2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合40

1 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 00:10:54.26 .net
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1419726845/
日本SF新人賞:第11回を最後に休止
小松左京賞:第10回を最後に休止
関連リンク
 東京創元社(創元SF短編賞)
http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
 早川書房(ハヤカワSFコンテスト)
http://jump.2ch.net/?www.hayakawa-online.co.jp/new/2014-11-26-173410.html
 星新一賞
http://hoshiaward.nikkei.co.jp/

2 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 11:46:02.61 .net
誰にも、いちおつされないのは悲しい。

3 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 11:47:37.65 .net
しかし、第七回創元SFに応募する予定だったネタは、
第三回星新一賞に乗り換えだ。

4 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 11:48:58.07 .net
前スレから埋めてね。

5 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 11:50:20.03 .net
第七回創元の応募発表がなかなかだけど、本当にやるんだろうか。

6 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 12:19:07.55 .net
ジョン・ヴァーリイ傑作選が出るだと?
「逆光の夏」か。
収録作が気になるな。

7 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 12:36:41.67 .net
まあ、即死回避で11まで行ったら当分、放置。

8 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 12:38:07.00 .net
連投規制そろそろか。

9 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 12:39:39.44 .net
星新一賞の最大の問題点は、ぼくが受賞すると、ぼくのブサイクな顔が全国に流れること。

10 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 12:42:23.06 .net
マイナンバー制とからめられれば、絶対に受賞なんだけど、
そこまで頭が働かない。

11 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 13:30:13.77 .net
6月12日に応募だ。

12 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/08(月) 23:43:46.29 .net
このスレでワナビの「ぼくのかんがえたSFのかきかた」を読んでる暇があったら
これまでの選評を読み返したほうがよっぽど為になるな(呆)

https://twitter.com/dempow/status/607906595381510144
今月の『ミステリーズ!』71に掲載の、第6回創元SF短編賞の選評、応募する人は読むとよいと思いました。

https://twitter.com/naohikoKITAHARA/status/607907257045557249
https://twitter.com/dempow/status/607909229630881793

13 :どっちもどっち宙:2015/06/09(火) 12:58:39.36 .net
>>1

14 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/06/10(水) 00:19:25.38 .net
「感覚」とは肉体でも心でもない、四次元のものだというのを「スナーク狩り」が明らかにしている。
ワーテルローの戦いという言葉も、実際の人間を想定するのではなく我々の「感覚」に訴えかけるものだし、存在と時間も、タイムトラベルとは感覚で行うものであることを想定している。

15 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/11(木) 12:37:46.57 .net
記憶さんの「絶歌」読みました。
興味深い内容でしたね。

16 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/11(木) 14:13:41.24 .net
104: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2015/06/11(木) 02:14:07.42 ID:gfUU16oq0
http://i.imgur.com/LfxoWWA.jpg

このページだけで分かるよな
ノリノリで小説書いてるw

138: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2015/06/11(木) 02:18:21.49 ID:gH7oPJf/0
>>132
http://i.imgur.com/FoNI0WZ.jpg
http://i.imgur.com/tvQJfhI.jpg
http://i.imgur.com/Wum0psj.jpg
http://i.imgur.com/2bJjcKc.jpg
http://i.imgur.com/RTdcAns.jpg
http://i.imgur.com/kZ46lXN.jpg
http://i.imgur.com/xjTX7Cm.jpg

793: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2015/06/11(木) 04:00:50.02 ID:/itBuN5R0
猫殺しの描写がキチガイじ見てる
キチガイがまねしそう

94 風吹けば名無し@転載禁止 2015/06/11(木) 00:25:29.90 ID:Uaqxc38l0
これはまじあかん
http://i.imgur.com/lVFLRdc.jpg
http://i.imgur.com/e9hC1c9.jpg
http://i.imgur.com/yj22XKb.jpg

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 06:17:46.86 ID:Ca8Pac9F0
http://i.imgur.com/kZ46lXN.jpg
ハルキスト(笑)かよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


17 :記憶喪失した男:2015/06/12(金) 06:30:41.98 .net
よし、第三回星新一賞に応募したぜ。

18 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/12(金) 18:11:42.15 .net
記憶を批判されるのは
何も努力しないくせに結果だけは欲しい自分をも批判されているようで
つらい

19 :記憶喪失した男:2015/06/12(金) 19:40:15.92 .net
おれは働いていないが努力はしているぞ。失礼な。

20 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/12(金) 21:22:55.22 .net
20代のうちに読んでおくべき本を教えてください。 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/book/1431064211/

48 :記憶喪失した男 [↓] :2015/06/12(金) 15:49:26.09
読書感想文におすすめの面白くて短い本二十冊の長さを以下に書いておきます。
「SPEEDBOY!」218ページ。アナーキーが好きな人向け。
「掏摸(スリ)」192ページ。神について。
「無門関」216ページ。禅問答でいちばん有名な本。
「怪人二十面相」275ページ。娯楽小説の名作。
「老人と海」170ページ。不思議とさわやかな読後感。
「星の王子さま」(青空文庫の題名は「あのときの王子くん」)160ページ。いわずとしれた名作。
「ルンルンを買っておうちに帰ろう」238ページ。バブル期の女の子の本音。
「人間そっくり」183ページ。ライトなSF。
「三姉妹探偵団」292ページ。ミスリードの上手な読みやすいミステリ。
「新釈 走れメロス 他四篇」272ページ。非モテ系の青春小説。
「風の歌を聴け」168ページ。有名な村上春樹の処女作。青春劇。
「インストール」119ページ。十七歳の女の子が書いた小説。
「もてない男」199ページ。非モテの元祖にして究極。
「かもめのジョナサン」140ページ。完全版ではない。短いが深い。
「自殺について他四篇」107ページ。哲学的な文章がいい感じ。
「人間ぎらい」(モリエール)161ページ。演劇文化の粋。
「三島由紀夫レター教室」227ページ。王道娯楽小説。迷ってるならこれに。
「放課後の音符」193ページ。モテる女の子たちの連作短編小説集。
「0の殺人」235ページ。絶版品切れ中の変格ミステリ。
「善の根拠」240ページ。無神論者の善悪の根拠。
真面目にやりたい人はこれらがおすすめです。高校、大学、社会人にもおすすめです。どれも一日で読めるでしょう。「0の殺人」は入手困難かもしれませんが、いっそ全部読むのがおすすめです。

21 :記憶喪失した男:2015/06/14(日) 19:17:02.11 .net
「現代臨床精神医学」 単行本 – 2013/4  8316円
大熊 輝雄 (著), 「現代臨床精神医学」第12版改訂委員会 (編さん)

が、精神科医のおすすめする精神医療の入門書です。

22 :記憶喪失した男:2015/06/15(月) 15:18:59.16 .net
あれですよ、これたぶん、哲学を勉強する人がたどる思考過程として、

ウィトゲンシュタインの「論理哲学論考」(数式を使ってる)の意味がさっぱりわからない。
 │
 →後期ウィト「青色本」を読めばいい派 例:三浦
 →ハイデッガー「存在と時間」を究極とする派
 →ベルグソン「時間と自由」サルトル「存在と無」がいちばん面白い派 例:いえび
 →フッサールの現象学を究極とする派 例:ホッカル
 ↓
 そんなものは認めない。哲学は新しい方がいいんだ。
 ↓
 →「知の欺瞞」であぼーん派
 →「知の欺瞞」で否定されなかったデリダ派 例:東浩紀
 →「知の欺瞞」で否定されなかったドゥルーズ派 例:ムーさん
 →新しい哲学をやるんだ派 ↓
 │            →科学哲学派 例:戸田山
 ↓            →分析哲学で大脳を解明するんだ派 ◎主流派
 いや、もう現代哲学なんてろくなのないよ。過去に戻ろう派
 →カントまで戻ろう派
 →いや、プラトンとアリストテレスで充分だよ。結局、聖書がまちがってたんだよ派

となるのではないだろうか。

23 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/15(月) 15:22:00.55 .net
>>20
十七歳の女の子が書いた小説。www

24 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/15(月) 16:22:49.06 .net
>>20
まとめWikiに、友人が思考実験の本を出したって人がいたね。
いま、サンデル教授の本みたいに、思考実験的な手法の哲学書から哲学に入る人が多いんじゃね?

25 :記憶喪失した男:2015/06/15(月) 19:24:40.37 .net
たいへんだ。「超短編小説会」という小説投稿サイトがクラッシュして消えてしまったようだ。
ぼくの過去の掌編も消えてる。
マグナの掌編も消えてる。

ああ、あそこで「ヨルムンガンドルの殺し方」の初出年月日を調べようとしたんだけど、
ウィキによれば、北欧神話のヨルムンガンドが大地を食べるという記述はないようだから、
それはぼくの独創ということになるのだけど。
太陽を喰らうというのはウィキ「フェンリル」には書いてあるけど。

26 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/15(月) 20:19:23.25 .net
ぼくちゃん

27 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/16(火) 09:50:57.98 .net
>>24
SFっぽさがある哲学ということで、映画だが
「ザ・フィロソファーズ」
http://blogs.yahoo.co.jp/ynm0/67443157.html
「ザ・ウェイヴ」
http://movie.walkerplus.com/mv45385/

どちらもSFっぽさがあって、哲学という難解さを感じさせずに思考実験を見せてくれる。
お勧めだよ。

28 :記憶喪失した男:2015/06/16(火) 14:12:39.34 .net
荒巻義雄が復刊したらしいけど、また値段が3000円とかいうふざけた代物だぜよ。
図書館で読むべし。おれも図書館で借りようかなあ?


【全7巻構成、配本順、刊行予定年月】
●第1巻「柔らかい時計」(第7回配本)
(2015 年5月)
●第2巻「宇宙25 時」(第4回配本)
(2015 年2月)
●第3巻「白き日旅立てば不死」
(第1回配本)(既刊)
●第4巻「聖シュテファン寺院の鐘の音は」
(第2回配本)(既刊)
●第5巻「時の葦舟」(第3回配本)(2015年1月)
●第6巻「神聖代」(第5回配本)(2015 年3月)
●第7巻「カストロバルバ/ゴシック」
(第6 回配本)(2015 年4月)

29 :記憶喪失した男:2015/06/16(火) 14:30:19.83 .net
出版社が採算とれたら、安価な文庫本が出るかもしれないから、
図書館は全力で買え。
全国3000館はある図書館が全館買えば、けっこういけるはず。

30 :記憶喪失した男:2015/06/16(火) 15:20:02.05 .net
なんでも、荒巻義雄メタSF全集はイェール大学やハーバード大学からも全巻購入予約が入ったらしいですよ。
日本語で読むのかしら。

31 :記憶喪失した男:2015/06/18(木) 19:14:25.37 .net
ワンピースの最終回が予想できました。

前回、ワンピースの正体は、その星すべての悪意だと書きましたが、
ルフィの覚醒でどうなるかが予想できました。

ワンピースの正体であるその星すべての悪意の具現化したものと戦い、
ルフィたちは勝ちます。
その結果、その星から悪意すべてが消え去り大宴会になり、海軍も海賊もみんなでハッピーエンドになります。

しかし、その最後の戦いの中で、悪意の具現化したものとの戦いにおいて、
ウミウミの実の海人間が覚醒した海そのものと戦い、
ルフィもついに覚醒します。
ルフィの覚醒は、消しゴムになってまわりの存在を消してしまう消しゴム人間です。
ルフィは、消しゴムとなってまわりの存在すべてを消してしまいます。
ルフィの覚醒の暴走によって、仲間も敵もその星すべてが消しゴムで消されてしまいます。
そして、すべての存在が消えた中、ルフィの意識だけが残り、ルフィは考えます。
仲間のこと、敵のこと、勝つとはどういうことなのか、そして、その世界にひとりぼっちになったルフィは気絶します。
ルフィが気絶したことによって、その世界がすべて復活します。
そして、すべての悪意がルフィに倒されて消えていて、みんなで大宴会を開き、
ゴム人間の覚醒していないルフィを虚無から引きづり出して、みんなで祝って最終回です。

32 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/19(金) 16:26:38.28 .net
もうちょいワナビらしいネタで話そうやw
ハヤカワの一次発表は今年も25日ぐらいかな

33 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/19(金) 17:56:08.36 .net
次のSFマガジンって書いてあったぞ>一次発表

34 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/20(土) 10:55:21.24 .net
そうだな。
あと、ソラリスの解説コンテストの結果発表も楽しみ。

35 :記憶喪失した男:2015/06/21(日) 17:13:12.40 .net
ああ、わかった。シベリアにいた薬物違法板を見ていたという名無しは、
ピースじゃなくて、藤田直哉だったんだ。それでつながった。

36 :記憶喪失した男:2015/06/21(日) 21:57:28.10 .net
日本史板にいいスレ見つけた。
このサイトは詳しそう。

縄文人はシベリアからインドまで移動した [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1428583871/

日本人の起源 遺伝学電子博物館
http://www.nig.ac.jp/museum/evolution/02_e.html

37 :記憶喪失した男:2015/06/21(日) 22:08:38.15 .net
>>36
ダメだ、このサイト。2008年で止まってるサイトだ。
リンクもそこら中キレててつかいものにならない。

38 :記憶喪失した男:2015/06/21(日) 23:36:31.50 .net
仲村融編のアンソロジー「街角の書店」が好評のようだな。ものすごっつう好評だぞ。

39 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/22(月) 20:57:51.83 .net
記憶さん、応募したら?
エブリスタ小説大賞
http://estar.jp/.pc/event_plus/estar_grandprix/

40 :記憶喪失した男:2015/06/23(火) 14:21:06.85 .net
>>39 これ、SFやファンタジーがないやん。
「木の下の学校」は原稿用紙二枚程度だろうけど、長さは問わないっていってるから、応募しても大丈夫かな。

41 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/23(火) 19:51:54.38 .net
エブリスタに小説載せたけど誰も見に来てくれない

42 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/23(火) 20:55:03.02 .net
>>40
エンタテイメントでSFやファンタジーを書けば良いじゃん。

43 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/23(火) 21:00:16.56 .net
ネット公開の作品を対象にしたSFコンテストなら、
8月エントリー、9月審査のアルファポリスがあるよ。

44 :記憶喪失した男:2015/06/23(火) 22:06:25.98 .net
ネタバレしてほしければしてあげる。

「増補・夢の遠近法」 山尾悠子
99位/525作品。日本語小説。
文章にこだわった幻想小説短編集といったところ。
完成度が高いのは「遠近法」「眠れる美女」だが、
「月蝕」「ムーンゲイト」に出てくるアイデアは傑作である。
ここではネタバレしない。
「パラスアテネ」は土地神とか狼領とかの単語が面白かった。
「童話・支那風小夜曲集」はとても幻想的でよかった。
全体的に文章がうまく、なかなか水準は高い。が、
文章の装飾でその粗筋の弱さをごまかしているような気がしないでもない。

45 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/23(火) 22:08:54.96 .net
ネタバレしろ

46 :記憶喪失した男:2015/06/23(火) 22:10:03.22 .net
>>42
新潮文庫のミステリ・エンターテイメント賞でSFや異世界ファンタジーが受かるわけない。
無駄無駄無駄無駄無駄。

47 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/23(火) 22:18:35.54 .net
>>46
エンタテイメント性、皆無なのかよwww

48 :記憶喪失した男:2015/06/23(火) 22:39:09.08 .net
>>45 じゃ、ネタバレするね。

まず、おれのお気に入りの「ムーンゲイト」のネタバレしておく。

「月がその面から覆いをはらい去る時」「水は光に、光は水になる。その時鳥と魚が交接し、滅びの道が開かれる」
古い経典の、予言の書の一節です。

という前振りのあった中での<水>が怪物に襲われ逃げる冒険。
<水>は世界の果てで月を発見する。そして物語は終わる。

推測するに、<水>は光になり、月が水になり、地球が滅び、月が海になり生き物を育む。のだろう。

49 :記憶喪失した男:2015/06/23(火) 22:41:14.83 .net
山尾悠子「遠近法」も面白かった。

ちょっとネタバレすると、

<腸詰め宇宙>という世界があり、その世界は真ん中に空洞があり、外壁に石壁と回廊があり、
真ん中の空洞を太陽と月が行き来する。
で、遠近法によって太陽と月がどう動いているのはわからない。
<腸詰め宇宙>の頂上と底にはおそらく鏡があるのだという。

これ、どんな世界だ。誰か絵に描ける?

山尾悠子「月蝕」はけっこう面白かった。ネタバレだけど、

海の船に乗った人たちが必死に計算している夢を見て、
その人たちは海におぼれて死んじゃった人で、生きている間に解けなかった問題を必死に解いている。

山尾悠子「眠れる美女」
眠れる森の美女を求めて、大勢の男たちが殺し合い、全員が死んでしまった。
そのため、眠れる美女はそのまま大勢の男たちの死体が目指す場所で白骨化して死ぬ。

50 :記憶喪失した男:2015/06/23(火) 23:46:08.21 .net
ネタバレについての感想もないのか。

51 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 00:51:15.79 .net
シーン

52 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 12:28:23.04 .net
落ちたよ。一次は通るのじゃないかと思っていたが、甘くない。
言い訳になってしまうが、書く時間が一ヶ月しかなくて、練り込めなかったのが悔やまれる。
絶対、挽回してやる!

53 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 13:32:41.02 .net
>>52
ドンマイ
去年みたいにプロとかセミプロ通過者いた?

54 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 14:00:39.62 .net
サンキュー。そう言ってくれる人がいるだけで、心が少し安らぐ。
たしか予選通過者は34名。
三回くらい読み返したけれど、見覚えのある名前はなかった。
ただし、自信はないので参考まで。
予選通過した人はすごいな。地力があるんだろうな。おめでとう!!!

55 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 14:28:56.20 .net
ハヤカワ、公式の方も来たよ〜

56 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 18:00:00.80 .net
>>52には申し訳ないが、通過した。
こんなに嬉しいことはない。

57 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 18:36:38.72 .net
52>>56
申し訳なくないよ。実力。素直に喜んで。
おめでとう!
それで、差し障りのない程度に教えて欲しい。
構想期間、実質執筆期間(時間)、枚数、斬新系か物語系か、SFはたくさん読むか。
来年の参考にしたい。お願いします。

58 :記憶喪失した男:2015/06/25(木) 18:54:59.63 .net
第3回ハヤカワSFコンテスト 一次選考結果発表 (2015/06/25)
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2015-06-25-142635.html

59 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 18:59:33.99 .net
応募総数出てないのな。
去年も初めは出てなかったのだっけ?
三百強で、一次で十分の一。
そんなもんだよな?

60 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 20:31:32.81 .net
>>57
仕事があるので、構想は半年くらいかけている。
SF考証、環境設定から始めて、キャラ設定する頃には、
半ばプロットが出来ていた。
本編は8ヶ月かけて、ちまちまと。
どちらかといえば、SFサスペンス物です。
SF小説は余り読まない。時代物や推理小説好きなので。
SFジャンルは、もっぱら漫画とアニメ。ちょっと映画。

61 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 21:29:43.37 .net
>>60
なるほど、いい作品が出来そうな匂いがそこかしこにしてる。
ありがとう。参考になった。俺も焦らずにやってみる。
作品、二次にも進むことを祈ってます。それでは。

62 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 22:07:47.91 .net
>>59
ハヤカワの話だよね?
総数はとっくの昔に出てたよ
お察し通り、10分の1ぐらいだね

63 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/25(木) 22:29:26.11 .net
>>61
有難う。二次通過したら、本当に夢のようだが、
世の中はそんなに甘くないとも思ってる。
ともあれ、モチベを高めるきっかけにはなったよ。

64 :記憶喪失した男:2015/06/26(金) 00:10:48.54 .net
突然だが、新説である。太陽神と天候神の戦い。


ヤハウェは雷を武器にするので、天候の主催神だと思います。
阿修羅は、帝釈天に必ず負ける神ですが、アフラマズダを元にした太陽神だと思います。


カゼカゼの実は、風神雷神ってのが日本では人気があって、
雷神がエネルだから、風神のカゼカゼの実は、天竜人の大将でいいんじゃないかと思う。

風神雷神ってのは、荒らしを呼び雷鳴を鳴らす天候の主催神で、
全知全能のゼウスも、ヤハウェも、ベエルゼブルも、帝釈天も、トールも、これに当てはまる。

太陽神ってのがこれに対抗する信仰で、天照やミトラ神、アフラマズダに連なる阿修羅も太陽神になる。

65 :記憶喪失した男:2015/06/26(金) 15:55:40.55 .net
YAHOO知恵袋で質問したんだけど、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147138481

太陽神と天候神の対立についてです。

世界の神さまをあげると、主に二つの勢力に分類できます。
それが、太陽神と天候神です。

天候神は、全知全能のゼウスを筆頭に、ウィキ「雷神」の世界の雷神にずらりと名前が並びます。
メソポタミア文明を祖とする神話の主神は、天候神が多く、ベエルゼブル、トール、帝釈天などはみんな天候神です。
嵐を起こし、雷を武器にする天候の主催神です。

旧約聖書のヤハウェも、雷を武器に使うことから、天候神だと思われます。
日本では、非常に人気のある神さまである「風神雷神」が相当します。
このように、世界には天候神が一大勢力をもって信仰されています。

それに対抗する神さまが、太陽神になります。
これは、世界最初の一神教といわれるエジプトのアテン神を最初として、
ローマで聖書の神と争ったミトラ神が太陽神です。また、日本神話では天皇の祖先神であるアマテラスが太陽神です。
そして、アフラマズダを起源とする阿修羅も太陽神であると考えられます。

阿修羅は帝釈天と戦って、必ず負け続ける神ですが、インドの信仰だけでなく、
世界全体の神話として眺めた時、阿修羅という闘争の神はそれなりに魅力的です。
どこかおかしいところがあったら指摘してください。

66 :記憶喪失した男:2015/06/26(金) 19:35:19.37 .net
この三経が弥勒菩薩が56億7000年後に悟りを開いて世界を救う教えの原典のようだ。

『観弥勒菩薩上生兜率天経』、『弥勒下生経』、『弥勒大成仏経』の3本で『弥勒三部経』と呼ぶことがある。

現代語訳して、岩波文庫にでも入れてくれないだろうか。

67 :記憶喪失した男:2015/06/26(金) 23:01:58.34 .net
面白そうなネタが。

【神経科学】認知症の謎に?!脳は学習するたびにDNAをいちいち破壊していると判明 MIT [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1434927420/

68 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/29(月) 11:37:33.96 .net
星新一賞投稿地震!

69 :記憶喪失した男:2015/06/29(月) 12:39:43.56 .net
【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★3 ©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1434786438/

70 :記憶喪失した男:2015/06/29(月) 15:44:39.90 .net
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」 七月隆文
116位/526作品。日本語小説。
恋愛SFである。ネタバレになると面白くないだろうから、これ以外は何もいわない。
ネタバレで読んでしまった。これはネタバレを知らずに読んだら、たぶん、かなり泣いたと思う。
おすすめである。

71 :記憶喪失した男:2015/06/30(火) 21:04:37.34 .net
電撃大賞が、改稿なしの再応募は確実に落選すると公表したらしい。

72 :記憶喪失した男:2015/07/01(水) 00:23:01.18 .net
光の神アフラマズダの系譜に阿弥陀如来も連なるようです。

アフラマズダ=アスラ=阿修羅=アーミターバ=阿弥陀(光量無量寿如来)=マイトレーヤ=弥勒菩薩=ミトラ神=布袋

ということになりそうです。天照は別系統の太陽神ですね。アポロンやソルと同じです。

73 :記憶喪失した男:2015/07/01(水) 17:49:07.98 .net
人工知能マシン、プログラマーに怒る
http://m.jp.wsj.com/articles/SB12090554170328684804804581077034213786172?mobile=y

74 :記憶喪失した男:2015/07/01(水) 21:24:38.61 .net
とりあえず、1762年におけるルソーの「社会契約論」では、
多数決は全員一致が望ましいとしているが、
1785年のカント「道徳形而上学原論」では、普遍的法則のみを道徳とせよ、
それにもとづいた目的の国をつくれとしている。
そんで、1789年にフランス革命。

最近の日本の国会で、全員一致で議決されたものとなると、投票権のある年齢を二十歳から十八歳に変える法律だね。
これは全員一致で普遍的に正しいとされる道徳のようだ。

75 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 17:30:24.67 .net
誰か、神話に詳しい人に聞きたいんだが、

アフラマズダ(知恵の主)=アスラ=阿修羅=アーミターバ=阿弥陀(光量無量寿如来)=マイトレーヤ=弥勒菩薩=ミトラ神=布袋

ってのはどのくらい信憑性があるんだ?

あと、アフラマズダが有翼の光輪の絵で描かれることから、キリスト教の天使は、アフラマズダが元ネタかな。

76 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 18:34:50.24 .net
アフラマズダ(知恵の主)=アスラ=阿修羅=アーミターバ=阿弥陀(光量無量寿如来)=マイトレーヤ=弥勒菩薩=ミトラ神=布袋 =キリスト教の天使(有翼光輪のため)

メソポタミアの主神=全知全能のゼウス=ベエルゼブル=インドラ=帝釈天=ヤハウェ(雷を武器とし嵐を起こす)

だ。この分類に異論があるなら論証せよ。

77 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/02(木) 19:44:59.57 .net
類似する関係ではあってもイコールってのはないんじゃないの

78 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 21:20:33.65 .net
>>77 もちろん、等号で結んでるのは系譜が同じというだけで、同一の神格ではないよ。
ただ、こういう二つのメソポタミアを中心とした神々の系譜が見られることは指摘したい。

おれの大学時代からの比較神話学がここまで来たぜよ。

神さまの二つの系譜。

アフラマズダ(知恵の主)=アスラ=阿修羅=大日如来=不動明王=アーミターバ=阿弥陀(光量無量寿如来)=マイトレーヤ=弥勒菩薩=ミトラ神=布袋 =キリスト教の天使(有翼光輪のため)

メソポタミアの主神=全知全能のゼウス=ベエルゼブル=インドラ=帝釈天=風神雷神=ヤハウェ(雷を武器とし嵐を起こす)

79 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/02(木) 21:51:02.44 .net
アステカ、マヤ、インカ、アボリジニー、パプアニューギニア、サモア、マオリとからへんはどうなの

80 :記憶喪失した男:2015/07/03(金) 04:05:57.83 .net
わかんない。

81 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/03(金) 07:01:27.69 .net
スレの趣旨からずれるので少しだけ
・家族や部族を単位とする集団が更に集まって「社会」と呼べる大きさになった辺りから、
人々に共通する神々の話が出てくる。
・各地で自然発生するから、言うまでもなく、アポロンとアマテラスは全く別の太陽神
・社会や文化がふれあうと、神々も影響を受ける。ユーラシア大陸でそういう影響を請け合ったのは
言うまでもなく、アレキサンダーの東征とギリシャ彫刻の技術。
・特に彫刻は人々に共通のイメージを抱かせる効果がある。神像を見ると、
インド固有のガネーシャなどが他の神々の姿を取り込んで変化していくのがよくわかる
・日本でも鎌倉平安時代に、日本人仏師が作った帝釈天像がマケドニアの軍装をしていたりする。

ただし、このような変化は、文明の交流によって生じる。
だから、生まれた時代や地域が違う神々をイコールで結ぶのは乱暴すぎる話だよ。
>>79さんが挙げる「アステカ、マヤ、インカ」は時代は違うけど同じ地域だから互いに影響はあると思うけど、
ユーラシア大陸の神々の影響はないと思うよ

82 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/03(金) 17:09:46.58 .net
>>71
改稿無しで送る奴が居るとはw

83 :記憶喪失した男:2015/07/05(日) 09:05:26.60 .net
牧野修の「MOUSE」や「重力の衰えるとき」がようやくアマゾンで流通しだしたな。
「遠き神々の炎」上下もいつの間にか復刊している。

ああ、そのうち、買おう。今は読むものが多すぎる。

84 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/06(月) 05:17:00.47 .net
皆さんは、もう出した? しばワンっも藤本義一文学賞出したよ。
このスレでもアドバイスもらったけど、結局、SFは書けませんでした。
次回作を書くまでの意欲がわくまで、人に勧められてホーガン先生の「星を継ぐもの」を読んでて思ったんだけど、

例えば、物語中盤で宇宙人の宇宙船の情報を地球に送る記述で、
(文庫本P163の最後)
カメラが捕らえた一連の映像は、地底管理室のプリプロセッサーで処理され、
(中略)
作戦指令本部のコンピューターは情報をどん欲に飲み込んだ。
(P134 11行目まで)

この12行の記述は「カメラが捕らえた一連の映像は、各所で中継されながら、地球に届けられた」ということだよね?
それに、一行にしても、物語そのものの面白さも損なわないと思うんですけど・・・
別にホーガン先生に文句をつけるつもりはないけど、こういう箇所が随所にあって、しばワンっはイラっとするのですw
一行で書ける記述に、有線、マイクロウェーブ、マイクロ・ウェーブという技術用語を入れて、
十二行にふくらませたものを面白いと感じるようでないと、SFファンになれないということでしょうか?


いま、作品の最後まで頁をくってみた・・・
はぁ?(怒)
まだラストまで130頁もあるじゃん。勧めてくれた人に悪いから最後まで読まなきゃいけないんだけど
つい、愚痴ってしまいましたw

85 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/06(月) 11:49:18.12 .net
読み飛ばせばいいじゃん

86 :記憶喪失した男:2015/07/06(月) 20:36:48.32 .net
なんじゃ、こりゃああああああああああああああああああああああああああああ!!!

星新一賞に応募した原稿「僕たちはなんであったかの問題」のファイルが見つからねえ。
うそだあああああああああああああああああああああああああ。

87 :記憶喪失した男:2015/07/06(月) 20:46:04.23 .net
ファイル名がちがうだけだった。
ファイルは無事見つかった。

88 :記憶喪失した男:2015/07/07(火) 04:34:39.42 .net
アリストテレスの「ニコマコス倫理学」より、ヘラクレイトスの引用が素晴らしかった。

友の多い人を優れた人であると古代ギリシャ人は考えていると述べている。
だが、ヘラクレイトスの「対立するものが相手に役立つもの」なのであり、
「相違するものからこそ何よりもうるわしき諧音(ハーモニー)は生じ」
「万物は闘争によって生ずる」という主張を紹介している。

89 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/07(火) 12:50:56.58 .net
>84
SFに限らず、たとえば音楽小説とかお仕事小説を考えてみればいいが
雰囲気を出したいときにジャーゴンを大量に並べるというのは比較的安直な方法で、
基本的には単に小説の技量の問題であってジャンルの問題ではない
(もちろん細部描写が好きなマニアはどの世界にもいるが)

ホーガンは小説が下手だというだけ

90 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/07(火) 12:55:12.19 .net
まあ、
「言った」「見た」「聞いた」で済ませりゃいいところを
「はっとして叫び声をあげた」「とがめるように横目でにらんだ」「熱心に耳を傾けた」などと
いちいち「描写」を挟んでふくらませることが小説だと勘違いしている
素人小説が読みにくいのと実はそんなに変わらん問題だな

91 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/07(火) 13:02:02.06 .net
と書いておいてなんだが、
「小説の技量」というか「小説の技量もしくはスタイル」だな
スタイルに応じて上手い下手の基準は変わるので
ジャーゴン大量投入だからというだけでは一概に「下手」とはいえない

まあどんな小説にもスタイル選択の問題は必ずあるので
「○○はこういうのじゃなきゃだめなのか」と決めつけるのは
ちょっと読み手として経験値が足りないのかなと
反省してもいいかもしれない

92 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/07(火) 20:07:42.89 .net
>>85さん
アドバイスありがとう。でも、ちゃんと最後まで読んだよ。
この律儀さ、ホメて、ホメて・・・

読み疲れて、ラストは「あっ、そ。ルナリアンは人間のご先祖? もうどうでもいいや」って感じでしたw

>>89>>90>>91
これでも、しばワンっはアシモフとかハインラインのハードSFだって読むのです。
とりあえずだけどね。

ふと気づいて、手元にあった「宇宙の戦士」を見てみると、>>84のような点がほとんど無くて、1つ1つの文章も短いですね。
いままで、感覚的に、取っつきやすいSFと、とっつきにくいSFがあるなって感じてたんだけど、
どうやら、話の流れに無関係な文が挿入されているかどうか、文がわかりやすく区切られているか、
というのが、しばワンっにとって読みやすいかどうかのポイントだったみたいw

そのポイントが分かっただけでも収穫でした。

しかし・・・。絶滅させられたネアンデルタールさんたち、可哀想

93 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/08(水) 12:12:25.47 .net
『宇宙の戦士』はヤングアダルトで
ハインラインが縛り入れて書いてるから
(たとえば回想を一切使わないなど)基本的に読みやすい

だが矢野徹の翻訳はこれに限らず
文章のつながりをまるで意識していない箇所が多く
かなり下手だと思うのだが……

94 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/08(水) 12:15:17.80 .net
ちなみに翻訳文章の下手と上手の違いがわからない、という人には
SFなら旧訳(仁賀克雄版)と新訳とでディックの短編を読み比べるのをおすすめ

95 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/08(水) 14:21:34.73 .net
>>89
そりゃあんた
先人たちが無から生み出した数々の手法が古典作品にはあり
次世代ではそれらをお借りしつつ、新しい表現を生み出してさらに次へ、と文体は進歩してるんですが
それに慣れ親しんだ目から見れば、古典的な手法が「古く」見えるのは当たり前ですが

そういう歴史的な変遷を踏まえずに古典作品の手法を「下手」呼ばわりとか思考が荒っぽすぎませんかね?

古典作品や先人の恩恵への無自覚
リスペクトの欠落は
いただけませんな

96 :記憶喪失した男:2015/07/09(木) 08:12:52.02 .net
宮澤伊織「神々の歩行」を読み終わった。

「二十億の針」みたいな宇宙人憑依SFだった。
まあ、何の独創性もない平凡なSFだ。
読む価値はないだろう。

ちょっと創元SFまずいんじゃないかな。いくらなんでも、こんなつまらない作品が大賞ってことはないだろう。
選評を読むと、独創的なアイデアの作品はいっぱい送られてきているという。
だが、アイデア勝負のSFは不利だと日下がいっている。
アイデア勝負に走らずに、物語をじっくり練って書いてきてほしいとか。

いや、おれはアイデア勝負のSFを読みたくて創元SF受賞作を買ってるんだが。
創元SFはダメだ。SFとしての価値がわかってない。
SFとしての面白さがわかってない。

おれはハヤカワSFを目指す。創元短編の審査員とはSFの感性が合わない。
おまえらも、創元落選作のアイデア読ませてくれよな。

97 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/09(木) 17:09:37.56 .net
独創性のない話に負けてる人間が何を偉そうに

98 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/09(木) 20:28:45.90 .net
>>90
そんなん言い出したらあらゆる描写どころか、ストーリーやキャラといった小説の要素は全部無価値になるぞ
吾輩は猫であるとか

猫、死んだ。

これで終わりやん

99 :記憶喪失した男:2015/07/09(木) 20:31:09.58 .net
>>97 いや、勝ってるとか負けてるとかじゃなくてね、アイデア勝負の方の作品を読ましてもらいたいという希望でね。

本当に、買うの辞めるぞ、創元。
全然、SF魂がないわ。

100 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/09(木) 20:36:56.17 .net
>>96
それはお前の価値観に過ぎないな
自分の価値観で書かれたものこそ良い物なんて考えは偏狭で、ナルシストに過ぎる
しかもハヤカワは創元と違って長編オンリーだからますますアイデアより物語を求められる場所じゃん
300頁500頁書き続ける根気なんてお前にあるのか?

101 :記憶喪失した男:2015/07/09(木) 21:07:22.99 .net
>>100 第六回創元の二人の選考委員のことば読んだんか?
読んでなんとも思わないの?

102 :記憶喪失した男:2015/07/09(木) 21:46:07.79 .net
創元SF短編賞は、面白いSFを書いたら受賞できない。
早々に見切りをつけたぼくは正解だ。

第一回から文句いってるのに、第五回が「風牙」で、第六回が「神々の歩法」とか、
ワナビをバカにするにもほどがある。
こんなもん、ラノベにカテゴリーエラーで応募した方がマシだ。
純文で上田岳彦が賞とってるから、純文に送った方がまだいいかもしれない。

とにかく、創元SF短編賞が面白いSFは求めていないというのはよくわかった。

103 :記憶喪失した男:2015/07/10(金) 17:37:31.21 .net
これ、おすすめ。

「眠れる美女」(新潮文庫) 川端康成
113位/527作品。日本語小説。
短編集。「眠れる美女」「片腕」「散りぬるを」からなる。
「眠れる美女」傑作である。眠ってる美女というものに憧れる老人相手の娼館なのだが、
眠れる美女はほとんどが十代の生娘である。これをもとに川端康成はロリコンであるといわれているが、
いちばん若い女が十六歳なので、別にロリコンでもないだろう。不思議と笑えてくる。
あと、非常に読みやすい。ネタバレはしない方がいいだろう。「片腕」ぼくには凡作と見えた。
舞城が腕の落ちる短編を「キミトピア」で書いていたが、あれは川端康成と比較するために編集者が書かせたものであろう。
川端康成の圧勝であると思われる。「散りぬるを」この作品は評価が低いが、
ぼくには未曾有の傑作だと思われる。おおよそ、文学に向かう姿勢というものが正確に書かれている。
つまり、文学など何にもたいしたことないのだ、それに命をかけるということについて書いてある。
川端康成の主人公はいかにも脇役みたいな男なので笑える。この短編集は小説家志望者必読。

104 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/10(金) 22:16:28.20 .net
みんなとっくに読んでるのでは

105 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 03:27:39.75 .net
小説家志望なら本を読んだ感想とかどうでもいいから書けよ、と思う

106 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 14:33:48.11 .net
>95
そりゃ89じゃなくて95に言えよ
30年も前の小説引き合いに出してSF全体を語ってんだからさ

107 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 14:35:20.94 .net
アイデア勝負ってのは思いつきだけで書くことの免罪符にはならねーよ馬鹿

108 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 14:44:31.75 .net
賞に文句つけても賞取った奴はきちんと書いてる
そして賞取ってる

この事実は変えようがないだろ

109 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 14:44:49.64 .net
> 選評を読むと、独創的なアイデアの作品はいっぱい送られてきているという
書いてねーよ
「核になるアイデアが独創的であるに越したことはないが、まったくの独創は滅多にないし、
むしろそのアイデアをストーリーにどう活かすかということが重要なのである。
アイデアだけに気を取られて、ストーリーがおろそかになっている作品が多かったのは残念だった」
だろ
つまり「アイデア勝負」の意味をはきちがえてる奴が多いってことだよ、記憶みたいに

110 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 15:31:37.91 .net
本人だけが独創的だと思っている、実際にはありきたりなアイデア「だけ」しか書いてない
思いつきの下手くそな作品は落ちますよ、と書いているだけだよな>選評

111 :記憶喪失した男:2015/07/12(日) 16:24:42.70 .net
おまえらがどんなに審査員を擁護しようと、
受賞しているのが「風牙」や「神々の歩法」というクソなのが事実なんだよ。
あそこまでひどい作品しか送られてこないわけねえだろ。

112 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 17:25:01.54 .net
とワナビが嫉妬をむきだしにしています

113 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 17:42:26.33 .net
>111
反論できなくなったからって発狂するなよ
お前の作品が落ちた理由は本人しか独創的だと思ってない陳腐なアイデアと
キャラもストーリーもペラペラな小説としての下手さが全てだよ
エスエフガーシンサインガーって責任転嫁してないで現実を見て地道に努力しろよ

114 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 17:42:51.13 .net
>111
反論できなくなったからって発狂するなよ
お前の作品が落ちた理由は本人しか独創的だと思ってない陳腐なアイデアと
キャラもストーリーもペラペラな小説としての下手さが全てだよ
エスエフガーシンサインガーって責任転嫁してないで現実を見て地道に努力しろよ

115 :記憶喪失した男:2015/07/12(日) 20:51:51.08 .net
「自由意志」はやはり存在しなかった。最新の研究で明らかに [転載禁止]©2ch.net [208924962]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436627906/

116 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 21:04:42.62 .net
またずいぶんと古い話題だな

117 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/12(日) 23:48:15.08 .net
>98
そんなんで反論した気分になってるからお前は中身スカスカの水増し文章しか書けねーんだよ

118 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/13(月) 01:33:45.07 .net
>>117
シンプルな文章もいいとは思うが、
お前の場合しっかりとした文章を書けない言い訳にしてない?

119 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/13(月) 10:42:45.68 .net
熱心に議論しているSFワナビさんたちに質問です。
あさりよしとおさんのマンガ「宇宙家族カールビンソン」のような物語って、
小説にしたら需要ってあるのかな?

物語はありきたりなホームコメディ
でも、事故で家族を失った少女を、
宇宙人たちが、少女が乗っていた宇宙船から得た情報を頼りに育てるってSFの設定。

こういう物語って、ありきたり、陳腐なアイデア、使い古された設定と酷評されるの?
それとも、評価の高いホームドラマの設定を宇宙に移して
「SF版・渡る世間は鬼ばかり」とか、「アンタレス星サザエさん」とか、
これはこれで、面白く読んでもらえるのかな?

120 :記憶喪失した男:2015/07/13(月) 12:45:07.60 .net
>>119 需要はあるに決まってるだろ。
あの漫画は名作SF漫画だ。おとうさんとかなつかしいな。

121 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/13(月) 18:00:43.15 .net
>「SF版・渡る世間は鬼ばかり」
ポンコツロボットのえなりかずきとか、ゴキブリの触角をもった泉ピン子を想像してワロタ

ホームコメディ+SFってうのは、あさりよしとおさんのオリジナルじゃないだろうか。
新たに書いても、同じホームコメディとSFの組み合わせなら、カールビンソンの二番煎じという評価になりそうな気がするが

122 :記憶喪失した男:2015/07/13(月) 19:15:38.04 .net
「伊豆の踊子」(角川文庫) 川端康成
146位/528作品。日本語小説。
新潮文庫の方が売れているようだが、在庫がなかったので角川文庫の方で読んだ。
収録作がちがうようだ。角川文庫の収録作は以下。「伊豆の踊子」「青い海黒い海」
「驢馬に乗る妻」「禽獣」「慰霊歌」「むすめごころ」「二十歳」「父母」。
評価が難しい。花子などという女が出てきたり、ちょっと古びているのだが、
どうせ時代遅れの小説だろうとたかをくくっていたら、ひどくやられてしまった。
というのも、「伊豆の踊子」は全然面白くもない凡作であるが、それ以外の短編はどれも味があり、
かなり面白かったのである。ぼくは恋愛小説というものを読んだ覚えがなかったのだが、
川端康成の短編集「伊豆の踊子」角川文庫こそ、典型的恋愛小説集であると大推薦する。
ぜひ、お読みいただきたいが、新潮文庫はどうなっているんだろうか。

123 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/13(月) 21:35:16.00 .net
>118
そこで無批判に「しっかりした文章」なんて書いちゃうところがダメ
使いどころをわきまえないでどーでもいいところにまでレトリックを濫用するような
くだくだしい文章の話をしてんの

124 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/13(月) 21:39:24.29 .net
>121
まったくの独創というわけではない
80年代にも火浦功や岬兄悟が当時の漫画的なコメディタッチのSFを書いていたし
もっとさかのぼってもいろいろあったはず
ホーカシリーズとかはホームコメディ的だし

125 :記憶喪失した男:2015/07/13(月) 22:33:22.53 .net
カワバタヒデキ「宇宙人との青春ラブコメは成立するのか?』ってウェブ漫画が人気らしい。

126 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/13(月) 22:47:37.89 .net
>>123
どういう人の文章のことを指しているのかわからないけど、まあ、それなら別にいいよ
オレがこれまで出会ってきた物書きで「文章はシンプルにすべき」と言っていた人達の大半は
そのレトリックも使えず、語彙も少なく、ストーリーの練り込みも甘い人達が
言い訳のように使ってるケースばかりだったからさ

127 :記憶喪失した男:2015/07/13(月) 23:16:28.59 .net
カワバタヒデキ「宇宙人との青春ラブコメは成立するのか?』13話まで読んだ。
なんじゃこりゃあ。
食人設定は失敗しているなあ。そこは大きく減点。
あとはいいんじゃないかな。

128 :記憶喪失した男:2015/07/14(火) 00:16:35.79 .net
おまえら、わかるか、これ。おれは一ミリもわからん。

【現代宇宙論/素粒子物理学】すばる望遠鏡で「暗黒物質(ダークマター)」地図作成 国立天文台など [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1435894162/l50

129 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/14(火) 00:28:10.43 .net
>>128
なんでわからないんだよ
書いてあるじゃん

>見えない重力によって光の進み方が変化している場所を探し出すことで、
>暗黒物質が特に集中しているとみられる場所を特定した

130 :記憶喪失した男:2015/07/14(火) 00:54:19.71 .net
>>129
それって、クォーク理論が修正されたりするの?

131 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/14(火) 08:03:17.47 .net
スレの半分以上がみえない

132 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/14(火) 16:40:29.02 .net
>>130
お前は「重力レンズ」も知らんのかよ。

133 :記憶喪失した男:2015/07/14(火) 16:48:36.78 .net
じゃあ、ダークマターの濃い星が存在するってことか。
SFとして書いたら新しいな。

134 :記憶喪失した男:2015/07/14(火) 17:43:57.72 .net
小川一水の「美森まんじゃしろのサオリさん」と、
牧野修の「月世界小説」が面白いらしい。

135 :記憶喪失した男:2015/07/14(火) 18:32:18.74 .net
というか、

『コロロギ岳から木星トロヤへ』
著者:小川一水
出版社:早川書房

がめちゃくちゃ売れていた。しかも、好評のようだ。買って読むか。

136 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/14(火) 20:39:11.48 .net
>119
漫画は絵の力が大きい
それに同じコメディといっても小説と漫画ではまったく方法論が違う
まあよほど上手なら“ああいうの”はできるかもしれないが

一般論としては漫画みたいな話を書きたいのなら漫画を描くのが一番てっとりばやい

137 :記憶喪失した男:2015/07/15(水) 14:33:37.94 .net
新国立競技場の予算がバカでかいのは、
地下にアキラのような秘密基地を作るためらしいな。

138 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/15(水) 15:36:41.13 .net
記憶おじさん

139 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/15(水) 16:19:04.73 .net
>>137
俺は対ゴジラ兵器って聞いたぞ

140 :記憶喪失した男:2015/07/15(水) 17:53:43.13 .net
日本映画産業の市場規模は、2015年で2000億円で、
日本AV業界の市場規模は、倍の4000億円ある。

AV女優は1万人以上いて、大盛況である。

141 :記憶喪失した男:2015/07/17(金) 10:41:41.28 .net
許可が出たんで、籐あささんの第一回創元SF短編賞の二次落ち作品のネタバレをするぞ。

もし、軌道エレベータの軌道リングが楕円形だったら。

どうだ。これが面白いSFってやつだ。
日下や大森がアイデア勝負だけの作品として切り捨ててる創元SFに送られてくるアイデアだよ。
こんなに面白いのに、なんで「風牙」や「神々の歩法」が受賞しているんだよ。
ふざけるなよ。
アイデア勝負のアイデアを読ませろ。

142 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 11:26:33.80 .net
どうだと言われましても
アイデアだけで小説としては駄目だったのだろうなとしか
そのアイデアも正直たいしたことないし

143 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 11:45:13.72 .net
独創的なアイデアの作品が落とされている! つって出てくる「独創的なアイデア」がその程度じゃなあ
現実を直視したくない他人に責任転嫁したい気持ちはわかるが

144 :記憶喪失した男:2015/07/17(金) 13:32:26.75 .net
起動エレベータが宇宙へ行ったり地球へ入ってきたり、
行ったり来たりするんだぞ。

おまえら、だったら、捨て作品のアイデアでもいってみろよ。

145 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 13:37:01.76 .net
鬼道

146 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 14:55:42.02 .net
まさに
「まったくの独創といえるアイデアは滅多にない」
「アイデアだけに気をとられないでストーリーも考えろ」
ってアドバイスされそうな作品の典型っぽい
選評が正しいことが逆説的に証明されてしまった

147 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 16:55:27.12 .net
アイデアとストーリー両方面白いと思わせる話を書けばいいだけ

148 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 19:57:36.83 .net
文章力とかキャラクターとかも問われるんだろ
既存のアイデアをどう目新しく魅せるかってのも必要なんでないの

149 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 21:57:05.58 .net
>148
選評はそう書いてるんだけど記憶には理解できない

150 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 22:02:47.32 .net
逆にいうとアイデアがそんな独創的でもないのに1次は通過したんだから
それなりには書けてたってことかね

151 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 22:41:17.70 .net
いや、>141のアイデアは(確かに今更軌道エレベータなんて新しくもなんともないガジェットだが)
独創性がどうとかじゃなくて、アイデアそのものに魅力がまったくないことが真の問題なんだよ

たとえば「2000年に一度しか夜が来ない星」だとか
「月面で5万年前の宇宙服を着た死体が発見された」だとか
「太陽系を高速で通過する謎の超巨大人工構造物」だとかは
それだけで「おおっ」って思わせる魅力があるし
「タイムマシンor転生で人生をやり直す」とか「人間を超えるAI美少女」とかは
アイデアとしてはムチャクチャ陳腐かもしれないが魅力的だから未だに書かれてる

でも「楕円形リングの軌道エレベータ」?
100人が聞いて100人がハァ? としかならないよね

152 :記憶喪失した男:2015/07/18(土) 05:33:07.26 .net
「太陽系を高速で通過する謎の超巨大人工建造物」のどこがおおっと思わせるアイデアなんだ?

153 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 06:06:55.27 .net
「謎の」が小説技術的にはキーワードだろ
それもわからないくらいなら、執筆や批評なんかもうやめて
別の仕事を見つけたほうが幸せになれると思うよ
少なくとも不幸にならずに済む

154 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 11:02:11.91 .net
記憶は仕事も何もしないで誰かに全肯定だけしてほしい男だから
しかし年齢いくつか知らんけど20代後半だったら
もうバイトでもなんでもいいから働き始めないと一生ひきこもりコースしかない

155 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 11:03:45.94 .net
最近じゃ小説を書くポーズさえやめてしまって
小学生レベルの感想を書き散らすだけになってしまったからな

156 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 11:17:28.41 .net
まあ記憶に限らず、アイデア勝負をしたいんなら、そのアイデアが独創的かどうかよりは
魅力的かどうかをきちんと考えることのほうがはるかに重要だと思う

そうでないと軌道エレベータが楕円形云々みたいな
魅力がない上に実は独創的でもない(既存アイデアの陳腐なアレンジでしかない)
思いつきにはまりこんで時間を無駄にすることになる

ちなみにアイデアがダメでもキャラや文章やストーリーが……という意見は一見もっともだが
アイデアの魅力のなさを放置したままそういう要素でカバーするのはむしろよっぽど大変
ジャンル小説はアイデア一発でも勝負できる、ってのはそういう意味

157 :記憶喪失した男:2015/07/18(土) 12:56:14.69 .net
創元SFから出たSF作家の売上が明確に答えを示すだろうよ。
おまえらが失敗に気づくのは十年後かもな。
十年後に死ね。

158 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 13:10:02.64 .net
楕円形エレベータが受賞してたら10年と言わずすでに結果が出ていただろうなwww

159 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 13:37:43.45 .net
「SFはこうあるべき!」
みたいなSFファンがSFの売り上げ減に役立ってると思うんだがな
せっかくSF書いた人にも「こんなのはSFじゃない」ってケチつけてるような奴ら
息苦しくないのかね

160 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 13:43:39.79 .net
>159
そりゃネット見すぎ

161 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 13:46:09.32 .net
>159
とりあえずこのスレにそういうことを言っているのは記憶しかおらず
そして記憶はSFファンというよりもただの統失くずれ

162 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 13:51:37.96 .net
詩ねとか怖い・・・

163 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 13:53:52.79 .net
>159
で、出た〜 非実在「心の狭いSFファン」相手にマウンティングして
自分の懐の広さをアピール奴〜

164 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 19:24:25.39 .net
あのっ、しばワンっもちょっといいかな?
しばワンっは、ブラッドベリ先生の「霧笛」とか、「ウは宇宙船のウ」みたいに、
科学的的設定より、情緒的雰囲気にシフトしたSFが好きなのさ、文句ある?
でも、描写のくどいホーガン先生の作品が好きだって人がいてもそれはそれで認めるよ。
そういうことで良いんじゃないの。

他人の好みにケチつけても、しょうがないと思うのです。

165 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 19:48:07.90 .net
コテないけど

166 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 20:53:23.29 .net
好き嫌いはいいんだけど
賞取るにはって話でなかった?

167 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/18(土) 21:48:50.60 .net
のじりんの沈フラは投入要素自体は普通なんだけど
展開の部分にアイデアが凝らしてあって
問題A、A解決で問題B発生
B解決でC発生…
という繰り返しの連鎖が良かったな。

168 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/18(土) 22:27:32.76 .net
>>165
ふっふっふっ。
戻ってくるときにつけ忘れたの
実は、文藝スレと、すばるのスレにも出没してるんだけど、
純文系のスレでこのコテは恥ずかしいのさw

>>166
その辺が、出版社も商売である以上、受賞傾向に影響があると思うんですけど・・・
読者の傾向に合わせて、出版社が受賞作を決めて、賞の傾向が決まっていくんでしょうか
それとも、
出版社が今後こういう傾向の作品を取り上げていこうと選んだ作品で、傾向が決まってるんでしょうか?

169 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/19(日) 00:32:41.50 .net
>168
短編賞授賞式のトークショーに何回か行ったことあるけど
よくそういう話するから行ってみれば? 質問もできるよ
で、基本的には作品の出来がすべてで評価の時点でバイアスはかけないって話だった
だからわざわざ「”広義のSF”って書いてあるんだってさ

ライトノベルだと漫画みたく編集者ががっつり作品作りにコミットするみたいだからまた違うかもね

170 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/19(日) 11:19:36.24 .net
てかしばワンは書きたいものがあるわけじゃなくて
作家になれさえすればなんでもいい手合いなのか

171 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/19(日) 12:07:29.43 .net
>>170
そういうわけでもないです。わんっw
書きたいことや、伝えたいテーマはあるんですけど、
どんなジャンルなら、しばワンっが書いた作品を評価してもらいやすいのかとまどってるのです。
今年後半の福島SFで、SFにチャレンジしようかと思ってるのは、
今まで、経験のないジャンルで自分の可能性を試してみたいのと、

純文系に応募してるのは、
小説すばる、太宰治賞、織田作之助賞に応募したときに、一次や二次をを通過したりするんですよ。
だから、しばワンっ本人は理系のつもりだけど、ワナビとしては純文向きなのかなと迷ってたりします。

最悪なのは、過去に試したジャンル全てが、一次二次止まり(涙)
どのジャンルでも、プロになれる飛び抜けた才能がないってことですね

編集者の講評を見ると、
「文体はきれいで克つ読みやすい」
「構成は丁寧に練られている」
という評価はもらえるんだけど、共通して指摘されるのが
「設定や物語の展開がありきたり」
ということ、

そんな悩みを抱えてるので、
宇宙家族カールビンソンで、物語はありきたりだけど設定で面白ければ読者は読んでくれるのかなとか、
>>141辺りから始まった「アイデア」とか、「独創性」って言葉が気になって、
>>164の書き込みをしちゃったのですww


皆さんは、独創的なアイデアってどうやって発想してるの?

172 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/19(日) 12:16:05.56 .net
>>171
文章は書けて、構成も練れる、しかし、アイデアがない・・・
それは、シバワンが、ゴーストライターに向いていると言うことだよ。
ゴーストライターを目指しなさい。

173 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/19(日) 13:07:30.29 .net
しかし、このスレの古株の記憶さんも、しばワンを見習うべきだと思うぞw

174 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/19(日) 13:21:00.79 .net
>>172
『ゴーストライター』いたします
って広告出して、主な得意先一覧を載せたら
面白いことになりそうだな

175 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/19(日) 16:09:08.89 .net
>>171
逆にカテエラギリギリの、何故このジャンルの賞でこれを出してきた?みたいなのが評価されるのかなとも思う

それとは別にやっぱり「どうしてもこのジャンルでいきたい」って気持ちも作品に宿りはしないかなと
熱量が変わってくるというか
ジャンルまたがって活躍されてる方もいるけど、それは作家になってからやればいい話だし

176 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/19(日) 17:45:37.86 .net
ふと感じたんだが、
シバワンさんの文章って、思いつくことを書き殴っているようだけど理路整然として分かりやすいな。
もう一方で、記憶さんの書き込みって、まじ、書き殴りとコピペでわかりにくい。

文章書きの実力差って出てくるものなんだな。ちょっと感心したわ。

177 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/19(日) 18:54:31.03 .net
>>174
「『ゴーストライター』いたします」
ってタイトルで小説書けば良いんじゃね?

178 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/19(日) 20:27:44.08 .net
今ね、興味深いことに気づいたんだ。
未だ、ミステリー系にチャレンジしてないのに気づいたんですよ。
おぉぉぉしっ、しばワンっ、ミステリーにチャレンジじゃ!
待ってろ創元。次回の創元ミステリーは、しばワンっがいただいたって調子に乗って、
三十分で密室トリックのネタで、五十枚程度になりそうなプロットを作ってご満悦。

でも、このスレで>>175さんに言われた「こだわり」って思い出した。
しばワンっは、「アルセーヌルパン」を児童向け書籍で読んだ。TVドラマ「刑事コロンボ」とか、「CSI」は好き。
でも、それだけ・・・。ミステリー小説をじっくりと読んだことはないから
さっき、思いついた密室トリックが、使い古されたネタかどうか(たぷん、ありきたりなネタ)分からない。
こんなふうにこだわりなしで書くから、できあがった作品は、ありきたりな話、使い古されたトリックって評価されるんだね。

とりあえず、反省を込めてミステリーのプロットは丸めて捨てました。
でも、福島SF童話賞は真面目に、過去の受賞作品やテーマが似た作品にはきっちり目を通して、
ちゃんと真面目にSFに取り組んでみます。

どうも、ヒントをくれた人たち、ありがとうね。

179 :記憶喪失した男:2015/07/20(月) 06:16:40.82 .net
暴力の都、ってことばけっこういいな。

180 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/20(月) 08:53:21.19 .net
>>179
ありきたりすぎるだろw
「○○の都」って言葉は、実社会で「水の都」の類の言葉が数多くあるし、小説や映画では、「永遠の都」、「雲の都」などいくらでもあるから、
読者を引きつけるなら、もう一捻りすべきだと思うが

181 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/20(月) 09:05:51.40 .net
昆布の都

182 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/20(月) 10:00:29.45 .net
昆布の都w
都昆布はおいしいね。
「都」っていうと京都の雰囲気だけど、メーカーは大阪の中小企業だって知ってた?
昔から、大阪は日本の昆布の集積地なんだね。

ネタが逸れたからSFに戻すけど
宇宙食版「都昆布」ってあったら、どんな形状になるのかな、ペーストでチューブ入りをすするのかな

183 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/20(月) 13:53:38.01 .net
>>180
水の都→(イタリア)ベニス
ベニスをちょっと捻ってペニス
ペニス(チンボコ)の都
ペニスの都と言えば、ありそうなのが性犯罪国家韓国
ペニスの都と称するのはソウルか? はたまたプサンか?
ユネスコ文化遺産登録だな

ネタが逸れたからSFに戻すけど
韓国宇宙食版「猫焼酎」ってあったら、どんな形状になるのかな、つけ込まれてる猫はペーストでチューブ入りをすするのかな

184 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/20(月) 16:28:22.25 .net
星新一賞は第何回まで続くでしょうか?

185 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/20(月) 17:38:05.89 .net
>>161
記憶さんは現実逃避してるだけのクズだからな
さっさと死ねばいいのに

186 :記憶喪失した男:2015/07/20(月) 20:22:31.35 .net
「雅龍天晴」 神々廻楽市
167位/531作品。日本語小説。
歴史改変ファンタジー。設定や文体は完璧。ただ、肝心の物語は凡庸か。
小早川秀秋の不動の一手には笑った。式神と鬼功が戦うというが、その要素は薄い。
文体の鮮やかな歴史ファンタジーとしてはかなりの完成度を誇る。
欠点はあらすじの凡庸さだが、文体は百点。

187 :記憶喪失した男:2015/07/20(月) 21:01:16.42 .net
創元SFのつまらなさに比べて、ハヤカワSFの面白さよ。
段ちがいだな。

188 :記憶喪失した男:2015/07/20(月) 21:56:46.27 .net
第4回ハヤカワSFコンテスト 募集開始のお知らせ (2015/04/06
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2015-04-06-183039.html

189 :記憶喪失した男:2015/07/20(月) 22:18:11.41 .net
オキシタケヒコの「波の手紙が届く時」が評判高いな。
買うか。
「筺底のエルピス」はラノベと聞いて敬遠していたんだよな。

いやあ、どうして、なかなか面白そうなSFをちゃんと作ってはくれるんだなあ。
宮西けんれい、おまえには期待しているぞ。

190 :記憶喪失した男:2015/07/20(月) 22:48:07.00 .net
ふふふふふふ。
なんだか、やっぱり、おれが書かなくても、他の作家が面白いSFを書いてくれるみたいでうれしい。
牧村修「MOUSE」
小川一水「コロロギ岳から木星トロヤへ」
オキシタケヒコ「波の音が響くときに」

やっぱり、地力は創元より早川のが遥かにあるなあ。早川から出てくる日本SFにはSF魂を感じる。

191 :記憶喪失した男:2015/07/20(月) 22:48:47.12 .net
創元で使える編集は、復刊フェアの人だけか。

192 :記憶喪失した男:2015/07/20(月) 22:50:51.34 .net
創元は、ヴァン・ヴォクトの「惑星売ります」 (創元推理文庫) も復刊してくれないかな。

193 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 09:18:03.80 .net
微修正。

なんだか、やっぱり、おれが書かなくても、他の作家が面白いSFを書いてくれるみたいでうれしい。
牧野修「MOUSE」
小川一水「コロロギ岳から木星トロヤへ」
オキシタケヒコ「波の手紙が響くとき」

やっぱり、地力は創元より早川のが遥かにあるなあ。早川から出てくる日本SFにはSF魂を感じる。

194 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 09:40:38.36 .net
>>186
記憶さん、タイトル間違えてね?
「鴉」龍天晴だろ確か

195 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 09:44:31.35 .net
>>189
こっちも間違えてんな
波の手紙が「響く」とき、だ

196 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 12:02:24.91 .net
>>193
凡人以下の記憶さんに面白いSFなんて書けるわけないんだから、いい加減に自分を天才か何かだと勘違いして思い込むのやめなよ
ほんとウザイ。ブログにでも書いてよ。ここは記憶さんの日記帳じゃないんだ

197 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 12:06:59.64 .net
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52196473.html
電脳化。脳同士を接続し集合知能のアウトプットに成功、動物実験で(米研究)

198 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 12:57:07.30 .net
日常生活で満たされない承認欲求と万能感を満たそうと小説を書きはじめたものの
知識もなければ調べようという気概もなく
何よりも原稿用紙5枚以上を書き続ける根性がない
一時期ユニアクユニアク騒いでみたが当然だれからも評価はされない
結局小説を書くのもあきらめて感想を書き始めてみたが
当然向上心がないからチラ裏レベルで誰にも評価してもらえない

あと十年ぐらいしたら「俺も昔は小説家を目指していたが才能がなくてあきらめたんだ」と
卑下するふりして自慢するタイプ
まあ聞く相手がいないけどな

199 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 13:01:27.85 .net
記憶のような承認欲求と幼児的全能感に人間が幸せになるためには
作家デビューみたいな一発逆転を狙うんじゃなくて
バイトでもして小さな被承認体験の数を積み重ねて社会化していくことなんだが
まあ今更むずかしいだろうな

200 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 13:07:51.40 .net
>>196 やれやれ、また工作員か。
才能のないきみにはそう見えるかもしれないけど、
本当のことを暴露してしまうぼくが邪魔でしかたないようだね。
おかわいそうに。
ぼくは面白いSFが作られるように情報を提供しつづけるし、
ぼくが期待しているのに比べたら、全然まだ足りないよ。

201 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 13:12:02.37 .net
>>199
きみたちのような凡人が勘ちがいしているのは、ぼくは作家になりたいんじゃなくて、
傑作を書きたいんだよ。
作家になることなんて何もたいしたことだなんて思ってないよ。

202 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 13:12:54.23 .net
ネトウヨ風

203 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 13:28:16.97 .net
>>200
工作員とかそういう妄想はもういいから
だからさ、病院に行って医者の前でそと同じこと言ってごらんよ。さあ、早く
なんなら記憶さんの両親でもいい。そしてどういうリアクションされたか教えてくれ

>>201
だから、記憶さんは傑作とかそれ以前に「小説」とか「作品」って呼べる代物が書けてないんだって
大人しく何か仕事しようよ。または死のうよ

204 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 13:31:51.70 .net
>>203
がんばってみるのもいいんじゃないかと医者はいっていたよ。
おまえが死ね。

こういう輩のいうことがまったくぼくに効かないのは、彼らのいってるぼくという人物が実際とはまったく異なることにある。
まあ、ただの自己満足のためにうさを晴らしているんだろうが、なんとも情けないことだね。

205 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 13:32:51.61 .net
今面白い作品書いてるプロ作家は記憶さんの情報なんて見てないし、アマですら見てない
だから記憶さんの情報なんて必要ないし、そもそも記憶さんが情報提供する必要もないんだ
記憶さんはSFのためにやってるんじゃなくて、自分の快楽のためにやってるしね。それが非常に鬱陶しい
独りよがりに新作SFのネタバレしやがったしね。目の前にいたら殴ってるよ

206 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 13:37:39.92 .net
>>205

>記憶さんはSFのためにやってるんじゃなくて、自分の快楽のためにやってるしね。それが非常に鬱陶しい

これはきみの妄想だねえ。妄想にもとづいて殴るとかいわれても迷惑なんだけど、なんとかならないかな。

207 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 13:37:52.17 .net
>>204
で、君の頑張るって何?
具体的に何をしたの?
その結果は?
現状は?
てめえが死ね

批判されてるのは実在の僕とは違うんでゅ、僕ちゃんは本当はもっと素晴らしい人間なんでちゅ、それを理解しない世間が悪いんでちゅ
ってか?
ならその素晴らしい面を見せてみろよ、社会の役に立ってみろよ。実証してみろよ
それは働くか、誰にも迷惑かけずに死ぬかだ

208 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 13:42:42.23 .net
>>207
ぼくががんばっているのは書評を書くことだね。知らなかったのかい?
毎年、夏休みになるたびに何万人の人がぼくの書評を参考にしているんだけどね。
まあ、きみの独りよがりの空想に基づいた批判なんかはとっとと引っ込めてもらいたいものだね。

だいたい、ぼくが承認欲求のために作家を目指しているとかいってるやつアホだろ。
承認欲求満たしたければ、こんな頑固に作風を守ったりしねえよ。

おまえは死ね。

209 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 13:44:09.50 .net
>>206
人のため、というのは結局自分のためなんだよ
自分のためじゃないなら、記憶さんは個性も何もかも捨てて活動すべきだよね
それなのに記憶さんが自分の名前やサイトのアクセス数に拘るのは、結局は自己顕示がしたいってことでしかない
「自分のレスがまとめサイトに転載された」とか書き込んでたのは誰でしたっけ?

ネタバレスレでもないのにネタバレ書き込んで顰蹙を買わないと思ってるの?

210 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 13:47:28.80 .net
ただのバカだな。低能はほっとこう。

211 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 13:53:00.02 .net
>>208
書評を書くことは記憶さんが傑作を書くことに全く繋がってないだろ
傑作書きたいならネットに書き込みなんてしてないで原稿用紙に小説書きなよ
記憶さんの書評が参考になったって証拠は?「素通りされてる」ってだけじゃないの?
記憶さんの書評を読んだ人はその作品を読んだの?

というか、夏休みになるたび?
なんっていうか、言いにくいんだけど、それって、ものがわかってないキッズたちなんじゃないの…?

>承認欲求満たしたければ、こんな頑固に作風を守ったりしねえよ。

えー、それは逆だろ
「ありのままの自分を認めて受け入れてほしい」から頑固に変えないんじゃないの?
今だってそう。記憶さんはいくら批判を受けても自分を顧みようとしないじゃない
もう、死んだ方が良くね?

212 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 13:56:18.13 .net
>>211
死ねとかいってくるやつの批判を参考にするわけねえだろ。
もうちっと中身のあることいってから批判しりや。
おまえは死ね。

213 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 14:00:07.20 .net
>>212
記憶さんも死ねとか言っちゃってるよね
記憶さんの書評(笑)や情報(笑)こそ参考にならないよね
中身が無いのは記憶さんの書評(笑)や情報(笑)だよね。反論できないからって思考停止はやめなよ

記憶さん、今のままで傑作なんて書けると思ってるの?
死ねば?

214 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 14:03:41.78 .net
まあ、おれの書評や情報はネットに公開されてるんだから、
おまえがどんなに否定しようが無駄無駄無駄無駄無駄。

215 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 14:10:16.19 .net
そりゃあ、玄関マットだって駅前に置いておけば世間に公開されてる態だからね
吐瀉物だって駅前にぶちまけておけば世間に公開されてる状態だからね
記憶さんの書く物は全てそんなものなんだよ
記憶さんが本当に自分の書く物に自信があるなら、駅前みたいな公共の面前じゃなくて都心から離れた地味な場所でやるべきじゃない?
本当に良い物なら客の方から寄ってくるから

216 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 14:12:37.56 .net
>>214
自分の絵を自分でルーブル美術館に持って行って勝手に壁に飾って、それって本当の意味で「自分の絵が美術館に飾られてる」って言える?

217 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 14:15:27.75 .net
おれは目立たないいちユーザーから初めて、何万人が毎年読んでくれるところまで来たんだから、
おまえらの勘ちがいした批判など無駄無駄無駄無駄無駄。

218 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 14:19:21.24 .net
>>217
だから、公共の面前で嘔吐すれば誰だって嫌でも目立つんだよ
記憶さんは「人を笑わせてるんじゃなくて人から笑われてる」っていうタイプの典型
そして夏になるとってことは、それ読んでるの夏休みにハッスルしてる小中学生だよ

219 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 14:31:54.38 .net
このアホは自分がどれだけアホなこと書いてるのかわかってるのかな。
まあ、アホなんだろうけど。

220 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 14:34:21.70 .net
記憶に絡んでるやつはちょっと頭冷やせよ
おまえががんばらなくても「みんな」わかってるから大丈夫

ちなみに夏休みになると書評のアクセスが増えるのは
読書感想文をパクって済ませたい子供が多いからというだけで
書評の内容や質は問わない

221 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 14:39:50.12 .net
>>220
いや、明らかにこいつはわかってねえだろ。
おれが承認欲求のためにSFやってるとかいってるんだぜ。
なんとかしてくれ。

222 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 15:04:05.08 .net
しかし、よっぽど2ちゃんのコテが嫌なんだな。
おおかた、創元の雑魚か、藤田直哉あたりだろう。

おれがどの程度かはおれは全部公開しているんだから、見ればわかる。
それにいちいち文句付けてきて、低能さをさらすのはみっともない。

ああ、日本SFの人材の少なさが嘆かれる。

223 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 15:06:28.69 .net
暑いからってお前ら、カリカリしすぎだろ
ガリガリ君でも食べて頭冷やせ

224 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 16:29:48.85 .net
面白いんだが、ちょっとちがうんだなあ。

「コロロギ岳から木星トロヤへ」 小川一水
207位/532作品。日本語小説。
珍しい時間SFである。現在と未来において通信をやりとりして、歴史改竄して話し合う時間SFである。
ホーガンの「時間泥棒」に少し似ているだろうか。時間生物が時間を遡っているのが気になる。
つまり、ぼくが物語と無関係に妄想するに、この時間生物は宇宙の原初に関わって歴史改竄するために遥か異次元からやってきているからだ。
メカメカしい文体が最初には見られ、少し読みづらかった。

225 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 17:44:06.47 .net
冬木糸一氏みたく感想書きまくってたらSFマガジンからお誘いあるかもね

質次第だけど

226 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 18:15:50.49 .net
>>222
>おれがどの程度かはおれは全部公開しているんだから、見ればわかる。

うんうん、記憶さんの書く物は総じてつまらない
記憶さんは才能皆無だよね
誰からも見向きされない

227 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 18:23:05.71 .net
そうやってかまうから……

228 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 18:26:22.15 .net
放置してたからネタバレなんかしやがるんだろうが糞が

229 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 18:31:54.57 .net
黙ってNG入れとくといい

230 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 18:55:12.46 .net
>>228 どのネタバレが気に入らなかったのか参考までに聞かせてくれないか。

あと、「みずは無間」と「テキスト9」については、えんえんと集中論議していくから、
そのつもりでいろよ。
おまえら、まだ読み終わらないのか。まったく嘆かわしいわ。

231 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 19:08:46.47 .net
>>230
議論というのは複数でやるものだ
リアルで友達もいない記憶さんと真剣に語らう者など誰もいない。いたとしても記憶さんと同レベルの狂人だ
大人しくブログかチラシの裏でセンズリでもこいてろ
または死ね

232 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 19:11:13.98 .net
>>231
だけど、藤田くん、きみよりもぼくの方が遥かにSFには貢献していると思うよ。

233 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 19:12:08.29 .net
僕は記憶さんのおかげで「みずは無間」も「テキスト9」も読まずに回避することが出来ました
ありがとうございます

234 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 19:16:02.64 .net
>>232
それは妄想でしょう
病院で医師にご相談ください

記憶さん、お医者さんの「がんばればいい」って言葉を完全に履き違えてるよ
今自分がやってることを全て医者か親に見せてみなさい

235 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 19:34:49.43 .net
見たら、藤田は、六冬さんと小野寺さんに関わらないように誘導されてるようだ。
藤田直哉で決まりだな。

おい、藤田、てめえなんか日本SFに必要ねえから、とっとと引退してバイトでもしろ。

236 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 19:37:05.97 .net
>>235
関係ない人巻き込むのやめようよ…

237 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 19:49:41.45 .net
だいじょうぶ、頭のおかしな人の言うことは誰も気にしたりしないから

238 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 19:51:11.18 .net
ほら、かまうからどんどん調子に乗る

239 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 19:56:08.21 .net
ほっといても調子に乗りまくるだろ、その結果がネタバレとかだろうが

240 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 19:58:38.24 .net
ああ?
おれがネタバレしているのは、創元SFがつまんねえ作品ばかりが受賞するから、
ひょっとして創元SFの関係者は面白いSFが何か知らないんじゃないかと思って、
ネタバレしているんだろうが。

だいたい、山尾悠子の時もこのスレのやつからネタバレしろと依頼があったぞ。

241 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:02:22.90 .net
>>240
ご自身のブログでどうぞ
自分専用のスレが立っても結局ここで暴れるってことは、結局自己顕示なんですね

242 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 20:05:54.66 .net
ああ?
だいたい、おれは新しくSFをどんどん書いてるし、
ただ、応募規定に当てはまらないから応募してねえだけで、SFは書いてるんだよ。
受賞作よりよっぽどか面白いSFをいくつも完成させてるわ。

ハヤカワSFがウェブ応募に対応したら、長編は考える。

243 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:08:27.52 .net
>>242
馬鹿の考えは休むに似たり
駄文をいくら積み重ねたところで作品ではありませんよっと

244 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 20:09:43.07 .net
>>243
いやいや、さすがに「風牙」や「神々の歩法」よりは面白いですよ。

245 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:10:56.72 .net
https://youtu.be/2wBhk0a3J3I
書かない人ほど自信に満ちている
正しいと思うよ
書けば書くほど自信はなくなる

246 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:11:53.35 .net
>>242
その作品群は記憶さん自身にとっては名作なんでしょうが、他人からすれば迷作なんですよ
いいかげんそれを理解してください
ハエがウンコを大好きだからって、人間様がウンコ大好きなわけないでしょ?

247 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:14:18.65 .net
>>245
つまりやっぱ記憶さんは書いてるとは言えないわけだな

248 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 20:14:24.55 .net
>>246
いやいや、創元SFの審査員は「風牙」や「神々の歩法」が天下の名作で、
アイデア勝負の作品は切り捨てるんですから、
応募しないぼくが正しいのですよ。

249 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:18:08.15 .net
ウェブ応募に対応したらって気の長い話だな
今時コンビニプリントでも印刷できるのに

250 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:20:57.20 .net
>>248
だからね、前にも言ったけど、記憶さんのアイディアなんて小中学生でも考えられるレベルのネタだから
それをどう活かすかが問題だからね?
記憶さんはアイディアとかそういう小手先だけのことに拘り過ぎ。中身が無いからそうなんだろうけど

惑星の回転のエネルギーを撃ち出す銃が独創的???
ドラえもんの面白さを理解してから言ってください

251 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 20:25:52.28 .net
>>250
いや、「風牙」や「神々の歩法」のアイデアの方が小中学生で思いつくでしょ。
もう受賞作があんなのだったら、何いってもぼくのが正しいですよ。
だって、受賞作が「風牙」や「神々の歩法」なんだもの。

252 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:29:04.71 .net
>>251
同じことをお医者様に仰って下さい

そしてこのスレの住民はあなたのカウンセラーではありません

253 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 20:32:57.81 .net
なんか怖いね

254 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 20:55:13.52 .net
いや、すまない。悪かった。ごめんなさい。謝ります。

本当はもう黙ってるつもりでした。
もうわかったつもりでした。思い知らされたつもりでした。
創元SF短編賞の関係者に期待しても無駄だと。

ですが、最近読んだ「神々の歩法」があまりにもつまらなかっため、
荒れてしまいました。
すいません。至らないのはぼくの方です。

これでは、SFワナビスレの荒らしといわれてもしかたないです。
本当にごめんなさい。

255 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 21:15:39.13 .net
「読者」目線ではつまらないかもね
「作者」目線で見たらいいもの詰まってるかもしれないのに

256 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 21:43:55.27 .net
おれ、このスレから少ししたら、消える方向で検討しようと思う。
どうなるかわからないけど、消える方向で考えていこうと思う。

このスレの連中はただ目立つコテを叩くだけだからな。
もう、SF自体に情熱がないっていうか。
ごめん。嫌なんだ。こんな魂のないやつらの相手するの。

257 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 21:46:15.56 .net
>>254
許しますからもう書き込まないで
記憶さんの心が荒れてようが荒れていまいが、記憶さんの行為は対外全て荒らし行為なので

258 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 21:48:29.81 .net
>>256
ええ、そうです(・∀・)
ここは記憶さんのような御方がくる場所ではないのです。前から思っていました
どうぞ行ってください

259 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 21:48:36.65 .net
何言っても無駄なんだな
叩きでないレスも叩きと見なすならそれまでの人間

260 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 21:51:13.52 .net
>>256
記憶様、このスレには貴方様の域に達することの出来る者はおりません
貴方様は孤高の御方なのです。より高みを目指して旅に出られるのがよろしいかと

261 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 21:52:14.26 .net
記憶様はこの糞スレには勿体無い御方

262 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/21(火) 21:53:32.17 .net
記憶様はこの糞スレを卒業すべき

263 :記憶喪失した男:2015/07/21(火) 21:58:47.31 .net
いや、書評の宣伝はするつもりだよ。
でも、スレ運営みたいなのはしないつもり。
日本SF業界が死んでももう知らん。
おれの夢は儚く散った。
SF黄金時代を再度などとは考えないことにする。

業界全体が「斬新なアイデアなんて読者は望んでない」とかいってるくそだせえ集団なんで、
おれは商業主義に魂を売らないように細々とやっていくよ。

264 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 00:23:15.91 .net
>>263
このスレには記憶さんの高貴な書評を理解できる奴なんていないからするだけ無駄無駄
そんなことやってる暇があったら就職活動でもしてください

265 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 09:01:41.16 .net
SFのためと言いつつ自分の名前には固執する
この時点で売名行為であって結局は自己顕示欲でしかないってなんで気付けないんだろう
本当に他人のためであるなら自分なんて捨てられるはずなのに

266 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 10:22:59.39 .net
ハヤカワSFコンテストの二次審査結果発表っていつどこで?
前回がどうだったか、知ってる人はいますか?

267 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 10:25:21.18 .net
>>266
ググれ
愚者ほど人にものを教えたがり、賢者ほど学ぼうとする

268 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 10:33:58.48 .net
二次を気にするってことは一次通ってるんだろうけど
「どこで」については一次のときに書いてあったろうに

269 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 12:15:10.40 .net
記憶さんを的確に表した画像
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/2/42cabb94.png
「能ないのに爪丸出し」

270 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 13:10:37.64 .net
新作
世界の心臓
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1436663228/106-110

まあ、むかしのネタだが、あきらめるという要素を思いついたので書いてみた。
感想くれ。

271 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 13:50:31.01 .net
>>270
死ね。自殺しろ

272 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 14:31:57.03 .net
本当にすまない。
別の場所で、まったくつまらない。こんなので一次通過なんて無理無理無理無理かたつむりよ。
というレスをもらったところだ。

今まで本当にすまなかった。
オキシタケヒコの新作と牧野修の「MOUSE}の感想を書き終えたら、
引退するかの検討に入ろうと思う。

273 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 14:44:08.42 .net
>>272
そんなもん書かなくていいから
さっさと履歴書か遺言でも書いてろボケ
とっとと死ね

274 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 14:50:33.97 .net
>>273
わかった。そんなにきみが引きとめるなら、あと数年いようと思う。
やはり、ぼくがいなくてはこのスレはダメになってしまうようだ。

275 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 15:07:11.64 .net
>>274
言うと思った
ほんと、浅くて薄っぺらいよなお前

276 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 15:09:32.11 .net
引退するくらいなら死んでからにしろ、とまでいわれてはがんばるしかない。
そこまで熱心に引きとめられたのでは、やめるにやめれないよ。

277 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 15:10:34.28 .net
>>276
じゃあ死ねよ、とっとと

278 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 15:12:34.69 .net
>>276
有言実行してよ。がんばって自殺して

279 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 15:28:30.50 .net
こいつらがおれの死んで欲しいのは、おれが死ねばおれのアイデアを自由に使えるようになるからである。
まったく、自分で考えだす努力をしない軟弱な連中である。

まあ、叱咤激励されたこともあり、このスレでの活動を継続しようと思う。
昨日は本当に引退する気だったのだが、それはまちがっていると悟った。

280 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 15:39:19.31 .net
>>279
記憶さんのアイディアなんて誰も欲しがらないよ。だって考え付くだけなら誰でも出来るからね

そして嘘吐け
記憶さんはいつも口だけじゃないか
やれ作家になるだの?やれ傑作を書くだの?
薄っぺらい記憶さんが言うことなんてみんな薄っぺらい嘘っぱちなんだよ
記憶さんの引退宣言なんて誰も信用なんてしちゃいない
記憶さんは生まれてこの方有言実行なんてしたことないじゃん

281 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 16:18:45.76 .net
いや、本当に引退を考えたんだよ。

でも、死ねとか自殺しろとかいってくるやつが嫌がるんなら、おれがここでコテってるのも意味があるんだろう。
こんなやつらが嫌がるんなら、コテつづけた方がいいに決まってる。

282 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 16:20:35.88 .net
アニメの女の子がどの程度に美少女なのかということを考察してみた。

涼宮ハルヒのコスプレ
http://imgur.com/w5Fd2xg,0o8Zh36

ほむほむのコスプレ
http://i.imgur.com/0o8Zh36.jpg

というわけで、最高級に美少女であるな。

ハルヒは、レイヤーのカナリヤさんで、
ほむほむは、AV女優の坂口みほのらしいお。

283 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 16:32:22.01 .net
死ねはさすがにひどすぎる
だが作家になりたいのに作品なしというのはどうだろうね

284 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 17:07:54.71 .net
>>281
うん、だから、それを分かって煽ってたんだって
母親から「宿題やりなさい」って言われた小学生が臍を曲げて「もう宿題やらない」のと同じで、記憶さんもムキになるだろうってね
浅くて薄っぺらい記憶さんの頭の中はその程度だから簡単に予測できる
そんな記憶さんの書く文章は全て浅く薄っぺらい
そしてやっぱり何一つ有言実行出来ない記憶さんはやっぱりその低度ってことなんだよ
自分で言い出した事すら何一つ成し遂げられない。そんな人生で大丈夫か?

記憶さんはこのスレで皆から見下されて苛められるために存在してるんだから

285 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 17:21:30.90 .net
>>284 なんかいってるよ、この人。

286 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 17:24:13.34 .net
>>285
がんばって自殺してね!きおくのおじちゃん!

287 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 18:05:38.36 .net
>>286 きみ、もう三十超えてるでしょ。

288 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 18:09:00.37 .net
>>287
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ

289 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 18:30:13.99 .net
>>266
もう出たよ

290 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 18:39:40.82 .net
記憶のような人間を初めて見たらそりゃびっくりして腹も立つかもしらんが
こういう人間はネットだと掃いて捨てるほどいる
特に創作文芸板にはね

だからいちいちそんなふうに書きこまなくってもいいのよ
記憶がアレだってことはみんなわかってるから大丈夫

291 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 18:42:49.89 .net
おまえら、全然、貼らないよな。

第3回 ハヤカワSFコンテスト 二次選考結果発表 (2015/07/22)
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2015-07-22-174848.html

『ユートロニカのこちら側』 小川哲
『暗黒惑星』 冬乃雀
『花屋旦那の事件帳 狗駆ける夜』 茶屋休石
『世界の涯ての庭』 つかいまこと
『Dystopiartwork』 維嶋津

292 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 18:44:29.95 .net
>>290
俺も初めて記憶を見たときは「なんだこの馬鹿みたいなの」程度に感じてスルーしてたよ
記憶がスレ住民と争ってるのも他人事に感じてた
でも記憶がネタバレ書きやがったの見た瞬間にもうアレだね、きちゃったね

293 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 18:45:38.90 .net
>>291
馬鹿ほど人に教えたがる
記憶さんが貼る必要なんかないから消えて

294 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 18:50:15.82 .net
>>292
もともとおれはネタバレは書かなかった。
書くようになったのは、第一回創元、第二回創元があまりにもつまらない作品を受賞させていたからだ。

愕然として、SFの面白さを宣伝しなければ、これは絶望的危機に直面していると感じた。

295 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 18:53:34.54 .net
これ、気になるな。五十超えたおじさんだからな。

大森望 ‏@nzm · 17分17分前
早く読みたい。
7/30『このミステリーがひどい!』小谷野敦 http://www.amazon.co.jp/dp/486410414X/ref=cm_sw_r_tw_dp_Wl2Rvb05BXT34
<目次より>
第一章 いかにして私は推理小説嫌いとなったか
第二章 素晴らしき哉、『ロートレック荘事件』
第三章「旧本格」の黄昏と古典化
第四章 松本清張、長編はあかんかった
第五章 SF「小説」は必要なのか
第六章 ああ、愛しのバカミス

296 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 19:06:03.27 .net
>>294-295
さっさと死ね。自殺頑張れ

297 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 19:11:02.08 .net
アンチは壊れちゃったようだね。
まあ、所詮、ただの雑魚だとは思っていたけど。
もう末期だね。

298 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 19:42:17.76 .net
>292
おまえがどう思うかはともかく、こういう言い方をされた相手が
誰であれ「はいそうですか」って言うわけないってのはわかれよ
それがわからない時点でスレ荒らし同類だよ

299 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 20:06:14.47 .net
だって、おまえ、このスレのやつら、「みずは無間」をSFもすたれたものですねえみたいにいってんだぞ。
そりゃ、ネタバレしてでも面白さを宣伝しなければと思うだろう。

おまえらは全然、なってない。

300 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 21:14:15.88 .net
>>291
情報有難う。


落ちたorz

301 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 21:18:07.63 .net
もう何度にも渡り駄作ばかり送っている応募者が今回は極力良作を心がけたものの下読みサンからは
駄作応募者として名前を覚えられてしまっておりろくに読まずにポイッ
なんて事もありですかね?

302 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 21:26:52.96 .net
>>299
僕は記憶さんのネタバレを読んで「みずは無問」を読みませんでした
まずネタバレしてることが最低でしたし、安っぽい記憶さんが紹介するとそれだけで安っぽくなってつまらないです
記憶さんのアマゾンレビューも有用性で最下位ですしね

303 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 21:27:40.57 .net
>>301
あるよ、記憶さんの場合は

304 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 21:47:02.48 .net
>301
んなこと心配してる暇があったら一枚でも書けよ
自分にどうしようもないことでくよくよ悩んでも無駄

305 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 22:18:42.79 .net
>>301
記憶さんレベルの狂人なら論外だけど、それ以外の人は無害だから大丈夫

306 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 22:37:51.97 .net
うるさいな。
大森から直接、創元SFにブラックリストは存在しないといわれてるよ。

307 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 22:41:48.54 .net
>>306
会社にブラックリストは存在しなくても、人の心には存在するからね?

308 :記憶喪失した男:2015/07/22(水) 22:55:13.98 .net
>>307
だからなんだっつうんだよ。

309 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 23:00:00.28 .net
>>308
この世界にあなたが生きる場所は無い

310 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 23:02:23.54 .net
>>308
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、 口をつぐんで孤独に暮らせ。
それも嫌なら・・・

311 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 23:35:54.60 .net
ていうかお前らも記憶なんかいじってて暇なんだな

312 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/22(水) 23:45:05.77 .net
記憶がいなけりゃ皆もっと有意義な事が出来てると思うんだけどね

313 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 03:57:02.05 .net
レスどうもです

314 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 04:44:31.27 .net
下読みの知り合いが言ってたが、既に知ってる作品が来たら読まずに落としてるらしいよ。あくまでそいつ個人の話だけどね

ちなみに記憶さんみたいなのは名前の時点で落とされてるだろうね。時間の無駄だし
つーか数行で切るわ

315 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 05:04:59.56 .net
ng登録しろよ

316 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 08:01:55.02 .net
また荒れてるね。
スレの流れを見ると、
記憶さんの書き込みが適当にスルーされているうちは荒れてないよな。
粘着する奴が出てくると荒れるっていうのがよく分かる。w

まぁ、記憶さんも、低レベルの粘着は相手にしないでスルーしたら?

317 :記憶喪失した男:2015/07/23(木) 10:05:17.76 .net
そんなに面白くはなかったな。

「波の手紙が響くとき」 オキシタケヒコ
249位/533作品。日本語小説。
音響SFである。第一話、第二話なんかはかなり好きなんだけど、
第四話の話があんまり好きじゃないっていうか。
まあ、ギター練習しても全然弾けるようにならなかったのだけれど、
音楽ってのはなんらかの理論があるもので、弦楽器は和音による数式の支配する世界だ。
アリストテレスの頃から、天体の動きと和音の音階を関連づける逸話はでていた。
だが、宇宙人が人間に音楽を送る時、この小説に書いてある通り、人間の可聴域の音を選んで聞かせなければ意味がないわけで。
果たして、宇宙を音楽が支配することはないのだとぼくは思う。

318 :記憶喪失した男:2015/07/23(木) 10:15:44.54 .net
音って波なわけだから、
それは温度と関係するはずで、
熱が規則をもって振動するのが音楽なはずだ。

そういう総括的な音に対する視点が欠けている。
偉い物理学者の人がいたら、そういう視点で音楽SFを書いてほしい。

319 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 12:28:20.34 .net
>>317-318
面白くないし誰も読まないのでご自身のブログかチラシの裏にでも書いておいてください
世界はあなたに興味がない

320 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/23(木) 13:46:02.14 .net
>>318
昨日、音と波についてSF的疑問を感じたところ・・・

改めて真面目にSFの勉強するのに、
まとめWikikでSFの先輩たちが公開してる作品を読ませてもらってます。
記憶さんが名前を挙げてる藤さんの福島SFの投稿作もありがたく読み直しました。

でさ、昨日、別の人の作品を読んでたら、音と波に関係する「変調」って言葉が出てきた。
別に読み飛ばしても良いんだけど、理科系の人間として気になったから、側にいた旦那に聞いたのさ。
そしたら、密度とか波長とか意味不明の説明を聞かされたけど、
しばワンっとしての結論は、この作者がたぶん理科系で、たぶん電気や通信の専門の人で、
専門分野の言葉を、SFっぽい技術的雰囲気を出すのに遣ったと言うこと・・・

なるほど・・・。
しばワンっの場合なら、意味を知ってる建築関係の専門用語をさらっと使えば、
科学的雰囲気が出ると言うことだね。
ちょっと進歩した気分です。

でも、やっぱりSFと音楽というと、リン・ミンメイどすぇw
https://www.youtube.com/watch?v=LHW6saIqk2Y

ちょっと、懐かしく感じるしばワンっでしたw

321 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 14:09:31.69 .net
>>320
安直なことを考えてるように聞こえるがw
基本的に意味を理解して使うのと、理解しないまま使うのでは違うよな。
それから、その専門用語が話の流れを理解するのに必要なら、ちゃんと解説も必要になるんじゃないかな
解説しようとすると、詳しい専門知識の裏付けを持った人でないとかけないと思う。

322 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 15:30:04.26 .net
しばワンはちょっと読書量が足りてない感じがするな
単に雰囲気のためだけにSFガジェットや用語を使うというのは一般に効率が悪い
リチャード・パワーズやデイヴィッド・ミッチェルのように一般文芸にSF要素を取り込んだ作品や
ジーン・ウルフやクリストファー・プリーストのような幻想文学寄りのジャンル小説を読んで
使い方を参考にしてみ

323 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 15:31:02.06 .net
ていうか「先輩方」って素人の作品読んでも効率悪いよ

324 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 15:39:43.52 .net
しばワンの読書スタイルってなんか
「○○(←ジャンル名)なんて所詮こんなもんでいいだろ」っていう
独り決めの線引きが先にあって、
その内側に入るものしか読まない(そのジャンルの超古典とか
素人の一次二次落ちレベルの応募作とか)っていう
ある種のワナビにありがちな危うさを感じるんだよね。
もうちょい謙虚に読んだ方がよいのでは?

325 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 16:29:38.75 .net
宇宙は真空じゃないから音も伝わるらしい

326 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 16:45:56.23 .net
俺、電気工学が専門。変調という言葉は、素人とはまず耳にすることはない言葉だと思う。
そんな言葉の説明を聞かれて、さらっと説明するシバワンの旦那って何者?
そっちの方が興味あるわw

327 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 16:48:09.15 .net
>>326
音楽の「変調」「移調」「転調」の事かもしれん。

328 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 16:50:21.04 .net
変調は、AMFMラジオ、LTE、シンセなど、素人の間でも普通に使われてる

329 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 17:21:11.04 .net
デューティ比なんて初めて聞いたわ

330 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 17:25:47.14 .net
初音ミクはDX7を擬人化したものだったのか

331 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 17:48:12.70 .net
サイナソイダルってサイン波っぽいって意味か

332 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 17:51:58.97 .net
シミュレーション@2ch掲示板
http://hello.2ch.net/sim/

こんな板知らんかった

333 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 18:53:57.20 .net
>>330
なんだ、その記憶さんみたいな周回遅れの認識は。

334 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 19:29:13.42 .net
ワナビがプロ作家になるシミュレーションって無いんだろうか

335 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 21:44:00.80 .net
記憶さんを働かせるシミュレーションって無いんだろうか

336 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 23:35:59.34 .net
お前らが知りたいのはまったく努力しないで今のまま作家という肩書きを手に入れる方法だろ

337 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/23(木) 23:49:38.48 .net
「SFなんかどうせ小説としてなってなくでもアイデアだけでいいんだろ」と言っておけば
小説としてブラッシュアップする努力をしないことへの言い訳にできる
それで落ちたら今度は「SFなんか所詮小説としてよくても評価されないんだろ」と言っておけば
自分のプライドは保たれる

ろくなもんじゃねえなあワナビ

338 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/24(金) 00:07:17.27 .net
エアリプみたいなレスやめれやww
なんしとん?ww

339 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/24(金) 02:36:33.20 .net
>>333
まあおれが特別無知なだけだな
普通は2007年発売当初に気付くわな

340 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/24(金) 02:56:21.17 .net
つか、記憶さんってプロ固定か何かなの?
アフィブログでもやってんの?

ほっしゃん「あのね、俺は日本人なの!在日って言葉は不快じゃないよ。在日って言葉を差別的に使うネトウヨが許せないんだよ!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1437645190/

341 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/24(金) 10:43:40.40 .net
>>340
だまれ
お前の何気ないくだらないふとした思いはツイッターででもつぶやいてろ
わざわざ他人に見せにくんな
この積極奇異アスペルガー者が

342 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/24(金) 11:50:37.74 .net
>>340
お前新参か?

343 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/24(金) 18:27:51.51 .net
スルースキルないやつが一人いるよな

344 :記憶喪失した男:2015/07/24(金) 21:10:29.31 .net
アトランティス:プラトンが「ティマイオス」で書いた一万二千年前に海に沈んだ大陸のこと。
ムー:ジェームズ・チャーチワードが1926年に発表した『失われたムー大陸』にある一万二千年前に海に沈んだ大陸のこと。
アガルタ:中世ヨーロッパで信じられた理想郷。スリランカの大穴から行ける地下世界、地球の中心。
シャンバラ:アガルタの首都の一部。
パラダイス:古代ローマで信じられた楽園。古代シリア語で「王室の庭園」を意味する。
ユートピア;トマス・モアが1516年に発表した楽園。トマス・モアの造語。
レムリア大陸:フィリップ・スクレーターが1876年に提唱した太平洋に沈んだ大陸の名。大陸移動説によって否定された。

345 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/25(土) 10:58:08.83 .net
>>344
独り言はツイッターかブログで呟いてもらえませんか?
ここはあなたのチラシの裏ではありませんので

346 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/25(土) 12:41:53.96 .net
先の書き込みにレスくれた人たちありがとうね。勉強になりました。

また、疑問に感じたことが出てきたので先輩諸氏に質問です。
例えば、サイボーグ009とか、目に見えない高速で走るよね。
ハッキリ言って、物理的に静止状態から、瞬時にして目に見えない高速になるってムリじゃん。
しばワンっだってF=m×aの式ぐらい知ってるってw

では、
009がリアルに走り始めて、加速を続けて、
五分後ぐらいに、マッハ0.97、0.98、0.99
音速突破!
どぉーーん。衝撃波発生!
009の髪や皮膚は空気との摩擦で炎上

こんな描写をしたら、話の面白さが無くなるよね
しばワンっが今まで書いてきたファンタジーでは考えずにすんだけど、
SFを意識すると話の面白さと科学的な描写が対立してきます。
(ちなみに、記憶さんの作品にもこの対立を持っていて、
他の人が記憶さんの作品を読んで、面白くないって批判する原因のような気もします。)


話の面白さと、科学的考証の正確さのバランスを取るコツってあるんですか?

347 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/25(土) 14:03:54.57 .net
ドラえもんは地面から3メートル浮いてるらしいよ

348 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/25(土) 16:15:26.15 .net
>>346
私は半分歴史半分ファンタジーを書いてるんだけど、
歴史考証はたくさんするけど、どうしようもないところは切って想像上のものにしてる
私たちは歴史学者でなく作家志望なんだから、物語を優先しなくちゃならないかなと思っている

349 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/25(土) 16:21:54.72 .net
みんながみんな作家志望なの?
ソースは?

350 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/25(土) 17:03:42.48 .net
取りあえず348の書くものはつまらなそう

351 :348:2015/07/25(土) 17:59:16.62 .net
残念、最終選考経験者だ

352 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/25(土) 18:09:06.02 .net
>>346
生身の赤ん坊を抱いているときに「くッ・・・加速装置は使えない」って台詞があったりします。
009は全身サイボーグなので、加速に耐えられる設定になっている。髪の毛も皮膚も人工品で摩擦熱に耐えられる、という設定だったりする。
ちなみに、マッハ1程度では人間の皮膚も髪も燃えない。花火の「ドーン」って音あるじゃん?あれって衝撃波だからね?
みんな衝撃波に夢見過ぎだよ。まぁ、熱線よりも先にくる衝撃波があるみたいだしねwww

353 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/25(土) 19:26:03.47 .net
マッパ?

354 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/25(土) 19:36:26.93 .net
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ,  Sonic Boon !!
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス      ─=≡三         / ⌒ヽ
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ.               ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ       ─=≡三         |   /
      |    、  `' .、                       ( ヽノ
        ',  .  ',__    ヽ         ─=≡三       ノ>ノ
       ',    | ',   .|                    レレ
    ,r''゙~    〉 . い  |
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'

355 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/26(日) 07:08:54.77 .net
古い話でスマン。俺の世代で高速で走るというのは8マン。
当時、少年マガジンに図解が特集記事にで掲載されていて、8マンの内部構造や素材が説明されてた。
今でもはっきり覚えてるんだけど、8マンのボディはハイマンガン鋼と説明されてたw

当時は、なるほど・・・って感心してたけど、今なら、そんな重くて脆い素材じゃヤバいでしょってことだね。
たしか、最近、リメイク版が出てたけど、ボディの素材は現代風に複合炭素素材か何かになってるんだろうか。
SFも技術とともに進歩するのかね

356 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/26(日) 08:15:01.81 .net
SFが廃れてきたのは、人間の空想力の限界に
現実が近づき過ぎてしまったからなんだろうな。

357 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/26(日) 08:27:25.98 .net
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かないからじゃね?
で、昔ならSFを読んでいるような子供達は異世界ファンタジーラノベに流れた

358 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/26(日) 11:44:16.00 .net
>>349
俺は作家志望ではないけどSF好きだからこのスレ見てるよ

359 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/26(日) 18:46:14.30 .net
>>351
どうせ応募者数150から200くらいのヘッポココンテストのだろ?www
お前じゃ400〜500くらいのは無理

360 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 00:22:11.00 .net
>>359
お前さんこそヘッポコなんじゃないかね。知性を感じんよ
>>351を擁護する気はないし、嫉妬したくなる気持ちも分かるが、そんな風にやっかむのは
みっともないからやめた方がいいとお前さんのために忠告しておくよ

361 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 06:50:18.54 .net
自演、ご苦労様ですwww
作品がつまらないかどうかを
「最終候補経験者だ」でドヤッてきたやつに言われたくねえよ
ちなみに応募者数350くらいのところで最終候補になったことあります
少なくともお前よりはヘボくない

362 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 06:56:56.40 .net
自演丸だしの書き込みをしてるやつに知性云々言われたくありませんね(笑)

363 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 07:30:50.25 .net
自演してるやつにみっともないとか言われたくないですね(笑)
自演する時はもっと上手に自演してください、と忠告(笑)しておきます(笑)

364 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 07:32:41.63 .net
三連投するとは、よっぽど頭に血が上ってるな。
頭冷やせよ。部屋はクーラーつけとけよ。
死んじゃうぞ。

365 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 14:47:51.34 .net
醜いマウンティング合戦はどうでもいいが
ここで素人に聞くよりか最近の評判のいい海外や国内のSF読んだほうが
早いと思う>科学的考証のリアリティがどーたらこーたら

しかしこのスレの連中はSF=科学小説っていう半世紀前の
化石みたいな認識がほとんどなんだな
そりゃ1次2次で落ちるわけだ

366 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 14:57:24.09 .net
まあ科学考証のリアリティが必要かどうかってのは作品のタイプによるとしかいえないし
(幻想文学寄りならさほど必要じゃないし、
いわゆるハードSFならそこで読ませる必要がある)

そもそも小説における「リアリティ」の意味と意義は
特に近年では大きく揺らいでいて、まったく自明ではない

なので前提が人によって違うから匿名掲示板で聞いてもほとんど意味がないと思う

367 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 15:10:06.97 .net
>>361-263
お前、キモすぎ。冷静になれよ。残念ながら俺は自演じゃないよ
自分にとって都合の悪い意見は自演扱いしてレッテル貼りしてれば無敵(笑)でいられるんだからいいよね

お前の作品が面白いっつうなら、どんなものか見せてくれよ。言いだしっぺはお前だからな
ついでにどこに応募したのかも教えてくれるとありがたいな

368 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 15:10:13.27 .net
仮にハードSF的な科学考証に話を限定したうえで
なおかつしばワンが例に挙げたような高速移動に関していうと
少し古いが教育テレビのアニメ「ジーンダイバー」では
時間の進む速度を1/1000にする(周囲からみると1000倍速く動いているように見える)
代わりに慣性も1000倍になり呼吸も困難になるのでボンベが必要になるという
ギミックを入れることでアクションシーンに活かしていた

「科学考証を優先すると話がおもしろくなくなる」みたいなのは
せめてこのぐらいは考えた上で発言してほしいところ

369 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 16:04:11.06 .net
コレクターユイとか恐竜惑星とかエロいシーンを期待して見てたな

370 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 16:06:01.03 .net
吉富昭仁が恐竜惑星の漫画版を描いていたらしい

371 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 16:16:13.24 .net
恐竜惑星の主人公の名前「萌」が「萌え」の語源という説がある

372 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 16:30:08.13 .net
記憶さんに継ぐ新しい基地外の到来かな?

373 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 16:32:37.96 .net
SFの話がしたいならどうぞどうぞ
掲示板は自由ですからね

374 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 16:34:37.23 .net
このスレで遺伝子と言えば記憶さんのなんたらタイプネタだな

375 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 16:40:47.38 .net
記憶さんのプライドを支えていた小説もサイトのユニアクも駄目となると
もはや遺伝子しか頼るものはないって感じだったな
しかし無職なのにそんな役に立たんものに数万だか払うとは

376 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 16:51:45.93 .net
その話は知らんな
民俗学か考古学か生物統計学のような話だった

377 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 17:43:02.76 .net
記憶さんは小林泰三の「奇憶」を読むといいと思うな
仕事辞めちゃったから小説でも書くか、というのを
小説を書くために仕事を辞めた、というように(しかも実際には書かない)
何事も自分に都合よく自分の記憶を書き換えて
どんどん自堕落に転落していく主人公の駄目っぷりが
読みどころのひとつだ

378 :記憶喪失した男:2015/07/27(月) 18:12:32.61 .net
ぼくがモデルになってるなら読むんだけど、小林泰三ってあんまり好きじゃないな。
面白いの書いてるところ読んだことがないよ。

379 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 18:19:21.02 .net
KEI絵表紙の人か

380 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 18:26:23.13 .net
記憶がモデルみたいなもんだから読んでおけ

381 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 20:01:17.04 .net
記憶は小説いっぱい書いてるじゃないか
少なくとも自称受賞歴の人と違って
作品見えるとこ出してて
書き続けてるだけでよっぽどまとも

382 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 22:24:30.22 .net
>381
そういうのを目糞鼻糞という

383 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 22:30:47.72 .net
>346
>368でも書かれてるけどその高速移動で焼け焦げ云々は「考証」じゃなくてただの「思考停止」
もしアイデア勝負するタイプのSFを書きたいんなら、選評でも書かれてるけど突き詰めて考えたほうがいいよ
そういう技術が実現したとしたら作品中で描かれる範囲以外の世間にどんな影響が出るのか? まで
そこまでやってはじめて科学考証が面白さとして生きてくる

384 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 22:40:34.34 .net
つまりしばワンの疑問
「話の面白さと、科学的考証の正確さのバランスを取るコツってあるんですか?」
に対する答えとしては、
「そのアイデアが成り立たない理由」ではなく
「そのアイデアを成立させるにはどうしたらいいか」
&「そのアイデアが成立したらどのような状況が現れるか」を突き詰めて考えていくこと、
ってことになるな。

385 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 22:42:36.50 .net
最近のSF小説はワクワクしない

386 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 22:45:32.80 .net
そうですか

387 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/27(月) 22:50:10.45 .net
個人的には「SFはワクワクさせなければダメ」なんて宣う奴は
「小説には教訓がなければならない」レベルの化石頭だと思うが
『火星の人』とかは比較的そういう古典的なSFの良さを残してるんでないの

388 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 00:08:50.78 .net
あんなにユニアクユニアク言って輝いていた頃の記憶さんはどこにいってしまったの
あのころの吹かし具合が本当だったらいまごろはもう100万ユニアク
1億ユニアクくらいの超人気インターネッターになっててもおかしくないのに

389 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 08:18:39.83 .net
HG

390 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 11:14:42.18 .net
最近のSFは考察の浅さが滲み出ている

391 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 12:09:19.53 .net
>381
擁護の振りをした美しい自己弁護
商業作家になるとかいってた連中がほかに自慢できることがなくなって
小説書いてることそのものを特別視し始めるパターンって
いつみても本末転倒ですげーロックだなって思うよ

392 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 13:25:55.23 .net
>>377
これは言いたくなかったんだけど、記憶さんには山田玲司の「ゼブラーマン」を読んでほしいってずっと前から思っていた
山田玲司版のゼブラーマンは、特別な能力も無い主人公がヒーローとして悪に立ち向かう物語で、「特別な人間に成れなくても、それを恥じなくていい」っていうテーマがある
俺もそれを記憶さんに伝えたかったんだけど、なんか恥ずかしくて言えなかった。きかん坊の記憶さんに言っても通じなさそうな気がしたし

「僕のヒーローアカデミア読んで泣いた」とか記憶さんが大騒ぎしてる時、俺は本当に頭痛かったわ
どうせ記憶さんは「君はヒーローになれる」って台詞を「君はSF作家になれる」に変換して自己投影してるんだろうなってのが目に浮かぶようだった
記憶さんが噛み締めるべきなのは「自分は才能がない、SF作家になれない」ってことと、「それを恥じなくていい」ってことなんだよ

つーかヒロアカは、才能の無い主人公が努力する物語なのであって、
記憶さんのように何の努力も何もしてないクズが無条件に自分を肯定してもらいたがる物語じゃない

393 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 13:29:28.39 .net
いや、恥じなくていいというより、「自分は才能がない。じゃあそこからどうやって自分を高めるか」という思考にいたってほしい

394 :記憶喪失した男:2015/07/28(火) 14:52:27.77 .net
>>392 ゼブラーマンを読むくらいならワッハマンを読むぜ。

395 :記憶喪失した男:2015/07/28(火) 15:22:31.33 .net
わかった自殺するわ

396 :記憶喪失した男:2015/07/28(火) 15:43:08.14 .net
貼っといてやったぞ。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1437657480/507

397 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 16:46:11.88 .net
俺の知名度なんてこんなものか

世界は俺に興味がない

自殺しよう

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:07:18.40 ID:bY36jxACO
誰なんだ記憶さん

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:09:27.73 ID:8zXIDPCx0
しらんがな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:42:37.70 ID:g+kWECON0
誰きみ?

398 :記憶喪失した男:2015/07/28(火) 16:50:56.54 .net
名前を書き忘れたが>>397は俺だ
俺も耄碌したな。誰にも迷惑をかけないように自殺しよう

399 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 17:10:15.73 .net
512 :犬塚@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:48:58.77 ID:6Z9fD3ZA0
記憶喪失した男は創作系の板に出没する本物のキチガイ糞コテ
自分を天才だと思い込んでいる統合失調症の引きニート(煽りで言ってるんじゃなくてガチで)
創作板の恥部だからスルーしてくれ

513 :記憶喪失した男@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:52:57.66 ID:Dcy0wJsp0
いや、おれは小説系のスレに出没するコテだけど、
SF新人賞スレで名無しに自殺しろってからまれてるんだよ。
迷惑でさ。

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:57:16.27 ID:4Z60DaE20
黒霧はどこまでが実体なんだろうな
USJの時の絵だけ見ると頭と腕しか霧化できないようにも見える

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:57:56.13 ID:9i0XDf950
はい次の方どうぞ〜

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/07/28(火) 17:08:16.59 ID:6Z9fD3ZA0
>>513
だれもあなたに興味がないので
お引き取り願えますか?
息を 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


400 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 17:14:18.64 .net
記憶さんが恥を晒すのは勝手だけど、何も関係ないヒロアカネタバレスレの人々を巻き込んでスレ汚しするはやめなよ
掲示板は皆の物であって、記憶さん一人の落書き帳じゃないんだ
そういう空気が読めないところが記憶さんの嫌われる要因の一つなんだよ

401 :記憶喪失した男:2015/07/28(火) 17:15:50.19 .net
>>400 普通に考えて、嫌われてるのはおまえだろう?

402 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 17:18:05.92 .net
>>401
頭がおかしい記憶さんの言う「普通」は普通じゃない

403 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 18:14:08.41 .net
>>396
こうやって平然と独り善がりにスレチなことやってスレを荒せるって、記憶さんはヒロアカアンチなんだろうな

404 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/28(火) 18:55:24.06 .net
うーん。戻ってきたら、ややこしいことになってる・・・
記憶さん
死ぬなんて、簡単に言っちゃダメですよ。
死にたい訳じゃないけど、絶望してるのは、しばワンっの方だからね。
今月に入ってから、
・講談社児童文学一次落選確定。
・最終に残っていればあるはずの電話がないから、文藝賞と、すばる新人賞は最終に残らなかったこと確定
ショックの三連発なのさ(涙)

提案があるんだけどさ。
記憶さんって、評論家みたいなスタンスで、このスレに出てくるよね
でも、ここはワナビのスレだから、
死んだつもりになって、「記憶喪失した男」のHNは封印して、
ワナビとして「へげぞ」さんか、「へげぞぞ」さんで参戦すると良いと思います。

ふっふっふっ、なかなか良い案じゃない?
名犬しばワンっになった気分です、わんっw

405 :記憶喪失した男:2015/07/28(火) 19:24:13.47 .net
>>404 自殺するとかいってる記憶喪失した男は偽者だ。
このスレには最悪な人格をした荒らしがまぎれこんでいるようだね。
年々ひどくなっていく。困ったものだ。

406 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/28(火) 19:26:37.47 .net
543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/07/28(火) 19:01:39.37 ID:6Z9fD3ZA0
>>542
だからさ、それはこのスレの視点で言ったんだよ。妄想も大概にしろ

記憶さんが恥を晒すのは勝手だけど、何も関係ないヒロアカネタバレスレの人々を巻き込んでスレ汚しするはやめなよ
掲示板は皆の物であって、記憶さん一人の落書き帳じゃないんだ

今こうしてスレを見てみなよ、記憶さんの味方してる人いる?
俺たちは迷惑しかかけてないよね?
いい加減自覚しなって

407 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/29(水) 16:25:27.75 .net
古くからの住人は、記憶さんのレスが気に入らなければスルーしてるんだね。

スルーするスキルが無いか、底辺の記憶さんを叩いて優越感に浸る奴が出てきて荒れてる。

荒らして迷惑をかけてるのは、>>406お前だよw

408 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/29(水) 19:03:00.04 .net
>406は中学生かなんかなんだろ
記憶共々よそでやってほしい

409 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/29(水) 19:05:18.84 .net
>404
記憶は自分という人格を一切の留保抜きで全肯定されたい自己愛全開人間なので
そんな行動ができるはずもない

410 :記憶喪失した男:2015/07/29(水) 19:51:09.19 .net
>>409
全肯定されたい自己愛全開人間はおまえだろう。

411 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 09:23:54.28 .net
>>410
横レスだけど、それお前じゃん
熱心に何の意味もないランキングをシコシコ作って、ネットでアピールして
お前の感想なんて何の価値もないぞ

412 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 09:37:57.34 .net
>>411
横だが、オマエモナー

413 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 11:01:01.94 .net
>>407
俺だって記憶をスルーしてたよ
記憶がネタバレするまではね
消さなければならない

414 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 11:03:23.18 .net
>>410
お前が自己愛全開じゃないってんならダサい名前と臭い個性を捨ててみろよ

415 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 12:49:53.08 .net
>>412
何言ってんだお前
俺は記憶みたいに無駄な読書感想文垂れ流して
自己アピールなんてしてないぞ

416 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 16:43:16.72 .net
この世にはネタバレで自殺したって人いるからな
記憶がやったことは殺人未遂に等しい

というか記憶の書く文章は全てつまらん

417 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 20:17:16.13 .net
このあたりでしばワンが被害者ヅラして「みんな! コテ叩きしないで!」って言い出す流れ

418 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 20:31:39.44 .net
しばワンも質問のふりした自己愛を見せつけてばっかりだからな

419 :記憶喪失した男:2015/07/31(金) 03:12:54.30 .net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1435819688/446
ボス・ギャングスタ

ワンピースのカイドウで予想していたネタがちがうことがわかったので自分で書きました。
一万文字です

420 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/31(金) 06:06:33.16 .net
>419
大作家の記憶さん
今回は何ユニアクが目標ですか?

421 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/31(金) 06:21:04.10 .net
>>417
そう言えば、以前、しばワンっに粘着してたヒト、行方不明だね。
でも、粘着されたり叩かれても被害者だって思ってないけど。
ただ、京女の冷ややかな目線でスルーしてるだけ。
http://minerva-net.sumomo.ne.jp/ss002/0213.jpg

>>418
質問のふりをした自己愛って何さ?
しばワンっは知らないことは素直にヒトに聞けるし、
自分が知らないことを知ってるヒトには素直に尊敬のまなざしで見てる
http://stat.ameba.jp/user_images/20121209/18/wakuwakurinko/00/1c/j/o0536038912322942377.jpg
このスレに出没してるのは情報収集のためだからね

ていうか、分からないことがあるのに、
プライドだけ振りかざして、人に尋ねることができないって損だよ

422 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/31(金) 09:44:14.97 .net
京女の冷ややかな目線いいよな
そんな目で俺の股間を見下ろして欲しい

423 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/31(金) 15:32:31.43 .net
30年後の「技術的特異点」で人類が滅亡する
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4914742.html

424 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/31(金) 21:07:56.58 .net
>422
おばはんだぞ

425 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/31(金) 21:10:02.97 .net
>421
ちょっと考えたりそこらへんで本読んだりすればわかる程度のことを
すぐ他人に聞くのが「こんなことを素直に聞けちゃうアタクシってすごーい」な
自己愛でないとすれば
単なる知的怠慢

426 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/31(金) 21:17:16.34 .net
そもそもこの基地外が暴れまわるスレで情報収集できるって思うのがバカだろ……。

しかししばワンはこれだけアタシガアタシガって自己愛丸出しの書き込みをしていながら
自分でまったくそう思ってないところが病が深いな。まあ作家ワナビなんてそんなものか。

427 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/31(金) 21:26:06.82 .net
>421
自己愛で書き込んでなんかないよっていうんなら少なくとも
自分の日記みたいなことをここに書くのはやめなよ。
アンタが一次で落ちようが二次で落ちようが世の中の大多数にとってはどうでもいいんだよ。
受賞して本が出たら読むからそのときに書き込んでくれ。

428 :記憶喪失した男:2015/07/31(金) 22:35:16.57 .net
つおるあ ‏@tuorua9876 &middot; 44秒45秒前
あれやで、カイドウがデカすぎるっていってるやついるけど、よく考えてみい。
あれはきっと、短小の巨人族が過去に人間の女とベストフィットして生まれたハイブレッドなんやで。

429 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/07/31(金) 23:29:23.40 .net
>>425>>426
きにいらなきゃスルーすればいいんだよ
>>227
>アンタが一次で落ちようが二次で落ちようが
>世の中の大多数にとってはどうでもいいんだよ。
そんなの当たり前じゃん。この板で一次どころか最終候補に残った人もたくさんいるでしょ
そんなところで、一次通過しましたって威張るのは野暮だよw
で、
他のスレでも、その程度の通過者はたくさんいるでしょ
そんな人たちにいちいち、劣等感を刺激されて過剰に反応する必要はないです、わんっ

それから、
まとめWikiとか、いろいろな投稿サイトで公開されてる落選作を馬鹿にする人もいるけど
自分が狙う賞の一次通過作を読ませてもらうと、その賞の一次通過レベルの参考になると思うよ。
どう考えるかはその人次第だけどね。

ところで、
(アタシガって強調するけどw)
福島SF童話賞向けに書いていた作品をボツにして、別作品を書き直してます。
先に書き込んだ、「科学」と「物語のおもしろさ」のバランスがうまくとれなかったから・・・
改めて、いろいろと聞きますので、
教えてやっても良いという人はレスしてね。
気に入らなきゃスルーでお願いします、わんっw

430 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 00:40:16.58 .net
>429
日記はチラ裏で

431 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 00:45:07.69 .net
>429
n次通過とかいちいち書くなってのは自慢だの劣等感だのじゃなくて
チラ裏でやってりゃいい「私を見て」の自己愛オーラがうざいってだけ
そういうのは直接の知り合いかツイッターを相手にやるのが相応しい

まあ記憶さんとかと一緒で自己愛人間に自己愛を指摘しても屁理屈でかわすだけだってのは
もうわかってるけどな

432 :しばワンっ ◇QVDTbiWuGQ:2015/08/01(土) 00:48:21.45 .net
はっはっはっ
一次も通過できない軟弱者どもが
しばワン様の才能に嫉妬して文句を言うなんて100000000万年早い
クズはクズらしく、しっぽを巻いて逃げるんどすぇーーwwww
大爆笑

433 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 00:53:37.95 .net
こうして糞コテ二人とそのアンチしかスレに残らないのであった
せいぜい同レベルの連中どうしで切磋琢磨w していてくれ

434 :しばワンっ ◇QVDTbiWuGQ:2015/08/01(土) 00:53:44.65 .net
>>431
>n次通過とかいちいち書くなってのは自慢だの劣等感だのじゃなくて
>チラ裏でやってりゃいい「私を見て」の自己愛オーラがうざいってだけ

はぁ?wwwww
そう感じるのが、お前の劣等感の裏返しどすぇーーー
惨めな負け犬が吠えまくってるだけどすなぁwww

私の足を嘗めたかったら、もっと精進して一次通過ぐらい出来るレベルになることだね

435 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 01:05:15.66 .net
>433
でもまあ同じレベルじゃないと問題意識が合わないからな
一次通過作が勉強になるって言えちゃうのもそういうことだと思う

436 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 01:22:41.58 .net
>429
> 劣等感を刺激されて過剰に反応
謙遜のふりして相手を一次落選と決めつけてマウンティング
自意識だだ漏れである

437 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 07:21:12.97 .net
もうなんどもいってきたけどすれたいかえてください

438 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 10:06:38.54 .net
ジバニャンとかいう変態まだいるのか?

439 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 12:25:15.31 .net
一次通過=小説の体をなしています、の評価
二次通過=作中にプロ水準の魅力ある点がいくつか見られます、の評価
最終候補=近いうちにデビューできるかもね、の評価
入賞=プロ作家として生き残る可能性がある程度ある、の評価

ぐらいに思いなさいねw

440 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/01(土) 12:35:19.45 .net
とりあえず、興味のないヒトにはスルーしてもらうとして・・・

【設定とあらすじ】
・未来に大きな希望が持てない閉塞感のある社会の中で育った子供たち
・ふとしたきっかけで仲の悪い子供たちが軌道エレベーターで二日かけて宇宙へ旅をすることになりました
・赤道上の島から見渡せる海、エレベーターが上昇するにつれて、積乱雲の中を通り過ぎて見えたのが、
水平線の彼方に山岳地帯やジャングル、地球の丸みを実感、夜の領域で見える地表の町の灯り。
やがて、高層雲の領域から成層圏へ。
・驚愕の光景が続く中で中で、仲が悪かった子供たちの心は一つになってきました。
・やがて、宇宙空間。子供たちは地表の閉塞感から解放されて、宇宙空間という新しい未来がまっていました
・おしまい

【小説の条件】
・読者は小学校の3、4年生以上
・原稿の枚数は50〜60枚

【しばワンっの希望】
・子供が読める(ハード?)SFにしたいです。
・軌道エレベーターの解説書ではなく、子供たちに明るい未来が・・・という物語優先にしたいです。

【質問です】
物語をハードSFとして成立させる軌道エレベーターについて、SFファンの立場でどの程度の描写が必要だと思いますか?
1.地表と宇宙空間を移動する軌道エレベーターっていう設備があります程度の説明でOK?
2.科学に詳しい子供を登場させて、子供の知識の範囲で、軌道エレベーターの説明をさせる?
3.子供たちのガイド役の大人が子供たちに語って聞かせる形で、軌道エレベーターの科学的説明をしっかり盛り込む?


しばワンっもいろいろ考えたんですけど、ただの童話なら書けるんですが、SFにしようとして
1、2、3あたりの疑問がわいてきて書けなくなって、結局、ボツにしました。

441 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 12:36:20.91 .net
>440
> 軌道エレベーターの解説書ではなく、子供たちに明るい未来が・・・という物語優先にしたいです。
じゃあ一切説明なしでいいと思います

442 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 12:41:49.00 .net
岩崎書店で最近出た21世紀空想科学小説シリーズの
ハード寄りのやつ読めば参考になるんじゃね

個人的には60年代じゃあるまいし
宇宙観光だけで面白くなるとはとても思えないし
いまどき科学の進歩=明るい未来の図式は子供向けの話としても成り立たないと思うが
(ディズニー映画の「トゥモローワールド」とかはそこが如実)
まあ応募作ならどっか伏せていると解釈することにする

443 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 12:51:18.24 .net
これは煽りじゃなくて書くけど
> 物語をハードSFとして成立させる軌道エレベーターについて、
> SFファンの立場でどの程度の描写が必要だと思いますか?

という書き方を見る限り
完全に本人の中で「SF描写=蛇足、無駄」という認識っぽいので
そういう感覚であればまったく触れないのが作品にとって良い結果をもたらすと思う
50〜60枚の小説で無駄なことを書く余裕はあんまりないから

別に説明がなくたってSFになるんだけど、そう言っても聞かなさそうだし

444 :443:2015/08/01(土) 12:59:11.87 .net
要するに(他人がどう思うか以前に)自分で不要だと思う・面白いと思えない要素は
さっさと省いたほうがいいという、SFに限らず創作の基本

445 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 13:05:30.73 .net
しばワンって本人も繰り返し書いてるけどSFに興味なさそうのに
なんでSF系の賞に応募したりSFを書いたりしたがるのか
デビューしやすいってこともないしうっかりデビューすると他ジャンルへの移動も
苦労するようなジャンルだぜ

446 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 13:44:20.89 .net
いいんじゃね?自由に書いたら
SF的な題材への興味の度合いに合った程度に書き込めば良いよ

447 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 14:08:09.02 .net
しばワンの中では「説明すればSF」っていう図式が出来上がってるっぽいけどな
まあ自分にとって面白いと思えるように書けばいいと思うよ

448 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/01(土) 23:03:41.96 .net
ついつい説明したくなるっす、自分もw

449 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/02(日) 02:22:15.21 .net
正直1以外で2と3しか選択肢がないのが不思議で仕方がない
説明じゃないとダメなの? なんか事件が起こってその進行と絡めるとかしないと
SFかどうか以前にその短さじゃあダルくて読めないだろ

450 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/02(日) 06:56:09.37 .net
>>449
>SFかどうか以前にその短さじゃあダルくて読めないだろ
たぶん、シバワンは、福島SF童話賞を想定してるんだと思う
どうだシバワン、その通りだろ?

451 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/02(日) 11:57:44.35 .net
シバワンとかいうのはここをなりきり板と勘違いしてる構ってちゃんでキモいから早々に切ってスルー出来た
記憶さんは駄目だな。スルーできない害悪さがある。何も知らない人に被害が及ぶ

452 :記憶喪失した男:2015/08/02(日) 14:49:07.49 .net
こんな動画を紹介されたのだが、みんなはどうだろうか。

Samuel Beckett: Quad I+II (play for TV)
https://www.youtube.com/watch?v=4ZDRfnICq9M

水曜日のカンパネラ『千利休』
https://www.youtube.com/watch?v=OfqjIlgSaAg

453 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/02(日) 14:53:22.81 .net
>449
どうだも何も本人が「書こうとして挫折した話だ」っつってんじゃん

しかししばワンはいくら助言されても自分の聞きたい話以外は
無視だからまったく甲斐がないな

454 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/02(日) 19:15:58.32 .net
俺は説明の語りの達人なんだ
これで天下とるぜ

455 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/02(日) 19:32:16.64 .net
ワナビはだいたい「説明よりも描写を」っていう言葉を深く考えずに奉ってるけど
「説明」って実はすごく難しい
描写のほうがよほど簡単

456 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 12:58:08.21 .net
>>452
死ね

457 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 15:40:03.07 .net
カリカリするなよ
世紀末が来るぜw

458 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/03(月) 17:11:22.29 .net
>>440にレスくれた人たちありがとうね。

行き詰まったのは、
>>444さんが言う、何を書いて、何を省けばいいか分からなくなったことです。
福島SF童話賞というと、科学に興味がある子供たちが読むんじゃないかと・・・
軌道エレベーターって言葉だけが出てくると、好奇心豊かな子供たちは、絶対に疑問を感じるよね
例えば、
「ねえねえ、奇麗で優しいしばワンっのお姉さん。どうしてエレベーターが重力に逆らって登っていくの?」とかねw
だから、そんな疑問に対して、あらかじめ作品の中に、その説明を盛り込まなきゃいけないのかなと

それから、最終的に投げ出したのは、>>455さんが指摘した説明と描写の問題。
できれば、描写の中に説明になることを盛り込みたい。
でも、しばワンっ自身がよほど軌道エレベーターの理論に詳しくないと、そんなことはムリ。
自分の知識の限界を悟って転進(撤退じゃないよ。先日、終戦のドキュメタリーで覚えた言葉です)しましたw
やっぱり、SFは侮れませんね。w


>>445
>でSF系の賞に応募したりSFを書いたりしたがるのか
SFは今回が初めてですよ。

>SFに興味なさそうのに
そうだね。大切なこと思い出した。
もともと、このスレにファンタジーの前進基地を作って侵略をするつもりで出没するようになったんですよ。
いつの間にか、しばワンっがSFに染まっちゃったけど

しばワンっは任務に目覚めた。
SF系の愚民ども、ファンタジーの前にひれ伏すです、わんっw

459 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 17:12:03.42 .net
>>452
我々にではなくあなたの親か友人にでも見せたらどうですか?

460 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 18:24:22.82 .net
>>458 創元ファンタジイはどうなったんだよ。

461 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 18:37:27.16 .net
>459
全くだ

あなたのことやあなたの書いているものに興味がある人に聞いたほうがいいと思いますよ

462 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 20:01:14.95 .net
なんなの、こいつら。
親は友人がおれらの書くものに興味あるわけないだろ。

だから、ネットで小説同好の志で集まってるんだろ。

463 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 20:20:41.37 .net
公募の応募作を読むのは審査員だろ

464 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 20:30:13.25 .net
記憶さんだったら毎日何万ユニアクもあるだろうから
2chでいちいち聞かなくてもいいんじゃないの

465 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 20:33:22.00 .net
>458
SFだから軌道エレベータってことになるけど
どんなジャンルだろうと書こうとする題材については
それについての本が書けるくらい詳しくならなきゃ
小説は書けないってばっちゃが言ってた

調べものめんどくさがる人は小説家には向かないんじゃないかな

466 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 20:36:51.03 .net
>419
> ここは犯罪都市名古屋。数年前から急に物騒になって、凶悪犯罪が激増した。
記憶さんはとりあえず
1行目を設定や人物の説明から始める癖をやめるだけでも
だいぶ小説らしく見えるようになると思うよ

467 :466:2015/08/03(月) 20:44:00.13 .net
>419
「2」が書き始めでも全然いいくらい「1」がまだるっこしい
まあ文章とか細かいところいくらでもあるけど
まずそんな感じで書き直してみては

468 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 20:55:56.81 .net
>>419
設定を書くなら、能力者の存在設定も最初から書くべき。唐突に出てくる「能力者」の設定は、デウス・エクス・マキナと同じ御都合主義なアイデアでしかない。
というか、記憶さんの話って、そういうパターンばっかりだよね。

469 :466:2015/08/03(月) 21:11:01.92 .net
音として存在する生物っていうのは斬新ではないけど
書きようによってはなかなかいいアイデアじゃないかな

でも別に書かなくてもいいような些末な説明文や説明台詞がとても多いのだよね
思いついたアイデアをすべて書きつけたい気持ちはわかるけど
話の進行に必要ない説明はどんどん削った方がいいと思うよ

名古屋の荒れ方もここは「荒廃していた」って説明するのではなくて
街の様子とかを書いていったほうがいいし
キーホルダーの「値段50円」に驚いたというのも
安易なので見た目を書くか(まあここは削ってよいと思うけど)

説明を削っていくと10分の1くらいになると思うけど
まあそうやって削ったり足したり推敲してくのがいいと思う

470 :466:2015/08/03(月) 21:31:10.25 .net
キャラクターもこういう王道は王道として喜ぶ読者もいるから
そういう感じでむしろお約束をもっと強調してもいいかもね
ただこちらも無駄なキャラクターが多い感じ
安田と警察や、竹本と篠田はそれぞれ一人にしても別に問題なさそうだし
主人公(ヒーロー)・安田(サポート役)・篠田(ヒロイン)・ボスの4人に整理した方が
キャラを立てられると思う

ボスの正体に気づくところ・倒すところはせっかくの山場なので
もっと劇的に盛り上げたほうがいい
今は思いついた設定を説明するのに一生懸命になっちゃってるけど
もっとピンチ感・意外性を工夫できると思うよ

471 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/03(月) 22:04:13.25 .net
>>452
ベケットと水曜のカンパネラのかわいこちゃんがどうしたの?
いい動画じゃんとしか言いようがないw

472 :記憶喪失した男:2015/08/04(火) 08:39:55.99 .net
>>470 感想ありがとね。
山場の描写があまいかなあ。

473 :466:2015/08/04(火) 10:20:00.20 .net
>472
ライトノベルの一次評価シート的にA-Eの5段階採点すると
総合C-、キャラD、アイデアC、文章D、構成Dで選外ってくらいかな
記憶さんのことひどくあしざまに言う人は多いけれど
中高生くらいの応募作のアベレージと比べたらとびぬけて低いわけではないと思う
まだまだこれからの努力次第

というわけで名無しに戻ります

474 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/04(火) 11:57:28.03 .net
>>462
親や友人からすら興味を懐いてもらえない記憶さんに対して、他人でしかない我々だって興味がありません
そもそも記憶さんが書くものは全てつまらないんだから

ネットで同好の志で集まってる?
それはまず現実で人とコミュニケーションとれるようになってからにしてもらえませんか?

それに記憶さんは同好の志なんかじゃないでしょう
だって記憶さんは前に自分は天才でこのスレの住人は無能の集まりだって言ってましたもんね

475 :記憶喪失した男:2015/08/04(火) 13:29:09.39 .net
>>473 アイデア以外Dかあ。
ちょっと読者をあまく見すぎかなあ。もうちょっと作り込むべきか。

>>474 あれは、荒らしを放置しておればっかり叩く連中ばかりだから、あおってやったんだよ。

476 :記憶喪失した男:2015/08/04(火) 18:57:34.69 .net
第1回創元ファンタジイ新人賞

ドラドラドラドラドドド!

「該当作なし」

選考委員特別賞
羽角曜「砂の歌 影の聖域」

 2015年7月28日、第1回創元ファンタジイ新人賞の最終選考会が、井辻朱美・乾石智子・三村美衣の三選考委員によりおこなわれ、上記のとおり決定しました。
 大賞は該当作なしといたしましたが、討議を経て、羽角曜「砂の歌 影の聖域」を選考委員特別賞といたしました。

なお、優秀賞は次の2編です。

真園めぐみ「夢現のはざま〜玉妖綺譚〜」
佐藤さくら「魔導の系譜」
http://www.tsogen.co.jp/award/fantasy/

やったな、しばワン。

477 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/04(火) 19:08:58.97 .net
>>476
人の心の傷に触れるなぁーーー(涙・怒)


478 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/04(火) 19:34:06.30 .net
>440
今更遅いレスだが児童向けSFの方が大人向けよりも
ずっとしっかりした説明が必要になるだろうな

大人はあまりよく知らなくても経験からの類推で流してくれるし
読書体験が多い大人はジャンル境界的な作品にも寛容だけど
子供は知らないものは教えてやらないといけないし
(読書体験が少なく好みの幅が狭いため)意外とジャンルの約束破りにも厳しい

479 :記憶喪失した男:2015/08/04(火) 19:44:56.08 .net
>>469
ちなみに、ちょっと疑問なんだが、ボス・ギャングスタは音の生物じゃないぞ。
幻聴の生物で、音波ですらないよ。
一種の幻だ。

480 :記憶喪失した男:2015/08/04(火) 19:54:45.20 .net
あれだよ、読者の意見を真に受けない方がいいよ。
「枚数のあるものをがっつり読みたいですね」なんていってるやつが多数派だけど、
実際に長い枚数読むやつは少数派だからね。

200ページ以内で、ワンアイデアあるファンタジー賞ができたら、おれも興味ある。

481 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/04(火) 21:10:32.21 .net
>480
これ誰に対するリプライ?

482 :記憶喪失した男:2015/08/04(火) 21:12:32.43 .net
>>481  創元ファンタジー賞運営だ。

斬新なアイデアはいらないとか、だせえんだよ。

483 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/04(火) 21:24:03.82 .net
>482
ここに書き込まずに直接メールされてはいかがでしょうか

484 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/04(火) 21:25:15.22 .net
出版社が参考にするのはどのみち(ネットで態度のでかい自称)読者の意見ではなくて売上データ

485 :記憶喪失した男:2015/08/04(火) 21:40:21.69 .net
>>483
メールするほどの意見ではない。
そもそもどんな連中がやってるのかわからない創元ファンタジイ賞に、熱心にメールしない。

486 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/05(水) 07:36:14.85 .net
最終や入賞作を見てると、
創元社らしい剣と魔法の王道派のファンタジーが求められてたって事でしょうか
日本ファンタジーノベル大賞と同じような傾向を期待していたけど、
しばワンっのはカテエラに近いみたい

でも、創業60周年の単発の企画かと思ったら、
いつの間にやら「第一回」がついて、次回の第二回の募集もしてる
これって、ファンタジーの老舗の創元社として、
ラノベじゃない大人向けの剣と魔法のファンタジーに、
読者の需要があるって判断したと言うことかな

487 :記憶喪失した男:2015/08/05(水) 08:36:03.37 .net
なんか、幻想小説枠の公募がないねえ。
純文学に送ればいいのかしら?
ハヤカワSFコンテストでもいいような気がするけど、

創元SF短編には何も期待できない。

488 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 12:49:14.34 .net
そだね

489 :記憶喪失した男:2015/08/05(水) 17:57:15.01 .net
『世にも奇妙な物語』25周年 人気作品トップ30発表! [転載禁止]&copy;2ch.net [335447567]

記憶喪失した男のランキング

一位:急患

以下

ヴァーチャル・リアリティ
5分後の女
そして、くりかえす
壁の小説
水を預かる
ファナモ

490 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 22:10:13.06 .net
>>487
小説現代新人賞とかは?
色んなジャンルOKぽいけど

491 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 22:38:18.94 .net
×創元社
◯東京創元社

別会社だから注意な

492 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 22:38:47.98 .net
記憶はダメだダメだ言って応募しない自分を正当化してるだけだから

493 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 22:52:59.24 .net
小説現代新人賞ならWeb応募も受け付けてるからいいんでない?

494 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 23:19:12.25 .net
小説現代新人賞とか無理に決まってるだろww
長編ではトップレベルの賞で、受賞と同時にほぼ一流作家の仲間入り
乱歩賞並に無理ゲーだわなw

495 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 23:36:22.05 .net
一次通った作品は講評つくみたいだからお試し感覚で出してみてもいいかなと思ったんだけど

496 :記憶喪失した男:2015/08/05(水) 23:36:36.73 .net
ぼくのようなSFや異世界系の作家はダメなんじゃないかな。
現代ものはわずかしか書いてないんだよ。

497 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 23:45:11.26 .net
小説現代新人賞は無理だけど創元SF短編賞ならいけそうだと判断する根拠は……

498 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/05(水) 23:48:29.06 .net
>>496
ジャンル問わずって書いてあるよ

499 :記憶喪失した男:2015/08/06(木) 00:27:48.78 .net
>>498 ジャンル問わずってことはSFや異世界はダメなんだよ。
いい加減わかれ。

500 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 00:35:01.89 .net
なんかあれこれ文句付けて書かない理由探してるだけのような

501 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 00:44:55.86 .net
昨年の受賞作はファンタジー系ぽいけど?

502 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 01:07:30.38 .net
>>497
別にイケそうだとか
簡単だとか行ってない
明らかに小説現代新人賞の方がさらに難関
まあまず一次も通過できまいw

503 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 01:08:34.53 .net
簡単だとかww
バカは文脈読めませんねww

504 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 01:15:23.37 .net
「投稿しない理由」が欲しいだけなんだよね。落ちたときにプライドがズタズタにされるから。
でも記憶さんにハヤカワSFコンテストの募集要項を満たす「長文」が書けるとは思えないんだよね。
まぁ、記憶先生の次回作にご期待ください!って感じかな。

505 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 06:26:21.84 .net
>>499
せっかくアドバイスしてもらっても、調べもしないで否定してるだろ
>ジャンル問わずってことはSFや異世界はダメなんだよ。
マジな話、小説現代はSFやファンタジーが一次や二次を通過する珍しい?エンタメ系の賞だから

記憶氏にも、シバワンの好奇心とチャレンジ精神が必要だと思うぞ。

506 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 10:42:02.53 .net
記憶さん。これに応募してみたら。
なろうに投稿した作品でも良いみたいだよ。
http://www.alphapolis.co.jp/contPrize/boshuu/

507 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 10:48:47.05 .net
>>506
おおっ、思い出させてくれてありがとう。
登録はしてるけど、エントリーするのは忘れてたよ。

508 :記憶喪失した男:2015/08/06(木) 12:02:24.23 .net
>>506
出版するのに足りない枚数のは選考で不利らしいからね。
短編作家のおいら向けではないな。
「気づかれずに神性の交換が行われた」は電撃に応募してある。

509 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 12:14:05.61 .net
短編短編いうけどデビューしたら嫌でも長編書かないといかんのでは?

510 :記憶喪失した男:2015/08/06(木) 12:31:41.11 .net
>>506
ありがと。とりあえず、応募してみたぜよ。

511 :記憶喪失した男:2015/08/06(木) 12:33:01.38 .net
>>509
まったく書かないわけでもないが、川端康成も星新一も短編作家だからな。

512 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 12:36:12.38 .net
逆に言うと記憶喪失した男は川端康成でも星新一でもないけどな。

513 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 12:52:37.59 .net
短編は才能ないと逆に難しいって聞いた
長編ならなんとか誤魔化せると

514 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 15:27:10.69 .net
>>513
そういう言説は大体、短編ばかりで長編書けない人間のポジショントークだよ
誤魔化せる誤魔化せないなんて話をしている時点でレベル低いしね

長編は要素が増える分、矛盾や知識不足が生じやすいし、読者を飽きさせないための起伏やキャラなども配置しなければならない
短編は必要最低限のパーツだけで作る分、何を書きたいのかという焦点を一つに絞らないといけないというだけ
映画とコントの違いに似てて、どっちが才能技術うんぬんって話じゃないでしょ?

515 :記憶喪失した男:2015/08/06(木) 15:28:51.98 .net
このスレのアンチが勘ちがいしているようだが、
ぼくはプライドが高い性格ではない。

だから、こうなってることを考慮するんだね。

あの伝説級異世界ファンタジーを応募しておいたよ。
短編なのが弱点か。

516 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 16:48:48.77 .net
スレチだったらすまんが、
以前、何かのマンガの入門書で、
長編マンガのストーリーは、小さな起承転結の短編がつながったものというようなことを読んだ覚えがある。
たぶん、週刊誌で、読者を毎週ハラハラドキドキさせるための構成のテクニックだったと思う。
その本を書いていたのが、手塚治虫さんか、石森章太郎だったと思う。

長編は、小さな起承転結の短編がつながったものというのは小説でも当てはまるんだろうか

517 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 16:49:40.92 .net
創元ファンタジイトークショーがあるらしい
平日だから行けないけど

518 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 16:56:14.37 .net
>>516
小説講座一時期受けたけどそう教わったよ
大きな起承転結ひとつひとつに小さな起承転結がいくつか入ってる、みたいな

519 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 18:44:40.03 .net
>505
しばワンは別に好奇心ないけどな
表面だけなでて終わり あらゆる点で浅い

520 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 19:25:24.66 .net
誰かを批判する奴ってあらゆる点で浅いよな

それって、たぶん、批判して誰かを貶めることで、自分が偉いかのような優越感を感じていて
それが露骨に見えるから浅く見えるんだろうね。

521 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 19:35:02.12 .net
>>519
実力差は歴然としてると思うぞ。
シバワンは、こいつホントにファンタジー系かと感じさせるような科学ネタで突っ込んでくるし、その視点もポイントを突いてくるだろ
だから、かなり書いてる人じゃないかな
お前を含めて、記憶氏やシバワン批判してる奴って、内容がありきたり、平凡そのもの、ただ批判してるだけ
創作活動が浅いからそうなってしまうんだろうなって感じだぜ

522 :記憶喪失した男:2015/08/06(木) 20:17:05.85 .net
しばワンが鋭い科学ネタで突っ込んでくるということはないね。

523 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/06(木) 22:10:08.70 .net
>>522
それは、アンタが理解できないだけだよw
このスレに出てくる二人のコテは対照的で
記憶さんは、妄想を振り回して斬新な科学だって考えるタイプ。
シバワンは、レスに斬新さはないけど、ちゃんと物理を理解した上でレスするタイプ。

524 :記憶喪失した男:2015/08/07(金) 00:11:45.65 .net
しばワン、おまえ、物理を理解してレスしているとかいわれてるぞ。

525 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/07(金) 00:52:00.28 .net
自分が批判されたくないもんだから
他人を批判するやつを叩く

駄サイクルの一種だな

526 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/07(金) 00:53:56.49 .net
まともな人間がどんどんこのスレから去って行った結果
とうとうしばワン程度が持ち上げられるまでになってしまった
可哀想に

527 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/07(金) 06:45:53.80 .net
ハヤカワで二次落ちした人で、講評を申し込んだ人いる?
あれ、大体どのくらいで頂けるものなのかしら?

528 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/07(金) 08:34:33.76 .net
>>527
わおっ、そういう貴方は、一次通過の人ですね。
キラキラした尊敬の目差しで見上げてしまいそう。

>>526
純文もこなすしばワンっから、言葉の使い方に関するアドバイスね。
「とうとうしばワン程度が」
この表現は不適切だよ。
・このスレがあなたも含めて、スレの住人全体を「しばワン程度」に包含する表現になってしまう。
・末尾の「可哀想に」という表現は、文脈からみると、
>>526さんが他の住人に向けて吐いた言葉だと理解できるけど、
その本人自身は自分が可哀想なワナビだという自覚がないアホだとばれてしまう

そういうことが起きる原因は、意識と文章の乖離だと思う。
・しばワンっが評価されるレスを観るとムカつくって意識があるなら
ストレートにしばワンを批判するレスをすればいいと思うよ。
・あるいは、しばワンを評価するのは間違いだという具体的な論法でレスを進めるべきです。

文章って言葉選びも難しいね。w

529 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/07(金) 10:55:59.55 .net
スレの「住人」っていいたがるコテハン多いけどなんだろうね
情報交換のための場所でしかないところに
変な帰属意識なんか持っても何らいいことはないのだが

530 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/07(金) 11:10:04.57 .net
純文も「こなす」とか大爆笑だな
その下の説教も馬鹿丸出しで

しばワン程度を持ち上げる連中(A)⊂スレの住人全体(B)

だし
そもそも

スレの住人全体(B)⊂スレに書き込みをする人々(C)

だからな
それにしてもB=Cってことにしたがるコテハンの多さには閉口する

531 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/07(金) 11:23:59.19 .net
>>529
>>530
みっともない自己弁護は止めとけww
お前がここの住人じゃないというなら、このスレに出没するコテを気にかける必要はないわけだからな。
何か、本質的な指摘をされて、必死になってる厨坊にしかみえんぞ。

手練手管のシバワン姐さんに翻弄されてるだけだろ

532 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/07(金) 11:48:38.00 .net
しかしなぁ、シバワン姉御のカキコは、一見、はんなりと優しげに見えるけど、
「可哀想なワナビだという自覚がないアホだとばれてしまう」とか、キツイ表現を包んでいて、
これが京女の陰湿さかと思うね。

533 :記憶喪失した男:2015/08/07(金) 14:16:36.71 .net
しばワンはたくさん応募しているみたいだし、本格派なワナビだな。
だが、ぼくのような質ワナビにはとても真似はできないよ。

534 :記憶喪失した男:2015/08/07(金) 17:17:00.33 .net
ウィキ「ポルトガル人による日本人などのアジア人の奴隷貿易」はびっくりしたお。

やっぱり、キリスト教徒は日本人を奴隷貿易していたんだね。

ウィキ「島原の乱」がむちゃくちゃ詳しくなってるけど、

新たに着陣した松平信綱率いる、西国諸侯の増援を得て12万以上の軍勢に膨れ上がった討伐軍は、
陸と海から原城を完全包囲した。
側衆・中根正盛は、与力20余騎を諸方に派遣して一揆の動きを詳細に調べさせ、
望月与右衛門ら甲賀忍者の一隊が原城内に潜入して兵糧が残り少ないことを確認した。
これを受けて信綱は兵糧攻めに作戦を切り替えたという。

>甲賀忍者が兵糧が少ないことを確認して

忍者すげえなあ。

535 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/07(金) 17:29:16.17 .net
wikiって間違いだらけで有名だけどな

536 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/08(土) 12:19:54.57 .net
間違いというより、解釈の違いというのが正確だな

537 :記憶喪失した男:2015/08/08(土) 16:01:48.17 .net
おれの努力は無駄だった。

「魔法少女まどか☆マギカ過去ログWIKI」というものがあるのを知った。
これで放送中のログ、全部リンク貼ってある。

第604話、第605話あたりが十話放送直後のようだ。

538 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/08(土) 20:04:16.89 .net
記憶さんの努力が無駄じゃなかったことなどあっただろうか?

539 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/08(土) 22:54:21.76 .net
スレチだったらごめんですわんっ
アンドロイドのエリカさんだそうです。
海外の人のコメントが印象深かったので引用しときますね。
http://jipangnet.blog.fc2.com/blog-entry-1938.html#more
「10.エリカに服を着せているのは誰だろう?」
しばワンっも同じ事を考えて笑った。
でも、やはり、不気味の谷ってありますね。

540 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/08(土) 23:03:37.89 .net
カラコンAV女優ってみんなこんなんだよな

541 :記憶喪失した男:2015/08/09(日) 08:58:31.05 .net
ヴァーナー・ヴィンジの「遠き神々の炎」つまらないな。

長いうえに、登場人物もバラバラ。一貫した構成が存在せず、だらだら書いてる。
まだ300ページで、まだ三分の一だけど、とても九十年代を代表するSFにはなりえないね。

まったく、SF冬の時代だよ、本当に。

ああ、これからつづきを読むか。

542 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/09(日) 09:50:28.22 .net
SF好きのくせにSFに対する感受性の低さ

543 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/09(日) 12:27:04.78 .net
SF冬の時代って日本SF限定の言葉だけどそれも知らないのな

544 :記憶喪失した男:2015/08/09(日) 15:07:24.94 .net
>>543 ああ、ソース出せや。

545 :記憶喪失した男:2015/08/09(日) 18:41:56.46 .net
翻訳家の集まりで90年代冬の時代が話し合われてのに、なんで国内SFに話なんだよ。
日本SFなんて、漫画を始めとして90年代は全盛期だろ。

546 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/09(日) 20:00:15.59 .net
一本、それまで。

547 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/09(日) 22:24:26.13 .net
記憶先生に質問。
>90年代は全盛期だろ。
ということは、2015年現在は、ピークが過ぎて廃れてると言うこと?
日本のSF衰退の原因は何ですか?

548 :記憶喪失した男:2015/08/09(日) 23:45:57.54 .net
日本文化の全盛期がまず90年代だと思うのだが、

2015年は「みずは無間」もあるし「テキスト9」もあるから、SFとしてはより成熟している。
ぼくのまだ知らない名作もきっとあるんだろう。

549 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 00:01:00.10 .net
又吉直樹は水嶋ヒロを超えた――『火花』を最初に文芸誌で誉めた評論家、語る
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20150808/E1438760898621.html

>藤田 水嶋ヒロは今や本の存在自体が『KAGEROU』みたいになっちゃってますが…… 
>出版されるまでは、本格SFとしての期待が、SFファンの間では高かったんですよ! 
>水嶋ヒロはSFを救うメシアだと本当に期待されていたんですよ!

藤田直哉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E7%9B%B4%E5%93%89https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E7%9B%B4%E5%93%89

>藤田 直哉(ふじた なおや、1983年5月15日 - )は、日本のSF・文芸評論家。
>学位は博士(学術)(東京工業大学・2014年)。北海道札幌市生まれ。


水嶋ヒロさん賞金2000万円の小説大賞受賞
掲示板名:もてない女 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288547590/

847 名前:彼氏いない歴774年 E-mail:sage :2010/11/05(金) 10:26:53 ID:Q9SyPBJ6
> 嫉妬嫉妬うるさい人はただの煽りでファンじゃないと思うよ。
>
> 恥ずかしながらファンだけど
> ファンなら誰でもヒロくんがアホの子で
> 文章力が壊滅的だってとっくのとうに知ってるはずだから。
>
> そういうアホさがかわいいと思ってたんだけどなあ…ハァ…


文豪ヒロ先生の評価って何だったんだろう。

550 :記憶喪失した男:2015/08/10(月) 01:36:09.83 .net
洗練された日本語を書く作家 [転載禁止]&copy;2ch.net

をあげろといわれたので数人あげてみた。

志賀直哉を読んだことはないが、

三島由紀夫「暁の寺」
荒巻義雄「神聖代」
京極夏彦「絡新婦の理」

あたりがトップだろう。

551 :記憶喪失した男:2015/08/10(月) 01:36:42.13 .net
「暁の寺」と「神聖代」は手元にないので、京極夏彦「絡新婦の理」より。一ページ下段。

「八方に張り巡らされた蜘蛛の巣の、その中心に陣取っていたのは実はあなただった。
捕らわれた蝶はその綻び痛んだ翅の下に、実に毒々しくも鮮やかな八本の長い長い脚を隠し持っていたわけだ──」
 女は云う。今更何を仰るのです、事件はもう解決しています──。男は云う。
事件は解決しても、あなたの仕掛けは終わっていない──。
「──邪魔者を邪魔ものを以て制す。あなたの周囲から、あなたを束縛する者は凡て排除された。
しかしあなたは、これから再び束縛されようとしている。つまりあなたの計画は終了していないのでしょう。」
 さあ──女は横を向く。
「あなたは、この次にあなたを束縛する者を排除することで、名実共に、
この国の中心に納まることが出来る訳だ。その先も──あるのですか」
 女の顔に髪に、幾枚もの花弁が咲く。
「まさか貴方は──私に、あの憑物落しとやらを仕かけ様としていらっしゃるのですか?」

552 :記憶喪失した男:2015/08/10(月) 01:37:35.49 .net
 女は云い訳を思いつく。
「この──墓に眠っている死人達が帳尻を合わせろと云っているのですか。
聞けば貴方はどこやらで、自分は死人の使いだ──と仰ったとか」
「そんなのは詭弁です」
 男は笑った。
 女も笑った。
「そうですね。御忠告に──従いましょう」
 そして漸く運動は停止し、同時に境界は消えた。
「──私は今回のお話を──辞退致します」
 男の視線が憂いを帯びる。
「後悔は──しないのですか」
「致しません」
 そうですか──男は云った。
「ただ──このまま石長比売となり、生涯墓を守って生きるなど、あなたには似合いませんよ」
 そんなことは致しません、と女は云う。そして、
「そんな優しいことを仰るから──」
 貴方は誤解されるのですよ──女はそう続けたつもりだったのだが、
語尾は春の突風に乗って薄れ、男は聴き取れぬままに察して頷いた。
 そして、女は新たな桜色の衣を纏う。
 そして云った。
「高く──高く買ってくださいまし。わたしのために」
 男はもう一度頷く。しかし表情はもう女には見えていない。満開の桜の下の、
朽ち果てた墓石の前で、女の視線はただ舞う花びらを捉えている。
「私はもう一生泣きませぬ。泣いては己が立ち行かぬ。こうなった以上はもう一度己の居場所を探します。
負けません。負けてなるものでしゅか。貴方よりも誰よりも、強く生きて見せましょう。
石長比売の裔として、私は悲しくとも辛くとも笑っていなければならぬのでしょう。それが──」
 女は静かに毅然として云った。

「それが──絡新婦の理ですもの」

553 :記憶喪失した男:2015/08/10(月) 01:38:35.97 .net
川端康成「眠れる美女」新潮文庫収録「散りぬるを」より。

「女流作家? ──女流作家なんて一人もいやしない。」
「えらい人はでしょう?」
「えらくもえらくないも、てんっでそんなものは一人もいやしない、女の作家というのはないんです。作家があるだけなんです。」
「ほんとうにそうですわ。」
「ちがいますよ。あんたなんかもね、女流作家になりたいんなら、文学なんぞあきらめちゃって、お嫁入りするんですね。
文学なんかは、もっと人生でひどいめにあってから、はじめたがいいですよ。
文学にだまされるよりも、男にだまされた方がよっぽど女流作家ですよ。今のあなたはいかにも女流作家だ。
女の作家にはちがいないです。しかし、あんたが活字になるような小説が書け出したら、あんたはもう女の作家じゃありゃしない。
男の作家の真似をするだけですよ。女でなくなりますよ。女でない、ろくでもない女になりますよ。
文学には女のすることなんてないんですよ」というようなことを私はいたずら小僧のように
面白がってしゃべり散らしたが、滝子が帰ってから、彼女の小説を読んでみると、
さっきの言葉はまんざらでたらめでもなく、彼女の書くものの印象を語っていたことが分った。
もう一週間以上も徹夜の執筆が続き、ようやく一仕事を終えて、心身が甚だしく弱りもし、緩みもしたせいであったろうが、
私は滝子の作品にたわいのなく涙をこぼした。「女っていいものだなあ。」と、
いまさらのように気の遠くなるほどありがたくなった。

554 :記憶喪失した男:2015/08/10(月) 01:39:30.27 .net
まあ、女流作家を誰か出すか。人生でひどい目にまだあってなかった頃の綿矢りさにするか。
綿矢りさ「インストール」十七歳の処女の書いたもの。

 自称変わり者の寝言。
「私、毎日みんなと同じ、こんな生活続けていていいのかなあ。みんなと同じ教室で
同じ授業浮けて、毎日。だって、あたしには具体的な夢はないけど野望はあるわけ。
きっと有名になるんだ。テレビに出たいってわけじゃないけど。」
 光一にそう言い終わった後私は、これは甘ったるいなあ、とぼんやり興ざめした。
光一はそんな私を世の大人の代表として散々なじってくれた。「バカだねみんなと同じ
生活が嫌なんて一体自分をどれだけ特別だと思ってるんだ努力もせず時間だけ
そんな惜しんで、大体あんたにゃ人生の目標がない、だからそうそううだうだと
他の何百人もの人間が乗り越えてきた基本的でありきたりな悩みを引きずってるのさ・」
 眉をひそめ八重歯を唾液で光らせた光一は喋る喋る、五臓六腑に沁みる、
目をギュッとつぶって「もっと言って」とお願いしたら、光一はひゆんで口をつぐんだ。

555 :記憶喪失した男:2015/08/10(月) 06:37:30.96 .net
おれが文章練習で、書き出しの二ページを模写したな。

  舞城SPEEDBOY!写経

  1

 線の上を走り続けるのは難しいが空中に並んだ点に順番に体当たりするのはたやすい。
走るとき、僕の意識は足にはなく胸にある。走る先に浮かんでいるソフトボール大の
白いほんわかした玉を僕はみぞおちの上くらいに当てていく。僕はそれをパワーボールと呼んでいる。
それらは僕の胸に当たると音もなく弾け、すいすいすいっと体の内側に溶け込んでいき、
僕の熱く濃く重くなった血液をリフレッシュする。速く走るのに必要なのは筋肉でも技術でもない。
血だ。血こそがすべての源泉なのだ。力のみなぎる血液は運動している体を白く発光させる。
脳は成層圏の空みたいにクリアになる。ノイズは何もない。
 走る距離が長ければ長いほどいい。走れば走るほど僕は速くなる。
 市川コーチは百メートルに固執した。曰く百メートルランナーこそがアスリート中のアスリートで、
スプリンターだけがスターで歴史に残るのは百を制した者だけで(「ほかの距離を走ってても有名にしかなれないぞ」)、
そこで活躍することが僕を一番リッチにする、と繰り返し言った。市川コーチをクビにして呼んだミラーさんと
ボトムズ教官は百・二百・四百・八百・三千メートルを制した後に、
僕のせいで他の選手がやる気をなくす、と言って自ら辞めていった。
「正直言うと」とミラーさん。「世界のために君を殺すべきかを考えて、眠れない夜もあったよ」。
僕は言う。「世界のためにそれがいいと信じるんなら本当に僕を殺すべきなんじゃないの?
それがいいって考えをまだ捨てられてないんなら、僕を殺さずにおくって自分の生き方としてどうなの?」。
ボトムズ教官のため息。「君に必要なのはコーチじゃない。君を諭す親や友達だ。
あるいはいざというときに君を屠ることも厭わない調教師だな」

556 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 10:43:46.51 .net
>もっとも、このごろ日本でも、素材そのままの作品が、「小説」として大いに流行している様子でありますが、
>私は時たま、そんな作品を読み、いつも、ああ惜しい、と思うのであります。
>口はばったい言い方でありますが、私に、こんな素材を与えたら、いい小説が書けるのに、と思う事があります。
>素材は、小説でありません。素材は、空想を支えてくれるだけであります。


女の決闘

太宰治

557 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 11:26:29.94 .net
> 小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではないのであります。

小説の面白さ
太宰治

558 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 14:08:59.68 .net
>>550-555
あの、ご自身のブログでお願いできますか?
邪魔なんで消えて下さい

559 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 16:03:42.36 .net
>>547
横レス、すまん。
SFファンの総数は変わらないか、微増。
ただ、創元や早川が扱う本格派のSFが減って、ラノベやアニメなどでSFになじむ層が増えた。
山のピークは下がったけど、裾野は広がったという感じじゃないだろうか。

だから、古くからの熱心なファンから観れば衰退したように見えるだけかも知れない。

560 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 16:45:18.17 .net
>>558
なんで、俺がこのスレのルールだって考えられるんだろう。
おまえに気に入られなきゃ、このスレから消えなきゃいけないと?
消えるのは、スルーのスキルのないお前だよwww

マジな話。記憶にくっついてくる金魚の糞みたいな荒らしはうぜぇわ

561 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 17:05:58.01 .net
スレの八割以上が見えない

562 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 17:06:56.68 .net
何も見えない

563 :記憶喪失した男:2015/08/10(月) 20:18:53.38 .net
【国際】ハッカー攻撃機能付きドローン、米デフコンで公開

高層ビルや塀に囲まれた建物の外から無線通信ネットワークに侵入できる機能を備えたドローン(無人機)が発表された。
ビルの屋上に着陸したり外壁の周囲を旋回したりしながら建物内部の無線ネットワークの「穴」を探ることが可能という。

?このドローンには、ハッカーやセキュリティー専門家がコンピューターネットワークの脆弱(ぜいじゃく)性をチェックする「侵入テスト」で使用するソフトウエアが搭載され、セキュリティー未対策のネットワークをスキャンして見つけ出すという。

?また、標的のGPS(全地球測位システム)座標を正確に記録し、取得したあらゆる情報をドローンの操縦者に送ることもできる。1機当たりの価格は2500ドル(約31万円)という。(c)AFP

564 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/10(月) 20:24:07.58 .net
>>560
記憶さんそのものがこのスレの金魚の糞なんだよ

565 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/11(火) 03:33:37.13 .net
記憶さんは出る杭
しかも只の出る杭じゃなくて、無能な出る杭
叩かれるのは当然

566 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/11(火) 03:46:45.22 .net
ここ150年の科学技術の進歩ヤバ過ぎじゃね
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4919623.html

567 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/11(火) 16:15:16.76 .net
記憶
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/2/42cabb94.png

568 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/11(火) 20:38:04.72 .net
>545-546
「翻訳SF冬の時代」(1970年代)と「SF冬の時代論争」(90年代)を混同してないか?
あと記憶のいう「翻訳家」って大森望氏や山岸真氏だろ
肩書きだけで話すなよ

569 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/11(火) 20:43:42.44 .net
「SF冬の時代」といえばだいたいの場合
SFアドベンチャーが休刊してハヤカワSFコンテストが休止した1992年から始まる
日本SFが売れない・新人が出てこない時期を指すと思うのだが
同時期に翻訳SFについてなんか言われてたっけか
その時期生きてないんでわからん

570 :記憶喪失した男:2015/08/11(火) 22:06:33.85 .net
00年代の日本SFなんてほとんど読んだことがなかったからな。

おれがSF氷河期の話を読んだのは、翻訳家が集まって90年代SFのベストを決めようとしていたSFマガジンの記事なので、
それで勘ちがいして今に至るのかもしれない。
90年代翻訳SFは、イーガン以外充分冬の時代だと思うのだが。

あれは、日本SFの話だったのか。ずっと勘ちがいしていた。
まあ、おれは1994年の大原まり子の「戦争を演じた神々たち」1をベスト日本SF短編集にあげてるからよくわからない。
が、80年代のがかんべむさしの短編集とか面白かった印象が強い。

00年代はもっと冬の時代なんではないかと思うのだが、ラノベへの拡散と浸透の話になるので誰か解説してくれ。

571 :記憶喪失した男:2015/08/11(火) 22:08:05.65 .net
90年代SFに関しては、翻訳SFでも、この十年のSFはクズだったと翻訳家の集まりで話題に出ている。

572 :記憶喪失した男:2015/08/11(火) 22:11:40.81 .net
おれが読んだその翻訳家の集まったSFマガジンの記事は、
伊藤典夫が「最近のSFに興味が無い」といっていて、おれも衝撃を受けたな。

573 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/12(水) 01:38:42.23 .net
>>570-572
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/2/42cabb94.png

574 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 06:12:47.05 .net
>>573 またコピペ連投やろうがきたのか。
何も言い返せない低能なんだろうな。

575 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/12(水) 08:54:18.15 .net
透明になってしまうからもう名前欄ふつうにもどしてください

576 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/12(水) 09:38:41.71 .net
SF初心者で、ごめんです。ワンっ
冬の時代って言うのがよく分かりません。
仮に有望な新人が出なかったとしても、80年代を支えた作家さんたちが居たわけでしょ。
90年代からSFがピークを過ぎたって言うのは、
・読者側のブームが終わってSFが売れなくなっただけ?
・古い作家は新しい科学について行けなくなって、面白いSFが書けなくなった?
・SFが科学に追いついて、新しいネタが無くなり、使い古されたネタばかりになった?

SFの衰退にどんな理由があるのか教えて欲しいです、わんっ

577 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 14:15:34.98 .net
むかし買った漫画の「バーナード嬢曰く」と「オンノジ」を読んでいた。
いやあ、軽く涙出た。

小説は一回しか読まないけど、漫画は何度も読み返す。

このちがいは大きいわあ。

578 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/12(水) 14:24:38.88 .net
>>574-577
言い返すって何を?
言い返せないのは記憶さんだよね

いいからこれに言い返してみなよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/2/42cabb94.png

579 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 15:18:03.07 .net
>>578
おれは能無しであっても、爪丸出しではない。

580 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/12(水) 17:44:43.06 .net
>>579
散々恥を晒しておいて今更何言ってるの?
爪丸出しだったじゃん、それも自分が無能だっていう自覚も無しに

581 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/12(水) 17:48:25.66 .net
そもそも爪がない状態じゃないか?
あれもやだこれもやだって
爪がないのに狩りはできんよ

582 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/12(水) 19:36:54.42 .net
確かにそうだな
記憶さんは爪がないってことを丸出しなんだ

583 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 20:24:19.77 .net
「みずは無間」で読書感想文を書いてる男がいたのでうれしい。
完成することを願う。
まだ読んでる途中のようだ。

584 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 20:32:15.26 .net
>>580 何を根拠におれが爪丸出しだというのだ。おれが応募者や来訪者に襲いかかったことなどないはずだぞ。

585 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 20:37:33.10 .net
それに比べて、おまえらは荒らしてばかりではないか。嘆かわしいわ。

586 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 20:49:15.24 .net
おっぱいなめたいぞ。

587 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/12(水) 21:34:28.39 .net
>>584-585←どの口でこんなこと言ってるんだろう
真正のサイコパスなんじゃないのこいつ

588 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 21:35:36.11 .net
ジョン・ヴァーリイ傑作選が出るだと?
「逆光の夏」か。
収録作が気になるな。

589 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/12(水) 21:36:57.36 .net
>>583>>588
どうでもいいから消え失せろキチガイ
生活保護受けてるなら大人しく暮らしてろ

590 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 21:37:04.65 .net
>>587
なんだよ。ログだせよ。

591 :記憶喪失した男:2015/08/12(水) 22:26:11.15 .net
結局、ログも出せないわけだよ。
こいつらはいつもそうだ。

592 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 02:36:22.25 .net
>>590
遡って自分で見てこいよキチガイ。もうこっちは疲れたよ

というか、もう病院行きなよ、マジで

593 :記憶喪失した男:2015/08/13(木) 03:21:23.01 .net
>>592 探しても見つからなかったわけだね。
そんなログはないからね。
きみがまちがった印象で思い込んでるだけ。

594 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 03:28:50.17 .net
>>593
それはこのスレの本分ではないし、
記憶さんの存在そのものがこのスレの進行を妨げている
記憶さんはそれが理解できないなら生きている資格がない

595 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 05:10:41.21 .net
記憶さんをスルーできないおまえの存在もうぜーって言っている人が少なくとも十人はいるんだが

596 :記憶喪失した男:2015/08/13(木) 07:18:07.35 .net
今見たら、「一九八四年」めちゃくちゃ売れてるじゃないか。
村上春樹効果に、バーナード嬢曰く効果か。

読書メーターで「星を継ぐもの」11377
に次ぐ「一九八四年」7508

海外SF二番人気かな?

「夏への扉」が5725
だから、二位で確定かなあ?

597 :記憶喪失した男:2015/08/13(木) 07:26:35.14 .net
たいへんだ。「超短編小説会」という小説投稿サイトがクラッシュして消えてしまったようだ。
ぼくの過去の掌編も消えてる。
マグナの掌編も消えてる。

ああ、あそこで「ヨルムンガンドルの殺し方」の初出年月日を調べようとしたんだけど、
ウィキによれば、北欧神話のヨルムンガンドが大地を食べるという記述はないようだから、
それはぼくの独創ということになるのだけど。
太陽を喰らうというのはウィキ「フェンリル」には書いてあるけど。

598 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 08:02:34.67 .net
ヨルムンガンドがうんこを食べるという記述はある?
もしないなら俺の独創ってことになるな。

599 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 08:07:27.20 .net
オーディンとゼウスが供託して天照大神をレイプして孕ませたという話もおれの独創な。

600 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 08:13:23.40 .net
スサノオが最愛の姉をDQNに寝取られる話な。

601 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 10:14:29.35 .net
「下品」の一言

602 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 11:41:39.00 .net
供託と結託間違えてたわ

603 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 11:46:33.41 .net
つか共謀の方がいいのか

604 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 11:53:29.69 .net
>>601
そりゃ神話だからな
下品だろ

605 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 12:06:26.76 .net
>>595
それは記憶さんがいるから発生するのであって、存在しなければいい話なのです
記憶さんは何も知らない人に猛威を振るいますしね

最近だと、記憶さんは僕のヒーローアカデミアスレにまで出張して荒してましたよね

606 :記憶喪失した男:2015/08/13(木) 17:11:06.80 .net
>>605 みろよ、この人間のクズの論理をよお。
心の底からクズなんだろうな。

607 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 18:04:06.77 .net
記憶さんって統合失調だけじゃなくて記憶喪失まで患ってるの?
自分がしたこと忘れてるの?
頭打ったの?
マジで病院行ったら?

608 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 18:09:42.15 .net
こわい

609 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 18:26:10.69 .net
記憶さんは自分が叩かれたら何の関係も無いヒロアカに行って「僕攻撃されてまちゅ!皆たちゅけてでちゅー!」と叫ぶけど誰からも相手にされず
スレを汚して恥を晒しただけだった

正気の行為じゃないよ

610 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 21:09:11.70 .net
しかし、マジな話、どうしたら、
>>607>>609みたくしつこく記憶さんに粘着できるんだろうw

これって、相手に歪んだ愛情と憎しみがないと出来ないよなw
俺の推理だが、BLの恋愛のもつれで、
記憶さんが他の♂のケツにチンコを挿入しているのを目撃してショックを受けた>>609
その浮気を根に持ってしつこく絡んで居るんじゃないだろうか
♂×♂の恋愛ってこじれると怖いらしい・・・・・・

611 :記憶喪失した男:2015/08/13(木) 21:47:02.66 .net
>>610 おまえも同罪だあ。

612 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 22:43:57.09 .net
誰が何を言うかなんて自由ですよ
但し、今のお前らの言葉には何の価値もないがな

613 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 22:51:41.84 .net
>>612
ケツの穴から精液垂らしながら言われてもなぁww
それに、誰が何を言うかなんて自由ですよというなら、記憶のレスに粘着する必要はない沙
粘着するのは、やはり、記憶のチンコが懐かしいからだよな

614 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/13(木) 22:53:16.53 .net
>>612
ケツの穴、使いすぎてガハガバじゃね?

615 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/14(金) 05:43:00.42 .net
>>611
おいはよ病院行けや

616 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/14(金) 08:03:21.97 .net
お前らの言葉よりガバガバの尻の穴から垂れるうんこの方が肥料になる分、価値がある。
という事を覚えておいた方がいいよ。
それが今のお前らに対する世間からの評価だから。

617 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/14(金) 17:14:26.76 .net
人間てここまで品性下劣になれるんだなあ

618 :記憶喪失した男:2015/08/14(金) 21:34:05.56 .net
>>618 きみはおれの「うんこコンピュータ」を読んでないのか。
うんこは、食べ残しではなく、腸内細胞の死骸だから、肥料にはならないぞ。

619 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/15(土) 09:35:27.12 .net
ガミラスに下品な男は無用だ

620 :記憶喪失した男:2015/08/15(土) 11:20:00.09 .net
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

          /\
     . ∵ ./  ./| やってられるか。外付けハードディスクがまたぶっ壊れた。
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

621 :記憶喪失した男:2015/08/15(土) 11:36:30.50 .net
大丈夫だ。今回は無事、治った。すごく焦った。

622 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/15(土) 12:22:08.38 .net
ふと思ったんだが、オンラインRPGが幾つもあるみたいだけど、
アニメ絵と差別化を図ろうとしてリアル系に走ったRPGのキャラって、全部、不気味の谷があるよな?

不気味の谷を越えるキャラが登場するゲームが登場するのはあと何年ぐらい先だろう?
で、
それって、キャラのデザインの問題だろうか、それとも、PCのスペックの問題なのかな

623 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/15(土) 13:04:06.38 .net
つまんね
名無しの記憶さんか?

624 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/15(土) 14:33:39.36 .net
>>618
記憶さんの作品を読む人なんていないよ
読む価値が無いんだから

625 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/15(土) 14:46:24.30 .net
>>624
お前、そのレスを個々でするのは恥ずかしいことだって分かってるかw
ワナビスレで他人の作品にケチをつけるのは、自分の作品を公開して、
自分が相手より実力があるってスレの住人に認めさせてからにしろよ。

文芸版って、一次二次通過の実力者がごろごろと居るから、実力もないのに空威張りしてると馬鹿にされるだけだぜ

626 :記憶喪失した男:2015/08/15(土) 15:16:54.79 .net
そういえば、テレビで面白いこといってた。

イカは生物界でベスト10に入るくらい賢い。
イカは犬より賢い。

627 :記憶喪失した男:2015/08/15(土) 15:19:23.95 .net
>>622 普通にファイナルファンタジー13、15あたりで不気味の谷を越えるのでは。
ベイマックスは超えていたね。

628 :記憶喪失した男:2015/08/15(土) 16:22:24.74 .net
創価が人間のクズの集まりで、2ちゃんねるを荒らしているってのは本当だったんだ。
なんてことだ。
ロッテが朝鮮企業だとずっと気付かなかったが、
創価も怪しくなってきたな。
まさか、ワタミン、携帯はソフトバンクでパチンコはマルハンじゃないだろうな。
好きなゲームはパズドラとか。

富士三共は、日本系パチンコだからな。
景品でロッテのお菓子をもらわないんなら、大丈夫だ。

創価は自民党とずぶずぶだが、ちょっと気をつけることにするわ。
創価は浪人で2ちゃんを荒らしている。
他にも朝鮮系で2ちゃん荒らしているやつは三人以上知っているんだ。

やっぱり、創価や朝鮮系には気をつけた方がいいな。
うちは、由緒正しき弥生系日本人だから。

マルハンはやっつけれそうだが、
孫正義の資産を十年で十分の一にする計画を立てなければならないな。
ちょっと本格的に行くか。

まあ、外資でもいいんだけど、ぼくがいちばん利用する企業はアマゾンだからな。
外資に対しての対抗策を考えないとな。
これは敗戦におけるGHQの日本人の純潔をくじくという政策によって作られたものなのだ。
戦後レジームから脱退するためには、ソフトバンクとマルハンとガンホーとロッテにはつぶれてもらわないと困る。

ああ、孫正義には手をうってあった。
孫正義には娘しかいないので、婿が相続すればいいのだ。だが、孫正義は娘の婿に朝鮮系日本人を選んだな。

ちなみに、孫正義の娘の旦那は朝鮮系日本人だ。やっぱり朝鮮血統を重視するらしい。

629 :記憶喪失した男:2015/08/15(土) 22:06:00.82 .net
うむ。
ソフトバンクが朝鮮系企業だとわかって、ソフトバンクの契約者数は三か月で80万件減ってるのだが。
十年後には倒産するかもしれない。

マルハンも有名な朝鮮系パチンコ企業で、売上は激減している。
ガンホーは、パズドラで5000億円を売上たが、現在は年450億円に規模縮小。朝鮮系ゲーム会社ということで、風当りは強い。

新しく、ロッテが朝鮮系企業だったことがわかり、ロッテとソフトバンクという二大野球球団は深刻な人気減衰に直面している。

朝鮮系企業だということが隠されてきたのは、戦後体制の日本占領政策の一貫であり、
具体的には、戦後の日本の人気者は、王貞治(台湾人日本生まれ日本育ち)、大鵬(ウクライナ人)、力道山(朝鮮人)と、
アメリカの占領政策によって、日本人でない者をポップスターにして日本文化をふみにじってきた。
その怒りが爆発しようとしている。
アメリカも国際社会な国だというのではなく、自国の利益を優先するのは明確になった以上、
日本の国産企業のがんばりに期待したい。そのため、一見、日本企業を装って売上を伸ばしてきたソフトバンク、マルハン、ガンホー、ロッテには風当りが強い。
今後も新しく外国系企業が明白になれば、国産との差別化ははかられるだろう。

630 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/15(土) 23:04:50.74 .net
王貞治
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E8%B2%9E%E6%B2%BB

>王 貞治(おう さだはる、中国語?音:Wang Zh?nzhi、1940年5月20日 - )は、
>日本生まれ、中華民国籍の元プロ野球選手・監督(読売ジャイアンツ監督(第12代)、
>福岡ソフトバンクホークス監督(第18代))。
>福岡ソフトバンクホークス株式会社取締役会長。日本プロ野球名球会顧問。

>東京府東京市本所区(現・東京都墨田区)で中華民国籍(浙江省青田県出身。1922年来日)の父・王仕福、
>日本人(富山県氷見市出身)の母・登美(旧姓: 當住)の二男として生まれる。


巨人時代に、渡米するには共産圏より中華民国籍の方が許可が下りやすかったからと、昔の解説書にあった。
王さんは台湾とは関係の無い大陸由来の人だったと記憶する。


戦前と戦後で国籍がややこしいことになっているから、調べもしないでイイカゲンナ記述はよろしくない。
ウヨサヨ論争に関与したいのだとは思うが、風潮を意味も無くナゾルだけってのは止めた方が無難だろう。

631 :記憶喪失した男:2015/08/15(土) 23:50:19.31 .net
追記。


あと、甲子園も一大洗脳場所だったことが知られつつあります。

PL学園はPL教という新興神道系教団、

智弁和歌山は辯天宗(べんてんしゅう)という新興仏教教団、

天理校は天理教という江戸時代の信仰神道系教団によって運営されています。

これらの高校を目指し、有能な若者が入学してしまうのは危惧を覚えます。


藤田衛生病院という病院がありますが、これは藤田衛生保険大学という新興宗教系私立医学大学の病院です。その信仰宗教とは世界救世教かなにかだったと思いますが、似た名前が多くてはっきりしません。


日本は洗脳だらけです。それを知ってもらいたい。

632 :記憶喪失した男:2015/08/16(日) 00:08:22.73 .net
>>630 つまり、おれはまちがったこといってねえじゃねえか。
洗脳されてんじゃねえよ。

633 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 08:18:49.59 .net


634 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 09:58:53.24 .net
>>625-629
この画像にまともな反論が出来てから物を言え
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/2/42cabb94.png

635 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/16(日) 10:02:39.76 .net
お盆休みに星野之宣さんなハマってたんだけど。
ムーンロストを見ていて迫力に圧倒される感じでした。
で、思ったんだけど、
このスレの人たちって、SFを文章で表現するけど、
漫画家って、SFを絵で表現するよね。
視覚的なイメージず必要になる分、
SFは小説よりマンガで表現する方が科学的考証が必要なのかな?

ムーンロストの絵に迫力は感じたけど、
その絵の科学的正確さについては全く理解できないしばワンでしたw

636 :記憶喪失した男:2015/08/16(日) 13:07:19.43 .net
Fairy Lights in Femtoseconds: Tangible Holographic Plasma (SIGGRAPH)
https://www.youtube.com/watch?v=AoWi10YVmfE

日本人がついに立体映写機を発明したぞお。

Yoichi Ochiai*, Kota Kumagai**, Takayuki Hoshi***, Jun Rekimoto****, Satoshi Hasegawa**, and Yoshio
これがその開発陣の名前だあ。

637 :記憶喪失した男:2015/08/16(日) 13:35:12.69 .net
筑波大学図書館情報メディア研究科の落合陽一助教授の開発チームが開発した。



なんでも、空気分子の酸素にレーザーを当て、酸素をイオン化して発光させているらしい。

動画を見てのとおり、まだ小型だが、将来への期待はでかい。

638 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 13:52:31.64 .net
つまり?

639 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 14:23:20.32 .net
>>636-637
ここはあなたの日記帳ではないので、ご自身のブログかツイッターでお願いします

640 :記憶喪失した男:2015/08/16(日) 14:36:42.62 .net
落合陽一は、現代の魔法使いと呼ばれているようだ。
天才プログラマー認定を受けているらしい。

なんか、ものすごい天才らしいぞ。

641 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 14:46:37.69 .net
>>640
あの、口臭いんでどっかいってもらえます?

642 :記憶喪失した男:2015/08/16(日) 15:10:06.01 .net
CES '11: Japan's Laser 3D Image Display
https://www.youtube.com/watch?v=KfVS-npfVuY

2011年にはもう発表されてたのか。
「これは危険だ」と説明しているね。

643 :記憶喪失した男:2015/08/16(日) 15:57:51.21 .net
日本発:触れることができる、小さなプラズマ・ホログラム
http://wired.jp/2015/07/07/haptic-japanese-holograms/

プラズマ・ホログラムという名前のようだ。

644 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 16:05:19.50 .net
対話不能w

645 :記憶喪失した男:2015/08/16(日) 16:12:01.34 .net
>>644 はあ、おまえ、口臭いからどっかいってくれよ。

646 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 16:30:08.53 .net
一ヶ月も前の話でドヤ顔が出来るスレはここですか?

647 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 16:55:57.27 .net
記憶さん、怖い……

648 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/16(日) 19:19:40.92 .net
>>645
記憶さん、はやく入院してください
もしくは入棺してください

649 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/16(日) 20:53:12.90 .net
とりあえず、偽者対策に県名表示することにしたから。

650 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/17(月) 09:19:05.42 .net
>>649
ごめんなさい。
しばワンっです。
偽者対策の県名表示って普通のトリップとどこが違うのかなと
考えて、HNをコピペして投稿してみますw

651 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/17(月) 09:20:57.51 .net
ほぉ・・・なるほど・・・ 愛知県の部分が違ってくるんですね。

652 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/17(月) 14:08:01.94 .net
記憶さんが偽物か本物かなんて興味ある人いないよね
だって記憶さんなんてどうでもいい存在だもの
死ねばいいのに

653 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/17(月) 16:16:38.61 .net
これほど、高度なプログラムはおまえたちには真似できないだろうが、
おかげで偽者が愛知県にいることはわかるぜえ。

654 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/17(月) 17:14:33.84 .net
てすと

655 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 11:53:34.07 .net
>576
基本的にはブームが終わっただけ

ところでなんでしばワンは「SF=科学啓蒙小説」って思い込んでるんだ?
最近の小説的に洗練された翻訳SFいくつか読んだ方がいいぞ

656 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 11:57:24.36 .net
これまでにもジーン・ウルフやクリストファー・プリーストの名前が挙がってたけど
まだ読んでないならちゃんと読んだほうがいいぞ
あと70年代のバラード、ディック、レムあたりは文学的にも評価が高いからそっちもな

657 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 12:00:29.10 .net
前だれかがツイッターで書いてたけど
「インドではSFはアシモフやクラークくらいしか出版されていないから
インドの若者が書くSFはみんな30〜40年代のような古臭いスタイルになってしまう」ってのと
しばワンは似てる問題を抱えそうな気がするな
半世紀以上前の作品とかジュブナイルだけ読んで
SFなんてこんなもんって思っちゃう

658 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/18(火) 14:47:40.02 .net
>>655 最近の洗練された翻訳SFってなんだ? 「ハイペリオン」のことか?

>>656 ジーン・ウルフやプリーストなんて、読む必要ないよ。
バラード、ディック、レムなら、70年代とか格好つけずに、「時の声」「変数人間」「虚数」を読んだ方がいいぞ。

659 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 15:32:20.97 .net
>658
邦訳年代じゃなくて「70年代に書かれた作品」ってことっしょ
まあその3冊のセレクトは悪くないと思う
ディックは長編の『ヴァリス』とかかな

660 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/18(火) 15:49:33.07 .net
>>659 だから、最近の小説的に洗練された翻訳SFってなんだよ。

661 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 15:57:57.13 .net
>>660
死ね。自殺しろ

662 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/18(火) 16:18:21.98 .net
>>661 ぷぷっ、雰囲気批評家が答えられなくなって逆ギレですか?

663 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/18(火) 17:01:34.37 .net
すでに作者スレでは、なろうのポイントは業者が1000個以上のアカウントでつけているステマだと認定されている。
なろうのポイントなんて当てにするな。

まったくわかってない。
なろうでポイント稼ぐには、いかにステマ業者の気に入るかであって、
まともなやつならポイントなんて無視してやってる。

664 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 18:04:18.44 .net
>660
ジーン・ウルフやクリストファー・プリーストやチャイナ・ミエヴィルがもう出てんじゃん
もっと主流文学寄りならジョナサン・レセムやケリー・リンクやキジ・ジョンスン
もうすこしエンタメ寄りがお好みなら
パオロ・バチガルピやテッド・チャンやケン・リュウあたりを挙げてもいい

665 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 18:19:46.41 .net
あるいはジャンルSFという枠に縛られずに書きたい、というのであれば
SF的な意匠を取り入れて主流文学を描くリチャード・パワーズや
デイヴィッド・ミッチェルやミシェル・ウエルベックなんかもいる
しばワンのように『星を継ぐもの』一冊に固執する必要はさらさらない

666 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 18:24:17.27 .net
まあ元はといえばしばワンがやたら『星を継ぐもの』一冊のみにこだわって
ああいうものを書かなければSFとしては評価されないに違いない!
と言いはるので
そんなことないよ、日本SF界ではもっといろんなタイプの作品が
評価されてるから安心していいよ、
ということでいろんな作家を挙げてきたわけだが

667 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/18(火) 21:20:04.82 .net
いちいち反論するのも意味無いけど
>>666
あなたって、自分で都合の良いシナリオや妄想を作って、
それに周囲を当てはめてくタイプでしょw

星を継ぐ者は、勧められて読んだけど説明がくどくてイラついただけ固執はしてないよ
その後、軌道エレベーターの話をしてるけど、それは福島SFがらみで、
子どもたちにも分かる説明がしたいなというだけ

SFファンを差し置いて、素人のしばワンっがSFを定義しようと思ってないよ
ただ、しばワンっの好みで言うと、70〜80年代のマンガがしっくりとあいます。
今日は、坂口尚さんの「たつまきを売る老人」を読んでました。
中身はブラッドベリ先生みたいな雰囲気。
ふと気づくと、「坂口尚 ファンタジー傑作集」って書いてある。
ファンタジーやホラーやSFに境界がないんですね。

だから、紹介していただくなら、
ファンタジーやホラーやSFに境界を感じさせないような作品を書く作家さんを教えて欲しいです、わんっw

668 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 21:25:46.36 .net
>667
ジーン・ウルフやクリストファー・プリーストや
チャイナ・ミエヴィルの名前がもうずっと前から……

669 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/08/18(火) 21:26:08.27 .net
連投ごめんね。
さっきのレスしていて、最近SFにも興味が出てきたしばワンっが
小説からマンガへシフトしたわけが分かった。
きっとホーガン先生のくどいイラつく文章に懲りて、
文のないマンガに向いたんだと思うwww

670 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 21:27:09.58 .net
ケリー・リンクやキジ・ジョンスンもそうだよなあ
教えろ教えろって言うわりには全然読もうとしないよね

671 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 21:28:28.48 .net
>669
そういう態度ははたから見ると
『星を継ぐもの』一冊だけでSFすべてを判断しようとしている無理筋に見える

672 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/18(火) 21:39:04.98 .net
70〜80年代のマンガが好きで
「ファンタジーやホラーやSFに境界を感じさせないような作品」ということであれば
とりあえず山尾悠子を読めばいいと思う

ほかにミエヴィル『ペルディード・ストリート・ステーション』は
SF・ファンタジー・怪奇小説クロスオーバーの傑作
ケン・リュウ『紙の動物園』やキジ・ジョンスン『霧に橋を架ける』は
表題作はじめファンタジーとSFの境界に位置する傑作短編集
ケリー・リンク『スペシャリストの帽子』はファンタジーや
マジック・リアリズムとSFの融合

とりあえずどれもちょっと検索すれば世評が高いのはわかると思う
ホーガンだけで判断せずいくつか読んでから発言したほうがいいと思うよ

673 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/19(水) 05:31:35.38 .net
>>662-663
いいから自殺しろ
誰もお前に興味無いし、お前のレスなんて誰も読んでないんだよ

674 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/19(水) 07:05:36.93 .net
>>673 おまえが死ね。

675 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/19(水) 08:42:48.77 .net
勉強になった

676 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/19(水) 14:31:44.41 .net
>>674
てめえが死ねや
ネットどころか親の役にすら立てない正真証明のゴミが
悔しかったら親のために何かしてみろ
何のために生まれてきたんだよお前は
お前がネットでSFガーとか叫ぶ必要はねーんだよ
前にも他の人が言ってただろ。「働く、という当たり前のことをするだけで、お前は親を喜ばせることができる」んだよボケ
死ね

677 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/19(水) 14:42:32.54 .net
>>676 うるせえ。死ね。

678 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/19(水) 16:40:22.24 .net
思考盗聴システムは実在している!!その105 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1438613512/

ダミーって奴は消えたの?

679 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/19(水) 16:41:48.81 .net
ざんげ、ダミー、といづては記憶さんの自演

680 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/19(水) 18:34:45.64 .net
>>679 おまえの見ている2ちゃんねるは万華鏡写輪眼だ。

681 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/20(木) 02:50:43.30 .net
>>677>>680
自殺しろ

682 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/20(木) 14:22:16.19 .net
>>681 おまえが自殺しろ。

683 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/20(木) 14:31:51.11 .net
おまえら集団自殺しろ

684 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/20(木) 17:06:22.52 .net
皆さん、星新一賞に応募しましたか?

685 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/20(木) 17:14:55.21 .net
FC2ブログの管理人が資産2000億円か。

ひろゆきの資産は15億円のはず。

慢心、環境のちがい。

どうしてこの差が開いたのか。

686 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/20(木) 18:03:46.12 .net
あー構って欲しくてわざとやってんのか

687 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/20(木) 19:03:04.06 .net
ミサイル開発はこんな感じだってよ。

2015/8
研究開発報告関連(外部評価委員会)を更新しました。
http://www.mod.go.jp/trdi/

将来ミサイルシステムの研究(1)対空誘導弾高速化光波ドームの研究
http://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/pdf/M_DOME_26.pdf

将来ミサイルシステムの研究(2)低RCS対処ミサイル誘導制御技術の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/pdf/LowRCS_27.pdf

688 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/20(木) 20:45:52.83 .net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/book/1438367126/606-668

細木の関係者が甲子園の結果を予言。甲子園はやらせで、この書きこみは細木の関係者だ!!!

689 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/20(木) 22:40:58.51 .net
>>688
すまん。準決勝のスレ見て、仙台育英が勝ったと勘ちがいした。

決勝は、仙台育英負けてるわ。

690 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/21(金) 02:29:09.85 .net
>>685-689
記憶さん、いいからとっとと働きなよ
もしくは入院しなよ

691 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/21(金) 12:23:33.91 .net
出たばかりの山本貴光『文体の科学』を読んでみた
小説を扱う章でイーガン『ディアスポラ』が取り上げられているのだが
2ページだけとはいえきちんと分析してある
イーガンは(SF作家は)特別におかしな文章を書いているわけではなく
近代小説の定石に沿った方法論で書かれていることがわかる
これは当たり前の結論ではあるがほかも含め読んでみるとおもしろいよ
当然クノーとかも扱われる

692 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/21(金) 13:52:15.49 .net
記憶喪失した男

本名:犬塚拓馬(いぬづか たくま)
1977年10月1日愛知県生まれ
愛知県岡崎市在住
名古屋市立大学経済学部卒
血液型B型
無職
未婚
Y-DNA:O2b1b1c1-F2868
mt-DNA:D4e

幅広い知識と教養を持ち SFをこよなく愛する有名コテハン
知的好奇心が強く様々なスレで活発な議論を行う
その親しみやすい人柄から多くの者に愛されている
また、人気ブロガー"つおるあ"としても活動中である

公式ブログ 「デフレ派のブログ」
http://ameblo.jp/tuorua9876/

693 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/21(金) 20:45:43.87 .net
何度も言うが、おれはおまえらがスマホ代金とクーラーの電気代にかけるお金で、
五百冊の本を買って、五年間で500冊読んだ。

おまえらは、なろう小説を500作品呼んだ。うち五分の一はサモナーさんが占める。

どっちが勝ったか明白だろう。
なろうのポイントなんて気にして読んでるやつはみんなアホだ。
あんなのは業者が1000個のアカウントをもってステマしているってのは有名な話だ。
あきらめろ、

694 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/21(金) 23:05:14.61 .net
5年で500冊=1年100冊
無職でその程度ですか
仕事しててもそのくらい読んでる奴はざらにいるよ

695 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/21(金) 23:08:08.61 .net
無職だったら1日せめて1冊で年365冊くらいは読めよ
おまえらが馬鹿にしてる評論家でさえ最低そのくらいの冊数は読んでるぞ

ラノベだったら1冊30分くらいで読めるやつもあるからその4〜5倍だな

696 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/21(金) 23:10:03.91 .net
>>694 ああ? おまえの読書メーター、感想投稿率100%で晒せや。
出来ねえなら黙ってろ。

697 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/22(土) 01:32:54.68 .net
まあ冊数少なくても的確な書評あげる人もいることはいるよね
でも結局そういう人も年200冊オーバーで濫読する時期がたいていある気はするが

記憶も顔真っ赤にしていちいち反論しないで
涼しい顔でスルーしつつプロを唸らせるような書評を挙げればよろし
そうすればアンチも自然と黙るし
もしかしたらどっかの雑誌で書評欄をもらえるかもよ

698 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/22(土) 01:39:13.06 .net
ブログで淡々と書評あげつづけて話題になって商業誌のレビュアーになったり
その後作家デビューしたりしてる人って結構多いよね
才能ある人ってたいてい読む方の目もしっかりしてるからね

冬木糸一氏は書評ブログで話題になって今はSFマガジンで書評かいてるし
斉木香津氏も作家デビュー前に「すみ☆にえ」の名でやってた海外文学書評サイトが
岸本佐知子氏などに以前から注目されていた
才能があると周りがほっとかないんだよね

記憶だって2chやツイッターみたいな流れるメディアじゃなくてブログに書評を書き溜めていけば
誰かが目を留めるかもよ

699 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/22(土) 04:06:57.99 .net
>>869 は読書メーター晒せないんだね。ぷぷっ。相変わらず、口だけの雑魚。

700 :記憶喪失した男:2015/08/22(土) 11:48:34.14 .net
おまえらは、ああ?ぷぷっ。

701 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/22(土) 14:20:08.10 .net
ここはいつから「書評家ワナビ」スレになったんだよwww

702 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/22(土) 22:36:55.47 .net
記憶うぜー。マジ邪魔
死ぬか病院行くか働けよ

703 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/23(日) 02:16:34.29 .net
文科省「妊娠に適しているのは20代。超えると難しくなるので、若い人は健やかな将来設計を考えて」 [転載禁止]&copy;2ch.net [215630516]

日本政府が女性が最も妊娠に適しているのは二十二歳と発表。
ぼく自身はもうあきらめているが、
若者のために女性が二十二歳で平均で結婚できる社会構造の構築を目指す。

二十二歳の女性の六割は美人。

704 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/23(日) 04:47:07.03 .net
http://grapee.jp/75288
https://www.facebook.com/pages/Embassy-of-Japan-in-Afghanistan/1564681117096928?sk=timeline
アフガニスタンのガンベリ砂漠が、約10年の年月を経て緑化したとして、世界中から注目を浴びています。
http://grapee.jp/wp-content/uploads/15473_05.jpg

http://grapee.jp/wp-content/uploads/15473_06.jpg

パキスタンで医療活動を支援する国際NGO(NPO)団体のペシャワール会の中村医師が、中心となって行ってきた「緑の大地計画」。
この計画は、灌漑用水路を建設することで、干ばつや洪水でも安定した水源を確保。農業の安定、生活環境、健康、治安を向上させ、
現地コミュニティーを変化、維持させる目的で発足しました。
計画の要となる灌漑用水路は、川辺に柳の木を植え、その根で岸を補強。
さらに蛇籠(じゃかご、円筒形に編んだカゴに石を詰めたもの)を使うなど、日本の伝統的な技法を用い、現地でも修復、持続できるよう工夫されて作られています
http://grapee.jp/wp-content/uploads/15473_09.jpg

灌漑用水路が整ったことで、農産物も増え、農地も拡大。農家として推定15万人以上もの難民が帰還しています。
今も木々は増えており、さらなる緑化が期待されるほど。
また、環境が整ってきたことにより、モラルが改善され、喧嘩やテロ、盗みも減少したのだとか。
http://grapee.jp/wp-content/uploads/15473_03.jpg

http://grapee.jp/wp-content/uploads/15473_041.jpg

この緑化画像を見て、アフガニスタンの多くの人たちが日本へ感謝の言葉を送っていました。
日本へ―私たちの国を助けてくれてありがとう。
奇跡ではない。日本のサポートとアフガ二スタンの努力の結果。サポートに感謝
アフガ二スタンは中村博士と優秀なチームを永遠に忘れないだろう。アフガ二スタンのために偉大な支援をしてくれてありがとう。
アフガニスタンの人々は長期的に残り、持続可能なサポートをしてくれたことをずっと忘れません。あなた方のサポートは忠義そのものです。
日本は私たちから見返りを求めてるわけではなく、純粋に人道的な理由で、ただ単に私たちを支援したいだけなのです。日本の支援に敬意を表し、感謝します。

705 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/23(日) 04:48:16.91 .net
>>704 すげえな。
荒地の緑化がここまで実現することを予言した近未来SFはないだろう?

706 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/23(日) 07:05:06.74 .net
>>703-705
ご自身のブログかツイッターでどうぞ

707 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/23(日) 20:12:58.94 .net
ぜよぜよ言わなくなっただけマシ

708 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/23(日) 23:06:57.62 .net
劉慈欣という中国人がヒューゴ賞とったらしいな。作品名がわからない。
翻訳されるのだろうか。
何より、面白いのだろうか。

709 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/24(月) 00:03:30.96 .net
劉慈欣のヒューゴ賞長編部門受賞作は「三体」という三体問題を扱ったものらしい。
評判しだいでは買おう。
中国では、最も売れたSF小説だとか。

710 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/24(月) 00:10:13.95 .net
>>708-709
誰もあなたに興味がないので、ご自身のブログかツイッターでどうぞ

711 :村田ストリーム ◆k4V3fwXIQkkv :2015/08/24(月) 08:31:20.78 .net
おれもSF自体には興味ねえわ

712 :犬塚:2015/08/24(月) 09:17:45.24 .net
世界は 俺に興味がない

713 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/24(月) 22:24:47.30 .net
こんなこといわれてるぞ。

冲方丁と伊藤計劃

二大「名前負け小説家」

714 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/24(月) 22:29:15.32 .net
こんなこといってるぞ。ネトウヨは在日情報にだけは詳しい。

冲方丁と伊藤計劃は典型的な在日ステマ作家
こいつらには絶対に金を落としてはならない

715 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/24(月) 22:46:42.25 .net
確定情報として、

冲方丁は、在日三世。
伊藤計劃は、中国人だったらしい。

いやあ、円城塔推し、六冬推しのおれは正しかったわ。

伊藤計劃なんて組織票じゃねえか。

716 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/24(月) 22:59:29.49 .net
>>713-715

ご自身のブログかツイッターでどうぞ

717 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 00:15:16.89 .net
『寄港地のない船』の読書メーターで記憶の感想が目に入ったが
> 何より致命的なのが、たどり着いた場所が(引用者略)。
> それなら旅をする必要はまったくないわけで、駄作とされても仕方ない。

いや旅の目的についてはp224-225その他で明記されてるじゃんw
書いてあることさえ読めないで駄作呼ばわりとかめっちゃ笑えるわww

ネタバレ警告にチェック入れてることだけは評価するけどな

718 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 00:40:36.40 .net
>>717
記憶さんホント可哀想だな

719 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 02:56:36.84 .net
記憶に限らんがこのレベルの読解力の人間に
アマゾンとかで★1つけられるのってファンや作家からすれば本当にやりきれんな

720 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/25(火) 08:19:39.65 .net
>>717 は? いや、新地球目指して出航したのに、なんで地球に帰ってくるんだよ?

721 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 08:56:35.22 .net
>>720
何かしらの理由があったんだろ?
その作品読んでない俺ですらそう予測できるんだが
記憶さんにはそういう想像力すらないんだな
もう自殺すれば?

722 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 10:16:36.06 .net
DVで逮捕!

723 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 10:21:30.02 .net
>720
せっかく褒めたのにやっぱりネタバレしやがった
まあいいや、この小説の良さはアイデアではなく『地球の長い午後』に繋がる
異形の生態系の描写であろうと言っておく

224ページ1・2行目
「ふたつめの目的は、新しい惑星で情報を集め、サンプルを採取して、
地球の人間が研究できるように、そのすべてを持ち帰ることだった」

わかりましたか?

724 :723:2015/08/25(火) 10:33:26.72 .net
記憶にもわかるように説明するとこの船は植民船兼有人探査船であって
動植物や土壌、水、大気などのサンプルを地球に持ち帰ることが最初からミッションの目的となっていた
引用部の前後で語られるように新地球に到着して植民者・装備の大半を降ろした後
数百人だけがそれらを積み込んで帰路に着いたわけ

725 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/25(火) 11:36:14.25 .net
ああ、そうだったのか。わからなかった。
しかし、下手くそなあらすじだなあ。

726 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 12:16:39.35 .net
ハゲ

727 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 15:06:49.02 .net
>>725
死ねよ
味覚障碍者が食通気取って語ってんじゃねーよ
皆が迷惑だ

728 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 17:19:20.75 .net
記憶がネタバレするのは
誰かに「あらすじ」として一から十まで説明してもらわないと
単なるプロットさえも自分自身では追えないからなんだね

>727
他人を馬鹿にするのは勝手だがこういう時はせめて読んでからにしようね

729 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 17:38:32.00 .net
『寄港地のない船』225ページにさらりと書かれた、科学技術文明の始点には
アウシュビッツ=ビルケナウの記憶があるという記述は、
多少科学的に発展しても人類の愚かさが変わらなければ
たとえ恒星間移民が可能になろうとも結局は
増えすぎた人口の事実上の棄民政策にしかならないだろう
(歴史上のほぼあらゆる移民と同じく)、という
作品全体を貫くシニカルな視点につながる

科学描写はすでに古びたところもあるが
ハインライン「常識」へのカウンターとして書かれた本作における
オールディスのこうした文明批評は普遍性を持ったもので、
「人類が宇宙を征服する」式物語のほとんどが
もはやノスタルジーとしてしか成立しえないことを知る現代の読者の方が
むしろ当時の読者よりそれを正当に評価できるかもしれない

730 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 18:13:08.14 .net
読書メーター晒して何になるんだろうと不思議に思う
目指してるのは作家であって書評家ではないはずなのに

731 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 19:53:19.96 .net
>>729
wwww
スマン。笑っちまった。
シバワンが居たら、お前のその文賞を分かりやすく訂正してくれると思った。
かっこつけてる奴の典型で、本人は酔ってるんだが、読む人間は非常に読みにくい。

ところで、シバワンはどうしてるんだろ

732 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/25(火) 20:12:32.80 .net
>>729 そんな普遍性のある物語じゃないぞ。
「宇宙の孤児」を読まないとなんともいえないが。

733 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 20:31:07.04 .net
>731
お前この程度で読みにくいって
普段どんな馬鹿な文章しか読んでねーんだよ

734 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 21:26:32.73 .net
>普段どんな馬鹿な文章しか読んでねーんだよ
お前の問題はそうやって谷を馬鹿にして自分に酔ってるところだよ。

シバワンのカキコを見てみ
書き殴ってるように見えて、文章の意味は分かりやすい。
お前の文を見てみ
無駄に長くて何を伝えたいのか分からない

自分の意志を相手に伝えようとするシバワンと、他人を見下すために駄文を書くお前との差だよ。

735 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 21:28:10.56 .net
連投スマン。
× お前の問題はそうやって谷を馬鹿にして自分に酔ってるところだよ。

○ お前の問題はそうやって他人を馬鹿にして自分に酔ってるところだよ。

736 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/25(火) 21:32:07.00 .net
しばワンがそんな立派なやつだとは知らなかった。

737 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 22:52:50.98 .net
しばワンはキモすぎて読んでないわ
いい年こいたオッサンがネットで可愛い子ぶったキャラ演じてるのが痛すぎてキモすぎて。自分を客観視できないんだろうか
前に便乗して出現してたジバニャンだかいうコテが「うにゃああああああああ」とか奇声上げてたのもトラウマ。あいつは死んだのかな
というかもう記憶喪失さんのせいでコテ自体が怖い

738 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/25(火) 23:05:13.30 .net
いや、まったく世間はわかってない。
SFとしての評価としては、ケロロ軍曹はかなり高度なSFをやっている。
なんといっても、ケロロ軍曹たちあの小隊は、本気で地球を侵略しようとしている。
しかし、それが子供の遊びのような展開を見せる。
これが絶妙にうまい。
「幼年期の終わり」とか軽く超えている。「宇宙の戦士」とか相手じゃないだろ。
「エンダーのゲーム」を超える侵略SFがあるかといえば、ケロロ軍曹しかない。

739 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/25(火) 23:11:32.63 .net
>731
お前この程度で読みにくいって
普段どんな馬鹿な文章しか読んでねーんだよ

740 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/25(火) 23:18:06.83 .net
>>739 まあ、アンカーが打ててない時点で、読みにくいといわれても仕方ないんじゃないの。

741 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 00:45:50.44 .net
記憶さんの文章にくらべればこの世の全ての文章が読みやすい

742 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 04:57:48.60 .net
>>737
ワナビなら、自分の文が美しいと主張してみろって
それが出来ないで、人格攻撃に走るのは哀れだぞ。
お前、記憶さん相手にするときでも、論理的な反論できなくなると人格攻撃にすり替えるだろ
www
お前、シバワンや記憶さん以下だと言うことを暴露したも同じだな
分かってないだろうけどな

743 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 08:13:38.87 .net
>>742
俺はワナビじゃないんだけど?
残 念 だ っ た ね www

理論的な反論なんて散々してきたし、その結果分かったことが「そもそも記憶さんには理論が通じない」
ログ見てこいよ
お前、自分が頭悪いって宣伝してるだけだぜ

744 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 09:01:49.55 .net
>>743 何こいつ。
ワナビじゃないうえに、理論的反論がたった数回論破されただけであきらめてる。
重症だな。
まあ、いつもの雑魚だろ。
ログ出せ、おらあ。

745 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 09:09:17.29 .net
>>744
記憶さんが誰かを論破したことなんて無いじゃん
有るならログ出してみて

746 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 09:26:20.62 .net
>>745
論破される前に逃げ出して、陰に隠れながら記憶の負けって喚いてるだけだからな

747 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 09:59:54.52 .net
>>746
だから、それを出してみなよ

748 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 10:24:50.41 .net
>>747
答えから逃げる奴って、自分に投げかけられた質問を相手に対する質問にして逃げ出すのが常套手段wwwwwwwwwwwwwwwww

749 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 10:39:45.10 .net
>>748
いいから出してみろよ
出せないの?

750 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 10:42:36.50 .net
>>744
記憶さんが「ログを出せ」っていうなら、まず言いだしっぺの自分が出すべきだよね?
人になにかさせるのなら、まず自分がやってみせなくちゃ

751 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 10:51:44.62 .net
>>750
何いってんだ、アホが。
ログ見て来いといったのは>>743だろううが。アホ。

752 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 11:25:40.14 .net
>>751
「見てこい」と「持って来い」は全然違うよね

753 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 11:33:17.33 .net
>>742-744
横だが、
論理と理論がすり替わっていても何事もなかったかのように話が続いているんだけど、
それって普通のことなの?
俺がアスぺなだけ?

754 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 11:53:41.39 .net
記憶さんは何言われても聞かん坊で思考停止している
的確な批判を受けても理解できずに現実逃避
そして何事も無かったかのように別の話題を始める

これがこのスレで繰り返されてきた現実

755 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 12:06:27.31 .net
>>754
それはおまえだろ。

756 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 15:23:17.63 .net
>>>>755
批判から逃げる人って、自分に投げかけられた批判を相手に対する批判にして逃げ出すのが常套手段だよね

記憶さん、いいかげんネットやめて働きなって
百害あって一利ないから

757 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 15:32:42.81 .net
>>751
記憶さんが誰かを論破しているログはまだ?

というか、記憶さん自身の本スレの方で話しませんか?
ここだと皆に迷惑じゃないですか

記憶喪失した男 忍法帖【IQ=1,xxxPT】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1399895164/

758 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 15:36:21.47 .net
結局logicとtheoryのどっちなんだ

759 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 16:47:43.63 .net
このスレじゃなくていいなら、最近、十人相手に論破したスレはここだな。

【殺し会うか】ファイトクラブ【調和か】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440137169/

760 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 17:04:40.44 .net
ここは創元のトークイベント行った人いる?

761 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 19:36:50.99 .net
>725
記憶が「へたくそなあらすじ」「へたくそな小説」と言うのは
つまりこれと同じことか

https://twitter.com/timebombbaby/status/636033057032527872
叙述トリックという概念を知らない人が「え?こいつ女だったの?
最後まで誤解してたわ。この作者、小説書くの下手だな」
みたいな感想書いているのを時々見かける。

762 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 19:50:24.64 .net
>>761
「寄港地のない船」の何がそんなに斬新だったの?
まったくわからない。

763 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 20:10:35.40 .net
読んだことないけどそれって猿の惑星みたいなオチじゃないの?

764 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 21:31:13.04 .net
>>763
いや、普通に、ジャングルで生活してたら、ここが宇宙船だと気付く話だけど。
ネタバレしてもいいよね。
それ以外に評価すべき点があるのか確かめたいんだけど。

765 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 21:34:40.41 .net
ああ、わかった。
「寄港地のない船」は1958年の作品で、
ハインラインの短編「常識」1941年をもとにした「宇宙の孤児」1963年より早いんだ。

たぶん、「宇宙の孤児」を読んだ方がいいわ。読んだことないけど。「常識」は傑作らしいし。

766 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 21:38:43.65 .net
(全然読んでないんじゃん)

767 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 21:41:06.46 .net
>763
ダウト
登場人物たちはそこが船内だということを最初から知っている

768 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 21:44:39.24 .net
>763じゃなくて764な
まあわかると思うけど

しかし>762も誤読の一例だな
作品が斬新かどうかではなくて書かれていることを読み取れない
ところを指摘されているのだが

769 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 21:49:02.11 .net
>763
まあどんでん返し部分は猿の惑星に近いといえなくもないけど
もっと手が込んでる
ちなみにピエール・ブールの仏語の原作小説は1963年発表

770 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 21:51:28.80 .net
このアンカーの打てない人は何をそんなに偉そうにいってるんだ?

771 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 21:54:17.00 .net
記憶さんは駄作とか斬新とか宣う前にまず
あらすじを200字程度で正確に要約する練習をするべきだと思う
誤読率が前田有一と同レベル

772 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 22:00:01.18 .net
>>770
簡単に言うと
「記憶さんの書く内容紹介は間違いだらけ」

773 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/26(水) 22:27:12.83 .net
何をおまえらはそんなに偉そうにいってるんだ?
おれの>>765が結論だろ。

774 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/26(水) 22:42:17.51 .net
しばワンもようやくこの掃き溜めスレの無意味さに気づいて離脱したか
駄サイクルさえ回せない哀れな連中の仲間入りしても
得られるものは自己憐憫だけだからな

775 :記憶喪失した男(catv?):2015/08/26(水) 22:47:35.44 .net
しばワンは普通に創元ファンタジイに落ちたからいなくなったんだろ。

もうすぐ第三回ハヤカワSFの発表だな。9月3日だっけ。

776 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/27(木) 01:05:16.55 .net
>>756
頭おかしいん?記憶さん

777 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/27(木) 01:40:51.22 .net
>>756
読んでないけど、どうせ目くそ鼻くその口喧嘩だろ

778 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/27(木) 10:42:17.88 .net
ここは記憶さんが高齢ひきこもり孤独死という末路を辿らないよう
社会復帰の方策をみなで考えてあげるスレです

779 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/27(木) 13:24:17.14 .net
こっちのスレで記憶さんが言いそうなことが議論されていてワロタ
(帰化)朝鮮編集部の日本人逆差別
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1392059601/

780 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/27(木) 14:56:26.83 .net
>>778
ここじゃなくてこっちですべき。それなら誰も文句言わない

記憶喪失した男 忍法帖【IQ=1,xxxPT】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1399895164/

781 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/27(木) 17:13:31.10 .net
IQ=1 www

782 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/27(木) 21:50:09.59 .net
ホントだ。今気づいた

783 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/28(金) 14:53:00.29 .net
>778
マジレスすると
ネットなら誰かがかまってくれるから
ますますネット依存の引きこもりになる悪循環
まあどうしようもないけどな

784 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/28(金) 16:05:40.56 .net
まあ記憶さんみたいな本物の狂人の相手をリアルでやろうなんて人は誰もいないよな
医者以外

785 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/28(金) 18:24:41.93 .net
 (´ん`)
 け  う  <なんか、すげえ必死な弱小粘着が一匹いるんだけど。
  も∪

786 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/28(金) 18:43:18.55 .net
>>785
死ね

787 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/28(金) 19:57:39.46 .net
 (´ん`)
 け  う  <おれのどこがケンモメンなんだよ。偏見はやめろ。
  も∪

788 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/28(金) 20:35:21.65 .net
>>787
つまらん。お前には才能が無い

789 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/28(金) 21:05:05.80 .net
 (´ん`)
 け  う  <おれのどこがケンモメンなんだよ。人を見かけで判断するな。
  も∪

790 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/28(金) 22:40:45.44 .net
壊れたラジオだな

791 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 07:30:44.08 .net
姿を消したシバワンが純文系スレを立てていてワロタ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1439468094/

ホントにお前らを見捨てて向こうのジャンルに行ったみたいだぞ。

792 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/29(土) 10:36:42.12 .net
「笑うな」 筒井康隆
147位/538作品。日本語小説。
筒井康隆のショートショート集。なかなか面白い。短編集よりおすすめだ。
「笑うな」「傷ついたのは誰の心」「悪魔を呼ぶ連中」「会いたい」あたりが面白い。
SFの時代を感じるのも一興。

793 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 12:38:03.85 .net
>>792
あなたに興味がありません

794 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/29(土) 12:54:08.08 .net
>>793 おれはおまえに興味がねえよ。

795 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 14:19:56.24 .net
>>794
世界はあなたに興味がありません

796 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 14:25:01.34 .net
記憶さんが「他人に興味を持ってもらえる人間」なのであれば、
自分のスレやブログやツイッターでのみ行動していればいい
それなのにわざわざこのスレに出てくるということは、
記憶さんには「他人を引き付ける魅力が無い」ということです

記憶さんの発言は全て路地裏のゴミ箱の中の生ゴミに等しいのです
誰も生ゴミを食べようなんて思いません。食べるのはせいぜい野良犬かルンペンくらいのものです
記憶さんがやってることは、生ゴミを大通りにぶちまけるに等しい行為です
お分かりいただけますか?

797 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/29(土) 14:56:50.81 .net
>>796 おまえがブログやツイッターが好きならそっちで活動すればいいだろ。
何いってるんだ。
おれは2ちゃんが好きなんだよ。いちばん使いやすい。

そもそも、生ごみぶちまけてるのはどう考えてもおまえらの方だろ。

798 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 15:05:27.86 .net
正論すぎてワロタw

799 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/29(土) 15:30:24.32 .net
読書メーターでSFを中心に2000冊読んでる人を見つけたが、
マルぺを300くらいから最新刊まで読んでた。
さすがにマルぺ全巻読んでるわけではなかったのが救い。

800 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 15:32:03.99 .net
>>796
生ゴミ、生ゴミ、>>796は記憶以下の生ゴミwww
てか、
藤本義一文学賞の応募総数が1000超えだってな
SFの応募数はどれぐらいの割合になるんだろ

801 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 16:32:20.42 .net
>>797
ここで記憶さん個人の活動をするなって言ってるんだよ
誰の役に、何の役にもたってないから

802 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 16:47:12.14 .net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

803 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 18:17:55.83 .net
記憶喪失した男 忍法帖【IQ=1,xxxPT】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1399895164/

804 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/29(土) 18:58:55.89 .net
「SFまで10000光年」品切れかあ。
読んだら泣くかもなあ。
SFマガジンのほとんどのページを飛ばし読みして、こいつら仕事しているのかと
思いながら、水玉螢之条のコラムだけ読んで、
「やっぱ、漫画だよなあ。漫画が描ければおれもこの人のように」と思ったが、
絵を描く練習はまったくせず、水玉螢之条の絵にすら届かぬ画力で、
この男どうやってこの立ち位置に付いたのだろうと古本屋で見つけた漫画を見たら、
最初はパソコンの解説をする漫画家のお姉さんだったところから二年後にはSFにずっぽりとりこまれていたようで、
水玉螢之条で一回だけオナニーしたような大学生活だった。

805 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/29(土) 19:08:10.42 .net
ちなみに、水玉螢之条以外のSFマガジンの漫画家やイラストレイターも、
けっこう高度なSFのネタをやってたぞ。
単行本一冊になるまでの量がないみたいだが。
SFマガジンリーダーズはあまりにもつまらないんで、読むのやめたけど、
イラストはけっこう見ていた。わかってる人の絵だったよ。

806 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 19:20:20.29 .net
記憶喪失した男 忍法帖【IQ=1,xxxPT】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1399895164/

807 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 19:39:37.57 .net
>>804
>>805
×水玉螢之条
○水玉螢之丞
名前を間違うお前に故水玉螢之丞氏も苦笑しているだろうな。

808 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/29(土) 19:46:47.84 .net
>>804-805
あの、ここは精神病院じゃないので、よそへ行ってもらえますか?

809 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 00:51:14.52 .net
文學界新人賞がウェブ応募可能になった。
70枚以上150枚以下らしい。
9月30日締切。
審査員が、円城塔、川上未映子、松浦理英子、吉田修一、綿矢りさ。
賞金50万円。

810 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 01:50:00.16 .net
>>809
で、それが君の人生にどう関係があるの?

811 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 03:33:11.27 .net
来年の創元、応募するわ。
もう応募しちまうか。

文學界を目指して書き始めたやつが、70枚行かないんで、創元に送ります。

812 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 04:10:05.99 .net
>>811
前に諦めるって言ってなかったか
記憶喪失したのか?
有言実行すら出来ない
そんな記憶さんの垂れ流す言葉には何の力も無い
死んだ方がいい

813 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 14:15:51.39 .net
こんなニュース。
人工知能は小説家になれるか 長文意味不明、まだ人頼み
ttp://www.asahi.com/articles/ASH846GQVH84PTFC012.html
誰かさんがネタにしそうなので、先に紹介しておく。

814 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 14:54:00.38 .net
>>813
名無しで情報提供できる君は偉いね。誰かさんと違って

815 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 16:42:24.55 .net
>>814 なんでコテで紹介されるのが嫌なんだ。おれはしょっちゅう紹介しているだろ。

816 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 16:43:43.41 .net
人工知能ネタというとこんなのも。
嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる
ttp://ascii.jp/elem/000/001/043/1043020/
SFネタにはあんまりならんだろうけれどもね。

817 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 16:47:31.99 .net
>>815
臭いんで話しかけないでもらえますか?
それとあなたが紹介するネタはことごとくつまらないので

818 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 16:54:15.29 .net
>>817 だったら、おまえ、コテつけろや。名無しがいうなそんなこと。

819 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 16:56:46.31 .net
>>818
臭いのでこのスレに来ないでくれませんか?
ここは精神病院じゃないので

820 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 17:03:59.38 .net
>>819 くさいのでという理由では受け付けられないな。まともな理由があれば考慮するが。

821 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 17:51:16.76 .net
記憶喪失した男 忍法帖【IQ=1,xxxPT】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1399895164/

822 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 18:28:31.03 .net
>>820
今まで散々批判を受けてきて学習してないの?
マジ記憶喪失?
病院行って
ここはメンタルヘルス板じゃないんです

823 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 21:05:01.89 .net
考慮するって、今まで散々その機会があっただろうに、その度に思考停止して現実逃避してたのは記憶さんじゃないか

824 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 21:48:45.26 .net
お前ら記憶さんの影響力舐めないほうがいいぞ

記憶さんがこのスレで「伊藤計劃は在日」って紹介して以来毎日、伊藤計劃の本スレに大量の単発IDが伊藤計劃を在日扱いして荒らしにきてるからな
しかも伊藤計劃が在日である根拠は全くないし、ネット上にも伊藤計劃を在日扱いする書き込みは記憶さん以前にはほとんどなかった

まさか記憶さんが既に死んだ作家のスレを自分が気に入らなかっただけでIDポチポチ変えて自演荒らしするわけないし、これは記憶さんの影響力を表してる

お前らそんな人に喧嘩売っていいわけ?

825 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 22:13:10.67 .net
おれは伊藤計劃は中華系らしいと書いただけだけど。
伊藤計劃が在日だなんていってないよ。

826 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 22:32:08.44 .net
>>825
>>714

827 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 22:37:58.80 .net
>>826
>こんなこといってるぞ。ネトウヨは在日情報にだけは詳しい。

ここはおれのことばだけど、

> 冲方丁と伊藤計劃は典型的な在日ステマ作家
>こいつらには絶対に金を落としてはならない

ここはネトウヨのことばの引用だ。おれのことばじゃねえよ。
なんか、レスコピペすると目玉つくようになったから引用ができねえんだよ。

828 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 22:38:07.09 .net
自分の影響力を否定するとはなんと奥ゆかしい人だ

829 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 22:41:35.25 .net
>>827
でもその後>>715を書き込んでるということはそのネトウヨの書き込みがご自身の意見と一致してるってことですよね?

830 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 22:41:51.53 .net
>>824
今見てみたが、伊藤計劃スレで伊藤計劃を在日扱いしているレスはないわけでね。
まあ、アンチは大量にわいているようだが。

831 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 22:44:38.65 .net
>>829
だから、伊藤計劃は中華系だといううわさがあるといっているだけだ。
たぶん、Y染色体ハプロがO3だったんだろう。想像だが。

832 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 22:46:44.15 .net
>>830
前スレでは大量にありましたよ
さすがにソースが記憶さんの書き込みだけだというのも怪しいので同じく記憶さんの主張であり否定ソースが見つけづらい「ステマ」「組織票」に切り替えたんですかね
それにしてもあれほどの熱意を持ったファンがいるなんて別板でコテをやってる身としてはうらやましい限りです

833 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 22:47:19.21 .net
>>831
>>715も引用ですか?どこからどこまで?

834 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 23:10:18.56 .net
>>832 多いって、二個くらいの書きこみしか伊藤計劃を在日だとはいってないぞ。
まあ、かなりショックだったみたいな書き込みだったけど。

>>833
あれは引用じゃないよ。+の冲方スレのネトウヨの書きこみの引用だ。

835 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 23:14:11.20 .net
まあ、作品で語るものであって伊藤計劃は面白くないというのがおれの見解だ。
売上で評価するバカどもなど知ったことか。

836 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 23:17:47.10 .net
「伊藤計劃トリビュート」は、伏見完というハヤカワSFコンテスト最終の人がデビューするらいいので気になってるが、
700ページも分厚いものは読まない。

837 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/30(日) 23:23:39.87 .net
>あれは引用じゃないよ。+の冲方スレのネトウヨの書きこみの引用だ。

どっちだよ

838 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/30(日) 23:28:48.89 .net
>>837
すまん。引用ではない。+の冲方スレのネトウヨの書きこみを参考にしただけだ。

だが、ネトウヨのいうとおり、孫正義が在日で、ロッテが在日だったことからおれはちょっと落ち込んでいるのだ。
おれの勤めていた企業はロッテを扱っていて、おれはロッテの出荷のチェックをしていたんだ。
幻聴がロッテのチェックをしているおれを嘲笑ってたよ。
幻聴はやはり幻聴ではなく、中韓の外交工作なのかもしれない。
ということで落ちこんでいたのだ、おれも。

839 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/31(月) 00:00:05.00 .net
あと、岡田斗司夫のファンをやめるといってた男が一人いたが、
ヱヴァ関連本を45冊読んでるエヴァオタだった。

840 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/31(月) 00:06:29.75 .net
すごくどうでもいい

841 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/31(月) 01:13:02.63 .net
>>824
キチガイ記憶さんに餌をやるなよ馬鹿

842 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/31(月) 01:14:48.37 .net
記憶さん、ここは健常者の集まるスレなんで、健常者のフリすら出来ない障害者の記憶さんはメンヘラ板にでも行ってください

843 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/31(月) 01:24:48.81 .net
東ロボくんの単語読解は、10億から1000億個の例文を参考に似ているのを見つけるらしい。

これでも、まだダメなんだと。

844 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/31(月) 02:22:51.78 .net
ソフトバンクの何もかもがうさんくさく見えてきたぜよ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/082700077/?ST=bigdata&P=5

人工知能開発でも、参考にならないと評判の心理学を軸とした開発しているらしいな。
ペッパーだけど。

845 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/31(月) 02:25:33.21 .net
ホワイトカラーの半分は人工知能に
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278917/082700004/?P=3

東ロボくんの新井教授は、東ロボくんの偏差値は60まで行くといっている。
そうすると、ホワイトカラーの仕事の半分はロボットに置き換わるそうだ。

うまくいけばいいけど。どうなんでしょうね。

846 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/31(月) 03:07:23.48 .net
【クルマ】ZMP、自動運転ロボットカー受注開始 自動運転技術開発者向けに販売 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440501392/

ZMP、自動運転ロボットカー受注開始、NVIDIAとの協業でディープラーニングを用いた画像認識システムの開発も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150825_717753.html

自動運転車が研究者向けへの販売を始めたようだ。

847 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/31(月) 03:48:50.47 .net
人工知能が本当に予定どおり発達するのだろうか。

人工知能は小説家になれるか 長文意味不明、まだ人頼み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000017-asahi-soci

どうやら、2012年に発表された「作家ですのよ」プロジェクトは、
五年後に星新一のようなショートショートを作る人工知能を完成させるのは難しいという結論に達したようです。

悩ましい判断、人工知能が手助け 1分で賛否両論を披露
http://www.asahi.com/articles/ASH875GMMH87ULFA01T.html?ref=yahoo

判断補助ソフトです。人が物事を考えるのに、参考になる賛成意見や反対意見の凡例を出してくれるようです。

「ロボットは東大に入れるか」成果報告会 in 2014(11/2)レポート
http://blog.livedoor.jp/dg_law/archives/52234923.html

東ロボくんの新井教授は、東ロボくんの偏差値は60まで行くとして、
その時、ホワイトカラーの六割は仕事をなくすとしている。

ZMP、自動運転ロボットカー受注開始、NVIDIAとの協業でディープラーニングを用いた画像認識システムの開発も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150825_717753.html

自動運転車が研究者向けへの販売を始めたようだ。

次世代のクルマ、運転席はコックピット? 実用化へ試作
http://www.asahi.com/articles/ASH855RG8H85ULFA01F.html?ref=yahoo

自動運転車も2018年の実用化を目指してすすんでますけど、
これは運転操作は簡単なんでしょうか。カーナビでも難しいのに、こんな複雑なソフト使えませんよ。

848 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/31(月) 04:02:59.67 .net
>>843-847またこれか
記憶さんに議論なんて出来ない
いつも思考停止・・・というか精神崩壊するだけ

記憶さん、誰もあなたなんて必要としていないんです
ここはあなたのチラシの裏じゃないんです

849 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/31(月) 14:05:17.44 .net
>>848またこれか
記憶さんに粘着する奴に議論なんて出来ない
いつも思考停止・・・というか精神崩壊するだけ

記憶さんに粘着する奴、誰もあなたなんて必要としていないんです
ここはあなた鼻をかんだチラシじゃないんです


どうだ、粘着野郎w
お前が言ってることは、記憶よりお前に当てはまるw
記憶より迷惑なカス。それがお前。
それを自覚したら粘着は止めろよ。
ww

850 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/31(月) 14:21:37.21 .net
ぶーめ

851 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/31(月) 18:39:26.14 .net
人工知能が一人ひとりの好みの小説を書く日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/bigdata/20150531/283688/

人工知能「作家ですのよ」は2017年にショートショート完成予定を後送り。
2020年にはショートショートを完成させると豪語。
2030年には直木賞と強気な発言。

852 :名無し物書き@推敲中?:2015/08/31(月) 21:13:14.01 .net
>>849
記憶さん、自演はみっともないよ
もう現実見ようよ

853 :記憶喪失した男(愛知県):2015/08/31(月) 21:20:06.18 .net
>>852 現実見るのはおまえだ。

854 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 02:00:02.93 .net
>>853
>>842以前で散々批判を受けておいて、それに答えたり改めることもなく、関係ない行為を始める
これが「議論からの逃げ、現実逃避」です
反論はございますか?

記憶さんに議論なんて出来ない
いつも思考停止・・・というか精神崩壊するだけ

記憶さん、誰もあなたなんて必要としていないんです
ここはあなたのチラシの裏じゃないんです

855 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 02:55:32.06 .net
ハゲ

856 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 04:33:30.94 .net
>>854
>>849以前で散々批判を受けておいて、それに答えたり改めることもなく、関係ない行為を始める
これが「議論からの逃げ、現実逃避」です
反論はございますか?

記憶に粘着する野郎に議論なんて出来ない
いつも思考停止・・・というか精神崩壊するだけ

記憶に値着する野郎さん、誰もあなたなんて必要としていないんです
ここはあなたのケツの穴を拭いたチラシの裏じゃないんです


マジ、うぜぇわ
自分が他人に迷惑だって分からないのは、記憶以上だな

857 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 07:28:47.95 .net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/expo/1341638081/614
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

858 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 10:06:12.53 .net
ここは記憶とそのお友達の隔離スレなんだから
記憶が気に入らない奴はいちいちここに書き込まないで別のスレに行けよ
SF新人賞全般スレってのもあるしさ

859 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 12:21:11.62 .net
>>856
反論できないからって、自分が言われて悔しかったことをオウム返しにするのは頭が悪い証拠だよ

860 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 15:14:15.97 .net
>反論できないからって、自分が言われて悔しかったことをオウム返しにするのは頭が悪い証拠だよ

そうだね。
記憶と粘着野郎が同じレベルだと指摘されてオウム返しとしか言えないなんてね
頭が悪いのか
卑怯なのか
どっちだろうねwww

861 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 15:25:55.87 .net
>>860
はいはい
頭の悪い君には記憶さんとそうでない者の区別もつかないんだろうねwww
的外れな発言を「指摘」とは言わないってことを学習しようね

862 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 15:28:06.11 .net
そもそもさ、記憶さんは自分のスレでレスしてればいいじゃん
何でわざわざここに来るの?って質問から逃げて答えてないよね

何でわざわざここに来るの?
議論から逃げないでよ

863 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/01(火) 17:56:42.96 .net
むかし答えたと思ったが、もちろん、SFに興味のあるやつと話がしたいからここに来てるわけだけど。

864 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 18:07:42.18 .net
だれなんですしょうか?
ベテランワナビの方ですか?
最近来たのでよくわからないのですが……

865 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 18:12:36.87 .net
>>861
記憶と並べられてむかついてるようだねww
しかし、お前は記憶以下のカスだからw

866 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/01(火) 18:46:30.63 .net
>>864 誰なんでしょうね? ずっといるぼくにもわかりません。
まあ、SFの話ができないので、たぶん、SFワナビですらないのでしょうね。
迷惑な輩です。

867 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/01(火) 21:05:29.09 .net
見ての通り、粘着は瞬殺されて、議論から逃げてますので。
まあ、あんなやつは瞬殺です。

868 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/01(火) 21:14:36.96 .net
ベテランワナビ=記憶

869 :超音波テロの被害者:2015/09/01(火) 21:48:16.28 .net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

870 :超音波テロの被害者:2015/09/01(火) 21:48:44.97 .net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

871 :超音波テロの被害者:2015/09/01(火) 21:49:20.30 .net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。

聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。

872 :超音波テロの被害者:2015/09/01(火) 21:49:56.25 .net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

873 :超音波テロの被害者:2015/09/01(火) 21:50:23.82 .net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。

874 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/01(火) 22:47:05.14 .net
>>873
思考盗聴システムは実在している!!その105 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1438613512/

こっちのスレでなら相談にのらないこともないですが。
このスレの>>1にある「思考盗聴についてのメモ」みたいに聞こえてきた幻聴をメモってみてくれませんか。

875 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 00:04:27.30 .net
>>863>>867
記憶さんと話したい人はいないので。現に記憶さんは相手にされてないし荒れまくってますよね?
ヒロアカスレでも恥知らずなことして迷惑かけてましたよね?

前に自分で「自分のスレ立ったらそっち行く」って言ってたじゃないですか。だから記憶さんのスレが立ったんですよ?

何で行かないの?

前に自分で「自分のスレ立ったらそっち行く」って言ってたじゃないですか。だから記憶さんのスレが立ったんですよ?

大切なことなので二回言っておきます

876 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 03:38:39.25 .net
気が変わることはあるもんだ。

877 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 04:34:18.78 .net
>>875 ヒロアカスレっておまえの自演がばれたスレだろ。笑わせるな。

878 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 07:35:04.66 .net
>>876
てめぇの発言には責任をもて
記憶さん、記憶さんのスレには誰も来なかったよね?
それは記憶さんが魅力のない人間だってことなんだ
そんな記憶さんがこのスレに来たところで誰も話したくないんだ
わかる?
っていうか記憶さんはこのスレの住人全員を「俺以下」って妄想から見下して優越感に浸ってたよねー

>>877
どこに?具体的に言ってみ?
お前が勝手に言ってるだけだろ

記憶さんはこのスレで受けた批判をヒロアカスレに持って行って「たしゅけて〜」って泣きついたけど、誰も味方してくれなかったよねwwww
誰かが味方してくれると思ったの?常識を疑われるだけだ
頭おかしいの?っていうかおかしかったな。すまん

879 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 11:42:46.38 .net
たかが2ちゃんの糞コテ一人に必死過ぎだろ

880 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 13:05:27.05 .net
>>878 作品見せれば評価するよお。おまえらが何も見せずに威張るからだよ。
おまえも見せねえよな。

881 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 14:52:43.07 .net
>>880
記憶さんは誰のどういう発言を威張ってるって感じたの?
俺には意味が分からん
それは記憶さん一人の妄想なんじゃないの?
(どうせまともな回答ないから返事はいらないからね。するなら自分のスレにして)

というか、作品を見せる見せないって関係ないだろ
駄作を恥かしげも無く公開している記憶さんは只の「恥晒し」なだけで、何一つ偉いところなんてないんだ

882 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 14:57:50.10 .net
>>881
おまえの発言は充分、おれを軽んじた威張った意見だろう。

883 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 15:05:54.08 .net
>>882
やっぱ馬鹿だったね記憶さん
それはね、記憶さん、威張ってるっていわないんだよ
「記憶さんが『出る杭』だから打たれている」
ただそれだけのことなんだよ

記憶さんの最もダメな所は、叩かれる覚悟も無いのに出てくる所なんだよ
そのくせ自分は他人を叩くっていう

884 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 15:10:40.27 .net
>最もダメな所は、叩かれる覚悟も無いのに出てくる所なんだよ
>そのくせ自分は他人を叩くっていう

それはおまえだ。

バカだね、本当に。おまえがただの荒らしなのはわかったから、もういいよ。
どうせ、おまえ、スレ立てしない系統の荒らしだろ。

おれが出る杭だから、打っていいってどういう理屈だよ。
まあ、バカだからわかんないんだるうけどさ。

おまえ、ワナビじゃないだろ。バレてるぞ。

885 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 15:23:32.84 .net
>>884
はいはい、また思考停止のオウム返しですか

俺は自分が叩かれても文句言わないじゃん
死ねと言われても、記憶さんみたいに泣きわめいて反応なんてしないよ
だって覚悟があるからね
やってるんだ、やられもするさ

記憶さん、記憶さんの鬱陶しいところはね、
批判を受ける覚悟も無いのに出てきて賛美を求める
まるで「人目を気にしながらオナニーしている」みたいなところなんだ

886 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 15:27:55.71 .net
>>885
おれへの批判ってのは何だ?
おれが賛美を求めたレスとは?

>まるで「人目を気にしながらオナニーしている」みたいなところなんだ。
はおまえの妄想。

どこにおれの作品や批評への批判があるんだ?
おまえはおれが2ちゃんを利用することへの批判しかしないよね。

887 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 15:35:35.15 .net
>>886
記憶さんと議論が出来ない理由の一つは、
記憶さんは自分の過去の記憶を都合よく消去するからなんだよね
まさに記憶喪失した男なんだね
記憶さんへの批判は山ほどされてきたし、記憶さんに自覚は無いのかもしれないけど賛美だけを求めているのが見え見えだ(批判を受けるとわめく時点で…)

記憶さん自身には理想の自分の姿があってプライドがあるんだろうけど、現実の記憶さんは見っとも無いオナニストでしかないんだ

もう、本当に、病院に行って、記憶さん
話にならないから

888 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 15:37:55.82 .net
>>887
おまえのコテ批評なんかどうでもいいわ。
SFの話しろ、

おまえの妄想の中のおれについては知らん・。

889 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 15:51:05.92 .net
>>888
散々自分の妄想をここで垂れ流してきたのが記憶さんだよね
やれ「俺はプロレベル」だの、「出版社に目を付けられている」だの、
「今度デビューした作家は2ちゃんで俺にレスしてくれていた」「俺の作品は名作」「未来の誰かに伝わる」「俺を叩いているのは作家か編集者」
記憶さん妄想をあげたらキリが無い

ブログかツイッターかチラシの裏でやれや基地外

890 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 15:55:43.20 .net
>>889
ほとんど、おまえの妄想じゃねえか。
知るか、おまえの妄想に基づいたコテ批評なんか。

おまえがSFの話ができないのはわかってるんだよ。

891 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 17:06:22.78 .net
だいたい、おれが「おれはプロレベル」なんていうわけないだろ。
いったとしても自慢でも何でもねえよ。

おれはプロになりたいんじゃなくて傑作が書きたいんだといっただろう。

892 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 17:17:55.63 .net
マジでこの粘着うぜえな
意味のわからん叩きはつまんねえんだよ

893 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 17:45:54.17 .net
粘着記憶

894 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 18:12:38.64 .net
「俺はプロレベル」おれは確かにプロのシナリオライターだったし。
「出版社に目を付けられている」これは知らん。
「今度デビューした作家は2ちゃんで俺にレスしてくれていた」これも知らん。
「俺の作品は名作」これは、一冊の名短編集を作るくらいの準備はあるといってる。
「未来の誰かに伝わる」これはおれの小説の中の話だろ。
「俺を叩いているのは作家か編集者」これはそう思うこともある。

で、たぶん、あの名無しはワナビですらない。だろ。

895 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 18:13:25.63 .net
このスレはオリンピックについて話し合うスレだから、記憶さんはパラリンピックのスレに行ってください

896 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 18:15:39.01 .net
おれは確かにプロのシナリオライターだったし。
一冊の「名短編集」を作るくらいの準備はある。
俺を叩いているのは作家か編集者だと思うこともある。

897 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 20:02:29.58 .net
>>894
記憶さんの嘘吐き。ことごとく過去の発言と矛盾してるじゃん(叩いてるのは作家か編集以外は)

というか、記憶さんはプロって言えねーよ
作品を世に出してはいないんだから
それは不良在庫や工業廃棄物以下の存在だと思う

898 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/02(水) 20:07:17.88 .net
>>897
おまえが本当のことに興味が無いのはわかったから、どっかいけ。

おれは私生活でちょっとやばいんだ。
このまま終わるかもしれない。

899 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/02(水) 20:47:32.02 .net
>>898
お前がどっかいけよ、この世からな
誰もお前に興味ねーよ
お前はこの世に必要ないんだよこのネタバレ殺人犯が

900 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/03(木) 19:30:16.76 .net
ふと思った。記憶さんに粘着してる奴が、
同じコテハンでも、しばワンに絡まず、記憶さんに絡むのって、しばワンにはあっさり交わされるから
相手にしやすい記憶さんに絡んでるんじゃね
弱者を叩くことで己の存在感を誇示して喜びを感じるタイプだな。哀れな奴

901 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/03(木) 20:19:57.11 .net
【速報】「Google Play Music」の定額サービスが日本で開始 3500万曲が980円で聞き放題 [転載禁止]&copy;2ch.net [564869214]

ってのが始まったんだけど、どうなの?
おれは月980円も音楽にお金をかけられないからやらないけど。

902 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/03(木) 21:15:55.29 .net
弱者呼ばわりも失礼だろw

903 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 00:07:42.51 .net
>>901
ブログかツイッターでお願いします

904 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 00:13:26.21 .net
>>900
普通に「ウザイから」だろ。頭悪いのかお前
>>901がこのスレに関係あるか?
普段からこういうことやるやつだから嫌われるんだよ
私生活とか言い出すあたり、こいつはSFの話がしたいんじゃない、
自分の話がしたいだけなんだよ。いつも自分ありきなんだ

905 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 00:45:05.08 .net
【中島英樹】文學界新人賞132【参上!】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1428671089/189-

906 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 00:49:57.49 .net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1428671089/510-

907 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 03:48:12.42 .net
>>905-906
ご自身のスレかブログかツイッターでどうぞ

908 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 04:38:41.32 .net
早川書房 ‏@Hayakawashobo &middot; 11時間11時間前
本日、第3回ハヤカワSFコンテストの最終選考会が東浩紀氏、小川一水氏、神林長平氏、
小社編集部長・塩澤の4名により行なわれ、協議の結果、
小川哲氏『ユートロニカのこちら側』が大賞、
つかいまこと氏の『世界の涯ての夏』が佳作に決定いたしました。
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2015-09-03-175126.html

909 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 04:43:29.77 .net
大賞  小川 哲氏『ユートロニカのこちら側』
あらすじ:個人情報をすべて明け渡し、模範的な生活をする事で何不自由ない暮らしが保障される都市アガスティアリゾート。
そこに望んで住んだ者、巻き込まれた者、反対する者などさまざまな視点を通し、
監視社会によって安全が確保されるユートピアの是非を問いかける。

受賞者紹介:小川 哲(おがわ・さとし)
1986年12月25日生まれ。千葉県千葉市出身。東京大学大学院総合文化研究科博士課程二年在学中。東京都在住。


佳作  つかいまこと氏『世界の涯(は)ての夏』(『世界の涯ての庭』改題)
あらすじ:異次元との接触現象〈涯て〉の出現で侵食される地球。
人類はヒトの脳をつないだネットワークを構築することにより、〈涯て〉を解析。その膨張を食い止めようとしていた。

受賞者紹介 つかいまこと
1969年5月1日生まれ。大阪府大阪市出身。関西大学を経て現在会社員。兵庫県在住。

910 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 04:44:40.12 .net
監視社会は興味あるんで、小川 哲氏『ユートロニカのこちら側』は買うぜよ。

911 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 06:05:37.73 .net
小川一水 ‏@ogawaissui &middot; 9時間9時間前
小川哲さんの(私と苗字が同じPNですが、関係はありません)
「ユートロニカのこちら側」、文句なしに面白いです。
大規模データ収集網が個人情報の一切をかき集める近未来都市を扱った、
哀調のにじむディストピアSF、お楽しみください。

小川一水 ‏@ogawaissui &middot; 9時間9時間前

小川一水さんがリツイートしました 早川書房
佳作「世界の涯ての夏」、現代社会に突如として現れた直径三百キロの異空間「涯て」が、
日々の暮らしに忙殺される人々をいかに脅かし、いかに順応させ、いかに飲みこむかを描いた、
しっとりした終末SFです。こちらもお届けできるのが楽しみです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


912 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 14:55:14.15 .net
>>908-911
んな無駄なことやってる暇があったら履歴書書いて働いて親孝行でもしたら?

913 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 14:57:17.23 .net
>>912 おまえが働け。

914 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 15:11:36.58 .net
SFワナビから一言だけ。
記憶さんの粘着へ。
「このスレで一番痛くて、人格の傷みを想像してしまうのはおまえだぞ」
バトルが面白いのは最初だけ。もう飽きた。去った方がいいと思う。

915 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 15:41:39.77 .net
>>913
俺は普通に働いてるよ。記憶さんと違ってね
それと、自演ほんとみっともないよ

916 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 15:45:33.18 .net
万華鏡写輪眼

917 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 15:57:56.88 .net
>>915
ははあーん、やっぱり、編集か文筆業だな。
誰か、こいつを特定してくれえ。

918 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 16:01:10.43 .net
>>941
俺も賛成。

しかし、思い出してみれば、シバワンってファンタジーの住人の言いながらけっこうSFネタを振ってたよな。
このスレで、シバワンがいた頃にSF論議をやってたのか遠い過去のようだな。

919 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 16:06:10.02 .net
しばワンが創元の手先だとバレてないわけがないだろう。
しばワンを持ち上げてるのも創元のステマだ。

もう創元編集部の頭は大丈夫なんだろうか。
こんな保守的で利己主義で権威主義で。

ハヤカワSFコンテストの話にもちょっとはのれよ。

920 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 16:10:45.35 .net
>>914>>918
自演キモすぎwww

921 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 16:12:20.43 .net
記憶さん、記憶さんは障害者なんだから、それを自覚してわきまえた方がいい

922 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 16:15:31.35 .net
>>917
働いてる人間が全て編集か文筆業だけなわけないだろ・・・
ほんと記憶さん頭おかしい。病院行きなって

923 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 16:39:26.82 .net
>>917
人に頼ってないでテメーで特定しろ無能









と言いつつ特定してやったぞ。喜べ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1399895164/349

924 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 17:06:25.06 .net
>>919
シバワンが創元の手先でもなんでも良いんだが、
科学、物書き、その二つが組み合わさったSFワナビ、シバワンはそういうネタを振って他の住人とSFワナビらしい議論してたよな。
今のこのスレって、記憶さんの読書自慢と、記憶叩きの粘着さんだけで、議論のネタを振れる奴が居ないなと思った。

俺もシバワンを見習って何かのネタを投下しようと思ったが、スムースに他の住人を巻き込むネタの投下はできんわww

925 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 17:25:54.83 .net
糞スレで編集に粘着されているとかもはやキチガイレベル

926 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 17:34:55.74 .net
つーかどういう思考回路してれば「2ちゃんで自分を批判しているのは編集か文筆業」って発想出来るんだよ
頭を割って中を見てみた・・・くない

927 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 17:47:08.48 .net
犯罪者予備軍

928 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 18:59:50.86 .net
それは、「大いなる助走」の編集者を支持する箇所ばかりを褒めるからだよ。
不自然だろ。
ただのギャグで書いてあるのに、その編集者の語りを熱弁して。
あいつらは編集者だったのはまちがいない。
全然、SFを読んでないね。

929 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 19:02:56.09 .net
筒井が晩年書いてるやつって面白いと思う?
筒井は十冊以上読んでるから、読んでる冊数べスト10くらいにいるんだけど、
面白いんだけど、短いし、もっと読みたいんだけど、
何が面白いんだろう? というか、まずは積んでる「虚人たち」でも読めばいいのだろうか。

930 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/04(金) 19:10:49.02 .net
というより、「大いなる助走」の一見正しく見えるが実はまちがった編集者の意見を
会社中で信奉しているおかしな集団だったな。
まあ、今いるのはその後掃除係だろうというのは当然たどりつく推論だ。

931 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 21:16:02.76 .net
>>928
あの文章が大絶賛されているのは、野田大元帥が書いた、
「スペース・オペラの書き方」
の中で、野田大元帥自身が「大絶賛」しているからなんだよ。
記憶さんは、野田大元帥の本はお読みになられていないのか。面白いから騙されたと思って読んでみな。

932 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 22:19:31.00 .net
>>928-930
とにかく記憶さんは頭おかしいんで病院行って

933 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/04(金) 22:29:27.53 .net
万華鏡写輪眼

934 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/05(土) 14:03:17.91 .net
>>931 
「スペースオペラの書き方」かあ。スペオペなんて一個も受賞しないじゃん。

>>932
おまえが相手しているおれは万華鏡写輪眼だ。

935 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/05(土) 14:22:15.97 .net
>>934
タイトルだけで忌避か。あれ、文章書きを目指すなら、必読の書の一冊だと思うけどね。スペオペに限った話なんで書かれてないんで。
とりあえず、「読んでないから、あの文章が絶賛されている意味がわからない」という事だけは確認。

936 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/05(土) 14:32:37.79 .net
>>934-935
いいから病院行って来いよ

937 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/05(土) 14:35:17.66 .net
日立製作所は9月4日、企業が使う業務システムに日々蓄積されるビッグデータから、
需要変動や業務現場の改善活動を理解し、適切な業務指示を行う人工知能を開発したと発表した。
今回開発した人工知能は、作業者の工夫や改善が加わることによって生まれた結果を自ら取り込んで解析することで、
より高い効率を生み出す結果を選び出し、次の業務指示に反映する。
現場の作業者の工夫や改善を人工知能が理解し、業務指示に反映する動作を日々繰り返し行うことで、
人と人工知能が相互に協力し、業務効率を継続的に高めることができる。
同社は、今回開発した人工知能の効果を確認するため、物流倉庫管理システムに組み込み、
物流倉庫における集品作業の効率性を測る現場実証を行ったところ、
人工知能を管理システムに組み込まない場合と比較して8%の作業時間短縮を確認したという。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/09/0904.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/05/114/

始まったぞ。人工知能が。

938 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/05(土) 14:41:01.60 .net
>>937
死ね

939 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/05(土) 19:56:50.84 .net
おれに働けとかいう勘ちがいやろうはこれをしっかり読んでおけ。

年齢別無職表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい

940 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/05(土) 20:23:23.09 .net
>>939
お前は500円くらいあんだろ、自分で縄買って来いよ。

941 :超音波テロの被害者:2015/09/05(土) 23:03:32.15 .net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

942 :超音波テロの被害者:2015/09/05(土) 23:04:10.47 .net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

943 :超音波テロの被害者:2015/09/05(土) 23:04:45.77 .net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。

聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。

944 :超音波テロの被害者:2015/09/05(土) 23:05:17.65 .net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

945 :超音波テロの被害者:2015/09/05(土) 23:05:47.26 .net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。

946 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 01:07:30.65 .net
>>939
つまり記憶さんにかけるべき言葉はこれと

まだ生きてたの?
もう死んでやれよ。親を苦しませるな
500円あげるから縄買ってきなさい

947 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/06(日) 02:35:58.84 .net
>>946 だから、おれはむかし働いていて、病気で退職したっていってるだろが。

948 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 02:49:08.79 .net
>>947
もしかして「昔働いていた」が何かの大義名分になるとか勘違いしてる?
小学生殺した宅間とか外国人講師を殺した市橋だって働いてたんだよ

949 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 02:52:26.08 .net
まだ生きてたの?
もう死んでやれよ。親を苦しませるな
傑作が書きたい?どだい無理なんだよ。500円あげるから縄買ってきなさい

950 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/06(日) 09:19:14.06 .net
むかし、ロープは買ったんだよ。
精神病院にいる間にとりあげられた。

951 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 10:30:22.83 .net
SFをつまらなくしたのはディストピアもののせいだな

952 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 14:34:27.85 .net
>>950
死ぬ気も無いくせに言い訳してんじゃないよ

953 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 14:38:58.35 .net
今の話してんのに、記憶さんってどうして過去のことばっっか話すんだろ

954 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 17:59:54.65 .net
万華鏡写輪眼

955 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 19:47:39.81 .net
>>950
今やらなくていつやるの?
今でしょ!

956 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 20:30:48.05 .net
記憶さんに粘着している厨坊に、一度だけ教えてやる。
「自殺教唆」でググってみ。
六法全書で言うと刑法202条。

警察沙汰になれば、警察がIDから、粘着個人を特定するのも容易。
犯罪行為は止めた方が良いなw

957 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 20:54:03.88 .net
>>956
んなもん知ってるにきまってるじゃん
>>936は記憶さん自身が言い出した事だろ

958 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 21:28:39.62 .net
記憶おじさん

959 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 22:03:06.53 .net
>>956
それだと「最初に教唆した」記憶さんにまず問題があるんだけどな。
お前、周りからバカってよくいわれるだろ?

960 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 22:16:46.05 .net
>>957
>>936じゃなくて>>939

961 :アタイ ◆TmfyorVLj. :2015/09/06(日) 22:43:52.75 .net
記憶さんが好きでした、ファンでした、ほんとうです

962 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/07(月) 01:21:30.68 .net
>>961
じゃ、記憶さん専用スレいこっか

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1399895164

963 :アタイ ◆TmfyorVLj. :2015/09/07(月) 01:55:43.99 .net
>>だからなに。そんなものを見せなくたってさ
結構2ちゃんに在籍していたし、知っているというか、あんたは
ろくな作文が書けないよ。なぜって、優しさがないものね、
ほっといて、アタイはアタイ、あんたはあんただよ

964 :アタイ ◆TmfyorVLj. :2015/09/07(月) 01:57:35.79 .net
あん、間違えた、ゴメンナサイ
>>962、ずっと来ていなかったの

965 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/07(月) 02:25:38.05 .net
>>963
うわぁ・・・キモッ・・・

966 :アタイ ◆TmfyorVLj. :2015/09/07(月) 07:44:49.86 .net
>>965 ばかだね、だから面白いものが書けるんじゃん、あんたは真面すぎて
書けないだろ

967 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/07(月) 08:19:32.94 .net
>>966 なんだ? きみはワナビなのか?

968 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/07(月) 12:45:55.62 .net
>>966->>967
キモい

969 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/07(月) 15:21:37.96 .net
しばワンを彷彿とさせる、溢れるキモさだな・・・

970 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/07(月) 17:51:35.78 .net
柴犬さんは星新一賞出さないの?

971 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/07(月) 19:16:23.08 .net
次スレ誰か頼む。無理だった。

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1432998654/
日本SF新人賞:第11回を最後に休止
小松左京賞:第10回を最後に休止
関連リンク
 東京創元社(創元SF短編賞)
http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
 早川書房(ハヤカワSFコンテスト)
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2015-04-06-183039.html
 星新一賞
http://hoshiaward.nikkei.co.jp/

972 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/07(月) 19:26:34.46 .net
>>971
死ね

973 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/09/07(月) 19:37:34.69 .net
>>971
次スレ、立てたよ
はい、はいっ、>>1乙、>>1

某賞の投稿直後の放心状態から抜け出して、ハイになってるしばワンっですw

>>969
おうぅおうっ。このビューティフルで、ラブリーで、エレガントなしばワンっに言ってくれるね
粘着の方がキモいぞww

974 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/09/07(月) 19:40:48.03 .net
ごめん。ハイで次スレのリンク貼り忘れてたよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1441621995/

975 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/07(月) 20:04:20.65 .net
>>474
でかしたぞ、しばワン。
ちゃんと第四回ハヤカワのリンクに変わった。
よくやったぞ。

976 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/07(月) 20:23:03.27 .net
>>975
死ね

977 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/07(月) 20:25:09.14 .net
>>476
おまえはスレも立てねえくせにうるせえんだよ。死ねや、マジで。

978 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/07(月) 20:26:40.22 .net
と、気づいたが、しばワン、創元ファンタジイ賞を入れてきたか。
あれ、第二回あるのか?

979 :しばワンっ ◆QVDTbiWuGQ :2015/09/07(月) 20:37:41.75 .net
>>978
そのリンクのページの下の方に第二回の募集要項が載ってますわんっ

980 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/07(月) 20:39:53.58 .net
うむ。
見て確認した。

第一回から出版されるのはないのかな?
残念だったね。

981 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/07(月) 22:54:15.69 .net
>>980
今やらないでいつやるの?
今でしょ!

総レス数 981
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200