2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Excel総合相談所 152

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 07:38:10.99 .net
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

注意事項
・情報を隠すために別の問題を設定するのはやめましょう。たいていの場合その問題は的外れな設定で、期待していたものからずれた回答が返ってきます。

スレッド作成は>>980がやります

※前スレ
Excel総合相談所 151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664405768/

866 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 12:40:11.61 .net
なんでお前らってさ、株価とか専門外の事になるグダグタとあーでもないこーでもないって粘着し続けるの?

867 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 12:45:06.34 .net
専門外の相手に対し仕様を詳らかにしないのが悪い

868 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 12:45:15.78 .net
暇だから

869 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 13:07:39.28 .net
株価とExcelは親和性もあって需要は前世紀から存在し続けていて、参考サイト等も世界中にごまんと転がってるのだから
ここで貴重なレスを費やしたりムダな応答するだけロスでしか無いので 聞きたいことはソッチで聞け、と
端的に欲しいのは株価の情報であって、Excelのテクニックは二次的三次的な需要でしかないなら大勢いる方で聞きなよ、と
株質問・すごく優しく答えるスレ294
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1676514603/ ここならスレタイ通り「すごく優しく答え」てくれそう 若しくは誘導も
 (真意は、気楽にFIREしようとしてる奴を見掛けると、意味も無く憤りが湧いてきて罵詈雑言を浴びせたくなる とかかも知れないが)

870 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 14:38:56.80 .net
暇なのかやはり
定年退職した年寄りばっかなのか

871 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 23:29:47.58 .net
無職って言えば

872 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 01:17:51.90 .net
無職がExcelを学ぶ必要ないだろ
働いていないのだから

873 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 06:43:39.70 .net
エクセルでゲームしたり絵を書いたり

874 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 07:15:20.23 .net
絵を描くのは凄く脳に良いらしいね。

875 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 14:17:45.43 .net
ボケ防止に最適なExcelのバージョンを教えてくれろさい

876 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 16:04:08.62 .net
すでにボケてるじゃねーか

877 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 16:41:54.20 .net
>>870
いや、みんあ現役
今日おれ有給で酒飲みながら回答してる
定年退職後に、登山中に回答してる人もいるかもしれない

個人的に、スマホで回答する連中ってのは凄いと思う
俺には無理だ

878 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 17:16:56.04 .net
スマホの時代だもんな。
Officeソフト以外はスマホでやることが多いわ。

879 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 18:46:47.53 .net
データを集計する、グラフにする、相関関係を見る・・・なんてことは、
解像度上げようが、
マルチタスクになろうが、
専用アプリ化されようが、
スマホやタブレットでやろうとは思わない。

880 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 19:34:11.75 .net
卒論をスマホで書く連中の立場は

881 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 20:04:39.90 .net
別にテキスト書いて、データ画像を貼るくらいなら卒論書いても良いけどさ・・・
そのデータ画像はどう作るの?
って話。

882 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 23:39:33.84 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否
東京都千代田一番町~
東京都千代田区二番町~

沖縄県那覇市首里石嶺町~

と並んだ各行の住所カラムを、
東京
東京

沖縄
と都道府県名のみにしたいです。
現在は=left(該当カラム,3)の後、
"都"、"府"、"県"をそれぞれ置換で除去しています。
もっと手っ取り早くやる方法があればご教示をお願いします。

883 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 23:44:16.00 .net
それ確か定番の関数組み合わせあったような気がする…
ヤバい、思い出せない

884 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 23:49:39.89 .net
脳が縮小してるので?

885 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 23:51:40.53 .net
>>882
=LEFT(A1,2+(MID(A1,4,1)="県"))

886 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 00:05:53.90 .net
>>885
これだと都府もちゃんと「東京」「京都」「大阪」と拾ってくれる。
が、北海道は「北海」になる。

「都道府県」を外す関数としては正しい。
正しいんだけど、大西洋北東部の海の方を連想しちゃって、
いや、その昔、徳冨蘆花あたりが「北海」と表記してたみたいだけど、
今では一般的にはあまり聞いたことがなくて悩ましい・・・

どうなのかしら、道民の皆さん?

887 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 00:36:46.83 .net
>>885
>>886
意図した結果が出ないのなら
式を変えればいいだけの話。

=LEFT(●,2+(MID(●,3,1)="道")+(MID(●,4,1)="県"))
=LEFT(●,MAX(2+(MID(●,{3,4},1)={"道","県"})))

888 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 00:40:53.31 .net
そんな乱暴に教えなくても。。

889 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 00:47:48.86 .net
すまんね、ちよっと虫の居所が悪かった。
回答しないほうがよかった。

890 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 01:39:05.90 .net
無視の居どころ

891 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 01:43:04.48 .net
=LEFT(A1,3-OR(MID(A1,3,1)={"都","府","県"}))

892 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 01:57:24.34 .net
どうやったらそのキモいフォント打てるの?

893 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 02:56:04.81 .net
>>882
1番上の行が東京都~なら「東京」と入力して確定、再びそのセルを選んで Ctrl+E で他の行は自動入力されない?
(フラッシュフィルという機能)

894 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 08:14:03.48 .net
>>891
これ勉強になりました

895 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 20:23:21.62 .net
しかも内容間違ってるし

896 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 20:46:54.99 .net
セルの編集中にタブキー押すと右に移動せずに編集キャンセルされるのはどうしたら止められますか

897 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 22:15:56.30 .net
>>896
右に移動するよ

898 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 22:21:09.25 .net
人に触らせるファイルで条件付き書式守る方法ってどうすればいいですかね

・思い付いたのだとシート保護→切り取り貼り付けする人には無意味

・マクロで書式リセットボタン的なのを用意しとく→自分自身がそこまでVBAに詳しくないのでメンテナンスが心配

切り取りするなコピペで値の貼付けだけしろとは伝えても絶対切り貼りする人は出てきてしまう職場でして…

899 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 22:46:37.53 .net
>>898
事前に注意喚起する。
アナログだけど伝えておけば消された時に叱る事ができますよ。

自分の職場は必ず「やってはいけないこと」の打ち合わせをします。

900 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 22:59:16.79 .net
>>898
全く同じ書式で空白のシートを作っておいて
元シートの編集したら
空白シートコピーして書式の貼付けを行うルールにするか
その空白シート非表示にしておいてマクロでやる

901 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 23:27:06.04 .net
そもそもそんなExcel表で入力させるのが間違い
どうしてもExcelを使いたいのならformを作って入力させろ

902 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 00:21:25.35 .net
>>898

>>900の4行目のマクロを作ってみた。
79-117A (2)ってのが空白シートの名前。
Range("A1:B19")のところは適宜読み替えて。

Sub 書式復活()

Sheets("79-117A (2)").Visible = True
Sheets("79-117A (2)").Range("A1:B19").Copy
Range("A1").PasteSpecial Paste:=xlPasteFormats '貼り付け先のセル
Range("A1").Select '複数セルが選択されている状態を解除
Sheets("79-117A (2)").Visible = False

End Sub

エクセル2021だと.Visible= の行はなくても良かった。
Range("A1").Selectはなくても問題なし
(個人的に複数セルが選択された状態が好きじゃない)

903 :898:2023/03/02(木) 00:35:15.37 .net
>>899
やっぱり注意喚起が一番大事ですよね…そこも徹底します

>>901
データ入力してもらう行が社員によって1~100行程度の想定ですので、たしかにformで縛るのが確実ではありますがすみません…

>>900,902
なるほど!とてもわかりやすくありがとうございますメンテナンスもこれならしっかりと出来そうです

904 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 00:36:30.68 .net
>>898
・マクロで書式リセットボタン的なのを用意しとく→自分自身がそこまでVBAに詳しくないのでメンテナンスが心配

これかなりいいぞ
むしろ俺がもらったわ

905 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 02:46:34.01 .net
ボタンじゃなくて保存時に自動的に戻すマクロでいいんじゃね?
おかしくなったら開き直す運用のが素人にはわかりやすい

906 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 06:48:49.91 .net
>>899のように、事前に相手に伝えておくに1000ペソ
余計な仕事せずに済む

それでもやらかすようならそいつはExcel作業向いていない。

907 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 08:04:53.26 .net
>>906
人類の95%はエクセル作業に向いてない

908 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 08:42:39.74 .net
俺は残りの5%に属する人種なのであちこちで重宝されてる

909 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 11:11:49.60 .net
>>908
スゲー
選ばれし者ですね

910 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 12:40:51.30 .net
図形内の文字を一部だけ変更したいのですが方法ありますか?
イフ関数のようにある文字列に対してはこの文字列を返すといった具合にプルダウンで選択した文字列によって、図形の中の一部の文字列を自動変更したいです。
可能でしょうか?

911 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 13:31:08.45 .net
ここを参考にすればできそう 「一部だけ」という点は工夫が必要な気がする
https://www.anadigilife.com/excel-cellandshape-link/

912 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 13:41:44.44 .net
それじゃ役に立たないじゃん

913 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 14:08:01.10 .net
例えば? どう役に立たない? 
図形の中に文字列が設定されてある その「一部分」を別の図形(もしくはテキストボックス)を重ねて
その一部分をセルにリンクさせれば可能なような で、そのセルの方でドロップダウンで選択させるとか

914 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/03(金) 06:07:26.81 .net
質問が理解できてないのでは??

915 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/03(金) 06:37:08.62 .net
つーか答え書く気がそもそもないだろこいつ。考えをまとめるのが苦手なのに人のせいにするタイプ。

916 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/03(金) 14:57:42.84 .net
つうか残り5%の選ばれし者なんでしょw

917 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/03(金) 20:21:05.61 .net
底辺の人達か

918 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 07:32:00.79 .net
片方が一方的に自信過剰で傲慢な態度
でイチャモンをつけてきてしつこく絡んできたから応戦したと言うのが
実際の図式。

冷静に分析できないならレスするな。
お前が言っている事は無知な外国人が日本と韓国の状況をみて
両方の政府が国民の支持を得るために好き勝手な事をしていると
言ってるようなもんだ。

アホがイチャモンをつけて絡んでこなければ何も起きてない。

919 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 07:56:04.10 .net
おーおーおーwww、カッコいいね~いろいろ講釈垂れてww
ただし精神病んでそうな講釈な

920 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 08:26:44.82 .net
>>918
chatGPTに聞いてみた
https://i.imgur.com/Kbcpnfz.png

韓国人みたいってディスられてて笑った

921 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 10:06:31.22 .net


922 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 15:08:05.81 .net
いつものあいつでしょ?
何かにつけてバカだのアホだのって書き込んでくるおかしいヤツ。
自分は何様のつもりなんだろうね?


923 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 18:09:02.72 .net
NGワード:アホ バカ 馬鹿
これを設定すれば万事Ok

924 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 18:50:18.53 .net
>>920
年収低そう

925 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 19:50:28.71 .net
信頼関係損なうとかグサリと刺さる言葉を言ってくれてるよなw

926 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 03:35:21.74 .net
関数周りの質問もここでいいですか?
XLOOKUPで別シートのある範囲を検索させて、そこにない場合さらにXLOOKUPでまた別のシートの範囲を検索させたいのだけど2個目以降が#value!になってしまいます
入力内容↓
=xlookup(A2,'シートa'!A2:A10,'シートa'!B2:D10,xlookup(A2,'シートb'!A2:A10,'シートb'!B2:D10,”該当なし”))

これでA2の値がシートaにある場合は正常な結果、シートbにある場合は#value!になり、シートa,bどちらにもない場合は該当なしとテキストで出てきます
この場合だとvlookupをiferrorで括ってエラー時に再度vlookupにした方がいいのでしょうか?
もしくはもっと綺麗にまとめる方法があればご教示願います……

927 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 05:58:14.94 .net
それでいい

928 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 07:41:49.02 .net
xlookupって思ったほど使わないな仕事では。
王道のvlookで事足りる

929 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 09:49:28.32 .net
俺は使う

930 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 10:04:38.30 .net
>>928
vlookupなんて10年ぐらい使ってないぞ
xlookupでindexmatchの長ったらしい式からやっと解放されたわ

931 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 10:52:27.17 .net
うちはxlookup禁止

932 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 10:58:24.18 .net
禁止というより新旧バージョン混在職場では事実上使えない

933 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 11:00:02.75 .net
なんで?

934 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 11:45:10.25 .net
xlookの方が速いので使えるならxlookの方がいい
http://officetanaka.net/excel/function/function/xlookup.htm

935 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 12:06:35.59 .net
>>933
Xlookupに対応しているのは365と2021のみ
2019以前の旧バージョンでは使えない

936 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 13:06:39.43 .net
なんか凄い強烈な解説のサイトですね。
神髄さんとはまた違った趣向の。

937 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 16:40:52.98 .net
officetanakaは超有名だぞ

938 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 17:47:37.03 .net
そうなんですか??
自分はExcelの神髄というサイトだけ見ています

939 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 17:59:20.54 .net
口が臭い

940 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 18:19:35.02 .net
俺も神髄とかofficetanakaはこのスレで知った。
最初は金子とユースフルだったなExcel関係は。

941 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 20:01:36.29 .net
仕事ないからそんなことして時間潰してるの

942 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 20:43:29.20 .net
すみませんお願いします

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

複数列に入力されている値を別シートに一列に並べたのですが、空白を詰める方法がわからないので教えていただけないでしょうか
フィルターはまた別で使いたいので、可能なら数式またはマクロで行を詰めたいと思っています

説明難しいのですが画像のように作りたいです
一列に並べるまではできました
場合によって入力範囲が増減するので多少空白を持たせたいです

https://i.imgur.com/JGRyYQh.jpg

943 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 21:15:15.83 .net
>>940
YouTubeとかネットでExcelを語ってる連中の大半はOffice tanakaの二番煎じみたいなもんだぞ。遠く及ばない

944 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 21:26:21.32 .net
>>926
試したけどエラー出なかった。2つのシートでセルの表示形式とか同じになってる?
(Win10,M365)

https://i.imgur.com/iWHI8dk.jpg

945 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 21:40:59.14 .net
>>942

VBAならこんな感じだろうか。

Sub 空白を詰める()

Dim i As Long, cnt As Long, row As Long
row = 3

For i = 11 To 18
cnt = 4
Do While Cells(cnt, i) <> ""
Cells(row, 3) = Cells(cnt, i)
cnt = cnt + 1
row = row + 1
Loop
Next i
End Sub

946 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 22:27:33.10 .net
>>945
早速ありがとうございます
試してみましたが駄目でした…

思ったのですが、一列にする際に数式を使っているのですが
空白に見えても中身は数式が入っているので実質空白じゃないから消えない…みたいになるでしょうか?

一列にする数式は以下のように入れてオートフィルしています

=IF(INDEX(複数列シート!$K$4:$R$24,MOD(ROW(A29),29)+1,ROW(A29)/29)<>0,INDEX(複数列シート!$K$4:$R$24,MOD(ROW(A29),29)+1,ROW(A29)/29),"")

947 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 23:12:19.89 .net
>>942
Sub Macro1()

Set s1 = Sheets("sheet1")
Set s2 = Sheets("sheet2")

s1.Activate 'めんどいので

書込行 = 1
書込列 = 1
最終列 = Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column

For c = 1 To 最終列
最終行 = Cells(Rows.Count, c).End(xlUp).Row
For r = 1 To 最終行
s2.Cells(書込行, 書込列) = Cells(r, c)
書込行 = 書込行 + 1

Next
Next

End Sub

948 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 23:35:33.33 .net
エラー出ますが、、、

949 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 00:41:39.33 .net
>>946

多分942と同一人物なんだろうけど、
名前欄に番号入れてくれ。

このマクロはどうだろうか。

Sub 空白を詰める2()

Dim i As Long, row As Long

row = Cells(Rows.Count, 3).End(xlUp).row
For i = row To 3 Step -1
If Cells(i, 3) = "" Then Cells(i, 3).Delete Shift:=xlUp
Next i

End Sub

後、貼ってくれた関数だけど
INDEXの縦の範囲が21しかないのに29で割った余りを行番号にしてるけど
21ではなく29にしてる理由ってある?
(29だと次のアルファベットに行く前に#REFがでる)。

また、1行に並べる時点で空白を除いたようにしない理由ってある?

950 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 00:42:34.11 .net
>>949
自己レス
>>949 は >>945

951 :942:2023/03/07(火) 01:23:48.34 .net
>>947
提案くださってありがとうございます
実行してみたところエラーにはならないですが狙ったセルと違うところが出力されていました
どこか自分で書き換える必要がある感じですか?


>>949
重ねてありがとうございます
マクロは朝また試させてくださいすいません…

> また、1行に並べる時点で空白を除いたようにしない理由ってある?
1行に並べる時点で空白が消せるものなんですか?
それが可能なら是非それにしたいです

INDEXもそうですが数式自体よくわかっていない初心者なのでネットで拾った式を入れて試し試しでやっていました
なので全体的に意味とかは全く無いです…

952 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 02:40:38.08 .net
もうちょい内容理解してから使った方がいいぞ
いつか思いっきりコケる

953 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 04:57:16.75 .net
余計なお世話ですよ

954 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 08:41:55.28 .net
>>942
PowerQueryでも出来そうだな。
やってみるか・・・

955 :954:2023/03/07(火) 09:44:53.68 .net
>>942
PowerQuery(以下「PQ」と略す)だと、こんな↓感じ。
https://i.imgur.com/uSpRl1j.png

便宜上、元の表は
・A、B、C・・・Hの列見出しを付けた。
・範囲名「R_Data」とした。

作成するステップの要点
https://i.imgur.com/1kdRElo.png
1. R_Dataの範囲から「データの取得と変換」でPQに取り込む。
2. クエリー名は「Q_ソートリスト」とした。
3. 作業列として、インデックスで「行番号」を振る。
4. 「行番号」以外の列をピボット解除 <---ここがミソ。縦長のリストに変換されるとともに、空欄は削除される。
5. 自動的に生成された、「属性」列は削除、「値」列は「並べた結果」に名前変更。
6. 「行番号」列も不要なので削除。
7. 「並べた結果」列を昇順ソート

以下、PQの詳細式
空のクエリー作って、詳細エディターに貼り付ければそのまま使える。
let
ソース = Excel.CurrentWorkbook(){[Name="R_Data"]}[Content],
変更された型 = Table.TransformColumnTypes(ソース,{{"A", type text}, {"B", type text}, {"C", type text}, {"D", type text}, {"E", type text}, {"F", type text}, {"G", type text}, {"H", type text}}),
行番号 = Table.AddIndexColumn(変更された型, "行番号", 1, 1, Int64.Type),
並べ替えられた列 = Table.ReorderColumns(行番号,{"行番号", "A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H"}),
ピボット解除された他の列 = Table.UnpivotOtherColumns(並べ替えられた列, {"行番号"}, "属性", "値"),
名前が変更された列 = Table.RenameColumns(ピボット解除された他の列,{{"値", "並べた結果"}}),
削除された他の列 = Table.SelectColumns(名前が変更された列,{"並べた結果"}),
並べ替えられた行 = Table.Sort(削除された他の列,{{"並べた結果", Order.Ascending}})
in
並べ替えられた行

956 :942:2023/03/07(火) 09:48:00.79 .net
>>949
マクロ試しました。ありがとうございます。
試したところ0の値が消えてくれたのですが、
こうなると消えた部分の数式自体が削除される感じなのですね…

説明がわるく申し訳ないんですが、実際使用するときは「番号連結」シートに入力したA-1等の番号が途中から増減したり名称自体も変更される可能性があるため、数式で入れておいて一列並びの方も随時更新がかかるようになっていた方がありがたかったのですが、やっぱりフィルターかけとく方がいいのでしょうか…

>>952
勉強不足は本当にそうです…すみません…

957 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 10:09:14.33 .net
こういうのはTwitterあたりの変態さんが得意そうなイメージ…

958 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 10:21:42.71 .net
TwitterはExcel基地外が沢山いるからな。

959 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 10:23:06.54 .net
Excel2021なら一瞬なんだけどな
昔のバージョンの問題は解く価値感じないわ...

960 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 10:24:22.12 .net
>>951
>ネットで拾った式

それ1番やっちゃダメな事よ
ネットに転がってる式って大抵はメンテナンス性皆無だから。

961 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 11:19:15.30 .net
統合したら項目名のリストにならないだろうか

962 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 13:05:07.23 .net
>>960
横だけど、個人的な意見としては
解決の為にネットで拾う事自体はOKだと思う
ただ、その式を理解する必要はある
わからないまま使うのはNG

963 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 17:41:57.21 .net
番号連結シートに入力があるとリアルタイムで反映させたいというだけなら
無理に関数化しなくても
Private Sub WorkSheet_Changeで入力するごとにマクロを実行させたらいい
モジュールじゃなく番号連結シートに書くことに注意な

今は番号連結シートから関数で1列に並べているシートを
更に何かで空白だけ消したいと考えているようだが
そもそも1列で並べるところからマクロで出来る

964 :942:2023/03/07(火) 17:55:00.93 .net
>>954
教えてくださってありがとうございます
会社のPCでやろうとしたところPQのダウンロード自体が会社の都合でできず泣く泣く断念しました…

色々教えてくださったところ申し訳ないんですが、ひとまずはフィルターをかけて様子見することにします
お騒がせしました

>>963
僅差でありがとうございます
マクロの時点で一列に出せるんですね…無駄に関数にこだわってました
明日試してみます

965 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 17:55:42.47 .net
並べるところを関数にしたし
出来るなら空白の削除も関数にしたいなら
A-12やB-12を関数駆使して全部数字に変換してから
RANKで順位をつけて
INDEX-MATCHあたりで1位から順に並び替える
かなり長ったらしくてだるいがな

966 :963:2023/03/07(火) 18:01:06.59 .net
>>964
一応言っとくがマクロにそういう機能があるんじゃなくて
そういう機能を持ったマクロを自分で作るんだからな

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200