2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Excel総合相談所 152

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 07:38:10.99 .net
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

注意事項
・情報を隠すために別の問題を設定するのはやめましょう。たいていの場合その問題は的外れな設定で、期待していたものからずれた回答が返ってきます。

スレッド作成は>>980がやります

※前スレ
Excel総合相談所 151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1664405768/

2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 08:56:44.74 .net
2gt

3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 15:22:33.47 .net
3GETPIVOTDATA

4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 16:36:29.06 .net
ヤフーショッピングとかの3桁円のプロダクトコードって大丈夫なのか?
まあ数百円だから騙されても惜しくはないが……

5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 18:17:44.38 .net
>>4
個人的には一勝一敗だった

6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 20:04:13.34 .net
トラブルも結構聞くが逆に称賛の声も聞いた。
格安でGetできてラッキーみたいな

7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 20:49:36.84 .net
使えないだけなら良いんだけど
Amazonみたいにマイクロソフトのアカウント巻き込んでBANされるのが一番怖いんだよな

8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/25(日) 20:57:09.76 .net
格安のやつはアクティベーションをごまかす関係で1回しかインストールできない
本物の買い切り版みたいに、再インストールも、2台にインストールも不可ってのがあるから要注意

9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/26(月) 13:11:38.49 .net
聖夜の夜中に書き込むような連中はロクデナシだな、ふんとに 加担してる自覚あるのかな

10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/26(月) 13:12:34.73 .net
用途によってはweb版で十分だったりする

11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/26(月) 13:59:42.79 .net
毎月税金だと思って金払ってる
ACCESSなんかも使うから十分元取れる

12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/26(月) 20:51:20.38 .net
クリスマスも正月も何も関係ねえし
相変わらずキーボード叩いて表作りするだけさ。

13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/26(月) 21:45:08.38 .net
MSofficeの比較的最近で買取の合法の一番安いのってどれ?

14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/26(月) 22:00:24.66 .net
>>13
Microsoft Office Personal 2021 ダウンロード版 ¥29,502

15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/26(月) 23:40:33.39 .net
約3万円か
迷うな

16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/27(火) 00:00:37.25 .net
今2003使っててもう限界

17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/27(火) 10:06:04.04 .net
買い切りより365のほうがなんだかんだ便利と思うようになった
てかスレ違いだな

18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/27(火) 12:50:05.08 .net
Excel2024が出たら、Excelだけ買おうと思ってる。2万円ぐらいか?

19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/27(火) 12:50:51.02 .net
2024は発売するか分からんよ

20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/27(火) 13:08:45.77 .net
多分発売されない
万一発売されたとしても法人向け買い切り用途のLTSC版と同じでかなり割高になると思う

21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/27(火) 13:11:47.99 .net
Office LTSC
https://licensecounter.jp/microsoft365/blog/2021/10/officeltsc.html

22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 02:37:48.12 .net
ワードみたいに指定した太さの線を引くことはできませんか?
やりにくくてもオートシェイプで地味にやるしかありませんか?

23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 03:20:03.15 .net
はい

24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 03:44:59.72 .net
VBA使うにしても大変だなか
書いたり消したりしなきゃならんかなあ罫線はなぜかワードだけ優遇
Accessのとき超長方形を書いてそれをかさねてちょうどよい太さの作ってた思い出

レポートになるとぶっとすぎるんだよな
プリンタによっては一番細いらしい点線はまったく印刷でないし

25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 04:41:25.09 .net
最近主流のフォントわかりますか?見積もりや請求書をつくります
ズレないよう標準がいいと思うので
BIZ ゴUD というのがいいみたいですが
評価如何でしょう?

26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 07:23:11.17 .net
UDフォントはユニバーサルデザインだから読みやすくつくられてる

27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 14:22:58.71 .net
UDフォント?
読みやすいなら早速使ってみる
情報サンクス!

28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 15:14:25.25 .net
BIZ ゴUD はやや細長いというか
詰め込みやすい割には見やすい印象

29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 16:30:25.33 .net
AR丸ゴシックがオススメだが無料ではないし

30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 18:14:04.35 .net
丸ゴシック系は請求書などのビジネス用途で使うにはちょっとカジュアル過ぎる気がする
BIZ UDゴシックも游ゴシックと比べるとやや砕けた感はあるけどギリギリ許容範囲だと思う

31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 18:22:37.98 .net
游ゴシックでWord文書書いてるけど、常識的にはダメかな??

32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 18:46:01.49 .net
一般的には多数派だと思う
ただ游ゴシックはアルファッベットや数字の表現が弱いのでArialなどの欧文フォント(ゴシック系と合わせるならサンセリフ系)を併用した方が分かりやすい

33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 18:48:44.21 .net
>>30
BIZ ゴシックUDってカジュアルなのか
游ゴシックって細すぎない?

>>32
VBA使って英数字だけかえる、とか破ってるの?

34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 18:51:17.45 .net
ビジネス用途では明朝系と合わせるならTimes New Roman、ゴシック系と合わせるならArialが無難

35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 18:53:33.47 .net
数字セルだけ欧文フォントってこと?
請求書だと商品名は日本語だし
商品名に数字やアルファベットあるけどどうやってるの?

36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 19:02:03.61 .net
ArialもいいけどCourie Newもよく使われてると思う

37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 19:09:48.17 .net
欧文フォントを併用するのはMS ゴシック時代の名残りだけどな
游フォントならそれ程気にしなくてもいい
BIZ UDフォントであれば却って統一感が損なわれるのでやめた方がいい

38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 19:30:21.06 .net
>>33
ゴシックが文書にはカジュアルだから明朝使われがちだけど昔よりその辺は緩い

39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 19:32:15.35 .net
で、みんなは請求書には何使ってるの?

40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 19:37:45.90 .net
リュウミンLight

41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 21:14:50.53 .net
ゴシック体ならフォーマルの場でも普通に使われる
丸ゴシック体はカジュアルな用途以外では使いづらい
最悪モニタ画面上だけなら何とか見逃せても正式な契約上の印刷物としてはちょっと体裁が悪い

42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 21:15:49.78 .net
>>41
それはわかるけど
実際どれを使うのがスタンダードなんでしょうか

43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 21:16:58.98 .net
アマゾンなんかはIPA じゃなかったかな?

44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 21:21:30.86 .net
>>39
游ゴシック
請求書どころか全書類これに統一した

前任者は
・タイトルが明朝体
・送り状が行書体
・なんか他数種類フォント使ってた
全部消したわ

45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 21:23:31.50 .net
請求書あたりなら游フォントかBIZ UDフォントでいいよ
基本はゴシック体
契約内容の詳細が必要なら見出し以外は明朝体が常識的なのでは?

46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 21:34:04.10 .net
JK丸ゴシックじゃダメなん?

47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 21:37:32.66 .net
無言のまま取引停止になりそう

48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 22:28:50.31 .net
ヒラギノを使う意識高い系企業

49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 22:40:26.17 .net
気に成るのは「数量・単価・金額」辺りの数値の桁揃えでは? 複数行で上下に数字並んだ時に桁位置合うかどうか、とか
等幅フォントが重用されるのはそこのような 軽くBIZ UDでググったけど曰く「Wordなら位置揃うがExcelだと微妙にズレ・・」とか見掛けた

50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 23:00:29.95 .net
逆に非プロポーショナルフォントで桁ずれさせるってすごいな
どんな書式設定したんだろ

51 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 23:06:01.78 .net
ググれば判るが、Wordはデフォで微調整するらしい フォント周りのわずかな余白とか
何だろ? 桁記号を勝手に判断して上下で揃えるとかするのかも ヒマなら試してみたいが年末大掃除とかが待ち受けてる
まあ、試してみたところで「じゃあWordで」とは成らんところが哀しいところ

52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/28(水) 23:32:11.71 .net
気にするなといわれるけど
気になる性分のやつは気にしてしまうよね
自分が経営者だから成り立つこだわりなのかもしれんが

53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 00:00:00.93 .net
Wordで文字間隔の微調整を行なう機能のことなら多分カーニングのことだと思う
目的は全く逆で横方向の文字並びを見やすくするため前後の文字幅に応じて文字間隔を微調整するので桁合わせにはならないけど

54 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 00:21:55.74 .net
カーニングとは隣り合う文字の「字面が重なる」位置まで間隔を「狭く」すること
目的は読みやすくするためだけど、微調整という意味ではない

55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 10:13:24.05 .net
office365
数字が0の時に空白表示するために
よく関数のIF文で""を使うけど
その計算結果をコピーして値で貼り付けると
貼り付け先を参照してる計算で
#VALUE!エラーがでる
どうやって解決したらいい?
貼り付け先を参照してる計算は俺の編集が禁止されています

56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 10:25:56.91 .net
>>55
値で貼り付けるのにvalueエラーはありえない(元々の計算結果がvalueなら起こるけど)
値とおもったら通常貼り付けになってるだけ
貼り付けた時の数式バーをよく見たほうが良い。多分計算式が入っている

57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 10:29:48.28 .net
表示形式で
0;-0;;
でいいんじゃね

58 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 13:18:46.65 .net
>>56
いやあり得るぞ

59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 16:15:46.75 .net
>>55
計算式が「=A1+A2」の様であれば
計算式を =sum(A1,A2) にする。

60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 18:38:28.13 .net
59を修正。
計算結果を貼り付けたセルにsumをつける

sum(A1) みたいにする。

61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:02:20.75 .net
結局フォントは何つかったらいいのですか?

62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:03:46.85 .net
エクセルの線っていくらなんでも太すぎるよね

63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:09:56.79 .net
線の色を少し灰色気味にすると良いよ

64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:10:16.27 .net
>>61
JK丸ゴシック

65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:11:58.22 .net
TPOをわきまえた常識的な選択でいいだろ
一律に決められるものじゃ無い
どうしても決められないならデフォルトのままにしとけばただの技術音痴と見られるだけで一般常識に欠ける変人扱いまではされないだろ

66 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:20:04.73 .net
デフォルトフォントを使うと技術音痴かよ

67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:28:18.58 .net
>>63
モノクロレーザーだから灰色でないんですよね

68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:30:37.85 .net
>>67
馬鹿の代表例

69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 19:32:16.52 .net
>>62
点線が実は一番細い実線

70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 20:20:39.76 .net
>>69
まともなプリンタでは出力されないよ
インクジェットとかだから滲んででてるだけでヘアラインだすのは印刷所でも拒否される

71 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 20:28:43.32 .net
>>70
そこらのキヤノンやシャープの複合機とかレーザープリンターとかで印刷されるけど

72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 20:32:05.10 .net
>>71
まさか300dpiでやってないよね?

73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 20:32:35.31 .net
ちなみにカラーだとでるよ

74 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 20:44:40.12 .net
>>72
300dpiでも600dpiでも出るけど、
300dpiだと何がまさかなの?
カラーレーザー複合機でもモノクロレーザー複合機でも
モノクロレーザープリンターでも出たよ

75 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 23:04:58.68 .net
>>74
どんだけすごいレーザー使ってんだよ
印刷所でも出せないのに

76 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 23:06:12.93 .net
ヘアラインってプリンタの一番細いので出力します ってことだから機種やメーカーで細さ違うから印刷できるのは太いだけだよ

77 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 23:11:05.06 .net
>>75
ぐだぐだ言わず試すだけで結果分かるのに何で試さないの?

78 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 23:33:24.10 .net
確かに細く「見える」線は印刷されるけど、それは目の錯覚を利用してるだけで本当の細線ではない

79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/29(木) 23:46:40.76 .net
>>77
実際印刷して出ないからいってんだろ

80 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 00:24:38.34 .net
印刷して「印字されない」のか「印字されるが所望の細さが出ない」のか

81 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 00:28:09.24 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2022
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
テーブルの列に計算式がある場合、式を変更すればすべてに反映されますが、
一部のセルに直接数値が入力されていた場合、式を変更してもすべてに反映されなくなってしまいます。
このデフォルトの計算式を変更したい場合、どうするのがよいのでしょうか。

82 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 00:47:38.94 .net
>>80
9割消えたかすれた線

83 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 06:06:13.52 .net
プリンタ設定どうやってる?

84 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 08:09:15.40 .net
>>64
JK丸ごし に見えた

85 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 19:16:17.50 .net
>>74
まじでプリンタ設定600dpiで細線が実線でだせるモノクロレーザーあるの?
それほしいから機種教えてくれ

dpiあげるほど印字は細くなるからうちの環境でも300dpiでギリギリ線がでるレベル
600だと縦の線はなんとか
HQ1200だと全く何も印字されない

86 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 19:42:13.37 .net
命題は点線が一番細い実線だったのに何を否定する箇所があるの?

87 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 20:13:34.90 .net
点線と実線は違うでしょ

88 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 20:25:46.70 .net
Excelの点線はヘアラインっていう線

89 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 20:41:44.08 .net
マクロ記録でヘアラインの罫線表示を記録してみれば実線であることが分かる

90 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/30(金) 21:46:16.84 .net
実線点線どっちでもいいけどとにかく普通のより細い線を印刷したい
わざわざオートシェイプで書いてる

91 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/31(土) 05:52:48.40 .net
俺は請求書つくるときにデータがあるところだけに仕切り線引くの手間がかかるから
もう引かないことにしてる

VBAで轢いたり消したり大変だよね
30行間くらい明細欄あるけど手書きでもないしまあなくてもいいだろ

貰った側はすり合わせのときとか行読むのに迷惑だったりする?
だったら俺も改める

92 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/31(土) 06:05:13.84 .net
データ無いところも全部線ひいて置くか、
条件付き書式で自動的に出るようにすればいいだけでは?

93 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/31(土) 06:06:59.40 .net
線いじりたい人はワード差し込み印刷すればできるのかな?
簡単じゃない?

94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/31(土) 06:16:33.82 .net
それはないだろ

95 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/31(土) 06:21:51.02 .net
エクセルが線の太さ選ばせないのが問題なんだよなあ
各社あの太さでやってる?
データベースとか基幹からでたのだからもっとすっきりほそいよね

96 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/31(土) 07:09:16.31 .net
上で出てるヘアラインかなんかしらんが点線選んで使ってるよ

97 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2022/12/31(土) 08:20:18.88 .net
実線3種類 + ヘアライン と 二重線、点線と破線

98 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 13:18:00.43 .net
データがあって、そのグラフがデータの下に貼り付けてあります
データを追加するとグラフも更新されていきます

行を挿入するとグラフも下にずれてくれるので問題ないのですが、
たくさんのデータを一気に追加しようと、コピーしたセルの挿入で下方向にシフトしてもグラフが動きません
仕方ないので行数を数えて空の行を挿入してから貼り付けてますが、
もっといい方法はありますか

99 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 14:14:44.89 .net
そのデータは何列何行ですか?
そのデータの塊の下にグラフエリアが貼り付いているのですか?
当初のグラフ作成時からどのくらいの期間で何行増えましたか?
その資料の閲覧者はひとりですか?複数人に向けての資料ですか?

100 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 14:28:57.35 .net
データはXとYの散布図で、Xは日付、Yはネットで見つけた変な人の人数です

101 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 16:22:57.04 .net
グラフのソースに成ってるデータの塊をテーブルとして設定してください
最下行に何行追加しても自動的に範囲を拡げてくれます

102 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 16:30:09.02 .net
データとグラフの連動は問題ありません
最下行の下にグラフがあって、データとグラフが重なってしまうことが問題です

103 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 16:59:52.51 .net
マクロ・VBAで処理してください

104 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 17:02:54.90 .net
俺も同じ疑問にぶつかったことあるけどグラフとデータの位置を逆にして回避した

105 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 17:10:13.89 .net
やっぱりそうなのかな
オブジェクトの位置がセルと連動していることを期待すると裏切られるケースって結構ある

106 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 17:25:23.28 .net
VBAで「最下行のセルの位置」をもとに「グラフの左端(Left)、上端(Top)の位置」を変更することはできるけど

107 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 17:38:31.23 .net
セルに画像とか貼り付けておいて、他の列の情報でフィルターしたりソートしたりして、
画像も連動する仕組みにしても、思ったのと違うセルに属してしまうことがよくある

108 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 17:57:01.11 .net
チェックボックス置けるけどめちゃくちゃ小さいので使いにくいです
対処法はクリックで画像変わるようにVBA書くとかですか?

109 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 18:55:21.09 .net
フォームコントロール ×
ActiveXコントロール 〇
https://excel-doctor.jp/checkbox-size/

110 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 19:39:21.76 .net
>>109
ActiveXコントロール
だとできるってのは前も見てやってみたけどうまくできなかった記憶があるんですよね
またやってみます

111 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 23:23:36.10 .net
プロパティの、セルに合わせて移動やサイズ変更をする の機能を頼ってるという意味かな?
グラフエリアは、他の図形とかテキストボックスとかとは違って「セルに貼り付いている」という設定じゃ無いんだろうな 

112 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/02(月) 23:40:46.43 .net
そんな筈はないけど、セルの挿入のところの処理からは漏れてるんだろうな
ぶっちゃけただのバグ

113 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 00:35:24.52 .net
四つ角がそれぞれセルに貼り付いてるから四つ角のセルを同時にシフトする必要がある

114 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 00:45:20.34 .net
そんなもんはセルの挿入時にそういう風にしか実行されない
なんでバグったのかの想像が難しいレベルだけど、根深い何かがあるんだろう

ラインのオブジェクトをセルの(0,0)に配置すると、
行挿入の時にバグって、xlsxの読み込みそのものが失敗するという不具合があって、
それは結局修正されないまま次のバージョンになった
なんかあのへん、きちんと出来てないっぽい

115 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 00:47:31.98 .net
要は、セルの境界に線が引かれていると、その線はどっちのセルの持ち物なのかをちゃんと判断できない
セルのど真ん中にオブジェクトがあれば、それは間違わないけど、境界は譲り合って壊れる

116 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 13:24:42.10 .net
ショートカットキーでコピー・ペーストじゃ動かない
範囲コピーした後で右クリで[挿入]-[下方向にシフト]だとグラフも連動して下がる
しかし、その範囲が一致していない場合(試したケースは、元データ大量列、グラフ用データ6列、そのうちグラフのデータソース2列)
馴れとか面倒だとかで元データから2~3列だけコピーして挿入しようとすると[コピーしたセルの挿入]-[下方向にシフト]と成ってしまい
データはグラフエリアの背景に貼り付けられる グラフエリアが連動しない そういう挙動をすることを見付けました

[挿入]と表示されるか[コピーしたセルの挿入]と表示されるかがグラフエリア連動する・しないの分かれ目だと思われます

117 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 13:36:23.22 .net
csvを読ませた違うファイルからデータを持ってくるので、形式は一致しないんだよな
一旦形式が一致するように編集して、行選択でコピーして Ctrl+Shift+; で挿入ならok

118 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 16:18:32.42 .net
質問
https://www.youtube.com/shorts/kmeaNRXvD2Q
これで出てくるALT30 ALT31とありますが
これっていったい何なのですか?

ちなみに[Blue]は[青]で動くようです

119 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 16:37:08.32 .net
画面表示の意味そのままでは? Press and hold [ALT]
 Then on NUM pad press [3][1] 日本語キーボードと違って、その操作で▲▼が出せるってだけのような

120 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 16:40:26.68 .net
日本語Excelじゃできないってことなんでしょうかねぇ

121 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 17:25:56.90 .net
num lockの有無

122 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 17:35:21.29 .net
>>118
大昔使ったことがあるなー。alt+数字は、特殊文字の入力が出来る
内容は国によって違うのは知らなかった。

英語は変換が無いから特殊文字が大変なんだけど、
日本語はそもそも「さんかく」とかで簡単に変換できるから覚えなくていいぞ
まぁそもそも無いけどな

日本語
http://www2.kobe-u.ac.jp/~tmarutcm/album/specialcharacters.pdf
https://web.tuat.ac.jp/~ohashilab/knowledge.html#:~:text=Alt%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AF,PC%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%EF%BC%89%E3%80%82

アメリカ語
https://analyzesmart.wordpress.com/2015/01/28/list-of-alt-key-shortcuts-to-insert-symbols-in-microsoft-excel/

123 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 17:44:14.92 .net
>>122
マイナスの使い分けなんか迷惑以外のなにものでもない

124 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 19:27:46.02 .net
「条件を選択してジャンプ」をキーボード操作だけで出したいのですが、ctrl+g→tab→tab→enter(4ステップ)よりステップ数の少ない方法はありますか?
クイック登録等不要な方法でお願いします。

125 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 19:44:53.86 .net
>>122
ctrl+g→alt+s

126 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 20:31:28.55 .net
>>125
ありがとうございます!

127 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 22:06:51.58 .net
A列の任意の行に「2000年以降の日付」または文字列または「10以下の整数」が書かれています。
『A列が「2000年以降の日付」となっている行』をFILTER関数で抽出するため、FILTER関数の第二引数に(ISNUMBER(A:A))*(A:A>10)と書いていますが、これよりシンプルな書き方はありますか?

128 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 23:18:30.29 .net
>>127
=FILTER(A:A,A:A>10)

129 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 23:20:33.13 .net
>>128
それだと文字列も引っかかります。

130 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/03(火) 23:54:54.03 .net
N(VSTACK(A:A))>10

131 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/04(水) 19:49:56.37 .net
閏年とかの仕組みが余計な仕事を生む、くそバカ

132 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/04(水) 20:15:52.83 .net
具体的に書いてみ?w ここのおぢさん達ならお屠蘇で酔っ払ってても片付けてくれるから
人生で初めてうるう年問題につまづいた新人Excelerか知らんけど、アッと言う間に解決するぞ

133 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/04(水) 23:27:20.98 .net
>>130
ありがとうございます。

134 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/05(木) 07:42:26.50 .net
地球の公転時間を切りよくせんとな

135 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/05(木) 09:21:11.15 .net
公転も自転もしょっちゅう早くなったり遅くなったりして一定じゃないから無理

136 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/05(木) 10:09:43.12 .net
ExcelのIMAGE関数を使用してセルに画像を挿入する
https://insider.office.com/en-us/blog/insert-images-in-cells-with-the-image-function-in-excel

137 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/05(木) 11:33:33.31 .net
まだ企業向けだけだっけ?

138 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/05(木) 20:10:58.06 .net
Dim i As Short

139 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/07(土) 14:30:40.36 .net
すいません、エクセルのクエリで教えて頂きたいんですが
検索の仕方が悪いのか、あるいはそもそも根本的に勘違いしているのかなかなかヒットせず不安なので質問です

A B C D
─────
1│a あ い
2│b い ろ
3│c う は
4│d え に

この様なテーブルをクエリで取り込んだとします(項目名省略)
このクエリの表を元に新たなカラムを追加して、そこにデータ入力(もしくは別表から取込)をしていきたいとします

A B C D E
───────
1│a あ □ い
2│b い □ ろ
3│c う □ は
4│d え □ に
      ↑
     この列を手入力

クエリシートにDの列を挿入して、ここに手入力(もしくはlookupとか)で新たなデータを追加しようとしているのですが
うっかりソートをかけた状態で入力作業をしたり、パワークエリの絞り込み設定が変わったりしてその後の更新をかけると
入力したデータが盛大にズレたりします

140 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/07(土) 14:31:04.02 .net
そこで質問ですが、ひょっとしてクエリってそもそもこういう使い方を想定してないのですかね?
シートでは無くパワークエリの方で列を挿入することも出来ますが、その場合出力したシートに直接入力しても更新するとパワークエリの設定でクリアされますよね?

こうならないためにいろいろ考えたのですが
1.クエリでは無くオリジナルのテーブルに入力する
2.別で入力専用のテーブルを作りマージする
3.素直にクエリの表を値でコピーして、そっちにシコシコ入力する。クエリを更新した場合はマージかlookupか手コピーなどで戻す

いずれも運用上非常に面倒くさい事になりそうです
こういった場合に最適な機能や運用とかあるんですかね?

141 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/07(土) 15:57:25.61 .net
自分で答えを出して自慢したいだけかw

142 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/07(土) 18:15:23.29 .net
別のシートからクエリテーブルの範囲を参照するだけでよくね
A~C列←A~C列
D列←E列

143 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/07(土) 21:08:18.98 .net
>>140
正解は2

元データになるものは、どう変化してもいいように参照専用シートで読み込んで置く。ここは絶対に触らない
そして入力用のシートに、IDを入力し、参照用データを引っ張ってくる。更にデータを追記する
必要であれば、更に出力専用シートを作って色々帳票などを作る

こういう形にして運用している
とにかく元データは専用シートを作っておけば大体安定する

144 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 14:58:57.05 .net
ピポットのシートがあるExcel①をコピーしたExcel②について、②のピポットが①を参照するようになります。
ちゃんと②を参照するようにしたいのですが、毎回直すしか無いのでしょうか

145 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 17:49:35.31 .net
リンク貼り付け

146 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 17:53:09.90 .net
Excel①のピボットのソースがわざわざファイル指定になってるんじゃないかな

147 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 17:58:29.43 .net
>>144
@からAへのコピー操作の詳細を書いて

148 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 18:46:42.04 .net
ピボットのあるシートをコピーするのではなく、ピボットの集計範囲を別シートにコピペしているとかか?

149 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 20:19:12.75 .net
日付と項目のリストから、それらを年表にプロットするマクロを作ってください。
年表のフォーマットも見やすい形のオリジナルでOKです。よろしくお願いします。

150 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 21:20:48.44 .net
>>149
まず呼吸を20分停めてその様子をYouTubeに上げてくれ
自分の意思だけで停めて、道具を使ったり誰かに停めてもらうのはなしだ

151 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 21:54:03.04 .net
クソわろた

152 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 22:00:06.62 .net
>>149
作ったよ

153 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 23:15:15.60 .net
>>152
助かります、どこへアップロードしましたか、されますか。

154 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/08(日) 23:54:20.14 .net
>>153
だからお前の呼吸を止めた動画をはよ上げろや

155 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 00:28:13.03 .net
レベルの低い質問は相手にされないから本当に困ってるなら詳細を追加した上でVBA質問スレに投下するか然るべき所でお金を払って依頼しろ

156 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 07:38:11.41 .net
もしこれ本当に頼まれたとして作れる奴ここにおるんかいな。一部だけでないのか。

157 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 08:21:06.17 .net
マウスの操作10回ぐらいでできそう

158 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 17:58:55.00 .net
年表って、日付の列でソートするだけやん
列選択、ソート、OKの3クリックで終わり

159 :149:2023/01/09(月) 18:55:05.14 .net
>>158
どうやったこう言うのを作れますか?
https://www.japanserve.com/nagatoshobo/images/nenpyo1768_b1.jpg

160 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 18:55:30.36 .net
違う、違うそうじゃない

161 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 19:03:09.67 .net
また分かりづらい年表を持ってきたな
視点が泳いで逆に理解しにくいだろ

162 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 19:07:31.09 .net
めっちゃ笑った

163 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 19:42:17.41 .net
例えば映像などでピンポイントにインパクトを与える目的ならありかも知れんけど、印刷物として詳細を記す用途としては微妙
普通に項目を時系列順に素直に並べた方が良い

164 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/09(月) 21:25:57.24 .net
>>159
さすが、俺w

165 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/10(火) 01:34:48.10 .net
=TEXT(A1,"0.0;-0.0")

166 :140:2023/01/10(火) 09:18:06.99 .net
>>142

左側がクエリで右が参照する元のテーブルということですか?

167 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/10(火) 09:28:00.05 .net
>>143
ありがとうございます。大体分かったのですが

>そして入力用のシートに、IDを入力し、参照用データを引っ張ってくる。更にデータを追記する

ここの「参照用データを引っ張ってくる」の部分
スピルやStack、セル参照だと結局参照してる元データの並びが変わったりすると
引っ張ってきている列と、後から入力した列がズれる可能性がありますよね?
単純なソートなら同ブック内の場合連動して参照先も変わるんでしょうが、別ブックとかクエリの場合はそうはいかないですよね?

都度値で貼り付けるという方法もありますがスマートでは無いので

元データのIDでマージすれば良いんでしょうが、このIDがユニークとは限らないので

168 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/11(水) 14:16:13.18 .net
【1 Windows10】
【2 Excel2016 】
【3 いいえ】
【4 否】
すごく素朴な疑問なので恐縮です
sheet1のセルを一個だけ選択してコピーしsheet2に『リンク貼り付け』で貼り付けた際に、
『=sheet1!$A$1』みたいに絶対参照になるのですが、
これを『=sheet1!A1』みたいに相対参照で貼り付ける方法はあるのでしょうか?
セルを2個一緒にドラッグして他シートにコピペすると相対参照になるのですが、一個だけの選択だったりコントロールキーを押しながら複数セルをクリックしてコピペすると絶対参照になってしまいます……
なにか設定の違いでしょうか、それとも諦めて絶対参照の$を消して対応するしかないでしょうか
ご指導よろしくお願いします

169 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/11(水) 15:08:27.04 .net
エクセルの仕様かと。
複数セルを選んでコピペし、余計にコピペしたものは消す。
Ctrlで複数箇所を選択する際も、各箇所とも複数セルを選択する。

170 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 13:36:29.94 .net
365の超廉価版出る噂
古事記の俺にはたまらない。

171 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 14:43:32.37 .net
廉価版なんてどうせWebブラウザ版をローカルで使えるようにするだけでは
あんなもん低機能すぎて使い物にならんわ

172 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 15:19:04.52 .net
Web版はVBAやM言語(PowerQuery)は使えない
ただしOfficeScriptが使える場合はある

173 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 17:56:44.53 .net
複数の図を一括で明るさを修正する方法はありますか。
図ツールでは1つずつしか修正出来ませんし、グループ化して無理でした。

174 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 18:06:16.48 .net
じゃあできない。

175 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 18:09:42.22 .net
図って jpg とか? 普通に複数選択して設定すればできると思うけど

176 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 18:11:50.21 .net
図を複数選択した途端に図ツールのあらゆるものがグレーアウトするな
唯一、色の変更だけは使える
VBAでならやってる人見付けた https://www.higashisalary.com/entry/vba-change-brightness 質問者本人の釣りかも知らんが 需要あるのか?

177 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 18:41:15.10 .net
>>170
超廉価版出たな
月額229円または年額2,244円
100GBのOneDriveと広告なしのOutlook電子メールが使えるぞやったな!

178 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 19:51:38.09 .net
廉価版と言ってもOfficeもExcelも使えないのに365商法は微妙

179 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 20:11:40.94 .net
普通にヤフオクとかで売られてるOffice2021とかでええんとちゃうのん?

180 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 20:41:22.43 .net
>>176
こんな感じです、ありがとうございます。。コントラストも変えたかったんですが無理そうですね。

釣りじゃないです。
とあるデータを毎日、一定時間ごとにキャプチャして比較するため質問しました。
プログラム(スクレイピング)が組めないのでアナログでやろうと。

181 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 21:10:52.79 .net
それは、Excelでやろうとしないで、画像編集ソフトでやるもの 無料でも高機能の当該ソフトはいろいろある
それでなら、複数画像だろうと、サイズ・明度・照度等々さまざまな一括処理可能 それをExcelに取り込むならまだしも

182 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 21:26:20.07 .net
いや画像編集ソフトも違うと思う

183 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 21:39:23.26 .net
画像も取り込むのはExcelでもよくある話、
DB的に使っててサンプル画像とか、
企業向けExcelはURLで画像引っ張ってくる関数が追加されたくらいだし。
となれば、Excel上で並んでいる画像の画質を一括調整したくなるのは
不思議でも何でもない。

それをいちいちDLして画像専用ソフトを開き直して調整なんて
やってられるかいな。

184 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 21:40:42.93 .net
マクロで For Each したらええやん

185 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 21:49:50.79 .net
比較が目的であって編集は手段でしょ?
そうするとその編集いるの?って疑問が湧く

186 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 21:59:18.04 .net
比較が目的?

187 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/14(土) 22:09:31.41 .net
例えば、Webサイトのモノタロウのボルトの一覧
https://www.monotaro.com/s/c-100733/

こんなのをExcelの在庫管理で作ったとして、
それぞれの画像の明暗がバラバラだと、
認識しにくい。

比較なのか、目的なのか、編集なのか、意図がようわからんけど
DBとしての認識のしやすさを目的として求めるのであれば、
明暗の調整という編集行為は、その手段かしら?

188 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 03:15:40.87 .net
>>186
>>180

189 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 03:50:03.19 .net
古事記はサブスクの365すら払えないのかw
これだから貧乏人は廉価版(笑)とか

190 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 07:31:18.79 .net
Microsoft 365 Apps for enterprise または business

191 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 11:11:15.53 .net
>>183
ローカルファイルも持って来れるよーなったら、色々使いでもあるんやが。
後、PDFの指定ページとかも希望。多分無理やろーけど。

192 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 14:35:52.81 .net
【1 Windows10】
【2 Excel2019 】
【3 いいえ】
【4 否】

結合したセルのAを結合していないセルにコピーするとBのようになります
これをCのようにしたいのですが可能でしょうか?

http://imepic.jp/20230115/521930

193 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 14:42:26.41 .net
対象画像が何だかわからんが、WEB上の様々な出自の画像なら一括編集しちゃダメな場合だってあるんじゃ?
暗いのと明るいのを一括で調整なんて無理だろ 暗い方に合わせたら明るい方は飛んぢまう むしろダメな事のが多い
明るさ・コントラスト・シャープネス、サイズ、それぞれを「望む状態」にするなら専用アプリのがよっぽど楽 という意味

194 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 14:46:20.71 .net
>>192
0:00のセルを削除しましょう!

195 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 14:52:59.96 .net
Bに成るのはやむを得ない そのBを改めて飛び飛びで選択してコピー 貼り付け先で[値と数値の書式]で貼り付けてようやくCに

196 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 14:58:30.16 .net
=A1
=A3
=A5

197 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 15:17:04.75 .net
>>193
100例中95例は専用アプリを使う方が敵していても5例はexcelの方が適しているわけで、、
173の例はニッチな5例の方だったって事だ

198 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 17:27:12.26 .net
>>192
値 <> 0 でフィルターしてコピーしたら行けそうな気もする

199 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 20:44:34.43 .net
>>193
なんだか分からない以上あーだこーだ言い合うことが無意味だよ

200 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/15(日) 23:44:48.39 .net
>>192
やってみたけど、直接AからCには
出来なかった。
こんな感じでどうだろうか。

1.Aをコピーし、貼り付け先のセルに
値と数値の書式で貼り付け。
2行目が空白で貼り付けられる。

2.格子の罫線を引く。

3.ctrl+gでジャンプウィンドウ表示

4.セル選択をクリック。

5.空白にチェックをつけてOK

6.空白セルが選択されているので
右クリックから削除→上方向にシフト

完了までは他のセルを選択しないこと。
2.は後回しにしてもいいかと。

ところで、AからBへの貼り付けは
どのようにしてる?
添付の画像では6行分コピーしたのに
貼り付けは5行分だから、間に何か
プロセス挟んでる?
(当方2021でAからBへ直接貼り付け出来ず)

201 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 16:51:29.87 .net
61722.473
ってエクセルで四捨五入できる?

202 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 16:53:33.49 .net
>>201
どの桁で?

203 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 16:58:14.66 .net
>>202
ごめん
小数点第一3位まで表示にしたいんどけど、この数値を手入力すると、61722.472999999になって四捨五入して値貼り付けしても永遠にできなくて

204 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 16:59:01.25 .net
>>203
第3位でした

205 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 19:26:45.36 .net
セルA1に19.9999が入ってて
セルA2に=ROUND(A1,2)&"MPa"
だと表示が20MPaになってしまう
20.00MPa表示にしたい場合どのように?

206 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 19:34:20.12 .net
解決しました
=TEXT(A1,"#,##0.00")&"MPa"

207 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 20:41:31.46 .net
>>203
その数字を次にどう使うかによって対処方は違う
https://www.newssalt.com/32247

208 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 20:50:29.93 .net
ビット数が多いほど誤差が小さくなるもんだと思いこんでた
https://i.imgur.com/9jadiZB.png

209 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 20:55:35.92 .net
同志たちはpop体フォント使ったことありますか?

210 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 21:20:51.01 .net
>>203
関係ないけどLibreofficeのcalcではならんなぁ…
.4730000000000…のままだ
内部処理違ってんだな

211 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 21:24:28.61 .net
>>207
>>208
ありがとう
四捨五入が最後で、この数字を使ってこの後何かをするわけじゃないです
循環小数が残るのがエクセルの仕様で誰がやっても同じ結果でこれ以上は手作業しかないってことが分かればOK
どうやら整数が32768〜65535で、小数点以下が0.098から0.125刻みで起こるみたいで、32768ってIntegerの最大でその2倍が65535ってことくらいは分かったんだけど
2進数に変換するからだろうね

212 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/16(月) 21:27:08.62 .net
浮動点少数

213 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 16:55:53.18 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

https://i.imgur.com/aWbDryk.png
このような表のB列で、指定された数値より小さい値のうち、最も上にある数値と同じ行のA列の数値を表示させる方法ってありますか?
LOOKUPやVLOOKUP関数を使っても、うまく表示できませんでした。

214 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 16:56:44.63 .net
>>213の場合だと、「0.4」を表示したいという意味です。

215 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 17:04:04.51 .net
>>213
上からみていって、
30より76(B1)は大きいから次
30より49(B2)は大きいから次・・・
で、B5の2の横にあるA5セルの0.4って意味か

逆のような気がするが・・・

216 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 17:07:44.03 .net
配列数式?
=INDEX(A1:A21,MATCH(TRUE,B1:B21<D2,0))

217 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 17:10:56.76 .net
>>216
うお、すごい
でも配列数式にする必要は特にないはず
最初の一個めが帰ってくるので。

218 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 22:18:06.16 .net
>>209
プライベートで使ってる。デフォルトのポップ体はクソだから外部からダウンロードしたフォントを使っている。
流石に仕事でポップ体なんか使えないけどw

219 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 22:54:07.45 .net
JK丸ゴシックお薦めだぞ

220 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 23:13:24.54 .net
YouTuberのヒカルが使っているフォントがオススメ
特にパワポで映える

221 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/17(火) 23:54:45.72 .net
>>216
ありがとうございます!これで卒論を書ける……本当に感謝です!

222 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/18(水) 01:22:44.43 .net
book1のSheet2のA1セルに=Sheet1!A1と書きます。
book1のSheet2をコピーしてbook2に移動させると、A1セルの値が自動的に=[book1]Sheet1!A1に変わると思いますが、変えずにコピペする方法はあるんでしょうか?

セルが1つだけなら数式の文字をコピペでいけるんですが、たくさんあると大変です。
ctrl+Hが一番楽ですかね?

223 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/18(水) 01:52:37.40 .net
そうですね

224 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/18(水) 08:00:07.07 .net
>>222
ほかにも
indirect("Sheet1!A1")って書けば固定されるけど、
一回だけなら置換でいいと思う

225 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/18(水) 08:44:05.80 .net
分かりました。
ありがとうございます。

226 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 13:11:54.12 .net
A1:D100に0~100の数字がランダムに書かれています。
そのうち0のセルを全てデリートしたいため、0のセルを全て選択したいのですが、ctrl+fで0を検索すると10とか20のセルも引っかかってしまいます。

現状、別のシートで=if(A1:D100="","",A1:D100)と書いてから値貼り付けで対応しているのですが、これより良さげな方法はありますか?
書式変更で0を表示しないという案は却下でお願いします。

227 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 13:20:58.35 .net
失礼、数式の一つ目の""は0です。

228 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 13:28:25.80 .net
filter(a1:d100, a1:a100<>0)
計算式合ってるかな?

229 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 13:30:39.94 .net
2次元かいな?
横が少ないなら、横も計算対象にすれば良いだけや

230 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 13:34:27.90 .net
>>228
A1:A100ではなく、A1:D100に数字が入っています。
あとデリートしたいというのは0のセル全てに対してdeleteキーを押したいという意味であって、セル自体の削除をしたい訳ではありません。

231 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 13:36:03.94 .net
>>226
検索ダイアログのオプションみてみたら気づくものあると思う

232 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 21:06:10.79 .net
お願いします。

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

VBAでセルの金額を足して格納する先としてlong型の変数を用意していたのですが、
今期、とうとう金額が増えてオーバーフローしてしまいました。
そこで、変数の宣言でLong型としていたところをCurrency型に書き替えたら、エラーもでずに
正常に動作するようになりました。

これでよかったのでしょうか?
「long型 オーバーフロー 対策」で検索しても「Currencyに変えろ」という
アドバイスはどこにも見当たらないので不安です。

233 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 21:30:15.74 .net
>>232
そういやそんな型もあったなぁ・・・
ってレベル
普通にdoubleでいいと思う
本当はdecimalがあれば一番良かった

currencyについての考察
http://kashi.way-nifty.com/jalan/2014/02/currency-c09b.html

を見るとcurrencyでも悪くないと思う
ただ、小数が入った時の挙動が不安定になりそう(税、利息、歩合などなんだかんだで小数は発生するため)

234 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 21:42:45.31 .net
>>232
64bit Excel なら LongLong の方が無難かも
(Currency は小数点以下4桁持ってるから割り算などをやってたらオーバーフローしなくても Long と結果が異なることがあり得る)

235 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 21:51:34.77 .net
>>233
> ただ、小数が入った時の挙動が不安定になりそう(税、利息、歩合などなんだかんだで小数は発生するため)
と言いながら
> 普通にdoubleでいいと思う
ってどう言うこと?

> 本当はdecimalがあれば一番良かった
宣言はできないけどCDec( )で値作ってVariantに格納できる
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/language/reference/user-interface-help/decimal-data-type

236 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 21:58:49.59 .net
>>233
小数以下がほぼないなら、明示するって意味でcurrencyでもいいと思う
言ってる意味がわかんないならdoubleが安全です

237 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 22:21:32.19 .net
ありがとうございました。
32bitエクセルでも使用するファイルなので、currencyのままとします。
ありがとうございました。

238 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/19(木) 22:24:17.27 .net
>>193
ちょっとズレてるな
1行目はこの話と何の関係も無いしタダのイチャモン余計なお世話。というかなんで一括編集がダメなんだよw個別編集なら良いのか?
2行目も意味不明。なんでわざわざ明るい方まで選択してゲインを上げるんだよw
3行目に至っては最早見えない物が見える妄想患者レベル

239 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 00:18:46.71 .net
【1 Windows10】
【2 Excel2019 】
【3 いいえ】
【4 否】

他の人と会社の受注状況を表した売上管理表を共有しています
そのEXCELシートは、売上が確定したらその行を青色に表示するルールになっています

そのファイルをパワークエリで引っ張って来て必要な列だけ読み込むと元々のセルの色が消えてしまいます
セルの色を残すか色が青色である事をパワークエリで変換する時に反映させる方法はありますでしょうか?

240 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 00:20:57.64 .net
セルに入力された頭文字と一致するフォルダ名んもフォルダに、セルの中身を入れ込むことは出来ないでしょうか?
セル
1A 山田
2A 鈴木

フォルダ名
1A
2A

というフォルダがあった場合、フォルダ名を一括で
1A 山田
2A 鈴木
にするということです。分かりづらくてすいません お願いします

241 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 00:43:00.79 .net
>>239
色は使わず
確定したら「確定」とか「1」とか入力する列を作るのが普通ですよ

242 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 01:09:16.90 .net
>>241
そうなんでしょうけど
新入りなので会社が長年これでやって来た事に対して変更を言えない立場なのです

243 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 01:16:25.30 .net
自分でひらめいたけど

1一度共有ファイルをコピー
2各行にそのセルの色を取得する関数を埋め込み
3セルの色が黄色ならば「確定」の文字を表示
4パワークエリでそのコピーファイルを読み込んで変換
5簡易マクロを利用して、上記のファイルのコピーや確定表示、パワークエリの一連の動作をワンボタンで行えるようにする

というので行けるかな

244 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 01:17:09.87 .net
>>242
マクロで色拾って>241をやる

245 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 01:35:22.21 .net
>>231
できました!

246 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 01:40:52.36 .net
ああセルの色を取得する関数はないのか。。

自分でVBAでその関数を作ってみたけど
自分で作った関数てコピペ出来ないんですか?

247 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 01:43:29.52 .net
>>244
そのマクロで色を拾うのが上手く行きません

ネット検索して
getcolorinfoなる関数を作ってみたのですが
コピペして他の行に貼ると、そのコピペ元のカラーまでコピペされて上手く行かないのです。。
とうすれば良いんでしょ

248 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 02:09:12.12 .net
>>247
色を拾うユーザー定義関数なんて、たったこんだけだよ?何か変なことやってない?
Function getcolorinfo(R)
  getcolorinfo = R.Interior.Color
End Function

249 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 02:43:11.03 .net
>>248
ありがとうございます

標準モジュールにそれを書き入れて
セルで=getcolorinfo(A1)
とするとA1のセルの色が数値で出てきますが
そのA1セルをフィルハンドルで下に引っ張ってもA1のセルがA2以降にコピペされてしまうのです

A1が黄色
A2が青色であってもA2まで黄色になってしまうということなのです。

A1と入れずにカレントセルを指定する方法があるのかもですが

250 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 02:47:39.75 .net
あ、オートフィルというのか。。

251 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 03:35:34.93 .net
>>249
そりゃ当たり前だ
数式だけコピーしたい時は特殊な貼り付けから数式を選ぶんだよ
マウス操作だと右クリックメニューの貼り付けのオプションの左から3番目にfxと書かれたアイコンがあるじゃろ、それで貼り付けるんだよ

252 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 05:38:33.29 .net
>>251
ありがとう
やってみます

253 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 06:58:32.75 .net
【1 Windows10】
【2 Excel2019 】
【3 いいえ】
【4 否】

普段横書きで印刷をしているシートを
月一回の報告資料のみ、範囲を変えて縦書きにして印刷する必要があります

それでマクロ記録を使って印刷範囲を絞り込んで縦書きにして印刷をするボタンを作成してみたのですが、問題は印刷範囲の最終行が毎回変わってしまうのです

印刷範囲の最終行に透明な「※」でも打ち込んでそこまでを印刷というような事は出来ますでしょうか?

254 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 06:59:34.67 .net
>>253
この印刷範囲の最終行が変わる理由は
行を増やしたり減らしたり毎日変わってくるので

255 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 12:29:11.53 .net
>>253
> それでマクロ記録を使って印刷範囲を絞り込んで縦書きにして印刷をするボタンを作成してみた
VBA の質問は VBA スレへ

Excel VBA 質問スレ Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667104996/

ちなみに ※ みたいなマーカー付けるなら可能だし、横書きで設定されてる印刷範囲から変えたい範囲を求められるなら特にマーカーなんて付けなくてもできる

256 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 13:34:26.52 .net
スケジュール表なのですがA列に社員番号B列に氏名C列からD.E.F順に1日2日3日と31日まで日付がありクロスしたところにスケジュールを入力しています。
これをA列社員番号B列氏名C列スケジュールD列日付と並び替えできないでしょうか?A列の社員番号は一人に対して31個並んでいる状態です。
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

257 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 13:48:25.24 .net
手っ取り早く見た目だけ変更するならパワークエリ使えばマウス操作だけで並べ替えは出来ると思うけど
元のシートそのものを恒久的に修正するということならVBAでセルの配置を変更しながら別シートにコピーペーストが現実的

258 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 16:20:47.83 .net
>>257
ありがとうございました!

259 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 17:27:18.15 .net
>>256
多分ピボットテーブルでいける

260 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 21:01:38.16 .net
収入10,000円−支出1,000円=9,000円
という文章を
="収入"&A1&"円−支出"&B2&"円="&C3&"円"
と入力したのですが、セル指定した数字部分を全角カンマ付きの表示はできないでしょうかお願いします
【1 OS】 Windows10
【2 Excel 】 Excel2019
【3 VBAが使えるか.】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

261 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 21:36:51.95 .net
>>260
JIS(TEXT(A1,"#,###"))

262 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/20(金) 23:06:39.78 .net
>>260
テロリストみたいな仕様

263 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 03:01:00.90 .net
>>255
誘導先に書いてみました
CTRL+↓
の動作をマクロ記録出来れば一番良いんだけどそこの部分の書き方が分からない。。

264 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 03:08:00.55 .net
>>248
Aファイルにそのセル色取得の定義関数を入れて
Aファイルにマクロ記録を使ってボタン一つでBファイルを開いてBファイルのシートの中でセル色取得をしようと思ったら定義関数が出て来ませんでした
Bファイルの標準モジュールに定義関数を仕込む必要があるのかな。。

265 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 05:19:58.91 .net
>>248
当該ファイルの標準モジュールに定義を書き込む事で上手く動作するテストは完了したのですが一つ問題が。。

今回の発端は
>>239
で他の人と共有しているファイルがマクロを使えない形式のファイルで。。
これをコピーしてからマクロを使えるファイルに保存し直すマクロを作っても、問題は標準モジュールを書き込むところまで自動化は出来ないですよね?

詰んだかな。。

266 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 05:34:37.04 .net
>>243
これの2番でつまずきました。。

1マクロ操作用ファイルを作って以下を自動化する
2共有ファイルをコピーする
3共有ファイルのシートを背景色によるフィルターを掛けて青色だけ抽出して新しいシートにコピー、同様に白色も行う
4マクロ操作用ファイルにパワークエリでその共有ファイルの青色、白色を自動的に取り込む用に設定を行う

これで上手く行くかな?

なんか方法ありますか?

267 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 06:16:35.10 .net
>>263
Range.End(xlDown)

268 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 06:56:46.83 .net
>>267
ありがとうございました

すんません
よく考えたら最終行では無くて
自分の印刷をしたい任意の行でした

3月分データ
4月分データ
5月分データ

と有った時に、例えば4月分データまでを範囲設定して印刷をする場合です

でもこんな事を考えてる時間があったら毎回手動で切り替えても良いんだけど。。

意外に縦書きしたり
横書きに変えたりいちいち面倒くさいなと

269 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 07:22:43.01 .net
>>266
ファイルコピーはバッチファイルで処理してバッチファイルからマクロファイル開く

270 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 08:03:09.91 .net
>>269
バッチファイルからマクロファイルを開くの意味が分からんです

ファイルコピー自体はマクロ記録しながら開いて別名で任意の場所に保存するだけなので簡単なのですが
マクロファイルにするところまでは簡単か
後は定義関数を作るところの問題なので
それをバッチファイルで出来るのかと

271 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 08:37:29.43 .net
>>268
提案まで行かなくても、いっぺん聞いてみるだけで気付いて運用が変わることもあるよ
「どうしてここだけ縦書きなんですか?」

272 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 09:17:42.30 .net
>>271
あ、縦書きするのは縦にしないと全て印刷出来ないからです。

横にするのも横にしないと印刷出来ないからです。

AB
C
と有ってABを印刷したり
ACを印刷したり

273 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 09:37:47.50 .net
ピボットテーブルで組み換えるのが簡単

274 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 09:52:30.60 .net
win10
office365
VBA 可

14列目に日付が横にズラーって昇順で並んでて
空白はないけどない日がある

特定の日付で検索してあればそのセル
なければ検索値に近くてそれより前で一番近い日のセルの位置を取得したい
どの様に?

275 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 09:54:58.74 .net
>>274
ひとつの列に横に並ぶってどういう状況?

276 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 10:47:37.66 .net
>>273
誰へのレス?

277 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 10:51:36.66 .net
直上レスっぽいけど分からん

278 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 10:55:14.64 .net
>>273>>256宛だと勝手に脳内で補完してたけど確かにどこ宛か分からんね

279 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 10:57:55.83 .net
新手のクイズか。。

280 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 12:11:06.37 .net
>>275
行の間違いです

281 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 12:35:13.01 .net
>>274
=lookup(a1,14:14)

282 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 12:38:39.77 .net
日付の取得じゃなくて位置の取得か
lookupじゃダメだ
xlookupかmatchの近似一致検索にしてくれ

283 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 12:50:22.11 .net
縦書きにと言っておられるが縦長に印刷か。

284 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 13:29:31.86 .net
274です

>>281-282
VBAでお願いします

285 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 13:47:30.08 .net
>>283 >>272 はもうVBAスレに行っちゃってる あとで例を上げるってさ

286 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 15:04:19.59 .net
office365
エクセルのメニューの「ヘルプ」の右にある「コメント」と「共有」のボタンを消したいけど消せる?

287 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 20:11:27.85 .net
>>270
>これの2番でつまずきました。。
お前が書いたんだろハゲ

288 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 20:18:18.61 .net
>>287
日本語理解出来てる?
243の2番で躓いたと書いてるんだぞ?禿げ

コピーなんてマクロでワンボタンで出来るわ

お前だけが誤読してるんだから回答しなくても良いよ

289 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/21(土) 20:19:52.35 .net
>>287

2番を読んでみろ

バッチファイルでどうやってセルの色を取得する関数を埋め込めと言うんだ?

243 名無しさん@そうだ選挙にいこう sage 2023/01/20(金) 01:16:25.30
自分でひらめいたけど

1一度共有ファイルをコピー
2各行にそのセルの色を取得する関数を埋め込み
3セルの色が黄色ならば「確定」の文字を表示
4パワークエリでそのコピーファイルを読み込んで変換
5簡易マクロを利用して、上記のファイルのコピーや確定表示、パワークエリの一連の動作をワンボタンで行えるようにする

というので行けるかな

290 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/22(日) 02:09:29.27 .net
また零細企業の馬鹿社員か?

291 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/22(日) 06:58:29.77 .net
ハゲは図星だった様

292 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/22(日) 07:13:26.96 .net
ジョークも分からんとは

293 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/22(日) 10:18:35.65 .net
みんな馬鹿社員に親切だな

294 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/23(月) 13:21:09.11 .net
エクセルの「わからない!」をぜんぶ解決する本
https://tkj.jp/book/?cd=TD038661&p_bn=

295 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 14:57:51.56 .net
>>294
馬鹿社員が買いそう

296 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 16:07:54.13 .net
ExcelじゃなくてWordの質問させてほしい
グリッド線を表示したら同時に開いてる別のWordファイルにまで反映されてしまうんだけど、こんなことあり得る?
片方のファイルのグリッド線を消すと両方とも消える

297 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 16:13:10.77 .net
>>296
死ね

298 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 16:48:02.61 .net
https://www.nishinippon.co.jp/image/356222/
このグラフの様にメモリ線の代わりに色を塗分けるグラフにしたいです。
色の付いた四角形を貼り付けて、軸のスケールやプロットエリアの位置が変わったら
四角形を追従させるマクロを作成して下さい。よろしくお願いします。

299 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 17:13:13.21 .net
>>298
まず呼吸を20分止めてその様子をYouTubeに上げてくれ
自分の意思だけで止めて、道具を使ったり誰かに止めてもらうのはなしだ

300 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 21:02:51.26 .net
【1 Windows10】
【2 Excel2019 】
【3 いいえ】
【4 可】

A~F列まで有って
F列に1を入れたらその行のA~F列までが青色に
2を入れたらその行のA~F列までが黄色になるようにするにはどのような関数又はVBAの方法がありますか?

301 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 21:06:46.01 .net
条件付き書式

302 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 21:32:38.26 .net
>>301
ありがとうございます

条件付書式を早速使ってみたんですが
範囲を指定した後に1を入れたら青
2を入れたら黄色にしてみたのですが
一部のセルに商品の数量を入れるセルが有って
その数量の1と2にも反応してしまっています

なんか方法有りますかね
特定の列だけの1か2を色の判定に使いたいのです

303 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/24(火) 21:50:46.09 .net
>>302
条件付き書式の数式が
=F1=1 とかになってるなら
=$F1=1 とかにしてみてらどうか。

304 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 02:40:37.74 .net
>>303
そもそもルールの種類が合っているのでしょうか?
「指定の値を含むセルだけを書式設定」を選ぶとその数値の入ったセルしか色が変わらないです
行全体の色を変えたいと思ったのですが

305 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 03:05:10.20 .net
馬鹿って仕様すらまともに書けないから馬鹿なんだよな

306 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 03:28:39.12 .net
>>304
上手く行きました!
ありがとうございました
聞いて良かった

307 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 03:30:47.60 .net
>>303
こちらだった!

上手く行きました!
ありがとうございました
なるほどです

308 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 07:01:53.46 .net
【1 Windows10】
【2 Excel2019 】
【3 いいえ】
【4 可】

改正電帳法対応で
スキャナ保存したファイルを先頭文字にA~Zの文字を付与する事で、任意のフォルダに移動させるマクロを組みたいと思っています
例えばAは売上納品書、Bは売上請求書みたいな感じで
そんな事は可能ですか?

309 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 07:02:17.15 .net
可能

310 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 10:08:46.48 .net
再度質問

office365
エクセルのメニューの「ヘルプ」の右にある「コメント」と「共有」のボタンを消したいけど消せるなら消し方教えて下さい

311 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 10:16:47.56 .net
>>310
消せない

312 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 13:01:24.72 .net
>>309
kwsk

313 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 13:11:22.48 .net
>>312
move A* フォルダ1
move B* フォルダ2

excelは邪魔なので終了するように

314 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 14:22:26.98 .net
>>298
横幅100%透過率30%くらいの、
50人ごとの積み上げ棒グラフを第2軸にして、第2軸を隠したら?
第2軸の最大値を第1軸の最大値に合わせるために、VBAは必要になるかもしれないけど。

315 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 15:00:41.48 .net
セルに数値で
-123.456

-1234.56
が入っててマクロが参照してるけど
マクロの変数の型がlongの場合
内部的にはそれぞれいくつとして計算してるの?
-123と-1234?
-123と-1235?
-124と-1234?
-124と-1235?

316 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 15:40:25.26 .net
そんなのネットにたくさん記事が出てるのでは

317 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 16:11:18.47 .net
>>314
これが横棒グラフでも良ければ、条件付き書式のデータバーを奨めていたところだった
軸の色をグラデーションにしたりも弱いけど出来そうだし
いっそのこと、文字列を縦書きにするとかでモニターごとクルっと90°傾けろ とかまで

318 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 17:43:55.68 .net
>>313
え?得意のバッチコイ?

319 :314:2023/01/25(水) 17:46:19.22 .net
>>298
たとえばこんな感じ。
層の透過率は90%にしてみた。
https://i.imgur.com/R9HoHvN.png
https://i.imgur.com/Z5S5GdA.png

320 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 19:17:24.43 .net
それでいいのでやり方を教えてください

321 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 19:34:33.31 .net
>>320
息止め動画はよ

322 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 19:58:26.20 .net
>>308

VBAでのファイルの移動はNameを使えば行ける。

Name 移動させるファイル(フルパス) As 移動先のファイル(フルパス)

移動先のフォルダは予め作成しておくこと
(でないとエラーになる)。

323 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/25(水) 20:51:11.24 .net
(´-`).。oO(新型コロナの日陽性者推移だったら、縦軸目盛の色分けより、医療機関が休みになる土日祝日がわかるようにする方がよっぽど有益やと思うやねんけどナ・・・)

324 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 00:20:46.19 .net
>>300
この条件付書式が使えるようになって
>>239
この問題が一気に解決しました

今までマクロ記録したボタン4つ操作が1ボタンで終わるようになりました

ここまで出来ると全自動を目指したくなる。。

325 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 00:25:51.09 .net
powerBIってピボットテーブルみたいなもの?

326 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 00:26:08.46 .net
普通は関数、条件付き書式では無理だからVBAを使うんだけどな

327 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 01:34:05.27 .net
今はパワークエリとパワーピボットで関数を使わなくても集計出来るようになったからな

328 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 06:18:57.42 .net
PowerBIはPowerQuery+PowerPivot+サードパーティー製も含めたグラフテンプレ+Web共有機能

329 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 06:19:47.81 .net
M言語とDAXは関数でないのか?

330 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 06:23:50.33 .net
関数というよりVBAに近い

331 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 06:55:55.79 .net
>>319
すごくいいです、ありがとうございます。

332 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 06:57:09.22 .net
>>323
出したグラフはただの例ですよ

333 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 07:01:10.86 .net
>>323
あ、この方法ならその色分けも出来そうな気がする

334 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 07:04:19.53 .net
>315
気になって調べたら
-123
-1235
だった
昔と違う気がする
もしかしてエクセルのバージョンで違うとかないよね?

335 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 11:12:39.58 .net
内閣府の国民の祝日csv落として土日祝日を薄ピンク棒グラフで
実データに重ねるとか、
https://i.imgur.com/YDUajuv.png
(縦軸Max1で固定なのでVBA不使用)

統計上の外れ値基準の一つ、「平均値±3×標準偏差」を
絶対温度換算で0℃を跨げるようにして
箱ひげ図のように評価用の積み上げ棒グラフの層を作るとか。
https://i.imgur.com/tVJ0kqA.png
(縦軸Max/Minは気温観測値で変動するので、同期させるためVBA使用)

以上、隠し縦第2軸の使用例。
おそまつ。

336 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 15:11:13.71 .net
ということで息を止めた動画はよ

337 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/26(木) 23:57:45.95 .net
よろしくお願いいたします。

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

金額がたくさん並んだ会計報告のシートを作っているところです。
本日、一通り数値を入力が終わり、関数で足したり引いたりして、値はぜんぶ完成しました。

そこで、昨年のシートをコピー、「書式を貼り付け」をしたところ、文字のスタイル(太字や桁区切り等)は
正しく反映されたのですが、セルの色だけ正しくコピペされません。
去年の紫色が貼付先では薄い黄土色、去年のオレンジが貼付先では緑色になってしまいます。
何か不安なのですが、何が原因なのかわかりますでしょうか?

338 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/27(金) 00:00:13.87 .net
>>337
EXCELのバージョンが違うからEXCELの配色を変えたら?

339 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/27(金) 00:02:16.31 .net
>>337
ページレイアウトを選んで左上の「配色」をOffice2007-2010辺りを選べば戻るんじゃね?

以上零細親父ですた

340 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/27(金) 00:41:19.09 .net
ありがとうございました。
>>339おっしゃるとおりでした。

341 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/27(金) 10:28:44.07 .net
image関数ってローカルの画像を取得はできないのでしょうか

342 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/27(金) 13:05:16.19 .net
今のとこできない

343 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/27(金) 13:29:59.77 .net
残念、ありがとうございました

344 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 00:31:47.72 .net
できますけど、、、

345 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 07:38:16.99 .net
5教科のテストの点数がある。
5教科で各科目70点以上はA、4教科で各科目70点以上はBというように、ABCDEFでランク付けしたい場合てどうやってやる?
ネットによくあるサンプルだと合計点がランキングしてやつで、そんなのはそれほど難しくないよな。
全教科70点以上とか、全教科70点未満ていうのはANDを使えば簡単だけど、
中間の3教科70以上Cとかてどうやる?
自分は国数英、国英社みたいに3科目抜き出して判定しようとしたけど、場合の数が多すぎて・・・・
どっかにサンプルとかありますでしょうか?

346 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 08:25:19.37 .net
>>345
パッと見で思いつくのは
=IF(COUNTIF(...>=5,“A",COUNTIF(...>=4,"B", 以下略 )))))
といった感じ
試してないので要求通りの挙動かどうかは分からんけど

347 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 08:35:54.16 .net
おお素晴らし・・・・
でもマニアック過ぎて、こんなの紹介してるページてないな。
だいたいああいうページて、IFSとかORを紹介するための条件にしてるからな。
自分は、各教科>=70の数値を2進法にして、1の数で場合分けしようとしてた。
まあ、発想は似てるな。
でも、ワークシート関数でこんなことできるんだ。

348 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 08:53:50.26 .net
>>345
こんなもんでえがっぺね。
https://i.imgur.com/XErZ9lD.png

349 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 08:54:31.93 .net
>>345
SUMPRODUCTとINDEXでできそうだけど。

350 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 10:09:06.51 .net
>>348
あーた分かりやすくていい数式書くね👍

351 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 10:26:19.04 .net
下記のような数字と文字が混在した価格表のExcelファイルがあり、3桁ごとのカンマをすべてのセルに反映させたいです。
一つのセルに金額は2箇所あります

¥6300/枚(税込¥6930/枚)
¥3480/枚(税込¥3828/枚)
¥28100/台(税込¥30910/台)
     ↓
¥6,300/枚(税込¥6,930/枚)
¥3,480/枚(税込¥3,828/枚)
¥28,100/台(税込¥30,910/台)
よろしくおねがいしま

352 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 10:51:27.72 .net
=TEXTJOIN({"¥","/"},FALSE,TEXT(TEXTSPLIT(A1,{"/","¥"}),"#,##0"))

353 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 15:02:35.79 .net
>>347
=CHAR(70+SUM(-(A2:E2>=70)))

354 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 15:21:57.38 .net
>>351
=REPLACE(REPLACE(H2,LEN(H2)-5,0,","),LEN(H2)/2-6,0,",")
価格帯に大きな幅があるなら追加でif分岐が必要だけどこれなら古いexcelでもできる

355 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 15:24:18.02 .net
あと単位の文字数のバリエーションによってもif分岐かfind関数との併用が必要だな

356 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 16:18:15.72 .net
>>348
IFSとSWITCHってこういう違いなんだな
週明け、会社のIFSをSWITCHに置き換えられるか試してみるわ

357 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 18:31:01.53 .net
誰がどこに営業をかけて着地したかの表を作りたいのですがどうすれば良いでしょうか
営業先1 営業先2 着地先1 着地先2
松田工業 空白 松田工業 空白
上記のような表にした時に合致してれば○でその数を数えたいのですがif関数で空白をカウントせずかつ合致で○を出す方法がわかりません
お知恵貸してもらえると本当に助かります

358 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 19:03:48.85 .net
各店舗ごとの複数年分の月別売上データがあって
それを1年ごとにグラフ化して表示するVBAを作ろうとしています

行に各月の売上、列に各店舗のデータがあり
店舗名を凡例として年別グラフに表示させたいのですが
HasLegend:=True
を使うだけだと、店舗名が指定範囲に含まれないため
最初のグラフにしか表示されません

解決方法お願いいたします

359 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 19:14:33.21 .net
>>351
行数があんま多くないなら、
自分なら以下のように分解して、色々計算したいところ。
今のところ、下のようなイマイチの計算式しかやりたいことできてないのがいまひとつやが。

LET(a,A1:A3, TEXTSPLIT( TEXTJOIN("★",,a), {"¥";"/";"(";")"}, "★", TRUE,,""))

360 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 19:45:42.80 .net
MAP関数

361 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 20:12:10.06 .net
>>345
=CHOOSE(SUMPRODUCT((A1:E1>70)*1),"A","B","C","D","E")
=MID("ABCDE",SUMPRODUCT((A1:E1>70)*1),1)

362 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/28(土) 20:13:41.92 .net
>>361
今更な上に間違えました
=MID("EDCBA",SUMPRODUCT((A1:E1>70)*1),1)

363 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 02:21:41.10 .net
=LOOKUP(COUNTIF(A1:A5,">=70"),{0;1;2;3;4;5},{"F";"E";"D";"C";"B";"A"})
=INDEX({"F";"E";"D";"C";"B";"A"},COUNTIF(A1:A5,">=70")+1)

364 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 02:26:11.12 .net
=LET(a,TEXTSPLIT(A1,{0,1,2,3,4,5,6,7,8,9},,1),b,TEXT(TEXTSPLIT(A1,a),"#,#"),TEXTJOIN(a,0,b))
=REPLACE(REPLACE(A1,FIND("/",A1,FIND("/",A1)+1)-3,0,","),FIND("/",A1)-3,0,",")

365 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 05:36:06.92 .net
何がなんだか分からないですよそれでは

366 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 08:59:48.85 .net
>>345
お前様方もう少し読みやすい式をだな
=+CHOOSE(COUNTIF(A1:E1,">=70")+1,"F","E","D","C","B","A")

367 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 09:01:17.14 .net
すみません、その=の右側のプラス記号はなんでしょうか??

368 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 09:12:21.09 .net
Lotus 1-2-3 互換の名残

369 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 09:17:11.64 .net
意味はない
=の代わりに+で式を入力始められて、そのやり方だと付く

370 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 10:02:25.59 .net
ありがとうございました。
+記号で打つのが楽そうですね。
職場で使ってドヤ顔したいです。

371 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 14:29:34.73 .net
剣・盾・兜・鎧、の4つのアイテムがあります。
各アイテムには

1、接近戦でのパワー
2、遠距離戦でのパワー
3、軽さ
4、耐久性

以上のパラメータを持ちます。それぞれ上限値が100です。
剣・盾・兜・鎧には(おおよそ)上記の1〜4が
(おおよそ10〜50くらいの数値で)割り振られているのですが
4つを組み合わせたのち上限を超える数値は無効(無駄)になります。

剣・盾・兜・鎧、は総数で500個ほどあり
なるべく上限の100に近い形に組み上げようとしますが
『あちらを立てればこちらが立たず』と言った感じで
なおかつ人力でやっているので非常に時間が掛かります。

上手い組み合わせの発見をエクセルでやれるものでしょうか?

372 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 15:24:52.76 .net
>>371
組み合わせはざっくり40万通りか
この程度なら余裕

373 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 15:25:08.41 .net
ゴールシーク

374 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 15:53:02.89 .net
125の4乗として2.4億パターン

375 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 15:54:17.16 .net
どこで何を聞けば良いのやらと困ってまして
ゴールシークなるワードも始めて耳にしました。

これをヒントにちょっと模索してみます。
ありがとうございました。

376 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 17:55:34.60 .net
和暦の年・月を入力して日付を含んだ文章を出力したいです
20日が区切りなため月を跨ぎ、1月だと年を跨いだりします


A1セルに「5」を手動で入力
A2セルに「1」を手動で入力
A3セルに「R5年1月(令和4年12月21日~令和5年1月20日)」と出力

年度の概念はないです
関係ないセルは計算用に使ってもいい
よろしくお願いします

377 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 18:01:27.73 .net
>>376
回答じゃないけど
令和をRで表す時で一桁の場合は0を付ける
令和5年ならR05
これはJISで規定されている

378 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 18:35:16.23 .net
回答じゃないこと書かないでください
独り言はTwitterで

379 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 18:39:33.46 .net
>>378
私の振りしておかしなこと書かないでください
JISの件は知りませんでした


A1セルに「5」を手動で入力
A2セルに「1」を手動で入力
A3セルに「R05年1月(令和4年12月21日~令和5年1月20日)」と出力
これでお願いします

380 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 19:15:00.29 .net
>>376

以下のExcel関数を使って実現できます:

A3セル:

sql
Copy code
="R"&A1&"年"&A2&"月(令和"&TEXT(YEAR(DATE

381 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 19:17:50.22 .net
="R"&A1&"年"&A2&"月(令和"&TEXT(YEAR(DATE(A1-3,A2,20))-4,"0")&"年"&TEXT(MONTH(DATE(A1-3,A2,20)),"0")&"月21日~令和"&TEXT(YEAR(DATE(A1,A2+1,19))-4,"0")&"年"&TEXT(MONTH(DATE(A1,A2+1,19)),"0")&"月20日)"

382 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 19:22:46.37 .net
>>376

令和4年12月21日
TEXT(EDATE(DATEVALUE("R"&A1&"/"&A2&"/21"),-1),"ggge年m月d日")

令和5年1月20日
TEXT(DATEVALUE("R"&A1&"/"&A2&"/20"),"ggge年m月d日")

383 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 19:27:13.24 .net
惜しいな、AI

384 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 19:58:58.68 .net
ChatGPTの勝負してみる?

385 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 20:13:42.34 .net
>>379
="R"&A1&"年"&A2&"月("&TEXT(EDATE(DATEVALUE("R"&A1&"/"&A2&"/21"),-1),"ggge年m月d日")&"~"&TEXT(DATEVALUE("R"&A1&"/"&A2&"/20"),"ggge年m月d日")&")"

386 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 20:15:23.44 .net
以上、零細おじさんですた

387 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 21:57:36.48 .net
>>381
ちっちゃい

388 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 22:59:47.93 .net
chatgptすげぇ・・・
https://i.imgur.com/CuIIplv.png

389 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/29(日) 23:18:44.40 .net
>>376
=LET(
_a,DATE(2018+A1,A2,20),
_b,EDATE(_a,-1)+1,
TEXT(_a,"ge年m月(")
&TEXT(_b,"ggge年m月d日~")
&TEXT(_a,"ggge年m月d日)")
)

390 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 00:16:28.63 .net
>>388
その結果がこれ

>>381

391 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 01:40:03.41 .net
ただたまにというかそこそこ間違えるんだよな
まあ方向性とかのヒントにはなったりする

392 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 07:40:16.16 .net
ヒントにするのは賢い使い方

393 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 07:41:11.46 .net
ヒントになってるのかな

父親が面倒くさいんですけど

申し訳ありませんが、私には解決方法を提供することはできません。あなたが感じているトラブルに対しては、専門家やカウンセリングサービスを活用することをお勧めします。

394 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:10:01.93 .net
自覚してるなら黙ってて
役立たずって

395 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:12:29.72 .net
質問
エクセル365なのですが、週に1度、他からデータを受け渡され、それをsheet1に丸ごとコピーして作業してます
大きさは列はAからFまで固定、行数が1000~2500くらいまで幅があるデータです
sheet2はsheet1の同じセル番地をそれぞれ参照した式がA1:F3000まで入ってます(計算漏れがあるといけないので3000行まで計算式を入れてあります)
sheet3はsheet2を参照した式が入っており、、、問うようなsheetが8個もありましてセル計算ばかりで重たい

396 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:16:36.43 .net
法則
馬鹿は質問すらまともにできないから馬鹿である

397 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:19:20.95 .net
>>395
ここは馬鹿が馬鹿にするスレです

398 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:21:40.12 .net
>>395

Excel 365についての質問ですね。週に1度、他からデータを受け渡して、sheet1に丸ごとコピーし、作業を行っているということですね。大きさは列がAからFまで固定で、行数は1000から2500ぐらいの幅があるデータです。sheet2はsheet1の同じセル番地を参照した式がA1からF3000まで入っています。sheet3はsheet2を参照した式が入っており、また他のsheetも8個あり、セル計算で重たいということですね。

このような状況では、以下のような対処法が考えられます:

計算式の簡略化
不要なシートの削除
VBAマクロを使用して、データの自動処理
複数のブックに分割する
外部データベースソフトウェアを使用する。
どの方法が適切なのかは、お客様の状況によって異なりますので、確認してから選択することをお勧めします。

399 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:26:21.32 .net
>>396
どう読んでも質問に見えないだろ
この後の質問に続くための前提でしかない

400 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:27:35.76 .net
でもAIはきちんと質問とみなして回答する辺りはここにいる↑馬鹿よりも賢いやw

401 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:32:08.09 .net
AIに負ける馬鹿w

402 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:35:36.71 .net
>>399
質問で始まって続きはないけど?

403 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:37:14.51 .net
>>402

>>398

404 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:42:21.70 .net
零細企業のVBAすらわからない馬鹿が荒らしてる

405 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:50:20.44 .net
>>402
だから質問書くのに時間かかってるんだろ

406 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 12:56:47.18 .net
>>395
もしかしたら質問内容は、
「こんなことを気にしていたら最近髪の毛が薄くなってきました。元のようにふさふさな髪の毛になるにはどうしたら良いでしょうか?」
かもしれん

407 :395:2023/01/30(月) 13:05:44.05 .net
こんなことを毎日毎日繰り返さなければならない仕事を退職したいです
退職届を作成するのに使い易いテンプレートを探しています
ご存じでしたらご教示をお願いします

408 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 13:12:36.50 .net
もうスルーでいいよ

409 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 13:14:42.07 .net
 > 週に1度、他からデータを受け渡され、それをsheet1に「丸ごとコピーし」て
もう既にこの段階でExcel使いじゃ無い 素人なら素人でも仕方無いけど、無暗と張り切って8Sheetにも加工してしまっている 阿呆かと
Sheet1がA-F列なのに他のSheetもA-F列で「参照した計算式」を入れている この段階で四則演算式ですら無い事をゲロっているも同然
AIはインプットされたものは何であれ「質問」と見做して処理するかも知らんが、こと、人間相手ではそうはイカのきんたま コミュ力絞り出して欲しい

410 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 13:20:38.36 .net
>>371
なんとなくやが、
不等号付きの連立方程式組んで、
解となる数値群を導き出す。
その後、その数値群に当てはまるアイテムをフィルタかなんかで抜き出すって感じでできそうや。

自分頭悪いから半月程かかりそうや。
面倒いからやらんけど、面白いテーマやね

411 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 13:52:47.57 .net
もう全部零細の仕業

412 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 15:29:41.47 .net
>>395
AIがどう答えたか知らんけど
週1度の元データが定型なら、
俺だったらVBAはまだ使わずに、地点ごと1つのフォルダにブックを放り込み、
引用数式のsheet2、3はまず放っておいて、
原始データのsheet1だけPowerQueryで結合して
DBにする方向で考えちゃう。

引用数式のsheet2、3相当は複数持たずに1つだけ、
ピボットテーブルか、関数仕込んだ別テーブルの計算表にする。

元DBの年月日から週番号を作り、
ピボットテーブルのフィルタ機能だけ使って、スライサー化。
週絞込みの再クエリーは、スライサー選択肢を変えたときのイベントでVBAにより、

例)
Private Sub Worksheet_PivotTableChangeSync(ByVal Target As PivotTable)
Dim tbl As ListObject
Set tbl = ThisWorkbook.Sheets("sheet名").ListObjects("クエリー名")
tbl.QueryTable.Refresh BackgroundQuery:=False
End Sub

でクエリー更新、
→関数仕込んだ集計テーブルのワークシート関数計算
→グラフに反映・・・
とか。

413 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 15:39:01.87 .net
質問に対する回答は?

414 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 15:39:15.32 .net
定期的に質問コピペしてるんだけど
毎回違う反応があって面白い
脳が縮小してるのか
覚えてないらしい

415 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 15:57:43.62 .net
「人間が答えているのか、AIが答えているのか分からなくなる」
・・・てのが今回のChatGPTの性能で露見した訳だが、
これを逆手にとって、
「【チャレンジAI】ChatGPTよりも粋な回答を目指すExcel総合相談所-別室」
みたいなスレあったら面白い。

質問者がお題をスレとChatGPTに出し、ChatGPTの答えはまだスレには出さない。
一定期間回答を募った時点で答え合わせして
AIと人間の違いを味わうのが趣旨。

416 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 17:32:27.18 .net
>>414
いかに質問クレクレ君が多いかw

417 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 17:52:03.18 .net
助けてください。

A1に 「2」 、A2に 「3」、A3に 「55」 と 入力したときに

次のシートの C2(3行目2列目)に 「55」 と自動で数字を入れるにはどうしたらいいでしょうか。
玄人の方 ご回答よろしくお願いいたします。

418 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 18:04:47.72 .net
>>417
Excelの「IF」関数を使用すると、条件に合った場合に数字を入力することができます。
具体的には次のように入力します:

=IF(A1=2,IF(A2=3,55,""),"")

このように記述することで、A1が2でA2が3の時にC2に55が入力されます。

419 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 18:17:09.35 .net
>>414 ご回答ありがとうございます。
ただすみません、質問の仕方が悪かったA3の数字はです。

A1、A2 で 別シートの列と行、A3で任意の数字を 自動で打ちたいのです。
行 列 は範囲は1〜30ぐらいですが、A3の数字は0〜200ぐらいまであり、決まってません。

420 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 18:28:14.47 .net
>>417
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12274774397

421 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 18:35:50.52 .net
法則
「助けて」で始まる質問を書く奴は馬鹿

422 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 19:30:57.57 .net
よろしくお願いします。

【1 OSの種類         .】 Windows 10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

A列の項目とB列の項目で、C列に答えを表示させたいです。
A列が○でB列が□であれば、C列にOK
A列が○でB列が△であれば、C列にNG

判定する単語はA列が3種類、B列は4種類で組み合わせが12通りになりますが、C列は2種類です。

IFSとSWITCHは2016なので使えません。
列は増やして計算結果を置いて、再度そのセルから数式は入れられます。
マクロは使えないエクセルです。

423 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 19:39:49.86 .net
>>400
質問じゃないのに質問と書いてあるから質問とみなす
これは馬鹿のする判断では?

424 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 19:57:10.90 .net
エクセルで
1枚目のシートの
A列に A〜Z+1〜26の ランダムな文字列 (例 A3にG20、A6にD4とランダム)
B列に 1〜200までのランダムな数字 (例 B3に198、B6に54) 

が入っているときに、

2枚目のシートで
1枚目A列で指定したセルに、1枚目B列の数字を自動で出てくるようにするにはどうしたらいいですか。

例えば
1枚目A1にG20、B1に125 なら
2枚目 G20のセル に 125

1枚目A6にM3、B6に22なら
2枚目 M3のセル に 22

とでるようにしたいのです。

また、1枚目のA列に対応するセルがなければ 2枚目のセルは何も表示されないようにしたいです。

例えば1枚目A列に B2がなければ 2枚目B2は何も表示されない状態にしたいです。

ご回答よろしくお願いいたします。

425 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 20:21:54.84 .net
Excel 2016版で一見IFS、SWITCH関数が追加されたように見えて
実は「サブスクライバー限定」というトラップがあるのか。

IFS関数やSWITCH関数など利用できない関数がある
https://pcclick.seesaa.net/article/453492468.html

旧Office 365 SoloとかのExcelでなくて、
単体買い切り版のExcel 2016だと新関数は追加されなかった?

426 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 20:26:27.17 .net
>>422
IFSとSWITCHを使えないため、条件に応じてC列に値を入力するには、IF関数を使用することができます。次のように入力します:

C1: =IF(A1="○" & B1="□", "OK", IF(A1="○" & B1="△", "NG", ""))

このIF関数を、C列全てにコピーします。

427 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 20:29:31.37 .net
>>424
Excel の 2 枚目のシートには、1 枚目のシートからの情報を参照するための「関数」を使用します。以下は例です:

2枚目 シート の 任意のセル(例:A1)に次のコードを入力します:
=VLOOKUP(A1, Sheet1!A:B, 2, FALSE)

このコードは、1 枚目のシートの列 A に対応する値を検索し、その値に対応する B 列の値を返します。

A1 セルをコピーして、2 枚目のシート内の他のセルにペーストします。

これにより、2 枚目のシートに 1 枚目のシートからのデータを参照することができます。もし 1 枚目のシートに対応するセルが存在しない場合、「#N/A」エラーが表示されます。

428 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:15:55.43 .net
1桁と2桁の日付が混在しているので
並べ替えるとこんな風になってしまいます
データはこのままで正常に並べ替える方法はありますか?
ひとつのセルの中に年月日と時間が入力されてます
2022年10月9日 21時23分
2022年1月29日 17時25分
2022年1月2日 19時41分
2022年1月30日 16時25分
2022年1月3日 12時35分

429 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:34:40.49 .net
>>428
このようなデータを正しく並べ替えるためには、日付情報をExcelの「日付」型に変換することが必要です。以下の手順を実行してください:

セル内の日付と時間を文字列として選択します。
右クリックして「書式セル」を選択します。
「日付」または「日付時刻」を選択します。
「OK」をクリックします。
日付列を選択して、「並べ替え」を選択します。
これで、日付を正しく並べ替えることができます。

430 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:39:08.52 .net
>>422
組み合わせが12通りなら
OK/NGの組み合わせをあらかじめ書いといて
それをvlookupなどで拾うのはどうかと。
d列に文字の組み合わせ、e列に判定を書いたとして
c列に入れる関数としては

=vlookup(A1&B1,D1:E12,2,false)

431 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:39:36.20 .net
既存のテーブルにパワークエリを設定する方法はある?

432 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:42:02.56 .net
>>431
はい、パワークエリを既存のテーブルに設定する方法があります。具体的には、次の手順を実行することで実現できます:

テーブルを開く
"クエリの作成" オプションを選択する
クエリのタイプを "パワークエリ" に設定する
クエリの設計ウィンドウで、使用するテーブルを選択する
必要なフィールドを選択し、必要な条件を設定する
クエリを保存する
このようにすることで、既存のテーブルにパワークエリを設定することができます。

433 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:43:36.31 .net
>>423
少なくともお前よりはAIの方がコミュニケーション能力あるな

434 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:44:42.28 .net
expand関数はどういった時に使えば良いですか?
使い道が思いつきません。

435 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:46:28.81 .net
>>434
expand 関数は、疑似要素(例えば :before、:after)が生成するボックスを持つ要素に対して使用すると役立ちます。これにより、疑似要素が生成するボックスが要素の外側に拡大することができます。

436 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:47:16.17 .net
>>432
GPTさんありがとう

437 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:48:35.28 .net
>>436
どういたしまして。お力になれてうれしいです。

438 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:49:43.84 .net
全てAIに任せるとスレが荒れなくて良いな

馬鹿だ馬鹿だと言いたい奴の出番が無くなるw

439 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 21:51:09.45 .net
会社での行動や発言もAIに任せたいな。。
すぐに役員くらいになれそうw

440 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 22:26:42.28 .net
Gptは最新関数知らないはず
Byrow関数とかも実装されてませんとか言われた

441 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 22:36:27.93 .net
>>440
はい、GPT-3 トレーニングデータのカットオフポイントが 2021 年になっていますので、2022 年以降の最新関数については知らない場合があります。 また、GPT-3 トレーニングデータには、特定の関数に特化したトレーニングデータが含まれていない場合があります。

442 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 23:06:29.71 .net
この先は有料ってコトっすね…

443 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/30(月) 23:25:15.94 .net
AIに任せてるのが荒らしなんだよなぁ

444 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 06:09:53.36 .net
と荒らしが申しております

445 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 06:13:17.32 .net
>>434
Microsoft Excelには、Expand関数というものはありません。Excelの関数リストを見ても、このような関数は見つかりません。

代わりに、以下のような代替手段があります。

列の幅を手動で拡大する
「自動調整列幅」の機能を使う
セル内の数式を「ワードラップ」する

例:A1セルに「こんにちは世界」というテキストが入っている場合、
A1セルを選択して、「列」メニューから「自動調整列幅」を選択すると、
列幅が自動的に調整されます。

446 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 06:42:45.81 .net
全て質問者は零細です

回答してるのも罵声を浴びせてるのも零細です

なんて決め付けてる馬鹿おるね?

447 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 06:59:51.92 .net
>>434
統合機能使うにあたっての下処理とかかな?
マクロ使わずにセルやカラム挿入できるから、
あるシートを元に帳票作成みたいなことする中間処理に役立ちそう

>>445
これ張ってて荒らしじゃないは無理あるだろ

448 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 09:04:25.77 .net
AIは荒らしにも勝つのか
すごい時代だw

449 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 11:17:49.50 .net
【1 OSの種類         .】 Windows11 Pro x64
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

A1:A5に1~5の数字を並べて入れて
A1の1をクリックすると①になり、2をクリックすると①は1に戻って②になる、
ただし○数字をクリックするとキャンセルとなって○なし数字になるというようにしたいです

分かりやすくいうと
1~5まで○数字が全て入ってない状態か、どれか一つが○数字という状態です
(キャンセルするには○数字をクリックする)

それをA1:A5~E1:E5、A6:A10~E6:E10のように
並んだセルの1から5までのうちの一つの選択をアンケートみたいに
同じようにしたいです

一つのセルの選択解除はここにありましたが
上記をシンプルにできれば大変助かります<(_ _)>
ttps://chocogon.com/exceldoubleclick

450 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 12:12:54.96 .net
>>448
いいえ、AIは荒らしを防ぐためのツールとして使われていますが、完全に荒らしを防ぐことはできません。人間の意図的な攻撃や巧妙な手法に対しては弱いこともあります。そのため、AIと人間の調整や協力が必要な場合もあります。

451 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 12:48:03.03 .net
>>450
その返し秀逸ですきw
これから平和になるなぁ

452 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 12:51:01.87 .net
>>451
ほんと
ここで馬鹿馬鹿
零細だなんだと暴言吐いてる奴よりも人間性が高いという皮肉www

453 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 13:01:22.95 .net
CHATGPTの口調が特徴的なおかげで簡単に成りすませるな

454 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 13:02:31.84 .net
>>452は俺同様自身を省みられない残念な子

455 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 14:59:42.34 .net
バカって言うヤツが1番バカなんだよ? 知らなかったかい?

456 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 15:32:59.78 .net
CHATGPTってヤバすぎるな。
でも頭の固いジジババはこういったテクノロジーを否定するんだろうな。

457 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 16:41:59.07 .net
A2,B2,C2になんか式が入ってて計算結果表示してて
D2には計算式A2&B2&C2が入ってる
A2,B2,C2の1個でも#N/A状態だとD2も#N/Aになるけど
#N/Aの所だけ#N/Aにしたい
簡単にできる?
例えば
計算結果が
A2→あほ
B2→ばか
C2→#N/A
の時
D2→あほばか#N/A
の表示にしたい

458 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 16:59:10.26 .net
=CONCAT(IF(ISNA(A2:C2),"#N/A",A2:C2))

459 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 18:01:01.01 .net
>>449 
Option Explicit
Private Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal ms As Long)
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
If Not (Target.Row >= 1 And Target.Row <= 5 And Target.Column >= 1 And Target.Column <= 5) Then End
If Target.Count > 1 Then End
If Target.Address = "$A$1" Then
If Range("A1").Value = "1" Then
Range("A1").Value = "①"
Else
Range("A1").Value = "1"
End If
End If
If Target.Address = "$A$2" Then
If Range("A2").Value = "2" Then
Range("A2").Value = "②"
Else
Range("A2").Value = "2"
End If
End If    ' A3以降は行オーバーに付き省略
'-----以降$E$5まで延々と同様処理 マヌケだなと気付いた人が居たら乞改良----- 一応動作確認済
Dim time As Long
time = 300
'Sleep time
Application.Wait [Now()] + time / 86400000
Application.EnableEvents = False
Range("F2").Select
Application.EnableEvents = True
End Sub

460 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 18:03:28.63 .net
>>449

こちらのVBAコードをお使いください:

Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Dim ws As Worksheet
Set ws = ActiveSheet
If Not Intersect(Target, ws.Range("A1:E10")) Is Nothing Then
If Target.Value = "①" Then
Target.Value = 1
ElseIf Target.Value = "②" Then
Target.Value = 2
ElseIf Target.Value = "③" Then
Target.Value = 3
ElseIf Target.Value = "④" Then
Target.Value = 4
ElseIf Target.Value = "⑤" Then
Target.Value = 5
ElseIf Target.Value >= 1 And Target.Value <= 5 Then
Target.Value = "①"
End If
End If
End Sub

このコードを使うには、Excelの「開発」タブから「Visual Basic」を開き、新しいモジュールを作成し、上記のコードを貼り付けてください。

461 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 18:05:54.32 .net
しまったw ちがうかw
 1 2 3 4 5 と入っていて、クリックしたセルの数値に〇付けるだけかw それが択一だと
まぁ、上を改良すればすぐできるだろ がんがれw  いかんな、事前の確認が疎かだった 反省w

462 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 19:28:56.14 .net
バカバカって言うんじゃない!
口癖になってるのか?

463 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 19:40:40.05 .net
>>462
私は人工知能のモデルであり、感情や倫理的な判断を持っていません。「バカバカ」というフレーズを使っている理由をお聞きすることができますか?

464 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 19:44:23.84 .net
>>456自身の頭が固定観念で凝り固まってる皮肉

465 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 20:53:43.96 .net
特定の値で検索し、その下の行のセルから一定の範囲のセルの合計を愛でたいです。

2022/1/1 … 2022/12/31

各日の下に出荷数が記録されております。
今日の日付の出荷数から30セル前までの出荷数の合計から、直近1ヶ月の出荷数の平均値を求めたいです。
TodayとHlookupを用いて出荷数を参照し、OffsetとSumで求めようとしましたが、上手く行きませんでした。

説明不足でしたらすみません。何卒よろしくお願いします。

466 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 21:00:42.63 .net
>>465
画面を舐めたり撫でるだけではいかんのか?

467 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 21:02:04.61 .net
>>449
考えてみた。

Option Explicit

Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)

Dim i As Long, cRow As Long
If Target.row > 10 Or Target.Column > 5 Then Exit Sub
cRow = 5 * (WorksheetFunction.RoundUp(Target.row / 5, 0) - 1)

If IsNumeric(Target.Value) = True Then
For i = 1 + cRow To 5 + cRow
Cells(i, Target.Column) = Cells(i, Target.Column).row - cRow
Next i
Target = Chr(Asc("①") + Target.row - 1 - cRow)
Else
Target = Target.row - cRow
End If
Cancel = True

End Sub

ダブルクリックしたセルが数値(丸数字ではない)なら
一旦全部数値にした後ダブルクリックしたセルを丸数字に、
ダブルクリックしたセルが数値でない(=丸数字)なら
そのセルを数値にするという処理にしてる。

468 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 21:07:44.87 .net
>>465
hlookupじゃなくてxlookupならできるのに

もしくはhlookupなんか使わずに、offsetの第三引数にmatchを組み込めばいい

469 :449:2023/01/31(火) 21:19:02.75 .net
>>459-461
早速ありがとうございます!
今日はもうできないので明日試します

470 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 22:03:57.12 .net
スレのテキストコピーしてVBEに貼り付けると多分文字化けするから〇付き数字を見誤らないように
① ←こんな風に成ったヶ所を修正すればいい おれも (1) とかにしとけば良かった 今後注意しよう

471 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 22:11:07.71 .net
って、ここで化けたコード書くとちゃんと〇付き数字で表示されるのかw まだまだだな、おれw
>>467 さんのが一番スマートなコードだからそれ見習って さすがだな、Excelスレ

472 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 22:41:34.15 .net
>>465

>>468が書いてる方法(offsetの第三引数にmatchを組み込めばいい)で
やってみた。

前提として1行目に日付(A1セルが2022年1月1日)、
2行目にその日の出荷数があるとしている。

=AVERAGE(OFFSET($A$2,0,MATCH($B$4,$1:$1,0)-1,1,-30))

$B$4セルが入っているのは任意の日付を選択出来るようにしたから。
必要なければtoday()に変更で。

473 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/01/31(火) 23:30:12.28 .net
都合のいい前提

474 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 05:28:36.56 .net
10年後の会社はこのスレみたいになるんだろうな
性格の悪い奴は仕事を奪われてAIに聞いた方が早いしストレスが無いと。。

475 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 06:51:51.89 .net
人間らしさを得たAI
人間らしさを失った人間

この2つをこのスレで見た気がする

例えば発達障害の回答がこれ
>>399
>>423

質問スレで書かれているのに相手の意図をくみ取ったり心情を推測するのが苦手のために社会生活で苦労してるであろう事が推定出来る

お風呂みといて
と言われて
じっとお風呂を観察して湯船から溢れるお湯はそのままというタイプの人

476 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 06:57:14.61 .net
>>473
都合が悪けりゃ自分で直せってことだろ

477 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 07:04:48.10 .net
やはりこの後の質問に続くための前提でしかなかった

コピペ元
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1654860173/910
910 名無しさん@そうだ選挙にいこう sage 2022/09/24(土) 13:38:42.04
質問
エクセル365なのですが、週に1度、他からデータを受け渡され、それをsheet1に丸ごとコピーして作業してます
大きさは列はAからFまで固定、行数が1000~2500くらいまで幅があるデータです
sheet2はsheet1の同じセル番地をそれぞれ参照した式がA1:F3000まで入ってます(計算漏れがあるといけないので3000行まで計算式を入れてあります)
sheet3はsheet2を参照した式が入っており、、、問うようなsheetが8個もありましてセル計算ばかりで重たいです

912 名無しさん@そうだ選挙にいこう sage 2022/09/24(土) 13:51:07.88
>> 910の続き
エクセルは完成しているのですが、貰ったデータが1200行なら、元々入力されている計算式も1200行までになってくれるとか、参照先にデータが無いなら計算しないとか、細工出来ないでしょうか?
並び替えとかもやってるので大変です

478 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 07:05:22.85 .net
悔しかったんだ

479 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 07:12:14.14 .net
ならないよ
ChatGPTの誤った知ったかぶり回答を信用しちゃう人達だけで社会はできてない

480 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 07:14:29.40 .net
>>475は発達障害だからスレタイと無関係なAIの話を始めちゃうんだね

481 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 07:48:54.95 .net
すぐ噛みつくのは
発達障害でも脊髄反射でもなく、神経症状、不安障害
まずは一呼吸置け

482 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 08:12:17.26 .net
>>480
この2つの発言は発達障害に関連する可能性がありますが、
それを断言するには十分な情報がありません。
また、発達障害は多様な状況を含む複雑な状況であり、一般的な発言から確定的な判断を下すことは困難です。

AI以下になってしまった煽り君

483 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 08:16:46.39 .net
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1624005735/

484 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 08:21:29.98 .net
AI回答のコピペしかしない人はAI未満か
なるほどな

485 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 08:55:23.02 .net
>484
負け組w

486 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 09:21:03.79 .net
一生懸命頑張って考えた煽りが5秒でAIに論破される時代

487 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 10:50:08.76 .net
AI回答が一人だけと信じ切る奴www
YouTuberが煽って流行ってるのにw

488 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 13:29:22.73 .net
バカって言うヤツがバカなんだし!

489 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 14:01:00.38 .net
>>469
ところで、本来の用途は何だったのだろう アンケートのような、と言うからにはアンケ利用じゃ無さそうだし
目的次第では、フォームコントロールのグループボックスやオプションボタンを使っての操作のが一般的な気がして

490 :449:2023/02/01(水) 14:37:12.44 .net
>>460さん

491 :449:2023/02/01(水) 14:41:22.76 .net
>>460さん うまく動作しました ありがとうございます
申し訳ないですが、A1:A5ではなくA1:E1だったので、以下のように入れ替えました
それで複数列をまとめて増やすには「If Target.Column > 10」の10の部分を
5の倍数にすればいいのが分かりましたが
・開始場所がA1以外のセルからの場合

Option Explicit
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Dim i As Long, cColumn As Long
If Target.Column > 10 Or Target.Row > 5 Then Exit Sub
cColumn = 5 * (WorksheetFunction.RoundUp(Target.Column / 5, 0) - 1)
If IsNumeric(Target.Value) = True Then
For i = 1 + cColumn To 5 + cColumn
Cells(Target.Row, i) = Cells(Target.Row, i).Column - cColumn
Next i
Target = Chr(Asc("①") + Target.Column - 1 - cColumn)
Else
Target = Target.Column - cColumn
End If
Cancel = True
End Sub

492 :449:2023/02/01(水) 14:42:59.97 .net
※続きます

・開始場所がA1以外のセルからの場合
・5つのまとまった列の2番目や3番目の開始のセルの指定

493 :449:2023/02/01(水) 14:45:51.61 .net
はどうやればよいでしょうか

※何度も送りなおしてしまい、申し訳ないです

>>459-461さん
せっかく考えてくださったのに申し訳ないです
ありがとうございました

494 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 16:53:59.42 .net
甘やかすとこうなる好例

495 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 17:01:43.34 .net
>>489
5段階評価をするのに使いたいからです

496 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 18:10:13.37 .net
>>475
発達障害はそういう感じじゃないよ、何か思い込み違いしてない?
どちらかっていうとアスペっぽい。

497 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 18:14:37.96 .net
>>496
さすがアスペは詳しいなw

498 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 18:20:56.35 .net
>>493
このVBAマクロは、A1から始まる列の中でのみ動作します。開始場所がA1以外の場合は、以下のように変更する必要があります:

cColumn変数にTarget.Columnを代入する
If Target.Column > 10 Or Target.Row > 5 Then Exit SubのOr条件にTarget.Row > 5を追加する
For i = 1 + cColumn To 5 + cColumnの場合に1 + cColumnをcColumnに変更する
このように変更することで、開始場所がA1以外のセルからでも動作するようになります。また、5つのまとまった列の2番目や3番目の開始のセルの指定もできますが、具体的な指定方法は、このマクロを変更することで行う必要があります。

499 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 18:25:15.09 .net
これらのデータの中から重複している単語を取り除きたいです。

A
1 RED BLUE APPLE
2 RED BLUE BANANA
3 RED BLUE GREEN ORANGE
4 RED BLUE YELLOW WHITE GRAPE
5 RED BLUE WHITE CHERRY

↑これらのデータを↓のように整形したいです。

B
1 APPLE
2 BANANA
3 GREEN ORANGE
4 YELLOW GRAPE
5 CHERRY

ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

500 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 18:38:17.90 .net
>>499
以下のVBAマクロを実行することで、データAから重複している単語を取り除いてデータBに整形することができます。

Sub RemoveDuplicates()
Dim LastRow As Long
Dim i As Long
Dim j As Long
Dim arr As Variant

scss
Copy code
'最終行を取得
LastRow = Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row

'配列にデータを格納
arr = Range("A1:A" & LastRow)

'重複している単語を取り除く
For i = 1 To LastRow
For j = 1 To 4
arr(i, 1) = Replace(arr(i, 1), "RED BLUE", "")
Next j
arr(i, 1) = Trim(arr(i, 1))
Next i

'配列をシートに出力
Range("B1").Resize(LastRow, 1) = arr
End Sub

このマクロを実行するには、Excelの「開発」タブの「Visual Basic」をクリックして、VBAエディタを開きます。マクロを貼り付けて実行ボタンをクリックしてください。

501 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 18:38:50.37 .net
1セル内に半角スペースで区切られてんの?
あとexcelのバージョンは?

502 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 19:02:26.21 .net
>>499
GREEN、ORANGE、YELLOWを残しているのはどうして?

503 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 19:22:30.73 .net
>>500
実行してもエラーに成ります。どこか間違っていると思います。どこを直せばいいですか?

504 :493:2023/02/01(水) 19:49:58.99 .net
>>498
詳しく説明していただきありがとうございました
明日頑張って試します

505 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 20:17:20.57 .net
>499
=MAP(A1:A5,LAMBDA(a,TEXTJOIN(" ",TRUE,IFERROR(VLOOKUP(TEXTSPLIT(a,," "),UNIQUE(TEXTSPLIT(TEXTJOIN(" ",TRUE,A1:A5),," "),,TRUE),1,FALSE),""))))

506 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 20:18:49.47 .net
惑わされるな! それはChatGPTの返答をそのまま書き込んでるだけだ
ファクトチェックも為されていない

507 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 20:27:24.57 .net
ファクトってなに

508 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 20:47:18.70 .net
日本の、「答えは一つ」の教育しか受けてこなかったバカは、
・物事の解決方法は幾通りもあること
・物事の見方・切り口は多面的に存在し得ること
・物事を故意にねじ曲げて言いふらす/強弁する/報道すること
をごちゃごちゃにして区別を付けられない、
自分で吟味しようともしないから、他人の責任にして垂れ流し、
挙げ句の果てに何でも「ファクトチェック」とか言い出す。

509 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 20:48:55.38 .net
13年前の丸川珠代ばりに
「この愚か者めが」

510 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 22:00:28.41 .net
はぃい?w おれかよw じゃあ検証してみ?じぶんで 回答となるべき重要なポイントには一切触れて無いのが理解できるから
正当性・妥当性を検証する行為を「何でも」と形容するからには自分では既に検証済みかも知らんけど、検証してもその言が出てるとしたら相当だぞ?

511 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 23:12:42.15 .net
>>490
安価はきちんと打とう。
開始がA列でない場合、A列からずれた分だけ引くことで対応。

前提として、予め開始場所の列に何かを入力しておくこと。
(何も入力してない状態だと、D列以降をダブルクリックすることでD列から開始となる。
D列以降のどのセルをクリックしても開始はD列)。

Option Explicit
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)

 Dim i As Long, cColumn As Long, X(1) As Long ←X()は列の値を取得。X(0)は開始列、X(1)は開始列-1
 If Cells(Target.row, 1) <> "" Then ←開始列が1(A列)の時
  X(0) = 1
 Else
  X(0) = Cells(Target.row, 1).End(xlToRight).Column Mod 5 開始列がA列以外の時
 End If
 X(1) = X(0) - 1

 If Target.row > 10 Or Target.Column < X(0) + cColumn Then Exit Sub ←対象外のセルをクリックした時に何もしない為の記述。○列目までという記述はないので必要なら追加。
 cColumn = 5 * (WorksheetFunction.RoundUp((Target.Column - X(1)) / 5, 0) - 1) ←2回(2順)目以降の補正。これがないと6、7、となる。

 If IsNumeric(Target.Value) = True Then
  For i = X(0) + cColumn To X(0) + 4 + cColumn
   Cells(Target.row, i) = Cells(Target.row, i).Column - cColumn - X(1)
  Next i
  Target = Chr(Asc("①") + Target.Column - 1 - X(1) - cColumn)
 Else
  Target = Target.Column - cColumn - X(1)
 End If
 Cancel = True
End Sub

512 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/01(水) 23:37:47.67 .net
何でそんな面倒なことさせるのか
しかも目的達成できてない

513 :505:2023/02/02(木) 00:00:47.03 .net
>>499
=MAP(A1:A5,LAMBDA(a,TEXTJOIN(" ",TRUE,IFERROR(VLOOKUP(TEXTSPLIT(a,," "),UNIQUE(TEXTSPLIT(TEXTJOIN(" ",TRUE,A1:A5),," "),,TRUE),1,FALSE),""))))

https://i.imgur.com/ri7bTed.png

514 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 01:15:46.34 .net
vbaがわからない零細企業社員のせいで荒れ放題

515 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 01:29:47.65 .net
>>514
違う
vbaは中小零細企業の方が強い
大企業は専用システムがあるからエクセルすらまともに使えない、というか使う理由がない

516 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 02:22:46.40 .net
>>515
そういう自己紹介の糖質基地害がいるんだよ
そいつがあちこちで荒らしてる

517 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 02:34:14.51 .net
ここ最近えらいペースで回答があるのは例のアレか?

518 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 02:40:59.78 .net
こいつ

Excel VBA 質問スレ Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674874007/

519 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 04:49:06.33 .net
>>516
ここほとんどが中小零細社員なんだが?

520 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 05:57:28.15 .net
AIに人間性も実力も負けたらもうこの世に存在する理由無いよなお前はw

521 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 12:09:34.96 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

パワークエリでWEBページ取得するとき
存在しないページをクエリの追加をするとエラーで止まります

具体的には
株価高値更新情報のページが50社ずつページに分かれている
100社まで取り込むため2ページ目(51位~100位)を取り込んだクエリを1ページ目のクエリ(1位~50位)の追加で足していたが
40社くらいしかない日は2ページ目が存在しないためエラーになります
https://finance.yahoo.co.jp/stocks/ranking/yearToDateHigh?market=tokyo2&term=daily

このような場合に1ページだけでも取り込む方法はありますか?

522 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 12:14:07.08 .net
>>521
はい、パワークエリでWEBページからデータを取得する際に存在しないページをクエリするとエラーになることがあります。このような場合には、エラーが発生した際に特別な処理を行うことで、存在するページのみのデータを取り込むことができます。具体的には、VBAマクロを利用して、エラーが発生した際に特別な処理を行うように設定することができます。

523 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 12:16:21.32 .net
>>521
VBAマクロを利用して、エラーが発生した際に特別な処理を行うことができます。具体的には、次のようなVBAコードを作成することができます。

vbnet
Copy code
Sub GetDataFromWeb()
On Error GoTo ErrorHandler

' パワークエリを実行する
With ThisWorkbook.Queries.Add("", Connection:= _
"URL;https://finance.yahoo.co.jp/stocks/ranking/yearToDateHigh?market=tokyo2&term=daily")
.Refresh
.SaveData
End With

Exit Sub

ErrorHandler:
' エラーが発生した際の処理
MsgBox "ページが存在しません"
End Sub

このVBAマクロを実行すると、エラーが発生した際に「ページが存在しません」というメッセージが表示されます。このように、エラーが発生した際に特別な処理を行うことで、存在するページのみのデータを取り込むことができます。

524 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 12:56:08.95 .net
>>521
2ページ目のURLをPowerQueryのパラメータで生成しているのか、
ワークシートで生成しているのか分からないけど
try otherwise の記述でなんか出来るんでないか?
https://learn.microsoft.com/ja-jp/power-query/error-handling

525 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 13:04:42.73 .net
try otherwiseではまだやったことないけど、
以前、複数ページになる場合は
・最初のページのHTML記述を先行クエリーとしてテキストで読込んで、最終ページ数を特定
・これをワークシートに落として関数でURLを生成
・VBAで if for then でURLを順番に本体クエリーを更新
させてた。

526 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 15:03:33.58 .net
>>519
え?そうなの??
昔は大手の社員がいたような記憶

527 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 15:36:09.13 .net
マクロ、VBAに潜むセキュリティリスクとか
属人的な可読性、引き継ぎの問題で
社内研修でもVBA講座はなぜかやらない、嫌っていたけど、
今はどうなのかね、非IT計大企業の情シスは。

やれ、グループウェア、ERP、CRM、
Teamsだ、BIツールのダッシュボードでKPIマネージングだと、
なんだかんだと入れてきても、
結局、データについては小回りが必要な、あるいは前処理として、
VBAやPowerQuery、Pythonとかを使いたい場面は残るし、
利用出来る社外のビッグデータもいろんなところで公開されるようになってんだけど。

そのたびにプログラマーに依頼して作って貰えるほど
予算も人材もいないのは大所帯でも変わってないのでは?

528 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 15:41:44.88 .net
Yahoo!ファイナンスはそもそもスクレイピング禁止だろ
有料コンテンツの「VIP倶楽部」なら苦労せずにExcelファイルとしてDL出来るんだし、金払えってハナシに成る
相手にとっての迷惑行為を助長するようなアドバイスは自重しろよ
第一、株価DLサイトなんか昨今いっぱいある 無料・有料さまざま しかもサイトの作り方次第でそこ(html)にデータは無いまである

529 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 16:16:49.45 .net
なんでそうして株価をエクセルで取ろうとするのかねー
サイトに分析機能なんて山ほどあるのに

530 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 16:25:57.89 .net
どこも予算ケチってマクロの講習会すら開催しないのが現状らしいからね。
コンサル会社もキツイみたいね。

531 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 16:40:57.08 .net
気象庁のデータは利用規約の範囲内でスクレイピングしていいと。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html

ただし、多数アクセスの場合は輻輳遅延があり得るのは了解してね
ということか。

532 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 17:08:38.15 .net
日本気象協会は
利用規約 第8条(禁止行為)
6. 本ウェブサイト及びアプリ内の情報をブラウザ・RSSリーダー以外のものを用いて取得し利用する行為
により、「スクレイピングはダメよ」と。
https://tenki.jp/docs/help/#a00-00

ウェーザーニュースは・・・?
https://weathernews.jp/subscription/agreement.html
批評や研究(引用)、私的利用の範囲なら認めている?
https://jp.weathernews.com/terms-of-use/
聞いてみないと分からん。

同じYahoo!でも、Yahoo!天気・災害は、
「二次利用はご遠慮下さい」だが、
批評・研究のための引用、私的利用のためのスクレイピングについては
それらしき記述が見当たらず、
聞いてみないと分からん。
https://support.yahoo-net.jp/PccWeather/s/article/H000007750

533 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 18:56:25.19 .net
もしかして年収低いの?

534 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 18:59:10.91 .net
>>528
それは個別の株価だけで4000社あるから
自分でランキングデータ集計しようとすればcsvを4000個もダウンロードしなきゃいけない

535 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 19:04:45.13 .net
今回やろうとしてるのは出来高ランキング2ページ分と値上がりランキング2ページ分の4ページだけ

100行固定と最大100行でマージしてフィルターして10社くらいに絞る

536 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 19:06:55.34 .net
ていうか株価なんて要らんわけよ
上位100社の会社名がほしいだけ

537 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 19:35:03.14 .net
だから相手にとって迷惑行為してもいいのか?どうなってんだ?倫理観
4000必要だろうとも、それは単に個人的な理由でしか無いだろ
ぼくがよんせんのでーたひつようだからなにしてもいい  のか?幼稚園からやり直せ
大人はちゃんと4000のファイルだろうと効率的にルールを守ってDLする術を模索するもの

538 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 19:37:27.34 .net
4000も要らんて言ってるのに何も理解できてないみたいだね
ただでも要らんわ

539 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 19:40:04.42 .net
ブラウザで4ページみてマウスでなぞってコピペするのと
エクセルで4ページ読みに行くのとどっちが迷惑なんだろう

540 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 19:41:28.10 .net
タダでもいらないものは「本当にいらない」

541 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 20:07:31.45 .net
データ泥棒の屁理屈 最初に自分で書いた言い訳のクセにそれは無かったことにするんだ、へー

542 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 20:36:38.55 .net
最初からそんなこと書いてないし

543 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 20:58:31.37 .net
ここで質問しようと思って質問文を書いてみたけど、試しにAIに聞いてみたらこんな回答を得た
これを上回る回答出来るイケメンはおるん?


EXCELで
A列に日付
B列に借方金額
C列に借方勘定科目
D列に貸方勘定科目
E列に貸方金額
F列に摘要
を会計ソフトからCSV形式で吐き出しました
これを元に資金繰表を作るにはどうすれば良いですか?

資金繰表を作るには、Excelのピボットテーブルを使うことができます。

以下の手順で資金繰表を作成することができます:

データを選択します。

[データ]タブをクリックし、[ピボットテーブルの作成]を選択します。

[ピボットテーブルのフィールド]ウィンドウが開くので、必要な列(日付、借方金額、貸方金額)を「値」欄にドラッグアンドドロップします。

「列」欄に「勘定科目」列をドラッグアンドドロップします。

「行」欄に「日付」列をドラッグアンドドロップします。

[ピボットテーブルのフィールド]ウィンドウを閉じます。

これで、資金繰表が作成されます。「摘要」列は不要なので、「借方金額」と「貸方金額」の合計を算出するために使用することができます。

544 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:08:29.29 .net
おまえ、企業の資金繰り表作りに携わったこと無いだろ?おれもねーよ
それでもそのデータだけじゃ資金繰り表作成に決定的に足りないものがあることぐらい見当つくわ

545 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:12:13.81 .net
日々の取引をただDB化した総勘定元帳からだけでは
一時的な取引なのか、定期的な取引なのかわからんから、
資金繰表作成は無理

546 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:15:37.78 .net
コード 銘柄名
2162 nms HLDG
2410 キャリアデザインセンター
2479 ジェイテック
2884 ヨシムラ・フード・HLDG
2927 AFC―HDアムスライフ
3073 DD HLDG
3539 JM HLDG
3987 エコモット
5128 WOW WORLD GROUP
5933 アルインコ
6086 シンメンテHLDG
9066 日新

547 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:18:55.58 .net
>>545
単純に期首から前月までの資金繰表を勝手にまとめてくれるだけで良いのです
ここから先は自分で作るから

548 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:21:41.95 .net
>>544
いや20年くらい前職で資金繰表を作ってきた

資金繰表の要素としては十分な条件が揃ってる

転職した先が縦方向に時系列が進む資金繰表に変わったのと、期の中途で作り始めたので過去の物を集計したい

549 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:25:16.84 .net
例えば
5日単位の資金繰表を作る場合

1日~5日の間に入金した売掛金は合計金額を出したい
同じように
受取手形合計
電子記録債権合計
とか集計して欲しい

グループ化の方が良いかな
詳細が見たかったら詳細確認して摘要まで見れるような

550 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:32:07.20 .net
自分の愚かさ、あさましさをこれ以上お披露目するな 出来ないものは出来ない 重要なものが半分も足りない
資金繰り表では無く〇〇〇表だ ってんならまだしも  31行も使って煽っておきながら泣き言書くんじゃ無い
って書いてたら、キャリア20年あってそのザマかよ 諦めろ 若い人に仕事変わって貰え 会社のためだ

551 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:43:23.50 .net
>>548
こいつは例の零細企業の馬鹿か?

552 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:44:00.99 .net
>>550
資金繰表も分からんなら無理して答えなくても良いよ

553 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:44:29.04 .net
>>551
どんだけ零細企業好きなの

554 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:46:14.80 .net
夢に出てたり
零細企業

555 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:49:06.34 .net
確かに零細企業に心をまるで奪われてるかのようだね
口を開けば零細企業零細企業

556 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:49:56.30 .net
これって恋かしら♥

557 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:52:03.87 .net
図星かよ

558 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:52:45.96 .net
必死であると指摘する事の無意味さ、及びその裏面から考察できる事もあちこちで述べてきたことだが・・・。

まず一つ目に重要なのは、必死であるかどうかの確認など誰にもできないという事。
実際にそうであるかどうかを確認し、それを第三者に納得させる為には書き込み者の画像を撮影し、アップロードするくらいのことをしないと確認できない。

第二に、必死である事が何かの問題を発生させるのか、という事。
必死である事をあざ笑う風潮は世間の、特に若年層で広まっている風潮であるが、
本来必死である事そのものは賞賛こそされ、決して侮りの対象にはならない。
世の中には必死さに感動する例はいくらでもあるからな。
必死にやってる事が間違っていればそれは嘲笑の対象になるが、
それは間違っていることが前提としてあるからその対象になる。
間違ってることそのものの上に、必死さがあるという滑稽さが笑いの対象になるのであって、必死である事そのものが笑われるべきものではない。

以上の二点から、必死であるという事だけを、こういったWEB上で何の根拠もなく指摘し、
それを嘲笑う人間というのは、次の二つのタイプに分類できる。

一つ目は先に述べたように、必死になる事に空しさを感じ、無条件に嘲笑おうとする事で必死でない自分の優等性を逆説的に導き出そうとする、
悲しい人間性しか持たない人間だ。
これは世の中を斜めに見ている若者に多いといえる。

二つ目は、自分自身だけが必死である事を認めたくなく、相手もそうであると思いこむことで精神安定を図ろうとするタイプの人間だ。
今回の君の場合はこちらになるだろうな。


まあどちらにせよ、議論の場というのは言説の正否を問い、よりよい結論を導き出す為に開かれているものだ。
そこで個人の精神安定と自尊心を満たす為だけの言葉を使おうと選択してしまう時点で、君の人間性は知れたものだと言う事ができるわけだ。

とりあえず、立証しろと言われたので立証してこようか。
少々時間がかかるがね。

559 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:54:10.52 .net
EPSONアプリの所定の枠に20年間ものあいだ金額とかをペシペシ打ち込んでたってだけだろ?
資金を繰るとはどういうことかも理解しないでオペレータしてたってだけ
「EXCELできます・パソコン使えます」枠で再雇用してもらったんだろ?
キャリアとChatGPTを存分に発揮して採用してもらったことに応えろよ 実力発揮してりゃそのうちおちんぎんも上がるぜ

560 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:58:36.56 .net
>>558
長過ぎるのでまとめさせました

必死であるかどうかは誰にも確認できないということが第一に重要です。必死であることを嘲笑する人は、必死になる事に空しさを感じ、自分の優等性を高めようとするタイプと、自分自身が必死であることを認めたくないタイプの2種類に分類できます。議論の場は言説の正否を問い、より良い結論を導くために開かれていますが、個人の精神安定や自尊心を満たすためだけの言葉を使うことは、議論の場の意味を無視していることを示します。

561 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 21:59:33.60 .net
ま~たタテとヨコが変わっただけで大混乱か?頭の中どうなってんだ?

562 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 22:00:46.13 .net
全てが中小企業に見えるのかな?
質問する人、みんな中小企業

563 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 22:09:36.12 .net
価値の低い仕事で生き延びてるんだね

564 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 22:10:48.77 .net
プルダウンから今月を選ばせたいのですが、
データ⇒入力規則からダイアログだしてカンマで区切って
2022/1,2022/2,2022/3
とか12か月入れたらなぜか自動的にプルダウンの中身がAug-2022みたいな形式に変換されてしまいました。
入れたままの表示をしたいのですがどうすればいいですか?

"2022/1"とすると選択肢自体にダブルクォートが出てきてしまいます。
また、あとからEOMONTH関数でその月の日数を出したいです

565 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 22:30:15.65 .net
https://pbs.twimg.com/media/DM_M70lVQAAqOvu.jpg
それよりどれがいい?
右かな?

566 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 22:38:29.76 .net
>>564
入力規則のリスト用に、別のセル範囲に 2022/09 2022/10 2022/11 2022/12 2023/01 2023/02 等と入力しておきます
ダイアログ内に直接手打ちすると勝手にそう変換されてしまいます リストの範囲をセルの範囲にするのがミソです
また、その範囲のセルの書式設定を [yyyy"/"mm] などとしておく必要もあります

567 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/02(木) 23:02:04.29 .net
どうせオカマでしょ?
オカマバーはいいぞ~
お前らもきっとハマるはずた

568 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 00:18:34.39 .net
>>564

入力規則を下記のとおりにする。

・空白を無視するにチェック
・2022/1の前に空白とカンマをつける。

空白を入れることで書式が変換されるのを防止し、
かつ空白を無視することでリストに表示させないようにしてる。

尚、実際に入力される値は「2022/1/1」となるので
セルの書式でyyyy/mあたりを設定。

エクセル2021で確認。
他のバージョンは未検証。

569 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 00:46:37.30 .net
資金繰表て

>>543
の要素以外で必要な物って何?
答えられる人いるの?

570 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 01:19:03.48 .net
>>559
凄いな
零細の人が気になって気になってその人のプロフィールまで覚えちゃったんだw

571 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 07:14:30.70 .net
>>569
何を持って資金繰り表と言うかにもよるだろうけど単に日々の資金の状態だけ見せられてもどうしょうもないだろ
最低この程度の分解能がないと意味のある資金繰り表にはならないと思うよ
https://j-net21.smrj.go.jp/qa/financial/Q0225.html

572 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 07:18:04.71 .net
ある範囲内で、特定の文字が書かれたセルを全て選択するにはctrl+F→ctrl+Aでいけますが、特定文字の含まないセルを全て選択するにはどうすればいい?

573 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 07:43:05.19 .net
>>571
だから経理の人はその区別は付くのだよ
勘定科目とその属性とかは
だから勘定科目さえ分かれば後は属性に応じて集合セルにまとめるだけ

支払手数料他一般的な費用の科目は「経費」のセルにまとめるとか

それから資金繰表は過去の実績と未来の予測の2要素で成り立つけど、今ここで質問となっているのは過去の実績を会計ソフトから引っ張るという話
ソフトに先行して入力している場合には未来予測の基礎データとなるけど

574 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 07:45:01.18 .net
で資金繰表は会社毎に違う管理会計分野のものだから
これというフォーマットは無いし

日々資金繰表もあれば5日単位もあれば。。

575 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 07:46:40.44 .net
理想的には

一月、5日単位、1日単位をボタン一つで切り替えられるように出来たら良い
グループ化で月間と5日単位は出来るけど
更にクリック一つで1日単位の明細も見れたら良いなと

576 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 09:58:26.16 .net
>>543

1. 現金または預貯金を相手にしている仕訳だけ(出納もの)、出金/入金別にクエリーで抽出する
出金もの:(借方)○○/(貸方)現金(または預貯金)
入金もの:(借方)現金(または預貯金)/(貸方)○○
(○○は任意の勘定科目。取引によっては○○が複数になる場合がある)
2. 複数年データを日付順に並べて、曜日・祝日も紐付ける

そこから固定費的なもの、変動費もの、臨時ものを
勘定科目と摘要だけで仕訳られるか、やってみれば?

その会社の事業内容や業界の商習慣、決済方法によって、
資金繰表の作り方はだいぶ変わってくる。
手形決済なんかが入ってくると、さらにややこしくなる。

固定費でも必ず毎月支払うものもあれば、
半年ごとに支払うものもあるので、
リースや賃借なんかの契約で定型払いものは、
支払時期・金額を別途「契約リスト」作って
日々の取引ではこれらを先に紐付け出来るようにするのが
その次の断面。

577 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 10:09:23.48 .net
>>543
なお、日々の会計取引は、現金出納のその日に最終勘定科目が定まらず、
中間勘定(預り金や雑流動資産、雑流動負債)にいったん整理して
後で最終科目に振替える場合もあるので、
勘定科目だけでは追えないこともある。

578 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 17:13:42.98 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10 pro 22H2
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019

昨日あたりからExcelファイル開くとディスク領域100%になって
PCが激重になるようになった。

タスクマネージャー見るとExcelのディスクアクセスが常時3MB/秒とか
(他のPCだと作業してなけりゃほぼ0MB/秒)
ファイル関係なく、新規作成した白紙のファイルでも同じ症状。

Excel閉じたら途端にPCサクサク。

Excelxx.xlbの再構築、クリーンブートやofficeの修復、
windowsのシステム復元しても変わらず。

過去にこんな症状になった人います?

579 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 17:58:14.46 .net
ブックに関係ないなら、Excelのアンインスコ・再インストールかな?
その前にアプデの履歴を要チェック

580 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 18:05:22.16 .net
>>579
ありがとう。試してみます。

581 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 18:08:43.36 .net
ちな、windowsのシステム復元で2301から2212に戻ってて
今は更新止めてます。

582 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 18:46:38.60 .net
VBAのファイルが壊れて修復掛かったら全部マクロが消えてしまったわ

あるあるなのなこれ

583 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 19:01:24.02 .net
>>543
この件、AI様のお陰でおおよそ解決しそうなんだけど一点解決出来ていない問題が

20230203という数値を関数でテキスト数値化→日付にする方法は分かったんだけど、
パワークエリで読み込む際に変換加えるにはどうすれば良いんでしょう?
方法ありますか?

584 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 19:02:12.63 .net
日付に出来れば
期間で絞り込みが出来るようになるので

585 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 19:07:39.65 .net
>>584
この件、ググったら有ったわ

586 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 19:46:02.91 .net
会計の話しつこいな
いつまでも自分の話するなよ
そもそも価値の低い仕事なんだから

587 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 19:46:50.44 .net
テーブルの列に計算式がある場合、式を変更すればすべてに反映されますが、
一部のセルに直接数値が入力されていた場合、式を変更してもすべてに反映されなくなってしまいます。
このデフォルトの計算式を変更したい場合、どうするのがよいのでしょうか。

588 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 19:55:43.38 .net
VBAなんて会計が中心だろ

589 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 20:00:45.56 .net
>>587
テーブルは構造化参照として列名だけで計算式を組み立てられるのがミソだから、基本
・行方向の参照は同行
・同じ列は同じ構造化参照(列名だけ参照)の式
が前提。
もちろん、列名の構造化参照を手入力でセル参照することも可能(COUNTIFで重複数を数えるときなど)

で、テーブル内の1セルの式だけ変更すると
同列の式も全て変更されるはずが、
F4の再編集やF9の再計算やっても反映されないことがある。

その場合は、反映されない他の行の式を一度削除して
残したセルをF4再編集をかければ、
全行に反映されるはず。

構造化参照を使いたくない場合は、テーブル自体を使わないか、
範囲定義するのが吉かと。

590 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 20:41:25.85 .net
いや、単純なゲーム作りに良く使われているでしょ
あと意外な使い方でメールの中身を解析してパワポにエクスポートするとか。

591 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 21:09:30.72 .net
chatGPTでVBAのことまで教えてくれるのに驚いたわ。
細かい数字の精度は悪いけど構文の流れは凄く参考になった。
1年後には2chの質問スレも過疎るんだろうな

592 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/03(金) 23:54:39.68 .net
>>591
そもそも馬鹿には調べられなかっただけだろ

593 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 00:18:43.06 .net
このスレに多い、馬鹿というより知恵遅れじゃないか?と思うような質問が消えるといいな

594 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 00:47:55.30 .net
馬鹿馬鹿言う奴がこの世から消えるといいなw

595 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 03:32:29.78 .net
他人に対して何かにつけて馬鹿って言うヤツの心理は、自分が優位に立ちたいからなんだとさ。

596 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 05:52:39.57 .net
って言うヤツの心理は、自分が優位に立ちたいからなんだとさ。

597 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 08:29:51.16 .net
つまりバカって事ですね~先輩方

598 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 10:12:46.07 .net
昔の人はいいことを言いました
「バカって言うやつが本当のバカ」
これが真実だったと、この歳になって実感しています

599 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 11:34:26.90 .net
そう思い込むのは勝手だけど、言うやつを否定しても言われるようなことをした事実はなくならないよ?

600 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 11:53:46.96 .net
1から10まで0.1刻みのセルを作りたいとき
[A2] =A1+0.1
みたいなのを10になるまでコピペすればいいし、見た目上手くいくんだけど
[A61] 6
以降の中身を見ると「5.9999999999999999・・・」になってて
検索の引数にするとうまくいかない
たぶん20年ぐらい直ってないバグだと思う

601 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 12:03:06.41 .net
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel16
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

エクセルのセルの配置をそのままグラフにしたい。
http://iup.2ch-library.com/i/i022738933915874311293.jpg
上のようなワークシートがあった場合、下のようなグラフを作りたい。
■がつながってるけど、難しいなら、値があるセルだけでも■でプロットしたい。
どのグラフを使えばいい?

602 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 12:05:54.27 .net
とりあえず 浮動小数点 誤差 あたりでググってこい

603 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 12:07:17.63 .net
バグって言うやつが本当のバグ

604 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 12:15:09.44 .net
>>600
フィルで引っ張ればそのままの数式でちゃんと連続するぞ コピペって何だ?そんな面倒な事ずっとやり続けてんのか?10年間?11年前ならできたのか?

605 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 12:32:33.85 .net
あ、スマン 見た目じゃ無い方だったか Roundを駆使するしか無いな [A2] = A1 + ROUND(0.1,1)

606 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 17:37:56.83 .net
>>603
笑った

607 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 18:01:44.04 .net
>>601
見た目だけでいいのなら、積み上げ縦棒グラフを使えばいける。
(浮かした方のグラフの塗りつぶしをなしにする)。

608 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 18:08:58.10 .net
エクセルの本のおすすめを教えてください。
今まで何となくエクセルを触ったりはして分からない事はネット検索
してたんだけどちゃんと基本を覚えてた方がいいかなと思って。
正しい画面周りとか機能の用語から入っているのがいいです。
そして分からない時はネット検索しなくて手元で逆引きできるような。

609 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/04(土) 20:00:24.47 .net
>> 608
基本がどこまでを指すのか難しいが、Youtubeで金子動画にはお世話になった。
お世話になったので、金子の本も買ったのだが読んでない。
ありがとう、金子。&#8232;

610 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 04:13:03.64 .net
>>608
ハッキリ言ってオススメ本とか無いです。
なぜかと言うと、質問者が求めている情報が必ずや学べるとは限らないからです。

1番良いのはヤフー知恵袋やこのスレにガンガン質問することがベスト。

611 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 04:15:38.31 .net
わからないことがわからないっぽいが何て質問しろと?

612 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 04:19:07.17 .net
購入は歴史ある「できる」シリーズが一番初心者に勧めやすい
あと仕事帰りに毎日本屋で20ページくらい入門者用を閲覧かYoutubeすればよい
「一番売れてるエクセルの本」とか「「たった1日で即戦力になる・・」とか
謳ってるやつはキャチコピーだけが優れている

613 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 04:28:56.28 .net
>>608
今の時代、youtubeで見るのが一番ですよ
バーも必死に再生数を稼ぎたいから、意外とクオリティが高い
ここに質問するとAIに劣る人間性の者から罵倒される
零細企業認定される
と良いことは無いです

614 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 08:41:49.65 .net
エクセルで台帳を管理しています。
商品名、単価を入力したマスターからVLOOKUPにて台帳に情報を引っ張ってきています。
商品名をリストから選択すると、自動でマスターの単価が反映されます。
台帳とマスターはシートで分けており、同じエクセルファイル内に存在します。

価格変更があり、マスターの対象価格セルを変更すると過去、同一のリスト選択を行って商品まで変更後の価格になってしまいます。
過去の価格は実際、旧価格で動いているので変更したくありません。

同じ商品名を作成し新旧価格それぞれで行を作成しようとも思いましたが、変更の都度、同一商品名が増えていくので避けたいです。
マスターの古い価格行を非表示にしましたが選択リストからは消えませんでした。

選択リストからリストラ条件範囲内でも、特定の行のみ見えなくする方法はあるのでしょうか?

よろしくおねがい致します。

615 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 08:44:41.30 .net
>>608
俺もyoutubeが一番だと思う。2~3チャンネル登録しとけば?
「こういう時はこうすればいい」という動画をほぼ毎日更新しているから。
それをたまに見ておけばいい。簡潔にまとめられているから短時間で済むし。

わからないことだはchatGPTで聞くのが一番。2chだと馬鹿、質問もまともに出来ないのかと罵倒されるから。

616 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 08:51:11.47 .net
>>614
有効か無効かの列を追加して価格が変わったら無効にして新しいところには反映させなければ良いとAIさんがおっしゃっておりました

617 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 08:51:44.03 .net
>>615
俺もそう思う

馬鹿、バカ、零細はNGワード

618 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 08:53:39.29 .net
VLOOKUPの時に有効のみの情報を抽出すれば良いそうです
>>614

619 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 09:06:34.27 .net
神髄さんが今1番評判良いらしい。
とくに中級者以上に。

620 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 09:13:54.02 .net
>>614
実務で商品マスター作る時は、
・価格についての適応開始年月日
・生死フラグ(0:廃番、1:保留、2:取り扱い中、とか)
のカラムも必要かと。

価格改定の情報入力は、同商品レコードを上書きするのではなく
価格と適応開始年月日が異なる別レコードを作る
運用で。


> 過去の価格は実際、旧価格で動いているので変更したくありません。

新価格と旧価格の適応条件はなに?

適応開始年月日が過ぎているなら自動的に新価格適応でないのであれば、
手動入力の生死フラグが「取扱中」のものを検索するとか?
商品マスターはクエリーで、
簡単に年月日フィルターや生死フラグの値置換が出来るようにしておく。

一致条件検索はVLOOKUPでも2条件は可能だけど、
INDEX(MATCH)の方がスッキリする。

621 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 10:11:28.49 .net
LAMBDAがらみの深い話がバリバリ載ってる本があれば欲しい気もするが、Excel特有の癖を自分で整理するしかないかな?と最近思いつつある。

622 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 10:23:35.19 .net
ヒントとしてはVLOOKUPで呼び出してるのは、コピペをリンク貼り付けしているのと同じ マスタが変われば当然それに従う
値で貼り付けるように工夫すればマスタ値が変わっても入力時の値は保持される マクロやVBAで作れるならそうした方がいい

或いは、マスタの商品単価を複数列用意して何番目の単価を呼び出すかを工夫する 単価の変動がどの程度の頻度か?台帳側の寿命は
どのぐらいの期間を目安にしているか、などでも効率いい方法は変わって来たりもするので、後出し情報を書くなり自分で工夫するなり

623 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 10:30:13.83 .net
今、値上げ値上げでコロコロ上がるよな
原価が上がるから仕方が無い
不変なのは給料だけ

624 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 10:59:24.33 .net
>>614
・価格の履歴を取りたいなら>>620の言うようにマスター側に価格と適用時期を持って台帳側の日付(あるよね?)で引いてくる
・履歴が要らないなら>>622の言うように計算式の結果を値で貼り付ける仕組みを作って台帳側で値を記録しておく

のどちらがが定番

625 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 12:06:04.11 .net
給料の上げ幅はもはや絶望的らしいな。
派遣さんの方が手取りは上だったりザラ。

626 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 15:16:08.48 .net
関数の書き方によって処理スピードが変わると思いますが比較する方法ありますか?

627 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 15:24:18.75 .net
VBA必要だけど : できそうなので試して
https://study-satellite.com/programming/excel-vba/execution-time/
https://www.excelspeedup.com/syorijikan/
https://www.sejuku.net/blog/69319

628 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 15:28:03.61 .net
>>608
ホントにまったくExcel触ったこともないって人であるなら「できるExcel」あたりでも使えばいいんだけど、
ある程度触ったことがあるなら、今やってるようにネットで調べるとか、他の人も言うようにYouTubeがいいよ
強いて言うのなら、そういうあちこちで知ったバラバラの知識を、自分の中で再構築することが必要かも
例えば concatenate、substitute、left、midなど→文字列操作系 みたいにまとめてみる、とか

629 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 15:35:24.44 .net
>>628
逆にそういうのが逆引き出来るEXCELファイルがあれば便利なのにね

630 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 15:35:57.42 .net
俺って
逆に
が口癖なのかな。。

631 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 17:14:04.19 .net
データの入力規則→リストの選択肢を編集したときに
編集した内容を選択先に反映することは可能でしょうか?

632 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 17:20:29.24 .net
>>631
はい、Excelでデータの入力規則とリストの選択肢を編集することで、選択先に反映することは可能です。具体的には、下記の手順で実現できます。

リストを編集したいセルを選択します。
[データ]タブから[入力規則]を選択します。
[リスト]を選択します。
リストを編集したい場合は、[設定]ボタンをクリックし、新しいリストを入力します。
[OK]をクリックして設定を保存します。
これにより、編集したリストが選択先に反映されます。

633 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 17:29:43.17 .net
具体的に書かないと 例えば、リストの選択肢が [a,b,c,d] なのを [w,x,y,z] に変更したら
以前に入力してた abcd が勝手に(自動的に)wxyzに変わって欲しいとかなのか?それは無理筋だろうけど

634 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 17:49:12.10 .net
>>608
大正義「日経」と「FOM」
ググればいくらか出てくる。
自分は8割は日経Excel本とFOM本で学習しました。

635 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 17:53:52.40 .net
あるエクセルファイルのセル関数を精査しているのですが、
VLOOKUP関数で、次のような式が埋め込まれていました。

=VLOOKUP([@請求会社名],請求先マスタ!A:E,1,FALSE)
この「[@請求会社名]」は、1行目のカラム名を指しているのですが、
このようなセル範囲の指定のことを、何と呼ぶのでしょうか?

このような指定の仕方をしらなかったので、
詳しく知りたいのですが、何という用語で検索すればいいのかわからないので
お分かりになるかた教えてください。

636 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 18:06:10.27 .net
構造化参照

637 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 18:45:18.63 .net
通りすがりだけどこんな機能があるんだな
テーブル自体をあまり使わないから知らなかったわ
世の中の人でこの機能まで使いこなしてる人ってどれくらいいるんだろう...

638 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 18:57:19.94 .net
>>637
テーブル化すれば自動的に構造化参照になるので
使いこなすもクソもない

639 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 18:59:30.68 .net
構造化参照で一つ上の行を参照できないのがつらい

640 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 19:18:34.25 .net
パワークエリとパワーピボットとマクロ記録の3つ覚えればかなり自動化出来る

641 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 19:48:55.92 .net
>>639
構造化参照の式の中でも、セル番地参照の混在は出来る。
B列が「値」で、その重複ckのためにC列「重複ck」に
=COUNTIF(B$1:B2,[@値])
のように、ドラッグ&手打ちになるが。

テーブルの中で、「行番号」列作って、見出し行直下の1行目に
=ROW()-ROW(テーブル名[[#見出し],[行番号]])
とやると、行を増やせば自動的に連番が入る。
(クエリー内のM言語式で使う時は、最初の行は0のお約束なので、-1しておくとわかりやすい)

テーブル1の中の「値」列について、1行前とか、
例えば、ちょっと複雑な7日間移動平均のための合計を作りたいとき、
=INDEX(テーブル1[#すべて],MATCH([@行番号]-0,テーブル1[[#すべて],[行番号]],0),MATCH(テーブル1[[#見出し],[値]],テーブル1[#見出し],0))
+INDEX(テーブル1[#すべて],MATCH([@行番号]-1,テーブル1[[#すべて],[行番号]],0),MATCH(テーブル1[[#見出し],[値]],テーブル1[#見出し],0))
+INDEX(テーブル1[#すべて],MATCH([@行番号]-2,テーブル1[[#すべて],[行番号]],0),MATCH(テーブル1[[#見出し],[値]],テーブル1[#見出し],0))



+INDEX(テーブル1[#すべて],MATCH([@行番号]-5,テーブル1[[#すべて],[行番号]],0),MATCH(テーブル1[[#見出し],[値]],テーブル1[#見出し],0))
+INDEX(テーブル1[#すべて],MATCH([@行番号]-6,テーブル1[[#すべて],[行番号]],0),MATCH(テーブル1[[#見出し],[値]],テーブル1[#見出し],0))
とかやると、7日間移動合計が出来る。
このままでも行番号が1~6までは#N/Aになる。

642 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 20:27:28.16 .net
>>641
なるほど
揮発性関数のoffsetを使うと激遅で死にそうだったが
indexで参照する方法があったのか
非常に勉強になりましたわ

643 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 20:34:32.06 .net
indirectやoffsetの揮発性関数は処理遅いからダメらしいからね。
ネットに書いてあったし

644 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 21:08:11.51 .net
=SUM(INDEX([値],MATCH([@行番号]-{0,1,2,3,4,5,6},[行番号],0)))

645 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 21:51:52.09 .net
7日間移動累計をクエリーのM言語数式でやる、
例えば、新型コロナの日陽性者数については、
移動累計 = if [年月日] < DateTime.Date(R_StartDate_Data)+#duration(R_TrailingDays-1,0,0,0) or [年月日] > DateTime.Date(R_EndDate_Data)
 then null
 else List.Sum(List.Range([都道府県グループ][日陽性者数],[index]-(R_TrailingDays-1),R_TrailingDays))
 もし、その行の[年月日]が、データ開始日+6日より前、または、データ最終日より後なら、Null、
 それ以外は[年月日]より7日間合計を計算する
・・・なんてことでやっている。(日時推移グラフのX軸を直前の月曜日スタート、当日の翌週月曜日までの表示にしたいため)

ざっくり説明すると、ワークシートのセルを名前定義から、
・R_StartDate_Data:厚労省Webのcsvのデータ開始日・・・2020/1/22(水)
・R_EndDate_Data:厚労省Webのcsvのデータ最終日・・・2023/2/5(日)・・・1,111日分
・R_TrailingDays:何日間の移動累計にするかの指定
M言語関数は、
・DateTime.Date()は、年月日時分秒のうちの年月日だけを取り出す関数。
・#duration(日,時,分,病)は、M言語での日数加減計算の差分
・List.Sum()でその[年月日]までの7日間[日陽性者数]を合計している。
・List.Range()で合計範囲として、その行の[年月日]を含む7日間の行範囲を指定している。
・・・テーブル内ワークシート関数のようにINDEX(MATCH)を7回足すわけではない。

・[都道府県グループ]:この直前のステップは都道府県ごとにグループ化。
実は縦:年月日、横:都道府県のマトリックス形式ではなく、都道府県、年月日、日陽性者数のリスト形式にしていて、
[都道府県グループ][日陽性者数]と続いているのは、そのグループにしたテーブルの中の[日陽性者数]を参照している。
・[index]列は、都道府県ごとに0から始まる行番号連番の、その行の番号
・[index]-(R_TrailingDays-1)は「自分の行-6」という始点
・R_TrailingDaysは「7日間分」

この後のステップで、縦:年月日、横:47都道府県+全国の48列のマトリックス形式にまた戻し、
2020/1/13(月)~2023/2/6(月)のカレンダーテーブルにマージしている。

このクエリー更新に6秒程度かかるけど、
今のところ1,111日間の計算は出来ている。

646 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/05(日) 23:13:48.74 .net
結論だけ書けよ

647 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/06(月) 02:27:54.57 .net
確かに。長過ぎて疲れる

648 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/06(月) 07:28:40.28 .net
ざっくり説明なんだこれw
仕事できなさそう

649 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/06(月) 08:49:30.69 .net
俺の職場はブックの共有が大好きなのでテーブルが使えない状況が多い
また、見栄え優先で見出しが長い&改行入れたがるので、構造化参照の式が使いにくい

650 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 01:57:54.05 .net
お前も低脳の一部ってことか

651 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 02:32:14.49 .net
SharePoint上で共有する場合、ブック共有してるとリンクがまともにうごかねーんだよな
そもそもブックの共有ってどこのファイルを参照しているのかとか、マスタを置いてる場合、誰がメンテしてるのか、とか分からなくなるから好きじゃ無いんだよね
挙げ句、ブックにリンク貼ってるExcelを、そのままメールしてくるバカもいるし・・・・・・てめーのデスクトップのファイルなんかしらねーよ、と
シート間の共有のほうが、1つのブックでクローズするから分かりやすいと思う

652 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 06:58:51.83 .net
NGワード推奨 「低能」

653 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 08:31:53.88 .net
さらに低レベルの無能

654 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 09:03:38.42 .net
マクロを使うときは
まず参照や関数で貼り付け先に合うセル配置・形式にしたコピー用範囲を作ってから
その範囲をコピペする部分だけマクロで記録するのが普通ですよね?

655 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 12:40:26.15 .net
普通じゃねーよ
わざわざ効率悪いことするな

656 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 12:48:30.29 .net
数字を文字列としてセルに書き込んでるつもりだけど混在してるみたいでvlookupとかで検索すると引っ掛ったりなかったりする
セルの左上に緑三角マークがあるのは文字列確定だけどエラーを無視するにすると三角は消えて判別不能
混在を解消または判別する良い方法ない?効率いい方法

657 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 13:41:36.33 .net
>>656
列選択してから文字揃えを"標準"にしたら、数値は右揃え、文字列は左揃えになるのでは?

658 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 16:03:00.38 .net
関数の組み合わせ方によっていろんな解決法があるのだけど、
正直こんなバカバカしい数式を組む前にデータの型を揃える努力をした方が何百倍も効率がいい。 だそうだ
tps://simplism.hatena****.com/entry/2022/06/14/221844 
ブログのリンク貼れなかった アタマにht追加と****の部分はblogにして

659 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 16:16:03.39 .net
578です。

MS配布のツールでアンインストール後、再インストールしても
改善しなかったので、ツールでアンインストール後に関係ありそうな
フォルダ、レジストリのキーを全部手動で削除してから再インストール
したら直りました。

660 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 16:25:36.67 .net
おつかれ xlb活用してる人があんまし居なかったんだろうな
もはや遠い過去の遺産的な立ち位置では?xlb
リネームして思い切って削除しろ とかのアドバイスはそこそこ出てきたけど、それを提案するのは躊躇われた 
使ってない機能を検証しないままカキコするのも何なんで

661 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 20:01:59.28 .net
後付けの言い訳ウザい

662 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 20:53:19.30 .net
NGワード:無能

663 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 21:23:07.04 .net
自作PCでCore i7-8700まだ使ってるけど、
そろそろ新調しようかと。
ExcelでPowerQuery、PowerPivot、VBA使って104万行超えるビッグデータ扱い出したら、
ちょっと時間が掛かったり、計算が追いつかずエラーになることも。

自作板はゲーマーやベンチ、エンコード目的であまり参考にならず、
このスレの住人だったら何をお勧めする?

Excelはクロック命と聞いていたけど、
13900Kとかにすりゃいいの?

664 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/07(火) 21:51:42.12 .net
100万行をまともに扱うのは厳しい
12900と32GBだけど、PC性能あげてもエラーは出る
エクセルの限界だと思う

665 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 01:43:43.88 .net
Accessなら100万件いけるかなあ・・・・・
件数かんがえると、ちゃんとしたRDBを検討したほうがいいと思うけど

それよか自分は未だにA10-5700、Win7だわ。Ci7-8700ならあと7年いける

666 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 02:11:56.59 .net
ゲーミングPCならかなり速いぞ

667 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 05:11:47.34 .net
業者の回し者がいるな

668 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 11:09:25.34 .net
486DXならSXと違ってコプロ内蔵してるからめっちゃんこ速いぞ

669 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 11:41:04.83 .net
>>665
アクセスも2GB制限があって、数年前でも解決してなかった
今はされたのかな?

670 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 12:55:36.19 .net
Accessは格納庫としてだけ利用してみたけど、遅かった。
地域別に10個に分けた元帳Excelデータを
事前にユニオンクエリーでがっちゃんこしてたんだけど、
2GB制限超えてもうた。

なので今はExcelに出戻りして
一旦データモデルとしてがっちゃんこしてる。

一応SSDにはしてるけど、地域とか月とかスライサー変えるたびに再読込みするのも
もうちょっと速くなったらなぁ・・・と。

671 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 13:28:51.37 .net
それは単にいろいろ間違った運用してただけだろ
AccessでダメだったのをExcelに戻す意味が分からん 他のDBにしてみるならまだしも
薄っすい知識で試したけどダメだったと書き直すべき そこにSSDが出て来る関連性も意味判らんし

672 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 13:47:11.52 .net
どうすりゃいいねん?

673 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 14:01:24.31 .net
ゲーミングPCしかない

674 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 14:20:32.96 .net
どうすりゃいい?じゃ無くて、こういうデータをこうしてみたけどここで困ってる という詳細な説明を持って質問する
さもなければ、リモートで診断してくれるシステム会社に連絡して、自分のPCとシステムの問題点を探して指摘してもらう

675 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 17:33:22.03 .net
Excelしか知らないイキり情シスの限界だろ
普通は最初からデータベース使う

676 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 18:14:06.42 .net
Excelしか知らないって、一般事務や営業はExcelをメインで扱うから他のソフトなんか知らないのが普通では?

677 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 18:19:25.03 .net
素人に毛が生えたような知ったかに大量のデータを扱う仕事をさせる会社も問題
もしただの事務員なら仕事を情シスに回すか外注させる
その事務員しか選択肢がないなら会社として終わってる

678 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 18:23:18.33 .net
事務がExcelしか使わない会社って別に多数派でもないだろ

679 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 18:46:07.31 .net
>>678
根拠は?

680 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 19:27:24.12 .net
どっちもソースなし

681 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 21:08:34.38 .net
仕事のデータじゃ、ないんだわ。

682 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 21:25:29.07 .net
DBのテーブル設計もしないまま安直な発想で使おうとする人に多いつまづき
そして、それをDBのせいにするのもそういう層
単純計算で1レコード200byteで1000万件可という仕様を使いこなすには程遠い

683 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/08(水) 22:15:25.32 .net
13地点・1時間値が12年間分
8,760行×12年間=105,120行/地点
今年度末合計行は、×13地点=約137万行の予定
各1時間値の行には独立したカラムがとりあえず13列
合計や平均・最大・最小等の計算は、
PowerPivotで最後にやっても、当該月分だけで負荷でエラい目に遭ったので別集計

独立13カラム×約137万行をそのまま読込みたい一つの目的は、
月単位で1時間値の推移(X軸は672~744時間)をグラフで、
地点別、月別で切り替えて比較したいため。

絞込みにはPowerPivotのフィルターをスライサーで。
気象データ1時間値との紐付けも。

Accessでやっていたときは、
月次処理としてExcelで集計した12年間通しの地点別元帳を
ユニオンクエリーの更新で読込んで、全地点通しのDBテーブルとして毎回全行置換えていた。
毎回全行置換えなのは、時々遡及補正が入るため。

上手くいかなかったのは、
・Excelでスライサーを変えるたびに、Accessファイルの読込みに1分近くかかっていた
・10年目後半あたりでAccessファイルが2GBを超過し、最適化してもダメだった

今はExcelに戻って、グラフにするブック内でデータモデルで地点を合体させて、
Core i7-8700で地点や月の切替えに15秒程度かかっている。

せめて切替え5秒くらいにできないか?
CPU?
Oracleでも勉強しろと?(といってもExcelからDB読込みに行くのじゃ、あまり変わらない?)

684 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 01:03:36.39 .net
なんでOracleに限ってるんだ?

685 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 02:36:12.35 .net
馬鹿だから

686 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 11:22:21.67 .net
気象関係のデータを?13地点で1時間ごとに採っているデータがあると?
試してみようかとも思ったが、説明が面倒くさくて、何が何だか
単純に何列? そのそれぞれの列のデータ型は? それぐらい書いてくれれば試すが
或いは
tps://marshal115.hatena****.com/entry/2022/07/23/103043 とか参考に物理メモリ見直すとか
 ↑例に依ってblogに変換 
そんなサイズのデータを、Access側で下準備もしないままExcel側から操作したら、そら遅いだろうとも思えて
事前にQueryで必要なものだけ抽出して統計のベースにするのが一般的だろうにとも思えて

687 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 12:04:59.81 .net
Excel で済むような環境なら sqlite でいいと思うけどね
今どきのマシンなら 100万レコード程度は(もちろんちゃんと使うという前提で)楽勝だし

688 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 18:08:45.36 .net
>>678
うちWordがウザイくらい多用してるわ。

689 :683:2023/02/09(木) 21:06:13.91 .net
>>686

hatenaの記事、ありがとう。
関連記事も含め、ゆっくり読んでみる。

> 気象関係のデータを?13地点で1時間ごとに採っているデータがあると?

気象庁サイトからDLした1時間平均観測データは、
今はあくまで参考値的な位置付け。
気象データもExcelの地点ごと元帳をグラフブックで合体させて
データモデルから共通カレンダーへのマージで引っ張っている。

メインのデータは、電力のエリア需給実績1時間平均値。
全国10エリアと、同時間帯串刺し合計した50Hz連系計、60Hz連系計、10エリア計で13地点。
今は気象庁データのうち、10エリアの需要最大地各1地点の天気と気温だけを紐付けしている。
今後は気温と電力需要について、エリア別・季節別の相関取るとか、
太陽光・風力の各エリア導入容量上位3地点の、日照時間や風速の紐付けもしたい。


> 事前にQueryで必要なものだけ抽出して統計のベースにするのが一般的だろうにとも思えて

「月単位で1時間値の(需要・電源別)推移」グラフはあくまでも入り口で、
再エネの出力状況や、火力の絞り具合や過去順位、揚水や連系線の使用状況、需要の伸び・変動具合とか、
そこからさらに深掘りしている。
同じDBからでも、目的に応じてカラムを絞って別ブックにした分析グラフもいくつか。

年間順位や最大最小フラグとか、
横方向(同時間帯)の加工値は、先にエリアや年度を絞ってしまうと、
スライサーを切り替えたときに手戻りになったり、
集計ブックでその都度計算の負荷が重くなったりしたので、
Excel集計の途中で得られた加工値は、
同エリア・同時間帯のものならできるだけDBに放り込みたいと考えた。

690 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/09(木) 21:58:10.35 .net
データベースを知らない馬鹿

691 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 05:22:36.66 .net
時間帯、エリアでユニークなkeyIDは作ってあるので、
加工値の追加カラム分は別DBとして分散格納すれば、
何百万行になっても、処理速度を速くする余地はまだある?

692 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 08:04:50.15 .net
あるけどアンタ目的もないならやめとけ

693 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 08:14:37.68 .net
Sub B2Sort(ByRef argAry() As Variant, ByVal keyPos As Long)
Dim vSwap
Dim i As Integer
Dim j As Integer
Dim k As Integer
For i = LBound(argAry, 1) To UBound(argAry, 1)
For j = LBound(argAry) To UBound(argAry) - 1
If argAry(j, keyPos) > argAry(j + 1, keyPos) Then
For k = LBound(argAry, 2) To UBound(argAry, 2)
vSwap = argAry(j, k)
argAry(j, k) = argAry(j + 1, k)
argAry(j + 1, k) = vSwap
Next
End If
Next j
Next i
End Sub


二次元配列のソートを解説サイトから頂いて使ってるのですが、
同じ値がいくつある時にいつも同じ並びになってしまいます。
1 2 3 4 4 4 5 6 6 8 8 9
みたいな4や6や8がいつも同じ並びになるということです。
二次元配列なのでこの4はそれぞれ違う行としての性格も持っています。

偏りを無くすために同じ値のとこだけランダムにしたいのでとりあえず各数値にrand数字を付けて後から取り除きました。
目的は果たせてるのですが、しっくりきません。

関数のどこをどう触れば同じ数字の時に毎回違う並びに出来るのかアドバイスいただけませんでしょうか。

694 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 10:40:54.67 .net
>>683
気象庁のデータならまだしも、電力会社の公表してるデータはあんましアテには成らないような(特に東電とか)
いろんなサイトで同様のたくらみしてる事例が数多くあるけど
https://standard-project.net/solar/hatsudenryo_1day.html
https://evdays.tepco.co.jp/entry/2022/06/30/kurashi22
特にこれなんかは様々なデータを組み合わせて見やすくしているように見える(とは言え、表示されたグラフで目新しい事も無さそうなのが哀しい点)
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/power-solar/3.html.ja
このひと(なのか組織なのか)を頼った方が手っ取り早い気もする Excelでこんなことをしたいという熱意は買えても、仕事じゃ無いならお好きにどうぞみたいな

一点老婆心ながら添えると、Accessのフィールドの「短いテキスト」はデフォルトのままだと文字数255文字のフィールドが作られる
多分そんなに長い文字数は要らないだろうから、そこを25とかに制限するだけでも一気に容量減る(こともある 他のフィールドでも同様にチューニング要)

695 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 11:15:17.78 .net
質問に関係ないことダラダラ書かないで

696 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 11:25:25.94 .net
>>694
> 一点老婆心ながら添えると、Accessのフィールドの「短いテキスト」はデフォルトのままだと文字数255文字のフィールドが作られる
可変長だろ

> 多分そんなに長い文字数は要らないだろうから、そこを25とかに制限するだけでも一気に容量減る(こともある 他のフィールドでも同様にチューニング要)
意味のないバッドノウハウ

697 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 11:48:48.72 .net
昼休みだぞ
とりあえず飯食えや

698 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 12:03:02.07 .net
id, 所属,名前,基本給,所得税,支給額

というカラムの表を、
ピボットテーブルで

id
所属
名前
基本給
所得税
支給額

のような形にすることは可能でしょうか?

699 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 12:25:33.91 .net
>>698
行/列を入れ替えて貼り付ければいいだけじゃないの?
https://azby.fmworld.net/usage/windows_tips/20060426/images/capture_img03.jpg

700 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 12:26:52.27 .net
>>696
そうなんだ ファイル作成時には「終了時に最適化する」に必ずチェックし、フィールドのプロパティは事前に精査してそれに合わせた
サイズや種類にするのを心掛けてたから、てっきり  
他人のファイルの改善を頼まれてそこを変更して圧縮したらサイズ半分に成ってサクサク動き出したりしたのは別の要因だったのか
>>695
質問は、「こういう面倒なデータ扱ってるけど、遅い・負荷が大きい」ってだけで、マシンスペックの変更を後押ししてもらいたいやら、似たようなデータを
扱った事がある人に代案を訊ねてるやらで、具体的にここをこうしたいとか、これでエラーが出る!どうして?な質問じゃ無いようだし、取り敢えずは動作
しているようだしで、ヨソへ誘導しようと腹黒く企んだ 反省なんかしない

701 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 12:35:23.38 .net
>>699
すいません、現在それで対応していたのですが
数が増えてきたので全自動にしたいと思い、質問させていただきました

702 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 12:46:33.76 .net
>>701
マクロでやりたいって話なら vba 行列入れ替え とかでググれば良いかと
https://excel-ubara.com/excelvba2/EXCELVBA014.html

あと、マクロの話なら続きはこちらで

Excel VBA 質問スレ Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674874007/

703 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 12:47:00.56 .net
>>701
スピル機能
TRANSPOSE関数

704 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 12:48:34.80 .net
>>702-703
ありがとうございます!!!
マクロはセキュリティ上使いたくないので、
ピボット+TRANSPOSE関数でいきます!!!

705 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 17:47:33.62 .net
>>702
ミスリードだよ こっち ↓ がExcel VBAの本スレ カオスの方を勧めちゃダメだよ
Excel VBA 質問スレ Part79(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674875532/

706 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 21:43:47.27 .net
Office2016かExcel更新でマクロが使えなくなる症状で

解消バージョンインストールしても、Officeを再インストールしても直らないんですが

何か他にやりようはないでしょうか?
セキュリティーが、厳しくなった?とかいうサイトもあり

インターネットオプションで信頼できるフォルダとか、イントラネット

の指定とかやっても駄目なんです。

707 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 22:21:50.74 .net
そんな曖昧な情報だと状況が判らないが、
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/23/news154.html 
これをやった後に再インストールしてたんじゃ元の木阿弥だから、もう一回最新の状態まで更新し続ける必要ある
慌てまくって次から次へと思い付く事立て続けにしてたんじゃ、直るものも直らない

708 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 22:39:16.06 .net
>>706

>>707が書いてる通り状況がわからんから推測だが

>インターネットオプションで信頼できるフォルダとか、イントラネット

上記から推測するに、
ファイルサーバー上にあるファイルでマクロが実行出来ないのなら
ipアドレス部分をコンピューター名に変えて開いたらマクロ実行できるかもしれない。

709 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/10(金) 23:47:07.87 .net
わからないなら書かなくていいです。
回答は?

710 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 08:58:16.51 .net
Sub B2Sort(ByRef argAry() As Variant, ByVal keyPos As Long)
Dim vSwap
Dim i As Integer
Dim j As Integer
Dim k As Integer
For i = LBound(argAry, 1) To UBound(argAry, 1)
For j = LBound(argAry) To UBound(argAry) - 1
If argAry(j, keyPos) > argAry(j + 1, keyPos) Then
For k = LBound(argAry, 2) To UBound(argAry, 2)
vSwap = argAry(j, k)
argAry(j, k) = argAry(j + 1, k)
argAry(j + 1, k) = vSwap
Next
End If
Next j
Next i
End Sub


二次元配列のソートを解説サイトから頂いて使ってるのですが、
同じ値がいくつある時にいつも同じ並びになってしまいます。
1 2 3 4 4 4 5 6 6 8 8 9
みたいな4や6や8がいつも同じ並びになるということです。
二次元配列なのでこの4はそれぞれ違う行としての性格も持っています。

偏りを無くすために同じ値のとこだけランダムにしたいのでとりあえず各数値にrand数字を付けて後から取り除きました。
目的は果たせてるのですが、しっくりきません。

関数のどこをどう触れば同じ数字の時に毎回違う並びに出来るのかアドバイスいただけませんでしょうか。

711 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 09:31:54.20 .net
どうして生きているの?

712 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 09:46:45.03 .net
誰にも迷惑かけず楽に死ねる方法が見つけられなくて

713 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 12:35:03.22 .net
>>710
良いアイデアじゃないですか

でなければ
2次元配列をランダムに並び替えた後に
上記の処理をすればよいのでは

714 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/11(土) 21:19:48.22 .net
はい?

715 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 08:33:40.19 .net
>>710
こういうのはもうchatgptとやり取りしたほうが早い時代
どこまでも真面目に付き合ってくれるぞ
こんなスレは早晩不要になる

716 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 09:58:27.10 .net
感想はいいから
回答は?
もしかして質問理解できない?

717 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 11:11:12.14 .net
言われてみればそうだな、例のAIが普及すればこのスレやExcel質問サイトみたいのが需要なくなるわな。
お前らの教える仕事無くなるかも。

718 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 14:40:35.21 .net
仕事じゃねーよ
低年収

719 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 16:51:03.99 .net
元々低レベルの頭が悪いやつか頭がおかしい>>710みたいな奴らしか質問しないスレだし

720 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 22:38:51.34 .net
質問です

10桁の文字列と6桁の文字列が縦に並んでいる場合に6桁の文字列の物が何個あるか排出する方法ってどんな関数を使用すれば良いのでしょうか?

721 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 22:52:48.46 .net
バージョンはいくつ?

722 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 22:55:34.38 .net
>>720
=SUM(INDEX((LEN(A1:A17)=6)*1,))

723 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 23:48:33.53 .net
>>721
2013です

724 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/12(日) 23:48:46.30 .net
>>722
やってみます

725 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 00:33:34.85 .net
歳いくつ?

726 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 03:01:40.65 .net
>>722
ありがと出来ました

727 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 10:09:14.26 .net
教えてください

【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel16.0
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

やりたいこと
データモデルで接続先を作成している
その接続先にあるリストを、検索フォーム、コンボボックスなどのデータソースにしたい

補足情報とし調べがついてること
・ピボットテーブルにはビボットテーブル→データモデルからで設定できた
・選択リストもINDIRECT関数で設定できた
・コンボボックスや検索フォームは、RowSourceTypeにテーブルクエリーを設定
・RowSourceプロパティにテーブル名を設定

ここまではわかっていますが、うまく設定ができません
上記のコードの書き方、サンプルコードがあれば下さい
よろしくお願いします

728 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 10:13:00.80 .net
>>727取り下げます
マクロのスレですね、失礼しました
マクロのスレで聞いてきます

729 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 14:15:41.91 .net
>>722
私なら、
=SUMPRODUCT((LEN(A1:A17)=6)*1)

730 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 19:14:37.54 .net
リボンの設定をエクスポートするために
名前を付けて保存してもファイルが行方不明
保存した場所の間違いはない
エクスプローラーで検索するとショートカットが引っかかる
そのプロパティは保存したつもりの場所になっている
でも実体はない

なぜ?

731 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 20:03:00.15 .net
バーチャルストアかな?

732 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 20:28:33.64 .net
エクスポートしたファイルは拡張子exportedUIという(ry
いっそのことデスクトップに再度エクスポートしてみれば

733 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/13(月) 22:20:42.02 .net
>>732
ダメです

734 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/14(火) 09:22:40.22 .net
どうダメだったかぐらい書かないと じゃあUSBメモリ刺してそこへ保存掛けたらどうなる?とかまで

735 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/14(火) 11:17:45.38 .net
https://i.imgur.com/1o1rlF6.jpg

上の画像のように色付きの記号をプルダウンで出力したいのですが、色付きでは無理なようです。
何か方法はありますか?

736 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/14(火) 15:50:18.98 .net
あります

737 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/14(火) 19:41:19.75 .net
>>734
office365
Window10

USBは試してないけど
フォルダ作ってそこに保存しても保存されない

別のPCでは保存できた
両方とも会社のPCだけど
保存できないPCは俺専用
できるpcは共用(ログイン名は各自別)
どっちもログイン名は同じ

738 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/14(火) 19:53:26.66 .net
アクセス権は見た?

739 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/14(火) 20:31:38.76 .net
みた

740 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/14(火) 20:46:25.85 .net
X行×1列の配列をaとする
aの1行目だけ消したいんだがもっといいやり方ある?
=filter(a,sequence(rows(a))<>1)

741 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 13:01:02.97 .net
>>740
drop

742 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 13:06:46.80 .net
>>741
サンクス

743 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 13:41:14.21 .net
いえいえ

744 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 19:50:30.84 .net
Excel365です
A1:A20に任意の文字列(規則性は無し)が入っています
各文字列の末尾に特定の文字(例えば”a”)を追加したい時、皆さんどうしますか?
出来るだけ効率的な方法を探しています
現行の方法は、aを&で付与した作業列を作る→コピペ→作業列削除 です

745 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 20:00:56.69 .net
>>744
書式を@aにする

746 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 21:00:10.04 .net
は?そんなこと聞いてないんだけど

747 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/15(水) 23:19:26.30 .net
>>746
え???

748 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 01:21:01.30 .net
元々低レベルの頭が悪いやつか頭がおかしい>>744みたいな奴らしか質問しないスレだし

749 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 02:31:42.70 .net
はい?

750 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 13:51:40.02 .net
解決したんだかまだなんだか、質問しっぱで行方不明に成るひとが多いのは事実

751 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 14:49:04.57 .net
コピペだからな

752 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 15:02:08.41 .net
いちいち解決したかどうかみてんのか
ヒマなんだ

753 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 15:07:43.97 .net
質問の追加情報に別人がなりすましてる

754 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 17:48:36.12 .net
認知症ぢゃねーんだから、少し前の質問ぐらい覚えてるだろ あんたは覚えてらんねーのか?どっかで診てもらえ
ま、ヒマなのは事実だしヒマだから覗いてんだけど

755 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 18:21:20.98 .net
何だただのうんこ製造機じゃねーかお前

756 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 20:34:22.52 .net
つかさ、コピペの質問ばかりする意図は何なの??

757 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/16(木) 21:51:17.31 .net
何でコピペってワカンの?
あっ

758 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 05:19:35.21 .net
過去のスレでさんざん出たとか?

759 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 09:44:49.68 .net
746も荒らしだろ

760 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 15:15:30.02 .net
認知症わろった
Excelやってりゃ認知症になんかならんだろ

761 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/17(金) 18:40:14.09 .net
とりあえず756がコピペしてるってことはわかった

762 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/18(土) 03:02:26.90 .net
もう認知症扱いで良くね?同じ事ばかり質問してくるのって

763 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/18(土) 10:22:18.94 .net
それしたら何かいいことあるの

764 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/18(土) 12:11:01.41 .net
介護保険受けられるかも

765 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/18(土) 12:57:26.79 .net
そもそも手を使う理由が分からない
ずーと口だけでやってもらいたいのに
あごが疲れたとか

766 :本物のゆか:2023/02/18(土) 14:03:15.72 .net
セルに入力された値を1文字ごとに分解し、
改行コードを挿入して表示にさせるにはどのように関数を組めばいいでしょうか?

例)
A1セルの値:ABCD
B1セルの値:※関数を使って以下のように表示させたい
A
B
C
D

767 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/18(土) 14:22:53.53 .net
=TEXTJOIN(CHAR(10),,MID(A1,SEQUENCE(LEN(A1)),1))

768 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/18(土) 20:55:33.51 .net
文字列の折り返し設定にするのと、縦書き設定にするのと、あんま変わらんよーなきもしないではない。
どう使いたいかによるけど。

769 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/18(土) 21:04:08.84 .net
どうせこういう奴が方眼紙にする

770 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/19(日) 02:30:50.26 .net
>>767
こういった複雑な関数を良く即答できるよな~すごいなあんたら

771 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/19(日) 13:41:55.85 .net
それほどでも無いよ

772 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/19(日) 16:41:01.34 .net
ヌシ等の職場では.newドメイン活用しておるのか?
excel.new でExcel365が、sheet.new だとGoogleスプレッドシートが、ppt.new ではPowerpoint365 が新規作成画面で起動して
画面上の共有ボタンでヨソに居る共有者と多人数で共同同時編集出来るというアレだが
TeamsもGitHubもMiroとやらもガツガツ使えて、Excel365の最新機能もサブスク不要でバシバシ使えるようなんだが?ま、なんか制限はあるだろうけど

773 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/19(日) 18:26:28.88 .net
>>772
なんだこれ

774 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/19(日) 18:26:45.93 .net
なんで365が無料で使えるんだ??

775 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/19(日) 19:00:58.13 .net
Office Premiumとは?最新のアプリケーションを永続的に使える!
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_officeprm.html

776 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/19(日) 19:26:07.01 .net
ん?Web版Excel自体はそれなり有名だったじゃん マクロが動作しないとかで利用頻度少ないかもだけど
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/offitech/1421586.html
それ以外に https://www.excel-chunchun.com/entry/20210206-web-service-url-new こんなにいっぱい使えるドメイン
これ駆使してたらかなり共同作業捗るんじゃ? と訊ねたつもり

777 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 07:38:23.67 .net
これで訊いたつもりになってるの、
不自由なく社会生活送れてるのか心配になる

778 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 11:22:28.22 .net
下のリンク先の記事は2年前だし、リモートワークだらけだったらこういったツールはかなり有用だろうし
大手ならフル活用してるかな? 中小なら取引先の要請で結構使い慣れてるかな? 零細なら必死に追い付こうと背伸びしてるかな? みたいな
ここにたむろってる方々には縁の無いハナシだった様子なのにはちょっと失望があるけど いや、まだまだこれから平日での訪問者も・・に期待

779 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 12:52:45.51 .net
>>778
> 大手ならフル活用してるかな?
アホか、記事ちゃんと読めよ

[お詫びと訂正]
記事初出時、Web版のOfficeが商用目的で無償利用できるかのような記述がありましたが、商用目的での利用には別途契約が必要でした。
お詫びして訂正いたします。

> ここにたむろってる方々には縁の無いハナシだった様子なのにはちょっと失望があるけど
馬鹿な上に上から目線とかw

780 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 13:32:14.17 .net
>>778
勝手に期待して勝手に失望
自身は何も与えず、他の人からの情報だけ搾取する
うらやましいご身分

781 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 13:35:12.43 .net
え? でも、有償でもそのドメインで起動するべ? おカネ払ってるか払って無いかは関係無く、こんな便利なツールを使わない手は無いだろ?
せっかくおカネ払ってるなら尚更バシバシ活用するのがコスパ的にも有用じゃん? あんまり捗ったら仕事に支障が出るのか?
まさか有料だからだれも使わずにどんどん廃れて、二年後の今や見向きもされてないツール群を話題にしてしまったのか、おれ? どっちなんだ? を訊きたい
零細の下請けの孫請け的な立ち位置に居るじぶんとしては、世間(シャバ)の動向・情勢を探る上でも知っておきたい

782 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 13:36:25.81 .net
データを集めて取り込むマクロを作りました
そのマクロには、取りマクロという名前を付けました。大丈夫でしょうか。

783 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 14:36:14.04 .net
>>782
大丈夫
ただ今後似た機能が増えることがあるのなら、
もっと具体的な名前(〇〇から××を取りマクロなど)にする方が良い

784 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 15:37:34.97 .net
ネタにマジレスw

785 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 16:33:27.61 .net
なにここ?あぼーんだらけなんだけど???

786 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 18:59:02.27 .net
「ああああ」とかなら見たことある
ドラクエかよ

787 :本物のゆか:2023/02/20(月) 23:46:23.15 .net
ジジイがなんか言い始めた

788 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/20(月) 23:57:05.99 .net
>>787
自己紹介乙

789 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 12:49:50.30 .net
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel97
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

セル内の計算式でのifの入れ子ですが
こちらはOffice365なのですが、取引先の1社がまだExcel97で
入れ子制限(7個まで?)があるらしく、エラーが出ると言われてしまいます

その1社のためにセル内の式を工夫しないといけないのですが
こちらには97なんて古いExcelはないので、括弧の数を数えながら
使える関数(contifsなどは使えない)とにらめっこしながら
手探り、手作業で計算式を作成する必要があります

Q1:
この入れ子制限というのは、ifだけで7個なのでしょうか?
括弧が付く関数(intやorやindexも含めて)全てで7個でしょうか?

Q2:
7個というのは合計7回でしょうか? それとも7重という意味でしょうか?

790 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 13:11:08.53 .net
1)Excel365だともうその機能すら無くなってるかも知らんけど、保存するときに[Excel97-2003ブック]形式を選択して保存 というのがあった
それで保存できるかどうか試す 
2)MSサポートサイトで「以前のバージョンのExcelでExcelを使用する」をキーワードに検索すると、機能の対照表がざっくり書かれてる
アドレスに日本語いっぱい含まれててリンク貼ると鬱陶しいからじぶんで見付けて https://support.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365
3)サポート対象外を宣告してアップグレードしてくんないなら身を引くと脅す 現場のPC変えると繋げてる工作機械と通信出来なくなるとか、まだあるんだよな

791 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 13:12:09.00 .net
グーグルスプレッドシートを使って貰えば?

792 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 13:14:17.74 .net
こういう逃げ方もアリ
https://www.moug.net/tech/exvba/0150031.html

793 :789:2023/02/21(火) 13:51:14.31 .net
皆さんありがとうございます

>>790
1)元のファイルが.xlsxではなく.xlsが拡張子であれば
互換モードで開いて、互換モードのまま保存できるようです
ちなみに保存時や365使用時にエラーは出ないで、97で使う時だけエラーが出るようです
2)サポートでは知りたい情報は出なかったです
3)こっちが下請け企業で、私が木っ端なので、首切られちゃいます
相手はExcel97どころかWindowsも2000です

>>791
先方のPC(Windows2000でPCも相当古い)ではGoogleスプレッドシートが正常動作しないそうです

>>792
現在、書き換え作業中なんですが、どうしても他の関数も入れると7個を超えてしまうので
ifを使わずに+(条件式)*1ですとか、この場合真なら1が足される、
(条件式)*(条件式)、この場合は2重ifのネストを避けれる、
とかも使ってるのですが、この括弧もネスト1つ分になってしまうのでしょうか?

794 :789:2023/02/21(火) 14:03:50.18 .net
とりあえず、自己解決したみたいです
ネストが怪しそうな場合に、ネストの中身を
「他のセルで計算させて」
他のセルを参照する形で解決しそうです

例えばJ8セルでifが8つになりそうなら
適当な空きセルであるK8に8つのうちの内側4つ分のネストを計算させて、
J8に外側4つ分の計算式と、J8の一番内側にK8と記述すれば
何重でも計算してくれるみたいです

K8は列を非表示にしてしまえば誤操作もなさそうですし
これで提出してみようと思います
これでも駄目だったらまた質問しに伺います

ありがとうございました

795 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 14:30:11.17 .net
office365
グラフシート表示してて
上書き保存すると
そのシートにおいてあるコントロールが勝手に少しずつ左下に移動する
上書き保存繰り返すとどんどん移動していき左端下端で止まる
なぜ?

796 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 14:40:46.76 .net
>795
追加情報
ファイル名がxlsだと移動する
xlsxだと移動しない

797 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 14:46:34.49 .net
グラフシートを100%で表示しているか コントロールはActiveXか とかが原因かも知れない

798 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 19:54:59.98 .net
IF関数を7つもネストするとはねー

799 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 23:00:54.86 .net
可読性悪いよね
90年代はそんなのばっかりだった記憶ある。

800 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 23:01:11.22 .net
可読性悪いよね
90年代はそんなのばっかりだった記憶ある。

801 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 23:03:55.24 .net
よくよく数式を見直したらもっとシンプルにできそうな予感がする
ヘタするとIFを使わずにできてしまったり

802 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 23:05:28.62 .net
いや、今でも可読性悪いコード書くアフォが職場に最低ひとりはいるだろ?

803 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 23:54:37.03 .net
>>795
MSのフォーラムで質問してあげてほしい
どう見てもバグ

>>798
chooseとか知らないとなっちゃうのね
97とか使ってるし、仕方ない。

804 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/21(火) 23:56:57.71 .net
>>802
それをどうにかするのがこのスレの存在意義なんだ

805 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/22(水) 01:16:07.66 .net
動けばどうでも良いとか書いていたヤツいたけど、仕事でマクロ書いた事ないだろ?
と言いたいわ。

こんな事書くとまた「あぼーん」の嵐になるかなw

806 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/22(水) 07:33:29.14 .net
仕事もいろいろ
使い捨てマクロもしょっちゅう書くんで、結果だけが早く欲しい時は動けばいいレベルのを書くよ
変数名は1文字だしコメントも書かない

807 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/22(水) 07:40:46.66 .net
ExcelブックをGoogle Driveにアップロードし、
それをGoogle Spreadsheetで開く
そうすると少ししか使われていないシートでも26列1000行のシートになってしまう
これはGoogleの仕様でどうしようもない?
それともアップロードするExcelを予めどうにかすることで防げる?

808 :本物のゆか:2023/02/22(水) 08:07:27.30 .net
できるよ

809 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/22(水) 08:22:51.84 .net
可読性高めるために意識することとか使った方がいい関数とかテクニックってありますか?
自分で書いてるとどうしても独りよがりになってしまってるような気がして…

810 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/22(水) 08:35:40.00 .net
LET

811 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/22(水) 08:37:03.99 .net
>>808
やりかたのご教示をお願いします!

812 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/23(木) 15:48:34.14 .net
>795
追加情報
そのシートの表示の縮尺を40%にして上書き保存すると上に移動する

813 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/23(木) 15:52:04.55 .net
>>809
1セルにまとめず作業列を作ること

814 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/23(木) 18:08:08.57 .net
>>809
式の中で改行入れるとか。

815 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/23(木) 18:45:38.68 .net
>>809
最近、以下のように作った関数にcmtでコメントつけるようにしようかと思ってるが、
あんま時間とれなくて、全然メンテが進んでない感じ。

=let(text,A1#, delimiter,{",",";"}, max_col,10, cmt,"textsplit2d(text,delimiter,max_col)", ....

816 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/23(木) 23:00:58.62 .net
>>809
作業列を作ることは言われてたので作り方をば

例えばIndex(Match())関数で複数列のデータを引いている場合
全部の列にIndex(Match())を入れるよりも
どこかフリーな列にMatch関数だけを入れて
元の表はIndex(Match列の参照)だけにしたり

IF関数をIF(AND(A1=B1,A2<>B2,"T","F")みたいに複数条件の複合にしてるとき
複合条件自体を=AND(A1=B1,A2<>B2)みたいに外部セル化して
If関数はIF(A3,"T","F")みたいに条件式をセル参照のみにしたり

817 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/23(木) 23:22:29.81 .net
関数は分けるとすげー見やすく読みやすくなるから、やっぱ作業用の列作るべきだよね
上級者からは嫌がられるけど

818 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/23(木) 23:37:32.12 .net
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel2301
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

すみません、教えてください。

エクセルが重くて異常終了したのですが、その後パソコンをファイル名
探してもあった保管場所にありませんでした。

デスクトップの中でも名前を検索したのですが見当たらず・・・

履歴?おすすめからそのファイル名があったのでクリックしたところ
「●●は利用できません。選択した項目は利用できません。
移動されたか、名前が変更されたか、または削除されている可能性が
あります。一覧から削除しますか?」と出ました。

ごみ箱も見たのですが、削除日時で新しい物を見ていったのですが
見当たりません・・・

まったく消えてしまうなんてことはあるんでしょうか?

819 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/23(木) 23:43:14.11 .net
>>818
ワクチンソフトが削除したのかも

820 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 00:00:18.48 .net
>>818

ありがとうございます。

そんな事あるんですかね!?たしかにESETてやつは入れてますが

もう無理なんですかね・・・

821 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 00:06:39.66 .net
24世紀になってもExcelのトラブルが続くのか

822 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 04:19:23.04 .net
24世紀にエクセルソフトが存在しているか分からんぞ??

823 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 06:45:15.80 .net
>>820
ワクチンソフトの所為なら
履歴に残るし
隔離場所に保管されてるかも
本当にウイルスだったのかもしれんが

824 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 06:48:59.50 .net
>>822
Excel2301

825 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 06:53:38.34 .net
Excel で、入力した値を元に、他のシートの該当するセルの値を参照するにはどうすればいいでしょうか?
画像でいうと、こんな感じにしたいです。
https://i.imgur.com/6R1jHC4.png

826 :825:2023/02/24(金) 06:55:33.41 .net
すみません。
ガイドラインを見落としていましたので、再投稿します。

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2016で出来る必要があります。
【3 VBAが使えるか    .】いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否


Excel で、入力した値を元に、他のシートの該当するセルの値を参照するにはどうすればいいでしょうか?
画像でいうと、こんな感じにしたいです。
https://i.imgur.com/6R1jHC4.png

827 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 07:09:07.25 .net
>>826
=INDEX(Sheet1!$A$1:$C$3,MATCH($A2&$B2,Sheet1!$A$1:$A$3&Sheet1!$B$1:$B$3,0),MATCH(Sheet1!$C$1,Sheet1!$A$1:$C$1,0))

テーブルにするのが吉

828 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 15:57:36.91 .net
そのテーブルってなんでしょうか??

829 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/24(金) 19:03:44.43 .net
>>828
横からだけど
Excelにテーブル機能というものがあります
使うにはメニューの[挿入]→[テーブル]でできたと思います
この機能を説明しているサイトがたくさんあるので検索してみてください

830 :本物のゆか:2023/02/25(土) 00:02:36.74 .net
テーブルの意味を説明できないのに
無理やりレスしなくていいから

831 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 00:09:03.98 .net
構造化参照

832 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 00:23:19.33 .net
Sheet1の表を「T_マスター」
Sheet2の表を「T_検索」
という名前のテーブルに変換したとき、

1. T_検索の「名称」列の式
=INDEX(Sheet1!$A$1:$C$3,MATCH($A2&$B2,Sheet1!$A$1:$A$3&Sheet1!$B$1:$B$3,0),MATCH(Sheet1!$C$1,Sheet1!$A$1:$C$1,0))

=INDEX(T_マスター[#すべて],MATCH([@ID]&[@サブID],T_マスター[[#すべて],[ID]]&T_マスター[[#すべて],[サブID]],0),MATCH(T_マスター[[#見出し],[名称]],T_マスター[#見出し],0))
で表現できる。

2. T_検索のID列、サブID列に値を追加行入力するだけで、「名称」列に上記の式が自動入力で展開される。

3. T_マスター、T_検索とも、追加された行(レコード)を含めて元のテーブル名で指定が可能のため、レコードが増えても式を修正する必要がない。

「吉」と書いたが、これを「使える」と思うかどうかは、おたくさん次第。

833 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 03:44:11.14 .net
テーブルの説明、ありがとうございました。
自分の勤務先ではそのテーブルという形式にしている社員はいませんでしたので、学習したいと思います。

834 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 06:48:19.61 .net
1枚のシートに1月から12月のカレンダーを書き出すマクロを作ってください。
・読み込むデータは「年」だけ
・1段目は1〜3月の横並び、2段目は4〜6月の横並び、以下同様に横3ヶ月×縦4ヶ月
・月曜始まり

835 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 07:48:32.20 .net
何が?テスト問題?

836 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 08:07:01.11 .net
>>834
作ったよ

837 :本物のゆか:2023/02/25(土) 08:12:25.09 .net
おれもできた

838 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 09:37:23.20 .net
>>832
コピペするにしても一回、ちゃんと日本語を読んで理解しろよ

839 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 10:27:34.23 .net
>>810,813-816
ありがとうございます!
なるほどletや作業列ですね確かに可読性上がりそうですし試してみます

840 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 13:48:52.92 .net
横槍入れるのがお仕事の >>838
今日も乙。

841 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 16:46:04.56 .net
可読性万歳!

842 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 17:04:49.19 .net
株式トレードで複数の銘柄データを取得するのは出来てたんだけど、
それを銘柄毎に作ったシートに、どうやって毎日のデータをて並べていこうか悩んでいたがテーブルを使えば良いのか。
横から見ていたが勉強になった。他にも方法あるの?

843 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 21:52:12.56 .net
>>826のexcelは古いから無理だけどスピルとか

844 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 23:01:56.84 .net
>>842
どうやってグラフに持ってくかによって、使えるツールはいろいろかと。

ただ、あたしゃ株やってないからよく分からないけど
もし、Web上でよく見る株価チャートのようなものにしたいなら、
Excel標準の株価チャートには限界がありそう。

せっかく「高値-安値-終値」とか「始値-高値-安値-終値」とかの
箱ひげ図的なチャートが4種あっても、
全て「日単位」でしか集計できないようだ。
(これ使ってさしあたり、最高血圧/最低血圧の朝昼晩を集計したかったが、ムリポ)

デイトレーダー的なことやってるんだったら、
なんらかのリアルタイムデータをクエリーで5分単位で定期的に更新取得して動きを監視するには、
せめて分単位のグラフ表示が必要になるのかと。

となると、証券会社なんかの専用ツールを使うか、
X軸が10分単位とかの折れ線グラフか散布図で、
線なし・マーカーだけにして
誤差のひげで無理矢理高値、安値を表示するとかの複合技?

1日の出来高を過去推移も含めて振り返って見るなら
Excel標準の株価チャートでいいんだろうけれど。

845 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/25(土) 23:45:50.37 .net
説明致命的に下手だな
つーか考えたコト全部書かなくていいから

846 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 00:43:06.56 .net
>>845
アンタに添削されるために書いた気なんてさらさらない。

847 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 00:45:20.51 .net
たかだか18行の散文、
ギャーギャー言うヤツの読解力の方がどうかしてるわ。

848 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 01:11:19.32 .net
見ず知らずの他人に食ってかかるしか能がない野犬みたいなクソガキは、相手にしなくてイイんでね?
AIに相手してもらうのがお似合い

849 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 01:44:25.09 .net
chatgptに要約してもらった

株価チャートを作成するためのツールは、グラフをどのように扱うかによって異なります。
ただし、Web上でよく見る株価チャートのようなものを作成したい場合、
Excelの標準的な株価チャートには限界があるため、専用のツールを使う必要があります。
また、デイトレーダーの場合は、リアルタイムデータをクエリーで取得して動きを監視するために、
分単位のグラフ表示が必要になる場合があります。
1日の出来高を過去推移も含めて振り返って見る場合は、Excel標準の株価チャートで十分です。

850 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 01:46:42.01 .net
>>844
は3秒ぐらいで読む気なくしたから合ってるかどうかは知らん

851 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 05:02:32.89 .net
それでもド素人には分かりにくい説明だなあ

852 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 07:15:52.29 .net
説明する気ないんだからこの人

853 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 08:48:17.97 .net
そもそもグラフにするとは書いてない

854 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 08:52:36.64 .net
chatgptが重宝されるわけだな。

855 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 09:47:08.98 .net
こんなトコで相談する方がどうかしてる 株板行ってソッチで聞けば回答者がワラワラ湧いてくる
Excelなんか使わずともコレのが百倍楽とかまで教えてくれる 目的が株価変動の推移を見たいなら尚更
Excelをいぢることが楽しくて楽しくて、ネタは何でもいいけど取り敢えず株価 ってならまだしも

856 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 11:17:35.07 .net
もっと要約してもらった
https://i.imgur.com/eUg6NtJ.png

857 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 11:19:25.13 .net
>>842
ピボットテーブルでよいのでは
ピボットテーブルが銘柄毎に振り分けてくれますが

858 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 12:01:22.25 .net
認知症向けのコピペ質問にいつまで反応してんだ

859 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 16:21:54.80 .net
認知症ってさ、歳関係なく発症する可能性あるんだってさ。
恐いね

860 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 17:06:03.30 .net
>>855
株板が答えてくれるわけないし、そんなスレも存在してない。
適当なこと言うなよ

861 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 17:34:17.87 .net
適当に追っ払うには丁度いいアドバイスじゃないか あるかも知れないし無い事を証明も出来んだろ
向こうで迷子に成って右往左往し続けてくれれば、当面はコッチは安泰
それだけだと、単に性格悪いおっさんに成り果てるから 一応 https://prau-pc.jp/excel/stock-chart/ ここでも参考にしろ
「株価 Excel」で検索するだけでゴマンと出て来るサイトやブログ MS自体が手順紹介を動画付きで載せてるってのに
しかも、ついでだから教えろだぞ 何をどこで詰まってる・困ってるとかでもねーんだ 適当にあしらっとけよ 

862 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 17:42:13.94 .net
目的がわからない質問に回答できんわ
できるのは暇な人だけみたいだが
内容が独りよがりだ

863 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 18:38:43.38 .net
>>860
株板じゃないところで訊くってことは、
何をしたいからどういうときにどうするってことを、
いちいち一から説明しなきゃ通じないと思っておけ

864 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/26(日) 18:58:02.19 .net
なんかややこしくなってるけど元々は「825の別解はあるのか」という質問じゃないの?

865 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 09:50:35.26 .net
>>864
別解の話では、ないんでね?
>>825
>>833 で終わってる見たいだし。

866 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 12:40:11.61 .net
なんでお前らってさ、株価とか専門外の事になるグダグタとあーでもないこーでもないって粘着し続けるの?

867 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 12:45:06.34 .net
専門外の相手に対し仕様を詳らかにしないのが悪い

868 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 12:45:15.78 .net
暇だから

869 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 13:07:39.28 .net
株価とExcelは親和性もあって需要は前世紀から存在し続けていて、参考サイト等も世界中にごまんと転がってるのだから
ここで貴重なレスを費やしたりムダな応答するだけロスでしか無いので 聞きたいことはソッチで聞け、と
端的に欲しいのは株価の情報であって、Excelのテクニックは二次的三次的な需要でしかないなら大勢いる方で聞きなよ、と
株質問・すごく優しく答えるスレ294
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1676514603/ ここならスレタイ通り「すごく優しく答え」てくれそう 若しくは誘導も
 (真意は、気楽にFIREしようとしてる奴を見掛けると、意味も無く憤りが湧いてきて罵詈雑言を浴びせたくなる とかかも知れないが)

870 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 14:38:56.80 .net
暇なのかやはり
定年退職した年寄りばっかなのか

871 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/27(月) 23:29:47.58 .net
無職って言えば

872 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 01:17:51.90 .net
無職がExcelを学ぶ必要ないだろ
働いていないのだから

873 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 06:43:39.70 .net
エクセルでゲームしたり絵を書いたり

874 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 07:15:20.23 .net
絵を描くのは凄く脳に良いらしいね。

875 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 14:17:45.43 .net
ボケ防止に最適なExcelのバージョンを教えてくれろさい

876 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 16:04:08.62 .net
すでにボケてるじゃねーか

877 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 16:41:54.20 .net
>>870
いや、みんあ現役
今日おれ有給で酒飲みながら回答してる
定年退職後に、登山中に回答してる人もいるかもしれない

個人的に、スマホで回答する連中ってのは凄いと思う
俺には無理だ

878 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 17:16:56.04 .net
スマホの時代だもんな。
Officeソフト以外はスマホでやることが多いわ。

879 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 18:46:47.53 .net
データを集計する、グラフにする、相関関係を見る・・・なんてことは、
解像度上げようが、
マルチタスクになろうが、
専用アプリ化されようが、
スマホやタブレットでやろうとは思わない。

880 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 19:34:11.75 .net
卒論をスマホで書く連中の立場は

881 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 20:04:39.90 .net
別にテキスト書いて、データ画像を貼るくらいなら卒論書いても良いけどさ・・・
そのデータ画像はどう作るの?
って話。

882 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 23:39:33.84 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否
東京都千代田一番町~
東京都千代田区二番町~

沖縄県那覇市首里石嶺町~

と並んだ各行の住所カラムを、
東京
東京

沖縄
と都道府県名のみにしたいです。
現在は=left(該当カラム,3)の後、
"都"、"府"、"県"をそれぞれ置換で除去しています。
もっと手っ取り早くやる方法があればご教示をお願いします。

883 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 23:44:16.00 .net
それ確か定番の関数組み合わせあったような気がする…
ヤバい、思い出せない

884 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 23:49:39.89 .net
脳が縮小してるので?

885 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/02/28(火) 23:51:40.53 .net
>>882
=LEFT(A1,2+(MID(A1,4,1)="県"))

886 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 00:05:53.90 .net
>>885
これだと都府もちゃんと「東京」「京都」「大阪」と拾ってくれる。
が、北海道は「北海」になる。

「都道府県」を外す関数としては正しい。
正しいんだけど、大西洋北東部の海の方を連想しちゃって、
いや、その昔、徳冨蘆花あたりが「北海」と表記してたみたいだけど、
今では一般的にはあまり聞いたことがなくて悩ましい・・・

どうなのかしら、道民の皆さん?

887 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 00:36:46.83 .net
>>885
>>886
意図した結果が出ないのなら
式を変えればいいだけの話。

=LEFT(●,2+(MID(●,3,1)="道")+(MID(●,4,1)="県"))
=LEFT(●,MAX(2+(MID(●,{3,4},1)={"道","県"})))

888 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 00:40:53.31 .net
そんな乱暴に教えなくても。。

889 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 00:47:48.86 .net
すまんね、ちよっと虫の居所が悪かった。
回答しないほうがよかった。

890 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 01:39:05.90 .net
無視の居どころ

891 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 01:43:04.48 .net
=LEFT(A1,3-OR(MID(A1,3,1)={"都","府","県"}))

892 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 01:57:24.34 .net
どうやったらそのキモいフォント打てるの?

893 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 02:56:04.81 .net
>>882
1番上の行が東京都~なら「東京」と入力して確定、再びそのセルを選んで Ctrl+E で他の行は自動入力されない?
(フラッシュフィルという機能)

894 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 08:14:03.48 .net
>>891
これ勉強になりました

895 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 20:23:21.62 .net
しかも内容間違ってるし

896 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 20:46:54.99 .net
セルの編集中にタブキー押すと右に移動せずに編集キャンセルされるのはどうしたら止められますか

897 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 22:15:56.30 .net
>>896
右に移動するよ

898 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 22:21:09.25 .net
人に触らせるファイルで条件付き書式守る方法ってどうすればいいですかね

・思い付いたのだとシート保護→切り取り貼り付けする人には無意味

・マクロで書式リセットボタン的なのを用意しとく→自分自身がそこまでVBAに詳しくないのでメンテナンスが心配

切り取りするなコピペで値の貼付けだけしろとは伝えても絶対切り貼りする人は出てきてしまう職場でして…

899 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 22:46:37.53 .net
>>898
事前に注意喚起する。
アナログだけど伝えておけば消された時に叱る事ができますよ。

自分の職場は必ず「やってはいけないこと」の打ち合わせをします。

900 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 22:59:16.79 .net
>>898
全く同じ書式で空白のシートを作っておいて
元シートの編集したら
空白シートコピーして書式の貼付けを行うルールにするか
その空白シート非表示にしておいてマクロでやる

901 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/01(水) 23:27:06.04 .net
そもそもそんなExcel表で入力させるのが間違い
どうしてもExcelを使いたいのならformを作って入力させろ

902 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 00:21:25.35 .net
>>898

>>900の4行目のマクロを作ってみた。
79-117A (2)ってのが空白シートの名前。
Range("A1:B19")のところは適宜読み替えて。

Sub 書式復活()

Sheets("79-117A (2)").Visible = True
Sheets("79-117A (2)").Range("A1:B19").Copy
Range("A1").PasteSpecial Paste:=xlPasteFormats '貼り付け先のセル
Range("A1").Select '複数セルが選択されている状態を解除
Sheets("79-117A (2)").Visible = False

End Sub

エクセル2021だと.Visible= の行はなくても良かった。
Range("A1").Selectはなくても問題なし
(個人的に複数セルが選択された状態が好きじゃない)

903 :898:2023/03/02(木) 00:35:15.37 .net
>>899
やっぱり注意喚起が一番大事ですよね…そこも徹底します

>>901
データ入力してもらう行が社員によって1~100行程度の想定ですので、たしかにformで縛るのが確実ではありますがすみません…

>>900,902
なるほど!とてもわかりやすくありがとうございますメンテナンスもこれならしっかりと出来そうです

904 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 00:36:30.68 .net
>>898
・マクロで書式リセットボタン的なのを用意しとく→自分自身がそこまでVBAに詳しくないのでメンテナンスが心配

これかなりいいぞ
むしろ俺がもらったわ

905 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 02:46:34.01 .net
ボタンじゃなくて保存時に自動的に戻すマクロでいいんじゃね?
おかしくなったら開き直す運用のが素人にはわかりやすい

906 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 06:48:49.91 .net
>>899のように、事前に相手に伝えておくに1000ペソ
余計な仕事せずに済む

それでもやらかすようならそいつはExcel作業向いていない。

907 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 08:04:53.26 .net
>>906
人類の95%はエクセル作業に向いてない

908 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 08:42:39.74 .net
俺は残りの5%に属する人種なのであちこちで重宝されてる

909 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 11:11:49.60 .net
>>908
スゲー
選ばれし者ですね

910 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 12:40:51.30 .net
図形内の文字を一部だけ変更したいのですが方法ありますか?
イフ関数のようにある文字列に対してはこの文字列を返すといった具合にプルダウンで選択した文字列によって、図形の中の一部の文字列を自動変更したいです。
可能でしょうか?

911 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 13:31:08.45 .net
ここを参考にすればできそう 「一部だけ」という点は工夫が必要な気がする
https://www.anadigilife.com/excel-cellandshape-link/

912 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 13:41:44.44 .net
それじゃ役に立たないじゃん

913 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/02(木) 14:08:01.10 .net
例えば? どう役に立たない? 
図形の中に文字列が設定されてある その「一部分」を別の図形(もしくはテキストボックス)を重ねて
その一部分をセルにリンクさせれば可能なような で、そのセルの方でドロップダウンで選択させるとか

914 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/03(金) 06:07:26.81 .net
質問が理解できてないのでは??

915 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/03(金) 06:37:08.62 .net
つーか答え書く気がそもそもないだろこいつ。考えをまとめるのが苦手なのに人のせいにするタイプ。

916 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/03(金) 14:57:42.84 .net
つうか残り5%の選ばれし者なんでしょw

917 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/03(金) 20:21:05.61 .net
底辺の人達か

918 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 07:32:00.79 .net
片方が一方的に自信過剰で傲慢な態度
でイチャモンをつけてきてしつこく絡んできたから応戦したと言うのが
実際の図式。

冷静に分析できないならレスするな。
お前が言っている事は無知な外国人が日本と韓国の状況をみて
両方の政府が国民の支持を得るために好き勝手な事をしていると
言ってるようなもんだ。

アホがイチャモンをつけて絡んでこなければ何も起きてない。

919 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 07:56:04.10 .net
おーおーおーwww、カッコいいね~いろいろ講釈垂れてww
ただし精神病んでそうな講釈な

920 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 08:26:44.82 .net
>>918
chatGPTに聞いてみた
https://i.imgur.com/Kbcpnfz.png

韓国人みたいってディスられてて笑った

921 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 10:06:31.22 .net


922 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 15:08:05.81 .net
いつものあいつでしょ?
何かにつけてバカだのアホだのって書き込んでくるおかしいヤツ。
自分は何様のつもりなんだろうね?


923 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 18:09:02.72 .net
NGワード:アホ バカ 馬鹿
これを設定すれば万事Ok

924 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 18:50:18.53 .net
>>920
年収低そう

925 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/04(土) 19:50:28.71 .net
信頼関係損なうとかグサリと刺さる言葉を言ってくれてるよなw

926 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 03:35:21.74 .net
関数周りの質問もここでいいですか?
XLOOKUPで別シートのある範囲を検索させて、そこにない場合さらにXLOOKUPでまた別のシートの範囲を検索させたいのだけど2個目以降が#value!になってしまいます
入力内容↓
=xlookup(A2,'シートa'!A2:A10,'シートa'!B2:D10,xlookup(A2,'シートb'!A2:A10,'シートb'!B2:D10,”該当なし”))

これでA2の値がシートaにある場合は正常な結果、シートbにある場合は#value!になり、シートa,bどちらにもない場合は該当なしとテキストで出てきます
この場合だとvlookupをiferrorで括ってエラー時に再度vlookupにした方がいいのでしょうか?
もしくはもっと綺麗にまとめる方法があればご教示願います……

927 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 05:58:14.94 .net
それでいい

928 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 07:41:49.02 .net
xlookupって思ったほど使わないな仕事では。
王道のvlookで事足りる

929 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 09:49:28.32 .net
俺は使う

930 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 10:04:38.30 .net
>>928
vlookupなんて10年ぐらい使ってないぞ
xlookupでindexmatchの長ったらしい式からやっと解放されたわ

931 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 10:52:27.17 .net
うちはxlookup禁止

932 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 10:58:24.18 .net
禁止というより新旧バージョン混在職場では事実上使えない

933 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 11:00:02.75 .net
なんで?

934 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 11:45:10.25 .net
xlookの方が速いので使えるならxlookの方がいい
http://officetanaka.net/excel/function/function/xlookup.htm

935 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 12:06:35.59 .net
>>933
Xlookupに対応しているのは365と2021のみ
2019以前の旧バージョンでは使えない

936 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 13:06:39.43 .net
なんか凄い強烈な解説のサイトですね。
神髄さんとはまた違った趣向の。

937 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 16:40:52.98 .net
officetanakaは超有名だぞ

938 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 17:47:37.03 .net
そうなんですか??
自分はExcelの神髄というサイトだけ見ています

939 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 17:59:20.54 .net
口が臭い

940 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 18:19:35.02 .net
俺も神髄とかofficetanakaはこのスレで知った。
最初は金子とユースフルだったなExcel関係は。

941 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 20:01:36.29 .net
仕事ないからそんなことして時間潰してるの

942 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 20:43:29.20 .net
すみませんお願いします

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

複数列に入力されている値を別シートに一列に並べたのですが、空白を詰める方法がわからないので教えていただけないでしょうか
フィルターはまた別で使いたいので、可能なら数式またはマクロで行を詰めたいと思っています

説明難しいのですが画像のように作りたいです
一列に並べるまではできました
場合によって入力範囲が増減するので多少空白を持たせたいです

https://i.imgur.com/JGRyYQh.jpg

943 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 21:15:15.83 .net
>>940
YouTubeとかネットでExcelを語ってる連中の大半はOffice tanakaの二番煎じみたいなもんだぞ。遠く及ばない

944 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 21:26:21.32 .net
>>926
試したけどエラー出なかった。2つのシートでセルの表示形式とか同じになってる?
(Win10,M365)

https://i.imgur.com/iWHI8dk.jpg

945 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 21:40:59.14 .net
>>942

VBAならこんな感じだろうか。

Sub 空白を詰める()

Dim i As Long, cnt As Long, row As Long
row = 3

For i = 11 To 18
cnt = 4
Do While Cells(cnt, i) <> ""
Cells(row, 3) = Cells(cnt, i)
cnt = cnt + 1
row = row + 1
Loop
Next i
End Sub

946 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 22:27:33.10 .net
>>945
早速ありがとうございます
試してみましたが駄目でした…

思ったのですが、一列にする際に数式を使っているのですが
空白に見えても中身は数式が入っているので実質空白じゃないから消えない…みたいになるでしょうか?

一列にする数式は以下のように入れてオートフィルしています

=IF(INDEX(複数列シート!$K$4:$R$24,MOD(ROW(A29),29)+1,ROW(A29)/29)<>0,INDEX(複数列シート!$K$4:$R$24,MOD(ROW(A29),29)+1,ROW(A29)/29),"")

947 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 23:12:19.89 .net
>>942
Sub Macro1()

Set s1 = Sheets("sheet1")
Set s2 = Sheets("sheet2")

s1.Activate 'めんどいので

書込行 = 1
書込列 = 1
最終列 = Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column

For c = 1 To 最終列
最終行 = Cells(Rows.Count, c).End(xlUp).Row
For r = 1 To 最終行
s2.Cells(書込行, 書込列) = Cells(r, c)
書込行 = 書込行 + 1

Next
Next

End Sub

948 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/06(月) 23:35:33.33 .net
エラー出ますが、、、

949 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 00:41:39.33 .net
>>946

多分942と同一人物なんだろうけど、
名前欄に番号入れてくれ。

このマクロはどうだろうか。

Sub 空白を詰める2()

Dim i As Long, row As Long

row = Cells(Rows.Count, 3).End(xlUp).row
For i = row To 3 Step -1
If Cells(i, 3) = "" Then Cells(i, 3).Delete Shift:=xlUp
Next i

End Sub

後、貼ってくれた関数だけど
INDEXの縦の範囲が21しかないのに29で割った余りを行番号にしてるけど
21ではなく29にしてる理由ってある?
(29だと次のアルファベットに行く前に#REFがでる)。

また、1行に並べる時点で空白を除いたようにしない理由ってある?

950 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 00:42:34.11 .net
>>949
自己レス
>>949 は >>945

951 :942:2023/03/07(火) 01:23:48.34 .net
>>947
提案くださってありがとうございます
実行してみたところエラーにはならないですが狙ったセルと違うところが出力されていました
どこか自分で書き換える必要がある感じですか?


>>949
重ねてありがとうございます
マクロは朝また試させてくださいすいません…

> また、1行に並べる時点で空白を除いたようにしない理由ってある?
1行に並べる時点で空白が消せるものなんですか?
それが可能なら是非それにしたいです

INDEXもそうですが数式自体よくわかっていない初心者なのでネットで拾った式を入れて試し試しでやっていました
なので全体的に意味とかは全く無いです…

952 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 02:40:38.08 .net
もうちょい内容理解してから使った方がいいぞ
いつか思いっきりコケる

953 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 04:57:16.75 .net
余計なお世話ですよ

954 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 08:41:55.28 .net
>>942
PowerQueryでも出来そうだな。
やってみるか・・・

955 :954:2023/03/07(火) 09:44:53.68 .net
>>942
PowerQuery(以下「PQ」と略す)だと、こんな↓感じ。
https://i.imgur.com/uSpRl1j.png

便宜上、元の表は
・A、B、C・・・Hの列見出しを付けた。
・範囲名「R_Data」とした。

作成するステップの要点
https://i.imgur.com/1kdRElo.png
1. R_Dataの範囲から「データの取得と変換」でPQに取り込む。
2. クエリー名は「Q_ソートリスト」とした。
3. 作業列として、インデックスで「行番号」を振る。
4. 「行番号」以外の列をピボット解除 <---ここがミソ。縦長のリストに変換されるとともに、空欄は削除される。
5. 自動的に生成された、「属性」列は削除、「値」列は「並べた結果」に名前変更。
6. 「行番号」列も不要なので削除。
7. 「並べた結果」列を昇順ソート

以下、PQの詳細式
空のクエリー作って、詳細エディターに貼り付ければそのまま使える。
let
ソース = Excel.CurrentWorkbook(){[Name="R_Data"]}[Content],
変更された型 = Table.TransformColumnTypes(ソース,{{"A", type text}, {"B", type text}, {"C", type text}, {"D", type text}, {"E", type text}, {"F", type text}, {"G", type text}, {"H", type text}}),
行番号 = Table.AddIndexColumn(変更された型, "行番号", 1, 1, Int64.Type),
並べ替えられた列 = Table.ReorderColumns(行番号,{"行番号", "A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H"}),
ピボット解除された他の列 = Table.UnpivotOtherColumns(並べ替えられた列, {"行番号"}, "属性", "値"),
名前が変更された列 = Table.RenameColumns(ピボット解除された他の列,{{"値", "並べた結果"}}),
削除された他の列 = Table.SelectColumns(名前が変更された列,{"並べた結果"}),
並べ替えられた行 = Table.Sort(削除された他の列,{{"並べた結果", Order.Ascending}})
in
並べ替えられた行

956 :942:2023/03/07(火) 09:48:00.79 .net
>>949
マクロ試しました。ありがとうございます。
試したところ0の値が消えてくれたのですが、
こうなると消えた部分の数式自体が削除される感じなのですね…

説明がわるく申し訳ないんですが、実際使用するときは「番号連結」シートに入力したA-1等の番号が途中から増減したり名称自体も変更される可能性があるため、数式で入れておいて一列並びの方も随時更新がかかるようになっていた方がありがたかったのですが、やっぱりフィルターかけとく方がいいのでしょうか…

>>952
勉強不足は本当にそうです…すみません…

957 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 10:09:14.33 .net
こういうのはTwitterあたりの変態さんが得意そうなイメージ…

958 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 10:21:42.71 .net
TwitterはExcel基地外が沢山いるからな。

959 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 10:23:06.54 .net
Excel2021なら一瞬なんだけどな
昔のバージョンの問題は解く価値感じないわ...

960 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 10:24:22.12 .net
>>951
>ネットで拾った式

それ1番やっちゃダメな事よ
ネットに転がってる式って大抵はメンテナンス性皆無だから。

961 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 11:19:15.30 .net
統合したら項目名のリストにならないだろうか

962 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 13:05:07.23 .net
>>960
横だけど、個人的な意見としては
解決の為にネットで拾う事自体はOKだと思う
ただ、その式を理解する必要はある
わからないまま使うのはNG

963 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 17:41:57.21 .net
番号連結シートに入力があるとリアルタイムで反映させたいというだけなら
無理に関数化しなくても
Private Sub WorkSheet_Changeで入力するごとにマクロを実行させたらいい
モジュールじゃなく番号連結シートに書くことに注意な

今は番号連結シートから関数で1列に並べているシートを
更に何かで空白だけ消したいと考えているようだが
そもそも1列で並べるところからマクロで出来る

964 :942:2023/03/07(火) 17:55:00.93 .net
>>954
教えてくださってありがとうございます
会社のPCでやろうとしたところPQのダウンロード自体が会社の都合でできず泣く泣く断念しました…

色々教えてくださったところ申し訳ないんですが、ひとまずはフィルターをかけて様子見することにします
お騒がせしました

>>963
僅差でありがとうございます
マクロの時点で一列に出せるんですね…無駄に関数にこだわってました
明日試してみます

965 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 17:55:42.47 .net
並べるところを関数にしたし
出来るなら空白の削除も関数にしたいなら
A-12やB-12を関数駆使して全部数字に変換してから
RANKで順位をつけて
INDEX-MATCHあたりで1位から順に並び替える
かなり長ったらしくてだるいがな

966 :963:2023/03/07(火) 18:01:06.59 .net
>>964
一応言っとくがマクロにそういう機能があるんじゃなくて
そういう機能を持ったマクロを自分で作るんだからな

967 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 19:42:13.48 .net
>>965
> INDEX-MATCHあたりで1位から順に並び替える
> かなり長ったらしくてだるいがな
他のはともかく、これはどうやるつもりなのかが気になる

968 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 21:13:46.18 .net
>>967
例えばアルファベット1文字+ハイフン+数字1〜9,999のデータを数字で表そうとするなら
A〜ZをFINDなどで1〜26*10,000に変換して元の数字に足すことで
データを10,001〜269,999の数字に変換したものが得られる
このとき元データが空白なら270,000以上に変換しておくことで
変換後の数字を昇順に並び替えるだけで
元データに置き換えた場合昇順の後に空白がくる並びが得られる

変換後のデータがA列なら
B列にRANK関数を入れ数字データを昇順でランク付け
C列にMATCH( ROW-定数, B列全体 , 0 )で
1行目に1位のデータの行番号、2行目に2位のデータの行番号…が得られるので
D列にINDEX(A列全体 , C列の値)で昇順の数字データを確保
E列にD列の数字データを変換前のデータに再変換する関数を入れて完了

969 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 21:42:58.33 .net
A-1とかは見るからにダミーデータだから実務じゃ無理でしょう

970 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 21:56:05.37 .net
>>969
データがあるならROW、空白なら行数の最大値へと変換すればいい
コピペだけじゃなく要求に合わせて改変するのも実務のうちだぞ

971 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 22:19:56.78 .net
>>968
なるほどな
まず、データそのものを変換する発想がなかったのもあるけど、作業列の事を視野に入れてなかったから謎だったw
色んなやり方があるな、参考になったよありがとう

972 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 22:37:49.55 .net
>>971
作業列と計算時間さえ無制限なら大抵のことはできちまうからな…すまんかった
関数は信じるけどマクロはボタンも触れないみたいな職場のおば様方以外には必要ないから忘れてくれ

973 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 23:00:41.49 .net
web版excel使えば?
関数2つで済むし作業列も不要

ネット環境ないPCなら無理だけど

974 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 23:02:57.93 .net
年収低い人は出てこないで

975 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 23:14:03.73 .net
普段365使ってるからこそ最新関数の便利さを知っているので365使えない民にはweb版を勧めている

976 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 23:23:40.16 .net
こういう時はweb版いいね
それかスプレッドシートでもいいと思う
古いエクセルとかもうアホらしすぎる

977 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/07(火) 23:23:47.03 .net
NGワード推奨
「年収低い人」

978 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 06:50:14.72 .net
宝くじ当たって仕事やめました
年収ゼロだけど貯金2億です
恐いのはインフレで貨幣価値が下がることだけ

979 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 08:07:03.08 .net
虚言癖のある子なんです。
許してやってください。

980 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 08:13:26.92 .net
そろそろハロワに行く準備するぞ

981 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 10:28:53.80 .net
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

最近(今年入ってくらい?)エクセル起動時に背景画面や大きさが
正常に表示されていない現象が出てきたんですがなんか対処方法とかないでしょうか。
・表示は標準なのに印刷範囲外のようなグレーになる
・起動時85%が100%くらいの大きさになっていて、
 85%を引き延ばしたような状態のため文字がぼやけて見える

どちらも上下に転がしたり拡大縮小をすれば戻るのですが、
起動時になんでこうなるのかがわからず、同じ状況の方はいらっしゃらないかなと…。
複数PCで同じ状況になっています。

エクセルのハードウェアアクセラレーターのせいかと思っても
エクセル365の設定からは項目が消えているし何か対処方法ありましたらよろしくお願いします。

982 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 10:36:33.90 .net
高卒はカンベン

983 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 17:40:45.69 .net
NGワード
「高卒は勘弁」

984 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 19:34:24.50 .net
>>981
この現象は、エクセルの表示設定に関する問題かもしれません。以下の方法で解決することができます。

エクセルの表示設定を確認する
エクセルの「表示」タブにある「ウィンドウのグループ化」の設定が、
問題を引き起こす原因となることがあります。この設定がオンになっている場合、
エクセルの起動時にウィンドウが最大化され、グレーアウトした表示がされることがあります。
この場合、以下の手順で設定を変更してください。
「表示」タブを選択し、「ウィンドウのグループ化」をクリックします。
「ウィンドウのグループ化」をオフにします。
エクセルの表示倍率を変更する
エクセルの表示倍率が異常になっている場合、文字がぼやけて見えたり、
画面が拡大されたりすることがあります。この場合、以下の手順で設定を変更してください。
「表示」タブを選択し、「ズーム」をクリックします。
表示倍率を適切な倍率に変更します。
エクセルの再インストールを試す
エクセルの設定を変更しても解決しない場合、エクセルを再インストールしてみてください。
再インストールによって、設定がリセットされ、問題が解決されることがあります。
以上の方法で問題が解決しない場合は、マイクロソフトのサポートセンターに問い合わせることをお勧めします。

985 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 23:52:36.85 .net
質問です、お願いします
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Office365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

開始日と終了日の○年や○か月丁度かどうかを判定したいです
丁度かどうかは、2022/1/10-2023/1/10という同じ日付じゃなく、2022/1/10-2023/1/9、3/8-4/7、1/1-12/31のようなのを丁度と判定したいです
判定結果は丁度ならTruer、丁度じゃなければFalseで返したいです

開始日:A2、終了日:B2
=IF(B2=EDATE(A2,(DATEDIF(A2,B2+1,″M″)))-1,TRUE,FALSE)
で試したのですが3/1開始にすると閏年が判定されず
もっとスマートな方法があるんじゃないかと

ご教示ください

986 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/08(水) 23:54:10.52 .net
>>985
開始日と終了日の「期間で」です
期間でがぬけてました

987 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 00:10:40.97 .net
テストパターン書いてよ
答える前に確認したいから

988 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 00:13:36.89 .net
=OR(B2=EDATE(A2,SEQUENCE(100))-1)

989 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 00:32:21.76 .net
前日の12か月後?
=B2=EDATE(A2-1,12)

990 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 01:12:02.36 .net
=DATEDIF(A2-1,B2,"md")=0

991 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 05:07:06.51 .net
EDATEって何気に有能だと思わね?
年と年度の調整とかに有能

992 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 07:48:00.09 .net
985です
>>988-990
ありがとうございます
後で試してみます

>>987
985と一部被りますが
開始日:終了日:望む結果
2022/1/10:2023/1/10:False
2022/1/10:2023/1/9:True
2022/3/8:2022/4/7:True
2022/3/8:2022/4/20:False
2022/1/1:2022/12/31:True
2024/1/1:2024/2/29:True
2023/3/1:2024/2/29:True
2023/3/1:2024/2/28:False
2022/3/1:2023/2/28:True
2023/3/31:2023/6/29:True
2023/3/31:2023/6/30:False

993 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 07:50:06.32 .net
>>980
次立てました

Excel総合相談所 153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1678315752/

994 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 08:16:12.73 .net
>>993
スレ立て乙です
ありがとうございます!

995 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 13:09:37.91 .net
>>992
それなら訂正
=LET(a,EDATE(A2,SEQUENCE(100)),OR(B2=a-(DAY(A2)=DAY(a))))

996 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 15:30:48.35 .net
ハロワでなに探すんだよ?
Excelの仕事?

997 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 16:59:47.09 .net
まだ探す気ですか
それより踊りませんか

998 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 17:21:17.73 .net
>>992
=B2=EDATE(A2,DATEDIF(EOMONTH(A2,0)+1,EOMONTH(B2+1,0)+1,"M"))-1

999 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 18:02:20.72 .net
まだやっていたの?
暇なんか?

1000 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2023/03/09(木) 18:12:35.10 .net
まあええわほんまに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★