2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「登場人物が勝手に動く」という境地

1 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 06:10:55.99 .net
小説家、漫画家など物語作りのプロがよく言うけど全く意味がわかりません。
これはプロなら当たり前に達している境地なのでしょうか?

登場人物が作者の思惑通りに動いてくれない、勝手に動くとはどういう事なんですか?

皆さんは当たり前にできているんですか?
どうしてできますか?

2 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 06:14:22.05 .net
それを一言で語れる言葉はない
それを探求する道程が
創作そのもの
つまりその問いの答えに「直接」行く道はない
何年もかけて
回り道して頑張りんさい

3 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 06:20:14.50 .net
そんなに難しい事じゃない
二次創作でできてるならそれを自作のオリキャラでやれば良い話

4 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 06:20:41.39 .net
編集者が余計な口出ししてきて物語を変えちゃうことに対する愚痴だよ

5 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 06:40:33.75 .net
それはない

6 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 07:01:29.73 .net
商用で通用している作品は、主人公は勿論のこと名前もないような脇役までキャラが立っている
キャラが立っていれば自然に動く

7 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 07:16:22.40 .net
>>1
そのキャラの生い立ち、現在やっている仕事の内容とかの
バックグラウンドを含めて、キャラがひとりの人間として
作者の頭の中に存在している状態にする。

そうすると、
「別のキャラからこういうセリフを言われた場合、この人ならこう答えるはず」
「この人がこういう状況に置かれたら、こう行動するはず」
というのが勝手にスルスル出てくる状態になって、
それが最終的に「登場人物が勝手に動く」という感覚に繋がる。

意味が分からないということは、ようするに、
そういう性格になったバックグラウンドとかが
ちゃんと決められていない、薄っぺらいキャラクターしか作れてない
ってことなんじゃないかな。

8 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 07:58:01.56 .net
>>6
その「キャラが立っている」というのは重要ですよね。

私の場合は、実在の人物を頭に思い浮かべながら書くので、その人が
かつて言った言葉をセリフにしたりします。その後は、想像であっても
「登場人物が勝手に動いて」セリフを言ってくれますね。

9 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 08:13:01.30 .net
朝井リョウは、勝手に動かないって否定しているぞ。

10 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 08:55:06.09 .net
プロットから逸脱されるとは困るんだけど
のびのび演じて欲しい
そこでメソッド演技方ですよ
……だれか試して
(ちょどいま7を試したくてキャラ設定を煮詰めているけど書き出せるまでが長くなりそうであきてきた)

11 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 09:17:22.26 .net
>>9
それは感覚の問題だと思いますね。つまり、「動く」と「動かない」は
実は同じ感覚。コインの両面を言っているだけ。

朝井リョウも、我々に言わせると勝手に動いているんだと思います。

12 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 10:48:47.21 .net
「勝手に」というのは、自分の通常の思考方法を超えて、って意味でしょう。
最初に作ったプロットから、逸脱して、突如当初よりも格段によいエピソードがひらめいたら、
それは、キャラが勝手に動いたことになる。

でも、たとえば、単語で連想ゲームやっていくとするよ。えんぴつから始めます。
えんぴつ→芯→りんご(芯があるから)→ウィリアム・テル
最初にえんぴつで始まった時には、まさか3つあとにウィリアムテルが出て来るとは予想もできなかった。
これを勝手に思いついたと受け取るか、連想によって通常の思考で思いついたと受け取るかは、
(自分も)感覚の問題だと思う。

13 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 12:30:24.33 .net
2ちゃんねるで自作自演してればコツがわかってくるから気にするな。

14 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 12:31:49.35 .net
ウッス、了解。

15 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 12:37:15.86 .net
何これ!腰が勝手に動く!怖いよお姉ちゃん!

16 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 13:10:39.36 .net
それがマッサージチェアだよ、ボケ。

17 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/01(月) 11:41:49.36 .net
>最初に作ったプロットから、逸脱して、突如当初よりも格段によいエピソードがひらめいたら、
これだな、勝手に動く状態って

逆に登場人物が動いてくれず筆が進まないのは、
話の流れに合っていなかったり、彼等の個性に合ってない言動させているときと解釈している

18 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/09(火) 15:11:30.42 .net
>>17
これだな

19 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/19(金) 19:44:38.01 .net
勝手に動いてくれて見事ストーリーにハマってくれたはいいが、
オマエこんな性格や特徴持ってたんだな、と生み出した本人が驚くこともあったり

20 :名無し物書き@推敲中?:2015/12/17(木) 12:40:08.20 .net
この台詞を言わせようと考えてたのに
いざ書き始めて
その場面が来ても何かしっくり来なくて渋々変えたりね
無理矢理言わせても物凄く違和感あるから
結局はキャラの言う通りに話は進む
最初に考えてた話と変わったりするね

21 :名無し物書き@推敲中?:2016/01/29(金) 00:23:05.73 .net
勝手に動くということもないけど自分勝手にはなかなか動かせないよなキャラ
本当はこういうふうに動かしたいけどこのキャラの動きとしてはあまりに不自然ってのはよくある

22 :名無し物書き@推敲中?:2016/01/29(金) 00:57:36.08 .net
書いている方の都合に上手く沿って動いてはくれない、ってのも
キャラが固まっているからこそ、と思えば悪いことではないか

某賞応募の為に急遽生んだ男性独白体主人公が、書いているうちに固まったらしく
当初より恋心募らせて、推敲するうちに予想外にラブストーリー臭が強くなってしまったw
完成させてみれば、全体の流れとしてその方がしっくり来るから面白いものだね

23 :名無し物書き@推敲中?:2016/01/29(金) 13:08:45.58 .net
しゃべりかたって意外に重要だよなあ
しゃべりかたが決まるとそれだけでいえる台詞も限定されてくるしキャラの性格付けになる
言動次第で直後の行動もそれなりに決定してくるし、言動と矛盾した行動はそんなにさせることができないし
動いてくれるといえばそうだけど逆にいえばしゃべらせまくると事前に用意したプロットが台無しになるw
っていうかプロット通りにキャラを動かせるひとなんてむしろいるのかな、ミステリー作家とかならなんかできそうだけど

24 :名無し物書き@推敲中?:2016/04/14(木) 11:08:10.29 .net
>>1
よくあること。
勝手に動いて、勝手にどっか消えちゃって、執筆終了w

25 :名無し物書き@推敲中?:2016/04/17(日) 07:47:50.39 .net
登場人物に作者が完全になりきれる、感情移入出来るって事なのかな?
なりきれるから自然に掛け合いや展開なんかも思いついていくみたいな

26 :名無し物書き@推敲中?:2017/07/29(土) 09:54:48.03.net
キャラクターを作るというのは、
そのキャラクターの「行動原理」を作ること。
そのキャラが、物語の前にどんな体験をしてきたか、
それをとことんまで考えておくと、
こういうシチュエーションでは、
彼は当然こういう言動をする、ということがわかってくる。
ストーリーの中で彼が自然に動いていく。
彼の意に沿わないストーリーになっていけば、彼は当然葛藤を抱くし、
そこにドラマが生まれていく。
作家の脳内で、キャラが勝手に動くとはそういう状態だよ。

27 :名無し物書き@推敲中?:2017/07/29(土) 14:21:03.21.net
なるほど
ジョジョの作者が似たこと言ってた

28 :名無し物書き@推敲中?:2017/08/01(火) 23:36:04.84 .net
っていうか、自分は「このキャラが書きたいからこの物語を書く」って感じだぞ?

29 :名無し物書き@推敲中?:2017/11/02(木) 23:48:24.10 .net
失せろガイジ

30 :名無し物書き@推敲中?:2017/11/02(木) 23:53:30.74 .net
>>29
どうした知障?
落ち着けよ

31 :名無し物書き@推敲中?:2017/11/03(金) 10:34:15.90 .net
パヨク涙目w
今回も、またまたまたまたまたしても!!
わが軍の大勝利ですわよん★!!!!
森友学園疑惑大解消の巻ですわ!!!!!
パヨクのあらぬ言いがかり!w
パヨク連続大失態w
パヨクは薄汚いユダヤなり!!
われはカンパしたり!!!
パヨクパヨパヨ歯ぎしりですなあwwww
安倍昭恵さんこそ和賀郡の正義なりとぞっ!!!!!!!
パヨクは一人で朝鮮に帰って一人で忖度でもしておるがよかろう!
とにもかうにも!!大プレミアムフライデーでアベノミクスは大大大大大大大大勝利ですわよ!☆
経済今日車のアベノミクス大臣安倍晋三尊師にはパヨクは手も足も出んぞよ!!!!!!!!

32 :名無し物書き@推敲中?:2017/12/30(土) 17:27:00.78 .net
失せろガイジ

33 :名無し物書き@推敲中?:2018/02/08(木) 14:30:36.03 .net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ATPZD

34 :名無し物書き@推敲中?:2018/05/31(木) 17:32:35.23 .net
登場人物は自由ではない

35 :名無し物書き@推敲中?:2018/10/17(水) 11:14:51.52 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

6WU

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200