2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シナセン】シナリオ・センター10【表参道】

1 :青ひげ しなりおプロ志望 42歳(男) 無職:2013/10/02(水) 17:42:49.13 .net
シナリオ・センターに通っている方、 通っていた方、
これから入学を考えている方、有意義な情報交換をしませんか。
通信の方も大歓迎です。
プロになれないのをシナセンの所為にする人は他所のスクールに行きましょう。
自分と意見が異なる人をシナリオを書いてこないで他人の批評ばかり得意と決め付けるのは止めましょう。
自分と意見が異なる人を高卒やニートと決め付けるのは止めましょう。
自分と異なる考え方や価値観を屁理屈扱いするのは止めましょう。

●シナリオ・センター関連リンク
・「シナリオ・センターHP」http://www.scenario.co.jp/
・「大阪校」http://www.scenario-center.com/
・「シナリオ・センターmixiコミュ」http://mixi.jp/view_community.pl?id=402629

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1356765714/

1062 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 11:55:23.97 ID:5hgA9sqN6
>>1060
はい、痛いとこ衝かれましたね。それで話逸らしてますね。
話がまるで別の方向に吹っ飛んでる。
作家志望であっても、作家志望でないなんて思うのは個人の自由だし、
馬鹿にされても別に痛くもかゆくもないんだけど。
いつもの人と思いたければ思えばいいでしょう。
前にも書いたとおり、ここは決め付けで成り立ってるし。
多分、俺が提示したブログにしても、「そのブログを書いた本人だろう」
ぐらいの決め付けは、平気でやる人たちが多いでしょう、このスレは。
どうぞどうぞ。お好きなように。いくらでも馬鹿にしてくれて結構だし、
決め付けてくれて構わんよ。

それと、トリップだとかコテとかを出せなんてのは、自分が実行して
から人に言うもんだ。
会社対会社で、名刺交換するのと同じだ。
こっちが名詞を出して初めて、向こうも名詞を出すんだろ。
こんな社会人一年生にしなきゃならない説明をなんでしなきゃ
ならんのだ。

大体、コテやトリップ出してるレスがどんだけあるんだよ。
コテなんか出しても、トリップなしの空気コテぐらいだろう。

要は、自分が指摘された真実を認めたくない。これに尽きるよね?
そんなに頑張らなくていいから。ここにいて、偉そうに説教している
人間のレベルがわかったから。

1063 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 11:57:54.98 ID:5hgA9sqN6
>それから土屋さんには賛成できません
>他人から物を教えてもらう態度ではありません

こういう書き込みこそ、傲慢そのものだね。
それと、土屋さんって誰? 俺が提示したブログ主のこと?

1064 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 12:00:30.28 ID:5hgA9sqN6
仮に、その土屋某さんが、他人からものを教えてもらう態度では
なかったとしても、それを指導するのがスクールでしょう。
そういう生徒が困るんなら、適正試験でも実施すればいいでしょうに。
偏差値とか設けてさ。

1065 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 12:02:22.44 ID:5hgA9sqN6
>>1060
お前が出せ。コテとトリップを。
人に言う前に、自分が出せ。それが筋ってもんだろう。

1066 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 12:16:06.93 ID:5hgA9sqN6
>>1060
>やっぱり匿名掲示板に向かないんじゃないですかね

追い出したいか? ネットから。
それと同じように、シナリオセンターの生徒にも同じこと
言ってごらん?
「あなた、シナリオ向かないんじゃない?」って。
それを言ってから言おうよ。
現にデビューできる人間なんて、1%にも満たないわけでしょ?
殆どの奴が向いてねえじゃん。そう言えばいいよ。

1067 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 14:05:56.86 ID:NEdwp0Kzf
「それは私ではありません」と書いて
後はスルーすればいいだけの話でしょ
それができないのに2ちゃんねる続けてると
禿げますよw

1068 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 14:44:19.45 ID:5hgA9sqN6
>「それは私ではありません」と書いて
>後はスルーすればいいだけの話でしょ

そうやって否定しても、決め付けるのがこのスレの住人ですが?
真面目な話し合いをしたいのに、それができないから問題にしてる
んだけどね。
その程度のレス返しで、言葉濁すんなら、本当にシナリオを書きたい
と言う志を持った人間のことを真剣に考えてないよね。
要するに、シナリオセンター向けに洗脳するのが目的なんだよね?
それだけが目的だということだな。
ある者は散々人の悪口を言っても注意されないのに、ちょこっと
不満を言っただけでものすごい攻撃を受ける理由もそこにあるわけだ。
ここは、そういうスレだってことだな。

どうやら結論が出たようでございます。

1069 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 14:51:20.17 ID:5hgA9sqN6
確かに>>1058に示したようなブログ主のような人間だけで、このスレを
埋め尽くされたら、もう洗脳どころじゃないもんな。
俺の書いた「四十歳過ぎ・・・・・・」にしても、解釈如何では、
講師のことを言ってるようにもなっちまうからな。俺はそんなつもり
じゃなかったんだけど。
客から金を取っておいて、その客をリンチするスレなんだ。ここは。
例のブログ主があきれてしまうのも、無理ないわ。

1070 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 17:15:11.99 ID:NEdwp0Kzf
>そうやって否定しても、決め付けるのがこのスレの住人ですが?
2ちゃんねるではよくあることですね

>真面目な話し合いをしたいのに、
自分が攻撃されたと勘違いして煽ったのはあなたですよね

>本当にシナリオを書きたい
>と言う志を持った人間のことを真剣に考えてないよね。
自分の感情をぶちまける長文と
気持ちの悪いAAを張り続けたのはあなたですよね

>要するに、シナリオセンター向けに洗脳するのが目的なんだよね?
他人には憶測で決め付けるなとほざいておいて
自分は決め付けるんですね

>どうやら結論が出たようでございます。
結論が出たらもう粘着する必要はありませんよね
もう書かないで下さい

1071 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/28(木) 17:17:15.44 ID:NEdwp0Kzf
何度も繰り返しますけど
ここに書き込んでる人もセンターの人も
あなたの親とかじゃないので
いちいちあなたが何を言いたいかなんて
理解してあげる必要はないんですよ?

1072 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 17:42:15.83 ID:a00iDwsQq
>>1071
致命的なレスしてるよ。
>いちいちあなたが何を言いたいかなんて
>理解してあげる必要はないんですよ?

でもテンプレには、
>有意義な情報交換をしませんか。

だからね。
スレを立てることも、レスすることも否定してますな。
にも関わらず、こういう行為を平気でやる。
コミュニケーションそのものを否定するなら、スレ立てるな。
レスもするな、だよね? 自分の書いたこと忘れた?
こりゃあ認知症だ。早く老人ホームに行け。そこでもお前は
うざがられるだろうけどね。
それと、お前らが決めつけたから俺も決め付けるし、
お前らがローカルルール違反したから、俺もやるだけ。
ハムラビ法典って知ってる? 目には目を 歯には歯を だよ。
そっちだけやりたい放題で、こっちはできないとかおかしいだろう。
「もう書かないでください」と書いてるようだけど、こっちも
お前の言いたいことなんか理解する必要ないから、いくらでも
お前をいびる。覚悟しとけ。

1073 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 17:52:02.45 ID:a00iDwsQq
>>1070
>>1071
1、「講師を糞」と書いたレス番は何番か。
 2、「俺の作品を批判する周囲hが悪い」と書いたレス番は何番か。
 3、 何年も前に喧嘩騒ぎを起こして辞めたのは誰で、どこをやめた
  のか。
 4、>>2の書き込みが注意されず、ただ、40歳過ぎの××という書き込み
  が、断罪にも近い形で非難されるのはなぜか。その根拠は。
 5、批判だけする奴を2ちゃんで批判してなぜ悪いのか。それがローカル
  ルールに違反しているのか。その批判にどうこう言う権利があるのか。
   あるのならなぜ? プロだから? シナセンの講師だから?
   総理大臣にもそんな権利はないはずだが。お前は総理より偉いのか?
 6、「老害」と書き込んだレスは何番か。
 7、俺の「四十歳過ぎの××」の書き込みがいけなくて、>>618
  「講師にいちゃもんつけまくってシナセンを退学させられた唯一の男かw 」
   の書き込みが許されるのはなぜか。これだって、個人を攻撃する
  書き込みだし、俺の書いたレスよりはるかに具体的なんだが。
 8、「何年も前に喧嘩騒ぎを起こして辞めた人間」
  「青ひげ」
  「講師にいちゃもんをつけまくってシナセンを退学させられた唯一の男」

   上のふたりは、シナセンの職員か受講生かだよな。職員なら地位を、
  受講生なら、担当講師の名前を教えろ。
  三番目は、多分受講生だよな。これも担当講師を教えろ。
9、>>1071で書いたこととテンプレの文章は矛盾するよ。スレ立ても
  レスも否定してることだからね。なぜスレを立てた? なぜレスを
  する?

1074 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 18:21:07.28 ID:a00iDwsQq
>>1070
>>1071
1、「講師を糞」と書いたレス番は何番か。
 2、「俺の作品を批判する周囲hが悪い」と書いたレス番は何番か。
 3、 何年も前に喧嘩騒ぎを起こして辞めたのは誰で、どこをやめた
  のか。
 4、>>2の書き込みが注意されず、ただ、40歳過ぎの××という書き込み
  が、断罪にも近い形で非難されるのはなぜか。その根拠は。
 5、批判だけする奴を2ちゃんで批判してなぜ悪いのか。それがローカル
  ルールに違反しているのか。その批判にどうこう言う権利があるのか。
   あるのならなぜ? プロだから? シナセンの講師だから?
   総理大臣にもそんな権利はないはずだが。お前は総理より偉いのか?
 6、「老害」と書き込んだレスは何番か。
 7、俺の「四十歳過ぎの××」の書き込みがいけなくて、>>618
  「講師にいちゃもんつけまくってシナセンを退学させられた唯一の男かw 」
   の書き込みが許されるのはなぜか。これだって、個人を攻撃する
  書き込みだし、俺の書いたレスよりはるかに具体的なんだが。
 8、「何年も前に喧嘩騒ぎを起こして辞めた人間」
  「青ひげ」
  「講師にいちゃもんをつけまくってシナセンを退学させられた唯一の男」

   上のふたりは、シナセンの職員か受講生かだよな。職員なら地位を、
  受講生なら、担当講師の名前を教えろ。
  三番目は、多分受講生だよな。これも担当講師を教えろ。
9、>>1071で書いたこととテンプレの文章は矛盾するよ。スレ立ても
  レスも否定してることだからね。なぜスレを立てた? なぜレスを
  する?

1075 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 19:33:37.85 ID:b+Ph2HEP+
明日は課題持って行ってもダメっぽいな
シナセンってホント殿様商売だなぁ

1076 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 19:46:25.47 ID:a00iDwsQq
>>1070
>>1071
1、「講師を糞」と書いたレス番は何番か。
 2、「俺の作品を批判する周囲hが悪い」と書いたレス番は何番か。
 3、 何年も前に喧嘩騒ぎを起こして辞めたのは誰で、どこをやめた
  のか。
 4、>>2の書き込みが注意されず、ただ、40歳過ぎの××という書き込み
  が、断罪にも近い形で非難されるのはなぜか。その根拠は。
 5、批判だけする奴を2ちゃんで批判してなぜ悪いのか。それがローカル
  ルールに違反しているのか。その批判にどうこう言う権利があるのか。
   あるのならなぜ? プロだから? シナセンの講師だから?
   総理大臣にもそんな権利はないはずだが。お前は総理より偉いのか?
 6、「老害」と書き込んだレスは何番か。
 7、俺の「四十歳過ぎの××」の書き込みがいけなくて、>>618
  「講師にいちゃもんつけまくってシナセンを退学させられた唯一の男かw 」
   の書き込みが許されるのはなぜか。これだって、個人を攻撃する
  書き込みだし、俺の書いたレスよりはるかに具体的なんだが。
 8、「何年も前に喧嘩騒ぎを起こして辞めた人間」
  「青ひげ」
  「講師にいちゃもんをつけまくってシナセンを退学させられた唯一の男」

   上のふたりは、シナセンの職員か受講生かだよな。職員なら地位を、
  受講生なら、担当講師の名前を教えろ。
  三番目は、多分受講生だよな。これも担当講師を教えろ。
9、>>1071で書いたこととテンプレの文章は矛盾するよ。スレ立ても
  レスも否定してることだからね。なぜスレを立てた? なぜレスを
  する?

1077 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 20:44:01.87 ID:a00iDwsQq
本文が長過ぎるんで、新たに質問項目追加するよ。
>>1070
>>1071
10、>>924>>1061は、立派なローカルルール違反だぞ。固有名詞出して    るし。これは許されるのか? まかり間違えば、民事訴訟になるよ。

1078 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 20:45:57.11 ID:a00iDwsQq
本文が長過ぎるんで、新たに質問項目追加するよ。
>>1070
>>1071
10、>>924>>1061は、立派なローカルルール違反だぞ。固有名詞出して
   るし。これは許されるのか? まかり間違えば、民事訴訟になるよ。

1079 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 20:51:24.63 ID:a00iDwsQq
穴だらけのレスが続くんで、どんどん質問項目増えるな。
あんまり質問増やさせるなよ。箇条書きするこっちも大変なんだからさ。
突っ込みどころ満載なのは飽きなくていいけどよ。こっちだけが大変
だろう。少しは考えてくれよ。→>>1070>>1071

1080 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 23:27:33.77 ID:a00iDwsQq
>>1070
>>1071
1、「講師を糞」と書いたレス番は何番か。
 2、「俺の作品を批判する周囲hが悪い」と書いたレス番は何番か。
 3、 何年も前に喧嘩騒ぎを起こして辞めたのは誰で、どこをやめた
  のか。
 4、>>2の書き込みが注意されず、ただ、40歳過ぎの××という書き込み
  が、断罪にも近い形で非難されるのはなぜか。その根拠は。
 5、批判だけする奴を2ちゃんで批判してなぜ悪いのか。それがローカル
  ルールに違反しているのか。その批判にどうこう言う権利があるのか。
   あるのならなぜ? プロだから? シナセンの講師だから?
   総理大臣にもそんな権利はないはずだが。お前は総理より偉いのか?
 6、「老害」と書き込んだレスは何番か。
 7、俺の「四十歳過ぎの××」の書き込みがいけなくて、>>618
  「講師にいちゃもんつけまくってシナセンを退学させられた唯一の男かw 」
   の書き込みが許されるのはなぜか。これだって、個人を攻撃する
  書き込みだし、俺の書いたレスよりはるかに具体的なんだが。
 8、「何年も前に喧嘩騒ぎを起こして辞めた人間」
  「青ひげ」
  「講師にいちゃもんをつけまくってシナセンを退学させられた唯一の男」

   上のふたりは、シナセンの職員か受講生かだよな。職員なら地位を、
  受講生なら、担当講師の名前を教えろ。
  三番目は、多分受講生だよな。これも担当講師を教えろ。
9、>>1071で書いたこととテンプレの文章は矛盾するよ。スレ立ても
  レスも否定してることだからね。なぜスレを立てた? なぜレスを
  する?

1081 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/30(土) 23:28:14.49 ID:a00iDwsQq
本文が長過ぎるんで、新たに質問項目追加するよ。
>>1070
>>1071
10、>>924>>1061は、立派なローカルルール違反だぞ。固有名詞出して
   るし。これは許されるのか? まかり間違えば、民事訴訟になるよ。

1082 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/31(日) 02:46:03.05 ID:l5LHdATrQ
>>1075
日曜は昔から休みだろ

1083 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/31(日) 22:30:42.62 ID:4588kAAcU
凄いスレもあったもんだ。
パート10まで立てておいて、
>何度も繰り返しますけど
>ここに書き込んでる人もセンターの人も
>あなたの親とかじゃないので
>いちいちあなたが何を言いたいかなんて
>理解してあげる必要はないんですよ?

だってさ。
じゃあ、質問した人のことも理解する必要なかったんだ。
しかもそれを何度も繰り返し言ったわけだ。
なるほど。スレの住人減るわけだ。

しかも超能力者じゃないなんて抜かしてる人間が
スレの人間やセンターの人間の感じ方まで支配してるし。
ねえ、どんな感じ方してるわけ? スレの人間やセンターの人間は。
是非知りたいねえ。>>1071以外の人間の感じ方を。
今後の参考にするから教えてくれよ。

1084 :名無し物書き@推敲中?:2015/05/31(日) 22:46:29.61 ID:l5LHdATrQ
>>1083
おまえさ、俺の記憶が正しければ震災のころからこのスレに絡んでるよな
過去スレ読むの面倒だから追求はしないけど、ルサンチマン便所豚とか
ヨンダとか呼ばれてた奴じゃないのか
違うなら張り付いてる変な奴が2人いるってことだけどさ
そいつは人間の本性を書くとか言ってたけど、おまえはどうなんだ
この半年の間に1本ぐらい実績を残せたか?

1085 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/01(月) 09:12:35.08 ID:Xkk+9G53D
>>1070=>>1071=ID:NEdwp0Kzf
が、>>1080>>1081の質問にきちんと答えたら、俺も答える。
向こうが答えてないのに、俺だけ答えなきゃならない義務はないよな。

1086 :1084 ◆/Pbzx9FKd2:2015/06/01(月) 13:27:44.31 ID:aEBlKXp3n
>>1085
あー、面倒だからいいや

もしヨンダなら4年間もこんなことしてのかと思ったからさ
シナセンに不満のあるやつのまとめ役になりたいとか書いてたのにポコチン先生かよって
この様子だと、どうせ文句ばっかり言って1本も書いてないんだろう

1087 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/01(月) 14:56:26.31 ID:Xkk+9G53D
>>1086
だからここはね。「書いてる」と書いても、「そんなの嘘だ」になるわけ。
ヨンダってのは、多分、俺が提示したブログ主だと思うけど、それについて
も「ヨンダじゃない」なんて言ったところで、「いや、お前はヨンダだ。
ヨンダに決まってる」となっちゃうわけね。そして、「決め付けるな」
と言おうものなら、「別に超能力者じゃない」なんて釈明にもならない
釈明で逃げるし、お話にならないわけ。
実際、>>1070=>>1071=ID:NEdwp0Kzfは、、>>1080>>1081の質問に
答えた? 間違ってたら「間違えでした」で済む問題なんだけど。
それすら認めようとせず、ありったけ抵抗してるじゃん。
しまいには、>>1071のようなレスだよ。
まともな話し合いなんかできるわけないよね。

どうぞ。お好きなように。書いてない人間でいいし、ヨンダでもなんでも
構わんよ。その方がきっと攻撃しやすいだろうしな。

1088 :1084 ◆/Pbzx9FKd2:2015/06/02(火) 01:07:47.99 ID:ZvQNJiTrC
>>1087
ふ〜ん、プロで通じるかどうかおまえさん自身がよく知ってるだろうから
スレの連中がどうとか関係ないと思うけどね

なんか前にいたクラスにもいたんだよね、おまえみたいな奴
シナリオ書いてこないくせにゴチャゴチャ他人に噛み付いてオレを認めて欲しいって人
認めてもらいたいならプロになって実績上げるしかないのにさ

なんでこんなに粘着してるんだろうかと不思議に思ったけど
ヨンダじゃないなら、この板ってそういう人が定期的に沸く魔窟になってるんだな、きっと

1089 :1087:2015/06/02(火) 09:45:22.12 ID:/sPrYhmh0
>>1088
やっぱり話が逸れてしまうんだね。あるいは意識的に逸らしてるか。
まずひとつ。プロで通じるか通じないか、なんて話を俺はふっていない。
それと質問にも書いたが、認めてくれなんて話もふってない。
俺がした話は、「四十代の○○」なのであって、「書かないくせに批判
だけする人間」の話をしたのであって、なぜそっちの関係ない話に飛んで
しまうわけ?
これについても、俺は再三指摘してるんだけど。
言ってる意味が理解できませんか?
あるいは、わかってても、あえて違う方向に話を誘導しないと、何か
都合が悪いのですか?

1090 :1084 ◆/Pbzx9FKd2:2015/06/02(火) 13:40:14.70 ID:ZvQNJiTrC
>>1089
しらねぇよそんなことwそれこそおまえの母ちゃんににでも聞け
俺にはシナリオも書かずにスレを荒らしてる基地害にしか見えねぇわ
どうせ40代とかいうのも荒らす目的で盛ってる話なんだろ?w

1091 :1087 ◆W.iH3wUBoQ:2015/06/02(火) 15:27:05.45 ID:/sPrYhmh0
>>1090
やっぱり答えられないんじゃないか。
もう別にいいけどさ。諦めた。
40代の話は、作り話じゃないぜ。
芝居をやってた時の話だ。

酉を出してくれたみたいだから、俺もつけた。

1092 :1087 ◆W.iH3wUBoQ:2015/06/02(火) 15:29:38.70 ID:/sPrYhmh0
ひとつだけ。
>>610書いたのは俺ね。
それが捻じ曲げられたから、追求した。

1093 :1084 ◆/Pbzx9FKd2:2015/06/03(水) 01:56:51.83 ID:rjTNMpMkr
>>1091
なるほど芝居ね。その性格で芝居とか最悪だな
おおかた先輩の役者に噛み付いて追い出されたんだろうw
そんでシナセンでは、板踏んだ経験があるからって
年上の感想を馬鹿にしてるってところか

1094 :1087 ◆W.iH3wUBoQ:2015/06/03(水) 11:03:32.04 ID:NqRXCrFQN
>>1093
全然違うよ。
年上の先輩がいて、芝居をやろうと言い出した。
年齢も上だしということで、その先輩に発言権を持たせた。
ところが、発言(このスレで言う文句や批判ね)ばかりで、
何もやろうとしない。
演出?・・・駄目
舞台監督・・・駄目
制作・・・駄目
照明も音響も駄目。
じゃあ、宣伝広告でもやったもらおうかと思ってそれを
提案したが、それも駄目。
最後に、役者をやらないかと持ちかけたが、これも駄目。
「できない」の一点張り。
結局その彼は、「口を出すだけの大将でいたかっただけ」だった。
結果、どうなったかわかるよね。
「こんな奴と芝居できない」と言い出す人間が出てきて、ある者は
脱退し、別の劇団へ。ある者は自分で旗揚げするという分裂状態を
生んでしまった。
まだセミプロレベルだったから、どうにか損害は小さくて済んだけど、
こういう人間がひとりでもいると、どうなるかは、今更説明せんでも
いいよね。

それと似たような人間を、シナリオセンターの中でも見つけたって話。
話自体は単純なもんだよ。それを思い出して、感情的になったのは、
俺も大人げないけどね。そういうこと。

1095 :1087 ◆W.iH3wUBoQ:2015/06/03(水) 11:09:15.91 ID:NqRXCrFQN
あくまでも、見つけたのは、ゼミの中の生徒の中にね。
講師のことではない。誤解を避けるために、年の為。

1096 :1084 ◆/Pbzx9FKd2:2015/06/04(木) 00:22:25.84 ID:5IVIH4pPU
>>1094
ヲイヲイ、そんなことのためにスレ潰したのかよ
つまるところシナセンに関係ない愚痴書いて同意を求めてたってことじゃないか
その文句ばっかり言う奴について書くならまだわかるけどさ

1097 :1087 ◆W.iH3wUBoQ:2015/06/04(木) 08:30:00.95 ID:M/mppjXG+
>>1096
感情的になったのはこっちの責任。
これで勘弁して。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1433373967/l50

1098 :1087 ◆W.iH3wUBoQ:2015/06/04(木) 08:31:52.88 ID:M/mppjXG+
基本的に、もう書き込まないようにする。
書き込む時は、この酉を必ず使う。

1099 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/06(土) 18:22:47.03 ID:RmN1EOd3K
えっ、こんな不毛なやり取りを一年近く続けてるの?
人生無駄にしすぎだろ…シナリオ書けばいいのに

1100 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/07(日) 23:24:20.32 ID:1MLJbLL+o
不毛どころか廃墟ですやん

1101 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/10(水) 03:02:19.22 ID:/90SdESkq
シナセンの生徒の中に口だけデカイ奴がいるなんて今に始まったことじゃない
そこはスルースキルも仕事のうちと講師や先輩ライター言ってた
それだけ書けば済む話だろうによ

1102 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/11(木) 16:30:39.43 ID:ZM4zdSDe2
素朴な質問です。
何があったのでしょうか?
直接疑問をぶつける事をせず、何故仮名のまま1人の講師をネットで攻撃したのですか?
それが大変卑劣な行為に見えるのは私だけですか?
どんなに納得いかない事があったとしても、大人としての筋の通し方があると思うのですが?

1103 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/11(木) 16:55:09.91 ID:ZM4zdSDe2
生きていると『世の中理不尽な事だらけ』という事を学習する。
私の経験上、100の内80%は理不尽な出来事です。
ですが腐ったらそこで終わりなのですよ。
世間がどうであれ、正当性を欠いた行為は自分の経歴を汚し自分の首を絞めるだけです。
人としてのプライドを忘れないで

1104 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/11(木) 17:28:01.88 ID:ZM4zdSDe2
同様に、◯ヤさん個人に対する匿名の投稿(個人攻撃)も正当な行為では無いと私は思います。

1105 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/13(土) 15:27:56.76 ID:z3tm7rMTs
>>1102
>素朴な質問です。
>どんなに納得いかない事があったとしても、大人としての筋の通し方があると思うのですが?

>>1103
>ですが腐ったらそこで終わりなのですよ。
>世間がどうであれ、正当性を欠いた行為は自分の経歴を汚し自分の首を絞めるだけです。

質問と言いつつ自分の答えを書いて説教したいだけだろ

1106 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/13(土) 19:16:57.44 ID:d96kijPdD
それで貴方は何をしたいの?
誰かに噛み付いて憂さ晴らしをしたい?
生産性の無い大量の汚物を撒き散らしてるだけじゃない?
それとも何か他に得る物が有るの?
有るなら教えて欲しいんだけど(参考に)
私には(傷つきやすい少年の僕を誰かを理解して)と必死で訴えているように見える。
惨めに同情されたいの?

1107 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/13(土) 19:36:12.54 ID:d96kijPdD
1105さん
「誰か、傷つきやすい僕を理解して!」と子供が泣き叫んでいるようにしか見えない。
つまり読んでいる私の胸が痛くなるのよ。
余りにもみっともなくて
(ダイレクト過ぎてこんな書き方は避けたかったのだけど)

1108 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/13(土) 20:22:44.01 ID:hBeTJyYEE
( ^ω^)

1109 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/13(土) 21:12:10.45 ID:z3tm7rMTs
>>1107
で?嫌なら読まなきゃいいじゃん
質問者のフリをして説教をはじめるのが気持ち悪いからつっこんだだけだし
それこそそんな書き込みをして、そっちはどんなリターンが欲しいんだ?
どうせ、荒らしのネタにしたいといったところだろうけど

1110 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/14(日) 04:22:39.37 ID:cS9VH9sUh
数年間は黙って見てたわよ。
でも、性分と言うか、私根がお節介なのね。
だから傍観してるよりも言った方が誠実だと思ったのよ。
皮肉を言われたり陰口叩かれている分はまだ良いと思う。
でも明らかに馬鹿にされているだけでしょう?
油に火を注いでいるだけというか、嘲笑われている状態を更に悪化させている。
数年前で解決しているはずの問題が今もなお終わっていない。
本人は自分が滑稽に空回りしている事に何年も気がついていない様に見える、
周りの野次馬は興味津々。
攻撃する口実を作っているし、格好の餌になっていると思う。
私も一応受講しているので気持ち良いスクールであって欲しいのね。
当然これは、これは私自身が納得する為でもある。

1111 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/14(日) 08:38:21.08 ID:C3m+k6f/Z
リターンなんて求めていない。
そろそろ気がついて欲しいだけです。
質問形式でやんわりと問いかけたつもりだったけれど?
今置かれている状況が理解出来ない人には逆効果だったみたいね。

1112 :1084 ◆/Pbzx9FKd2:2015/06/14(日) 09:32:28.09 ID:+OcSsweEd
また変なのが沸いてるな
埋めるか?

1113 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/14(日) 10:01:05.67 ID:C3m+k6f/Z
余談ですが
別のサイトでブルカラーの女は〜
『ホワイトカラーの女は理解出来ると思う』という内容を見かけたけれど、
何処の誰が赤の他人の為に無償の愛情を注いてくれるの?
ブルーでもない、ホワイトでもない。
それはお母さんの仕事でしょう?
母親との関係性の歪みを周りの所為にするなんて言語道断だと思う。
ブルカラーの女性としては社会性のないニート君に非難される覚えは無いです。

1114 :1084 ◆/Pbzx9FKd2:2015/06/14(日) 10:30:57.60 ID:+OcSsweEd
ヲイヲイ、せっかく◆W.iH3wUBoQが鞘をおさめたのにまた蒸し返すのか
もっとも、主語のない文章とか結論ありきの質問とかsageないとか大三元だがw

1115 :◆W.iH3wUBoQ:2015/06/14(日) 10:31:18.51 ID:wW2+l4/Vb
>>1112
変なのが沸いたのは俺の所為なんだよな、多分。
だから>>1097に示した新スレに移行して欲しいんだよ。
ここは放置しちゃってさ。

もし埋めるんなら協力する。

1116 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/14(日) 11:57:12.24 ID:C3m+k6f/Z
1114さん
あらおさまってたの?
ならこれ以上は書かない。
でも最近見たブルーカラーババアの話は何だったのかな?

1115さん
貴方は何の関係も無いのにいきなり噛み付いて来たのよね。
私が貴方に関わったのでは無くて、貴方が一方的に私に絡んで来たの忘れたの??
私は面倒でも丁寧に返答してあげていたのでしょう?
ご自分の投稿読み返してみたら?大丈夫ですか?

1117 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/14(日) 12:05:11.31 ID:C3m+k6f/Z
1115
記憶障害?
何かの病気なのかしら

1118 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/14(日) 12:26:31.46 ID:C3m+k6f/Z
女性をしつこくストーキングしているくせに、&周りに「自分は〜された」と吹聴している一寸頭が彼方の人みたい。
一言で言えば被害妄想のストーカーね。

そうそうお願いだから1115さん、
この投稿に対しては放置しててね。
決して貴方の返答求めている訳では無いし鬱陶しいから

1119 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/14(日) 13:59:36.35 ID:P0absgtA+
なんだコイツ
釣りじゃなければ真正だな

1120 :名無し物書き@推敲中?:2015/06/16(火) 15:06:01.56 ID:RDqEtfyWK
質問形式で説教しといて指摘されたら開き直る
リターンは求めてないと言いつつ私自身が納得する為でもあると宣言する
ストーカー、ブルーカラーババアというこのスレで初出の話題をふる
で、最後に放置してねか

あきらかに釣りに失敗した馬鹿の台詞だな

1121 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/10(金) 11:47:54.73 ID:JMxcWMWdf
空気を読まず普通の質問して悪いんだけどさ、
みんな自分が通ってるクラスでプロになれそうな人っている?まあ自分自身は除いてw

自分は今本科に通ってるんだけど、クラスで顔合わせる10人くらいのうち
ちゃんと書けてる人って2人くらいしかいない感じなんだよな。研修科とかはどんな感じなんだろうか。

1122 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/13(月) 21:28:02.37 ID:bKsEN/wMa
>>1121
なめてかかると研修科で挫折するぞ

あと最近小林先生がブログで政治の話しすぎ
社交の場でする話じゃない

1123 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/14(火) 14:38:25.29 ID:C5lRlUNjR
>>1121

1124 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/14(火) 14:44:43.87 ID:C5lRlUNjR
>>1121
ちゃんとした、の定義がよくわからんけど。
さすがに研修科だと変なシナリオ書いてくる人は少なくなるな。
コンクール受賞できててもおかしくないな、みたいな人も結構いる。

1125 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/16(木) 11:03:06.05 ID:eGA4FoqBP
本科は8週間講座でシナリオ始めたって人がほとんどだから
ちゃんと書ける人の割合が少なくて当然

プロになれそう、みたいな判断は研修科に長くいると逆にわからなくなってくるよねえ。

1126 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/17(金) 11:38:33.21 ID:fDiFzVjO3
その辺は講師の方々もおっしゃってるね。
あたりまえだけど将来を占うようなことは出来ないって。

1127 :名無し物書き@推敲中?:2015/07/30(木) 15:56:36.92 ID:u/q7MB//L
「これは凄い。プロの素質がある」と思えた人が鳴かず飛ばずで、
「こりゃあ駄目だ。素質ない」と思われた人が、コンクールで入賞
したりすると、柏田先生が機関誌に発表してたね。

1128 :名無し物書き@推敲中?:2015/09/06(日) 18:50:18.31 ID:Ka9oAWHyq
シナセン会員のみんなは10月にやる記念パーティー行く?
自分は検討中なんだが、ていうか平日の結構早い時間に始まるんだよな・・・。

1129 :名無し物書き@推敲中?:2015/10/05(月) 17:45:54.80 ID:yEs5UmVZY
新井一賞はとっくに落ちたんだろうなあ
某賞で最終までいったミステリーものの冒頭部分を
さらに引きが強い形に構成しなおしたから、絶対の自信があったんだが…無念

1130 :名無し物書き@推敲中?:2015/10/21(水) 02:29:52.95 ID:SaxkFSl+L
>>1128
自分は行く予定だよ
各TV局の関係者や代理店の人間を呼んでるところからして
記念が目的ではないだろうし
経験しておけばシナリオに役立つかもしれないしね
値段が高いけど

1131 :名無し物書き@推敲中?:2015/10/23(金) 14:46:39.74 ID:kQwBOCmqs
ツチヤのブログによると電凸したらしいな
あのブログはシナセンで検索すると上位にくるのに
そのことは脇に置いておいて被害者として振舞うのはさすがだよ
あの人、どんだけ自分のことが好きなんだろう

1132 :名無し物書き@推敲中?:2015/10/25(日) 22:51:25.15 ID:MrzROyU//
普通に被害妄想と自己愛性パーソナリティ障害なんだろ。
でもまあシナセンにそういうキチガイが粘着するのって土屋氏だけに限った事じゃないだろうな。

1133 :名無し物書き@推敲中?:2015/10/26(月) 02:23:04.93 ID:fgn++8Cfp
あの人の書いたものを読むと、自分の不幸や社会への恨み
みたいなものが練りこまれてるように読めるのよね
けどそれだとテーマが作者の不幸に同情して下さいになってしまうから
講師がどんな指導をしたのか容易に想像がつくわけよ
ところが視聴者がいて始めて成り立つっていう指導を
頑なに拒否して最後は退学の上に逆恨みしてるし
たまに独りよがりで不幸の押し売りみたいなシナリオ書いてくる
人がいるけど、ここまで酷くはないね

1134 :名無し物書き@推敲中?:2015/10/31(土) 17:44:30.08 ID:6LYrThxq0
土屋さんは、母親が自殺したことがトラウマになって
社会と上手く折り合いがつけられなくて、寂しさからか何かで
めちゃくちゃな行動をしては構ってちゃんしてるみたいだね

可哀相な人だとは思うけど、いい年をしてそういった人生の枷を
昇華できずに周囲を不幸にして回るとか、なんと言っていいか

1135 :名無し物書き@推敲中?:2015/10/31(土) 22:44:25.89 ID:HBaiymNAs
>>1129
最終まで行くだけでも凄い。
審査には、いろんなドラマ(ここでは人生のドラマね)があると思う。
テレビ局直結のコンクールで入賞しても、S1では最終にも残らなかったり、
それとは逆に、S1ではいい線まで行っても、直結コンクールではまるで
駄目だったり。
要は、あまり落胆しないことじゃないかと最近感じている。
入賞したら素直に喜んでいいと思うけど、落ちた場合、その落ち込みだけ
で神経病んでしまうこともあるから、こういう仕事を目指す場合は、
ある程度、能天気にならないといけないかもしれない。
他人事だから言えるのかもしれないけど、あまり落ち込みなさんな。

1136 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/03(火) 23:40:37.98 ID:tErIAdIIm
ツチヤがどんな経歴だろうとシナセンやバイト先が受け止めてやる必要は無い
メンタルヘルスを商売にしているわけじゃないからな
ところがツチヤは自分の総てを受け入れて欲しいと暴れ、追い出され逆恨みしている
ツチヤにとってはシナリオセンター日記は最高傑作だそうだが気持ち悪いだけだよ

1137 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/04(水) 19:23:43.23 ID:ioxTgns9S
ツチヤって本科すら卒業できない雑魚のくせに何様なんだろうなwww
いいかげん作家に向いてないって気づけよwwwww

1138 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/04(水) 23:00:28.93 ID:GdwvRJ9jK
シナリオセンター日記を読むと文章は上手いよ。
さすがに多くの小説を読んでるだけのことはあってプロの真似はできるんだろ。
ただ残念なのは、どこまでいっても彼の尊敬する作家のコピーなんだよ。

1139 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/04(水) 23:05:10.33 ID:GdwvRJ9jK
しかも、やっかいなことにシナセン日記は私小説形式で書かれてるために
ブログ主の視点で話が進むから、ブログ主に同調する仕掛けになっている。
書き手の恥部を晒す私小説だから事実だろうと錯覚させるわけだが
あの内容が事実だという証拠は何もない。

そういうものを意趣返しのためにネット上に置いてるんだから
後悔はしても反省はしないという下衆なんだろ。

1140 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/04(水) 23:42:33.43 ID:9f9u1w7q5
すげぇなw
ドラマの登場人物にしたら人気でそうw
ガンダムのアムロみたいなウザいキャラになるだろうけどwww

1141 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/05(木) 14:30:46.60 ID:ae5GqX6yH
横から失礼。
極論しちゃえば、ツチヤ某なる人物は、ドラマの世界に理想像を
求め過ぎたのでは? だから、ああいう騒ぎが起きたんだと思うよ。
これは何もツチヤ某が例外ということではなく、あの世界に勝手な
理想を描いている人間は相当数いると思う。
そんな甘っちょろい世界じゃないこと、シビアなんて言葉では言い
あらわせないほどの理不尽さ、不条理な出来事などなど。
これらを、生徒たちにシナセンは教えてやるべきじゃないのかと。
俺はツチヤ某とは面識がないから、どこまで被害が甚大だったのかは
想像できないけど、制作現場の実態というものを、シナセンはしっかり
教育すべきだと思う。そうしないと、第二第三のツチヤ某が出てくる
可能性があるのではないか?
臭いものにふたをすることなく、教えるべきことは教えるべきだと思うぞ。

1142 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/05(木) 17:44:27.41 ID:XHe7NjUrE
土屋氏の日記では、いろいろな場所で人間関係のトラブルおこしては
そのたびに自分も相手も傷ついて終わるらしい。
で、なぜか本人はそうしたイベントをいい思い出として書いてる。
けど相手からしてみれば迷惑な話だし、はっきり言って何か人格に問題がある。

土屋氏にそういう人格的に問題があることと
シナセンが業界のことを教えるのは別の話だと思うけど、どうか。

1143 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/05(木) 18:14:54.68 ID:ae5GqX6yH
ブログを読む限りでは、シナセンで起こした問題は、業界に絶望したこと
をブログに書いたことで、シナセンの生徒の何人かがセンターをやめちゃった
ことでしょ? それが原因で退学になったわけだよね。
直接の原因はそこでしょう。
人格的になんらかの問題があって、シナセン外で起こしたトラブルについては
シナセンは関係ないよね。
やはり、ドラマ制作の厳しさを教えておけば、多少、人格に問題があっても、
ああいう問題は起きなかったと思うよ。
別の話だなんて、とんでもない。ドラマ制作のシビアさを教えて、それで
嫌気がさしたんなら、それは個人の自由。やめさせてやればいいだけだ。
人格の問題っていっても、範囲は広いからね。たまたまシナセン内で
問題を起こしたのはツチヤ某だけかもしれないけど、ほかの生徒だって、
その予備軍である可能性は充分考えられる。そうならないために、現場の
厳しさを教えるべきだと思う。

1144 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/05(木) 19:59:18.71 ID:z1mXhYKme
言いたいことはわかりますが、厳しさを教えて何になるんです?
そんなものはライター個人と現場との相性によるので何とも言えないのですが。
ライター全員が馬車馬のごとく働かなければならないと教えるのはちょっと乱暴だと思います。現実にはマイペースな作家もいるのだし。
大体土屋氏はどうみても作家というよりは研究者って感じだから、あれで良かったのでは?
あんなの一人いなくなったところで、業界にとっては損失じゃない。
大人になってから自分の適性に気づく人なんて、私を含めて掃いて捨てるほどいるのだし。

1145 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/05(木) 21:26:49.98 ID:ae5GqX6yH
情報番組、1時間枠の中の僅か6,7分のコーナーでさえも、
しっかり検閲にかけられて、直しがあるのを知らないのでしょうか。
自分が書いた放送台本、理解を容易にするために、全体を10としましょう。
その10のうち、冒頭の部分を真ん中あたりに移動させられ、真ん中の部分
を、結末近くに移動させられたりして、散々切り刻まれ、最後は、誰が書いた
かわからない台本になることはよくあるのだけれども。この例で言えば、
自分の書いた部分が生かされるのは、10のうちの3か4でしょう。
情報番組の1コーナーですよ。
流れれば終わってしまうと軽視されがちな番組がこれですよ。
これをやられた放送作家の屈辱を考えたことありますか?
でも、それが放送の世界なのです。情報番組でさえそれなのだから、
ドラマなどは、もっと過酷なものでしょう。
>ライター全員が馬車馬のごとく働かなければならないと教えるのはちょっと>乱暴だと思います。
なんて、何を甘っちょろいことを言ってるのか。
>現実にはマイペースな作家もいるのだし。
そんなことが通用するなら、作家の多くが鬱になったりしません。
作家の8割が鬱だったり神経症を患っていることをご存知ないのでしょうか。
古い人ですが、あの倉本先生でさえ、抗鬱剤を飲んで仕事しているのですよ。
しかも、厳しさを教えて何になるんです?
なんて謎をかけてるけれど、厳しさ知らなかったら、プロとして通用
しないでしょう。
テレビ局のカメラマン助手やADが、どういう扱いうけるか知ってますか?
カメラの前をちょっと横切っただけで殴る蹴るの洗礼を受けるのですよ。
人道的には、確かに問題だけれども、それがプロの現場なのです。
甘いね、あなた。仮に才能あっても、そんな考え方では、とても現場で
通用しませんよ。

1146 :1144:2015/11/05(木) 23:09:52.89 ID:z1mXhYKme
お考えはわかりました
つまりテレビ業界なんてろくな所じゃないから、できれば来るなということですか
ご忠告痛み入ります

1147 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/05(木) 23:21:14.39 ID:ae5GqX6yH
なんでそんな風にひねくれる。
話がそれたから、ややこしくなったけど、現場の厳しさに耐えうるだけ
の精神力を培う教育もすべきじゃないかと言ってるんだ。
シナセンの技術のメソッドは申し分ないのだから、精神面も併せて
教育すれば、ツチヤ某のような騒動は起こらなかったのではないかと
言っている。そういう意味でメンタル面の教育も大事なんだよ。
ツチヤ某は、完全な世間知らずでしかない。
でも生徒は、みんな世間を知ってるわけじゃないから、技術面
だけじゃなく、そういった業界の本質も教育すべきだと言ってる。

1148 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/05(木) 23:37:29.82 ID:XHe7NjUrE
ようするに業界のことについて話したいだけで、
土屋氏のことはついでに書いてるだけってことでいいのかな。

土屋氏について、シナセン日記を基準に考えるなら
土屋氏が追い出されたことと業界がどうこうというのは全く関係ないかと。
日記の通りなら山田太一を信奉してる土屋氏が、その山田原理主義というべきもの
を掲げて、シナセンはおかしいと騒ぎ立てたのがそもそもの原因。
シナセンは新井のカリキュラムを教えるところだから
山田原理主義なんか持ってこられても対応の仕様がないでしょ。
ところが自分の価値観を否定されたと勘違いした土屋氏が
ネット上で講師やシナセンを執拗に叩き始めたから注意されたんだよ。
それでも講師を執拗に攻撃したため、ついには全ての講師が
土屋氏を受け持ちたくないと宣言して、最後は追い出された。

だから業界の厳しさがどうこうという土屋氏のアンチ記事の日付は
追い出された後のはずだよ。
後付けで自分は業界の弾圧に負けたという宣伝でもしたかったんでしょ。

1149 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/05(木) 23:44:51.08 ID:XHe7NjUrE
まあなんというか、あのシナリオセンター日記は
シナセンを誹謗中傷する炎上商法で自分の価値観を広め
まるで自分がシナセンの闇を暴くような演技をしてみせることで
救世主のような高揚感を得ているのだから、カルトの教祖と同じ手法だよ。

1150 :1147:2015/11/06(金) 09:39:27.32 ID:wUL5UW3xn
なるほど。
それなら事情はわかった。
あまりよくわからずに口をはさんだことはお詫びします。

しかし不思議なのは、いくら熱心な山田信者であっても、その
レトリックをシナセンのメソッドに生かす工夫ぐらいは
できなかったのだろうかということだ。
シナセンの中にも、山田信者は結構いると思うのだけど、彼ら
の殆どは、ごく当たり前に、20枚シナリオを書いてるわけだからね。

ツチヤ某って、もしかするとアスペ?

1151 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/06(金) 10:19:06.50 ID:8jV3ILCna
取材で得た知識に過ぎませんが、心理学の観点からみれば、ブログの内容が真実ならば母親が自殺した時点で性格が歪んでいる可能性はありますね
アスペというよりは後天的なサイコパスに近いですが

1152 :1147:2015/11/06(金) 12:06:43.05 ID:wUL5UW3xn
>>1151
少し引っかきまわす形になったにもかかわらず、回答恐れ入ります。
あまりにも、特異なケースだったので。
仮にスクールに不満があっても、黙ってやめてしまうか、別のスクール
に移るなどすると思うのですが、所属しておきながら、批判というのも
おかしな話だなと思ったのです。
会社などの場合は、生活があるから、不満があっても簡単にやめるわけ
にはいかないのでしょうが、スクールで学ぶこと自体は、営利ではないから、
いくらでも身の振り方はあった筈だと考えます。なるほど、サイコパス
ですか。
いろんな人が集まってくるから、稀にそういう人もいるのでしょうね。
いろいろありがとうございました。

1153 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/06(金) 12:33:40.25 ID:SyTV8ptWZ
いわゆる反動形成というやつですか。
劣等感の裏返しとして知識を溜め込んだり溜め込んだ知識で他人を見下したり
愛されたいという感情の裏返しで他人に対して異常な攻撃性を見せたり。
母親との関係が歪な場合に、そうした行動をとるというのは聞いたことがありますね。
彼のブログを読んでいると、時々こういった事例を感じさせる記事があります。

ただ、土屋氏がシナセンを追い出されたのは30代半ばのことですので
なぜその年齢になっても心の整理がつかない男性がエンタメ業界を目指したのか
はなはだ不明ではあります。文学方面ならまだわかりますが。

1154 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/06(金) 15:26:35.89 ID:qvG7aIAd+
いまさら土屋さんの話で盛り上がってどうすんだよ・・・、とも思うけど
あの日記がネットに存在する以上、定期的にこういう場所で話題に上がるのは仕方ないかもね。
シナセンに興味がある人がネットで情報集めれば高確率であの日記が検索結果にあがってくるだろうし。

1155 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/07(土) 12:46:31.82 ID:+8LuaDpuZ
ところがツチヤは、今でも非難されるのはG所長の陰謀だという超思考でシナセンに電凸してるからな
根本的におかしいんだろ

1156 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/07(土) 16:16:56.65 ID:d7aGxJJy+
未だに電凸とか、シナセンに八つ当たりしても仕方ないと思うけどね。
学ぶのはあくまでも技術までであって、その先については、
保証できないと、創設者の新井先生も言ってるわけだし。

シナリオの内容については、既存のプロでも駄目出しされるわけで。
応募シナリオにしても、選ぶ人によって、賛否分かれるわけだし、
初志を貫徹しようとする人間は、みんなそういうものを乗り越えよう
としてるわけだから、シナセンを恨むのはお門違いでしょう。

1157 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/09(月) 10:04:07.95 ID:RyNOIhY92
なんだかんだいってシナセンはライターを輩出してる実績があるのに対してツチヤは全く実績が無いからな
そのくせ本で読んだ知識だけで批判ブログを掲げ続けてるんだから世間の狭いヤツなんだろ

1158 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/16(月) 13:27:56.13 ID:3FJt92udx
土屋さんか。あの人は自分で火をつけたくせに、炎上したのは
シナセンや2ちゃんのせいだと思い込んでいたっけか。
自分自身を見つめて自分の考えを否定することができない人間が
なんで文学者を気取ってるんだかと。

1159 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/19(木) 09:45:11.45 ID:PL9ZccbFT
まあいろんな考えや意見があるのは仕方ない。
でも、シナセンの門を叩いたのなら、やることはひとつ。
20枚シナリオを50本書き上げることなんだよ。
書き上げないうちに、入賞したりデビューしたりする人もいるけどね。
でも基本的なスタンスはひとつだけ。全部書き上げて卒業すること。
話はそれからだと思う。

1160 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/20(金) 20:08:44.62 ID:Sj2yCFNYO
そして作家集団で地獄を見るわけですねわかります

1161 :名無し物書き@推敲中?:2015/11/20(金) 22:03:50.41 ID:bYyaN5/3/
地獄かどうか知らんけど、土屋に限れば
彼はライターになることそのものを目的化していた。
ライターの技術を身につけたうえで、一人の人間として
世界と向き合うために何かを書くという感じではなかった。
社会を見つめたり、人間を見つめたり、自分の内側を見つめたりしないくせに
自分の書いたシナリオを誉めて欲しいというのが強すぎた。
おそらくあの調子ではシナセンの技術を身につけてもその先は無かっただろう。

同じように技術は身についても、その先の作家としての心を
作れない人はいるけど、たいていは途中で気がつくよ。

総レス数 1170
658 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200