事なんかは人事部長がひとりで決めたりする
だいたい例をあげるなら自民党をあげなきゃおかしいじゃん
国内だけで、外国には何の効果もないって。
すると自分のことばの無意味さがわかるだろ僕ちゃん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:02:25.74 .net
  / ̄\
 | ^o^| バ〜カ
  \_/
  / ̄ヽ 
 / / | 
 \\ | n 
  Z_)|ノノ
(( (  ))
  | |U 
  | | 
  | | 
  L_つ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:51:17.70 .net
課長代理なんて役職もうちの会社にはある。
なぜか課長と一緒に並んで座ってる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:56:03.65 .net
おれ、10年以上リーダー
まじシンドイ
工場のライン長と言えば聞こえはいいが、毎日ローテでやる気0

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:42:52.31 .net
>>838
役所で言う「課長補佐」のことね

うちは課長でも階級が細かく分かれているよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:10:08.26 .net
リーダーって恥ずかしい役職名だな

城島とか肥後とか
ダメ人間にブライド持たせてあげるだけの呼称てイメージ
冷やかし半分で

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:26:44.07 .net
俺、入社以来目標管理シートの自己評価で、5段階で3から1ばかり付けてたんだけど、
俺と同じような仕事しかしていない奴が自己評価をほぼオール5にしていたのを知って驚いた。
何でか聞いたら、どうせ上司の二次評価で下げられるけど、最初から謙虚に書いたら損じゃんって言われた…
他の人数人にも聞いてみたら、さすがにオール5はいなかったけど、平均4くらいで書いたらしい。
これだけでは無いかもしれないけど、自己評価が今まで低過ぎたのが出世できない原因の一つだったのかもしれない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:09:54.83 .net
>>841
チアリーダーみたいだなw

部長、課長の方がずっと一般的で
重みがある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:18:26.11 .net
リーダーって普通バイトにつけるだろ
まあプロジェクトリーダーとかだと社員でもありえるけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:26:36.75 .net
教育関係。42毒男平、880頭打↓。残10h以下、カレンダー通り、休暇取得ほぼ自由。現金&不動産で純2500ぐらい、運用無。早期退したいんだけどどうやって金増やすか考え中。

仕事は垣根超えてけっこう楽しく自由にやれてる。カタチにしたいアイディアがまだまだたくさんあるんだけど、時間が足りないし、そろそろ能力も伸び悩んできたw でちょっと焦ってるww 分身が2体ほしいわ
自分の名前が出てない人事異動みるたびに気分サゲだが、どうせママゴト人事だし翌朝にはまぁ気分快復。

園芸趣味は、これまで観葉植物を派手にやってきたけど、最近は日本の山野草に移行しようかと思案中。ミヤマオダマキ、ウツボグサ、日本桜草も朝顔もいいよなぁ〜
最近、スパイス調合からやるカレー作りとコーヒードリップをはじめました。

以上です(w)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:06:20.83 .net
844さんの人生、楽しそう(^○^)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:07:23.82 .net
http://www.dailymotion.com/jp/relevance/universal/search/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%AA%89%E5%AD%90/1

プレゼントだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:00:15.17 .net
係長→課長代理→課長→次長→部長

こんな感じで上がってくんだが、47歳にしてまだ係長

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:45:40.54 .net
定年時に係長ってのも、悲しいな・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:13:27.36 .net
>>849

役職の多寡じゃなくてな〜
どれだけ金を握っているかが問題よ!
会社勤めしていたときの役職なんざ、地域社会には関係ネー

一生懸命あくせく働いて、ガツガツ出世の人でも定年時に
退職金合わせて、5000万あったらいい方だろ

俺の職場の高卒59歳の人、
なんでもハイハイ言って、20代の大卒に顎で使われているけど、
株やら、不動産投資やらで、資産3億円以上だぜ。

真の人生の勝者はこういう人だと思う。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:52:12.52 .net
>>850
いや、こういう人だと思うって言われても、そうだねとしか言えない。
そういう人がいるのが分かったところで貯金が増えるわけでは無いし。
まあ親が地主で相続をあてにできる人は老後の心配は無いからいいよね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:48:55.07 .net
都内、出来れば23区内なんかだと、親が100坪も
土地を持ってたら相続をアテに出来るだろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:39:19.62 .net
埼玉のド田舎の実家は80坪だが、調べたら坪単価10万円。
ホントに額面通りなら、今の俺なら建物込みでもキャッシュで買えるわ。
そんな家買うのに30年近いローン組んでた親が信じられん。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:58:50.27 .net
>>853
その代わりあなたは80坪の敷地で伸び伸び育ったんだから親に感謝しないとね。
バブルの頃は東松山の戸建でも4、5千万してたし。
俺なんて実家は超狭い八王子の都営住宅だよ。ゴキさんを見ない日は無かった。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:01:51.36 .net
>>853
あと、路線価や公示価格と実売価格は別物だからね。
公示価格で坪10万円なら、実売は道路付けにもよるけど13〜15万くらい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:41:18.77 .net
東大→国家公務員(1種)→仕事ハードで半年休→出世コース外れる
→現在は地方出先機関の課長クラスで権限は殆どなし、実務も無し
収入や地位は、普通の大学の平均と同じ

同じ東大でも、民間で各部署で実績を上げ、転職やコンサルを歴任し、
40代で独立して事務所を構える友人もいる

画力や野望や使命感やコミュ力があって、東大も価値あるステイタスになりうる
自分みたいなのは意味が無い

いちばん腹が立つのは、東大に行ったのに勿体無いと言われること、余計なお世話だし
プレッシャーの無い今の生活は理想に近いのだから

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:12:57.32 .net
同期で頑張って今部長で月給52万
おいら、リーダーで残業込みで月給57万
給料はおいらのが、高いけど、真の勝ち組でしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:34:47.53 .net
やっと4月で取締役になれるよ。
平取だがやはり嬉しい。
40歳ジャストで役員になったけど本当は30代が目標期限だった。
後は50迄に社長になる!という目標を持つよ。

皆も山あり谷ありだろうが諦めずに仕事を楽しんで行こう!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:15:43.69 .net
妄想が凄いね
早く病院に行った方が良いよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:58:52.38 .net
構うなよ
年収200万の妄想は止まらないから
40なると、差が開いてるからもう手遅れ
死ぬしかないんだから、ほっとけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:00:55.19 .net
>>856
東大に行ったのに勿体無い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:21:40.44 .net
>>861
コピペにマジレスかっこ悪い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:03:26.25 .net
狙ってますね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:02:12.07 .net
いつ見ても渋い装いだなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:34:45.84 .net
ビチクw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:20:39.31 .net
年収二百万?どこのセレブだ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:17:00.18 .net
おいら年収200万だぞ
まぁふつうなんだけど、セレブだったのか?
よし、気分いいから、ちんちん出して嫁が帰ってきたら、抱いてやる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:17:09.10 .net
年収200万円がセレブなわけないだろ。
20代じゃないんだから。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:52:48.67 .net
>>856
半分くらい、オレが昔かいた文章のコピペ使ってるw
いったい何がしたいんだ、特に最後の画像、いったい誰?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:39:12.17 .net
テスト

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:25:51.02 .net
このスレの8割は、願望と虚言で成り立っております

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:51:08.58 .net
部下とか要らないけど、権限と肩書きが欲しい。
何をするにもスタンプラリーで最低3人の承認回さないといけないから時間かかるし説明面倒だし時々否認されたりして面倒。
あと、セミナーで講演したり執筆することもあるのに、いつも俺だけ肩書きが無いのは辛い。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:17:10.46 .net
会社に対する復讐=昇進拒否!
ラットレースの呪縛から逃れると、心は楽。

金は、投資で稼いでいるから、
僅かな給料upで、ラットレースを続ける意味がない。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:19:52.02 .net
>>872
肩書きなんて、会社が勝手に作るものと違うの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 03:15:40.04 .net
うちは主任や係長などの呼称職はなく、いきなり課長(管理職)年収850万
賃金等級表の一般職最高ランク790万で5年目を迎える
管理職にない残業代支給対象者だから単月で課長を超える収入あり
内勤だから肩書の必要性を感じない
とにかく後15年現状維持で逃げ切ることが最大関心事

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:02:12.90 .net
うちは、肩書きなのか職位なのか分からない名称が多くて
混乱するわ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:20:52.20 .net
ほうほう、至福の眺めですな。拙者のオニンニンもおっキッキでござる。
しかしこれだけ短いスカートなのにパンチラすらしないなんてどうなってるん?
みやびたんのパンツに顔をうずめたいYO!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:22:41.78 .net
誤爆スマソ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:26:34.88 .net
出世をあきらめていない奴のカキコなのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:39:20.55 .net
>>869
どや?渋いだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:10:36.55 .net
>>869
>特に最後の画像、いったい誰?

オマエだろwwwww

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:06:15.00 .net
ヒラのまま50代に突入しそうな予感

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:06:31.09 .net
大成有楽の川嶋浩治も物凄いビンボーのヒステリーなのになんで生きてるの?
頭、悪いのにwww
市川の恥!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:00:31.69 .net
>>882
お前は俺か!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:51:14.44 .net
センパイ!
自分もついていくであります!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:31:43.83 .net
後輩とかは休日出勤とかしてるけど、俺は有休消化で3連休。
今更頑張っても評価されるわけでも無いし、
有休はキッチリ取って、出勤した日はダラダラ残って残業代を稼ぐ。
あと10数年、このスタンスで逃げ切りたいわ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 13:33:05.74 .net
30代の上司と面談があって、
傘の先をフェンスに当ててカンカン音鳴らして遊んだり、歩道の縁石の上を歩いたり、
車輪の付いた椅子で遊んだり、会議中にノートに迷路を描いてたり、
そういう子供っぽい事をしているから昇進させられないんだとキツく言われた。
それで誰かに迷路かけたわけでは無いだろうって抗議したら、
そういう問題ではなくて社員としての品性の問題だとの事。

これで品性がないって言うなら酒を飲んでキャバクラ行ったりしている他の社員の方がよっぽど品性がないよな。馬鹿馬鹿しい。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:01:39.57 .net
んー、もうちよっとひねらないとつまんない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:09:15.83 ID:iJzoOTEGc
捻るがないと言うか、人間として底が浅いというか、おもしろみがないというか。



人事は評価ではなく評判で決まるというし、
回りの評判悪いんだろうな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 14:11:37.29 .net
俺は面談なんて必要ない。
好きなように評価してくれと言ってる。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:22:22.19 .net
株で結構儲かったんで、昇進拒否して組合員をキープ。

昇進のメリットって、金が年収100万ぐらい増えるだけ。
あと定年までの15年x100万の年収が増えても、
俺の人生への影響は、あんまり無いし、
転勤や社畜(サビ残)リスクが高まるだけ。

今の収入のままでも、住宅ローンを完済して、子供3人を大学にやって、
60歳のときには、6000万は残る計算です。

それよりも、家族旅行のために有休を自由にとったり、
父母の看護のために
看護休暇をフレキシブルにとれる身分の方が良い、と判断。

とはいえ、これまで会社に人生を捧げていたから、
なんだか寂しく感じる俺がいる。
マネーと暮らし向きを考えると、最良の選択をしたつもりなんだけどね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:26:14.44 .net
良いんじゃないの?
家族の幸せが自分の幸せで、金にも困ってないなら、無理に出世する事はない。
優秀そうだし、出世しなくても仕事に楽しみは見いだせるでしょう。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 07:47:43.70 .net
会社のために云々、とかいう考え方するからダメなんだよねぇ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 07:57:41.97 .net
俺の人生のために金をくれてご苦労さんw
ぐらいの思い入れしかないわ、自分
でもここで注意。ちゃんと仕事はしてるよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:43:41.82 .net
30代上司が今日から出張で留守だわ
急げば始業に間に合うけど、マンドクセから少し遅れて行くとするわ
休んでも良いんだけど、いかにも狙ってるって感じが見え見えだからなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:08:13.35 .net
tesu

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:05:35.36 .net
FXやバイナリーで儲けて、
一発逆転狙いたい。

株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 02:22:25.84 .net
>>888>>890
現実逃避してる奴の定番突っ込み
自営業の俺からすると失笑もん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:45:39.60 .net
自営業しようと思うくらい野心が強かったら、勤めしてても出世欲は強いだろう
ここにいる奴等は、
自分から率先して何かをしたくない、
人を使うことなんて面倒、
責任無い仕事で必要最低限の金さえ貰えればいい
ってのが多いと思うわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:00:02.27 .net
そだよ
金は必要最低限あればいい
会社8時30からだけど、まだ家で寝てる
この位余裕ないと仕事なんてしたくない

今日の予定
9時打ち合わせ(行ったふり
13時打ち合わせ(行ったふり)
15時打ち合わせ(行ったふり)
16時45分帰社(実は出社)
17時30分帰宅

最近、特にやる気ないから、給料だけ貰えればいいやって感じ
部下が契約とってくるからおいらは頑張る必要ない
チームでの成績なんで、やり手がいれば、俺なんかが働く意味ない
俺は社員様なんで、クビにはできないわけで
契約社員のが働いてるし、優秀

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:23:06.83 .net
営業?
やっぱり営業はサボりまくってるんだな。
うちにくる試薬メーカーの営業なんて、立ち話5分で、
あとは会社の横に車停めてスマホ弄ってるか爆睡してるもんな。
まじで営業なんて要らない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:30:31.96 .net
>>900
こういうの、ちょっと違うんだよねぇ。困るなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:42:00.11 .net
社会に出た時から氷河期で、その後採用絞ってたから35歳くらいまでずっと下っ端で、
ようやく新卒が増えてきた頃には40代で出世のタイミング逃してた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:03:54.76 .net
同期が全員主任になって一人だけ平社員だった俺…
もう転職したけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:43:30.60 .net
898だけど営業です
今日の俺
8時30分出社
8時35分に会社を出る
9時帰宅
洗濯して昼寝で起きた
←今ここ
飯食ってDVD見て会社に行く

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:24:39.18 .net
神様は見てるから君は必ず災難に合う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:46:41.68 .net
ものすごくくだらないとこだけ見てる神様だな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:32:41.58 .net
仕事サボるのは当たり前
いかにバレないで過ごしていくかだけ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:37:36.16 .net
その通り

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:29:13.30 .net
いずれバレて痛い目合う
それが世の常

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:57:05.67 .net
>>910
同意。
信用を積み上げたのは立派だと思うけど信用を失うのは本当に一瞬。
まして一生懸命働いている有能な若手複数の手前でそんなことしてたら、有能な彼らが敵に回ることもあるだろうし。
別に偉ぶったり羨んでいるわけでなくて、同世代のシンパシーを感じる人間として、危うい橋を渡るその姿は見ていてすごく怖いよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:57:49.42 .net
バレるのは言い訳が下手くそ
ごまかせよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:05:24.19 .net
>>912
言い訳でどうにかできているのか…すごいな。
煽りとかではなく、多分あなたは本当に頭がいいのだと思う。少なくとも私のようなヘタレよりも。
本当に、バレずに幸せが続くことを祈っているよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:03:28.98 .net
営業はサボっても成績が落ちるとは限らないし、どんなに頑張っても成績が上がるとは限らない。
短期的には本人の頑張りよりも運。
だから頑張ってる人も馬鹿らしくなってついサボり始めてしまうんだけど、
さすがに何年も頑張らないとやっぱり成績は落ちる。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 02:00:03.40 .net
>>914
運は大事だな
法人営業だけど積極的に営業しなくても先方担当者が変わってから勝手に沢山仕事来るようなったわw
そんなのが数社あって売上キープ楽勝

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:12:05.73 .net
自分で言うのも何だが俺は仕事ができて人望も厚く、将来役員が約束されていたが、
業務分担が変わって目立つ仕事を後輩に取られ、俺が種を蒔いて一生懸命育てた案件を刈り取っただけで、
後輩は高評価でマネージャー、ゼネラルマネージャーと出世し、
自分は未だにリーダーという名の平社員。
こんな事なら案件を後輩に渡すんじゃ無かったよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:30:22.57 .net
5月20日にイベントがあるので、そのための開発ができるようゴールデンウイーク全日明けていたのだけど、そんなに休日出勤するなとお達しが。

仕事は無くならないし、若くて有能な管理職候補のリーダー様曰くそんなに作業量はないはずとのことなので、結局VPNで会社に接続して仕事をするしかないか。

残業代や休日が丸損だけど、こういう時は諦めが肝心だということは経験上よくわかっている。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:21:42.80 .net
正直ここのところ、土日も会社に接続して作業しているし、つか金土は朝4時ごろまで作業してるし結構体もつらい。
私は無能だから手数で稼いで経験で勝負するしかないんだよなぁ。
だから標準化みたいな、経験だけじゃなくてその場のEQでも勝負しなければならない仕事は俄然弱い。有能な人たちが本当にうらやましい。
まぁ、今日は作業が結構進んだので、明日もがんばれば木曜日は相応の報告ができるだろうから、それだけでもマシか。
木曜日は「そんなに作業は要りませんでした」とお詫びして、あとは家から作業して帳尻を合わせる感じだな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 02:06:48.93 .net
結局今日もこんな時間まで会社に接続して作業してしまった。
でもまぁ、腐っていても仕方が無いので頑張るか。うまくいけば皆喜ぶだろうし。
明日は明日で結構大きい作業だし。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 09:16:51.24 .net
cafe40:40代[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101857443/465-

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 11:20:50.92 .net
ピケティの不等式
r資産収益率4〜5%>g経済成長率(労働収益率)1〜2%

労働で一番効率よく稼ぐにはどうするか?と考えた末、
結論は、いかにサボるか、だった。

100を平均として、
ガムシャラ出世君は、自己の労働コスト「能力x時間」を120使って、
105の給料をもらうイメージに対し、
俺は、能力x時間を80使って、95の給料をもらうw

前者は、労働コスト収益率87.5%、後者は118%www
一握りの幹部候補・超エリートを除けば、
サボった方が儲かる、というわけさwww

ガムシャラ君が、労働に一生懸命なのは、副業収入が無いからに過ぎない。
俺は、投資では、それなりに稼いでいて、
俺の去年の利益は、投資による収益9に対して、労働による収益は1だった。
なので、余裕。

旧帝大を卒業して、自己のgのポジションを高めようと必死なガムシャラ君、
会社の業績を上げるために、頑張ってくれたまえ。
俺はそれを搾取してやるからwww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 11:23:42.80 .net
俺は無理
夜ってか5時になると酒が飲みたくなって手が震えてしまう
仕事は昼だけでいいでしょ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:04:14.01 .net
919素晴らしい
まさに俺だな
仕事なんてしてるフリでなんとかなる
マジで仕事するとクレームだらけで、逆に時間がかかるからヤラナイ様にしてます

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:16:09.82 .net
>>921
投資で稼げるっていいよなあ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:20:09.61 .net
結局仕事なんて生きていくために仕方なくやってるだけで、仮に金が十分あったら誰も働かないよな。
実際にはみんな金が無いから、やり甲斐とか自分に言い聞かせて働いてるだけ。

定時で帰って焼肉食って、趣味の事をやって、オナニーして寝るだけで十分楽しい。
出世なんていらない。やりたい人がやればいい。
あと下手に結婚とかしていると毎日好きな物は食えないし土日も自由にできない。
何より稼いだ金を吸い取られるのが嫌だ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:44:50.54 .net
今の給与でも独りモンだから食っていく分には困らないけど、
残業代が少しは無いと、貯金が増えていかないレベル。
なので、マジメにやれば定時で終わるような仕事でも、
ダラダラやって残業したり、暇な休日は休日出勤したりして残業代稼いでる。

遊びでやってる株は50万が100万になった。
もう少しつぎ込んで第2のキャッシュフローができればもっと安定するんだけどな。

927 :919:2015/04/30(木) 17:37:58.28 .net
>ピケティの不等式
> r資産収益率4〜5%>g経済成長率(労働収益率)1〜2%

gにパワーを使っても、金持ちにはなれないし、
労働を頑張った人と、そうでない人の収入の幅は、
(同じ会社では)僅かでしかない。

厚生年金を、平均年収600万円@40年納めても、厚生年金額は17万円/月。
生活保護は12万円/月

それなりの高給取り@40年と生活保護の差は5万円/月でしかない。
この現実は、むしろ、労働は最低限の生活保護と割り切って、
できるだけ手を抜いたほうが、労働収益率があがることを暗示している。

今度、太陽光発電50kWを建設する予定。
年収200万円なり。
サラリーマンで年収を200万上げるには、何年かかる?
労働をするより、投資で俺は豊かになるよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:35:10.25 .net
50KWか、土地があるんだね。初期投資どれくらい?
うちは4KWだけど、もっと載せたかった。

929 :919:2015/04/30(木) 21:42:12.56 .net
土地は買う340坪。
土地込みの利回りは、11%

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:56:26.29 .net
>>929
マジか…。
他人が時間をかけて一生懸命しっかり考えた投資に、何も考えていない無能な自分がケチをつけるつもりは毛頭無いが、私の何の知性も伴わない感情的な感想としては、土地まで投資で取得するのは怖いな…。

もちろん、北海道の広大な大地とかなら別だjけど。(その場合送電コストは厳しいだろうけど)
見込みROIが11%か。これは平均値だよね。天候による偏差というかブレは計算した?温暖化であっても天候がよいとは限らないからね。最近の九州・四国のように。
単純回収が9年か。9年後のアセットの毀損がどの程度かも怖い。

すまん、嫌味じゃないんだ。投資できる実力があることはうらやましいが、だからといって邪魔する意図は無い。
本当に成功することを祈っているよ。

931 :919:2015/05/01(金) 06:36:30.48 .net
>>930

太陽光に、尻込みをする定番意見でワロタ。
まあ、リスクゼロの投資はないので、
そこの見極めが出来ない人(株や投資は怖いと思っている人、リスク管理出来ない人)は、
労働で頑張るしかない。

俺の計画では、頭金で土地を買って、機械は借金。
頭金を5年で回収(土地をタダで取得)したら、あとは全部利益。
全額現金で払えるけど、全期間固定金利&低金利の今、
借金したほうが出資金あたりの利益が乗るし、B/S的にも妥当なんでね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 06:56:29.75 .net
日本語でお願いします

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 07:46:46.46 .net
にわかの皮算用 くそらろた
ネタとしてはいいかも

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:30:00.18 .net
http://www.taiyo-co.jp/
それなりにいいんじゃない?

935 ::2015/05/01(金) 09:31:50.15 .net
太陽光とか言ってるお花畑くんは
ライフサイクルコストでググってみ
血の気が引いても知らんがw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:05:58.65 .net
マジで答えるなよ
ネタなんだから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:53:25.54 .net
おいらは自家発電
シコシコ、ハァハァ、シコシコ、ハァハァシコシコシコシコシコシコ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:04:47.84 .net
>>926
うちは残業基本0
かと言ってサービス何かやっても50手前の平の俺には昇格は無い
定時で即行帰る

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:50:20.84 .net
>>938

残業ゼロ、いいなあ
なんでも言われたとおりに仕事するから、定時に帰らして欲しい。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 10:47:10.57 .net
>>939
転職すれば?
残業代が出る会社から、違法に残業代を出さないブラック企業にいくのは容易だよ。

まぁ、経団連様と、そのゲボクである自民党様のおかげで、日本国全員残業代ゼロになること確定だけどね。

941 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 19:20:02.05 .net
俺のためのスレかと思った

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:07:37.04 .net
生活残業してる俺
毎月20萬位残業してるのに0になったら仕事変える

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:11:38.55 .net
4月から転職したけど、週休2日制で給料は平均だからまし
たまに残業しとる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:59:50.27 .net
会社の業績が落ちて、早期退職勧告されて、割り増し退職金( ゚Д゚)ウマーになりたい。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:40:35.96 .net
男とは妻子に全人生を捧げる生き物だと俺は思ってる

だから1円でも多く稼いで家庭に奉仕しなければならない

大変だね

俺は家庭というものを持ってないから自由気ままに安楽に生きてる

俺は男になれなかった永遠の少年だな

家庭も持ってないのに延々とフルタイムで働く意味など全く無いからね

親と仲良く同居してるので年収100万あれば充分に楽しく生きられる

毎日山登りして体を鍛えたり、ふらっと北海や沖縄まで1週間くらい旅行に行ったり

俺は空に浮かぶ白い雲のように自由気ままに生きると若い頃から決めているのだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:47:24.08 .net
>>940
日本中の残業代が無くなりそうだ
賢く稼いでしっかり配分

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:30:23.73 .net
管理職に昇格を打診されたけど、断った。
何故なら、基本給は増えるけど、
家族手当、住宅手当が無くなり、月給が約2万円減るから。
2万円は2~3年の定期昇給分に相当する。

ボーナスが増える分、年棒ベースでは増えるから、
と諭されたが、やっぱり断った。
わが社は月給制なので、不確かなボーナスに期待する歳じゃないし、
そもそも会社の制度の欠陥(昇格に伴う減給)を、
労働者に負担させることは、労働基準法違反。

せめて、あと3歳若ければ、将来の昇給分を見込んで、
昇格を受け入れたかもしれないけど、いまさら、
この年で昇格したら、デメリットのほうが大きい。

あと10数年、消化試合www

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:17:14.27 .net
別にみんながみんな野心家じゃないの
別に出世争いには興味ないの
上を目指したくないの?て聞かれるけど別に目指してないんだよ
そうゆうこというと呆れられるけど…本心なんだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:33:30.64 .net
>>949

その通りなんだけど、出世バカからみると、
自分のガムシャラ出世人生を否定されたように感じるんだ。
そこを、どうやり過ごしていくか、が課題。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 02:43:07.23 .net
出世する事に意味はない
しかるべきポジションで、しかるべき仕事をひたすらこなせ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 03:08:30.24 .net
仕事は適当にやる
明日から仕事嫌だ
流石にそろそれ寝るか
遅刻確定だな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:39:51.32 .net
金さえあればサラリーマンなんてやってなくて良いよな。
ましてや肩書きなんていらない。
アフィリエイトで脱サラとか激しく羨ましい。
だから他人のアフィリエイトは踏まないようにしてるけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:59:50.07 .net
誰かさんがアフィはいいとか言ってたが
まーそれなりの人だったな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:25:42.71 .net
好きな(楽な)仕事してノンビリ過ごせばいいじゃん。

少なくとも仕事してれば収入はあるのだから、その収入で過ごす工夫をすればいいだけ。

まあ、家庭などというものを持ってしまったのなら諦めることだな。

男というのは妻子に全人生を捧げる生き物なのだから。

俺は男になることを拒否した人間。目指してるのは永遠の少年ということだな。

大人の義務も責任も一切拒否放棄してる。親と仲良く同居して短時間労働の自分の収入の範囲内でノンビリと生きてる。

毎日山登りしたり、ふらっと旅に出たり。好きなだけネットしたり。自由気まま。最高に贅沢で優雅な生活だと思ってる。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:55:31.65 .net
休日は愛車で夜中湾岸かっ飛ばして家系ラーメン食って寝て、
昼に起きてオナニーして酒飲んでネコ動画見たり2ちゃんやったりで幸せを感じる。
結婚してATM兼お抱え運転手になっている同僚を見ると余計に幸せを感じる。
出世願望強い奴は同じ独身でも上司とゴルフに行ってるけど、何で自腹で高い金出して、
休日に会社の連中に合わないといけないのか理解不能。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:07:41.40 .net
出世や残業でもらえる金よりも、
投資で得られる収益の方が、
10倍以上あるので、出世も残業も拒否!

週40時間の拘束を
生活保護と思って、勤めている。
年金の受給資格を確保したら、
いつ辞めてもいい。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:09:27.15 .net
会社勤めしながらそんだけ投資でどうやってもうけるんだろう。

うらやま。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:41:12.48 .net
インサイダで余裕
ノーリスクハイリターン

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:01:38.18 .net
40過ぎたら、
金、健康、時間
が揃ってこそ幸せというもの。

その金が無いばかりに、
健康、時間を犠牲にして、
労働の強負荷=出世(金)にがむしゃらに成らざるを得ない、
のは負け組www

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:20:38.72 .net
金ないけど、素敵な嫁がいるから幸せですよ
食べていければ十分

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:38:06.48 .net
↑正解
お前勝ち組

負け組とは
毒で貧乏

40過ぎて毒は流石にいないけどな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:37:29.26 .net
いやいやいくら嫁や子供が可愛くても自分で稼いだ金を自分で自由にできないなら負けでしょう。
嫁さんの方が稼ぎが良いなら別だけど、結婚なんかした時点で会社を辞めることも難しくなるじゃん。

俺なんか自由を謳歌しているし、首も怖くないから上司に言いたいこと言ってるよ。
俺が毎日昼休みに2、3分フライングして食堂に行くことに対して、
チャイムが鳴るまできっちり仕事しろとグダグダ文句言って来たから、
じゃあ、休憩中は仕事の話一切しないでくださいねって言って黙らせたよw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:06:31.69 .net
まあ、どっちも心と体が健康で楽しんでれば勝ち組だわな。

私みたいに壊れた奴が負け組だと思う。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:18:27.66 .net
昼飯が旨くがっつり食えるやつ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:16:28.21 .net
今年も昇進しませんでした。
まあ昇進は良いとして、昇格、級職も止まってしまった。
なんか切ない。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:19:09.54 .net
金や権力は欲しいけど出世したいとは思わんな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:26:06.78 .net
やっぱ、投資しかないのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 13:13:17.78 .net
株で去年の儲け2700万、
今年の儲け1500万。
残業やるより、税金対策を
しっかりやったほうが儲かる。

サラリーマンはテキトーでいいのに、
ヤル気がある素振りをするのが、
面倒臭くなってきた。
出世するようにはかってくれる
上司がいたりするけど、
ありがた迷惑www
ちゃんと断ったのにシツコイってwww

収入源がサラリーだけの人の価値観が
お粗末すぎ。
つまんない社畜人生に俺を巻き込むな。やりたい奴を否定しないから、
そっちで勝手にやってくれ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 13:15:21.18 .net
時々違う人が来るね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:33:52.21 .net
トレーニング中

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:55:32.01 .net
すっかり妄想スレになってしまった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:37:36.48 .net
ここの住人なら妄想で見下して虚勢を張れると思っているんでしょ。

こういう、大手小町の女みたいなポストが最近増えたね。
女性の社会進出の推進とやらで調子に乗って、男と同様の競争に巻き込まれて男と同様に敗残した女が、女らしく女の良くない形で壊れているのかなと思ってみたり。これもまた妄想であり何の証拠もないけどね。

974 :967:2015/05/17(日) 12:15:24.11 .net
俺の基本給税込650万+残業月40時間で年100万
合わせて年収750万
対して、投資利益は前述のとおり。
仕事を一生懸命する必要性が、マネー的には無いのよ。
言われた仕事だけをやって、定時に帰る生活をしたいわけですよ。

ただ、社畜の人って、世の中の人全員が、
出世のためにがむしゃらに頑張る、
と思っていて、そうではない価値観を認めようとしないというか、
その存在にすら、気が付いていないwww
こうすれば仕事の効率があがる、とか、これを達成したら昇進させてやる、とか、
お為ごかしに説教を、したり顔でされてもねえwww
つまんない社畜人生は、そっちで勝手にやってくれwww

自身を金を稼ぐ商品とみたら、
ここに労働コスト(時間、労力、精神力、勉強資金)を注入しても、
費用対効果が少ないわけですよ。
それよりも、投資に労働コストを使った方が、より利益があがるわけでして。
ピケティはエライね!

975 :967:2015/05/17(日) 12:26:35.66 .net
50代の上司が、
「その給料で奥さんは専業主婦で子供3人だって?!」
「大変だろう!!後押しするから、出世頑張れ!」

いや、有難迷惑だし、
人んちの家計を勝手に心配すんなってwww

そもそも管理職に昇格しても、年収で70万ぐらいしか増えねえ。
手取りだと50万ぐらいwww
そんなポジションを獲得するために、
毎日残業を2時間増やすなんてありえねえわなwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:07:38.96 .net
>>969
欧米みたいにエグゼンプションとノンエグゼンプションに分かれればいいんだけどね。
でも、あんたの年収750万ってのは、結構日本の平均年収からしても、エグゼンプション
待遇なんだぜ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:25:21.33 .net
>>976
日本も、まもなく年収400万ぐらいが除外対象の閾値になるでしょ。
経団連様、そのペットであるネオリベ自民党さま、その奴隷で穢多非人から金を巻き上げて自分の幸せを作る公務員様のおかげだね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:05:57.19 .net
久米宏は分かるがなぜコニタン?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:49:10.14 .net
何か微妙にスレタイの方向性からずれた投稿が増えたな。
次スレは不要だろう。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 02:32:30.33 .net
次スレ、作って!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:43:39.03 .net
役員やったが、ワンマン社長と対立して失脚したわw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:16:22.09 .net
会社勤めは保険。
取り敢えず、行ってれば、
給料が出る。
それなりの人生が送れる保険。

保険金は俺の場合、1億円。
(年収700万x残り14年)

保険額を1.2億円(昇進)に上げないか、と
勧誘員よろしく上司が言ってきた。
その分、掛け金となる労働負荷がふえますけど。

いえ、1億円で間に合っています、
と丁重にお断りした。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:00:43.57 .net
例え方、間違ってね?

984 :*:2015/05/28(木) 23:27:34.42 .net
>>983
しーっ
本人は上手いこと言ったつもりなんだから

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:12:49.07 .net
保険ってもしもの時のもので貰えるものでは無いのにね。

誰か次スレ立ててよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:30:59.95 .net
>>982
通訳すると

会社に行って給料を貰わないと生活できない
だから会社に行っているし
定年まで行くであろう
40代にしては高いとは言えない700万(手取り500そこそこ)ではあるが
質素な生活のためなんとかやれているし
それ以上は望まない

ってことかな

総レス数 986
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200