2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TPPの影響

1 :七氏物書き:2011/11/05(土) 17:07:37.80 .net
出版業界はどうなる?

著作物は?

語れ

2 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 17:13:21.21 .net
自由貿易になるから、みんなが平等な取引になる。
これから理想的な社会がつくられていく、その第一歩。

3 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 17:15:14.91 .net
アマゾンまんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜になるんだろ?

4 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 17:20:04.49 .net
仮面ライダーの話か?
そんな古いのは知らないぞ。

5 :山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/11/05(土) 17:21:07.74 .net
>>1
┐(´ー`)┌
TPP議論はするだけムダ。時間と労力の浪費。不参加でOK
  
次の大統領選挙でオバマが再選する確率は低い。
次の新大統領がTPPを推進する根拠もない。

そもそもアメリカは日本の参加を望んでない。
アメリカはTPP(合従・連合)よりも個別に各国とFTA(連衡)を結ぶほうが有利。
TPP参加は、小国同士のTPP(合従・連合)結成を阻止するのが狙いだと思う。
日本が参加して、マジで成立に励まれても困るのでは?

日本の技術力や基礎部品製造力は世界でもトップ。
日本の国益はFTAであってTPPではない。 アメリカも同じ。ただし小国がTPPを作って結束されると困る。
安価な製品を大量生産してる新興国とFTAを締結することが最優先課題。
TPPは上手に成立を阻止することが日米両国の利益。

6 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 17:22:31.78 .net
TPPお化けが出たw

7 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 17:27:47.67 .net
関税というのは輸入商品に上乗せする消費税みたいなもの。
その消費税を撤廃していこうというのがTPP。
国民にとっては歓迎なんだが、国内業者が既得権益を失ってしまうから反対。

またこの一部の既得権益業者がのさばっているから、日本はデフレから脱却できない。

8 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 18:03:12.93 .net
国民のほとんどが国内業者なんだけどな


9 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 18:04:06.20 .net
んなぁこたぁない。

10 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 18:15:07.19 .net
って言うのは9の誤解

11 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 18:20:26.74 .net
いや、8の曲解だろう。

国民=消費者、業者=売り手、というカテゴライズで話をしているのに、
一緒くたにしたらまるで意味はなさない。

ねらと一般人を分けて話しているのに、
2ちゃんねらのほとんどが国民といっているようなもの。

12 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 18:46:41.57 .net
業者=売り手
だがしかし、多くの人がその製造に従事してる。だから一緒にしてるんだよ

どうして分けれると考えているのかわからない
あんたそれアゴ髭は切られなくて喜ぶけど首が切られてもいい
って言うようなもんだよ

個人的には農業は大規模化すべきだし幾つかの規制は取っ払うべきだと思う
その手段としてTPPしかないって言うのは悲しいけど

国民にとっては歓迎なんてのは戯言
あと物が安くなるのはデフレって言うんだよ 
既得権益業者がのさばっている分野は諸外国より高いよ(電力料金とか)

最終的に国内産業がある程度痛手を受けて、産業も多くが逃げ出して。
そのことで国力が弱くなってからインフレ、円安に向かうだろうけど


13 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 18:53:54.56 .net
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html

これを見ろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495

14 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 18:54:30.50 .net
あれだよ
猿に朝のえさを増やしてやるって言ったら晩飯が減らされてもよろこんでたろ
そういう猿なんだよこいつらは

見かけのいくつかの物が安くなるから、消費者的にうれしい、はずって
あんた、あんたのパパとか田舎のおじいちゃんは何やって金稼いでるのさ
仮にあんたの親戚一同がサービス業ばかりだとしても
製造業や農業従事者が壊滅的になったら、
誰が金払ってあなたのサービス使うのさ、って事


15 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:01:30.77 .net
>>12
>だがしかし、多くの人がその製造に従事してる。だから一緒にしてるんだよ

だったら、消費税を上げるのを反対する国民がいるのがおかしい、といわなければならない。
なぜ反対しているのか?

国は国民のもの。国に金が入ってくることはいいことだ。それだけ収入が増える。
なぜ反対するのか?

「一緒にしている」とこの感覚がわからない。こんな疑問を持つことになる。
はっきりいえばわざとアホになっているのか、もともとアホなのか。

16 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:04:45.86 .net
>>12
>国民にとっては歓迎なんてのは戯言
>あと物が安くなるのはデフレって言うんだよ 

なぜデフレが続いているのか?
金がないから。
なぜ金がないのか?
収入が少ないから、余計に使う金がない。

安い食料品が入ってくれば、エンゲル係数が下がるのは常識。
そしたら他に金が使える。景気が良くなる。

こんな当たり前のことがわからない奴には、TPPの理解は無理、といわざるをえない。

17 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:05:01.03 .net
関税がなくなるから農業が崩壊ってことを心配する人多いけど
アメリカが牛肉でやってるみたいに
農家に補償金を出して見かけ上の農産物の価格を下げると思う
つまり、スーパーに並ぶ野菜やコメ、肉の値段は下がる
外国並みか戦えるくらいまで下がる
でも補償金の分、税金があがるw、
フランスみたいに加工食品消費税20%とかやるかも
それでも「国民」は歓迎なのかね? うまい話はないよ

18 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:06:45.68 .net
あの、文芸とか著作権とか知的財産権の話するんじゃないの?

19 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:11:34.75 .net
>>14
関税がいいなら、日本国内にも地域別に関税をかければいいだろう。
ではなぜそうしない?

経済はグローバル化している。地球が一つの国だと想像してごらん。
日本だけが儲ければいいわけじゃないし、アメリカだけが儲かっても、ギリシャが破綻すればその影響は世界中に広がる。

わかるな?

世界は一蓮托生。そういう時代に入ったんだ。
真の平和とは、国家間の自由貿易によってもたらされる。

少し難しいことを書いたが、猿にでもわかるようにしておいたから復習しておきなさい。

20 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:11:53.42 .net
>>16

ちょっとあなた
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2011_4/index.htm

ここへ行ってエンゲル係数に劇的な変化を与えるほど
関税率が高いかどうかご覧になってみてください

21 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:16:38.43 .net
>>17
>でも補償金の分、税金があがるw、

あがらない。
日本の農業は守りたくてももう守れないんだ。
なぜなら農業をする人自体がいないんだから。
農家の平均年齢は65歳を超えている。
今はもう70歳近いんじゃないかな。

22 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:17:12.53 .net
>>19

なに大きい話にしてごまかそうとしてるんだよw
グローバル化って言うにはTPPの参加国はチョイスが変だろ

関税が良いとも言ってないし、
仮に関税がどんな場合でもよいとしても
地域別関税は手間とか考えれば合理的じゃないな


23 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:18:46.34 .net
>>20
興味ないから、見ない。
しかし、それなら、TPPがそんなに問題にならないだろう。
どういうことだ?

あなた、わけがわってないから、矛盾しているんだよ。

24 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2011/11/05(土) 19:20:11.15 .net
海外から安い小説が大量に入ってきて、日本の小説家は壊滅的打撃を受けるんだろ。怖いなあ。

25 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:20:40.52 .net
>>22
大きい話になるとごまかしで、小さい話ならごまかしではないというのか?
そんな論法なら相手にならん。話にならん。

26 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:21:04.82 .net
物書きにとっては、一番という程ではないにしろ関係のない話なんじゃないか。
経済学の論文や企業小説とかノンフィクション目指している人にとっては興味あるだろうけど。

27 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:21:21.41 .net
>>21

高齢化は別問題じゃね
それはたとえば農業株式会社化を推進するとかすべき話であって
(だとしたら会社化しても規模で勝てない海外に対抗するには
 なおさらTPPはしないほうが良い)
年寄りばっかだから捨てましょうねって話じゃない

もし捨てるとしてもだ、あと10年くらいは補償金出したりするでしょう
TPPが10年後から発動ならまだその理論にある程度の正しさがある気がするが
今決めようとしてるんだから、間違いなく上がるよ

28 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:23:16.19 .net
>大きい話になるとごまかしで

そうだよ、今までお互いに具体例でこうなるから良い悪い
って話してたのに
人類としてこうあるべきとか言い出してどうすんの
って事
具体的な例では反証は無理と思ったのかね

29 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:25:27.59 .net
>>27
>高齢化は別問題じゃね

それを高齢化の問題としてとらえているうちは先が見えてこないだろう。
日本人は農業をやりたくないんだ。
オフィスに座っていたいんだよ。知的な仕事がしたいんだよ。
ただの生産者でいたくないんだよ。

だから分業だ。国境を越えての。

目先の数年だけを考えずに、せめて30年後の日本の未来像を見ながら
考察してもらいたいものだ。いろいろとな。

30 :ミラ ◆YUnDLJjVsc :2011/11/05(土) 19:28:07.46 .net
非関税障壁だとして再販制度が撤廃されたりしないかね。

31 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:28:26.99 .net
>>23
>しかし、それなら、TPPがそんなに問題にならないだろう。

つまりだ、あなたの家計全体に対する価格低下はたかが知れてる
金が余り豪遊できるほどいろんな物が安くなったりはしない
しかし、一部の製造業者にとってはピンポイントで来るから死活問題だってことだよ
補助金で助けるはずって意見の人もいるらしいけど、
どうだろ

32 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:31:53.30 .net
やりたくなくても国内で確保すべき職業ってあるし
そもそも全員がオフィスワークできるほどこの国には
ホワイトカラーの仕事が余っていない

高度経済成長が終わって土建屋に公共事業ふってってのがもう行き詰ってるから
肉体労働を好む人は農業株式会社にかわっていくべきだと思うけどな

33 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:41:41.27 .net
>>31
>しかし、一部の製造業者にとってはピンポイントで来るから死活問題だってことだよ

延命処置をほどこされている患者にとって電源を止められることは死活問題だろう。
しかし、もう、死なせてやれ。楽にしてやれ。

34 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:44:17.34 .net
>>32
>やりたくなくても国内で確保すべき職業ってあるし

ない。

と、いえるようになるために、世界平和を訴えようじゃないか。
こっちの方が大事だ。


35 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:52:50.59 .net
どのスレでもTPP推進派が論争で優位に立ってるの見た事ねえ
でもTPPに日本は参加するんだろうな

世界平和は米の軍需産業が困るからTPPとは、ま逆の思想だよ
むしろ武器輸出三原則とかも撤廃させられてがんがん売れるようになるんじゃないかな
(早速く見直しとか言ってるしね)

グローバル化した世界では他人の不幸は蜜の味だから


36 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 19:55:26.58 .net
>やりたくなくても国内で確保すべき職業ってあるし
ない。

核廃棄物の処理とか貧乏な国に金払ってやらせたり
警官とか自衛隊とか外人増やして危険なところに行かせたり
積極的にするって事ですね


37 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:02:20.87 .net
「戦争は儲かるから」とかその程度のネタで論陣を張るのは時代後れだな。
「儲かる儲からない」の尺が時代後れといったほうがいいか。

アメリカは知っている。ゼニがなくなれば刷ればいい。

中国の発展とともにドルが大量に中国に流れた。
だから、アメリカはドルを刷った。
どんだけ刷ったかというと、1ドル50円くらいになるくらい刷りまくった。

戦争なんか起こさなくてもいくらでも儲かるんだよ。

これが21世紀の経済戦争だ。
軍需で儲けるは20世紀で終わってるコンテンツ。

38 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:12:37.49 .net
ちょっとこいつの無知っぷりが怖くなった
こいつの説得はむりだわ

39 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:15:22.67 .net
ドルをいっぱい刷る=お金が増える=お金持ちになる

何もしなくてアメリカは儲かってる
って事ですねw

40 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:15:45.53 .net
いや、目が覚めたな。
こんなところに天才がいたとは。

天才のレスは凡人にインスピレーションを与えるというが、まさにそんな感じ。

41 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:21:12.20 .net
>>39
>何もしなくてアメリカは儲かってる

ドルの価値を下げる。借金があればそんだけ目減りする。

わかるか?
たとえば日本の借金が1000兆あっても、
円の価値が下がって、庶民の年収が1兆とかになれば、たいしたことないだろ?
これは俗にいうハイパーインフレだが、猿にでも理解できるように出した例えだ。

通貨量を操作することで、どうとでもなる。これがマネーゲームのキモ。

経済がグローバルすることによって、他国にも影響を与えることができる。
物理的な戦争より効果的だ。
かなりの頭脳を使うが、この頭脳戦に勝てるかどうかにかかっている。

42 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:27:53.51 .net
アメリカの円建てや元建ての借金は?


43 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:30:49.02 .net
一つ例を挙げようか。

アメリカはドルを刷りまくって、ドルの価値が下がるとわかる連中がいる。
ほとんどがアメリカのセレブだが、そいつらはドルをもっていてもしょうがないから、
不動産を買ったり、金(きん)を買ったり、そして、円を買ったりする。

なぜ、円を買うか?

日本が、いや、日銀が円の通貨量を増やさないということがわかったからだ。
確信した。

円は価値を下げない。なぜか? 量がほとんど増えないだから、当然だ。
ドルと円の量でいえば、1ドル50円が妥当。だから60円くらいまでは安心。

最近の円高で日本は何十兆と損を出したというニュースが流れているだろ。
あんなものは当然の結果。
戦争をやらなくても日本は完全にカモになっている。これが経済戦争だ。

44 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:34:44.80 .net
ちなみに英語ではセレブは有名人や芸能人の意味であって
金持ちの意味じゃないから

45 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:35:20.60 .net
日本では、もろ金持ちの意味だから。

46 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:36:11.09 .net
素人の経済論なんかいらんから
TPPが創作に与える影響を書けや

47 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:37:15.45 .net
電車の中とかでさ
こういうこと得意げに友達に言ってる中学生とかみると
捕まえていちいち否定したくなるけどしない
めんどくさいし
今そういう気分

48 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:38:14.57 .net
現実認識に素人もプロもない。
逆にプロと称する輩は得てして間違っている。なぜなら自己の願望が加わるから。

天才の語る経済論がこの世でもっとも的確で有益。

49 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:40:09.58 .net
論破されると悔しまぎれに憎まれ口を叩く奴がいるが、
そんな連中は自分の惨めさに気づかない。

負け犬根性が染みついていて、知識だけじゃなく、すでに恥も知らない。

50 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:42:55.52 .net
このスレ、一人の天才がいるな。
雑魚がことごとく論破されていて面白い。
良スレの悪寒。

51 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:44:32.10 .net
でもおまえ、次どっかでTPP論争を見たら
こんどは否定派になって否定派さんたちが言った理論を
さも自分の意見のように言いまくるだろ
みえるんだよw 


俺がそうだもの

52 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:49:09.80 .net
否定派の負けは、宿命のように、確実。
だから野放しに言いたい放題のことをいわせて、ガス抜きさせているだけだな。
もしどっかでそんな論争があるとしたら。

しかし、平成の開国とはよく言ったものだ。

日本人が鎖国をしていたという史実がもろ実感できる。
時刻の悪口はあまり言いたくないが、日本人って気が小さいんだよな。ビクビクして。

53 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 20:58:13.60 .net
否定派の負けは確実。ガス抜き

これはそうかもな
何でやるんだろうな、デメリットばかりなのが見えてるのに

個人的にはプラザ合意の円高も、オイルショックも耐えて勝ち残ることができたんだから
この逆境でも踏ん張ってほしいなと思う
調子に乗ると、ゆとりだすけど追い詰められると必死ではじける国民性だしね

54 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 21:20:18.91 .net
しったかばっか

55 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/05(土) 21:22:15.45 .net
>>53
>何でやるんだろうな、デメリットばかりなのが見えてるのに

これだよ、これ。間違っているのは。
目先のメリットデメリットで政策を決めるべきではないんだよ。

未来のあるべき日本の姿、世界の有り様、そういったビジョンをもって、
決断していってほしい。真に国を思う政治家には。

たとえば、節約生活などといって皆に金を使わないよう仕向ければ、
景気が悪くなるのは当たり前。
そりゃ一時的に支出が減るので助かるかもしれないが、結局巡り巡って、収入が減る。

仮に農業で外国が儲かれば、そのぶんその国は金回りが良くなって、
日本のものを高くてももっと買うようになるかもしれない。
つまり、豊かになれば、より質の高いものを求めるのが人の常。

関税の撤廃によって、市場が大きくなるのは目に見えている。
そのぶん競争力が必要となってくるが、それに勝ち残ってこそ、
見合った収益を得るにふさわしいひとかどの人間になれる。

56 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/06(日) 01:46:36.36 .net

 中野剛志 反軍演説 FOR TPP!!

 【2011.11.05】中野剛志 演説 in 有楽町【TPP】
  http://www.youtube.com/watch?v=fHz1dka-0u0

中野剛志 反軍演説 FOR TPP (全文)

「我々が 国家競争に向かうにあたりまして 徹頭徹尾 自国本位で あらねばならぬ
 
 自国の力を養成し 自国の力を強化する これより他に 国家の向かうべき道はないのであります

 この現実を無視して ただ徒に 開国の美名に隠れて 国民的犠牲を閑却し

 曰く 自由貿易 曰く 経済連携 曰く 農業再生 曰く アジアの成長

 かくのごとき 雲をつかむような文字を並べ立てて 

 そうして 千載一遇の機会を逸し 国家百年の大計を誤るるようなことがありますならば

 現在の政治家は 死しても その罪を滅ぼすことは出来ない!!」


57 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/09(水) 01:19:15.44 .net
こいつめっちゃ頭いいよなw
TPPやるならこいつを会議に出せばいいのに、と思う

58 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/09(水) 02:56:03.51 .net
福岡

TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp
  

59 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/09(水) 13:26:14.07 .net

若葉マークのやさしいニュース/ TPPは怖い! 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=0ZIKZAXf15s

主婦でも中学生でもわかるTPPの解説です。

政治に鈍い人でも、これを見れば目を覚ますかも知れません。


60 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/09(水) 13:45:20.85 .net
TPP議論の最大の唯一の成果は中野を生んだということに尽きるな
かなり気をつけてないと手鏡もってて捕まる可能性在るけど

61 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/09(水) 13:50:34.46 .net
あのアホの中野じゃんw
TPPお化けの人はこう考えなよ。

今の段階のTPPはただのお見合い。
お見合いしたら結婚しなければならないわけじゃないが、
結婚するつもりもないのにお見合いはするな。
だけど条件に折り合いがつかなければ無理して結婚する必要もない。

以上。

62 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/09(水) 13:56:49.54 .net
補足

結婚するかどうかで騒いでいるのではなく、
お見合いするかどうかで騒いでいるから、馬鹿騒ぎになっている。
そんだけの話。

以上。

63 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/09(水) 15:05:28.81 .net
ま、お見合いしちゃったら断る勇気なんか
日本の外交にないけどな

いやできる、って言う人もいるけどさ
そんなの否定派は誰も信じてないから説得力ないわな
(肯定派だって、お見合いだけしてみろって言う人より絶対結婚行くべきが多いし)

64 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/09(水) 23:54:32.19 .net
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html

これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
TPPで同人終了! http://chaosseed.qlookblog.net/2011/10/29.html
韓国は日本から盗み過ぎ http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU

デモ・クーデター大歓迎! 官邸まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!

65 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/10(木) 03:16:09.49 .net
>>30
再販制はTPPに参加した場合、維持できないと思う
多分、アメリカの出版エージェントが日本に乗り込んでくる
Amazon問題もちと絡むね
取次の支配も保護貿易と解釈される可能性はある
著作権もアメリカ式がスタンダードでもないけど、日本式もスタンダードではない

66 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/10(木) 14:28:26.20 .net

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/

日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で
規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった

67 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/10(木) 15:01:09.91 .net
外圧の力を借り、規制緩和をし、新しいルール作りをすべきだ。

未開社会のように日本には細かい部分では明確なルールがなく曖昧にしてきた。
人情に頼った社会ではなく、また弱いものが泣き寝入りしなくてもいいように、
ルール作りをしよう。

TPPばんざーい!

68 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/10(木) 23:58:27.43 .net
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

TPPは農業の問題では無い……これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
TPPで同人終了! http://chaosseed.qlookblog.net/2011/10/29.html
韓国は日本から盗み過ぎ http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
TPPで医療保険は無くなる…… http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/11/09/%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90%E3%81%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%82%92%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%9F/

デモ・クーデター大歓迎! 官邸まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!

ついでに、民主の悪行、原発事故はユダ金とユダ金の犬・韓国の仕業である事を、全世界に拡散しとかないと、パールハーバーの時みたいにまた悪者にされるぜ。
アメリカ人は、ハルノートを知らない……真実を拡散セヨ……動画サイトとか使って。

69 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/11(金) 09:22:28.84 .net

ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である

70 :憂国のTPP:2011/11/12(土) 02:34:24.90 .net
戦争から長らく離れると現実主義が楽観主義に取って代わる…
我々日本人は平成のハルノートに対し本当に危機感を抱いているだろうか?
その答えはNOである。然し現実は空想ではない。危機は確実に其処に在る。
ならば国民一揆であるとは無謀である。自衛隊クーデターなどは以ての外である。
なぜならこれらの行動は全て米国及びNATOの武力介入を誘発する恐れがある為である。
そうなれば最後、我々日本人は今一度GHQの下で粛清され統制されるのみである。
しかし、我々はいつまで耐え難きを耐え忍び難きをを忍ばねばならぬのであろうか?

71 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/12(土) 13:37:05.35 .net
お見合いとか友人の紹介は、恋愛には含まれません

72 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/12(土) 19:17:58.50 .net
ふん、民主反対派はやはり演技か、結局離党はしないのだな?
呆れた。

色々読むと、TPP的動きが正式に開始されるのは、来春から、なのだそうだ。
戦うぞ……徹底的に戦うぞ……アメリカの悪行を、多言語動画、ネットにて拡散セヨ。

早くも、BSE検査の無い肉を、輸入する動きがある。
TPP押し売りなら、アメリカは世界の嫌われ者、第二の韓国。
全国ではない、全世界に、アメリカ不買を拡散セヨ。

韓国民主党、人殺し民主党、アメリカの犬日本政治、今すぐ解散しろ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678【ブチギレたくなる映像】
http://www.shomei.tv/project-1830.html【民主党不信任案署名】

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

【TPPは農業の問題では無い……これを見ろ! 】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
【糞アメリカ製品を不買するには?】 http://www38.atwiki.jp/notpp/

73 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/12(土) 20:12:40.24 .net
その前にアメリカに押し付けられているという図式は正しいの?
進むも地獄引くも地獄の状況だけれど、生き残れる可能性が
あるのはTPPに参加する方だと思う。
反対派には対案がないじゃないか。

74 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/12(土) 21:29:52.60 .net
対案って何の対案

75 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/13(日) 00:37:09.19 .net

【TPP】青山繁晴氏が激怒

「嘘つくな!野田総理」
「メリット何もない」
http://www.youtube.com/watch?v=lpiM1YClstg


76 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/13(日) 01:54:51.54 .net

TPP中身知らない野田・枝野/ (参議院予算委員会)

ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=autoplay&list=UL0ZIKZAXf15s&lf=mfu_in_order&playnext=1


77 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/13(日) 02:03:13.62 .net
これは怖いwww

何も知らず他人の借金の保証人になっちゃう馬鹿みたいに怖い

78 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/14(月) 23:20:37.56 .net
>>67
そうだ、そうだ、そのとおり!
田舎の農業家は終戦買出し時以来、暴利むさぼって
大きな家たてて、都会人ばかにしてきたつけ。
この際、公平で安価で品質の良い米や牛肉買えるし
TPPは、大歓迎だ。
民主党には、TPPおおいに進展し、やってもらいたい。

79 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 08:45:20.42 .net
FAUST_editor_J 太田克史
TPPが出版業界に与える影響として今考えられている大きな変化は、著作権侵害の非親告罪化、法廷損害賠償、制度の撤廃、著作者の死後の著作権保護期間延長…こういったところか。実現すれば、見事なまでにそのどれもが激震すぎる。

80 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 09:03:25.42 .net
調達

81 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 09:08:14.05 .net


TPP賛成派の詭弁テンプレ

1.24分野あるにも関わらず局所的論議に持ち込む
  例)農業は〜、関税が〜
2.現状から逸した極論で推進
  例)じゃあ、鎖国した方が良いのか?
3.非現実的な択一論でゴリ押す
  例)アメリカか中国か、1.5%のために98.5%が〜
4.具体性の全くない言いっ放しの反論
  例)捏造だ。間違ってる。そうはならない。
5.TPP反対派の意見自体の矮小化
  例)陰謀論だ。反対してるのは○○だけ。
6.やたら不安や焦燥を煽る
  例)バスに乗り遅れるな。孤立する。日本が衰退する。



82 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 09:31:54.94 .net
自由からの逃走

83 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 14:43:06.10 .net
小難しい理屈はいらね。
TPP反対派は日本の将来を想像できない馬鹿。

出生率からいって確実に100年後には数千万人に人口が減ってしまう日本が
海外にマーケットをもたずにどうやって生きていけるんだ?

自分の欲のことしか考えないTPP反対派は老害。百害あって一利なし。

84 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 14:44:05.31 .net
×100年後
○50年後

85 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 14:50:53.21 .net
TPPお化けの詭弁テンプレ

1.24分野あるにも関わらず局所的論議に持ち込む
  例)農業は〜、関税が〜
2.現状から逸した極論で推進
  例)アメリカが日本を食い物にしようとしている。
3.非現実的な択一論でゴリ押す
  例)国を守るか、アメリカの言いなりになるのか。
4.具体性の全くない言いっ放しの反論
  例)捏造だ。間違ってる。そうはならない。
5.TPP推進派の意見自体の矮小化
  例)亡国論だ。賛成してるのは○○だけ。
6.やたら不安や焦燥を煽る
  例)アメリカに支配される。日本が衰退する。

86 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 14:51:30.64 .net
うまい!
ワロタw

87 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 15:42:21.55 .net
TPP賛成派はもちろん語学堪能かつ国際経験豊富なんだろうね?
将来的に…とか言ってるけどさ、それって優秀な人間の理屈なんだよね。
TPPってのは国境無くそうってことであって、強者がどんどん奴隷を抱えるシステム
結果として完全弱肉強食の世界になるわけ。で、白人に対して対等に交渉できない日本人が
この世界で強者の位置に付けると思うのか?優秀な人間は別として大勢の凡人は奴隷になるだけ。


88 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 16:00:20.85 .net
ラノベ風に表現すると教室に容姿端麗な白人男子が10人編入(TPP国境無)してきたと仮定しよう。
すると日本男児の彼女獲得競争はより激化するのだから優秀な日本男児は別として、
その他、取り柄のない多くの凡人は望みの彼女を獲得することもできずサヨナラって感じになる。

89 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 16:20:36.18 .net
でもまあ、何人かの果敢な若者が海を渡り青い目の嫁を連れて帰ることもある

90 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 16:54:35.26 .net
逆だろ!w
白人の美少女がやってきて、ハーレム状態。
ハーフで人気のあったのは需要がなくなる。
この需要のなくなるのを警戒しているのが反対する。

91 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 17:04:13.10 .net
ま、冗談だけど、
農家の若者も実は自由競争に参加したい。自由競争になると楽しみが増えるから。
老害が邪魔をしているんだな。

要するに創造性のない決められた仕事を好む人間には自由競争は困る。
負けるのがわかっているから。

強者というのは創造性があり、
世の中が創造性のあるものを求めてるから必然的に勝つ。

奴隷になるべき人間は、単に弱いというだけじゃなく、
適材適所の原理に当てはまるだけ。
創造性のない人間は奴隷になるしかないし、奴隷でいいんだよ。

出版業界も同じで、
電子書籍が増えると低価格で素人が参入し、自由競争が始まるから困る。
相手は素人なんだが、それでもビクビク警戒している。
日本人って基本的に臆病なんだな。

92 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/16(水) 18:04:20.67 .net
出版以外のTPPネタは他でやれ!

93 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/18(金) 21:14:36.68 .net
出版物はすべて英語になる

94 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/19(土) 01:40:32.94 .net

"TPP"批判ソング《TPP SWAG / show-k, LB (LBとOtowa) 》 #TPP #政治
http://www.youtube.com/watch?v=sRloETd8tog


95 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/19(土) 10:02:52.25 .net
 すべてのしゅっぱんぶつは、えいごか、ろーまじか、かたかなでいい。
それがちーちーぴー。

96 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/19(土) 10:07:50.78 .net
本が安く買えるようになるのか?


97 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/19(土) 10:11:23.64 .net
APECでの首脳会談の前日に枝野経済産業大臣がアメリカのカーク通商代表と会談した際に枝野大臣が手にしていたペーパーが明らかになりました 。

そこには
1、TPPについて 国民的な議論の末、野田政権として交渉参加を決断した。

2、すべての品目・分野を交渉の対象とする用意がある。

と書いてあります。
「交渉参加に向けて情報収集のための協議に入る。」「例外品目を求めていく」と野田総理は言ってたはずですが、まったくの二枚舌。しかも、「国民的議論の末に」とは、あいた口がふさがりません。国会を欺き、国民を欺くものです。

こんな政権が厳しい交渉を乗り切れるでしょうか。

http://blog.livedoor.jp/o_yasuhiro/archives/1514265.html

98 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/19(土) 10:20:13.29 .net
例外品目にする交渉なんじゃねーの

99 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/20(日) 01:27:25.92 .net

アメリカには何も言えない野田総理/日本有利の交渉は不可能【TPP】
  http://www.youtube.com/watch?v=nldNdKgNQnI


100 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/20(日) 01:58:22.08 .net
TPPをきっかけに
→幕末の【日米修好通商(不平等)条約】への注目が高まる。
→明治政府が条約改正の舞台にした「鹿鳴館」への注目も集まる。
→「鹿鳴館」物の時代小説が流行る(?)。


101 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/20(日) 02:15:41.69 .net
東北大地震・福島原発爆破という状況に陥っても日本人は冷静だった。
思えば阪神大震災時でも災害地以外は平常運転を続けていた…。
もっと云えば、戦後の混乱期においてすら日本人は淡々と仕事をこなし
たった二三十年で鮮やか過ぎる復興を遂げた…。とてつもない国、それが日本!
まさに究極の不感症というか、楽観主義というか、まったく過去に学習していない。
危機を避けようとしないで、危機に耐えようと努力する日本人。今度のTPP耐えられるのか?
不良外人流入、治安悪化、日本文化焼失、失業率税率上昇!でも、怒らずに耐えるんだろうな…

102 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/24(木) 17:11:38.33 .net
東京フレンドパーク

103 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/24(木) 23:32:45.83 .net

「国会で TPP交渉参加禁止法案を通してしまえばよい」

『夕やけ寺ちゃん』11月18日放送分
〈三橋貴明〉 TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=OMLqSzAWEXw&feature=mfu_in_order&list=UL


104 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/24(木) 23:42:50.76 .net
TPPに反対する奴は自分のことしか考えない愚か者。
三橋は出自が2ちゃんねるだから話にならない。

105 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/24(木) 23:49:08.34 .net
賛成する奴はアメリカの事しか考えない利口ものなのか?

106 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/24(木) 23:59:14.60 .net
でたw
アメリカの陰謀論w

107 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:01:42.46 .net
いや陰謀ではないだろ
陰に何も隠れてない、普通に自己の利益のための要求

108 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:05:54.64 .net
でも国際政治では自国の利益のみ考える愚か者になってほしい
他国の発展のために自分の国が損て、本当に良い事なのか?


109 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:09:35.50 .net
ルールが決まれば、
それはすべての人間に適用されるのだからこれほど平等なものはない。

これがわからない奴はただのバカ。

110 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:12:15.13 .net
経済活動はどこかの国が破綻すれば世界中が連鎖的に影響を受ける。
自国の利益も糞もない。それがわからない奴は時代遅れの人間だから早く退出してほしい。

111 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:28:52.02 .net
1 一方に有利なルールはそうじゃない
2 どこかの国が破たんすれば影響を受けるというよりは、
  局所的なゼロサムゲームのための法でしかない


だいたい連鎖的に影響が出る=自国の利益も損なう
なんだから、それは通貨スワップとか債権の放棄とかの話であって
貿易協定での取り決めとは別の話

112 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:28:53.10 .net
>>103
>〈三橋貴明〉 TPP論争

三橋の話を聞いたが、すべて論破できる。
こいつアホだな。ワイドショーレベル。

113 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:31:56.50 .net
誰が話しても賛成派の意見は論破できるよ、
でもTPPやるんだろうな

114 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:39:13.03 .net
>>111
>1 一方に有利なルールはそうじゃない

今の日本の八百長的なルールは、日本の国民にとって不利、不利益なルール。
現にこのデフレは八百長ルールによる閉塞感が作り出したもの。

悲しいかな、日本人は外圧を利用しないと正しい制度設計ができない民族。

>2 どこかの国が破たんすれば影響を受けるというよりは、
>  局所的なゼロサムゲームのための法でしかない

何を言っているのか意味がわからん。こういう意味不明なTPPお化け迷惑千万。

普通に考えれば、いずれ世界は一つになる方向で動いている。
しかし一つになるためにはまずはルールづくりが大切。
今はそのルール作りが始まろうとしている。国家づくりならぬ、地球づくりの揺籃期。

目先のことしか見えていない三橋はとうていリーダーになれるはずもない。
分不相応な小姓がわめきちらして、かなり痛い奴だな。

115 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:57:04.91 .net
地球づくりとか
デフレは八百長ルールのせいとか言うから賛成派はバカっぽく見える

単にこれは現代のパックスアメリカーナだよ
前回の世界恐慌でもニューディールでやった
同じことの繰り返し

116 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 00:59:03.97 .net
論破されると感情論に走る古い人間はもうおなかいっぱい。

117 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 01:01:15.86 .net
>何を言っているのか意味がわからん

TPPは貿易のための法であって、経済救済措置のための法ではないという意味です

118 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 01:13:53.83 .net
ただの貿易のための法なのに、
国にメリットがないとかいっている三橋はやっぱりバカだな。

119 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 01:33:30.83 .net
メリットがある貿易の法と、
デメリットしかない貿易の法があるんですよ

120 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 01:58:35.98 .net
メリットデメリットの主語がおかしいんだよな。

三橋は日本の医療制度が破壊されるというが、
もし破壊されたらその制度が国民にとってデメリットだからだろう。
医療費の高騰はすでに30兆円を超えて国家予算を超える勢いだから
制度的に改革が必要なんだが、医師会の既得権を破壊するから思うように進まない。
過去に価値を高めようと医師会のいうままに医師の数を制限したら、
今、救急車でたらい回しにされ多くの日本人が犠牲になっている状態。

要は一部の人間の既得権を守るにはデメリットしかないというバカげた話

自給率が低いから農家を守れという理屈もおかしい。
自給率が低いといざ戦争になったらやばいというんだろうが、
石油を止められただけで日本は動かなくなる。国内の物流がすべて止まり、
社会は阿鼻叫喚の大混乱。機械化の進んだ今の農業も物理的にストップ。

つーか農業を自由化したら日本人が外国の米を選ぶようになるという
短絡的思考も常軌を逸している。あげくに日本の田園風景を守れとか、
日本語を守るためにネットでは英語を使うな的な暴論まで飛び出す始末。

反対派は声は大きいが頭が悪すぎるから話にもならない。
これじゃスルーされて当然だな。

121 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 02:08:13.43 .net
TPPは踏み絵。
賛成派は知的レベルが高い。反対派は知的レベル低い。
間違いない。

122 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 02:10:50.55 .net
石油を止められたらやばいんでしょ
だったら、これ以上止められたらやばいものを増やしたくないってのは当然じゃね

石油止められたらやばいんだから、米止められたらやばいが増えてもいいだろ
ってのはおかしいじゃん

お前の鎧はボロイんだから盾もボロイのに替えろよって事じゃん
だめだろそれ

123 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 02:16:37.19 .net
そういう短絡的な思考がうらやましいな。牧歌的でw
私利私欲で頭がパーなんだろうが、
戦争をしないようにする努力をするしかないという話
幼稚園の年長組でもわかるよ。

124 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 02:25:15.10 .net
反論じゃなくて人格攻撃かよ
踏絵は、むしろ賛成派が馬鹿ってことをあぶりだしてるな

もっともいくら利口でも黒を白と言いくるめるのはむずかしいから
しょうがないんだけど

125 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 02:31:32.77 .net
論になっていないから反論できないんだよ!w
反応してもらっただけありがたいと思え!

自国だけ豊かになればいいという考えが戦争を引き起こしもするから、
何かを売ったら、自分も何かを買うのが当たり前。
ギブアンドテイクの精神がないと世界経済は成り立たないよ。

126 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 18:57:14.08 .net
障壁をなくせ

127 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/06(火) 20:40:04.26 .net

しかしTPP参加で二時創作は罪に問われるぞ。
作家が許可しても、だ。

つまり表現の自由だってなくなる危険も。
有川浩の図書館戦争みたく。

それにアメリカだって、日本を食い物にする気まんまんだしな。

野菜がなんたら、言ってるがいま日本の野菜は
海外の高級レストランから需要があるらしい。

それに、わざわざアメリカに頭下げて、ヘコヘコしなくとも
日本には旨味がある分あっちから突っかかってくるでしょ?
というか、いまアメリカ突っかかって来てるし。



アメリカの三年後は日本だよ。





128 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/06(火) 21:54:26.31 .net
>>127
>しかしTPP参加で二時創作は罪に問われるぞ。
>作家が許可しても、だ。

こういうデタラメはやめとけ。
日本は曖昧にしているだけで、
アメリカは著作権フリーなどきちんと細分化してルールを決めている。
日本が著作権に関してはメチャクチャ未開の野蛮人の文化なんだよ。
訴えられたり訴えられなかったりびくびくしながらやっている状態。
なんとかしないと作家やアーティストはいつまでも大手に使われ食い物にされ続ける。

日本は食べ物に関しても、国が適当に決めた基準値を満たしていれば、
放射線汚染度を数値化しない。
しかし外人はシビアだ。必ず数値化させる。

日本国内に引きこもっている三橋みたいな情弱がデタラメを撒き散らしているが、
日本も早く文化において先進国並みになるべきだ。

129 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/14(水) 23:23:43.07 .net
☆ 米国の毒饅頭:TPPで日本懐国へ:Japan breaks with Poisonous Dumpling named the TPP.
http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/39b2ec967b6b08417176f7231fb16148

TPPという毒饅頭は米国の侵略行為。 平和で美しい日本が、取り囲まれ弄(なぶ)り啜(すす)われようとしている。

米国に媚びたい政府は、「自らの政権の保身のため」この毒饅頭を受け入れようとする。 そしてマスコミもまた野田政権を庇護する。
彼らは、社会正義より「自分たちの節税」に熱心である。
大新聞は「新聞代は消費税免除に」と陳情し、野田内閣はそれを認める方向であり、TV局は総務省と手を組み、
「震災時に十分に対処できなかったため」という理由で新たな通信インフラ投資の大減税と、それら施設の固定資産税免除を主張している。
震災まで節税のネタにしようという不埒な工作である。 


130 :アメノウズメ塾中級編:2011/12/15(木) 11:19:04.23 .net
アメノウズメ塾中級編@ 地球温暖化捏造
http://www.youtube.com/watch?v=4vQh67nSzXc



131 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/21(水) 04:10:36.16 .net
日本がTPPに賛成するなど
七面鳥がクリスマスに賛成票を投じるようなもんだ

132 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/21(土) 14:10:14.34 .net
>>131
うまい!

133 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/22(日) 04:55:51.88 .net
TPPなんか参加したら、原爆を落とされた時より酷い貧困国になるわ。

134 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/22(日) 19:00:12.70 .net
賛成者「私達100円儲けたいので皆さんは年間20万捨ててください」

ってお話です。


135 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/22(日) 20:34:46.55 .net
TPPで人類が平等になる。

136 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 06:22:56.58 .net
日本の政治家は皆、TPPに反対したらアメリカ様に政治生命を奪われると思っている。
東アジア共同体を作ろうと提言した小沢一郎みたいに…

よって、TPP参加を公約にしている維新の会 橋下も駄目。

137 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 14:54:18.57 .net
反TPP論者は朝鮮人

日本がTPPの同盟国の仲間入りすることに嫉妬している

138 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 14:55:11.52 .net
なんとなく納得。

139 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 16:09:45.97 .net
賛成派は3種類いると思うんだ

1 アメリカに政治生命を握られてる人
2 自分は得するから損する業界があるけどべつにいっかって人
3 競争が促進されるから、気弱な事言ってないで戦って
  勝てば良いんじゃねって人
  (牛肉自由化で、ブランド牛化することによって逆に儲けたような人たちね、
   神戸ビーフとかはアメリカでもブランドだし)

農業だって工場化して無農薬、無菌プラントで水栽培に変えていけば
でかい面積で、へなちょこ野菜作って食ってるアメリカン人に対抗できると思うけど

140 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 16:28:32.04 .net
賛成派というか、
世界みんなが同じルールにすることは未来の常識だろ。

TPP参加国は少ないけど、いずれ世界中が同じルールになるだろう。
これはオリンピックと同じで。

反対派は今までもっていた既得権を失うから反対しているだけ。
だからまともに相手にするだけアホらしい。

141 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 16:32:21.03 .net
今の人間が、むかし鎖国をやっていた日本人を馬鹿にするように、
未来の日本人にTPPに反対していた者は馬鹿にされる。結局そんだけの話だろう。

日本人の気の小ささは島国ゆえだからしょうがないが。

142 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 16:41:02.31 .net
もう一つ付け加えておくと、
友達がいない人間が、人間不信から鎖国をしたりTPPに恐怖を感じるのだろう。

世界中に友達がいたら、
国によって異なるインチキルールにたいして憤りを覚えるのは人として当然。
身内だけのエゴから反対する奴の感性に気持ち悪さを感じる。

身内だけのエゴというのは北朝鮮みたいなエゴ。
だからたぶん北朝鮮が世界共通のルールに入ってくることはないだろう。
中国も遅れるのは明白。
しかしそんなならずもの国家と同レベルな、悪質な、日本人は少ないことを願う。

以上

143 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 19:02:38.04 .net
アメリカ、イスラエルこそ ならず者国家。
やつらのハゲタカスタンダードなんていらない。
上位1%の人間が富の80%を所有する未来なんか糞喰らえ。

144 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 19:10:25.50 .net
横だが、
今の日本の著作権ザル法では、作家の著作権が守られていないのは事実。
アメリカスタンダードでしっかり守ってもらいたい。

145 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 21:15:28.88 .net
>>144
だが、アメリカでは売れ行きが悪い小説は3冊で500円とか叩き売りだぞ?
今日本で低空飛行でギリギリ食っている作家は壊滅状態になる

146 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 21:21:00.88 .net
>>144
>今の日本の著作権ザル法では、作家の著作権が守られていないのは事実。

はあ?どこが?詳しく。
日本の再販制度は素晴らしいじゃないか。

147 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:08:54.48 .net
139だけど、もうひとつあったわ

4 どうみても単なる「対アメリカ貿易協定」なのに、いずれ世界とひとつとか
  国同士なんて未来永劫損得のある駆け引きの場なのに、仲間はずれになるとか
  キレイ事を信じてるやつ
  (本当は信じていなくて、説得のための方便の人かも知れんけど)

148 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:28:05.15 .net
>>145-146
まるでお話にならない。
知ったかぶりする癖も相変わらず鼻に付く。
顔を洗って出直してこい。

149 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:29:05.49 .net
>>147
「139のバカだけど、」にしたほういいぞw

150 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:29:38.55 .net
>>147
「139のバカだけど、」にしたほうがいいぞw


151 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:30:46.22 .net
書籍の販売方法と著作権法の厳しさとごっちゃにしてるから話がかみ合わないだけじゃね
顔洗う必要ないよ、もう夜だし

152 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:35:08.49 .net
話がかみ合わないのは、おまえが低次元の人間だからだよ。
自覚しろボケがw

てか、もう少し本を読め。本を読んで脳を鍛えろ。
どうせ年に1冊読むか読まないかで作家志望だろ。呆れるわ。

153 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:36:39.18 .net
>>149-150

おちつけw 

          139のばかより

154 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:37:08.91 .net
政治厨の頭の悪さは折紙付だな。
何をレスしてもすぐわかる。

155 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 22:37:54.99 .net
>>153
コテろよ。谷口w

156 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:11:35.61 .net
確かに、
売れないものを叩き売りにもせずに消費者に押しつけている時点で、
最悪なシステムといえる。

157 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:11:50.63 .net
歴史が繰り返すならTPPは世界大自由貿易時代のはじまりというよりは
逆で単なるブロック経済の繰り返し
(世界恐慌後だし、オバマだし、TPPのメンバー見れば誰でもそうかんじる)
だから前回日本がどんな目にわされたか調べるなら
一見損するように見えてもアメリカ経済圏にはいっておこうぜ
っていうのは賢い選択

158 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:20:15.30 .net
どんな目にあわされた?
最高の恩恵を受けてきたよ!
日本はこれまでの貿易黒字で現在外貨貯蓄高は世界でトップクラス。

不安を煽れば新聞が売れるから、結果と反対のことを報道してきたが。

日本は世界じゅうから金を集めすぎで、
国連に金を払ったりODAに金をつぎ込んでいる。
それもこれも儲けすぎだから。
やっと去年、貿易収支が赤字になって、ちょっとばかり肩の荷が下りた。

これが現実。

159 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:25:12.06 .net
あのさ俺の文脈から言って「前回」が
ルーズベルトとか世界大恐慌のすぐ後の話だと思わない?
ぐぐれよ 
レスをちら見して頭に思い浮かんだことすぐに書くなよ
外貨準備高がトップでもないしODAもやっていない


160 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:30:10.60 .net
はあ?
別にアンカ振ってないだろ。
おまえこそ自意識過剰になるまえに冷静に判断しろよ。

日本は貿易で恩恵を受けてきた。

日本は対外的に資産が約550兆円、負債が約300兆円、
差し引き約250兆円の純資産を保有している。

それはどうしてだ?
貿易のおかげだろ。
この程度の知識ぐらいググってから反論しろバカ。

161 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:33:55.13 .net
ど素人の俺には難しい話題だ。
だが一言だけ言える。
>>1を読め、お前ら。

162 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:39:35.20 .net
アンカなくても
俺が「前回日本がどんな目にわされたか調べるなら 」
って書いたのに対して
「どんな目にあわされた? 」って1行目に書くやつがいたら
そりゃ、俺へのレスだと思うだろw
自意識過剰じゃなくてもさ

あれだろ
「あ、ミスった、そうだ発言はこいつへのレスじゃないことにしよう」
って事だろ

寝ろよ、お前もう眠いんだよ

163 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:46:25.22 .net
はあ?
おまえ文学的センスもないんだな。

おまえの糞レスを利用したんだよ。
前回も糞もない。得をしてきたか損をしてきたか、それが重要なんだよ。わかる?

てか、ごまかすな!

論破されたと見るやみっともない因縁をつけてくるくらいなら最初から潔く謝罪しろよ。

164 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:50:03.49 .net
日本人はこれまで貿易で得をしてきた。これは紛れもない事実。
得をしてきて逆に罪悪感があったくらいだ。庶民には関係なかったが。
アメリカの言いなりではなく、アメリカに対する罪悪感。
儲けすぎてごめんね!というやつ。
まずここからスタートしろよ。

165 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/23(月) 23:53:29.63 .net
論破されてねーよ
TPPは自由貿易をめざすものではなくたんにアメリカブロック経済
だから参加すべき

今まで得をしてきたから?
将来は自由化される?

ちゃんちゃらおかしい、世のほかの国は勝つために必死でやってる
日本もそうしてきた
さて勝ちすぎたから、すこし損してあげましょうなんて考えは
足元すくわれて沈んでいくだけ、昼寝するウサギのようにさ
ゆとり教育がそうだろ、勝ってるからというおごりでああいうことしたら
サクサク他国に抜かれる
国際貿易はそんな甘ちょろいものじゃない
みんな何が自国に得か、そうしたら勝てるかを必死でやっている
たてまえを本気で信じて本音を考えようとしない
甘い考えは夢の中でしてろ

166 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:00:54.50 .net
>>164
あなたの言い分が分からないんだけど。
勝者と敗者に分かれるのは自由競争の結果でしょ、
どうしてゴメンナサイという発想になるのかな。
あなたは自由競争はダメだと考えているの?

167 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:06:30.00 .net
日本はGDPで中国にも抜かれ、一人当たりのGDPでも台湾に抜かれた現実。
既に日本は二流国家。

168 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:08:28.11 .net
はあ?
勝ち負けじゃねーよ。
よく考えろ。売りはするが買わない、じゃ話にならないだろ。

例えば、おまえ自身の小説で考えてみろ。

おまえは相手の小説を買うが、相手はおまえの小説を買わない。
理由は、勝ち負けじゃなくて、異なるルールのため。
同じルールで勝ち負けがあるのならいいが、

相手は、自分たち仲間の小説家を育てるため、

おまえの小説を買うときは値段を300倍にします。

とかそういうのだったら腹が立つだろ?

競争するために、同じルールを作る。
まずこれが先決だ。わかるな?

169 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:11:11.48 .net
>>166

多分ウブっていうかナイーブなんだと思う

すべての国が自国本位で競争をし貿易をし協定を結んでいる
↑これは自明の理

でも
儲けすぎて良くないよね、得すぎてよくないよね
これからは世界のことを考えようね
みたいなたてまえを世の中の大人は口にする

それを信じちゃう
ちょっとナイーブ過ぎ 中学生かお前はって思う
なんで狼やライオンのたくさんいる中で太ったやさしい羊になりたがる?
ライオンの気が変わって「いい羊だ、みんな仲良くしよう」 なーんてのはお話の中だけ


170 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:11:37.09 .net
貿易信仰論者へ
アメリカは戦後、GHQ時代から日本に肥料を与え育てて来たんだよ
それで今回のTPPで日本経済をことごとくダメにし、収穫の時を迎えてるんだよ

171 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:12:10.14 .net
>>166
バカだな。
自分だけが儲けてもダメなんだよ。
貧乏も程度を超すと犯罪になる。結局それが自分に降りかかってくる。わかるな?

>>167
バカだなあ。
円を刷らないからそう見えるだけ。わかるな?

172 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:12:35.35 .net
日本は資源もないし、これ以上自国で市場を開拓することもできない
生きてくためにはパックス・アメリカーナにはいるしかない
ってちゃんというべき

パクスチャイナはまだ市場として未熟だしアメリカに歯向かった中国(やほかの経済圏)が仲良くしてくれるかどうかも怪しい

173 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:14:43.23 .net
アメリカ、イスラエルこそ ならず者国家。

やつらのハゲタカスタンダードなんていらない。

上位1%の人間が富の80%を所有する未来なんか糞喰らえ。




174 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:15:57.01 .net
>>169
おまえ、真性のバカだろw

>>170
おまえはアメリカの犬かw
日本人がアメリカ人を利用してきたんだよ。

TPPで自分の手を汚さずに今度は日本を統治しようとしている。
既得権を壊すとなると血が流れるから、またアメリカ人を利用するんだ。
日本は天才というか、ある意味、小ずるいなw

175 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:17:02.42 .net
>>173
激しく同意。

176 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:18:40.92 .net
>>172
バカかw
日本には資源がたくさんある。使おうとしないだけw
たとえば尖閣諸島の周りにはものすごいものが眠っている。
だから中国人が狂喜乱舞しているんだよ。

資源がないというのは嘘。
ほんとナイーブ君だなあ、おまえはw

>>173
何か知らんが、がんばれ!

177 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:18:47.44 .net
>>174
日本人が賢いだって?www
お前はキチガイか?
いつの時代も白人には負けるんだよ


178 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:19:28.54 .net
>>168
その言い分、現実離れしていると思うよ。
そもそも「育てるため」じゃなくって「保護するため」だよね。
国産小説は一冊数千円〜数百円だよね。
そこに一冊数十円の本をずらりと並べられると、国産小説が割高に思えて売れにくくなっちゃうでしょ。
外国人作家はよその国で左団扇の生活ができるかも知れんけど、
日本人作家は単価を大幅に減らさざるを得なくなってトータルの収入が激減する。

作家限定じゃなくて全ての商売で同じことが起こってみ? 
収入が減る、消費も減る、税収も減る。
そうさせないための関税じゃん。
生活水準が同一ではないのだから、収入まで同一になるようなルール作りは必要ない。
わざわざ後進国の貧乏生活にあわせてやる義理はないよ。

179 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:20:25.63 .net
羊の正義感だな


日本だってだいぶえげつないことしてる
ODAと称して金貸してその金でいらないダム作って
日本の建設会社に金が入るとか
皮膚は黄色いのに中身は白人のようなバナナ野郎って言われんだぜ

日本だって、アメリカの横で金持ってるスネオ的なならずものの仲間だよ

かんちがいすんな
おれらはハゲタカスタンダード組なんだよ


180 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:21:57.92 .net
>>176

じゃあ安価な資源が無いとか
一部の資源しかないでもいいよ

181 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:22:38.27 .net
>>179
こいつ あぼ〜ん出来ないかな
右翼丸出し

182 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:24:37.89 .net
日本はアメリカに鴨にされるだけ
戦後の焼け野原のように

183 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:25:08.86 .net
バナナ野郎とはうまいことを言うなw

184 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:26:20.13 .net
勝ち負けですよ

相手を豊かにして市場にするのも含めて勝ち負けね

みんな
「斎藤隆夫衆議院議員の反軍演説」
でぐぐれよ(実際にやるやついないかも知れんけどさ) 

羊の正義感を振りかざしていないでさ
どこの国も自国が得することしか考えてないのに
偽善すぎる

はげたかはクソかも知れんけど食われるの嫌だろ
戦わないで誰も守ってくれないじゃん
だって世界の警察名乗ってるのアメリカなんだぜ

185 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:30:04.33 .net
>>177
はあ?
白人に負けたことは一度もねーよ!
日教組にそういうふうに教え込まれたんだな。かわいそうだな。おまえw
敗戦は日本人のせいだ。白人の負けたわけじゃない。歴史を勉強しろ。

>>178
現実離れしているのはおまえだよ。

収入が減るのは、それだけ弱いということだ。
弱い産業を保護して延命してもしょうがない。わかるな?
作家の才能がないなら別の選択肢を選べ。
そしたらおまえの本当の才能が開花するかもしれない。言っている意味がわかるな?

ネットでつながり、世界は一つになろうとしている。
国籍が関係ない時代が来る。今はその準備段階だ。

開国しないと北朝鮮に未来はない。わかるな?
これと同じことだ。
もう少し、鳥瞰的に物事を考えてみよ。

あまりにも狭い範囲で、あまりにも幼稚な世界に閉じこもっている。
すでにぼけた老人がおまえみたいなことを言うのはいいが、
まだ寿命がある人間が言うことではないぞ。

186 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:32:37.68 .net
>>184
ぐぐってトップに来た奴を読んできた
主張の根幹が分からないんだけど、この人何のためにこの長文を発言したの?

187 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:34:44.21 .net
日本人は物質的に豊かになっても心は貧しい民族。

親殺し、子殺しとか、最近は悲惨な事件が多いじゃないか。

日本人は拝金主義者たちの誘導によって心が荒廃しているのが現実。

幸福度ランキングでググれ、ネトウヨども!

188 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:37:22.69 .net
>>185
はぁ?白人に負けてばかりだろ
お前、本当にハクチだなw
日本史を一から勉強したまえ

189 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:37:25.96 .net
親殺しも子殺しもめちゃくちゃ減ってるがなw

今は子殺し起こるとワイドショーで盛んに取り上げうほど数が少なくなっている


190 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:37:27.51 .net
>>179
日本人の中にも、アメリカ人の中にも、質の悪い奴がいる。
だからと言っておまえもそいつらのマネをする必要はないぞ。

>>180
資源はたんとある。
国境をなくせば、それは何十倍にも何百倍にも増える。わかるな?

>>181
汝の敵を愛せよ。
右翼だろうが日本人なら説得可能だ。
逃げるな。がんばれ。

>>182
カモにされてきたと教わったのか?
安心しろ。それはデタラメだ。

>>183
よくわからないが、がんばれ!

>>184
損して得取れ。
貧しい時代は、確かに欲得にまみれていた。それは否めない。
だが21世紀の人間は違う。
豊かさの中で生まれた人間は、おまえよりステージが一つ高いところにいる。
得することに意味を見出さない。

191 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:39:04.48 .net
>>185は反日日本人だな。

192 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:42:44.27 .net
>>187
おまえの周りの日本人はそうだったのか?
おまえがそういう人間だったから、そういう人間を呼び寄せたのではないか?

日本人は物質的に豊かかもしれないが、
物質的な豊かさに興味を示さなくなってきているのも事実だ。

心が貧しいのではなく、心を満たす物がないのかもしれぬ。

>>188
おまえは誰かに白痴と言われ傷ついたことがあるのだろう?
悔しさをバネにして見返してやれ。

193 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:42:54.78 .net
人類はユダヤメリカに支配されている件。

194 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:43:40.41 .net
>>191
それは、明らかに、おまえの方だ。
恥を知れ。

195 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:44:39.38 .net
>>185
北朝鮮の問題は北朝鮮のものであって、われわれの問題ではないよ。
あなたの思想はまるで夢見がちの乙女みたいだ。
あなたの理屈と同じ基準で運営されている国家が実在すると言うなら教えてほしい。
私の知識内では、自国の繁栄をおろそかにしてまで世界に貢献しようと言う国は
無いと思われる。

>弱い産業を保護して延命してもしょうがない。

弱い産業ではなくて、「弱い国」。
国が保護しないと国民が寂れる。国民が寂れれば国もまた段階的に寂れる。

196 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:45:08.37 .net
>ネットでつながり、世界は一つになろうとしている。
>国籍が関係ない時代が来る。今はその準備段階だ。

こねーよ、国籍が関係ない分野は増えるからそう見えるが
国籍がまったく関係なくなることは無い

いまだって大量に中国人が生活保護申請したら大声でわめくじゃん
羊の博愛論者は国を人を不幸にする
一見正義に見えるから厄介だけど、子供向けアニメに出てくる正義

あれだ、環境保護運動家で
「クマさんだって生きてるクマさんを殺さないで、人間のエゴだわ」
っていいながら熊を助けようとして逆に殺されるタイプ

197 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:48:38.14 .net
>>193
ユダヤ人は先の大戦で虐殺されたから、逆説的にそう言われているだけ。
頭が良いとされているが、日本人もユダヤ人に負けず劣らず優秀だ。
しかし、それは庶民レベルの日本人の話。
官僚、政治家、天下り役人、電力関係者、マスコミ、御用学者など、
金に目がくらんだ日本人は最低最悪だ。万死に値す。

198 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:49:55.93 .net
いや、助けた熊に家族を殺されるイメージ

199 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:49:57.82 .net
年収300万時代と言われて久しいが、今は既に年収200万時代に突入している。
TPPに参加などしたら大変。年収100万円台時代になる。

200 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:51:41.18 .net
>>197
おまえ、右か左かどっちだよ?w
よくわからん発言だな

201 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:54:18.83 .net
こいつさ、感情で考えて論理的にものが考えられない

現状、金融界やメディア等にユダヤ人が多いことは虐殺された逆説じゃない

庶民レベルの日本人と官僚政治家電力会社と職業が違ったくらいで
知能が変化したりしない
庶民出身の政治家も官僚も電力関係者も大勢いる
金に目がくらんでも頭のレベルが変わったりしない
そしてそのことと金に目がくらんだやつは死ねと関係が無い

書いてることが論理的につながっていない
反論もそう
思いついたこと書いてるだけ反論になっていない

202 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:56:30.83 .net
ブラジルに移民した伯父(花屋)の話

ユダヤ人の花の買い方
まず一種類ずつ値切り交渉
そして花束にしたあと、全体を追加で値切り交渉
包装代や送料もねぎr

二回目は取引を断ったそうだ。
彼らの価値観は我々とは大きく違うと言っていた。

203 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:58:10.82 .net
>>199
ほぼ同意

204 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:58:34.31 .net
>>195
夢見がちな乙女は、おまえのほうだ。まるで現実がわかっていない。
利己的な人間、たとえば政治家や役人は、自国の繁栄を考えることさえしていない。
個人的な私利私欲で動いている。

しかし私利私欲で動かない人間もいる。彼らは自国の利益より世界のことを考える。
人類全体のことを考える。わかるな?
これは個性だ。脳科学の範疇でもある。そういう人間が現実にいるということだ。

そしてもともとエゴイスティックな人間は私利私欲のみ。
大事なことだから二度書く。
自国の繁栄を考えるに至る人間は、すぐに人類全体にまで考えが及ぶ。
証拠を一つ披露しよう。これを書いてるこの私自身がそうだ。

「弱い国」を助ける。これがこれからの課題だ。
弱い国を助けることでそれは必ず自分に返ってくる。
なぜかは教えない。自分で考えてみるといいだろう。

205 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 00:58:41.81 .net
>>199

それは、何を意味するかって言うと
小麦や果物、肉とかが年収100万でも買えるくらい安価になるってことなんだぜ

たぶん、日本の農産物もつられて安くなるから農家はやっていけなくなるから
企業が土地買い上げて大規模農地化とかするんだろうけど
とりあえず爺さん婆さんは農家やめて、若い人は農業株式会社のサラリーマン化するんだろうな
と思うよ
一部のブランド米やブランド農産物だけが残ってさ

206 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:00:06.82 .net
スターウォーズ・エピソード10「ユダヤ帝国の逆襲」


207 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:02:32.00 .net
>>204
>しかし私利私欲で動かない人間もいる。彼らは自国の利益より世界のことを考える。
人類全体のことを考える。わかるな?

よし、それでは生きている人物でとりあえず五人名前をあげてくれないか。
俺はまったく知らんぞ。
イメージで語るのはもういいだろう。具体的に頼むよ。

208 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:02:39.80 .net
>>205
年収100万なら家賃だけで全てが吹っ飛ぶ

209 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:04:56.01 .net
>>199
TPPに参加したら、
安い食料品が入ってきて年収100万でも裕福に暮らせるぞ。

>>200
正義に右も左もないだろう。

>>201
金に目が眩むと変わるよ。
民主党を見てみろ。あの激変ぶり。まるでかつての自民党だ。

>>202
世界では値切りは一つのコミュニケーションだからな。
日本では自販機が多いようにそういうコミュニケーションを苦手とする人が多い。
つまり価値観というより、コミュニケーション能力の差。

210 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:05:21.86 .net
弱い国が助けられたことなんか無い
むしろ援助という名目で消費財を送り
援助付けにして産業の発展を邪魔したり
馬鹿な日本の若者だまして現地にがんがん井戸掘って地下水を干上がらせて
今まで畑作できたとこすら砂漠化させたりしてる
日本人の口に合うもの作らせて安価に買い叩いたりしてる


211 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:08:17.73 .net
>>209
年収100万なら家賃だけで全てが吹っ飛ぶ
メシは食えん



212 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:09:44.48 .net
賛成派はもう一人だけになっちゃった?
ドリーマーのたわごとはもう飽きちゃったんだけど

213 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:09:49.32 .net
>>209
年収100万なら家賃だけで全てが吹っ飛ぶ
メシは食えんし、当然出産も子育ても出来ん



214 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:10:09.56 .net
>>207
脳科学の範疇と書いたろ。
金に執着心をもたない人間がいることが脳の働きから証明されたんだよ。
これは世界的な学会で発表された事実。

具体的には自分で調べろ。イメージでの反論はもううんざりだ。
自分で納得がいくまで調べてくれ。

215 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:12:54.23 .net
>>211
それが違うんだ。
少子化で、人口がどんどん減ってきている。
で、いま都会に空き家が増えてきている。
一見、家はあるが、誰も住んでいない。
これはすごいことだぞ。

216 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:16:48.98 .net
日本の人口は50年後には8千万人になる。
これから3分の1が減る。3軒に1件は空き家になる。

そして今年、東京の平均世帯人数は2人を切った。
つまり今、東京では、一人暮しばっかりだということだ。

一人暮しの老人がいっぱいいるんだぞ。今はまだ元気な老人だけどな。

217 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:18:09.93 .net
>>214
は?
だからそういう人間を教えてくれよ、実在するんでしょ。
>彼らは自国の利益より世界のことを考える。
人類全体のことを考える。わかるな?

こういう人がいるんでしょ? 嘘じゃないならちゃんと教えてよ。

218 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:22:03.50 .net
このように、2chには実証できないホラ話を偉そうに語る輩が無数に存在します。

219 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:22:08.38 .net
>>217
はあ?
生意気だな。

まずは人に教えを請う態度を教わってこい。

そんな態度の奴に何を教えてやっても無駄無駄。
おまえは憎まれ口を叩きながら鼻糞でも食っているほうがお似合いだ。

ほらよ!
つ ● (←特大の鼻糞)

220 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:22:29.23 .net
ワロタw

221 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:24:56.53 .net
 
若葉マークのやさしいニュース/ TPPは怖い! 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=0ZIKZAXf15s

主婦でも中学生でもわかるTPPの解説です。

政治に鈍い人でも、これを見れば目を覚ますかも知れません。


 

222 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:25:55.13 .net
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である

223 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:26:23.10 .net
>>217

ああ、横レスだけど金に執着は意外と人間はしないらしいよ
金に執着しない、ではなくて執着はするんだけど
それよりも他人の評価とかやりがいの方がウェイト高いんだって

他人の評価ややりがい=数十万年前から
金=たかだか数千年の歴史

だからさ(自分に置き換えて考えても納得できる話だと思うけど)

だからといって彼が主張する博愛かって言うと違うんだけどね
自己の利益より評判やプライドが上に来る、ってはなし
もち世界のだれかさんの事とかはそれより下だと思うよ
だから、彼は話を都合が良いように捻じ曲げてるんだ

これをうまく使ったのが、強制的にやりがいを埋め込んで安い金で働かせる
ブック企業

224 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:27:26.75 .net
中野剛志は仲間内からバカにされているが……
いじめられっ子でかなりの劣等感の持ち主。基本的に信用できない。

225 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:31:03.87 .net
「話を都合良くねじ曲げる」とか言い出す人間がいたら、
信用してはならない。論破された人間の常套手段だから。

226 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:31:15.75 .net
どう馬鹿にされているの?
いじめられっ子……っていうのが内容では、その発言者のほうが信用できない

227 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:32:37.92 .net
だから、あなたの知っているすばらしい人たちを
早く紹介してよ

228 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:35:03.45 .net
アメリカの言いなりはよくないとか言うけどさ

アメリカの適当な政治家
ライス国務長官あたりかな、今は暇だろ
つれてきて金払って総理大臣とかやってもらえば
今よりましで俺らもけっこう幸福になるんじゃね

229 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 01:43:49.18 .net
アメリカは訴訟の国で、世界で一番、合理的な考え方ができる。
そういう訓練をしてきた。これは否定できない。
日本はほぼ単一民族で、国単位で敵味方を考えるが、

アメリカは人種のるつぼ。アメリカ国内で、人種同士の戦いをしている。

そんな国から見たら、やはり日本人は幼稚に見える。
一部でいわれているとおり、TPPで日本をどうするこうするなどなく、
関税を取っ払った世界を作ろうとしているだけ。

つまり、そもそも、日本なんか、眼中にない。

それを日本のメディアが不安を煽り、
既得権が失う一部の人間が勝手にアメリカが攻めてくると騒いでいるだけ。

その騒ぎに便乗して、アホな学者が売名行為に走り、また物を知らないバカが、
TPPに反対することで政治参加しているつもりになっているだけ。

残念なことだが、
アメリカ人と日本人では、民主主義におけるルール作りにおいて、成熟度が違いすぎる。
平均化すると日本人は愚か。
本当に残念なことだが日本に政治力も統治力もない。
事なかれ主義のなあなあの空気でなんとかもってきた。
だから大事なことはアメリカ人に任せた方が無難だと言わざるを得ない。
原発事故もアメリカの協力を拒まずに受け入れていたらもっとなんとかなった気がする。

230 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 03:38:27.13 .net
>>229
反日日本人 乙

231 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 19:44:43.89 .net
特権を失うというか火の粉が飛んで競うなのでイヤなだけです。
タイ人が日本人の仕事を教えている姿を見るだけでもイヤですし
小泉元総理の改革で 大型ショッピングモールまでバスで買い物に行かないと行けなく
なったし 地元の一軒しかない病院が診療所になってしまったので
競争することは悪いことだと思っています。
TPPは痛そうなので反対してますというのは駄目なんですか?

232 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 19:51:33.09 .net
いいんじゃね 100年後今のモンゴルみたいな扱いになってるよ

小泉元総理の改革って今では民主党も言わないぜ
なぜなら、「じゃ元にもどせ」って言われても、できないんだもの
あれ小泉のせいとかだれかのせいじゃない、そういう流れだったんだよ
そこに小泉がいただけ

233 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 20:11:14.45 .net
そういってもらえてよかったです。
時代の流れというのも一理あると思いますが100年後モンゴルのようになると
考えるよりも ウォール街でデモが起きたように弱肉強食の社会に世界が飽きてくれることを
願っています。


234 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 20:39:03.42 .net
ないよ、あれは競争が公平でないから起こる不満であって
競争の否定じゃないもの
行き過ぎの是正や弱者のセイフティーネットの整備はあるだろうけど
生存の根本行為が競争だから、競争がなくなることは無い、本当に無い
死ねって言うのと一緒
回り見渡してみれば虫だろうが植物だろうが競争してるもの
木だって伸びる競争に負ければ日光が当たらなくて死んだりひょろっとしたりする
あなたが年寄りで、あるいは爺になって俺はもう競争したくないならまだいい

国は、国民は競争させようよ
国民のなかにそういう認識ができない人がいること自体がん細胞だとにんしきすべき


235 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/24(火) 22:02:37.85 .net
いわゆる勝ち組が多数派であればいいんだけどね。
圧倒的多数が負け組みになってしまうのは歴史をみても明らか。

大量の敗者に高額の社会保障費を払うくらいなら、
敗者そのものを相対的に減少させるべき。

236 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 04:14:34.23 .net
中野剛志はマジで手鏡を持っていただけで逮捕されそうだな
草野みたいに…

つまり以前、共産圏で行われていた知識人狩りと一緒
マイノリティの意見は強制抹殺される恐ろしい時代 それがTPP


237 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 04:57:45.14 .net
賃金が1/10の国の人間と比較されて劣っているから雇わないなんて
おかしいよなって意味なら理解できます。
フェアーな競争をするためにも関税は必要じゃないだろうか?

238 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 13:17:04.59 .net
関税がフェアーというなら国内でも都道府県別にかければいい。
だがしない。なぜだ?

239 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 14:41:52.89 .net
よし、まずは関税とはなにかぐぐってこい。
今お前はとても恥ずかしい発言をしてしまったんだよ。
書き込む前に少しは考えような。

240 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 15:21:05.71 .net
県境近くの人は他県に買いに行くだろう品
通販とかわざわざ送り先ごとに関税調べてそれそれ払い込んでとかやだろ
県境に関所設けて、トラックの荷物あけさせて調べるか?
加工品はどうする? 
コンビに弁当とか、ほうれん草が数パーセント入ってるから数パーセント分払えとかやるか?
そんなのあきらかに関税で得する率(税金として入る率や自県の産物を守れる金額)より
コストがかかって、コスト倒れだわな
それが堅固とに関税をやらない一番の理由かと

別に関税は撤廃でもその分を補助金に使うほうが利口って考えもある
入ってくるものすべて調査とか、関税の支払いとか面倒じゃん
じつはアメリカの牛肉は補助金が入ってあの値段なんだよな
俺らがアメリカ牛を食うとき、アメリカ人が少し金を補填してくれてるってこと


241 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 15:25:12.06 .net
え、本当はもっと高いって事?

242 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 15:40:53.95 .net
そーだよ アメリカ牛安いとか言ってるけど
素の値段ではオーストラリアとかニュージーランドに負ける
でもアメリカの畜産農家は昔から政治力が高いから
そもそもがカゥボーイが作った国だし、地方選出議員が多いし
ほとんどアメリカの国民食だし
(たぶん牛肉を他国に依存とかなったら日本のコメの比じゃないくらい国民は恐怖を感じると思う)
日本の米農家ほどではないけど牛飼いにはいろんな補助があるよ
販売業者(ようするにマックとかステーキ屋とか)も優遇されてるでしょ
あんな食事は国民を肥満させて不健康にするだけってわかっていても
なかなか規制を強化できない

243 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 15:43:55.43 .net
>>239
横だが、恥ずかしいのはおまえだな。かなり痛い。
次元が低すぎて話にならない。とりあえず恥を知れ。

>>240
よし、それを世界に当てはめて考えてみろ。
国内に引きこもっているおまえが国内の関税関所は困るように、
世界を股に掛ける人間にとっては、世界の閉鎖的な関税関所は不便きわまりない。
諸外国の情勢にあわせて、撤廃していくのが筋。
そしてそれを引っ張っていくのが先進国の仕事。日本は先進国だ。わかるな?

244 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 15:46:09.95 .net
>>242
知ったかぶりはやめれ。見苦しい。
つか、その痛々しく間違った知識はどこから仕入れた?
それともおまえ、気違いか?

245 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 15:52:31.80 .net
アメリカ 補助金 畜産
とかでググレば誰でも手に入るよ
どこで仕入れたかというと、俺、日本に住んでるからアメリカの産業とか中学校で習うんだ、
中学校で仕入れた情報だよ
補助金についても書いてある

どうかんがえても
県レベルでは面倒すぎて無理でも国レベルでは関税は機能しているという話だよ


246 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 15:56:18.40 .net
っていうか、賛成派反対派いろいろいるなかで
声高に人をののしってる
>>243が一番痛い 
もう話が飛躍するし論理的に話せない
釣りかなと思うレベル(だれも煽りにのらないけどw)
こいつ以外はわりとまともに話し合ってる


247 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 16:09:57.86 .net
自分の意見に自信がないからののしられていると思うんだよ。
知ったかぶりを指摘されて頭に来たか?

おまえは論理の飛躍以前の問題だな。

そう、頭が悪いんだよ、頭が。うきゃきゃきゃきゃきゃw

つかさ、おまえにどれがまともだとかわかるかよ?
おまえの頭がまともじゃねーんだからさ。

人生やり直せ。

248 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 17:31:56.71 .net
カリフォルニアのBSE牛を暴露したヤツ GJ!!
でも よく暴露できたものだ。


249 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 17:40:54.41 .net
いやべつに自分の意見に自信があろうが無かろうが

恥を知れ
頭がまともじゃない
気ちがい


↑こーいうのを指してののしるって言うんだけど

でももうやめるわ、あんたに絡まれるだけだし

250 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 17:42:42.04 .net
2ちゃんねるをやめるといって
本当にやめた奴はいない

251 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 17:50:18.27 .net
こいつとの会話を、だよ

252 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/25(水) 19:31:58.00 .net
話を>>1に戻してみないか
仮に日本がTPPに参加したとして、『出版業界に』どう影響が出るだろうか?
本の単価は暴落するのだろうか。
数ヶ国語に翻訳された電子書籍が主流になったりするのか。
業界はどのように変化し、淘汰されていくのだろうか。

意見を聞かせて。

253 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/26(木) 06:13:50.98 .net
>>252
アメリカと一緒だよ
売れない本は暴落し、売れる本は高騰する

電子書籍は日本じゃまだまだ先だな

254 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 03:27:25.40 .net
二大政党制はダメだ
日本には向いてない
中選挙区制に戻せ

255 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 04:59:59.98 .net
本って面白いかどうかだよね。
でも 安い本って面白くなさそうだから買わないかも。


256 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 14:29:58.33 .net
それは本を買わない奴の発想。
近年出版不況にあってブックオフの盛況ぶりはいかがなものか。

257 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 15:20:57.40 .net
カリフォルニア州でBSE感染の乳牛見つかる 米国で4例目
2012.04.25 Wed posted at: 09:05 JST
(CNN) 米農務省は24日、カリフォルニア州でBSE(牛海綿状脳症)に感染した乳牛1頭が見つかったと発表した。
米国でBSE感染牛が報告されたのは4例目。
農務省によると、感染牛はすでに安楽死させた。死骸は州当局が保管していて、今後処分されるという。
ttp://www.cnn.co.jp/usa/30006370.html
ANN NEWS
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bxfs7pvhhpE

アメリカ カリフォルニアでBSE発生だってさ。
TPP推進派は、プリオン牛食って 脳いかれて、よだれ垂れ流したいんだろうから、味見してこい!

258 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 15:27:57.57 .net
良く見ろ乳牛だぞばか
しかも年寄りだから輸出もされない、

259 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 15:31:40.53 .net
>>258
TPP推進派は プリオン牛乳を飲め!

260 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 15:34:38.91 .net
でねーだろ乳にはw いくら強く絞ってもよ

261 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 15:41:06.04 .net
日本人は、安いものより、安全安心なものを好む。
アメリカ牛が汚染されているなら、
TPPに参加しても、日本では買う奴はいない。
逆に、日本の和牛がアメリカで人気を博するだろう。

TPP参加することで、日本の酪農は大儲け。

なぜこれを邪魔するんだ?

答えろ、しょうもない思い上がり中野剛志。
霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらい。

262 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 15:43:07.48 .net
>>261
正論。>>257はTPPに反対しようとして
TPPを推進すればいい根拠を書いている。ド頭が弱いなw

263 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 15:43:57.88 .net
ワロタw
257涙目www

264 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 15:54:23.59 .net
257が馬鹿なだけでさ
普通は
BSE牛が見つかる=検査機能がちゃんと動いてる
って取るからだろ

報道ではアメリカでは牛ロビーが強すぎて
へたり牛がそのまま出荷されたりとか
検査が、なあなあだとかもあったから

265 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/27(金) 19:38:01.72 .net
は?
抜き打ち検査ということは 一頭見つかれば何頭もいるということだよ。
日本のような前頭検査じゃないんだから ゴキブリの法則と同じだから。


266 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/28(土) 02:36:46.11 .net
TPPで損するのは日本だけ

TPPで儲かるのはアメ公だけ


267 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/28(土) 07:56:35.79 .net
アメリカの酪農家も危機感を抱いているそうだが。

268 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/28(土) 09:14:18.68 .net


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216


269 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/28(土) 17:10:23.92 .net
正しくは

TPPで損するのは既得権益をもっているやつらだけ

TPPで儲かるのは日本国民

270 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/28(土) 18:35:34.17 .net
彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .| ピンクスライム
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__   rェ'v'      | って 食う前から食欲減退w
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  | ゴーストバスターズかよ
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.


271 :ytoeigjwlkwbernstein ◆hkPWIinYr5Kt :2012/04/29(日) 19:03:16.77 .net
求めよ、さらば与えられん

272 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 00:56:53.34 .net
>>269
四流大学 経済科卒 乙

273 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 22:24:25.19 .net
農地、共済まで根こそぎ──標的となるのは「金融」「投資」分野だ
アメリカの狙いはコメじゃない! TPPは日本経済を襲う真っ黒な巨大津波となる

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20110711-01/1.htm


TPPの正体

アメリカは日本の大企業すべて没収
アメリカは日本の簡保をすべて没収
アメリカの農作物を買え
2度と経済大国にならないようにアメリカが監視する
海兵隊はグアムに移転する金を出せ

これからは日本がヨルダンのような紛争地帯だ分かったな


274 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 22:57:15.47 .net
TPPに参加しないとやばいことになることがわかった。
特にクリエーターや作家にとっては。

なぜなら今の日本の法律では違法コピーがやりたい放題らしい。
日本の法律では著作権は作者が訴えないと成立しないために。

知らないところでバンバン違法コピーや複製、改竄、模造作品が
つくられている可能性がある。
今のままだとアメリカ人が日本の文化を食い物にする。

早くTPPに参加しないとやばいぞ。
アメリカ人だけがディズニー法で守られている不平等な状態だ。

275 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 23:01:17.30 .net
付加価値を生まない主体が既得権によって守られている
http://blogos.com/article/37985/?axis=p:0

僕はTPP交渉参加に賛成だ。この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い。日本に不利なことは蹴れば良い。
ISD条項などそのまま飲むわけにもいかない。同一ルールにするというなら日本の良いルールは通すように踏ん張れ。
それが今の日本の政治や行政にできないと言うなら、それができるような政治と行政を作るように現役世代が頑張れば良い。
アメリカにやられてしまうから初めからTPPには反対だって、

アホか!!!!

276 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 23:27:20.99 .net
>>274
>なぜなら今の日本の法律では違法コピーがやりたい放題らしい。

これはアメリカでも全く同じだぞ。情弱。


>日本の法律では著作権は作者が訴えないと成立しないために。

違う。音楽の世界ではJASRACがばんばん取り締まっている。

277 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 23:39:31.71 .net
>>276
>これはアメリカでも全く同じだぞ。情弱。

はあ?
バカかおまえw
ぜんぜん違う。月とすっぽんほど。

>音楽の世界ではJASRACがばんばん取り締まっている。

してねーよ!
CDレンタルしてきて、パソコンの中に入れれば、1/10の価格で自分のもの。
こんな抜け道つくっているのは日本だけ。

おまえが、かなりの低脳情弱だろw
話にならん。

278 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 23:48:24.57 .net
>>277
>ぜんぜん違う。月とすっぽんほど。

いや、アメリカも全く同じ。

>こんな抜け道つくっているのは日本だけ。

これもアメリカと一緒。




お前はネトウヨのくせして、かなり情弱だな。

279 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 23:54:34.16 .net
>>278
>いや、アメリカも全く同じ。

アメリカで違法コピーして捕まると罰金刑が科せられる。
額が半端でなく遊び半分でできない。

>これもアメリカと一緒。

アメリカは多民族国家だから民族間の争いが絶えず常に裁判で争う。
日本のようにいい加減なことはできない。裁判官の主観的な情状酌量もない。

なんだ、おまえはネトウヨ上がりか。
どうせネトウヨ仲間にでも弾かれたんだろ。おまえは脳みそは犬の糞以下だなw

280 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 00:38:28.64 .net
インターネットで他国の情報が簡単いてに入る時代なのに
お前らの考えるアメリカwww

281 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 01:19:36.18 .net
農地、共済まで根こそぎ──標的となるのは「金融」「投資」分野だ
アメリカの狙いはコメじゃない! TPPは日本経済を襲う真っ黒な巨大津波となる

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20110711-01/1.htm


TPPの正体

アメリカは日本の大企業すべて没収
アメリカは日本の簡保をすべて没収
アメリカの農作物を買え
2度と経済大国にならないようにアメリカが監視する
海兵隊はグアムに移転する金を出せ

これからは日本がヨルダンのような紛争地帯だ分かったな

282 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 11:18:53.13 .net
賛成派がやたらに自信満々なのが不思議でならない
前代未聞の弱肉強食時代を作るんだぞ?
なぜ自国の勝利だけを主張できる。
楽観的ですらない、強がっているだけだろお前ら。

283 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 13:32:14.39 .net
俺は強者だ。
おまえらを肉にして食ってやるぞ!

284 :yelkjwlkejrlkw ◆p6C4N.UqSYLh :2012/05/01(火) 13:55:01.37 .net
桃だけで育てた幼女をぺろぺろ

285 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 16:28:10.09 .net
アメリカの肉が入ってきて、
前代未聞の焼肉定食時代を作るんだぞ?

286 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 17:29:12.22 .net
>>282

だからっていってさ
戦うことをやめたらジリ貧じゃね?
戦うことをやめて幸せになった例なんか皆無だぜ
それに関税自主権が無かったことすらあるんだぜ
前代未聞ではない、

287 :yoiewekjrlwekrj ◆Tsa7CJhqsZmx :2012/05/01(火) 18:00:24.89 .net
そうそう、むしろ江戸時代の頃から日本の産業にびびっていたのは外国の方だからね。

288 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 18:15:35.61 .net
江戸時代に外人がびびっていたのは、
ちょんまげを鉄砲と間違えたから。

289 :yoiewekjrlwekrj ◆Tsa7CJhqsZmx :2012/05/01(火) 18:28:42.22 .net
一理ある。

290 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 18:29:48.61 .net
そういう例もあっただけだろ
(おそらく)大笑いしたんだろうな、外人も日本人も
だから今までそのエピソードが生き残ってるけど

ドンだけ目が悪いんだよ、銃口もないし、どう見えも毛でできてるし
あんなところにあったら撃ちにくいじゃん

291 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 20:58:47.16 .net
アメリカは結局何がしたのかわからん。
ほんの値段が安くなってしまえば 質が下がるかもしれないだろ。
本を読まない人にだってお気に入りの一冊というものがあるはずで
それは100円〜200円安いから手にとって見たというものじゃないはずなんだ・


292 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/01(火) 21:39:11.79 .net
何いってんだ?

アメリカは値段を安くするんじゃなくて、
好きに決められることを推進しているんだぞ。

高くしたければ高くすればいい。
しかし高くしすぎて売れなかったとき、安くすることができるのがアメリカ式。

日本は高くしたはいいが、値下げ禁止だから高いまま。

これがいかんちゅーとるわけだな。

293 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 07:02:46.52 .net
正直、アメさんは本はどうでもいいんだよ
べつだん、障壁があるわけでもない
日本ルールでいくとしても普通に外人の本があふれている
作家ロビーがワシントンで日本の障壁を何とかしろとか言ってるの聞いたことない

コピー品がとか言うが、正直インターネットの世界で日本だけ厳しくしても
海外サーバに置かれれば一緒(今でもそうなってるだろ)
しかもアメリカだってだいぶコピーが多い
日本だって現在、警察にチクれば普通に逮捕だ

ネットで売られるのが多くなる?
何言ってんだ、そんなのTPP関係ない
今でさえ誰かが勝手にネットで売るのに障壁なんて無い
ただ、いまだに日本人がネットであまり本を買わないだけ
スマフォが売れて地味に増加はしてるみたいだから
この調子で増えるだろうけど、TPPと関係あるかいな

なにもかわんねーよ、再販制度がゆるくなって
(今でもあるけど)値段自由本が増えるくらいはあるかも
機械翻訳かけただけみたいな、くそみたいな翻訳本は増えるかもな

294 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 14:49:08.14 .net
>>286
闘ってない国々も沢山ある
幸福度ランキングでぐぐれ

295 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 15:05:03.94 .net
あれ聞き取り調査だから

296 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 15:08:57.70 .net
>>293
>日本だって現在、警察にチクれば普通に逮捕だ

ないないw
逮捕されないし、起訴されない。
だからみんな怒ってる。

297 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 15:14:38.19 .net
>>296
おまえ過去から来たの??

いちいち面倒だからさ、まぬけな反論書く前にちゃんとぐぐれよ

298 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 15:16:36.55 .net
>>293
>何言ってんだ、そんなのTPP関係ない
>今でさえ誰かが勝手にネットで売るのに障壁なんて無い

あるあるw
日本では著作権が守られる法律になっていないから、
出版社は著作隣接権や版面権を与えろと騒いでいるし、
また違法コピーができないようにDRMを付けたり、
特別なリーダーでしか読めないようにして、不便きわまりない物している。
だから、誰も買わない。

TPPに参加すれば著作権はディズニーなみに守られるから、
わざわざ扱いにくくする必要はないし、コストをかける必要もない。

>>297
おまえが情弱すぎて話にならんw みんなそう思っているよw
知ったかぶりもほどほどに。ぜんぶ間違っているからw

299 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 15:54:43.31 .net
単に取り締まりをもっと厳しくすればいいだけの話では?
多国間での取り決めにしてしまうと微調整すらやりずらくなる。
不便だろそれじゃ。
>>298

>TPPに参加すれば著作権はディズニーなみに守られるから、

これはアメリカ人作家に限られた話じゃないか?
同じルールの枠内であっても、日本人作家を守るのは日本国だけだろう。
まず慣習を改めなくては。
ルールを変えただけでは効果は薄いと思う。

300 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 16:24:50.06 .net
>>299
>単に取り締まりをもっと厳しくすればいいだけの話では?

この発言で本質をまったく理解していないのがわかる。

日本の法律は親告罪といって著作権者が訴えなければ違法にならない。
これだとそもそも著作権者が気づかないと訴えることもできないし、
訴えても被害の額が少ないと裁判費用のほうが高くつく。訴え損。

だから「取り締まりを強化」し犯罪者を捕まえたとしても、
「もう二度としないように」と注意するだけで、ほとんど訴えないし、
かりに訴えて勝訴しても民事では逃げられるから金も取れず、意味はない。
ひろゆきが裁判で負けても賠償金を払わず逃げているのと同じ。
アメリカのは再犯防止の観点から民事とは別に罰金刑があり、
違法コピーをしたら確実に犯罪者が損をするようになっている。
日本の法律ではやり逃げができるし、遊び半分でやったといえば許されおとがめなし。
流出したぶんだけ著作権者が損をする。

TPPは同一の法制度にすること。アメリカ人だろうが日本人だろうが、
同じ法に則って裁くようにすること。
どっちの国の法律にするかは交渉次第だが、日本の低レベルの著作権法が、
アメリカの合理的な著作権法によって、著作権者が守られるようになるだろう。

当然そうなると、国内における勝手な二次創作もすべて違法になる。
だから二次創作も厳格に著作権者の許可を得なければならなくなる。

301 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 16:48:26.24 .net
ほとんど訴えないとか思ってるんだ
なんかこいつの意見おかしいと思ってたが、そこか

302 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 16:59:40.95 .net
それに普通
「取締りを厳しくすれば〜」て言葉には罰則等も厳しくすることを指すよな

303 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 17:10:46.76 .net
>>301
だからそこで知ったかぶるなよ。
部屋にこもってておまえに現実の世界がわかるわけないだろ。

304 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 17:12:51.54 .net
>>302
取り締まりを厳しくするのは警察の仕事。
罰則を厳しくする(法改正する)のは政治家の仕事。

305 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 17:13:36.06 .net
バス事故 のニュースで


規制緩和 は 悪って流れになってるから TPPはどこかに飛んじゃったね

306 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 17:39:17.87 .net
運転手の休息はちょとだけ増えて
あの前面ガラスがでかいバスは無くなっていくんじゃね

307 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 17:42:40.50 .net
>>304

そういうことじゃ無くてw
>>299の意見には罰則も普通入ってるだろう
ってことだよ



308 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 18:07:15.61 .net
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である

309 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 18:09:30.84 .net
TPPなんてブロック経済化だから、時代に逆行してるだろ。

310 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 18:16:25.02 .net
大恐慌の後はブロック経済だろ
ブロック経済と自由化は繰り返すんだよ
未来はすべて自由化とかお花畑過ぎる

311 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 19:35:08.43 .net
何で国民をやっているのか?
それは 国が俺たちを守ってくれる約束をしているからだ。
売国するなら日本人なんてやらないよ。

312 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/02(水) 19:54:35.93 .net
で、TPPは推進と否定とどちが売国なのよ

313 :yelkjtlkwjeltk ◆UVvx/k8cyIp0 :2012/05/02(水) 21:30:16.39 .net
だから、著作権者とやらを守るのをやめればいいんだよ。

314 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 00:47:45.50 .net
>>308
何回目のコピペだか知らんけど
アメリカにとっても酪農関係は難しい問題なんだね

315 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 02:51:28.03 .net
>>308
>・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である

これだけで十分TPP反対だな俺は。
TPP参加国は自治権が奪われるわけだし。
アメ公の奴隷になるなら死んだほうがマシさ。


316 :yaginu:2012/05/03(木) 07:11:01.38 .net
中韓FTAもバックにアメリカがいるの?

317 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 07:16:27.57 .net
>>316
バックにいるのは ユダヤ

318 :yaginu:2012/05/03(木) 07:21:27.22 .net
ユダヤか。それならば仕方がない。

319 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 07:48:03.40 .net
                    /:\、
                  /::::::::::\、
                 /::::::::::::::::::::\、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::)          
              :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)     
            /::::::::::、,ゝ===く::::::::::::::::::::,:::::ヽ   
          :/::::::::、_γ      `ヾ,_ ::::::::::::::::::<   
         /:::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> :::::::::::::::::::::く,
       ::/:::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `::::::::::::::::::::::::::/l/!/⌒Y
       /::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
http://www.youtube.com/watch?v=J0XduopZFdQ
http://www.youtube.com/watch?v=S_tjcvKioBs

320 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 09:44:51.16 .net
奴隷かどうかはべつとして
アメ公が決めたとおりに国を動かすほうが
あのバカなこの国の政治家がやるよりましな気がする

321 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 15:13:14.08 .net
>>320
お前の主権(選挙権)も放棄する 意味と解釈してよいか?

322 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 18:32:13.73 .net
海外の有能なやつに投票できるようにして当選したら
リクルートしてきて政治やってもらえばいいんじゃね

323 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 19:44:01.74 .net
TPPに加盟するならもうアメリカ合衆国 日本州でいいんじゃない?www

324 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 19:48:49.26 .net
は?
むしろアメリカが日本の一部で、アメリカ県になればいいんじゃね?

325 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 19:50:55.79 .net
323みたいな奴は、最初から日本人はアメリカ人に負けると思い込んでいる。
真の日本人は、こういう反日家から潰していかないといけないな。

326 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 19:51:22.31 .net
ハゲドウ

327 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 19:51:40.38 .net
>>320
>>322
>>323
失業率10%でもいいのか?
1%にも満たないユダヤ系アメリカ人が、アメリカの富の80%を所有するような国になってもいいのか?

328 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 19:53:40.00 .net
>>325
日本ごときがアメリカ様に勝てるとでも思ってんのか?
正 に キ チ ガ イ

329 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 20:07:55.66 .net
↑在日乙

330 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 22:22:43.18 .net
TPP後の日本
1.食料自給率0%
2.あらゆる面で安全が無くなる
3.医療が受けられなくなる
4.殆どの人が職を失う
5.まともな教育が受けられなくなる
6.公共事業が全て奪われる
7.知的所有権で徹底的に毟られる
8.ISD、NVCで国家機能が無くなる
以上がTPPの真実!

331 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 22:33:23.12 .net
>>325

勝ちとか負けじゃないじゃんw、おなじ国になるんだから
アメリカの日本州になっちまったら良いよな
そしたら馬鹿な2世議員とかころころ言うことが変わる選挙だけは上手い政治屋とかが
いなくなって、ましな日本人が州知事になって
ひいては日系のアメリカ大統領も出るでしょう

そういう勝ち方もあるんじゃね

332 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/03(木) 22:58:11.99 .net
>>327

アメリカの富裕層はユダヤ人ばっかじゃないだろ
金融関係で多いからそういう勘違いなんだろうけど
確かに金融関係で高給取りとかめちゃめちゃいるだろうけど
それ金持ちだろうがトップクラスの富の80%を所有する富裕層じゃないよね
(金融関係のトップとかは入るのかも知れんけど)

たしかスコットランド系とか強かったはず
われらが日系人も数のわりには(しかも戦時中に財産没収とかあったのに)
人口比で言うと良い線行ってるはず

333 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 11:34:06.51 .net
ISD条項とは本当に必要なものなのだろうか。
あれだけでも無くなればまだしも一考の余地があるのだが。

334 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/04(金) 11:41:09.62 .net
SDガンダム

335 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/05(土) 17:13:54.84 .net
ISDってテレホーダイの頃のやつだろ
あんなの確かにいらない
あんな独自規格守る必要なし

336 :名無し物書き@推敲中?:2012/06/10(日) 12:02:51.88 .net
どうせアメリカの工作でTPP強制加入がデフォだろ。

337 :名無し物書き@推敲中?:2012/06/26(火) 00:21:04.70 .net
だな。

338 :名無し物書き@推敲中?:2012/09/26(水) 20:43:11.09 .net
だな。

339 :名無し物書き@推敲中?:2012/11/19(月) 21:21:53.86 .net
北海道の実家の裏山に、ヒグマが出たことがある。ハンターが退治し、
木材を組んだイカダにクマをくくりつけて記念撮影をした。大人たち
は誇らしげだったが、幼かった私には恐ろしい記憶として残っている。
生ゴミの入ったポリ袋をくわえているヒグマが最近、知床の森で目撃
された。
世界遺産になって7年の知床は、観光客が入れる場所を制限し、時期
によってツアーガイドの同行も義務付けている。ヒグマの生息域に
侵入≠オているのはヒトなのだから、「境界線」は守らなければな
らないという考えからだ。ヒグマの側も、境界線を越えてくることは
めったになかった。
その「暗黙のルール」を脅かしているのが観光客らが残すゴミだ。猛
暑などによる餌不足という事情もあるが、ゴミの味がヒグマをヒトの
側に引き寄せている。
知床で今年、ツアーガイドがヒグマと遭遇した回数は57回と前年の倍
以上に上り、ツアーの中止も39回と前年を大きく上回った。「ツーシ
ョット写真を撮りたいばかりに、ヒグマを餌付けしようとする観光客
がいる」という話さえ聞く。
今、知床では「エサやりがクマを殺す」と記したカードを大量に掲示
している。写真は、小学校のグラウンドで倒れているヒグマだ。子供
たちが駆け回る場所にヒグマが横たわる構図はどうにも不自然だが、
実際にその場で射殺された時の写真だ。
ヒト、カネ、モノ、文化、文明そして価値観。グローバル化の名のも
と多種多様なものが国境という境界線を越えて移動するようになった。
節度なき交流がヒトを殺さないことを願うばかりである。

340 :tnsr:2012/12/11(火) 22:02:46.93 .net
とりあえず日本は兵器を外国に売ればいい。
日本製の戦車はコレクターにも人気だろうし。ソースはない。

341 :tnsr:2012/12/11(火) 22:18:10.54 .net
戦場を駆け抜ける痛戦車

342 :名無し物書き@推敲中?:2012/12/12(水) 06:07:54.33 .net
TPPが「医療」に与える影響とは
http://www.youtube.com/watch?v=B9mH6XrgHRA

343 :名無し物書き@推敲中?:2012/12/12(水) 06:16:29.94 .net
サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=CI8l71dSy_A&feature=endscreen








                

344 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/04(月) 14:37:30.02 .net
米国の市民団体が暴露!TPP貿易協定は企業による世界支配

345 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/04(月) 15:38:43.73 .net
企業は資本主義の基本だろ。企業がダメならどこがいいんだ?
中央政府による世界支配か?
やなこった!

346 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/04(月) 21:01:47.93 .net
【やっぱり危険すぎたTPP】

●オバマは、いまアメリカでまずいことになっている。悪の手先。
●オバマは、いまアメリカでまずいことになっている。悪の手先。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
TPPの草案がリークされたのである。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アメリカ人も激怒の内容!TPPは人類の敵!交渉の秘密性に米議員も怒る!
こんな危ない協定に交渉参加を考えている安倍は即刻辞めるべきだ。

●TPP賛成派は時代遅れの情報弱者。この衝撃のYoutube見れ↓  そして拡散
http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&feature=youtu.be

347 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/22(金) 19:44:13.09 .net
.
■■■■■■■■■■■■ TPP交渉参加を撤廃させよう ■■■■■■■■■■■■■

◎ TPPの本質は、規格統一にある。農家だけの問題ではない。(日本語が危ない)                           
◎ 言語、法律、電気電圧周波数etcあらゆることがアメリカ標準になる。       
     (アメリカ主導ですでに決まっているだろう。いまからでは交渉は遅い)     
◎ 日本語と良き日本文化を守ろう!! 声を上げよう!!
◎ TPPの問題点を報道しないマスコミを批難しよう!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 拡散 ■■■■■

348 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/22(金) 19:48:27.23 .net
TPP反対者は、既得権団体に、洗脳されている。

かわいそうで見てられない。

349 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/22(金) 19:59:08.68 .net
ここまでやると逆に胡散臭いよね。
日本語が危ないとか、アホですか?

350 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/26(火) 18:10:05.90 .net
TPPは人と物と金の行き来を自由にするために、高いレベルでの障壁撤廃って
きいたことないのか?
加盟国の半数以上が英語社会なら、当然日本語は人の行き来の障害になるだろ。
おまいらが平和ボケしてのん気なだけだよ。

351 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/26(火) 18:17:28.31 .net
英語社会?
まだそんなアメリカ信仰を信じているのかw
共通のルールが決まれば交渉する必要はないから話す必要もなくなる
買い物するのに必要な言葉は、はうまっち?
これだけでおk

352 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/26(火) 21:16:52.68 .net
>>350
まじでバカすぎる。ボケはお前。
すでに国際取引は英語でやってる。今更何言ってるの?

TPPに入ったら日本語教育が終わるってか?
それをネタにファンタジーノベルでも書いとけやカス。

353 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/29(金) 18:57:23.92 .net
やっぱり日本人は平和ボケ 井の中の蛙ばかり
>351、352  ←超あまちゃん

354 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/29(金) 20:28:51.77 .net
具体的にTPPの実害まとめてください。
リンク先とかはるんじゃなく、
じぶんの頭で文章まとめてね。

創作板に来るんだから、それくらいできるやろ?

355 :名無し物書き@推敲中?:2013/03/29(金) 21:11:46.70 .net
農協は国から補助金をもらっています。
それがTPPに参加するともらえなくなります。

また、農協は農産物の価格を自分たちの意のままに決めています。
基本的に誰も農協の決めた価格以外では売れません。
なので農家から安く買い上げ、市場で高く売ることで、甘い汁を吸っちゃってます。

しかし、TPPに参加すると、外国産の農産物が入ってくるので、
価格の独占もできないし、かなり安くしなければなりません。

働かず、甘い汁を吸っていたのに、もう吸えなくなります。
甘い汁が吸えなくなると、大量の農協の職員は、リストラされます。

全国の農協職員が失業します。これが実害です。

356 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/21(月) 02:50:59.59 .net
【政治】 TPP妥結期限、「12月24日」設定へ…明示で交渉加速狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382281504/

自民党「TPPは秘密の事項が大量にあるので、お前ら国民に進捗を報告することはできない。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382288470/

357 :名無し物書き@推敲中?:2013/10/21(月) 06:49:52.66 .net
TPPは関税に対するものであって補助金は関係ないよ
それに補助金は農協に降りるものではなく
生産者に対するもんだよ

また農協同士も競争相手なので価格が自由に、なーんてことは無いよ

358 :名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 14:29:51.18 .net
TPP脱退でよし

359 :名無し物書き@推敲中?:2014/01/27(月) 15:22:13.66 .net
アメリカも関税低くして牛に補助金とかやってるしな
止めるつもりないだろうし

だからあれだぜ、TPP施行されて、安い米国牛が入ってくるって言うのは
本当はもっと高いはずなのに
アメリカ人が税金で君らのかわりにすこしだけど肉代を払っているようなもんなんだぜ

360 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/12(水) 20:23:25.29 .net
日本もアメリカと同じことをするのか。どこに財源があるんだろう。

361 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/12(水) 20:28:43.81 .net
日中韓FTAもあるのか。

結局、すべてはヘブライ人のせいなんだろう?

362 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/16(日) 10:20:39.89 .net
バビロニア人、ヘブライ人、フェニキア人、アラム人、ペリシテ人、ペルシア人、フリギア人

363 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/16(日) 12:58:41.54 .net
ジャマイカ人

364 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 19:17:41.24 .net
奴隷が何を考えて生きてたのか、わたし、気になります!

365 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 19:25:52.68 .net
Knocking at the Door of No Return

366 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 19:38:49.97 .net
ルーツを維持できたのは奴隷として連れて来られたのが一人ではなかったからだろう。
民族が入り混じっていただろうから、妥協点としての新しい神を共有する形になるが、
それでも、客観的には出自を特定できる。
日本人が日本という土地から引き離されたときどうするのか。
集団切腹でもするか。

367 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 19:44:28.54 .net
人口減少はただの経済問題。
実際のところ日本はまだ先進国ではないんだろう。

368 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 19:50:26.37 .net
女児アニメを見ていて思うのは、女児にとって愛やら夢というのは理想ではなく、
現実との擦り合わせでしかないってことなんだが、英才教育だろうな。
ニートなんて増やしても誰も得しない。
文化を死なせるくらいなら、焼き直しでも繰り返しでもいいから無限に刷り続ければいい。

369 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 19:59:54.55 .net
国ってのは滅ぶべきものだからな。
ドラゴンボールでも復活不可能。

370 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 23:02:20.30 .net
祭はコスプレと同じで祖先と同一化することによって、
環境に意味を与える儀式だろうか。
日本人が日本でサンバをする意味はなんだろうか。

371 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 23:05:03.02 .net
コスプレもサンバも露出狂の趣味として役割を終えるのか。

372 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/23(日) 23:28:47.99 .net
古いAVだと気付いていないことが幸せだったと思う。

373 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/24(月) 00:03:14.40 .net
オイラーの定数みたいな

374 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/26(水) 18:26:08.80 .net
東アジアにアメリカがさりげなく含まれている。

375 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/26(水) 18:39:22.60 .net
Rio(柚木ティナ)のデビューが 2006年という事実

376 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/26(水) 18:59:39.04 .net
岩倉具視が死んでから131年か。

377 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/26(水) 19:18:19.79 .net
なんたらメイクって流行があるけど違いがあるとすれば、元の顔だろうと思う。
メイクが違うのではなく元の顔が違う。

378 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/26(水) 19:25:58.35 .net
メイクラヴ

379 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/26(水) 19:33:54.30 .net
愛なんてどれも同じだろ。
オリジナルの愛を作ったつもりになっているだけ。
みんな過去の愛の焼き直し。同じことの繰り返し。

380 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/26(水) 19:42:28.36 .net
大日本帝国万歳!

381 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/26(水) 19:46:46.81 .net
もう皇紀2674年か。時が経つのは早いな。

382 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/30(日) 19:00:59.67 .net
小説の作者(作中)が一人称語りの主人公に韜晦趣味を持たせる意味とは何か。
主人公の心理、日常、思い出などを、謎として提示しなければ小説として成り立たないことを、
作者自身が知っていて、それでも小手先だけの小品をあえて書く必要があったのだろうか。
vipでスレを立ててレスがつくのを競うかのごとく。

383 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/30(日) 20:15:46.16 .net
政治家は一人称単数だろうか。一人称複数だろうか。
We found us.

384 :名無し物書き@推敲中?:2014/03/30(日) 20:32:49.02 .net
一人称の省略はミスリーディングを誘発するだろう。
技術だと言い張ってしまえばそれまでだが。

385 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/04(金) 19:12:36.48 .net
>>1
TPPでパクリの禁止。日中韓ピンチ!!

386 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/04(金) 19:21:09.63 .net
寝取られってアメリカ人に理解できんの?

387 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/04(金) 19:23:53.99 .net
つか、アメリカ娘よりもロシア娘の方がナチュラルでいいと思う。

388 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/10(木) 22:34:17.03 .net
日本の農業が壊滅してからも永遠に安い農産物を買えると思うのは大間違い

389 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/23(水) 18:34:57.29 .net
オバマはアメリカでも不人気、無能と言われ、先が短い 
のらりくらりかわせ 
アメリカ自体あと数年で崩壊する

390 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/25(金) 07:59:38.81 .net
またw早期妥結を指示したw

って毎回、毎回

双方の溝は大きくw

交渉を継続、、また、交渉を継続、また交渉を継続、、ってw

いいよ。何回も、言わなくてもwwww

マスゴミ しつこい。 溝(隔たり)は永遠に平行だろw

平行のものはいつまでたっても平行だろ

交渉は一回流れたら、オワリっての。

391 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/25(金) 12:59:41.42 .net
>>388
>日本の農業が壊滅してからも永遠に安い農産物を買えると思うのは大間違い

だったらなぜ反対するんだ?
農家は大儲けになるはずなのに、農協は反対しつづける。アホだな。

392 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/25(金) 13:04:18.75 .net
>>390
アホだな。
何度も報道することで国民に耐性をつけているんだよ。

いきなりTPP合意だと理由もなく、とにかく怒りが爆発するが、
継続継続で長引いていると、何かやっているんだな、というのが続き、
ある日やって来る、TPP合意、で、やっとか、よかったよかった、となる。

393 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/25(金) 13:40:55.14 .net
でもどうなん、農家でも自動車会社社員でもない人にとっては
具体的には何が変わるの?
豚肉とか牛肉安くなんだろ?
あとアメ車とか 軽自動車が無くなるのは嫌だな
アメリカも軽自動車作ればいいのに

394 :名無し物書き@推敲中?:2014/04/25(金) 13:58:11.43 .net
この板に関係することなら、
誰もが出版社を起業して新規参入できるようになるだろう。
再販制度がなくなるんじゃないだろうか。

現状、出版社を起業しても、コネみたいなものがないと、
取次に取り扱ってもらえないため、実質新規参入ができない。
こんなもん外人が差別だといって怒るのは当然だろう。

再販制度がなくなり新規参入が容易になれば、
本の種類は増え、本の価格競争も起きる。

書店も一律に同じ本を並べなくてよくなるため個性溢れる書店が増える。
売れ残る本は割引セールされ、書店に足を運ぶ人が増える。

と、思ったら、その頃には完全に電子書籍にやられているかもな。

395 :イナ ◆/7jUdUKiSM :2014/04/25(金) 17:00:33.54 .net
‖◇|∩∩ ||/_/∩∩_/_
‖>/( (`。)/|/_(^o^))/_
‖/(υυ∩∩_(っц)/_
‖_υυ_(`) ) ̄υυ/_
/_/_/_/_( ̄ ̄)\/‖/_
/_/_/_[ ̄ ̄ ̄]/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/反対してるのに歓迎はする。前>>787変な話やね。抹茶アイスありがとう。意外と日本は暑かった。

396 :名無し物書き@推敲中?:2014/05/11(日) 11:09:50.99 .net
売国奴の安倍晋三は、アメリカの駄犬だな。

TPPは、公約違反だろ。

397 :名無し物書き@推敲中?:2014/06/22(日) 00:57:40.18 .net
世界一の債権国とか言っていられるのも今の内だろうな。

398 :名無し物書き@推敲中?:2017/07/10(月) 04:00:32.50 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

399 :名無し物書き@推敲中?:2018/02/08(木) 16:48:11.44 .net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R74GY

400 :名無し物書き@推敲中?:2018/08/13(月) 01:00:44.38 .net
10年ROMってろ

401 :名無し物書き@推敲中?:2018/10/17(水) 10:06:16.51 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

EVN

402 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/03(金) 16:45:46.02 .net
アメリカが抜けたけどどうなの

403 :名無し物書き@推敲中?:2019/05/03(金) 17:37:01.54 .net
ガイジ系企業

404 :名無し物書き@推敲中?:2021/01/26(火) 19:20:54.39 .net
てーぺーぺー

405 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/31(火) 22:31:58.95 .net
プクリン

406 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/31(火) 22:32:07.42 .net
プクリン

407 :名無し物書き@推敲中?:2021/08/31(火) 22:32:16.60 .net
プクリン

408 :名無し物書き@推敲中?:2022/03/25(金) 16:48:34.35 .net
Tとてつも
Tとんでもなく
Pぷぎゃー

な国日本

409 :名無し物書き@推敲中?:2022/05/08(日) 18:47:28.11 .net
https://i.imgur.com/M4F4zwS.jpg
https://i.imgur.com/lDfHuvZ.jpg
https://i.imgur.com/T42gSFE.jpg
https://i.imgur.com/TzHqTfo.jpg
https://i.imgur.com/Xa5ncF9.jpg

410 :名無し物書き@推敲中?:2022/05/08(日) 19:13:43.14 .net
  暴力団 https://www.youtube.com/watch?v=y84ITWD0dKE&t=112s

411 :名無し物書き@推敲中?:2023/10/01(日) 03:48:30.05 .net
未だに世界一の債権国
金持ちが増えれば何とかなる

412 :名無し物書き@推敲中?:2023/12/10(日) 15:48:06.99 ID:IGBi4uCcI
世界最惡脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視してカによる一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させながら何ひとつ補償もしてないってのに漁業関係者による税金1000億超強奪とか唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺て゛貝を採って自分で食べることすら許さないおぞましい利権害虫のヤクザぷりが炸裂してやがる
今までクソシナか゛買ってくれてたことを特別に思うと゛ころか税金で補填しろだのもはや国内的にも不買運動すべきだろ
今年5月にフクシマ沖の魚から1万8000ベクレ儿ものセシウム検出が公表されたわけだが要するに0.З42mSX、一般の人の被曝限度は
年間1mSVだからこの魚を3匹食べたら被曝限度を超過するのが現実の中さらに核汚染水排出、海水のベクレル値しか発表しなくなっちゃって
これから生物濃縮が加速度的に進む現実の中.癌になったり奇形児産み落としてでもヤクザの資金源になりたい奇特な奴生きてる?
(羽田〕ΤTps://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , tтps://haneda-projеСt.jimdofreе.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200