2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプしたことありますか

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:41:23.46 .net
たまには都会を離れて自然に包まれてみよう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:53:35.34 .net
ボーイスカウト

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:53:44.60 .net
公園でいつもキャンプしてる様なもんだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:54:18.62 .net
4番サード流し目

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:09:19.84 .net
バイクのキャンツーは楽しい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:18:29.54 .net
蚊いる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:19:59.11 .net
秋と冬なら虫も出なくて快適だよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:33:37.20 .net
一人で星空を眺めるのもいいぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:15:47.66 .net
虫が嫌だ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:45:19.49 .net
アウトドアはいいぞ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:07:21.27 .net
子供がまだ小さかった頃よくオートキャンプに行きました

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:24:06.20 .net
青姦ばかりやりまくってた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:53:10.23 .net
学生時代だけだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:31:17.54 .net
蚊いる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:37:55.81 .net
バイクでキャンプは楽しいよ!最低限の道具を持ってさあ出掛けよう!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:29:34.42 .net
キャンプだと食事が美味しい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:31:35.07 .net
これからの時期、安いテントと毛布があれば十分楽しめるよ!
レトルトカレーでも旨いんだな、これが!(^^)ノ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:16:51.31 .net
家の中が一番だな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:57:13.96 .net
二回くらいある
カレー作っててしゃがんだ巨乳の女の乳が丸見えになってムラムラした

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:43:36.26 .net
ない!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:03:28.67 .net
最近はお一人様用キャンプ場が無いから行かない。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 07:19:57.82 .net
バンガロー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:24:40.45 .net
家の中が一番だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:37:41.08 .net
キャンプ場は一人用だらけだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:51:31.31 .net
昔の寝袋とコッヘル、バーナーは残ってる
テントは無いけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:42:22.98 .net
虫が嫌だ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:21:04.60 .net
秋に星を見上げて酒を飲むのが好き

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:32:18.27 .net
バイクのキャンツーは楽しい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:42:23.04 .net
今の俺の風体でキャンプしてたら本職に見えるから止めとこうかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:42:18.99 .net
10数年ほど前、日本のとある南の島にキャンプで定住していたやつをよく見掛けたな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:25:35.73 .net
テントで寝てると
路上生活者との境目があやふやになって
なにやってんだ俺ってなるよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:15:21.90 .net
キャンプでも同じ場所に5日以上滞在してると、
もう社会復帰などどうでも良くなってくるから面白い。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:25:34.20 .net
そのまま逸脱したくなるからヤバイ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:35:59.64 .net
山中ではどんなに頼もしく見えるベテランキャンパーでも、
街中で会えば、汚くて冴えないキモイオッサンにしか見えない現実。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:06:33.33 .net
たまにベランダで昔の8Rとかマナスルでお茶を沸かす

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:14:22.61 .net
車を売って、使わなくなったガレージでキャンプ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:21:18.32 .net
溝掘っておけとか言われた。オーマイ班長。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:43:54.27 .net
クアンキャンキャンプ age


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:06:07.66 .net
涼しくなってきたら、近くの公園でキャンプしてみよう。
おそらく通報されて強制退去させられるだろうけど。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:22:00.54 .net
在日朝鮮人のフリをしてごらん、警察はあっさりと引き下がるから。ほんとうだよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:11:17.06 .net
そのフリが解からん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:44:48.10 .net
「朝鮮人」と大書きしたTシャツでも着てれば

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:19:14.24 .net
奴らはハングルのTシャツ着てる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:01:22.55 .net
それじゃ北の工作員が野営中

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:15:17.24 .net
エリートからホームレスまであらゆる階層に工作員が潜入してるなw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:25:04.77 .net
バンガロー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:57:20.01 .net
洞穴キャンプ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:28:04.35 .net
家の中が一番だな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:01:44.51 .net
キャンプ好きは中田有紀さんも好き

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:04:44.22 .net
これからはキャンプに調度いい季節だよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:42:09.17 .net
山のキャンプはもう寒いぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:34:10.19 .net
備えればいいだけ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:23:51.94 .net
キャンプ嬢は夏より秋

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:29:30.21 .net
真夏の一人用テントは暑くて蒸れて敵わん。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:25:38.81 .net
>>54 夏キャンはハンモックがいいぜ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:44:56.20 .net
>>55お前みてーな乞食と一緒にすんな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:47:31.99 .net
知恵遅れのくせにw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:50:45.48 .net
段ボールとブルー-シートでおk

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:16:19.21 .net
>>55
昔、それやって蚊の大群に襲われた事がある。
>>58
全て現地調達だったらすごい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:48:51.92 .net
職場の先輩に誘われて始めたキャンプ。
昔から釣りは好きだったけどこんなにハマってしまうとは。。。
道具集めにも、嫁にはややあきれられてますが(-_-;)、何とか頑張って月1のキャンプが目標。
茨城にくらす二児の父。

http://greenmind.naturum.ne.jp/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:52:35.61 .net
>>60
たのしそうだな
C&C那須調べてみるよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:45:08.65 .net
今 恥ずかしい 自演を 見た

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:31:16.77 .net
写真多いのか重いブログだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:37:14.72 .net
もう見られない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:02:03.01 .net
消して逃亡?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:16:12.19 .net
ブログがありませんと来たもんだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:18:53.92 .net
ここに遺跡が
http://www.blogmura.com/profile/01009046.html

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:51:39.48 .net
見れるぞ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:51:51.22 .net
復活してるな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:14:50.51 .net
親類縁者から古いキャンプ用品が集まってくるのか面白い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:20:40.16 .net
俺の子供の頃より古いかも?バーナーとか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:30:48.04 .net
テントとか布のものは劣化して駄目だけど
バーナー系はだいたい再生できるね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:16:39.81 .net
俺の古い道具も息子や娘の世代に喜んでもらえるだろうか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:58:32.48 .net
俺も息子にやってみよう。
趣味としてきっかけになるかもしれん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:39:48.95 .net
行きたいなぁ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:21:48.28 .net
夜は火を焚いて、せがれに厚めのハムを焼いてやるんだぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:57:36.77 .net
>>76
公園でやったら通報されますよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:35:37.33 .net
まず庭先でやってみる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:39:36.68 .net
>>76
で、う〜むマンダム って言うんだぜ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:45:12.23 .net
虫が嫌だ
ホテル泊まる方がいい
準備も後片付けも面倒くさい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:53:09.59 .net
>>80
お金じゃ買えない価値があるんだぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:09:19.73 .net


蜘蛛
ムカデ
ダニに咬まれてライム病

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:36:55.40 .net
源流登りで岩魚釣りを楽しむ俺は、沢の近くに一人用テントを張り、一人焚き火で岩魚を焼く。
岩魚を肴にウイスキーをちびりちびりと。
ふと上を見上げりゃ、木々の間からはちらりちらりと満天の星空が見える。
沢の流れる音、風が草木を撫でる音…。時折鹿の鳴き声が沢に響く。
たぬき?草むらが一瞬ざわめく。

おそらく半径10km圏内に人間は俺一人。
仕事を忘れ、都会の喧噪から逃れ、まとわりついた人間社会をそぎ落として行く。
やがて人間から一匹の人になり、しずかに山の中にとけ込んで行く。そんなひとときがたまらなく心地いい。

熊、イノシシ、鹿 マムシ、ヒル、アブは友達さ。

友人と、家族とBBQを楽しむのもキャンプ、一人テントもまたキャンプ。
味わいは千差万別。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:04:12.55 .net
>熊、イノシシ、鹿 マムシ、ヒル、アブは友達さ。

自然をなめてかかっとるな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:05:51.61 .net
熊と友達()

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:22:29.53 .net
行きたい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:33:36.78 .net
>>83
何か対策はとって入ると思うが、そういうアドベンチャー的なのってバディーがいたほうがいいんじゃないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:19:51.37 .net
いつか遭難して周囲に迷惑がかかるんだろな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:19:17.19 .net
キャンツー行きてぇ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:34:42.27 .net
>>81
ねぇし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:51:55.04 .net
若い頃は日本中キャンプしに行きまくっていたけど、
今の歳になってわざわざキャンプなんてする気が起こらない。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:33:30.14 .net
焚火したいお

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:46:47.11 .net
星空を見上げたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:44:25.46 .net
>>83
そういうのってトイレや洗顔どうすんの
汗かいてシャワーも浴びずに寝るの?
何が良いのか分かんない
オートキャンプ場ならギリギリ我慢できるかなあ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:25:52.90 .net
昔は気にしなかったけどな

今ではどうだか


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:04:55.74 .net
小学生の頃までは夏休みに家族でキャンプは楽しみだった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:15:03.83 .net
ベテランオッサンキャンパーは皆汚らしい。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:25:26.48 .net
>そういうアドベンチャー的なのってバディーがいたほうがいいんじゃないの?
ああ、たまには知人と入山しますよ
携帯はフル充電で持って行く
釣行の行程は家族に渡しておく

>そういうのってトイレや洗顔どうすんの
トイレはその辺で。大は基本埋める。焚き火も埋める。ゴミは全て持ち帰る。人間の痕跡は極力消して行く
洗顔は川の水、わき水

>汗かいてシャワーも浴びずに寝るの?
せいぜい2泊なので濡れタオルでの身体拭きで充分。無問題

>何が良いのか分かんない
他人様の趣味とはそういうもの

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:38:48.41 .net
>>98
質問

よくキャンプは不便を楽しむものだっていう人いますよね
そういう人に限ってキャンプ場やオートキャンプ場でキャンプしてる人なんですよね。

こういう方たちをどう思われますか?





100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:17:29.85 .net
キャンプは不便を楽しむものなんて聞いたことないぞw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:54:13.87 .net
>>99
人それぞれで良いと思う。 マナーさえ守ってりゃ無問題。

102 :98:2012/10/06(土) 15:26:05.87 .net
>よくキャンプは不便を楽しむものだっていう人いますよね

いますか?
少なくとも私の周りには一人もいません。
私の目的は「源流登り」と「釣り」。キャンプが目的ではないので何とも…。
もちろん火を焚いて魚を焼く、森の自然の中で一人で寝る、そんなことは大好きですが、釣行で奥深い山の中にもホテルがあればそれはそれで利用するでしょうね。



103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:08:59.98 .net
>>102
ありがとうございます。
実は僕キャンプしたことないんですよねw

キャンプ場とかのカキコミで上記のようなものを拝見したのでキャンプをしてる方たちはみんなこんな風に考えてるのかなぁ・・と
車をもっていない自分からしたら車でキャンプ場行って何が不便なんじゃろか??とか思ってしまいまいして。。
いわゆる貧乏人のヒガミです。

目的があっていいですね、夢は天体観測を兼ねたキャンプですがキャンプ用品も天体望遠鏡も持っておりません。
キャンプ場の前に駅前キャンプが近づいてる日雇い労働者でした。
以上 漫画喫茶にて



104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:23:27.77 .net
青姦

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:24:12.25 .net
野糞

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:26:59.38 .net
>>103
老後は年中無休のキャンプ生活が待っているかも知れないよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:06:38.67 .net
これからは虫も出ないし夜は涼しくて星も綺麗でいいよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:21:14.44 .net
キャンプは冬の焚火が醍醐味

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:02:48.67 .net
夏の山でしょ。
カレー作って、キャンプファイヤーで女子と手をつないで、女子のテントへ夜ばいして。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:16:27.33 .net
ヘビとムカデと蚊と虻とヤマビルとクマとイノシシとスズメバチさえいなけりゃ最高なんだが。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:26:38.43 .net
>>109
心と身体の暖まる冬の小さな焚火がいいんだよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:51:40.95 .net
世間の冷たい風のひと吹きで消えてしまいそうだな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:46:07.96 .net
人間の糞尿で貴重な植物が根絶やしに

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:48:52.41 .net
富栄養化ってやつですか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:55:03.90 .net
キャンプなんてこの先することなんて無いだろうな


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:03:07.52 .net
知恵遅れには無理

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:50:17.97 .net
せざるを得ない状況になるかもな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:12:41.25 .net


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:19:26.59 .net


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:27:21.27 .net


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:46:13.71 .net
リストラに遭いそうだし、今の内にダンボールとブルーシートを集めとくか・・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:47:15.01 .net
今の時期はキャンプに調度いいよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:22:25.01 .net
熊こわい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:39:06.04 .net
そうキャンプってみんな熊スプレーとか持っていくの?


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:36:08.88 .net
>>124
キャンプ場にそんなの必要ないお

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:41:01.42 .net
ホームレスに成る前にキャンプを経験しとかねば
しかし日本ではキャンプ用のテントではなく、ブルーシートや段ボールハウスなんだよな
それか布団を丸被りとか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:55:46.32 .net
ホムレスになったら、高価なテントなんて年中雨風紫外線に当たりっぱなしでダメになるから、
ブルーシートやダンボールなどがやはり最適なのだろうな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:50:36.73 .net
知恵遅れのくせにw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:03:03.85 .net
>>128←こいつって、アホの一つ覚えみたいなレスばかりしてどこにでも現れるな

130 :128:2012/10/16(火) 13:14:28.55 .net
すまぬ。
他スレで見たから真似ただけ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:56:05.64 .net
悪い事は言わんから、アホの真似は止めとけ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:47:41.65 .net
キャンプしたことある奴いないのかよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:52:09.25 .net
じゃあキャンプ話を

キャンプはまず発電機を持って行って夜は灯光器で昼間のように明るく
冬は石油ファンヒーターも使えるから便利。
プロジェクターと自立型のスクリーンを持っていけば大画面、大音響での映画鑑賞も可能。
発電機は20リットルの携行缶にガソリン満タンにしていけば丸二日くらいつけっぱなしでOK
電源付のサイトもあるからその辺は自分で調べろ

ラジカセで夜中までBGMガンガン
出来れば大人数でカラオケなどすると盛り上がる。

焚火用の薪はなるべく大量に、寝るまでボーボー焚いて体を温めろ、語れ。


というような事は絶対におやめ下さい。



134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:15:35.15 .net
これからのキャンプは寒いお

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:50:25.43 .net
無理

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:11:54.83 .net
川縁は寒いし、増水したら危険だからやめた方がいいぞ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:45:24.78 .net
寒いね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:28:45.62 .net
極寒キャンプも良いぞ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:34:03.54 .net
お家に居たいお

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:29:32.24 .net
この時期のキャンプって寒くてとてもグッスリとは眠れないよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:28:17.48 .net
クリスマスキャンプ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:31:53.75 .net
初日の出キャンプ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:54:48.26 .net
年越しキャンプしてる人もいるよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:30:54.90 .net
死ぬまでキャンプだがな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:03:24.57 .net
たまにはネットカフェで暖まろうな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:31:57.25 .net
確かに今年の冬は厳しくて仲間がかなり減りそうだよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:59:53.76 .net
>>146
お前、頭おかしいだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:34:14.98 .net
>>147
お前ほどじゃないよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:46:20.33 .net
夜、焚き火を囲むと誰もが哲学者に変身するから楽しい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:09:06.42 .net
ホームレスが哲学者みたいな容貌してるのはそういう理由か

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:09:19.04 .net
哲学者、修行者、落ち武者、逃亡者・・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:25:51.68 .net
雪でたいへんだろう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:23:35.07 .net
生きてる?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:18:30.62 .net
まだ寒い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:33:55.92 .net
昔の話(30年ほど前)を想起したので書く。

高1の春休みにクラスメート30名ほどでキャンプに行った。
キャンプ場には他校の高校生も遊びに来ていて
酔った勢い(未成年だが)でナンパして青姦したりした。
その場面を友人数名に見られ、クラスメートにばらされ、
クラスの女の子たちは口をきいてくれなくなって
新学期に学年の噂になった・・・ということがあった。

ああ・・・これも青春w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:10:52.17 .net
高1で青姦とは生意気なw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:14:20.61 .net
当時は青姦という感覚はなく
キャンプ場なので「人目のつかない屋外」という感覚。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:04:20.77 .net
酒抜き、ラジオ抜き、携帯抜きでキャンプした。。。
悟り開くかとオモタw
昔の武者修行とか山籠もりとか、現代人には無理!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:14:16.86 .net
ラジオは天気予報を聞くのに必須だと思う

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:03:34.15 .net
学生時代はアウトドア系のサークルに入ってたんだけど
近場で新人歓迎キャンプをやるんだが夜は酒盛り
女子も少しはいたはずだけど猥歌を歌いまくってた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:42:32.52 .net
>>159
一泊程度のご近所キャンプだ。
登山する訳じゃねーーーw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:12:34.44 .net
酒必須

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:32:04.19 .net
座禅の境地で能が活性化される。
これマジ。一度やってみ。一晩が耐えられないw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:30:35.61 .net
日本語で頼むよチンカス君

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:45:36.20 .net
ついでに飯も抜くとよい

水だけで一晩

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:30:49.54 .net
ないよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:16:29.73 .net
飯抜きはやった事無いけど、調味料抜きはたまにする。
帰りのポテチが旨すぎるwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:24:40.99 .net
一泊だったら、野宿で充分だな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:32:16.27 .net
ないね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:39:29.01 .net
キャンプは不便を楽しむもんだよ。
便利なキャンプも好きだが。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:50:01.15 .net
テント張って地べたに寝るキャンプって、したことないかもだわ
車中泊とかだなだいたい
それでも夜中に大宴会して花火して大騒ぎして笑

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:36:25.76 .net
キャンプ行きたいよね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:00:55.85 .net
>テント張って地べたに寝る

いちばんはじめ、テントマットを何も持っていかなかったので
本当に地べたで(グランドシート一枚のみ)寝たわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:06:15.25 .net
エアーマットはいいよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:30:34.05 ID:zvs6nL6l!.net
キャンプ場でマットを敷いて寝たけど全然眠れなかった
帰りに睡眠不足で運転してレンタカーを擦り罰金払うハメに(T_T;

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:35:31.37 .net
ハッテンキャンプしたいわ〜 ♪

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:54:23.50 .net
はじめてのキャンプだと眠れないかもね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
せめてキャンプ気分味わおうと思ってベランダにハンモック吊って寝てみたけど朝3時に目覚めて布団で寝直した

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
キャンピングカーで一年中

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:23:21.85 .net
キャンプで飲む酒、これが( ・∀・)イイ!!
七輪で焼き物しながら…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:02:16.63 .net
夏は北海道、冬は沖縄でバイトしながらキャンプをしてた人がいたな
北海道は鮭の加工場、沖縄はサトウキビの収穫だった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:58:13.51 .net
せめてキャンプ気分味わおうと思って
ベランダでランタン点けてEPIガスでお湯を沸かしてカップ麺

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:37:11.45 .net
ハイエースのナローベースに満喫の個室みたいなお一人様キャンピングカーを作るのが夢


走る満喫、走る引きこもりティヒヒ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:44:23.99 .net
キャンピングカーにはモトコンポを装備しておきたい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:43:34.15 .net
夏キャンプの残り炭使ってベランダで鳥でも焼くか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:01:13.32 .net
キャンプ熱再燃。
9〜11月の3連休×4回、すべて行くつもり。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:47:54.10 .net
キャンプのシーズンは秋〜春だと思ってる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:48:41.49 .net
これから夜は肌寒くなって良い季節だよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:56:13.95 .net
焚き火や七輪大活躍だな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:44:59.49 .net
まさしく。これから晩秋にかけてがベストシーズン
山の中で焚き火を眺めながら飲む酒、朝の一杯のコーヒーは格別だ
物置から焚き火台、引っ張り出すかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:21:24.11 .net
ワロタ

【レジャー】若い男性執事が「お姫さま」をお世話--手軽でオシャレな女子向けキャンプ場が注目集める [09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379028537/

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:45:56.49 .net
焚火したいお

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:10:16.49 .net
阿呆の親米ゴミ全世界一斉逮捕→全世界同時衛星テレビ生放送公開処刑確定!

2013.9.3米国はシリアを攻撃するか ベンジャミン・フルフォード
これもうすぐ革命が起きます欧米では始まったんです僕聞いてるの数千人が逮捕されますね
パパブッシュ  ベビーブッシュ  ヘンリーキッシンジャー  オバマ  ケリー
あの連中みんなバイバイとういことになります楽しみにしてください
恐らく私が聞いてるのはアメリカ軍が臨時政権を建てて
新しいまず国際裁判所が設立する準備着々と進んでるんですよ
今その新しい国際裁判所に参加してる173カ国の司法当局なんですよ
で彼らは戦後のニュルンベルク裁判のようなことを計画してるというふうに聞いてます
その場合裁かれるのもお茶の間のテレビで見れるようになります
その後アメリカの憲法に基づいて純粋な民主主義を取り戻すと聞いてますね
http://www.youtube.com/watch?v=n2xMNmiWoFo

エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
他国民を虫けらのように殺すアメリカ人の傲慢がブーメランのように自分たちに還ってくるんだよ
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/372134313497595904

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:46:03.67 .net
足摺岬の唐人駄馬にあるキャンプ場が無料で環境もいい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:41:38.95 .net
こんなスレあったんだ。
キャンプ大好きです。
車やバイクで行くんだけど、やっぱりバイクに積むブツを小さくしたいから
段々にコンパクトなキャンプ用品になっていく。
俺にとってキャンプは非日常を楽しむものだから、地面に寝るのが醍醐味であって
区画のキャンプ場は味気ないし、少ないけどフリーサイトで直火OKの場所が好きだな。
あと偉そうなことを言うようだけどマナーは守って欲しい。
夏のハイシーズンに混雑してるからという理由でキャンプ禁止の場所でテント張ってる家族とか、どういう神経してるんだろう?と思うよ。
キャンプ場外でお金も払わず子供連れてさ、親がルール守らなくてどうすんの?って思うよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:00:43.44 .net
今月行ったキャンプ村で見事にDQNな若者とバッティング。
向かいのバンガローで、据付けのマキ燃やすかまどで炭投入してバーベキューやろうとして失敗して
慌てて後から合流する仲間にメールしてバーベキュー用のコンロを調達させてた。(観察しててそこまで見てとれた)
テラスのベンチでバーベキューやるとこまでは見た。しかし、テラスには照明なくて、暗い中でやるの味気ないと思ったんだろう。
夜中の1時に寝てたら大音響の「火事です、火事です、火災が発生しています」の一斉アナウンスでたたき起こされた。
見たら、向かいのバンガローの室内でバーベキューやってる。アホか…
いくら照明なくて暗いのが嫌だからって室内で…
その場は主電源のスイッチ切っておさまったが、30分はたっぷり「火事です火事です」をキャンプ村全員が聞かされた。

ゆとりなのかバカなのか経験もないのにキャンプしたかっただけなのか…
バーベキューのスキルもゼロならランタンも無いとか… やっぱバカなのかな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:07:49.59 .net
>>195
同意。道の駅にキャンカー停めっ放しにして何やらやってるのがいるよ。
夜になると花火までおっ始めるそうだ。

最近のキャンプ場は、整備された公園の一角に寝るような感じのとこが多いね。
夜にになるとハンドマイク使った「イベント」が始まって大騒ぎ。
静かに飲んでれば、巡回がたびたび来て、火消せだのもう寝ろだの修学旅行かって。
なんだかなぁ〜と強く思うが、そういうとこが大人気なんだから、多勢に無勢だろうね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:57:27.42 .net
寝ろといわれたキャンプ場はないなぁ
老人村みたいなキャンプ場があるけどそういうところかなぁ
ランタン持ってこなくて夜困るのはあの人等のお約束かもしれないw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:07:06.03 .net
>>198
つ お子ちゃま向けのキャンプ場

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:34:57.15 .net
北海道も財政難やホームレス化等ですっかり無料のキャンプ場が少なくなった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:17:32.81 .net
とあるキャンプ場
サイト使用料+入場料、施設使用料等で一泊12000円・・・

こうなると、もうホテル泊まったほうがいいな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:05:16.24 .net
電源水道が個別サイト毎にあるのは高い。でもボッタかな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:06:26.47 .net
連休はキャンプツーリング行くぜ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:00:29.79 .net
キャンプの時のおすすめ料理あったら教えてよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:13:51.43 .net
>>204
カップラーメンは家で食うより1.5倍うまい!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:58:57.40 .net


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:23:08.51 .net
>>204
焼肉とキムチ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:36:41.82 .net
ホットサンド
カレー
ラーメン
ジンギスカン

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:35:21.58 .net
昔、野宿とキャンプは違うって息巻いてた人がいたなぁ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:47:11.68 .net
>>200
これ見る限り無料の所もまだいっぱいあるぞ
http://mapmates.net/camp/sumafo_hokkai.html

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:55:38.85 .net
トイレの汚いキャンプ場は嫌だお

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:58:29.38 .net
キャンプ嫌だな…不便だし、エアコンない空間とか耐えられないし
若い頃はよくやったけど年とったら苦痛でしかないよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:25:48.03 .net
>>211
オレ汚い便所結構好き。
何か色々な蟲が蠢いてたりするし、前にカブトムシ捕まえた。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:51:38.47 .net
今はウォシュレット付きだよ
この前行ったとこなんか音姫まで付いていた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:51:58.53 .net
寒くて雪が降りしきる中、南アルプスの山麓でキャンプやったなぁ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:11:32.16 .net
キャンプ用品が人気
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380289909/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:49:55.01 .net
涼しくなっていいね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:54:02.68 .net
BBQより鍋で熱燗だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:57:43.25 .net
最近は車中泊が人気

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:25:03.07 .net
キャンプはバイクだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:47:18.26 .net
小学生のころ地域の子供会で小学校の校庭でキャンプしたことならある。

多分飯盒炊さんとかした記憶がある。

それなりに楽しかった。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:28:39.30 .net
登山の時は山小屋使わないでキャンプがいい
あのゴミゴミしてるのに高い金をボッタクられるのは耐えられんん
ビールは山小屋で買った方がいいけどな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:53:24.89 .net
まだ寒くない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:32:12.19 .net
北海道はさむいお

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:38:04.12 .net
テントの張り方とか知らないし、BBQ準備もめんどくさい。
全てお膳立てしてくれて、俺はビール飲んで寝てるだけでいいってなら
ぜひ誘ってほしいとは思う。ああいう野外の雰囲気は嫌いじゃないし。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:17:12.45 .net
独りキャンプでつ
股間にテントはりまつ
いや、見栄張ってみますた(藁

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:12:44.77 .net
もう寒い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:33:32.88 .net
若いときなら雪山キャンプとかしただが、もう無理だし。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:45:36.70 .net
たまに古い白ガスや灯油のバーナーでお茶を沸かすよ
家で

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:36:48.62 .net
テントの説明書を見ながら四苦八苦してる家族連れのお父さんってよくいるよね。
新品のテントを箱から出すところから始まる。
上のほうに経験云々てあったけど、俺は某湖畔キャンプ場のバンガローで一酸化炭素中毒で老夫婦が亡くなった現場に居合わせたよ。
練炭自殺が流行ってた頃だから自殺かと思ったら、警察が言うには事故だって。
室内が寒いから七輪持ち込んで寝てたらしい。
10月末だったから冷え込んでたけど、それにしたって・・・ねえ。
すぐ近くでキャンプしてた俺らのところに警察官が来て、大きな物音や口論してたとか、何か聞かなかったか?等々
色々と聞かれたよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:00:55.91 .net
ついついテント内で火を使うことあるけど
換気によほど注意しないと目がチカチカしたり喉がイガイガしたりヤバイ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:14:23.75 .net
テントの中でフェラ強要された

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:17:23.88 .net
煙突付ければテントでもストーブOK

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:27:23.89 .net
キャンプといったら昔は楽器鳴らしてた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 05:54:44.54 .net
山道を歩かないと行けないキャンプ場でもギター弾いてる奴がいてワロタ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:03:24.79 .net
テントは前室付きが便利だな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:00:26.30 .net
前室ないと靴が濡れちゃう
前戯ないと…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:52:56.95 .net
灯油は音だけ勇ましくてな
火力はホワイトガソリンがいちばんだわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:16:52.85 .net
春までオフシーズン

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:27:28.12 .net
正月に山奥でキャンプとか楽しいぞw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:56:20.13 .net
凍死フラグw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:10:07.25 .net
八甲田だなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:40:31.91 .net
冬でもキャンプする人いるけどね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:52:34.54 .net
装備がしっかりしてれば楽しいよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:44:20.97 .net
野外炬燵もいいよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:31:55.36 .net
今はどうか知らんが、大晦日の本栖湖洪庵は凄いキャンパーの数だったよ。
初釣り目的の釣り人と、富士山と初日の出を撮るカメラマンで夏のようなテントの数。
俺が行ったときは最低気温マイナス13℃でした。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:39:29.88 .net
エレファントラリーか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:08:08.38 .net
この季節はちんちんちぢんぢゃうからだめだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:57:22.43 .net
ラジウスの音ー 轟々とー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:11:27.95 .net
Optimus。。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:32:41.04 .net
道の駅での車中泊が問題になってる昨今ってワロス(・∀・)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:39:20.87 .net
楽しいおね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:48:21.87 .net
1人BBQしてるときに限って大学生グループがゾロリとやって来るんだよなぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:19:18.45 .net
そういう時はもっと遠くでやれっていうわ
エライあいてて至近距離の時は

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:18:25.79 .net
車椅子生活になったのでもうキャンプできないよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:14:22.52 .net
【違法合法】道の駅で飲む酒【車外車内】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/sapa/1405159385/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:47:13.69 .net
こっちもよろしく
【夏】バイクdeキャンプ139泊目【本番】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405832786/

一人でキャンプしにいく人67夜目(自動二輪車禁止)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1406083022/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:28:56.98 .net
>>255
車椅子でも車は乗れるし、バリアフリーのキャンプ場もあるよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:22:52.71 .net
一人キャンプは車椅子じゃ難しいだろ…

たまに1人ぼっちでキャンプしてるやついるけど恥ずかしくないの? 他人の視線は気にならないの? [743595311]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407903945/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:36:07.64 .net
車中泊はキャンプじゃないとかいうやつ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:54:27.29 .net
やっぱテント暮らしのホームレスもアウトドアライフというのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:14:28.21 .net
キャンピングカーでさえキャンプじゃないとかいう原理厨

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:39:33.89 .net
気温が氷点下でのキャンプこそジャスティス

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:47:18.13 .net
若い頃、毎年夏休みの10日ほど
北海道を車で回っていた

札幌では無理だったが、他での泊まりは基本無料キャンプ場だったよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:46:42.20 .net
>>264
昔、9月頃に道内をバイクでツーリングしていた時、
とあるキャンプ場で寝てたら夜間に熊が出没して、大騒ぎになった事があった。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:03:46.87 .net
熊はよく出るな
道東が多いが他でも出る(´(ェ)`)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:56:51.78 .net
確かに夏から秋に掛けて道東と道央のキャンプ地ではよく出るよな。
人間が餌を持っていると学習してわざわざ襲いに来るんだろうか。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 05:12:19.00 .net
国設じゃない町営の羅臼キャンプ場なんかは日常茶飯事だたな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:48:55.92 .net
キャンピングカー中心テント泊も併用
山はテント山小屋入らない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:06:15.52 .net
キャンプでジンギスカン、いいね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:37:01.77 .net
キャンプなんてBBQで煙に人間が燻される罰ゲームにしか思えない
あとは青姦

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 05:07:10.12 .net
一人キャンプの魅力 [転載禁止]©2ch.net [478140236]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425826127/

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:45:29.03 .net
青姦

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:37:11.93 .net
>>267
北海道最北、稚内のキャンプ場でも出没情報あった
何でも、俺がキャンプ張った2日前に来てたとか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:42:17.44 .net
うん。おれも北海道だったから焼き肉といえば、ジンギスカン。
羊肉の独特の臭さが好き。本土に上陸して牛肉を焼き肉にしてたのみて驚いたわっ土人かよ!ってオモタ。可哀想だろ牛食べたら。あれミルクを飲むために飼ってるのに。

ひどいよね本土人。

276 ::2015/03/17(火) 22:45:28.98 .net
今一な釣針だなぁw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:03:18.15 .net
ほんとにジンギスカン好きなひとなのおれ。いつか必ず帰るぜ。寒いけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:42:21.79 .net
かわいい女の子と一緒にキャンプしたいな

279 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:38:10.99 .net
>>278
やめとけ

>>275
白老牛最高だよw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:05:17.29 .net
寒くなくなった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 02:50:52.44 .net
平取牛うましウニ丼うまし
そしてキャンピングカーで泊

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:45:31.30 .net
「つらいキャンプは嫌だ」とベッド付きの快適テントが人気!←キャンプは野ざらしで寝てからだ、氏ね [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1438311052/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150724/20150724-OYT8I50078-L.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:25:25.71 .net
キャンプとかコジキとかホームレスの練習?

いまどきのキャンプ場のコテージはエアコン付いてるけど、なんでわざわざテント泊とか苦行するやら

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:40:02.01 .net
エアコンの効いた部屋の中で過ごすのが快適さ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 02:40:07.41 .net
究極のおひとり様?アウトドア用品「ぼっちキャンプセット」が発売


1人焼肉、1人カラオケなど「おひとりさま」が当たり前になっている現代。しかし、キャンプやBBQ(バーベキュー)は、結構ハードルが高そう。(もはやサバイバル?)
アウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR」は、そんなハードルの高い「おひとりさまキャンプ&BBQ」を商品化。

お笑い芸人・ヒロシをイメージキャラクターに起用し、8月10日より「ぼっちキャンプ」「ぼっちBBQ」の特別セット販売を開始した。


 超軽量で、持ち運び・設営もラクラク!

おひとりさまアウトドアを楽しめる「ぼっちキャンプセット」(46,000円)は、持ち運びや設営・撤収の面倒を解消した「オヒトリサマBBQグリル」や「ワンタッチソロテント」など、
1人でも手軽にBBQやキャンプを楽しめるアイテムが揃ったセット。

ワンタッチテント、ヒューマノイドスリーピングバッグ(人形寝袋)の他、BBQグリル、テーブルと椅子、LEDランタンの6点。

キャンプ必需品を全て超軽量製品で揃え、総重量わずか6.4kgと持ち運びにも便利なのだとか。


 お手頃価格のBBQセットも

手軽にBBQだけ楽しみたい人には、BBQグリル、2WAYソフトクーラー 、BBQグローブがセットになった「ぼっちBBQセット」(9,800円)も販売される。

1人でアウトドアを楽しみたい人はもちろん、防災用品としても活用できそうな「ぼっち」グッズ

http://irorio.jp/natsukirio/20150811/251746/
http://imgassets.com/irorio/uploads/2015/08/015.jpg

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:52:08.79 .net
ぼっちキャンプは普通だぞ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:00:48.33 .net
この歳になってもうキャンプなんてしたいとは思わないな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:55:38.52 .net
子供が小さいうちの、節約レジャーとして重宝するよね、キャンプは。
宿代とかレストラン代金とかを、かなり圧縮できる。

年取ったらディキャンプというかBBQするくらいでいいな。テント泊とかミジメったらしすぎ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:50:19.25 .net
歳とったらキャンピングカーで道の駅巡りだろ

https://lh6.googleusercontent.com/-BzXN3U09D-o/Tkoh4jjZH6I/AAAAAAAAArk/x_myE5aqs0Y/nikko_2011_09.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:57:38.45 .net
ひとりキャンプの楽しさは異常 俺たき火をする 俺肉を焼く 俺星空を眺める 俺寝る 楽しすぎワロタ [転載禁止]©2ch.net [511393199]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442831901/

アウトドアに馴染みがない人のなかには、“キャンプ”と聞くと過酷な自然を思い浮かべる人もいるかもしれない。
でも、今どき大半のキャンプ場は車で乗り入れられるオートキャンプ場。水洗トイレやコインシャワーを設置したところも増えている。

そういうある程度整備されたキャンプ場なら3〜4歳くらいの幼児でも安心して連れていけるし、実際、テントサイト(テントが設営できるスペース)
を回ると家族連れの方が多く目につくくらいだ。
ここではそんな家族向けキャンプ場のなかから、子どもが喜びそうな+αのアトラクションを備えたスポットを紹介しよう。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 04:53:11.34 .net
キャンプでセックスは疲れる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:45:11.46 .net
http://auto-packer.com/blog/wp-content/uploads/2014/10/4cb792237a95eba8cabafd193a45ee4b.jpg

('A`)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:18:34.85 .net
>>293
設営場所が見つからなくて、仕方がない場合もあるけど、
人の往来が僅かな朝早い内に撤収する事が最低限のマナーだよな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:39:22.71 .net
一人だとコインランドリーが使いにくいとか信じられん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:02:46.03 .net
定年後さ、旦那が家にずぅーっと居るだなんて奥方には耐えられないのだな
ほんで外へ行ってくれれば車とその装備なんか安いもんなんだそうだ
哀れなり

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 05:13:19.92 .net
シーズンはこれからだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 04:31:23.51 .net
土管でキャンプ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:57:19.71 .net
北海道の場合、羊以外だとよく豚バラを焼肉にしていた。
つまり日本でサムギョプサルという言葉が出てくる前から北海道ではサムギョプサルを食べていたことになる。
基本的に東日本は牛より豚だから確かに北海道で牛はあまり食べない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:36:09.79 .net
去年から始めたニワカだけどキャンプ楽しいわ
晩婚で子供がまだ小さいからって言うのもあるが、家族も楽しんでる
今月は今年の初キャンプ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 00:15:02.53 .net
近所の河川敷でキャンプならよくする。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:40:23.37 .net
鉄ヲタは駅で車両を見て自分のズボンの股間の部分にテントを張ってます。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:56:50.06 .net
大阪民国の職業不詳19女がアロマキャンドル種火でAP焦がしたとかヤホーニュースに載ってたけど
ボーイスカウトとか林間学校でキャンプさえやってれば事件は防げたのにな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:54:07.48 .net
あげてみる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:46:36.75 .net
河原でキャンプしてるDQN連中を叩きのめしたい

総レス数 305
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200