2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長年元恋人が忘れられない人のスレ 63年目

1 :名無しさん:2022/10/20(木) 16:00:01.79 .net
「長年」はあえて定義しませんが、長く苦しんでいるなら、
ここで誰にも言えない弱音をはいてみませんか。

※既婚者、又は新しい恋人がいることを匂わせるレスは禁止。荒れる元になります。
レスがあってもスルー願います。構う方も荒らし扱いとなります。
上から目線の説教などの荒れる原因のレスには全力で無視しましょう。

※長年の前スレ
長年元恋人が忘れられない人のスレ 62年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1662188183/
長年元恋人が忘れられない人のスレ 58年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1622567330/
長年元恋人が忘れられない人のスレ 59年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1626352247/
長年元恋人が忘れられない人のスレ 60年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1631967522/
長年元恋人が忘れられない人のスレ 61年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1648789935/

長年元恋人が忘れられない人のスレ 53年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1613492382/
長年元恋人が忘れられない人のスレ 54年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1615389786/
長年元恋人が忘れられない人のスレ 55年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1616849353/
長年元恋人が忘れられない人のスレ 56年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1618056434/

2 :イナゴ:2022/10/20(木) 16:03:30.53 .net
ゆっくり書いてたら負けたわ(ノдヽ*)


1000 名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 16:02:12.84 ID:
1000ならお前らみんな円満にスッキリする

3 :イナゴ:2022/10/20(木) 16:04:20.48 .net
999が1000になるかなペースでしたが、
999を取ってしまったわ。(ノдヽ*)

4 :名無しさん:2022/10/20(木) 16:44:29.91 .net
(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ >>3

5 :イナゴ:2022/10/20(木) 18:10:36.20 .net
?(ノдヽ*)

6 :イナゴ:2022/10/20(木) 18:12:19.63 .net
あれですよね、
性犯罪教会の財力で、
レスしたらレスがつくあれで、
負けたわけじゃないんですよね?(ノдヽ*)

なんで逆ギレして殴られなきゃいけないの?(ノдヽ*)

7 :イナゴ:2022/10/20(木) 18:14:46.02 .net
つまりズルしなければ、

イナゴが1000だったのに!!!!!!(ノдヽ*)

(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ >>4

8 :イナゴ:2022/10/20(木) 18:18:05.99 .net
ズルして1000とった!!!!!(ノдヽ*)

9 :名無しさん:2022/10/20(木) 21:56:26.32 .net
前スレの992さんどうもありがとう
最後のほうは、どうしてもこっちが悪いように仕向けてくる子だったから、自己肯定感下がり切ってて苦しかったし、どうにか向き合って欲しかったから、無力感で潰れそうだった。最初から中身の部分は他人に共感したりする気なかったんだろうね。3年付き合っててあんな扱い受けると思わなかった。最後に見たのを本性だと処理することにします。いつになったら完全に抜けるかわからないけど、楽になりました。どうもありがとう。

992 名無しさん[sage] 2022/10/20(木) 15:57:24.74

メンヘラはどんなタイプだとしてもかっちが消耗するから

10 :名無しさん:2022/10/20(木) 22:58:16.94 .net
わざわざ縁切らなきゃいけない相手と話すことになるなら、

16年は放っておけば良かったのに、

まだ続けたかったのかよ、

いい加減どっかいけよ(ノдヽ*)

11 :名無しさん:2022/10/20(木) 22:59:15.87 .net
友達のつもりだったのかよ!!!!!(ノдヽ*)

12 :名無しさん:2022/10/21(金) 00:24:51.37 .net
>>9
クズは早く忘れよう

13 :名無しさん:2022/10/21(金) 01:08:32.61 .net
ぶり返しは冷静に考えられる時とふいに悲しくなる時と本当に波があるね
彼と付き合い初めてすぐに彼が仕事で忙しくなって会えなくなってから自分がどんどんメンヘラ化して行った
元彼からしたらあんなクソメンヘラ女別れて正解だったわて思ってるだろうな

14 :名無しさん:2022/10/21(金) 01:16:05.03 .net
やる事やって忙しくなるって…
そりゃメンヘラ化しても無理ないな
次行こ次

15 :名無しさん:2022/10/21(金) 15:33:53.81 .net
>>2
前1000ぐっじょぶw

16 :名無しさん:2022/10/21(金) 16:00:37.10 .net
仕事なら仕方ない部分もあるし、向こうも基本的には辛いのを我慢してるはずだからって耐えられるけど
自分の場合は完全に本人の都合で海外行って音信不通の放置プレイだったからなあ…

それだって楽じゃないのはもちろんわかってるけど、いつ行ったのか、いつ帰って来たのかも知らされず
そもそも行き先すらもきちんと伝えてもらえてなかった
見送りなんかも当然まったく出来てない
まさかそれが最後になるだなんて微塵も思ってなかった、あのデートが最後になっちゃった

17 :名無しさん:2022/10/21(金) 16:01:38.91 .net
向こうからようやく電話来たのは渡航後数ヶ月経ってからだったと思うけど、渡航中はその1回だけ
理由も全く分からないまま、電話の前後トータルで言えば2年くらいは放置されてたかな

どう解釈したら良いのかも分からず、状況からして実家に電話もかけづらく、電話が来る前も後も何ヶ月もめちゃくちゃ苦しんでた

今思えば、そんなの構わず実家に電話しちゃえば良かったのかなってなるけどね…

18 :名無しさん:2022/10/21(金) 16:34:51.86 .net
単純に飽きて見切り付けられた?結婚相手には不適格と思われた?
海外行ったら冷めて面倒くさくなって都合よくリセットに利用された?
浮気してた?(自分自身も元からすれば浮気相手だったし)

こっちから「ごめん、会えなくて辛かったから浮気しちゃった」って言われること=過去のトラブルの再現を恐れてた?
(元は自分の前の人にそうやって浮気されたトラウマを引きずってる人間だった)
前の人との浮気トラウマの仕返しを間接的に自分に向けて来てた?

こっちがどこまで耐えられるのかを試してた?
海外から電話来た時にこちらの都合で通話を切り上げてしまったのを恨みに思ってた?
その切り上げた理由は浮気だと誤解された?

理由は一つだけじゃ無いかも知れないけど、あまりにも色々と考えられすぎて訳が分からない
元の中ではそれで良いってことになってたのかもしれないけど、やっぱり今考えても何もかもが酷かったと思う

何年も付き合ってて結婚の話まで出てた相手から一方的にこんな状況にされるって、誰でも頭おかしくなるほど苦しいことだろうと

19 :名無しさん:2022/10/21(金) 22:49:50.97 .net
帰国後もそのまま連絡は来なかったけど、状況的にこちらへの連絡は相当しづらいだろうなと慮ってきっかけ作りをしたり
それでようやく連絡ついてからも、元を問い詰めるような物言いは一切しなかった

文句も何も言わず、それまでと変わらない態度で
でも内心では必死で、止むに止まれぬところまで追い込まれてのことだったけど
努めて平静を装って温かく迎え入れた

でも結局その辺の優しさも全てがアダになって、元の傲慢さを助長させるだけになっちゃったのかなと…

20 :名無しさん:2022/10/21(金) 23:05:58.79 .net
海外行きはもちろんすごく応援してたし
そのためにもというか、そのずっと前から常にワガママは抑えるようにしてたし

どんなに辛くても、元が成長して帰ってきてくれるのをむしろ楽しみにしてたくらいで
それがあるから耐えられてたし、自ら身を切るようなこともしたわけで

なるべく自由にさせてあげること、本人の望みを叶えてあげるのが本当の愛情だとも思ってた

もちろん浮気なんか微塵もする気など無かった

21 :名無しさん:2022/10/21(金) 23:08:12.98 .net
いつかちゃんとしっかり一緒の時間が持てるようになるって
当然そうして行くはずで、それだけを夢見てて
向こうから出てきた結婚の言葉も当然信じてた

でもまず自分の生活の方をきちんとすることが第一だろうとも思ってたから
ろくに仕事が無くてほとんど選べないような時でも頑張って、我慢して我慢して、ひたすら色々我慢してて

結局最後にこの仕打ちっていう哀しさな…

22 :名無しさん:2022/10/21(金) 23:36:09.72 .net
そこまで苦しんでる想いがあふれてると何も言いようがない

23 :名無しさん:2022/10/22(土) 05:53:09.32 .net
数十年以上前、大学の時に出来た彼女に音信不通にされポイされた。
私のちんぽ汁うまそうに飲んでいたのに信じられなかった。
遠距離だったから、消息分らず実家に突撃。
結果は大学の時からの二股で、東京で店持ってる男に乗り換えて親の
反対から駆け落ち逃走。
毎晩泣いた。私の反撃で三軒の家庭を巻き込み大炎上。
数十年後、偶然仕事で彼女の居場所に行くことになり、色々な思いがフラッシュバック。
無性に老いた姿を見て気持ちの整理をつけたくなり、既婚の彼女に手紙投函。
無視され、二度目の傷で毎晩涙。
偶然電車の中で会わないかなと思ってた。
もう思い残すことはなくなったので、〇んでもいいや。
自己中、恋愛依存症、ストーカー ご批判はどうぞ好きなだけ。

24 :名無しさん:2022/10/22(土) 07:20:31.02 .net
>>23
裏切り行為は辛すぎるよね…

でもあなたには頑張って生きて欲しいと思うよ

25 :名無しさん:2022/10/22(土) 11:08:19.16 .net
>>23
本人としては辛いのはわかるけど失恋話のジャンルとしてはただの他好きだから超ありふれてるのも事実

26 :名無しさん:2022/10/22(土) 12:32:20.66 .net
>>23
数十年っていうと凄いインパクトだな
実際は20年くらい?まあいいけど
似たような経験してる人の話で少し救われる気がしたので書いてくれた意味あるよ

27 :名無しさん:2022/10/22(土) 16:02:36.15 .net
>>25
偉そうやなw
そういうご自分のエピソードは?

28 :名無しさん:2022/10/22(土) 23:36:51.25 .net
ぶり返しマジで困るよなあ
振られた直後の怒りまで甦ったりして
イメージの中では今まですっかり忘れていたつもりだったけど時々は思い出していたんだろうか
それすらあやふやだ

29 :名無しさん:2022/10/23(日) 00:29:10.51 .net
>>28
セリフとか感情とか全部戻ってくるのなんなんだろうな

30 :名無しさん:2022/10/23(日) 01:09:19.25 .net
ぶり返ししんどいよなあ
何か他に夢中になれる事でもあればそっちに注意向くのに

31 :名無しさん:2022/10/23(日) 02:40:31.85 .net
>>26
レスありがとう。
元とは同い年で、世田谷の下宿で知り合った。
ぶり返しは約40年経って、元の嫁いだ店に行ったのが原因の一つだと思う。
手紙を出してから夜中に元とのことが頭に浮かび起きてしまうように
なったので、カウンセリングに行ってきた。
当時元は医薬系の学生で、催奇形性の実験をしていた。
夜、学内の実験モルモットに餌やり一人で行くの怖いって言うから付き合ってあげたのに
授業で作った元気の出る薬くれたのに
あなたのお嫁さんになってあげると言ったのに
男女の関係求めたら、しばらく考えてから元の誕生日が来たらと言ったのに
夜、女性専用アパートの非常口の鍵、中から開けておいてくれたから
靴手に持ってこっそり忍び込んで一緒に寝たのに
私の失恋の傷は一生治りません。

32 :名無しさん:2022/10/23(日) 07:22:56.97 .net
>>28
記憶って実は消えてるんじゃなくて
思い出さなくなってるだけって説があるしね
記憶喪失も「引き出し」が開かなくなってるだけだとか

実際ぶり返したら出会った日の細かい感情の動きとか、ホント何十年も前のことなのに鮮明に蘇ってきて
うわぁあああ…って転げ回りたくなるような状態になったもんな…

33 :名無しさん:2022/10/23(日) 09:37:05.28 .net
>>27
超ありふれてるから書かないんだろう
立派なもんじゃないか

34 :名無しさん:2022/10/23(日) 21:55:10.94 .net
カバラ数秘術で運命数出したら自分が11でそういえばと思って元カノもやってみたら11出会ったのが平成11年きっとタイミングだったんだね

35 :名無しさん:2022/10/24(月) 03:01:51.91 .net
>>28
ショックの大きかった事って潜在意識のどこかに残ってるのだろうね
ただ、10年20年経って当時のショックな気持ち蘇っても対処しようがない

36 :名無しさん:2022/10/24(月) 10:35:04.37 .net
40年ずっと一人ぼっちなの?

37 :名無しさん:2022/10/24(月) 19:51:55.53 .net
書いてろ!レスなんかしねーから(ノдヽ*)

38 :名無しさん:2022/10/25(火) 02:49:00.42 .net
>>36
捨てられて、大分経ってから結婚した。
娘は偶然、元と同じ大学を卒業した。初めて元を意識した桜の花咲く世田谷公園。
元に連れて行ったもらった有栖川公園。一緒に見た鹿児島の桜島の景色が今でも
思い浮かぶ、死ぬまで忘れられないT子ちゃん。

39 :名無しさん:2022/10/25(火) 06:46:47.87 .net
約40年後に私は団体役員になっていたので、大勢の女性を
引き連れて東京に研修に行った。行き先に元の嫁いだ店があった。
店先に立った時、胸がドキドキした。
私の頭の中には二十歳のころの可憐な姿しか残っていない。
店のHPに駆け落ち相手の顔写真が出ているので、それを見たとき
ムカついた。

40 :名無しさん:2022/10/25(火) 15:47:19.45 .net
>>9だけど、やっぱりまたぶり返してきた

41 :名無しさん:2022/10/25(火) 16:17:17.85 .net
寒いなと思って富士山の初冠雪いつだろと思ったら今年は9/30。そういえば別れた年の初冠雪はいつだろうと思ったら元カノの誕生日でした。

42 :名無しさん:2022/10/25(火) 17:43:46.59 .net
奇遇だな
俺の元カノも930だ

43 :名無しさん:2022/10/25(火) 17:58:33.52 .net
>>42
ゴメン9/30は今年の初冠雪であって元カノの誕生日は9/30じゃないんだ
でもこんなとこであなたは元カノの誕生日を見たんだな

44 :名無しさん:2022/10/25(火) 18:28:28.56 .net
このスレの住人にトラウマ植えつけたの天秤座説

45 :名無しさん:2022/10/26(水) 13:06:51.70 .net
ggったら天秤座って人当たり良くて好みのタイプない上に12星座中1番浮気リスク高いって書いててワロタ

46 :イナゴ:2022/10/26(水) 16:08:52.32 .net
16年は天秤座なの?(ノдヽ*)

47 :イナゴ:2022/10/27(木) 08:00:10.80 .net
16年、諦めたのかな?(ノдヽ*)

48 :名無しさん:2022/10/27(木) 12:31:10.37 .net
もうすぐ元の誕生日…1ヶ月前にもなると嫌でも意識してしまうな
ここ数年、直接祝えないことが辛くて辛くて、前後はヤキモキと非常に落ち着かない日々だったけど
今年は向こうが大台に乗る年齢だから余計に辛く感じてしまう

実家もすでに取り壊された気配があるし
こんなことならやっぱり気になった時にワンギリで電話通じるかだけでも確かめておけば良かったな
考えたら電話番号っていつまで生きてたのか、調べる手段もないみたいだしな

元だってまだ生きてるかどうかも分からないのにな…

49 :名無しさん:2022/10/27(木) 12:44:53.39 .net
実家の電話番号は仕事の代表電話も兼ねてたはずで、途中で親の個人名から屋号の名前に変更されてたと思うけど
それが電話帳から削除された時点で何かあったのかもしれないなと…

景気の影響は相当受けた業界らしかったから、交際当時のまま順調に続けて行けたのか、元が無事に継げたのかどうかも分からない
ネットで調べても本当に全く情報が出てこないところを見ると、とうに廃業して別の職に変わってる可能性もありそうで心配になる

いつも同じところにあった屋号入りの車も屋号なしのものに変わってるようだったし
同じ地域内の同業者の方はちゃんとネットで情報が出てくるわけだしな…

50 :名無しさん:2022/10/27(木) 16:52:20.49 .net
忘れる方向に持っていけそうなメンタルになると、誕生日とか元カノに関係あるの数字がテレビとかネット通して目に飛び込んでくるのほんとやめてほしい…
忘れるなってことなのか??

51 :イナゴ:2022/10/27(木) 17:32:26.16 .net
スルーできたら勝ちかな(ノдヽ*)

52 :名無しさん:2022/10/27(木) 19:43:59.63 .net
それ自分が意識してることを現実で起きてるランダム性から抽出しちゃってんのよ

53 :名無しさん:2022/10/27(木) 21:33:33.26 .net
意識が落ち着いたところで見るのはなんでだって問いに意識してることをっていうおかしなやり取り

54 :名無しさん:2022/10/27(木) 21:46:13.23 .net
意識しなくなったぜえって自覚できたらみんな苦労ないでしょ

55 :イナゴ:2022/10/27(木) 23:08:20.06 .net
スルーは半分意識してるくらいだから、
もしかしたらみたいなのはある。(ノдヽ*)

56 :名無しさん:2022/10/28(金) 15:03:28.72 .net
うっかりスマホ手に取ったら時間が誕生日とかもうね

57 :イナゴ:2022/10/28(金) 16:37:17.49 .net
なんか責任追及されてる?(ノдヽ*)


別れる時にでも酷いことしたんじゃ?(ノдヽ*)

58 :名無しさん:2022/10/29(土) 16:19:26.40 .net
>>50
あるある
ぶり返し以降、元の誕生日がやたらと目立ちすぎで辛い
もうすぐ誕生日なのに祝えないから余計に辛い

スピオカに親和性ありすぎるタイプの人は、その手の偶然をエンジェルナンバーだと信じるお花畑な方向に行ったりもするんだよね…w

アレは(特に恋愛に悩む人は)拠り所として信じちゃう人も多かったようだけど、提唱したご本人がもともと色々病んでる人だったみたいで
今は「今まで全て悪魔にそそのかされてた、スピは悪魔のものだからダメ」みたいなこと言い出して、キリスト教の一宗派にハマってしまわれw
自身の出版物も全て差し止めにする(日本は翻訳が入っているせいか除外らしい)という

信者たちが一気にハシゴ外された形で、ポカーンな事態になってて笑ったなあ

59 :名無しさん:2022/10/29(土) 18:50:55.20 .net
ぶり返し辛い
18年モノ

取るべきだった正しい行動はとっくに見えていて
相手に向き合えてなかったこと
理想や都合ばかり押し付けていたこと

会話能力の低さや視野の狭さから
遠距離になってから相手の状況や感情に配慮できなかったこと
性的な不一致までいかないがお互いの感覚の違いを埋める努力ができなかったこと

相手以外のすべてがどうでもよくなり
本分は失敗続きで
不安や嫉妬で試し行為や束縛が度を越してきて重すぎて愛想つかされだけなのに

後悔先に立たず
あの人となら結婚したかったなあ
家同士も合わなくて価値観人間力、違いすぎて
結局上手くいかなかった気はどこかでしてる

60 :イナゴ:2022/10/29(土) 19:23:04.58 .net
>>58
宗教が違う人だったんですか?(ノдヽ*)


元カレが、別れた後もまだこっちの誕生日祝う気になってたりすると気持ち悪い(ノдヽ*)

なんでお前のスケジュールの中にわたしの誕生日が組み込まれてるんだと。(ノдヽ*)
何かの強迫観念のある人だったんですかね?それとも嫌がらせ?(ノдヽ*)

なんで俺がお前の誕生日祝わなきゃならんのじゃと。(ノдヽ*)


誕生日を一緒に祝うって、誕生日プレゼントの習慣で、
自分で自分の誕生日を祝うようにしてみると、なんで祝うのかわかってくるけど、
別に元カレに別れた後まで祝えと強制してねーから(ノдヽ*)

誰かに強制された後だったんですかね?
そのコのように束縛して欲しいという意味だったんですかね?(ノдヽ*)

61 :名無しさん:2022/10/30(日) 00:33:33.24 .net
>>59
この書き込みの前半部分、自分の元が言ってるように見えて来て辛い…w

本当にこう思って反省してくれてたら、こちらも泣いて人生ダメにして来た甲斐もあろうってもんだけどさ

仮に今再会しても、反省どころか
「ハァァアア??今ごろ何?」
って冷たく言われたら今度こそ立ち直れなくて死んじゃいそうで怖くて無理…

62 :名無しさん:2022/10/30(日) 00:40:12.54 .net
>>59
全部ではなくても一部自分が書き込んだのかと思うくらい同じ気持ち
私もあの人と結婚したかったけど現実的に考えて性格の不一致はあったからどこかのタイミングで結局別れてたと思う

63 :名無しさん:2022/10/30(日) 00:40:37.56 .net
18年は自分も同じだな
ぶり返すまでは数えてもなかったから気付いて衝撃だったな
18年自分は何をしてきただろうってな
相手は家庭を築いて子供は少なくとも中学生位以上かななどと妄想

これを続けると生きていけないので忘れます
ありがとう

64 :名無しさん:2022/10/30(日) 00:40:45.14 .net
>>60
元々は宗派がだいぶ違ったか、そこまでガチのクリスチャンでは無かったみたいだよ
そもそもスピオカ自体、キリスト教では禁止に近いものだからね…

65 :イナゴ:2022/10/30(日) 06:19:48.89 .net
クリスチャンの人は、わたしも知り合ったことがありますが、

普通の人のようでいて、少しこだわりがあるというか、
よく分からないですね。(ノдヽ*)

付き合ったとかじゃないから、深くは知らないですが、
関わりたくないと防衛本能が働いたというか(ノдヽ*)

66 :名無しさん:2022/10/30(日) 10:36:29.86 .net
自分は向き合って欲しくて何度も訴えてる間に悪化して自分が耐えきれなくなって連絡減って距離取ってる間に向こうが他に行ったかな
最後のほうはこっちから電話しても出なくて突然別れようって電話してきた時に俺の気持ちはどうなるのって聞いたらはもう遅いって言われたよ
ずっと一方通行で消耗しきってたかた途中でこっちから別れようって言ったのにそれも叶わず向こうのペースだけで振り回された
ひどいトラウマになったし人間不信癒えないまま20年だ他人お構いなしの人間の内面はほんと怖いよ

67 :名無しさん:2022/10/30(日) 11:25:53.59 .net
>>66
ちなみに突然別れよう「○○君と付き合うことにしたので」です。後輩ね

68 :イナゴ:2022/10/30(日) 12:39:13.06 .net
>>66
距離取ってる間に、
もういいのかなになったんでしょうね、

向き合ってほしくてって具体的にはどんな風に向き合って欲しかったんですか?

連絡しなくても問題ない時点で、
ズルズルと付き合い続けるのは時間の無駄なんじゃ?(ノдヽ*)

69 :名無しさん:2022/10/30(日) 15:49:05.73 .net
>>65
クリスチャンって基本的に「幼い」段階の人たちだよなーって思うね
内面がまだまだ幼いから規範となる拠り所が必要な人達
スピ的に言えば魂の段階が幼いってやつ
それが悪いこととは言えないけど、親しく付き合うのはちょっと無理かもね

70 :イナゴ:2022/10/30(日) 17:34:34.55 .net
日本のクリスチャンはまた違うのかもしれないけど、

わたしにはわからない世界の人々だわ(ノдヽ*)ヒドイ・・・・・

71 :イナゴ:2022/10/30(日) 17:35:04.74 .net
顔文字失敗したわ(ノдヽ*)

72 :名無しさん:2022/10/30(日) 17:57:32.14 .net
ワロタ( ;∀;)

73 :名無しさん:2022/10/30(日) 18:00:43.21 .net
>>68
想定ケースが狭すぎて話にならないから出てこないほうがいい

74 :イナゴ:2022/10/30(日) 18:09:54.50 .net
想定ケース?(ノдヽ*)

ペンケース?(ノдヽ*)

75 :イナゴ:2022/10/30(日) 18:11:27.58 .net
邪魔だ都合が悪いという意味ですか?(ノдヽ*)

76 :名無しさん:2022/10/30(日) 18:12:43.64 .net
レスついてもずっと透明あぼんなんだけど何が起きてんの?

77 :名無しさん:2022/10/30(日) 18:22:05.10 .net
ついに共有あぼんで消された奴が出てるな

78 :イナゴ:2022/10/30(日) 18:24:13.41 .net
なるほどNG登録すれば読まずに済むってことですね。
IDのないスレでどうやってNG登録するの?
専ブラじゃない人は?(ノдヽ*)

79 :名無しさん:2022/10/30(日) 22:01:36.55 .net
おまえがアボン対象なわけだが

80 :イナゴ:2022/10/30(日) 22:14:30.20 .net
おまえがアボン対象なわけだが(ノдヽ*)

81 :名無しさん:2022/10/31(月) 02:36:47.00 .net
元気なのかどうか知りたい、話したい、会いたい
昔はめちゃくちゃ我慢してたけどハグしたい、キスしたい、できればえっちもしたい
誕生日も祝いたい
なんでもしてあげたい

辛くて辛くて涙が出る
どうしてあんなことになっちゃったのかを知りたい
昔よく通った実家がどうなってるのか、直接確かめに行きたい

あんなにも遠かったのに、本当に当時よく通ったなあと
もちろん若かったせいもあるけれど
文句も何も一切言わずに、自分の方だけがずっと通ってたな
一応何年も付き合ってたというのに、うちの方に連れてくる段階まで来れなかったのが残念だった

実際、遠すぎたからすぐ近くに住みたくて真剣に引越しを考えてもいたのに
色々あって実現しなかったのが本当に悔やまれる

もっと頻繁に会いたかった
気軽に会える環境が欲しかった
ゆっくり落ち着いて話せる時間がたくさん欲しかった
特に自分のことはほとんど話せてなかったから、もっとよく話して深く知ってもらいたかった

自分のことなんてほんとに全然分かってもらえてなかったんだよ
今からでもたくさん知ってもらいたいよ

82 :イナゴ:2022/10/31(月) 02:43:15.97 .net
うん、なんか頭がおかしい( ᐛ )人ですね。(ノдヽ*)

83 :名無しさん:2022/10/31(月) 09:13:34.45 .net
>>81
してあげたいで始まって
知ってもらいたいで終わる

84 :名無しさん:2022/10/31(月) 10:44:42.41 .net
>>83
本音は必ず出る

85 :名無しさん:2022/10/31(月) 10:58:50.13 .net
>>81
ぶり返しかな?
辛いね
でも生きてれば徐々に減衰していくと思います

86 :イナゴ:2022/10/31(月) 12:25:32.89 .net
>>83
>>84
想定ケースが狭すぎて話にならないから出てこないほうがいい

87 :名無しさん:2022/10/31(月) 16:16:14.61 .net
私も遠距離だったからもっと一緒にいたかったな
いろんなとこ一緒に行きたかった

88 :イナゴ:2022/10/31(月) 16:33:53.39 .net
残念です。(ノдヽ*)

89 :名無しさん:2022/10/31(月) 17:45:23.95 .net
>>85
もう十分生きてるよー…w
と言ってもガチの年寄りでもないけどさ

元と付き合い出してから早や〇〇年…
テレビで当時の世相なんかを取り上げてて、認識のズレにちょっと頭がクラクラしたかも
自分の中ではそんなに時間が経ってるようにも思えない
気持ちだけならいつでも元の家のところまで飛んで行ってしまう感じで、結構それも生々しいし
まだ今からでも全然やり直せるような気がして来ちゃって困る

まだ元気で生きてるかどうかすらも分からないんだし
現実の無情さ、過酷さなら嫌というほど見知って来た人間でもあるし
こんなに時間が経ってるはずなのにな…

せめて周囲の知り合い、例えば当時一緒に遊んだり、地元を案内してもらったりもしてた元の友人さんたち
あのくらいの距離から元が今どうしてるかを少しでも聞けたら良いのに
そういうことも無理な境遇ってのが本当に辛い

90 :名無しさん:2022/11/01(火) 09:46:31.34 .net
>>66,67
2人のことなのに恋人無視して行動してるあたり、メンヘラが依存先に依存できなくなったから、時間稼ぎして、新しい依存先見つけて乗り換えたようにしか見えない。
メンヘラって癇癪起こしたり、泣いたり、絶対大事なところ向き合ってこないし、都合悪くなると自分勝手にしか行動しないし、相手のせいにしかしない。
依存でなく愛情で付き合ってたらどんなに険悪でも向き合うよ。こういうのリセット症候群ていうんだっけ?

違うかな??

91 :名無しさん:2022/11/01(火) 10:11:57.64 .net
どうあれ遠い昔の事なんだよな
終わった事だと受け入れるのがみんなうまくいかないんだね

92 :名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:43.03 .net
リセット癖は衝動性だからやったやつはやった後で必ず後悔してるし、そもそもメンヘラだから覚えてるよ

93 :イナゴ:2022/11/01(火) 11:02:57.51 .net
なんとなく、別の誰かのことを、
話しやすい女に求めてるように思えるのだけど、(ノдヽ*)

こいつはわかってくれるみたい(生意気?)だから、
こいつで解消できるんじゃないかと依存、
粘着

94 :イナゴ:2022/11/01(火) 11:04:03.97 .net
つまり関係ない女にストーカー行為(ノдヽ*)

95 :名無しさん:2022/11/01(火) 11:55:49.40 .net
>>91
忘れかけてたのにぶり返してる奴の方が多いとおもうよ

96 :名無しさん:2022/11/01(火) 12:01:35.38 .net
何かしら問題のある別れ方しないとトラウマにはならないし、そういう行動とるのはメンヘラだよね。

97 :イナゴ:2022/11/01(火) 15:05:54.21 .net
メンヘラってそういう意味じゃ…(ノдヽ*)

98 :名無しさん:2022/11/01(火) 21:04:11.09 .net
>>95
自分もこれ

99 :名無しさん:2022/11/01(火) 21:56:09.63 .net
男はプライドへし折られたらリベンジするようにできてるからね

100 :イナゴ:2022/11/01(火) 22:20:25.72 .net
そうとは限らない(ノдヽ*)

101 :名無しさん:2022/11/04(金) 01:56:14.76 .net
16年もういいのかしら?(ノдヽ*)

102 :名無しさん:2022/11/04(金) 02:13:35.72 .net
>>61
わたしも同じく感じました。
あの頃は若すぎて、彼のことを試し過ぎて最後に一方的に別れを告げられて終わりました。
もう20年近くがたちました。

103 :名無しさん:2022/11/04(金) 02:46:52.51 .net
お前が言い出しっぺだろ?

何言ってんの?

104 :名無しさん:2022/11/04(金) 03:19:58.43 .net
>>99
リヴェンジのダシにされたのが自分だったんだよなあ…
と思うと余計にツラい

元の気は、あれで本当に済んだのだろうか?
自分って一体なんだったんだろうと思ってしまう

105 :名無しさん:2022/11/04(金) 03:38:50.42 .net
>>59
>性的な不一致までいかないがお互いの感覚の違いを埋める努力ができなかったこと

性的な部分は本人の努力だけじゃどうにもならない要素が多いから、相性みたいなものを理由にされちゃうとホントに辛いんだよな…

自分の場合は二股かけられてて同時進行の時期が長かったんだけど
元にとってはもう一人のほうが相性良かったみたいだし
特に向こうは初めて同士でもあったんで、何となく越えられない壁みたいのもあった
そこは悔しくないと言えばやはり嘘になるだろう
sssp://o.5ch.net/1z73e.png

106 :名無しさん:2022/11/04(金) 03:42:26.82 .net
しかし付き合ってて本当にひどかったのは「向こうさんと比べないで欲しい」ということを最初に言ってあって
元も当然了承してたのに、結構あっさりと覆され、早々に開き直られてしまったこと

さらには
向こうの相手さんがその最中にどんな反応をするのか、といったことを、元の口から嫌というほど元から聞かされまくったことだった

あんまりひどい時はこっちも電話機を伏せたりして聞かないようにしてたこともあったけど
困ったことに◯◯年たった今でも鮮明に耳にこびりついてしまってて、未だにそのフラバに苦しんでる

107 :名無しさん:2022/11/04(金) 04:08:03.28 .net
こちらもその真っ最中に、主に自分の身体への不満みたいなことを口に出される場面が時々あって
それは割とどうにもならない部類であることが多かったから、それをここで言われても…w
と結構困っちゃってたりした

それに過去の経験でよっぽど自信過剰にもなってたのか、あらゆる場面で過去の経験を妙に押し付けて来るというのも辛かった

108 :名無しさん:2022/11/04(金) 04:15:23.55 .net
元の中には、元が一人で勝手に作りあげた台本のようなものがあるらしく、いつも暗にそのシナリオに従うことを求められるのも辛かった
(逆らってもやっぱり機嫌悪くなるし)

自分が役者で元は監督で、台本を当然のように渡されて
「この通りにやってね?」と言われるだけみたいな感じ

これだったら相手が自分である必然性も無いのでは?と悩む原因にもなっちゃってた

109 :名無しさん:2022/11/04(金) 04:36:32.86 .net
こちらは元の要望に100%沿える人間ではなかったから、そこを埋める努力はかなりしてたつもりだったけども

元の方は歩み寄りの努力みたいなものはほとんどしてなかったように思えるし、こちらへの(主に身体的な面での)不満はかなりあからさまに口にも出されてた

過去の経験からの押し付けは傲慢さと自信過剰さの表れでもあったよなと思うし
それはこちらの存在や個性、個人差などを無視してるようにも感じられたし
行為が微妙だったり困るようなことの場合でも余計に言いにくなっちゃって、実際にも困ってた

もちろんこういうことをきちんと話し合えない関係性というのも破局の大きな原因だったよな、とは思う

多分どっかもっと早い段階で、自分がブチ切れてガッツリ怒れば良かったんだろうなと…

110 :名無しさん:2022/11/04(金) 05:10:37.37 .net
あんまりしょっちゅう色々と言われまくるので、こっちも流石にどんよりとネガになる

しかしこちらがスネて卑屈な発言をしてしまうと、それはそれで元の機嫌も非常に悪くなる
悪くなるというか、機嫌うんぬんを通り越して怒りを露わにされるようなことが多かった

どうやら元は自己評価が変に高くて自己愛的だったから
元(=という「素晴らしい人間」)と付き合うなら、それを大いに誇る人間でなくてはならない、という理屈らしかった

だったらこっちがちゃんと誇りに思えるようにしろよ!ってなもんだがw

やはり元は自己愛的であったので、元側にはその責任も無く、常にこちらが悪いということになるらしかった

111 :名無しさん:2022/11/04(金) 09:19:05.30 .net
長文で思いは成仏できたかな
早く忘れられるといいですね

112 :イナゴ:2022/11/04(金) 11:00:02.76 .net
>>105
感覚の違いを埋めることなんてできないわ。(ノдヽ*)

できるのは感覚の違いを理解することだけよ。(ノдヽ*)

113 :イナゴ:2022/11/04(金) 11:03:51.52 .net
>>105
初めて同士?16年さんで経験あるのに?(ノдヽ*)


恋愛って、
付き合ってみて合わなかったらもっと合う相手を探すよね?
付き合ってみて自分を知るという部分もある。(ノдヽ*)

次の相手が自分より元と合うなんて当たり前じゃ?(ノдヽ*)

それが辛いって、
仲良くできないのが辛くて自分を責めている?(ノдヽ*)
それとも、嫉妬が辛いんですか?(ノдヽ*)

114 :イナゴ:2022/11/04(金) 11:06:08.51 .net
>>106
同時進行してる時点で不自然、おかしいから、

辛い思いはして当然だと思うけど(ノдヽ*)

それがトラウマでフラッシュバックって、それフラッシュバックって言わないんじゃ?(ノдヽ*)

トラウマになっているのは同時進行した自業自得(ノдヽ*)

115 :イナゴ:2022/11/04(金) 11:08:31.58 .net
>>107

合わなかった、つまり体の好みも違っていたんですね。(ノдヽ*)

16年さん自身も彼女の過去が重たかった(ノдヽ*)

116 :イナゴ:2022/11/04(金) 11:09:37.83 .net
>>108
その通りですね、元さんにとっても誰でも良かったんでしょうね。(ノдヽ*)

117 :イナゴ:2022/11/04(金) 11:13:10.32 .net
>>109
元さんは確かに歩み寄るようなことは一切しないですね、
自分の主張ばっかり。(ノдヽ*)

話し合えれば、怒れればと確かに思うけど、うまく逃げるというか、
怒るタイミングを逃してしまうんですよね、
こちらもなるべく冷静でいようとするからさらに怒れない(ノдヽ*)

118 :イナゴ:2022/11/04(金) 11:15:19.45 .net
>>110

自己愛的ですよね。

リスペクトできないとあのキツい性格と付き合い続けるのは難しい。(ノдヽ*)

めんどくさくて去ろうとしたことも何度も(ノдヽ*)

119 :イナゴ:2022/11/04(金) 12:33:29.31 .net
気持ちを終わらせる?(ノдヽ*)

相性の合わない相手に対しては、

こちらが過度の期待を寄せている、つまり相手に対して架空の人物を見ている、妄想しているだけなので、(ノдヽ*)

気持ちは終わらないものなんじゃないかな?夢から覚めるしか(ノдヽ*)

120 :名無しさん:2022/11/04(金) 13:58:37.29 .net
こいつ邪魔なんだけど

121 :名無しさん:2022/11/04(金) 14:12:51.31 .net
>>112から>>120まで自動あぼんになってて表示されない
アプリであぼん設定するとスッキリするよ

122 :名無しさん:2022/11/04(金) 14:16:13.07 .net
>>120
異質なものを感じたらいい影響はないどころか悪影響だから徹底スルー

123 :名無しさん:2022/11/04(金) 14:32:17.29 .net
>122
ずっと我慢してましたけど、アプリ使ってみます
ありがとうございます。

124 :名無しさん:2022/11/04(金) 19:40:50.39 .net
>>108
それはめっちゃわかる

125 :名無しさん:2022/11/04(金) 20:20:35.66 .net
>>覚めるしか(ノдヽ*)

うっとおしいんだよ バカ ちね

126 :名無しさん:2022/11/04(金) 21:45:29.29 .net
アプリはChMateがいいよ
NG機能満載だから
だけど失恋板の場合はID表示しないから限られたものになっちゃうかな

127 :名無しさん:2022/11/04(金) 22:39:52.46 .net
ここの住人って何年引きずってる?

自分は別れてから十年、好きになってから二十年

128 :名無しさん:2022/11/04(金) 22:51:31.75 .net
22の頃捨てられて
生涯引きずっている

129 :名無しさん:2022/11/04(金) 23:04:05.77 .net
>>120
このなんの脈絡もない書き込みしてるイナゴとかいうやつは精神病だから全力スルーが基本

130 :名無しさん:2022/11/04(金) 23:09:52.98 .net
>>127
20年

そういえば別れの時も以降も苦しいだけで泣いたことなかったのに今さらさっきしっかり泣けた
一体なんなんだ

131 :名無しさん:2022/11/04(金) 23:27:03.82 .net
ぶり返したんじゃなくて20年継続して引きずってる人も居るのかい?
辛そう

132 :名無しさん:2022/11/04(金) 23:35:49.48 .net
>>131
頭の片隅にいて事あるごとに思い出してるといえば20年
それでも徐々に嫌な記憶は忘れてきてた。というのをぶり返して詳細思い出して気がついた
当時、別れた後にあった接触のタイミングを踏み出さなかった後悔ばかり残ってる

133 :名無しさん:2022/11/04(金) 23:43:53.04 .net
>>128
近い
22歳の別れ…

134 :名無しさん:2022/11/04(金) 23:46:24.55 .net
>>132
同じ感じで25年だな

135 :名無しさん:2022/11/05(土) 00:35:38.07 .net
>>132
だいたい同じ感じかな

出会ってからもうすぐ31年?
付き合いだしてから30周年
破局した年がなぜかうろ覚えなんだけど、恐らくそこからは25周年くらい
(20代後半くらいまでの自分の私物がごっそり手元から失われる事件があり、見返す機会も失われたせいか記憶が曖昧になってしまってる)

出会った当時まだ未成年だった元は今年大台に…
近況や消息知りたいけどツテが何もなくて辛い

136 :名無しさん:2022/11/05(土) 00:50:13.27 .net
>>135補足
最後が妙にうろ覚えなのは、別れ話みたいなピリオドが明確に無かったせいもあるかな
いつ別れたと言っていいのかもよく分からない、はっきりしてないところがある…

ある意味いちばん最低な別れ方かもな…(´Д` )

137 :名無しさん:2022/11/05(土) 02:01:38.28 .net
ぶり返して23年

>>102
相手のことを試してたってとこが同じ
自分に自信がなくて変な絡み方ばかりして嫌われた

138 :名無しさん:2022/11/05(土) 02:31:14.50 .net
自分はひたすら試される方だったな…
元の行動の全てが試し行為だった

139 :名無しさん:2022/11/05(土) 05:45:21.92 .net
みんなが言ってる試し行為って何した(または何された)の?

140 :名無しさん:2022/11/05(土) 08:01:31.46 .net
試してガッテン

141 :名無しさん:2022/11/05(土) 08:11:40.40 .net
>>108
これって恋愛体質な子が恋人をその時都合のいい誰かで選ぶけど自分の中にある理想に当てはめたフィルターでしか見れないから意に沿わないとキレたり落胆する状態そのままじゃない?

142 :イナゴ:2022/11/05(土) 11:18:39.45 .net
23年とか25年とか20年とか言ってる人はサクラね。(ノдヽ*)

143 :名無しさん:2022/11/05(土) 12:43:42.83 .net
>>102
試し行為してた女性にあえて質問したいので見てたらどうか感想聞きたいんだけど

あなたへの気持ちが分からなくなったから距離を置く!私が考えて、私の中で答えが出たらあなたに連絡する。それまで会わないし連絡も取らない!
って宣言されて、1.5ヶ月放置(1ヶ月くらいで一度玄関先まで行きました。)されて、もうダメだろうと思ってたら電話きて戻ってきたんだけど、その後も自分に対しては、何がそうさせてどういう結果に至って戻ってきたのかすら言ってくれなかった。
戻ってきてからは何か期待されていて意に沿わないことをすると不機嫌になり言葉で切られを繰り返し、耐えられなくなって自分から別れを切り出しました。そうしたら家に押しかけてきて号泣。その時は別れられず。もう意味わからなかった。

距離を置くって行為がダイナミックな試し行為だったのかな?それともこっちから別れるの待ってたのかな?にしてはその後泣かれたけど。目的を共有されてないから具体的な反省できなかったんだけど。

144 :名無しさん:2022/11/05(土) 13:00:58.54 .net
>>143
薄々気づいてると思うけど反省など必要ない

145 :名無しさん:2022/11/05(土) 16:37:03.69 .net
試し行為って何?

146 :名無しさん:2022/11/05(土) 16:43:02.09 .net
>>145
相手の気持ち確かめるために別れようとか言ったり自分の気持ちとは真逆に相手にもショック与えるようなこと言ったりしたりすること

147 :名無しさん:2022/11/05(土) 18:12:11.33 .net
>>143
彼女の面倒くささが当時彼にウザ絡みしてた時の私に似てる

> その後も自分に対しては、何がそうさせてどういう結果に至って戻ってきたのかすら言ってくれなかった。

143の方からどうして距離を置きたいと言い出したの?て聞いて欲しかったのかも

> 戻ってきてからは何か期待されていて意に沿わないことをすると不機嫌になり言葉で切られを繰り返し

143がどういう対応してたか詳しくはわからないけど143にちゃんと好かれてるって思える言葉か行動を示して欲しかったように思う

> 耐えられなくなって自分から別れを切り出しました。そうしたら家に押しかけてきて号泣。その時は別れられず。

143が好きだから別れたくなかったんだと思う

どうしてちゃんと話してくれなかったのか?て思うだろうけど
私は自分に自信がなくて大好きな彼に嫌われる(フラれる)のが怖くて何も言えなかったせいで
143の元カノに似た面倒くさいことをしてしまった
思い返すと私は全然相手とコミュニケーション取れてなかった

148 :名無しさん:2022/11/05(土) 18:28:15.50 .net
流れぶったぎりでごめん

やっぱり元の実家、建て替わってたみたい…

こうなるって分かってた、分かってたんだけどさ…

ショックで涙も出ないんだけど、ここでは泣いとく

うあああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
。・゜・(ノД`)・゜・。
。・゜・(ノД`)・゜・。
。・゜・(ノД`)・゜・。

149 :名無しさん:2022/11/05(土) 18:56:42.94 .net
レスありがとうございました

>143の方からどうして距離を置きたいと言い出したの?て聞いて欲しかったのかも

距離を置くって言い出した時に何度も理由と話し合おうって言ったのに聞き入れず頑なにされました
その前数ヶ月で二度ほど匂わせがあったのは、最近ドキドキしない(交際2年でドキドキすると言われてもイメージしづらかった安心信頼感が優ってた)とか、かなり悩んでいる(内容は言えない)と言われたこともあったのです。

>143がどういう対応してたか詳しくはわからないけど143にちゃんと好かれてるって思える言葉か行動を示して欲しかったように思う

行ってきますただいまのハグから欠かさなかったのに...
強いて言えば資格の勉強で半年ほど日中のデートが減っていた。セックスがワンパターンでおざなりだったように思う。

150 :名無しさん:2022/11/05(土) 18:56:49.71 .net
> 143が好きだから別れたくなかったんだと思う

後出しでゴメンなさい。これを言った日にデート中にこの一連の件と仕事の疲労で外で座り込んでしまったのです。そしたら無視して帰宅されました。その後病院行って電話で別れを告げた。(容体は前夜に伝え済み。それでもデートした。当人は私が機嫌が悪かったと思ったからと後で泣きながら言っていた。)

ここで2度目の距離置き。何も話してくれないから距離置いたらどう接していいか分からなくなった。仕事がプロジェクトの佳境で体力もやばかった。その翌々月に元の誕生日。
後で他から聞いたら距離置いて3週後には浮気し出してたみたい。
誕生日の月に入って電話出ず
誕生日の後に電話してきて別れようと強い口調で言われた。


>自信がなくて大好きな彼に嫌われる(フラれる)のが怖くて何も言えなかった

これっぽいけど時間の経過とともに自分に対する扱いも雑になっていったんだよね。

> 全然相手とコミュニケーション取れてなかった

男は話してくれないと何もできないし、察してオーラでイライラされても拗れるだけですね。
自分もだけど耐えられなかった結果別れ切り出してるしね。


やっぱ俺のせいだな

151 :名無しさん:2022/11/05(土) 18:58:26.94 .net
>>147
レスありがとうございました。以下続きです。
>>149,150

152 :名無しさん:2022/11/05(土) 19:03:29.22 .net
まだ心臓バクバク言ってる。・゜・(ノД`)・゜・。
手が震えて冷や汗が出る
いちばん見たくなかった現実がついに目の前に…

しょうがない、しょうがないよって
分かってたよって自分に言い聞かせてる…

ショックで悲しいのに涙が出ない
。・゜・(ノД`)・゜・。

153 :名無しさん:2022/11/05(土) 19:15:44.32 .net
やっぱり実家が確認出来た時点で、電話番号が生きてるかどうかくらいは確かめておくべきだったな…
あの頃に動いておけばまだ何かしらは間に合ったかも知れないのに…。・゜・(ノД`)・゜・。

154 :名無しさん:2022/11/05(土) 19:45:46.06 .net
元の実家方面を通って出かける用事があった時に、途中で降りてこそっと見に行くだけでもしておけば良かったな…。・゜・(ノД`)・゜・。
できればこの目で思い出の家をもう一度見て脳裏に焼き付けておきたかったよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
まだあの時なら間に合ったんだよ、バカだな。・゜・(ノД`)・゜・。

見たらその場で号泣しちゃいそうだけど…
そんな勇気なんてもちろん無かったわけだけど…
ネット越しに見てるだけでも心臓バクバクで血管爆発しそうで死にそうで、それ以上は無理だったんだもんな…
仕方ないよな…。・゜・(ノД`)・゜・。

155 :名無しさん:2022/11/05(土) 19:48:54.07 .net
どいつもこいつも大丈夫かよ
もっと気楽に行こう

156 :名無しさん:2022/11/05(土) 20:02:35.29 .net
このままじゃいつかこういう部類のショックを受ける日が来るんだろうなと、ずっと恐怖が抜けなかった
たまに誘惑に負けて一か八かで思い切って地図を見てしまうたびに、怖くて仕方がなかった

今までは一応それがそこにあることで少し安心できてたけど、ある時から
あれ、これってもしかして空き家なんじゃ…という要素が加わってしまってて
いよいよ覚悟を決めなきゃならない感じにもなってた
そのうち、さらにもっと決定的っぽい材料まで出て来てしまってた

157 :名無しさん:2022/11/05(土) 20:08:02.76 .net
あまりにも心理的ダメージがきついから、なるべくショックを受けないようにと
なんとか少しでも遠巻きな形で近況知ることができないかなって悩んでて
それ以上の方法があるとしても踏み切れなかった

このままだといつかこんな日が来るんだろうと恐怖してたけど、今日がまさにその日になってしまったのかと…。・゜・(ノД`)・゜・。

158 :名無しさん:2022/11/05(土) 20:16:12.29 .net
もっとも、当時からXX年ぶりにネット上で初めて確認してしまった時がいちばんショックだったと言えるかもしれないけどな…
あまりにもあの時からほとんど何も変わってなかったからな…
すさまじいほどの衝撃だったよな…

今回のはもう涙も出ないよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
もう当分、笑って過ごせないかも知れない
これから先、一体どんな顔して生きて行ったらいいんだろうな…

159 :名無しさん:2022/11/05(土) 20:19:38.17 .net
あの~実家建て変わってるとなんかあんのかい?

160 :名無しさん:2022/11/05(土) 20:20:44.27 .net
どうしても近況を知りたくなってネットで調べてしまった時、自分でもよく色々と記憶に残ってたなって思うけど
やっぱりそれほど人生で唯一のガチ恋愛だったということなんだよな。・゜・(ノД`)・゜・。

元からも言われたとおり、結婚まで夢見て目標にして生きていられてたんだよ…
それが壊されてしまったあとの人生は、もうすべて抜け殻だったんだよ…

161 :名無しさん:2022/11/05(土) 20:50:21.72 .net
さっさとネットで調べれば良かったんじゃ?
Facebookとか、相手が実名で公表している情報あるでしょ?

162 :名無しさん:2022/11/05(土) 20:52:08.60 .net
しかしこの辺はずっと昔から庶民的な地域のはずだったのに、全体的に3階建てばかりになってるって一体どういうことだよ。・゜・(ノД`)・゜・
うちの近隣でもこんなのポコポコ建ってないっつーの。・゜・(ノД`)・゜・。

どうも表札からして全くの別名になってるっぽいし
明らかに前には無かった感じのものが色々と…
建て替えてまたそこに住んでるというよりは、なんかやっぱり完全に別の人が住んでるっぽいんだよなあああ…。・゜・(ノД`)・゜・。

163 :名無しさん:2022/11/05(土) 20:53:22.32 .net
うちの近隣も、長年住んでた人が純粋な建て替えでそこに住み続けるパターンというのは殆ど無くて
特にコロナ前には家を売って出て行くご一家が続出しまくりで、なじみの顔ぶれもガラッと変わり果てて
中には夜逃げ同然に、いつのまにか忽然と居なくなってたご一家までいたりして…

本当にここ数年ぐらいで急激にバタバタと、もう誰だかも分からないような人ばかりになって、ご近所付き合いも無くなって来てたから
こういうのは仕方ない流れでもあるんだろうけどなあ…。・゜・(ノД`)・゜・。。

164 :名無しさん:2022/11/05(土) 21:10:24.86 .net
パーソナリティ障害という病いの存在については、連絡取らなくなってだいぶ経ってから知った ああ…。・゜・(ノД`)・゜・。
その時は正直ゾッとしたし、離れて正解だったのかなとも思えたけど、今は逆にそこの部分が気がかりですごく心配になって来ちゃってるうう…。・゜・(ノД`)・゜・。
身内に自殺者もいたようだし、色々な意味で痛々しい感じの人ではあったからねえ…。・゜・(ノД`)・゜・。

向こうの状況が分からない限りはなんとも言いようがないんだが
あまり良い予感はしてない、どうしても悪い予感ばかりが湧いてしまってるるうう…。・゜・(ノД`)・゜・。

165 :名無しさん:2022/11/05(土) 21:11:42.58 .net
>>150
150だけが全部悪いわけではない
ちゃんと話さなかった元カノにも問題はある
自分にも言い聞かせるみたいになってるけど相手と話し合いできなかったからお互いさまになるのかな

166 :名無しさん:2022/11/05(土) 22:00:28.90 .net
>>165
ありがとう。元がナイーブすぎるのは知ってたし、ストレス過多になると、リセット症候群に陥って仕事とかぶつ切りにして辞めて逃げるくせがあるのは、付き合い当初に自己開示してくれて知ってたんだ。それなのに受け止めてあげれなかった不甲斐なさが悔しい。3年付き合ってて向き合ってこなかった元にも悔しい。ぶつ切りにして他の男に行ったのも悔しい。
別れて2ヶ月後に迷った末に電話して、やっぱり怖くてすぐ切ったら繋がってて、すぐ折り返してきたから家に行って、どう思われても自分は好きだってだけ伝えて帰りました。
そこから1年後に(一度も別れたこ話してない元と間接的に繋がりのある)職場の子から唐突に別れたらしいよって言われたけど、そうなんだと返すだけでもう何もできませんでした。そもそも何で直接関係ないその子が自分に伝えてきたのか誰かの作為ぽくて素直に乗れなかったのです。その頃彼女ではないが真っ直ぐに自分に思いを向けてくれる子が社内にいたのもある。しかも伝えてきた子と同じ課で仲良かったし。
あれが最後のチャンスだった。数ヶ月後にメールしたらテンション高めにレスあったけど、なん往復かして仕事がんばってね。うん。で終わらせてしまった。本当に後悔してる。

長文ごめんなさい
率直で貴重なな意見本当にありがとう助かりました。
レスの感じから165さんの気さくな人柄がよく伝わりました。
お互い少しずつ未来を見て歩いていけたらいいですね。
本当にありがとう。

167 :名無しさん:2022/11/05(土) 22:13:47.23 .net
だれか流れを変えてくれ

168 :名無しさん:2022/11/05(土) 22:17:32.33 .net
>>167
スレ的な流れはど真ん中ですが

169 :名無しさん:2022/11/05(土) 22:20:46.03 .net
>>167
暗いと不平を言うよりも
すすんで明かりをつけましょう

170 :名無しさん:2022/11/05(土) 22:24:14.90 .net
ここで16年が現れるんだろ?

171 :名無しさん:2022/11/05(土) 22:49:13.71 .net
大事な場面で自分の気持ちを素直に伝えられなかったこと
誤解を与えていたならそれを解消する努力をしなかったこと
自分が長年引きずったままなのはこの辺が原因かな

172 :名無しさん:2022/11/05(土) 23:05:25.44 .net
うん…

173 :名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:37.32 .net
その瞬間て焦ったり動揺してうまく伝えられないものなんじゃないかな

174 :名無しさん:2022/11/05(土) 23:48:56.81 .net
ショックのあとからやっぱりじわじわと哀しみが来て、リアルでも泣いた
これから当分の間、涙が止まらなさそうだ…
大きな心の支えを失った気分だよ

今日は自分が自分に負けた記念日だな。・゜・(ノД`)・゜・。

もう本当に思い出と画像の中で偲ぶしか無くなっちまった。・゜・(ノД`)・゜・。
人間ってバカだよね本当にさ…。・゜・(ノД`)・゜・。

175 :名無しさん:2022/11/06(日) 00:58:12.67 .net
その瞬間はそうでもその後勇気さえあればいくらでも向き合うチャンスはあったからね
意地張ってるうちに引っ越して連絡先も分からなくなってチャンス失っちゃった

176 :名無しさん:2022/11/06(日) 01:06:41.60 .net
長年忘れられないのなかでもジャンルあるなあ
ちょっと元の実家無くなった人は状況とか自分に似てるからあんま女々しい騒ぎ方しないでくれよ
まず無いとは思うが知り合いが読んだら勘違いしそうで嫌だ

もっと具体的な事を書いてより条件を狭めるかシャキッとするかどっちかにしてくれ
情けない

177 :イナゴ:2022/11/06(日) 01:30:59.86 .net
新しい16年がいるらしいけど、完全にサクラだわ(ノдヽ*)

178 :名無しさん:2022/11/06(日) 07:24:04.17 .net
未練たっぷりでツラ
彼女のくりくり目と優しさが好きだった

179 :名無しさん:2022/11/06(日) 08:45:13.09 .net
クリッとした垂れ目最強

180 :名無しさん:2022/11/06(日) 09:03:11.03 .net
5月に辛い期間の詳細を突然思い出してメンタル整えながら10月まで調整してコントロール出来かけてたのに11月入った瞬間からまた激しく引き戻されてる
なんなのこれなんかの影響なのかな

181 :名無しさん:2022/11/06(日) 09:38:43.84 .net
>>180
多分ホルモンバランス

182 :名無しさん:2022/11/06(日) 09:40:58.75 .net
月の周期かもな

183 :名無しさん:2022/11/06(日) 11:04:26.76 .net
>>181,182
自分男ですが...

184 :名無しさん:2022/11/06(日) 13:12:20.01 .net
やり残しや後悔がある時のそれ

185 :名無しさん:2022/11/06(日) 13:40:14.59 .net
>>184
>>180

のことであればその通りです。どうにか解消したいです。

186 :名無しさん:2022/11/06(日) 14:12:06.64 .net
え、反対になんでしないの?

187 :名無しさん:2022/11/06(日) 14:33:09.16 .net
念を残せ

188 :名無しさん:2022/11/06(日) 16:30:36.26 .net
>>183
男にも女性より長くてゆるい周期でホルモンバランスの波があるんだってよ

189 :名無しさん:2022/11/06(日) 18:14:42.46 .net
寒くなってきて自律神経乱れてるのもありそう

190 :名無しさん:2022/11/06(日) 20:52:30.67 .net
>>186
あなたならどうやりますか?ずっとできないでいるのです。

191 :名無しさん:2022/11/06(日) 20:54:40.79 .net
>>188
なるほど
>>189
首周りの汗が多いですね

192 :名無しさん:2022/11/06(日) 21:50:37.86 .net
>>164は荒らしの悪意のコピペな

193 :名無しさん:2022/11/07(月) 00:18:50.39 .net
顔文字使うやつは皆んな荒らしか異常者だからね
執着が凄いから絶対にスレから消えないし、こっちが対策するしかないよ

194 :名無しさん:2022/11/07(月) 09:12:11.97 .net
明日、満月で皆既月食だから影響してるのかもね

195 :名無しさん:2022/11/07(月) 14:24:58.54 .net
確かにね

196 :イナゴ:2022/11/07(月) 15:32:00.76 .net
見逃したかと思ったけど皆既月食明日ね。(ノдヽ*)

197 :名無しさん:2022/11/07(月) 21:08:37.94 .net
一昨日からすごい頭重いしメンタル下がってるし大変だ
月の影響だとしても今まで感じたことなかったのに今さらなんなんだ

198 :名無しさん:2022/11/07(月) 22:17:20.77 .net
月にかわっておしおきよ

199 :名無しさん:2022/11/08(火) 13:59:37.78 .net
心の支えみたいになってた元実家が無くなってたの、今も泣くほどめちゃくちゃショックだけど
ここまで来たらもう現実見るのが怖いとかグダグダ言ってる場合じゃないかもなと
一番恐れてた事態が実際にこうやって現実になっちゃってるんだもんなあ…
未だに夢であって欲しいくらいで、事あるごとにため息つきまくり、食事も喉を通らん状態だがw
受け入れなきゃダメなんだよな…

老朽化からの建て替えくらいは当然想定していたものだが…
やっぱり表札自体が全く心当たりのない別名義になってるっぽいし、何より家周りの様子からして、明らかに別人が住んでる雰囲気だし
仕事面は順調そうだったはずの親御さんもとっくに廃業してたっぽい様子なのが、尚更ショック倍増というところかも
こっちが怖い怖いってグダグダやってる間に、もっと最悪の事態に突き進んでしまったのかもしれない

とりあえずなるべく当たり障りのない、ほとんど関係無さそうな範囲からめっちゃ遠巻きに(自分自身も心理的ダメージを受けすぎないようにw)
現状どうなってるかをもう少し探る方向に進んでみようかとは思う…

ほんっと今でも怖くて怖くて変な汗が出まくり…マジ心臓止まりそうでヤベーヨw
動物病院の診察で肉球からの汗スタンプが止まらない犬みたいにもなっとるw

200 :名無しさん:2022/11/08(火) 14:04:58.69 .net
しかしちょっと調べてみても意外なほど肩透かしばかりで、ほとんど何も出てこないっていうのが尚更悲しいやな…

元の方はああいう困った性格だから、自分と離れた後はもう何が起きてても仕方ないくらいに思ってるが
親御さんの方はある意味、元以上に幸せな人生送ってて欲しかったんだもんな…

201 :名無しさん:2022/11/08(火) 14:41:47.38 .net
この人怖い

202 :名無しさん:2022/11/08(火) 15:20:36.19 .net
ごめんな

203 :イナゴ:2022/11/08(火) 16:20:12.26 .net
元実家?(ノдヽ*)

実家に元も現もあるのかって、
元嫁の実家?

離婚した元嫁の実家を心の支えにしてるって、
ストーカーされてるから、
普通そこまでやらないと思うけど逃げたんじゃ?(ノдヽ*)

204 :名無しさん:2022/11/08(火) 16:26:43.44 .net
はぁああああああああ……orz
なんかもうコレ本当にヤバい、因縁が深すぎてちょっとしたホラー話になっとる…

やっぱりあの時がまともに連絡つく最後のチャンスだったのかな…それも本当に当時のままでさ…
勇気さえ出してたら訪問だって出来たかも知れないのに、勝手に悪い方にばかり想像が膨らんじゃってたよな

自分勝手な楽しい妄想もたくさんあったけども、その一方で、こうやってホントの現実にはぶち当たらずに、頭の中であれこれと好き勝手に妄想して
甘い思いに浸っていられる頃が一番平和で楽しいんだろうな、という冷静な部分も片隅にあった

自分の「虫の知らせ」ってマジでよく当たるから怖いんだよ…。・゜・(ノД`)・゜・。

もし今後、万が一の幸運に恵まれて再会できるとしたら、過去のことはスッパリ忘れて完全に新しい気持ちで行かないとダメだな…
でなきゃ辛くてやってられねー。・゜・(ノД`)・゜・。

205 :名無しさん:2022/11/08(火) 18:58:22.57 .net
昨日よりマシだけど頭痛とメンタル不調だなぁ

206 :名無しさん:2022/11/08(火) 19:45:45.19 .net
おまえそれ皆既月食の前でも同じこと言えんの

207 :名無しさん:2022/11/08(火) 20:07:14.40 .net
>>204
何年ものの話なのよ
因縁なんてないしよくある話のひとつだよ
虫の知らせもないよ
特別なことは何もない終わった話だよ

208 :名無しさん:2022/11/08(火) 20:59:29.82 .net
因縁がおんねん

209 :イナゴ:2022/11/08(火) 23:11:47.40 .net
5ちゃんねるできっと、良くない所に相談して何か吹き込まれてストーカーし続けてるパターンね。(ノдヽ*)

210 :イナゴ:2022/11/08(火) 23:12:33.53 .net
占い板に、洗脳されたら書き込むスレがあるのでご活用くださいね。(ノдヽ*)

211 :名無しさん:2022/11/08(火) 23:58:20.89 .net
自分のことを棚にあげてなんか言ってるよこいつ

212 :名無しさん:2022/11/09(水) 08:02:35.99 .net
元彼を試し過ぎて最後に諦められて終わった
スグにごめんなさいができなくて試し行為で待ったら戻ってこなくて
新彼氏を作ってさみしさを紛らわせた

213 :名無しさん:2022/11/09(水) 09:02:31.13 .net
ごめんなさいと言うのが自分のためにしか思えなくて言えなかったな

214 :名無しさん:2022/11/09(水) 09:21:39.88 .net
試してガッテン

215 :名無しさん:2022/11/10(木) 00:17:45.58 .net
聞こえてくる
流れてくる
君を巡る
抑えようのない思いがここにあんだ
耳を塞いでも鳴り響いてる

君が好き
分かっている
馬鹿げている
でもどうしようもない
目覚めた瞬間から また夢の中
もうずっと君を夢見てんだ

216 :名無しさん:2022/11/10(木) 02:15:03.47 .net
ここにあんだ
で吹いた

217 :名無しさん:2022/11/10(木) 02:37:13.20 .net
吹くなよ

218 :名無しさん:2022/11/10(木) 07:18:30.07 .net
M田さんですよね?

219 :名無しさん:2022/11/10(木) 13:57:16.81 .net
ミスチル

220 :名無しさん:2022/11/10(木) 16:59:49.96 .net
頭痛は楽になったけど、メンタルの落ち込み戻らないなぁ

221 :イナゴ:2022/11/10(木) 17:12:16.01 .net
頭痛も落ち込みも、元嫁になんとかしてもらうの?

新しい奥さんは?(ノдヽ*)

222 :名無しさん:2022/11/10(木) 20:02:22.09 .net
>>212
自分は試し行為をずっとやられてた側だけど、新は作らずにじっと待ってたよ…

けど結局、元を傲慢にさせてしまうだけだったな
「どうせ何があっても耐えて待ってる人間だからw」
という慢心が透けて見えて、流石に愕然となった

「ああ今までの自分、ぜんぶ間違ってたのかも…」
と大きなショックを受けてしまって

そのあとの自分に出来ることは、慢心や過信を裏切って
「会いたがるのをやめる」ということだけだった
http://o.5ch.net/1z73e.png

223 :名無しさん:2022/11/10(木) 20:07:32.96 .net
今度は自分が元を試す側に回った
元は「会いたい」とようやく下手に出て来たけど、自分はそれをソデにした

元は「誰か相手いるの?」と恐る恐る聞いても来たけど、もちろんそんなのは居るわけが無かった
(けど本当に100%信じてくれたかはわからない)

互いに言うこともなくなり、雰囲気が悪くなり、元も機嫌を損ねた様子で決裂

また日を改めてきちんと話すつもりでいたけど、その後しばらく何度か電話をかけて行っても誰も出ず
結果的には本当にそれっきりになってしまった

224 :名無しさん:2022/11/10(木) 20:07:56.51 .net
試し行為ってワードが気に入ってしまい自問自答対話型に変化

225 :名無しさん:2022/11/10(木) 20:08:46.58 .net
以降、こちらは異性を見る目まで変わってしまって独り者の人生
それは自分が選んだことでもあるんで全然こだわっては居ない、全て受け入れてるけども

しかし元とのことだけは、話し合いも何も出来ずに人生終わるというのは、やっぱりどうにも悲しすぎてな…

当たり前だけど、あんな酷いやり取りで終わらせる気なんて微塵も無かったんだよ
そんなどうでもいいような関係性じゃ無かったんだよ、全くさ

226 :イナゴ:2022/11/10(木) 23:13:21.48 .net
結構恋愛って、相手に完璧な相性、自分と完全に合う相手を求めるでしょ?(ノдヽ*)

どんな駆け引きをしたって、一度合わないと思った相手とは合わないと思うから、
駆け引きで寂しくなったとしても、(ノдヽ*)
そのやりとりで多少よりが戻ったとしても、
すぐにまた別れることになる。(ノдヽ*)

嫌なものは嫌ですよ、どんなに頭おかしくされても。(ノдヽ*)

227 :名無しさん:2022/11/10(木) 23:21:45.82 .net
愛してる
信じてる

228 :名無しさん:2022/11/11(金) 22:20:02.50 .net
>>159
単に建て替わってただけじゃなく、そもそも住人が引っ越した、完全に出て行ったとなると一気に状況が厳しい方向に変わってしまうよ

こういうのも人によりけりだろうが、自分にとってはめちゃくちゃ重大なことだったんだよ…
もともと家の事情などで家族がバラけてしまってるお家でもあったし、かなりの年数が経ってもいるし

自分が一定の期間通ってたことがあって、ご家族も自分のことを知ってて、詳しい連絡先まで分かってるのはそこしか無かった
特にご両親のうちの片方は、お家の事情でほぼ全くお会いしたことが無かったってのもあって、苗字もお名前もほとんど思い出せなくなってるしね

家が無くなる=唯一まともに連絡つきそうな、仮に自分がコンタクト取ってもギリ一応大丈夫そうな重要拠点を失ったってことだ

229 :名無しさん:2022/11/11(金) 22:37:38.98 .net
>>161
思い当たる部分は結構前からときどき調べてたよ
けど本当に何も見つからなかった
元本人はもちろんのこと、親きょうだい周辺、親の仕事に至るまで広げて調べてみたけど何も出てこなかった

そもそも元自身がずいぶん用心深い性格で、外ではなるべく偽名使うような奴だったし
アルバムの類いは全部処分して残さないくらいの(と聞いてた)ワケアリさんでもあったんで…
SNSなどで実名や私生活をホイホイ晒すようなタイプではないよなと思ってる

まだ本人の親きょうだい達の方がそれなりに出してる可能性あるかもな、ってなもんでさ
しかし結局そっちを当たろうにも情報が少なすぎる
ご一家がバラバラ気味だとこんな壁もあるんだな…

230 :名無しさん:2022/11/11(金) 22:50:49.65 .net
ストーカーおつ

231 :名無しさん:2022/11/11(金) 23:44:59.15 .net
ストーカー連呼ババァ現る

232 :イナゴ:2022/11/11(金) 23:47:46.71 .net
自分のご家庭は、頼りにならないのですか?(ノдヽ*)

元に頼るしかないんですか?(ノдヽ*)

233 :名無しさん:2022/11/12(土) 00:11:55.83 .net
>>225
元彼は新カノを作ったかどうかは分かりません
私は元彼がいなくなったので、見せびらかして嫉妬させることはできなかったですが、
まわりに振られた子と見られるのが嫌だったので、新彼と超絶ラブラブを見せつけました
好きな人には好きとも言えずに、好きでもない彼氏には好き好き言ってました
あれは何だったのかと自分でも分かりませんが

234 :名無しさん:2022/11/12(土) 00:53:07.76 .net
終わった相手を探る云々みたいな発想止めとけよ
まずは忘れる方向しかないよ
それをしてないから何年も経って未だに執着しちゃってるんでしょ

235 :名無しさん:2022/11/12(土) 00:55:21.69 .net
>>233
プライド含めて傷つきすぎたあまり…ということだったら理解は出来るかも

自分の場合、もう異性には基本的に期待しなくなった、冷ややかな目で見る方向に行ってしまったのと

元とどうなったかの顛末については、元の存在を知ってた親友にも家族にも一切話してないんだよね
未だに自分の胸にぜんぶ収めちゃってる
(ほぼここでだけ吐き出させてもらってるがw
場所柄、一応はボカさなきゃいけないのがちょっと辛いかな)

やっぱりそれが当時の自分の最低限の、唯一のプライドを守る方法だったんだろうなと

本来だったら親友に全てブチ撒けて泣きが入ってるくらいのはずなんだが
実は元と破局するよりも前に、恋愛ネタまで本当に何でも話せるたぐいだった親友と、ちょっとしたことで疎遠になってしまっててな

そいつ自身も精神的にだいぶ不安定で、ずっと不安定で極端な付き合い方しか出来なかったってのもあって
今でも縁が切れたままなせいで話せずじまい、という事情もあるんだな

他の親友だといわゆる喪系みたいな奴で、恋愛自体にほぼ全く縁がないのでw
お互い恋愛のことだけは話さないってのが長年の不文律みたいになっちゃってるしな

236 :名無しさん:2022/11/12(土) 01:07:51.15 .net
>>234
消息を追おうとしてる人も、状況はまったく人それぞれのはずだけどな

自分の場合、忘れて完全に吹っ切れてたはずのウン十年がとっくに間にあっての話だよ

今のうちにわだかまりを何とかしておかないと自分か相手が死ぬかも、親もそろそろ居なくなって行く年齢かもってぐらいの世代なら
もうそこは本人たちの判断に任せるのが正解だと思うよ

人の死がどれほど取り返しのつかないものかをつくづく身に沁みて知ってる人間なら、この感覚も分かるものだと思うよ

237 :名無しさん:2022/11/12(土) 01:39:27.94 .net
>>236
あなた実家なくなっちゃったーうわーんの人だろ?
ぶり返しだとしても今のあなたにあるのは自分の思いだけだからね
分かるはずだと言う前に以前のも含め自分の書き込み読んでみなよ

238 :名無しさん:2022/11/12(土) 02:11:24.97 .net
噛み合わないねえw

239 :名無しさん:2022/11/12(土) 02:35:56.39 .net
ここに書けることなんて誰しも氷山の一角のみに過ぎないだろよ
当人達にしか分からないことのほうが圧倒的に多い

実際にはごくごく一部分しか見えてないのに、他人が正しくジャッジなど出来ようはずもない
ここでの断片的な書き込みだけで分かった気になるのは
ほとんど傲慢ってもんだぜ

240 :名無しさん:2022/11/12(土) 02:51:22.85 .net
元の実家なくなったの人意味わからんし怖いわ

241 :名無しさん:2022/11/12(土) 03:25:45.72 .net
他人のことは黙ってろ

242 :名無しさん:2022/11/12(土) 03:41:25.35 .net
どうしても他人のことにいちいち文句を言っては不幸に引きづり込もうとする輩がいるんだよ
多分毎回同じやつで、そいつは自分の話が一切できない奴だから気にしなくていいよ。

243 :名無しさん:2022/11/12(土) 04:20:47.70 .net
人の足をやたらと引っ張る奴って、往々にして嫉妬の感情がウラ動機だったりするからな

他人の行動が気に障る・注意せずには居られない
=自分は同じように行動起こせないから悔しい・ムカつくっていうねじれた心理から来てて
本人もそこの自覚が正しく出来てなかったりする

244 :名無しさん:2022/11/12(土) 08:47:15.80 .net
16年にストーカー連呼してたババァは自分がガチのストーカーしてた典型的なパターン
これもどうせストーカーババァか同じ取り巻きの書き込みじゃないの

245 :名無しさん:2022/11/12(土) 09:08:11.50 .net
いや実家の人の書き込み普通に怖いけど…まあ書くの自由なのはわかるがあれで文句言うなはおかしいw

246 :名無しさん:2022/11/12(土) 09:13:44.18 .net
>>233

同じようなことした経験がある。

好きな人にすれば良かったんだけどね、
好きな気持ちの発散だったのか

247 :名無しさん:2022/11/12(土) 09:13:49.57 .net
16年
実家

248 :名無しさん:2022/11/12(土) 09:22:10.15 .net
>>245
>>244書いたの自分だけど、長文多過ぎて全部読んでない。後イナゴとかいうキモいのも書き込んでるから、益々スレが訳わからなくなってる。

249 :イナゴ:2022/11/12(土) 09:22:38.41 .net
やっぱり、希望を持って新しい出会いに期待するべきだと思いますよ。(ノдヽ*)

できないでいるようですが、
冷ややかな目で見るようになった、が
自分でも経験あるようでいて、
色々ごちゃごちゃしてしまって思い出せない。(ノдヽ*)

ご家族はまあいいとして、
親友が原因なのか、
他に関わった重要人物がいるのか(ノдヽ*)

250 :イナゴ:2022/11/12(土) 09:23:41.06 .net
>>248
ひな子は何がしたいの?

納豆うま太郎とひな子の目的は、荒らしでしょ?

251 :イナゴ:2022/11/12(土) 09:24:01.86 .net
顔文字忘れた(ノдヽ*)

252 :名無しさん:2022/11/12(土) 09:30:14.89 .net
雑談スレにいる精神疾患のクソコテアル中共は書き込むなよ!!次スレはテンプレ化頼むわ

253 :名無しさん:2022/11/12(土) 11:46:15.21 .net
https://www.nippn.co.jp/recipe/fry/tempura/detail/__icsFiles/afieldfile/2022/05/31/EBI_p.jpg

254 :イナゴ:2022/11/12(土) 11:50:23.55 .net
お前が立てたスレか(ノдヽ*)

255 :イナゴ:2022/11/12(土) 11:51:29.79 .net
別に雑談スレにいるわけじゃないですけど?コテハンじゃないですけど?

旧雑談スレ?ですけど?(ノдヽ*)

256 :イナゴ:2022/11/12(土) 12:11:26.78 .net
雑談スレ・旧雑談スレにいるのはみんな精神異常者だから(ノдヽ*)

257 :イナゴ :2022/11/12(土) 13:50:38.19 .net
じゃあトリップ付けてあげるわ偽イナゴさん。(ノдヽ*)

258 :名無しさん:2022/11/12(土) 14:07:08.28 .net
イナゴとかいうくそゴミは雑談スレでババァとやりあってろよ。お前らゴミがこのスレに荒らしにくるなよ

259 :イナゴ :2022/11/12(土) 15:15:02.09 .net
お前がゴミだろ荒らし

260 :名無しさん:2022/11/12(土) 16:10:36.96 .net
朝方に連投してる長文実家君キモいし怖いわ
だいたい相手の実家に執着とか理解不能

261 :名無しさん:2022/11/12(土) 18:50:16.54 .net
横だけど、多分ってか絶対だけど、100人中98人がお前ら糞コテの方がゴミで邪魔で荒らしって思ってるんと思う
俺もその一人
100人中残り2人はイナゴとババァ

262 :イナゴ :2022/11/12(土) 19:01:55.93 .net
>>261
仮にも恋人捕まえてババァってことはないでしょ(ノдヽ*)

263 :名無しさん:2022/11/12(土) 19:16:56.36 .net
>>260
自分はあれを犯罪者予備軍だと思ってる
女性が気の毒よな

イナゴは名前と顔文字をNGワードに設定してるので一切表示されなくて快適

264 :イナゴ ◆z3fQc8K5p6 :2022/11/12(土) 19:26:15.73 .net
>>263
仮にも浮気した恋人相手に、仲良く話しかけるはないでしょ(ノдヽ*)

265 :イナゴ ◆z3fQc8K5p6 :2022/11/12(土) 19:28:03.77 .net
現実じゃありえないわね。(ノдヽ*)

266 :名無しさん:2022/11/12(土) 19:31:19.24 .net
ここはなんでも雑談スレですか?

267 :イナゴ :2022/11/12(土) 20:20:22.82 .net
5ちゃんねるのフリして逃げるってことは図星か(ノдヽ*)

268 :名無しさん:2022/11/12(土) 22:16:01.63 .net
このイナゴっての頭どうかしてるの?全く話がみえないんだけど

269 :名無しさん:2022/11/12(土) 22:36:02.49 .net
キニスンナ

270 :名無しさん:2022/11/12(土) 22:39:14.72 .net
話しぶった斬るけど、なんか11月入ってからワクワクウズウズする、遠足前夜のあの感じが不定期で襲ってくるんだけど、ついにおかしくなっちゃったかな。。

271 :名無しさん:2022/11/12(土) 22:50:06.40 .net
30年越しで忘れられないとか粘着質はおる?俺以外で

272 :名無しさん:2022/11/12(土) 23:05:37.50 .net
付き合い出してからだと30年だけど、ずっとではなかったな
一旦諦めて長いブランクが空いてのぶり返し組

ただしその間は誰とも両思いにならずで交際ゼロ
キスもハグも手繋ぎも一切なーんもしとらん、清い身体w

人を好きになることは一応あってもせいぜい10年に1人ぐらいの間隔だった
しかもよくよく考えたら実は元の面影を追ってるだけだったと気付いてしまった件

273 :名無しさん:2022/11/12(土) 23:07:28.74 .net
切ねえな

274 :名無しさん:2022/11/12(土) 23:14:09.24 .net
切れてなーい

275 :名無しさん:2022/11/12(土) 23:36:20.21 .net
>>271
なんで粘着質なの?

276 :名無しさん:2022/11/13(日) 00:17:00.38 .net
>>270
クリスマスに元が寂しいと連絡してくるかもと糞な期待してるから?

277 :名無しさん:2022/11/13(日) 00:28:26.55 .net
>>270
自分は10月末近くになって変化を感じたよ
何か見えない力でずっと詰まって停滞してたものがポンと抜けた感じというか
支障みたいなものがスッと無くなった感じ
あ、これでもう大丈夫だな、停滞は解消されて全体が動きだすなって感覚が出てきてた

実際その通りにもなったんだけど、結果は残酷でな…

278 :イナゴ :2022/11/13(日) 00:38:49.59 .net
随分、図星だったようで発狂しましたか(ノдヽ*)

そういえば、今発狂って話してたような?(ノдヽ*)

279 :名無しさん:2022/11/13(日) 00:49:49.48 .net
>>277
まさか実家の人というオチか?

280 :名無しさん:2022/11/13(日) 01:49:41.64 .net
>>276
そんな安易なこと考えてない。元は既婚よ?

>>277
>>279

281 :名無しさん:2022/11/13(日) 07:21:05.43 .net
忘れたくないから今も思い出してる
でもここにいる本当に忘れられない人とはレベルが違いすぎるんだろうな

282 :名無しさん:2022/11/13(日) 09:17:53.70 .net
むかしむかしの良い思い出

283 :名無しさん:2022/11/13(日) 11:15:16.22 .net
>>268
やばいよね
雑談スレ覗いてみたけど、会話が気持ち悪すぎてそっ閉じしたよ
あそこにいる異常者がこっちに来た場合は、どんなに荒らされてもスルーが基本だから

284 :名無しさん:2022/11/13(日) 12:27:27.36 .net
>>236
私は彼女に捨てられて数十年経ってから手紙を出したよ
もう歳だし彼女か私が死んでもおかしくない年齢になったから
恥かいてもいいし今しかないと思って

捨てたほうは迷惑極まりないだろうけど、捨てられたほうは
多感な時のことだから生涯忘れられない

返事来なかったし

285 :名無しさん:2022/11/13(日) 12:44:49.25 .net
私は彼氏に捨てられて数百年経ってから手紙を出したよ
もう幕府もないし子孫も村から散らばって廃村もおかしくないから
恥かいてもいいし今しかないと思って

捨てたほうは迷惑極まりないだろうけど、捨てられたほうは
多感な時のことだから生涯忘れられない

五代目子孫から返事来たし

286 :名無しさん:2022/11/13(日) 12:56:02.99 .net
>>284
死を意識する年頃になるともう流石にしのごの言ってられないよね

しかし手紙がちゃんと届くうちに届けられたことだけは良かったかもね

自分は長々と躊躇してるうちにチャンスを完全に逃してしまい、余計に難しい状況へと自分を追い込んでしまった感がある…
手紙を出せる住所がまだ一応あるってのはつくづく貴重なことだったんだなと

287 :名無しさん:2022/11/13(日) 13:02:36.00 .net
今思えばすんごいバカでおめでてえ話なんだけど
本当に最悪、家自体が無くなって人も住所も完全消滅ってことになったら
その先どうすんだ?ってことをきちんと考えられてなかったなと思う

考えること自体が怖くて自分の勝手な願望、つまり
「今すぐには動けないけど、いつか勇気出せるまでどうかそこに居ててくれ」
という願いごとだけで止まっちゃってたなと

向こうの経済状況は明らかにあまり良くなさそうなんだから、やはりもっと早く動くべきだったよなと

288 :名無しさん:2022/11/13(日) 13:03:22.01 .net
16年経つと
実家もなくなる。
その時は正直ゾッとしたし、離れて正解だったのかなとも思えたけど、今は逆にそこの部分が気がかりですごく心配になって来ちゃってるうう…。
身内に自殺者もいたようだし、色々な意味で痛々しい感じの人ではあったからねえ…。
向こうの状況が分からない限りはなんとも言いようがないんだが
あまり良い予感はしてない、どうしても悪い予感ばかりが湧いてしまってるるうう…。・゜・(ノД`)・゜・。

289 :名無しさん:2022/11/13(日) 13:06:07.65 .net
うちも最後の最後でぶつかりを避けてしまったのが良くなかった
互いに誤解と思い込みで逃げただけとか最悪

向こうの経済状況は明らかにあまり良くなさそうなんだから、やはりもっと早く動くべきだったよなと

そこに関しては相手が離婚家庭育ちなこととも無関係ではなかったと思う
代々で離婚が連鎖しやすい自殺者の家系理由も今ならよく分かる

十分に酌むべき事情ではあるけれど、当時の自分はまだそこまで対処しきれなかった
最初から難しい関脇を選んじゃってたんだよな

290 :名無しさん:2022/11/13(日) 13:24:10.67 .net
長年忘れられないスレなのは分かるが長文の人は誰かに相談したほうが好転するかもよ
カウンセラーとか
自己正当化も固いからこのスレでは突っ込みが入り続けるだけ
失礼ながらネタとしては大変面白いけど

291 :名無しさん:2022/11/13(日) 13:27:39.39 .net
>>288
これかなり既視感あるんだけどこの板では有名なコピペなのか?
オリジナルしりたいわ

292 :名無しさん:2022/11/13(日) 13:31:50.01 .net
>>284
それでどうですか正直なところ
解放されましたか?

293 :イナゴ :2022/11/13(日) 13:34:23.95 .net
ちゃんと捨てられた人の気持ちはわからないわ。(ノдヽ*)

わたしの場合は一応別れたという形だから(ノдヽ*)

294 :名無しさん:2022/11/13(日) 13:56:08.89 .net
>>291
それ前から同じ事ばかり書いてるメンヘラ男
元が経済的に困窮してる妄想をして自分慰めてる気狂い
元はそいつから逃げて結婚し幸せに暮らしてるだろう

295 :イナゴ :2022/11/13(日) 14:00:52.83 .net
自演でしょ?(ノдヽ*)
自作自演(ノдヽ*)

296 :名無しさん:2022/11/13(日) 14:10:28.83 .net
何の脈絡のないコピペはババァとイナゴの自作自演だよ
精神に異常きたして多重人格だったはず

297 :名無しさん:2022/11/13(日) 14:22:47.52 .net
>>288>>289は改変ありの悪質な茶化しコピペ

298 :名無しさん:2022/11/13(日) 14:40:05.28 .net
>>296
ババアもイナゴも無関係じゃない?
まあ真相などわからんことだけどさ

妙にジジくさい雰囲気があるのは一応分かるw
過去スレからコピペをずっと保持してて、嬉々としてクソつまらん改変入れて貼ってる姿を想像すると草
脳の脱抑制が始まっちゃっててオヤジギャグがやめられない世代っぽい

299 :名無しさん:2022/11/13(日) 16:47:34.75 .net
「実家」をNGwordに入れた

300 :名無しさん:2022/11/13(日) 17:00:47.12 .net
(NGリスト)

実家
16年
自殺
ゾッとした
高校中退
東北農家
ブラバン部費使い込み
脳卒中
保証人欄偽造
だめ子
ヒヨ爺
ひな子

301 :名無しさん:2022/11/13(日) 17:29:09.60 .net
NGワードアピールタイムです

302 :名無しさん:2022/11/13(日) 17:31:52.50 .net
「アピールタイム」をNGwordに入れた

303 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:02:34.46 .net
>>300
私もいくつか入れてるけど、これいいね!
あと顔文字(イナゴって人とババアって人の)とストーカーも追加で

304 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:03:25.42 .net
>>300
以下追加のNGワード
(ノдヽ*)

名前欄の イナゴ

305 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:06:54.34 .net
(NGリスト)

実家
16年
自殺
ゾッとした
高校中退
東北農家
ブラバン部費使い込み
脳卒中
保証人欄偽造
だめ子
ヒヨ爺
ひな子
ストーカー
納豆うま太郎
(ノдヽ*)
(^・ェ・)

306 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:10:13.26 .net
(ノД`)

これも追加

307 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:12:10.14 .net
スレめっちゃすっきりした

308 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:18:17.05 .net
スト ー カ ーNGって痛いとこつかれたくないだけでは…
迷惑かけたらアカンよ

309 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:30:51.16 .net
ストーカー連呼ババァ来てんね

310 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:34:12.28 .net
ストーカーって言葉にいつも敏感だよね、このオバさん
自分がストーカーしてたからだろうけど

311 :名無しさん:2022/11/13(日) 18:42:26.47 .net
誰なんだよそのおばさんとやらはw
複数が書いてると思うぞ俺も書いてるし
予備軍にしか見えない書き込み多いだろ

312 :名無しさん:2022/11/13(日) 19:21:29.74 .net
ストー力が試されているな

313 :名無しさん:2022/11/13(日) 20:00:06.36 .net
>>311
前スレ辿ればわかるよ。自演し放題だから複数にみえるなら次からワッチョイ入れよう

314 :名無しさん:2022/11/13(日) 20:49:55.31 .net
>>313
IDすら無いのにワッチョイ入れるとか無理だからw

315 :名無しさん:2022/11/13(日) 21:01:14.67 .net
そーれ、ワッショイワッショイ!

316 :イナゴ :2022/11/13(日) 21:03:00.08 .net
自作自演で、ものすごい図星だったようで、
NGワード公開するわ、スレ伸びるわ、エラい騒ぎね。(ノдヽ*)

317 :イナゴ :2022/11/13(日) 21:03:59.57 .net
そこまでNGにするなら、
別にこのスレで雑談しなくてもいいんじゃ?(ノдヽ*)

318 :名無しさん:2022/11/13(日) 21:10:23.56 .net
(ノдヽ*)

これも追加

319 :名無しさん:2022/11/14(月) 15:31:41.20 .net
【結婚】未婚、なぜ増えてるの? 男女で意識のズレ大きく ★10 [ぐれ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668402231/ 

320 :名無しさん:2022/11/14(月) 23:42:48.88 .net
>>292
決意をもってやったが
昔の悪夢を現実世界で再認識し、
解放どころか精神に変調をきたした

321 :名無しさん:2022/11/15(火) 00:15:45.21 .net
>>292
恋愛で泣いた女は彼女だけ
もう一回会いたいという想いは
かなわなかったがやらなければ
何も起きない

322 :名無しさん:2022/11/15(火) 00:36:02.29 .net
>>320
正直なレスだと信じます
ありがとう
お大事に

323 :名無しさん:2022/11/15(火) 01:31:51.52 .net
元と最後に会って本当に20年目が来てしまった

324 :名無しさん:2022/11/15(火) 10:30:00.94 .net
正直なレスだと信じます
ざまあw
お大事に

325 :名無しさん:2022/11/15(火) 10:33:15.19 .net
>>324書き込んだ者だけど、私は精神疾患なので気にしないでください
自分でも止まらないんです

326 :名無しさん:2022/11/15(火) 11:51:06.14 .net
>>233
今思うと俺の元もこんな感じだったんだろうな
好き好き言われてたけど、やっぱ好かれてるとは思えなかった

327 :イナゴ :2022/11/15(火) 12:06:42.38 .net
好きだとは言ってないじゃん。(ノдヽ*)

328 :名無しさん:2022/11/15(火) 12:50:43.05 .net
DON'T LEAVE ME だれもいない
僕を許してくれるのは 君以外に
IT'S TOO LATE 信じられない
こんなに胸が痛いのに
いつか忘れるなんて

似たよなこと 何度繰り返して Yeah
いったいどこに辿り着けるの tell me

DON'T LEAVE ME だれもいない
僕を許してくれるのは 君以外に
IT'S TOO LATE 後戻りのない
人生を今はじめて振り返る

DON'T LEAVE ME,BABY
だれもいない
僕を包んでくれるのは 本当にいないよ
IT'S TOO LATE 君の代わりは
身を切り血を流しても
癒せない PAIN

329 :名無しさん:2022/11/15(火) 23:58:15.00 .net
https://youtu.be/Igapd_ZKqkQ

330 :名無しさん:2022/11/16(水) 05:17:58.72 .net
私も元彼に好きだとは言われてたけど行動が伴ってないのと私が自分に自信がなかったこともあってあまり信用できなかった

331 :名無しさん:2022/11/16(水) 07:35:05.08 .net
>>330
元彼も自信なかったんだと思いますよ。
(自分があなたの元彼と同じことしてそうだったので)

332 :イナゴ :2022/11/16(水) 11:33:29.73 .net
元彼は好きだと言ったり、やっぱりだめだだったりよく分からなかったわね。(ノдヽ*)

ネットでのやりとりだけになってしまって、寂しくて仕方がなかった。
だめならだめで、声かけないで欲しかった。(ノдヽ*)

333 :名無しさん:2022/11/16(水) 17:43:19.58 .net
だめ子はだめな子
要らない子

334 :名無しさん:2022/11/16(水) 18:01:51.34 .net
(NGリスト)

実家
16年
自殺
ゾッとした
高校中退
東北農家
ブラバン部費使い込み
脳卒中
保証人欄偽造
だめ子
ヒヨ爺
ひな子
ストーカー
納豆うま太郎
(ノдヽ*)
(^・ェ・)

335 :名無しさん:2022/11/16(水) 19:26:18.61 .net
ごみ子はゴミな子
要らない子

336 :名無しさん:2022/11/16(水) 21:02:41.32 .net
NGワード追加してそのワードを自分で書き込むとどうなるんだ?

337 :名無しさん:2022/11/16(水) 21:04:06.10 .net
>>336
自分が見えない

338 :名無しさん:2022/11/16(水) 21:14:02.39 .net
じゃあ
>>334
こいつは書き込んだあと自分のレスは見えなくなるがわざわざNGワードアッピールしてるのかかっけえな

339 :名無しさん:2022/11/16(水) 21:19:53.76 .net
>>338
アピールもなにも、そのNGワードコピッたの俺だけど、作ったのは俺じゃないぞ
センブラ使ってないから俺は見えるし、NGワードにある精神分裂症の奴等が荒らしてきたのも知ってるからコピッて貼ってあげた

340 :名無しさん:2022/11/16(水) 21:44:39.35 .net
(NGリスト)

精神分裂病
薬は増える一方です
実家
16年
自殺
ゾッとした
高校中退
東北農家
ブラバン部費使い込み
脳卒中
保証人欄偽造
だめ子
ヒヨ爺
ひな子
ストーカー

341 :イナゴ :2022/11/16(水) 22:35:36.31 .net
じゃあ↑のレス見えないね(ノдヽ*)

342 :名無しさん:2022/11/16(水) 22:38:22.51 .net
じゃあ↓のレス見えないね

343 :名無しさん:2022/11/16(水) 22:42:02.38 .net
NGワード発表するようなやつはスレに張り付いて全レスチェックしてるよw

344 :イナゴ :2022/11/17(木) 00:03:49.35 .net
NGにしてるから見えないでしょ?(ノдヽ*)

345 :イナゴ :2022/11/17(木) 00:04:31.37 .net
>>342が発狂してるのはどうして?(ノдヽ*)

346 :名無しさん:2022/11/17(木) 00:19:13.42 .net
ババァとイナゴが発狂まで読んだ

347 :名無しさん:2022/11/17(木) 01:17:50.25 .net
NGが効いちゃってるんだね

348 :イナゴ :2022/11/17(木) 01:22:26.24 .net
ババアってワードがどうしても見えないわ。(ノдヽ*)

NG効いちゃってるのかしら?(ノдヽ*)

あとイナゴの発狂じゃなくて>>342(ノдヽ*)

349 :名無しさん:2022/11/17(木) 14:36:23.96 .net
>>323
私は元彼と最後にあってから19年目です
若いときは1年がながかったけど、この年齢になると
19年がたいして昔に感じません

350 :イナゴ :2022/11/17(木) 15:01:16.19 .net
19年はかなり昔よ(ノдヽ*)

351 :名無しさん:2022/11/17(木) 15:10:48.33 .net
元カノの様子がおかしくなってからのキツイ記憶の中でもがいてるけど、今思うとモラハラ嫁のそれだったんだよね。何かあるとキレて罵られて引いて。だけど対話は徹底拒否。
様子がおかしくなってから、自分が根を上げて距離置いたら声かけれなくなって連絡再会できなくるまでの8ヶ月くらい、なんであそこで動けなくなったのか自問自答してたら、元カノと共依存かつ元カノの方が傾向強くてモラハラにギブアップしたっていう結論に至った。
そういえば騒いでたのは常に元カノで言葉で切り刻むし気持ちがわからないと言いながら別れようというと泣き叫びながら家に押しかけてくる。しまいには相手を見つけて怒鳴りながら終始上から目線で別れを告げたくせに、2週間後には友人連れて自分に会いにくる意味不明さ。さらにその後1ヶ月後にワンギリしてしまったら瞬間で折り返してきたり。そのタイミングで会って気持ちだけ伝えて以降自分の生活に戻った。
状況を当てはめる言葉が見つからなかったけどついにしっくりきた。その後浮気相手とあっさり終わった時に正面から迎えに行かないでメールで励まして終わらせたのは無意識に異常性感じて好きでも戻れなかったんだろう。
あとはこの「好きでも戻れなかった」感情をどう完了させるかだけかな。

付き合い出しの頃にはメンタルに問題抱えてるのは分かってたから満たして癒して愛情を注いでた。だから半年後には笑顔が素敵な女の子になってた。きっとこの辺の頑張りが屈折して伝わって依存していったんだろう。
自分も笑顔の彼女を見るだけで仕事も自己啓発も完璧だった。
もう少しだしっかりけりをつけよう。好きでも隣に入れなかったんだ。頑張れ俺。

>>349
>>323だけど本当にそのとおりであっという間ですね。
こちらも昨日ことのように感じます。
それとは切り離して20年の記憶追うと恐ろしく長くて怖くなりますが。

352 :名無しさん:2022/11/17(木) 15:12:31.60 .net
あ、みんなごめんね長文ぶっ込んで🙇(>>351)
吐き出していかないと未完了の部分終わらせていけないもんで。嫌な人はスルーしてね。

353 :イナゴ :2022/11/17(木) 15:24:22.47 .net
マイペースな人と付き合うのは大変よね。(ノдヽ*)

自由すぎてなんでそうなるのか理解できないというか、
こちらとしては、マイペースに行こうとしても、ちゃんと理由つけて組み立てる(ノдヽ*)

354 :イナゴ :2022/11/17(木) 15:26:59.98 .net
自分と同じタイプの人の感情の変化は理解できるけど、

違うタイプの人のは理解できないから、わかってあげることができない。(ノдヽ*)

自分に都合がいいかどうかで付き合うことにしてるわ。(ノдヽ*)

355 :名無しさん:2022/11/17(木) 16:23:34.94 .net
>>352
長文でも別にいいんだけどもう少し改行は入れて欲しいかな

356 :名無しさん:2022/11/17(木) 16:28:04.49 .net
>>355
なんでお前に向けてレスせにゃならんねん。(ノдヽ*)

357 :名無しさん:2022/11/17(木) 16:29:15.24 .net
>>355
コロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロID変えよって、気持ち悪いんだよ、キチガイになるだろ(ノдヽ*)

358 :イナゴ :2022/11/17(木) 16:29:56.27 .net
トリップつけ忘れた。(ノдヽ*)

359 :名無しさん:2022/11/17(木) 16:37:05.76 .net
もう私から連絡できない
しても返ってこないと思う
あの人のまわりにいる人間が羨ましい
悔しい
家族になりたかった

360 :イナゴ :2022/11/17(木) 17:16:31.42 .net
まだまだ話し合う必要がありそうですね。(ノдヽ*)

客観的に彼女とのことを見れるようになったのはすごい成長だと思います。(ノдヽ*)

361 :イナゴ :2022/11/17(木) 17:20:49.70 .net
マイペースな人ってなんで無視ができるのか、本当に理解できない。(ノдヽ*)

頭の中どうなってるの?(ノдヽ*)

でも、逆にこちらが簡単すぎると思うような、論理的思考ができないらしいです。そうは見えないけど。(ノдヽ*)

362 :イナゴ :2022/11/17(木) 17:22:34.80 .net
女性は感情で動くとは言いますが、
こちらだって感情では動きますよね。(ノдヽ*)

363 :イナゴ :2022/11/17(木) 17:27:10.68 .net
19年、あっという間。
一体何をしていてあっという間だったのかが気になります。(ノдヽ*)

彼女はどうだったのか。(ノдヽ*)

364 :イナゴ :2022/11/17(木) 17:29:58.40 .net
ありきたりというか、平凡すぎる答えですが、

結局、人は子供を産んで育てるのが一番幸せだと思います。
ビジネスでの成功や、一攫千金の夢を追うのも幸せかもしれませんが、
平凡が一番です。

その平凡ですら、できない理由は?(ノдヽ*)

365 :イナゴ :2022/11/17(木) 17:31:17.99 .net
つまり、彼女を不幸にしたかったのかどうかということですが(ノдヽ*)

366 :イナゴ :2022/11/17(木) 17:33:59.87 .net
まあありがちですが、男だから女を見下していて、
プライド高い彼女はそれが嫌だったのか。(ノдヽ*)

367 :イナゴ ◆z3fQc8K5p6 :2022/11/17(木) 17:36:50.14 .net
彼女のお高く止まったところが好きになれないとかで彼女を堕とそうと、従順になるよう努力したとか、それで19年だとしたら、

逆効果だと思います。(ノдヽ*)

わたしも女だからわかりますが、
そういうことしてくる人最低(ノдヽ*)

368 :イナゴ ◆z3fQc8K5p6 :2022/11/17(木) 17:45:56.54 .net
女が独りで生きていくにはまだまだ厳しい社会です。

今でこそ、仕事はラクになってきたけど。(ノдヽ*)

彼女の方から別れを切り出した、浮気して次の相手の所へ行ったとはいえ、

独りでほっぽり出したの?(ノдヽ*)

彼女は、女の財産である処女失っているのに?

その先どうやって生きてくの?(ノдヽ*)

最近まで5ちゃんねるでは非処女とは付き合うなという風潮までありました。
中古の生活費をなんで払わなきゃいけないんだとまで(ノдヽ*)

369 :イナゴ:2022/11/17(木) 18:01:31.93 .net
私はトリ付けないのに主義なのに偽者がずっと連投してます(ノдヽ*)

370 :イナゴ:2022/11/17(木) 18:02:22.44 .net
私の真似しないでください。ひなこ(ノдヽ*)

371 :イナゴ:2022/11/17(木) 18:04:15.78 .net
まだまだ話し合う余地がありそうですね(ノдヽ*)
ちね!ひなこ(ノдヽ*)

372 :イナゴ :2022/11/17(木) 18:06:10.09 .net
ひな子はうるさい(ノдヽ*)

373 :イナゴ :2022/11/17(木) 18:07:17.92 .net
成り済ましが全然出来てないですよ、
IDコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ変える自作自演ひな子(ノдヽ*)

374 :イナゴ:2022/11/17(木) 18:07:36.04 .net
偽者ちね(ノдヽ*)

375 :イナゴ :2022/11/17(木) 18:08:14.46 .net
わたしからわたしを盗んで、
お前が作った文章がそれかひな子(ノдヽ*)

376 :イナゴ :2022/11/17(木) 18:08:48.27 .net
わたしはプライド高いからそんな稚拙な言葉は使わないんだよ(ノдヽ*)

377 :イナゴ:2022/11/17(木) 18:10:01.34 .net
偽者トリ付けて本者装うな。ちねひな子(ノдヽ*)

378 :名無しさん:2022/11/17(木) 18:11:39.02 .net
あぼーんばっかり

379 :イナゴ :2022/11/17(木) 18:11:59.77 .net
あなたの名前はイナゴですか?(ノдヽ*)

380 :名無しさん:2022/11/17(木) 18:13:22.07 .net
偽者ちね!偽者はすぐボロがでる(ノдヽ*)
トリ付けて本者装うな!偽者ちねひな子(ノдヽ*)

381 :名無しさん:2022/11/17(木) 18:13:52.98 .net
https://i.imgur.com/kKeDsxI.jpg

382 :名無しさん:2022/11/17(木) 18:14:06.35 .net
もうイナゴは名乗らない!偽者ちね(ノдヽ*)

383 :名無しさん:2022/11/17(木) 19:42:38.78 .net
どうしよう。他の名前が思い浮かばない(ノдヽ*)

384 :名無しさん:2022/11/17(木) 19:47:20.10 .net
ちね!偽者。ちね!ひな子(ノдヽ*)

385 :名無しさん:2022/11/17(木) 19:57:14.29 .net
長年忘れられず苦しい人間が思いを書き込める場所なんだから自重しろ

386 :名無しさん:2022/11/17(木) 20:00:49.03 .net
ちょっと前にいた実家の人もそうだが長文の人はあまり読んでもらおうとはしてないんだな

387 :名無しさん:2022/11/17(木) 20:06:06.01 .net
ちょっと

388 :名無しさん:2022/11/17(木) 20:52:41.27 .net
精神を病むとこうなるって言ういい典型だな

389 :名無しさん:2022/11/17(木) 20:58:38.82 .net
>>386
本人だけど、考察と結論をアウトプットして未完了の感情を完了させたい意図のほうが強いけど、相手の意味不明な行動は新鮮な考察が欲しいので暇があったら読んでもらえたらと思う。

例えば↓なんでわざわざ浮気を本気にして出ていったくせに(ここまで独善的にやるなら一方的に別れようでいいはずで、浮気の事実言う必要なくない?)2週間後俺に会いに来ちゃったの?とか

> 相手を見つけて怒鳴りながら終始上から目線で別れを告げたくせに、2週間後には友人連れて自分に会いにくる意味不明さ。さらにその後1ヶ月後にワンギリしてしまったら瞬間で折り返してきたり。

390 :名無しさん:2022/11/17(木) 21:06:55.78 .net
>>388
ずいぶん偉そうだなw

391 :名無しさん:2022/11/17(木) 21:42:45.40 .net
>>390
偉そうだなって、精神病んでんの?ここ5ちゃんだから

392 :名無しさん:2022/11/17(木) 21:47:21.07 .net
感じたままに生きた
懐かしいあの声が

393 :名無しさん:2022/11/17(木) 23:00:50.85 .net
>>389
リズム感が足りないな

394 :名無しさん:2022/11/17(木) 23:41:20.07 .net
うるさいちね!ひな子(ノдヽ*)

395 :名無しさん:2022/11/18(金) 00:38:01.38 .net
>>391
うっわエラソーww
自分は健全なつもりなんかw

396 :名無しさん:2022/11/18(金) 00:43:31.47 .net
安らぎの音楽!ブラームス真の名曲!泣きたいとき、寂しいとき、孤独な時に聴きたい名曲!ブラームスの秘めた想いとは?6つの小品他
https://www.youtube.com/watch?v=9OtJ4TNKV_8

397 :名無しさん:2022/11/18(金) 00:43:53.99 .net
考えすぎると沼るだけだぞ
経験済みとは思うけど
もう本当の事など分からないし既に終わってるわけだし

と他人のエピソードには思えるんだけど自分の事となるとね

398 :名無しさん:2022/11/18(金) 00:49:16.17 .net
発狂してる人いる。ババァっぽい。

399 :名無しさん:2022/11/18(金) 00:59:27.34 .net
>>389
長文読んでないけど、その彼女の気持ちなんとなくわかるよ

400 :名無しさん:2022/11/18(金) 01:21:42.25 .net
(NGリスト)

実家
16年
自殺
ゾッとした
高校中退
東北農家
ブラバン部費使い込み
脳卒中
保証人欄偽造
だめ子
ヒヨ爺
ひな子
ストーカー
納豆うま太郎
(ノдヽ*)
(^・ェ・)

401 :名無しさん:2022/11/18(金) 01:30:14.21 .net
>>399
ちなみにどんな感じでしょうか?

402 :名無しさん:2022/11/18(金) 08:32:18.44 .net
>>395
エラソーってエラソーの意味わかってんのか?


ってわたしが言わなきゃなんないの?

403 :名無しさん:2022/11/18(金) 08:36:00.83 .net
>>399
別に長文は恥ずかしいことでもなんでもない。

恥ずかしいことと言われてるんだよと、ひな子みたいな何も知らない子供は他人に失礼なこと言ったりするけど

404 :名無しさん:2022/11/18(金) 09:15:10.09 .net
長文を書くのは頭の整理が出来ない無能
スレの無駄な消費や他利用者の迷惑も省みない自己中
くだらない長駄文はスルーが吉

405 :名無しさん:2022/11/18(金) 09:21:29.92 .net
長文でもいーよ。需要あるんだし。それよりイナゴとかババァの書き込みが邪魔過ぎるんだよね。
イナゴはあぼーん入るけどババァが入らない。
>>395の無駄な書き込みとかね。

406 :名無しさん:2022/11/18(金) 09:36:12.49 .net
スレ主旨にそったカキコを一切しないからね。OBB&INAGOは。荒らすだけなら雑談スレで酒の話だけしてればいいのに

407 :名無しさん:2022/11/18(金) 09:52:13.37 .net
ひな子連れて雑談スレ帰ります。(ノдヽ*)
でも折角立てたイナゴ雑談スレが嵐に占領されていて(ノдヽ*)

408 :名無しさん:2022/11/18(金) 09:55:21.78 .net
因果応報ってやつか

409 :イナゴ :2022/11/18(金) 10:16:53.61 .net
一言で書いたって伝わらないじゃない

410 :イナゴ :2022/11/18(金) 10:17:08.43 .net
一言で書いたって伝わらないじゃない(ノдヽ*)

411 :イナゴ :2022/11/18(金) 10:46:22.89 .net
5ちゃんねるに使われてるのを彼女がまた来たとカンチガイした?

彼女が5ちゃんねるに使われたのかしら?(ノдヽ*)

412 :名無しさん:2022/11/18(金) 10:52:28.76 .net
ひな子もう来るなちね!偽者偽者偽者偽者偽者偽者(ノдヽ*)

413 :イナゴ :2022/11/18(金) 11:07:37.35 .net
まあ、結局は、

付き合わなければ良かったんだよ。(ノдヽ*)


なんで付き合った?(ノдヽ*)

結局は。(ノдヽ*)


で、付き合っちゃったわけで。(ノдヽ*)

414 :イナゴ :2022/11/18(金) 11:09:59.09 .net
風俗なら金払えばいいけど、風俗じゃないからね。(ノдヽ*)

415 :イナゴ :2022/11/18(金) 11:12:41.49 .net
女だからわかんない。(ノдヽ*)

わたしは恋愛してる最中に邪魔されて、
邪魔してきた奴を殺そうと思った。
(ノдヽ*)

でも結婚したら、意味ない、終わりじゃん(ノдヽ*)

416 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:09:49.53 .net
>>404
大丈夫このひと?

417 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:10:24.74 .net
>>399
自分もその彼女の気持ち知りたい

418 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:15:16.94 .net
要らない、スレ汚し
お前が大丈夫か

419 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:17:23.50 .net
糖質の陽性症状かな?

420 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:20:29.71 .net
>>418
横だけどどう考えてもお前の方が邪魔
話題投下出来ないなら静かにしててね

421 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:24:12.77 .net
>>420
いや、横って

お前の方が邪魔?邪魔じゃないわけじゃないけど、論点ずらしのつもり?

422 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:24:37.64 .net
話題投下?

423 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:25:28.04 .net
ああ、5ちゃんねるの運営の方でしたか


すみません。書き込みやめます。

424 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:44:01.57 .net
ずっとなに言ってんのこのバカ
運営?被害妄想激し過ぎだろこのババァ

425 :名無しさん:2022/11/18(金) 12:54:02.38 .net
(NGリスト)

実家
16年
自殺
ゾッとした
高校中退
東北農家
ブラバン部費使い込み
脳卒中
保証人欄偽造
だめ子
ヒヨ爺
ひな子
ストーカー
納豆うま太郎
(ノдヽ*)
(^・ェ・)
エラソー
運営
www

BBAワードを追加しました

426 :名無しさん:2022/11/18(金) 13:55:50.69 .net
>>351
これ典型的なモラハラだと思うんだけどみんな気付けないもんなの?
キツイ言い方するとマインドコントロールされかかってるじゃない

427 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:08:33.55 .net
ひな子は死ねうるせーんだよ

428 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:38:51.85 .net
>>426
どゆこと?モラハラって書いてあるよ

429 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:41:14.04 .net
>>428
そういう結論に至ったってことは当時は分からなくて苦しむに至ったんでしょ?
みんなはこれ当事者だったらすぐ自分がモラハラ被害者だって気づくの?

430 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:41:43.22 .net
>>424
昼間から仕事しないで酒浴びてるような人だからスルーしようよ

431 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:45:36.13 .net
>>429
ごめん、悪気はないけど論点がわからない。

432 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:46:30.34 .net
>>431
レス見る限りモラハラだって最近気づいたんでしょ?
当時気づけなかったのかな??ってこと

433 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:48:02.68 .net
あー、言いたいことわかりました。
モラハラに気付いたからといって苦しいのは変わらないような気がするけど

434 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:50:45.97 .net
>>433
相手に非があるって気づければマインドコントロール解けたんじゃないかな?
20年ずっと自分責めてたんでしょ?

435 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:53:54.29 .net
中途半端だった自責の念から解放されたら苦しみかなり軽くなったんじゃないかな?
いくら好きでも加害行為してくる人と居れないって納得できるでしょ?

436 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:55:14.91 .net
>>434
第三者なんでわからないですが、その辺りは自分に置き換えて考えてみても、モラハラと気付いたとしても、相手を変えられなかった自分を責めるかも知れません。

437 :名無しさん:2022/11/18(金) 14:59:38.10 .net
>>436
なるほど、こういう精神障害の一種って変えれるものなんですか?

438 :名無しさん:2022/11/18(金) 15:02:17.38 .net
>>404
常に3行しか読み書き出来ず、長文にはケチつけるばかりで自主的スルーもできず
他人にまで常に短文を要求する知的障害者乙w

439 :名無しさん:2022/11/18(金) 15:05:17.14 .net
>>437
色々なケースがありそうですが、そう言う人と付き合ったことないので、私にはわからないです。

440 :名無しさん:2022/11/18(金) 15:25:47.67 .net
>>437
×変えれる ◯変えられる

精神障害=この場合はパーソナリティ障害や愛着障害に相当するのだろうが、日本ではまともに治療できるところがまだ非常に少ない

けどやってみる価値はあるし、やらなきゃ自然には治らん、ほぼ一生そのまんまになるよ
実際の治療成果に近いものだと、児童虐待の加害者である親の事例になるけど

この手の親というのは基本的に
「俺は(お前のためを思って)こんなに一生懸命なのに、なぜ言う通りにしないんだ!」
という、一種の被害者意識や他責傾向の方が強かったりするんだが
日本でもこういった親の認識を改めさせる治療プログラムを採り入れるところが徐々に出て来ている

実際にそれを受けた加害親へのインタビューでは
「自分は被害者じゃなく、むしろ加害者だったのだと認識を変えることが出来た」
と一定の成果が出ていて
そこから「申し訳ないことをした」という真の反省の念を引き出せるようにもなっている模様

今後は犯罪者や一般患者への普及拡大が待たれるというところだが
現状でもカウンセリングや精神科デイケアでの心理療法、自助グループ参加など、有効であろう手法は結構たくさんある

なので、難しい状況でもとにかく諦めずに「治したい」という気持ちを持ち続けて治療に取り組む姿勢が大事だろうなと

441 :名無しさん:2022/11/18(金) 15:35:37.39 .net
>>439
そうですか、誰か体験談持ってる人スレにいたらいいんですけどね。こういうの、素人が愛情だけでどうこうしようとしたら、今度そこに依存して行為がエスカレートする未来しか見えんのです。ありがとうございました。

442 :名無しさん:2022/11/18(金) 16:32:59.34 .net
>>440
納豆うま太郎死ね。ソースを出せ

443 :名無しさん:2022/11/18(金) 16:33:30.16 .net
>>441
お前が悪い

444 :名無しさん:2022/11/18(金) 16:36:29.02 .net
>>443
また来た!うるさいちね!皆んなちね(ノдヽ*)

445 :名無しさん:2022/11/18(金) 17:16:15.92 .net
BBAとINAGOはいつ死にますか?

446 :イナゴ :2022/11/18(金) 17:18:57.73 .net
>>444
うわわわわわわわわわわわわわわわわわ(ノдヽ*)

ひな子だった、話しかけたかったのに。(ノдヽ*)

447 :名無しさん:2022/11/18(金) 23:12:13.12 .net
>>437
こういうのは無理です>>446

448 :名無しさん:2022/11/19(土) 00:24:04.85 .net
>>246
なるほど、本当は好きだった彼氏に言いたかったことをもう言えないから、好きでもない新彼に言って気を紛らわせてたのかもしれません

449 :名無しさん:2022/11/19(土) 00:37:56.09 .net
好きでもない新彼と言っちゃってるけどそういう所が自分にも返って来てると思うけどね
新彼はあなたの中では脇役なのかも知れないがあなたも元彼からしたら脇役みたいなね

450 :イナゴ :2022/11/19(土) 05:39:43.52 .net
貴方は何者なのですか?(ノдヽ*)

ビル・ゲイツ?(ノдヽ*)

451 :名無しさん:2022/11/19(土) 08:11:58.30 .net
元彼には忘れられてるからここに来てるわけで、
失恋板だからそんなことは当たり前ですよ

452 :イナゴ :2022/11/19(土) 08:20:42.38 .net
どちら様?そんな理由じゃない人もいるけどちなみに俺だけど(ノдヽ*)

453 :イナゴ :2022/11/19(土) 08:21:47.93 .net
お前がルールを作ったとでも?

孝子の彼氏が羨ましいとでも?

454 :イナゴ :2022/11/19(土) 08:22:09.87 .net
お前がルールを作ったとでも?

孝子の彼氏が羨ましいとでも?(ノдヽ*)

455 :イナゴ :2022/11/19(土) 08:40:35.82 .net
亢宿さんが(ノдヽ*)

456 :名無しさん:2022/11/19(土) 09:27:39.28 .net
付き合ってる時から脇役レベルの存在なら失恋板でも当たり前ではないよ

457 :名無しさん:2022/11/19(土) 12:41:08.60 .net
このスレの住人、実はモラハラされてマインドコントロールされてる人多そうだな

458 :イナゴ :2022/11/19(土) 12:58:05.76 .net
このスレは孝子が立てたスレなの?(ノдヽ*)

459 :名無しさん:2022/11/19(土) 16:43:49.99 .net
ここほとんど荒らしが何人も装ってレスしてるだけだったんだな

460 :名無しさん:2022/11/19(土) 18:33:22.98 .net
>>475
元彼に試し行為を沢山して右往左往させて楽しんでたら、最後にさよならを告げて去って行きました
最後の方はちょっとやり過ぎたとは思いますが、それでも一途に追って欲しかったです

461 :名無しさん:2022/11/19(土) 23:17:13.11 .net
未来安価

462 :名無しさん:2022/11/19(土) 23:19:01.62 .net
試し行為ってよくわからないけど、

人間関係、恋愛がわからないうちは、
試し行為じゃない?恋愛なんてわかることなんてないから完全に試し行為じゃない?

463 :イナゴ :2022/11/21(月) 12:37:49.75 .net
孝子が相手にすればするほど、
わたしが使われるのね。(ノдヽ*)

464 :名無しさん:2022/11/21(月) 14:19:42.40 .net
空気読めないコテハンがのさばるスレは
例外なく死ぬ法則

もうこのスレもいよいよダメかもな…

465 :名無しさん:2022/11/21(月) 15:39:04.15 .net
>>464
なら俺からネタ投下

前に更年期障害疑ってた時の続報だけど、アミノ酸しっかり摂取するにしてたら割と落ち着いてきた。
からの、ウキウキする感じが上がってきた。

466 :名無しさん:2022/11/21(月) 19:01:50.48 .net
具体的に何でアミノ酸を摂ったの?

467 :名無しさん:2022/11/21(月) 19:12:06.33 .net
ホルモンの原料だからかな

468 :名無しさん:2022/11/21(月) 19:26:44.94 .net
食品名の話なんです

469 :名無しさん:2022/11/21(月) 19:44:50.12 .net
>>467
告白されても断ったり、他の男の人と仲良くして嫉妬させたりしてたら
いなくなってしまいました

470 :名無しさん:2022/11/21(月) 20:16:27.77 .net
>>469
誰宛て?w

471 :名無しさん:2022/11/22(火) 00:34:45.94 .net
ぶり返しから少し落ち着いてたのにまたぶり返してきてしまった
気持ちの波の繰り返しだね
アミノ酸てどの食品で摂るのがいいの?

472 :イナゴ :2022/11/22(火) 06:28:42.88 .net
シャンプー(ノдヽ*)

473 :イナゴ :2022/11/22(火) 06:30:02.36 .net
恋愛で悩んだら、心理学を勉強するのをおすすめするわ。(ノдヽ*)

474 :イナゴ :2022/11/22(火) 06:30:27.06 .net
特にダブルバインドとか。(ノдヽ*)

475 :名無しさん:2022/11/22(火) 14:40:11.82 .net
>>471
プロテインでも肉でも卵でもいいと思うよ

476 :名無しさん:2022/11/22(火) 16:31:05.91 .net
>>471
ぶり返しがぶり返すまでどれくらいの期間空いた?

477 :名無しさん:2022/11/23(水) 00:11:44.17 .net
469は462宛でした

478 :名無しさん:2022/11/23(水) 16:11:28.26 .net
同じ家の中にいて自分が読書なりなんか作業始めると、
なんで自分を見てくれないのとばかりに、不機嫌になるかキレられるんだけど、
一緒にいる時は絶対に相方に意識向け合わないといけないもん?
何もなくても各々がそれぞれの作業しながら同じ空間で過ごせるってすごく大事だと思うし、自分を構ってくれないとキレるってそれこそ依存彼女の特徴だと思うのだけど。
こういう疑問が晴れなくて忘れられない

479 :名無しさん:2022/11/23(水) 16:19:47.27 .net
>>478
単純に本人が病みすぎ
おそらく幼少期にきちんと愛情かけてもらえなかったせいで、幼稚な部分が残ってしまってるものかと

まあ既婚の男にこういうのが多いんだけどねw
子供にガチ嫉妬して張り合ったり、変に子供帰りしたり(しかも本人は無自覚)
奥さんが誰かとちょっと長電話してるだけで異様にイラついて大声出したり、わざと物音を立てたりして騒ぐ幼稚なタイプなw

480 :名無しさん:2022/11/23(水) 16:25:53.76 .net
ちなみに犬も猫も、飼い主が熱心に新聞広げて読み耽ってたりするとわざわざ上に乗っかって来て
「自分もここにいれば同じくらい熱心に関心持ってくれるのかな?」と試しにかかるが、それと似たようなもんw

動物には文字から情報を得るという考えがそもそもないし、知能はせいぜいヒトの2-3歳程度だからこういう浅知恵的な行動になるんだけども

人間の場合もほぼ同じことで、こちらは自分に自信がないゆえの行動な

481 :イナゴ :2022/11/23(水) 16:29:44.50 .net
幼稚な部分は誰でもどこかしらあると思うわよ。(ノдヽ*)

自分は完全にないような言い方。(ノдヽ*)

あっちゃいけないのか(ノдヽ*)

その幼稚を受け入れられなかったのなら、別れるべき。(ノдヽ*)

482 :名無しさん:2022/11/23(水) 16:37:42.81 .net
>>479
アダルトチルドレンてやつですか?

自分が前向きに資格試験の勉強(1発合格した) したり、
職場で存在感出せて小さく出世したりしてたの目の当たりにして疎外感感じたぽくて、その後、突然距離置くとか言われて話し合いも拒否。
気に入らないことをするとボロカス言われて数日連絡しなかったらもう別れるとか言われてパニクってた。
全部大好きな彼女がいてくれたから成せたことなのに逆に苦しませてしまったよう。
病んでるのは自分のせいだと思う。
大事な会話が極端に減った結果、自分がキツくなって別れを切り出してから、今度はどうにか自分を傷つけるような行動しか取らなくなって、なんでここまでされるのかと人間不信に。
こういう子ってどう対処するのが正解だったの?

483 :名無しさん:2022/11/23(水) 16:42:13.05 .net
>>478,482
こういうことして彼氏失った子って、それこそその彼氏への後悔だらけで何十年も忘れられなくなって、このスレの住人化しそうだけどどうなんだろう

484 :名無しさん:2022/11/23(水) 16:54:49.61 .net
メンヘラはすぐ新しい彼氏ができるから平気だよ
次から次へと意識もせずに乗り換えていく
そのうち病みが治るか、病んでても上手く付き合ってくれる彼が見つかるだろう
案外すんなり結婚する子が多いよ

引きずってるのは元カレたち

485 :名無しさん:2022/11/23(水) 16:59:31.82 .net
>>484
幼少期由来のトラブル持ってたら治らないんじゃないの?ましてやすぐ新しい彼見つけてたら学習できないだろうし
うまく付き合える彼君てどんな性格なんだろ

486 :名無しさん:2022/11/23(水) 18:20:18.70 .net
>>483
住民化しとりますよ見事にー
てか元自身も同類みたいなもんだったしね

487 :名無しさん:2022/11/23(水) 20:04:17.68 .net
>>486
共依存かな?


タイプにもよるんだろうけど、幼少期に親の内面とか家庭内での問題でトラブル抱えてるやつは、恋人作るとその環境そのまま再現するだろうから、パートナーでどうにかなるかっていうと難しいだろうな。

488 :名無しさん:2022/11/23(水) 20:30:05.81 .net
>>483
私がこの構ってちゃん彼女タイプで元彼引き摺ってる
実際こういう性格になったの>>479が言う通り子供の頃の愛情不足だと思う
私の彼も>>482みたく仕事頑張ってたけど私はやっぱり構って欲しくてそれを素直に話せず変な絡み方ばかりして嫌われた

489 :名無しさん:2022/11/23(水) 21:02:42.71 .net
このスレに人格否定されるようなモラハラまたは紛いのことをされてトラウマ引きずってる人多いけど、
モラハラ加害者の抱えてるであろう問題の可能性に自己愛性パー(略 があって、

特徴が
①機能不全や過干渉で育ってる
②プライドお化け
③批判されると激怒するガラスのハート
④共感性なしの一方通行でゴリゴリ振り回される
⑤スイッチ入ると態度がビッグマウンテン

これ仮に本人が本人の問題気付いてても難しいよな…

490 :名無しさん:2022/11/23(水) 21:12:34.49 .net
>>488
>>482だけどキレながら別れ話されて名指しで「誕生日に○○くん過ごしたので付き合うことにしました。」
って、案にやっちゃったからもう遅いって吠えられたけど、それでも激しく憤ってたけどドアは閉めてなかったよ。取り返しつかないことして自分傷つけてるの繰り返してるの知ってたし。ただ、本気で謝ってこないと許せないから、そういう意味では無理だったろうね。
あなたが素晴らしいのは自分の非を認めて告白できてることだと思うよ。
気づいてたとしても他言したりできないから向き合えないもん。

491 :名無しさん:2022/11/23(水) 21:56:35.29 .net
>>489
「もーバカ~w」ってちょっと言っただけで
即座に真顔で「バカとは何だ!取り消せ!」って激怒するやつな(実体験)

492 :イナゴ :2022/11/23(水) 23:20:43.57 .net
嫌なら話合わせる必要もないのよ。(ノдヽ*)
それこそスルーして、適当にあしらって、その場が終わるのを待つ。(ノдヽ*)

493 :イナゴ :2022/11/23(水) 23:24:52.79 .net
彼女に無理させすぎたのね。(ノдヽ*)

あなたといると消耗しすぎるから、命の危険を感じて自己防衛的に別れたんだわ。(ノдヽ*)

494 :名無しさん:2022/11/23(水) 23:30:56.35 .net
>>490
この手のトラブル持ってる子って別れ切り出した瞬間から彼氏じゃなくて自分を傷つける敵でしかなくなるからね。

495 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:33:02.32 .net
メンヘラってひとくくりに言ってめんどくさいからやめとけみたい言うけど、発達障害も人格障害も含めて精神障害だし、何がどの程度の問題抱えてるかなんて素人じゃ分からないから、一方的だったりおかしいと思ったら距離取るしかないんだよね。

496 :イナゴ :2022/11/24(木) 09:35:47.24 .net
精神障害だったんですか?(ノдヽ*)

497 :名無しさん:2022/11/24(木) 21:44:02.60 .net
>>491
その日そつなく過ごして別れた瞬間ブロックかな

498 :イナゴ :2022/11/25(金) 12:42:21.27 .net
>>497
491は見下しで、バカとは何だ!ってキレているわけじゃないですよ。(ノдヽ*)

都合良くカンチガイされたじゃないですか、取り消せ!!!(ノдヽ*)

499 :イナゴ :2022/11/25(金) 12:43:20.98 .net
あと謝罪待ってますからね。(ノдヽ*)

まだ謝罪待ってますからね。(ノдヽ*)

500 :名無しさん:2022/11/25(金) 18:54:49.98 .net
謝罪と賠償

501 :イナゴ :2022/11/25(金) 20:35:29.86 .net
>>500
イナゴが?(ノдヽ*)

502 :名無しさん:2022/11/26(土) 07:27:00.66 .net
>>491
顔が豹変してそう

503 :イナゴ :2022/11/26(土) 09:45:20.43 .net
ひな子の顔は豹変したね、(ノдヽ*)

ババアらしいし

504 :名無しさん:2022/11/26(土) 14:50:52.32 .net
メンヘラ恋人は無尽蔵に尽くすことを要求するけど気が変わったら手のひら返すからこっちのダメージデカすぎるね

505 :名無しさん:2022/11/26(土) 16:36:43.34 .net
比嘉愛未 「まだ結婚してないの?」への違和感 
結婚は「人それぞれのタイミング、巡り合わせだと思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669445738/

506 :イナゴ :2022/11/26(土) 20:59:42.10 .net
>>504
レスしなきゃ良かったんじゃない?(ノдヽ*)

507 :名無しさん:2022/11/26(土) 21:52:57.63 .net
>>504
まさにそれで◯◯年…
恨んでるわけでもないけど、今の自分の荒廃ぶりは一応知っといて欲しい気持ちもある
出来れば反省と後悔までしてもらいたい

でもあの性格も容易には変わってなさそうだしな
最後は向こうを怒らせちゃってもいたし
ザマミロくらいに思われて終わりかも

本当にそんなことになったら今度こそ死んじゃいそうだけど…

508 :名無しさん:2022/11/26(土) 22:16:19.18 .net
>>507
自分に都合が合わなくなったから腹立てただけで、きっとあなたにザマミロなんて思わないよ。
なんせあなたって人格に興味ないのだから。
ほんとに死んじゃうからもう別に行こう

509 :名無しさん:2022/11/26(土) 22:38:47.18 .net
別んとこ行きたかったけど結局ムリだったよ
やっぱり戻って対決じゃないけど、お互い納得行くまでやり合わんとダメだと思う
この問題が全ての問題の根っこにもあるわけだしな

しかし本当に難しい状況になってしまった…
まさか当時よりも更に遠くに住んじゃってるなんてなー
こっから先は間を取り持って仲介してくれる業者でも通すしかなさそうだ…

510 :名無しさん:2022/11/26(土) 22:49:03.69 .net
自分自身、できれば元といきなり直接よりかは共通の知人友人、あるいは家族くらいの距離を介して、間接的に少しずつ対話して行く方が良いように思ってる
向こうも今さら何かと思うだろうし、こっちもこれ以上のダメージはもうなるべく受けたくないしな…

ただ互いの当時の状況までよく知ってて、かつ今でも間を取り持ってくれそうでもある、ちゃんとした人ってなると
ひとり(か、もう少し広げてもせいぜい数名)くらいしか思いつかないし
その人たちを探すのも今となっては容易じゃないってのが困ったことだわな…

511 :名無しさん:2022/11/26(土) 23:31:09.31 .net
何を言ってるのか分からないけど相手の気持ちとか状況とかに思いを馳せてるかい?

512 :名無しさん:2022/11/26(土) 23:31:50.94 .net
まあネタだと思いたい

513 :イナゴ :2022/11/26(土) 23:33:38.61 .net
>>511
尽くさせられてると愚痴をこぼすあなたがレスしてるのが分からないわ(ノдヽ*)

514 :名無しさん:2022/11/26(土) 23:34:29.85 .net
恨んでるわけでもないけど、今の自分の荒廃ぶりは一応知っといて欲しい気持ちもある
出来れば反省と後悔までしてもらいたい

でもあの性格も容易には変わってなさそうだしな
パーソナリティ障害という病いの存在については、連絡取らなくなってだいぶ経ってから知った ああ…。・゜・(ノД`)・゜・。
その時は正直ゾッとしたし、離れて正解だったのかなとも思えたけど、今は逆にそこの部分が気がかりですごく心配になって来ちゃってるうう…。・゜・(ノД`)・゜・。
身内に自殺者もいたようだし、色々な意味で痛々しい感じの人ではあったからねえ…。・゜・(ノД`)・゜・。

向こうの状況が分からない限りはなんとも言いようがないんだが
あまり良い予感はしてない、どうしても悪い予感ばかりが湧いてしまってるるうう…。・゜・(ノД`)・゜・。

515 :イナゴ :2022/11/26(土) 23:35:50.21 .net
5ちゃんねるは掲示板なんだから、
相手がレスがつかなくて寂しいかもしれないなんて考える必要ないのよ(ノдヽ*)

最初から書き捨て(ノдヽ*)

チャットじゃないんだから(ノдヽ*)

516 :名無しさん:2022/11/27(日) 07:28:06.24 .net
>>511,512
何言ってるのか繋がらないと思ったらレス飛んでた

517 :イナゴ :2022/11/27(日) 08:42:11.88 .net
電話が繋がらないのね。(ノдヽ*)

518 :名無しさん:2022/11/27(日) 13:39:34.20 .net
このトラウマ解消する方法って今の本人に感情ぶつけて解消するしかないんかね?

519 :名無しさん:2022/11/27(日) 13:59:16.82 .net
自分含めここにいる奴らには分からん

520 :名無しさん:2022/11/27(日) 14:07:21.12 .net
>>519
そこを議論しようず

521 :イナゴ :2022/11/27(日) 14:18:22.51 .net
ず(ノдヽ*)

522 :名無しさん:2022/11/27(日) 14:49:04.46 .net
アドラー心理学によるとトラウマは存在しない
→トラウマと意味づけすることで何らかのメリットを得ている

(例:あの人に振られたせいでもう人を愛することは出来ないし何のやる気も出ない→だから引きこもる私でも仕方がない=引きこもりOKみたいな)

これは俺の記憶による解釈だからよく勉強してる人からすると間違っているかも

523 :名無しさん:2022/11/27(日) 15:52:25.89 .net
アドラーなんかデタラメ
トラウマなんか無い説のせいでガチのPTSD患者が迷惑してんだぞ

524 :名無しさん:2022/11/27(日) 15:58:33.25 .net
>>514
しね

525 :名無しさん:2022/11/27(日) 16:17:06.28 .net
元の人格おかしかった。→自分が間違ってた。以下ループ
この流れ止めたい

526 :名無しさん:2022/11/27(日) 16:17:55.97 .net
>>523
デタラメというのも極論アドラーで救われる人も居るからな
まあ完璧なものはないと思う

外部からの影響によって自分の精神が決まってしまうとしたら救いがないだろ?
内側からの影響だとしたら自分自身で解決できる可能性があるという事だと思うね

527 :名無しさん:2022/11/27(日) 19:24:57.58 .net
アドラーなら俺のベッドで寝てるよ

528 :名無しさん:2022/11/27(日) 19:24:57.68 .net
>>484
これでふと思ったけど、この手のメンヘラ彼女って最初大人しくて、
なんかのトリガーがあって彼にモラハラとか始めてマウント行動するようになると思うんだけど、
もしかして、自分の言うことどれくらい聞くか耐久テストしてるの?
このスレでこの手の元カノにサヨナラされてるやつって、言うこと聞かない都合の合わないやつとして処理された結果なの?
だからみんな捨てるようにさられてるのか?

529 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:00:27.36 .net
>>527
ウホアッー!

530 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:20:37.74 .net
>>528
そのとーり♪
もちろんこれは男女両方に存在するんだけどね

要は極度の人間不信+根っこの自信がないもんだから、不安で仕方がないっていう性格
(旧・人格障害=現・パーソナリティ障害か、その予備軍くらいの位置)
無条件に愛されることに全く慣れてないか、愛されても素直に信じることが出来ないってヒト

愛されても喜ぶどころか、むしろ
「なんで自分をそこまで愛せるのか?何か裏があるのでは?理由はなんなんだ?」
と素直に受け取れずに疑心暗鬼になってる

だから試し行為がエスカレートして止まらない
根本では自信が無いので最初はやたらと下手に出るのが常だが、やがて手のひらを返すようになる

試し行為なんかやってもキリが無いし、そんなことで本物の愛情が量れるはずも無いんだけど
それでも本人はやっぱり不安で、どうしてもそうせずには居られなくなってる

「無償の愛を注げる人間も実際に実在する」ということだって信じられなくなってるから
そういう人を見てると無意識の嫉妬で腹が立って来るらしく、その相手を憎んで蔑み、弄ぶような行動に出たりもする

相手も当然疲れてきて、本人自身も妙に苛立ってきて空気は悪くなり破綻する
しかし本人がそこに幻滅する頃には新しいターゲットを見つけてて、また1から同じことを延々繰り返すってのがパターンかなと

531 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:31:42.34 .net
>>484
>そのうち病みが治るか、病んでても上手く付き合ってくれる彼が見つかるだろう
>案外すんなり結婚する子が多いよ

これは正直あんまり期待できないし、結婚までは出来ても上手く行かないか毒親家庭と化すのがオチだけどな

犠牲になるのはもちろん子供たち
やがて二世メンヘラとなって彼氏彼女を振り回す
これは本人のみならずで
無意識に親に似た病んだ相手を選んでしまうために、ますます病んだ関係しか築けなくなってる

どこかで自分おかしいなと思えても、まともな愛情や信頼関係で構成された家族のもとに育ってないから
実際どうしたら良いのかが分からなかったり
相手もやはり病んでるのでどうにもならなかったり

結局こうやって代々連鎖して行くわけさ

532 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:55:56.11 .net
>>530

> 無条件に愛されることに全く慣れてないか、愛されても素直に信じることが出来ないってヒト

愛されても喜ぶどころか、むしろ
「なんで自分をそこまで愛せるのか?何か裏があるのでは?理由はなんなんだ?」
と素直に受け取れずに疑心暗鬼になってる

↑あーあーあーあーあーああーーーーーーーー
落ちてる時に甘々に愛情注いでたら「なんでそんなに優しいの?」って毎回言われてたーーーーーw


> 試し行為がエスカレートして止まらない

どんどんエスカレートして突然距離置くとか言われて話し合い応じないしこっち無視で2ヶ月くらい音信不通にされてたし家行ったら門前払いされたw

ある事件がきっかけで自分ががっかり来て、距離置いたらその後しばらく経って他と(知り合い)付き合うことにしたから別れるって言って終始キレられた

533 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:56:10.94 .net
>>530


> 「無償の愛を注げる人間も実際に実在する」

自分の愛情の深さは例えるの難しいけどこんな環境で4年愛してました。かなり深いと思う。ちなみに元は「愛してる」と日本語で言えませんでした。(英文で表現してくれてた。)


> 相手も当然疲れてきて、本人自身も妙に苛立ってきて空気は悪くなり破綻する
しかし本人がそこに幻滅する頃には新しいターゲットを見つけてて、また1から同じことを延々繰り返す

534 :名無しさん:2022/11/27(日) 22:02:27.63 .net
>>531
自分も同意見(>>485これ書いた)です。

> 無意識に親に似た病んだ相手を選んでしまう

耳が痛いけどウチがそうだから無意識に共鳴してたんだな。当然、元の家の親子関係のエピソード聞いてたから察してたので、試し行為されるたびに愛情ブーストさせてたんだけど、なるほど、自分の愛情デカすぎたからそれに見合う激しくキツイ試し行為で耐久レース始めたのか

ちょっと腑に落ちた

535 :名無しさん:2022/11/27(日) 22:11:26.09 .net
>>530
> 相手も当然疲れてきて、本人自身も妙に苛立ってきて空気は悪くなり破綻する
しかし本人がそこに幻滅する頃には新しいターゲットを見つけてて、また1から同じことを延々繰り返す


ある事件がきっかけで心折れかかってこれ以上何かあると嫌いになってしまうから2度目の距離置きは自分から提案した。そしたら以下のレスの内容
>>143,149,150

>>530のパターンまんまじゃん…

536 :名無しさん:2022/11/27(日) 22:20:50.25 .net
> 「無償の愛を注げる人間も実際に実在する」ということだって信じられなくなってるから
そういう人を見てると無意識の嫉妬で腹が立って来るらしく、その相手を憎んで蔑み、弄ぶような行動に出たりもする


だからあんな酷いこと繰り返した挙句、誕生日に自分シカトして後輩と過ごして堂々と浮気相手と付き合う宣言できたのか… 体許したの匂わされたから心折れたよ
共感性無いからあそこまでできるんだろうしそれって予備軍じゃ無いじゃん…

537 :名無しさん:2022/11/27(日) 22:47:42.09 .net
>>536
こっちが無償の愛情をかければかけるほど、逆に傷つけるようなことをどんどんやって来るんだよね…

その本人も「なんか分からんけど見てるとムカつく」
ぐらいの思考で止まっちゃってるはずで
それ以上深く自己考察して、己の複雑な感情のもつれに気付く、なんてことはほぼ無いと思う

そこを深掘りしてしまうと本人の抱える深層のコンプレックス、すなわち
「自分は親からまともに愛されなかった」
みたいな、激しい劣等感に行き当たってしまうので

だから傷は直視しないようにして、あとは青い鳥を求めて乗り換えて行くだけになってるはず

538 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:00:09.41 .net
>>531
虐待の連鎖…

539 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:04:11.69 .net
>>537
無償の愛情とか言って見返りを求めてるのが透けて見えるからだろ
本当に無償の愛情であれば相手がどう返そうとも気にならない

540 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:08:03.51 .net
>>539
ちなみにここ手の恋人達にはなにが透けてるの?

541 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:10:06.57 .net
>>532
>落ちてる時に甘々に愛情注いでたら「なんでそんなに優しいの?」って毎回言われてたーーーーーw

ガハハ、心当たりがありまくりだろう(泣笑

40すぎぐらいになってようやくこの辺の真相が分かるようになるってのがキツいんだがなw

向こうも実は結婚に失敗してる状況だったり、子育てからも手がほぼ離れてるぐらいの世代だったら
今からでもきちんと話したい、という目的でアプローチすんのは一応アリなんかな?と思ってしまう

向こうが嫌がるようならもう仕方ないけども
もちろん今更ラブラブ復縁みたいのじゃなくて全然いいし、会えなくても構わない
過去の問題を整理して前向きに生きるためにも、同窓会的な話し相手程度で良いから連絡取りたいな、としみじみ思う

542 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:15:08.95 .net
>>541
言っとくけど落ちてる時に優しくしてセックスに持ち込もうとかそういう魂胆は無いぞ?
セックスに関しては明るく楽しくせめぎ合いがもっとうだからな。そういうのは趣味じゃない

543 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:17:29.89 .net
> 過去の問題を整理して前向きに生きるためにも、同窓会的な話し相手程度で良いから連絡取りたいな、

これはたしかに終わらせるには有効だろうな
記憶が確かなら

544 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:26:15.76 .net
>>539
>無償の愛情とか言って見返りを求めてるのが透けて見えるからだろ

病んでる本人にはそう映ってしまうこと自体が、まさに認知の歪みってやつでな
実際にはその本人の病みっぷりを勝手に投影してるに過ぎないんだよ

>本当に無償の愛情であれば相手がどう返そうとも気にならない

これは言い訳だね
そもそもの出発点が病んだものなら、限度というものだって確実にあるぞ?

御大・美輪明宏っちも無償の愛をよく説いてはいるがw
しかしこれが正しく成立するのは、あくまで病んでない人間同士に限られてるからな(養父母&養子間などでも成立はする)

どんな関係性でも正しく成り立つわけではない
本来なら病んでて試し行為をする側が、自らの病みと歪みに自分で気づいて止めなきゃいけないことなんだよ
https://o.5ch.net/1z73e.png

545 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:26:58.79 .net
>>542
そんなこと言ってないし、もちろん思っても居ないよ!

546 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:29:36.94 .net
>>544
いやいや

「無償の愛を与えてるのに何も返ってこない」というやつって結構多いんだよ
あまりに多いからここ10年くらいは黙って聞くようにしてるけどね

547 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:33:19.79 .net
>>546
それまず国語の問題やないかい

548 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:34:52.43 .net
>>547
そうじゃなくて自分は無償の愛を与えてると信じ込んでいるのよ
それでいて相手の反応が気に食わないと腹を立てる
指摘しても自分がおかしいと気付かない

549 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:35:44.60 .net
>>546
このスレでは無償の愛情を与えると人格否定が返ってくるのがスタンダードだな

550 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:46:11.42 .net
自分の元の場合、セクースにだけは妙に自信持っちゃってるタイプだったが、他は割とコンプまみれでバランス良くない人間だったなと思う
親は離婚もしてて、きょうだい仲良くてもバラバラで生活せざるを得なかったようだし
ある種の屈辱感みたいなものもやはりどこかには抱えてただろうなと

「なんで自分を好きなのか?」と直球で聞いて来ることがたまにあったが、変に酔ってる時だったりもして、いつも何となくはぐらかしてた

今思えば、元の方は結構マジメに不安になってたのかもな…ってね
普通だったらそんなこと直で聞かないもんね

ホントはその時に
「じゃあ何て言ったら納得すんの?満足すんの?」とか
「何て言われたいの?」って切り返してみたら良かったのかな、とも…(文にしてみるとキツい物言いだが)

そう返すことで自分の病み問題に気づく方向に行ってくれてたらな、とは思う

551 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:51:04.21 .net
>>550
この手の子は異性つなぐための手段として、承認欲求満たす手段として、自己の精神安定の儀式として性行為について前向きであることが多いよ。
男性遍歴の中で教え込まれた過去があるからか平均以上に技術ある子多いように思う。

552 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:00:17.31 .net
セクースが目的なんかじゃないよ、なんてことはあまりにも当然すぎて口にもしなかったんだけど
それでもこっちを疑うような発言は時々あった

長めの交際期間の後半は、もう照れも入ってたというか腐れ縁のような雰囲気もあって
互いの身の上話みたいな深い話はほとんどしなくなっちゃってたからな…

でも「全然セクースが目的なんかじゃないよ!」みたいに言っちゃうと
「セクース良くない」→「じゃあもっとハマらせちゃる!」みたいになりそうだったし

逆にセクース最高だよ!って言うと、それはそれでひどく蔑まれるというダブルバインド状態w

凄くイイよと言っても、いやさほどでも…と言っても結局カドが立つ…
正直どうすりゃエエの?という感じではあった

元の方もなんとなくいつも相手を中毒にさせるような、強い刺激ありきのセクースになってたと思うし

やっぱり本当はもう少し健全で愛情深い方向に行きたかったんだけども、当時の自分たちでは難しくなってたよなと…

553 :イナゴ :2022/11/28(月) 00:08:37.67 .net
ダブルバインドって専門用語でそういう意味じゃないし、そういう風に使うものでもないよ一応(ノдヽ*)

554 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:27:16.72 .net
長い人は以前から同じ人だね

555 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:33:25.95 .net
>>554
ごめんなさいね
ケリをつけるのに必死なんです。でも自分以外にも長期の人いますよ。

556 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:43:07.60 .net
>>546>>548
うちの毒親どもが揃ってそれなんで、言わんとすることはまあ分かるw

「自分たちは人一倍、善良で正しい人間である」みたいな変な自負が激しく、自己客観視も出来てない
善良ぶる割には期待した通りの反応が返って来ないとマジギレ、逆ギレするから怖いw

その行為が別に誰に頼まれたことでもなく義務でもない、あくまで善意からの自発的行為であるならば
それが報われなかったり、思うような結果にならなかったとしても、自分の胸に静かにおさめて終わりにする
それがホントの大人ってものなんだよね

うちの親はこういう部分が全然ダメでなー
すさまじく幼稚な精神構造で呆れるし、マジで疲れる

本人たちもやはり毒親育ちでAC部分が治ってない、無自覚なままのせいもあるだろうけど
なんというか万年小学生の面倒みてるような感覚だよ…

要は承認欲求×自己満足の産物
一見利他的に見えても、本人たちがそう思い込んでても本質は利己的
「みんな誰か褒めて褒めて!」と飢えてるだけの人間
これは無償の愛とは全然違うよね

しかしここの人たちの行為がそれだと決めつけるのも、それはそれでやっぱり目が歪んでしまってることだと思うよ?

557 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:44:28.63 .net
>>553
ごめんダブルスタンダード?どっちだったかよくごっちゃになるんだけど
どっちも間違いだったらスマンw

558 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:47:45.94 .net
>>556
モラハラ人間の雛形やん

559 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:59:00.19 .net
>>556
「無償の愛」と言うなら結果に不満を持っちゃいけないと思うのよ
たとえ仇で返されても受け入れないとダメだと思う

560 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:08:06.47 .net
>>555
期間じゃなくて長文なことを言ってるんだと思うよ

でもまあそっちだってキニスンナと
みんな10年や20年や30年や+α?
これだけ長く引きずるにはそれなりのワケも重みもある
そんなのがたった三行でおさまるはずもない、堂々と語ろうぜとw

561 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:36:08.55 .net
>>559
無償の愛つっても色々だからな
相手がガチで病んでる場合は話が全然違って来るしね

まともに健全な相手に対して「注いだ愛情が報われない!」と憤慨してるのなら
確かにそれは愛情かけた側の方が病んでて錯覚してるだけってことが考えられるけどさ

ここで言ってるのは相手の方が明らかにひどく病んでて、周りがいくら愛情かけても逆に試し行為や暴言、DV、裏切り、人前で公然と罵倒侮辱…
といった行為がひどいような場合の話だよ

こういう双方ともに治療が必要だろうし。特に傷つけられた方のトラウマは相当深いはずだよ

562 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:57:25.51 .net
>>561
病んでて試し行動が激しいなら試す必要がなくなるまで愛情を注ぐのが「無償の愛」でしょ
それが出来なくても相手が仇で返す理由を理解してれば文句は言えない
とことんつきあう覚悟もなく相手を理解しようともしない
そんな人が気楽に「無償の愛」とか言うなって思うわ

563 :名無しさん:2022/11/28(月) 02:00:55.99 .net
>>562
>病んでて試し行動が激しいなら試す必要がなくなるまで愛情を注ぐのが「無償の愛」でしょ
>とことんつきあう覚悟もなく相手を理解しようともしない

えっらっそーーーww
実際お前がとことんまでやってみろやw
ガチで人生ボロボロにされっからよw

ああ分かった、お前は試し行為が止まらない張本人だろ!絶対そうだよなw

564 :名無しさん:2022/11/28(月) 02:03:58.61 .net
>>562
歩くブラックホール人間だから現実的にムリなんやぞ
お前の言うてるのは絵に描いたモチじゃw

565 :名無しさん:2022/11/28(月) 02:04:52.09 .net
>>563
そこまでできないから俺は「無償の愛」とか「愛」とか言わない
そう言ってるんだよ

566 :名無しさん:2022/11/28(月) 02:05:57.19 .net
>>564
じゃあ途中で止めればいい
依存を「愛」と思い込むのを止めて自由になればいい

567 :名無しさん:2022/11/28(月) 02:10:19.71 .net
共依存は1番したらダメなやつ
最終的にはマジでコロしあいになりかねない

568 :名無しさん:2022/11/28(月) 02:13:07.35 .net
もう大分前の話だろ
水を得た魚のようにレス続いてるが
そら忘れられないわな…

569 :イナゴ :2022/11/28(月) 02:44:30.53 .net
>>557はどうでもいいのか(ノдヽ*)

570 :イナゴ :2022/11/28(月) 02:45:38.59 .net
ひな子は依存してるのか?(ノдヽ*)

共依存なら離れられないと思うが?(ノдヽ*)

571 :イナゴ :2022/11/28(月) 02:46:51.59 .net
ひな子は完敗でキレてコピペ貼りまくってイライラして混乱してるように見えるが(ノдヽ*)

だけのように見えるが(ノдヽ*)

572 :イナゴ :2022/11/28(月) 02:50:47.36 .net
ちゃんとひな子に代わりの言葉与えて、5ちゃんねるで目立たせてあげれば、(ノдヽ*)

他人のことなんか気にせず、外の世界に出られたんじゃない?(ノдヽ*)

何をやらせてるの?(ノдヽ*)

573 :イナゴ :2022/11/28(月) 02:51:43.46 .net
ちゃんとわたしと関係のある人じゃないと意味ないよ。(ノдヽ*)

574 :イナゴ :2022/11/28(月) 02:52:33.09 .net
ひな子はそもそも友達の友達(ノдヽ*)

575 :イナゴ :2022/11/28(月) 02:54:15.74 .net
しかも成り済ましだったって言うから、
素は誰にも見せてないし、
元々のわたしの友達の成り済ましだから、それで考えても友達の友達(ノдヽ*)

576 :イナゴ :2022/11/28(月) 02:56:20.89 .net
セイミヤは、元々はマサコさんの彼氏だったっていうから、
マサコさんがわたしを殺したくて仕向けたんだろうね。(ノдヽ*)

577 :名無しさん:2022/11/28(月) 07:15:16.60 .net
>>562
そういう揚げ足取りでスレ住人を余計に追い詰めるのはやめよう
君のやってるのはネットの正義マンと変わらない

578 :名無しさん:2022/11/28(月) 07:18:53.85 .net
>>566
君、興奮してそんな言葉吐いてるんだろうが、冷静になってからスレの趣旨と自分の発言読み返してな
ただの荒らしだぞ

579 :名無しさん:2022/11/28(月) 07:22:19.44 .net
>>567
君も実体験ないんだろうが闇雲に正論突き立てるなら追い込むだけだから悪気ないならやめた方がいい

580 :名無しさん:2022/11/28(月) 07:22:43.34 .net
>>565
揚げ足取りはやめよう

581 :名無しさん:2022/11/28(月) 07:30:08.64 .net
>>568
通りすがりのお客さんなんだろうけどフラッシュバックしてここに来たやつもいるのに自分の想像の範囲で相手の事情決めつけるのは危険だからやめろ

582 :名無しさん:2022/11/28(月) 09:38:26.01 .net
>>581
568の感想レスが駄目なら気に食わない事書き込むなって言ってるだけだからお前がやめろ
そんな都合良い5ちゃんの板はない

583 :名無しさん:2022/11/28(月) 09:47:54.83 .net
>>582
スレチががひどく興奮してるけど大丈夫かこの子は?

584 :名無しさん:2022/11/28(月) 09:49:25.52 .net
否定されると(ry
>>491

585 :名無しさん:2022/11/28(月) 09:57:55.03 .net
>>582
5chにあるのはカテとボードとスレであってお前の都合で勝手なレスして成り立つ場所こそない

586 :名無しさん:2022/11/28(月) 09:59:22.22 .net
>>583
どこら辺が興奮してるのように見えるのか知らないが妄想評論長文にツッコミが入るのは普通
受け入れて客観視しよう

587 :名無しさん:2022/11/28(月) 10:02:04.27 .net
>>561
無償の愛と見返りの問題は、見返りなくてもいいけど身体的、精神的危害を加えてくるのはやめてねってことかな()
0じゃなくてマイナスはねぇ…

588 :名無しさん:2022/11/28(月) 10:04:08.39 .net
【スルー検定3級試験中】
該当のレスに安価打ったら不合格となります。

589 :名無しさん:2022/11/28(月) 10:07:11.17 .net
>>586
すごいはやくちでいってそう

590 :名無しさん:2022/11/28(月) 10:12:37.05 .net
>>589
検定不合格です。荒らしに餌を与えずにご退出ください。

591 :名無しさん:2022/11/28(月) 10:15:56.32 .net
>>590
むしろ君が荒らしでは

592 :イナゴ :2022/11/28(月) 11:28:50.37 .net
>>588
ひな子はそもそも友達の友達(ノдヽ*)

593 :イナゴ :2022/11/28(月) 11:29:13.88 .net
>>590
ひな子はそもそも友達の友達(ノдヽ*)

594 :名無しさん:2022/11/28(月) 11:36:36.78 .net
>>565>>566
やっぱり人からまともな愛情を受けたことがなくて病んじゃってるんだね
可哀想なやっちゃなー

595 :イナゴ :2022/11/28(月) 12:41:13.82 .net
>>590
 
ひな子はそもそも友達の友達(ノдヽ*)

596 :名無しさん:2022/11/28(月) 13:24:40.67 .net
このスレ泣き言言って逃げてる奴だけじゃなくて本気で向き合って解決しようとしてるのもいるんだな

597 :名無しさん:2022/11/28(月) 13:40:43.67 .net
どこにいるんだよ

598 :名無しさん:2022/11/28(月) 13:49:12.55 .net
長年忘れられないのは仕方ないけど未だに直接話す的な事を言ってる人は書き込みで昇華して忘れてね

599 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:06:50.69 .net
>>562
>病んでて試し行動が激しいなら試す必要がなくなるまで愛情を注ぐのが「無償の愛」でしょ
>それが出来なくても相手が仇で返す理由を理解してれば文句は言えない
>とことんつきあう覚悟もなく相手を理解しようともしない
>そんな人が気楽に「無償の愛」とか言うなって思うわ

君が渇望してるけどおそらく永遠に得られないモノ、がこれなわけだよねw
悔しくて腹も立つからこんなところでルサンチマン撒き散らし、与える側を叩いて回るモグラ叩きくん

まさに>>530>>537そのまんまやんなw
そりゃ周りも疲れて去って行くよなと

君が無償の愛だと思いこんでるものは、実は全く無償の愛などではないんだよ
現実にあり得ない、存在し得ないものを無償の愛だと勝手に思っちゃってる
だから話がおかしくなってる

これは恐らく君自身が今までに一度も、まともな無償の愛というものを誰からも受けたことがないからで
自らブラックホール化して認識が歪んでしまってるんだろうけどな

自分でそろそろその歪みに気づかなきゃ、マジで一生救われないぜ?w
こんな場所でさえ他人に執拗に被害妄想を投影して叩いて回るだけの、暗く病んだ嫌われ者で終わっちゃうよ

600 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:08:54.01 .net
>>598
他人の事例に自分を投影して押し付けるのはダメだよ
自分は自分、他人は他人だよ

601 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:11:05.94 .net
>>598
この人は一体何と戦ってるんだ?

602 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:12:19.42 .net
モラハラって身近にあるよね

603 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:16:29.90 .net
>>601
ストーカーはやめろってことでは

604 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:26:42.19 .net
なんかおかしいのがいると思ったらいつもの荒らしかw

605 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:32:48.97 .net
>>587
そういうことだね
まあ何をもって「見返り」というのか、個人の定義によっても変わってくる話だけどさ

普通に健全な関係の維持すらも
「見返りだ!見返りを求めてるんだ!そんなのry」
なんて叩いてる奴がいるとしたら
それはそいつの方が明らかに病んでるわけさw

606 :イナゴ :2022/11/28(月) 15:39:09.84 .net
>>602
ひな子はそもそも友達の友達(ノдヽ*)

607 :イナゴ :2022/11/28(月) 15:39:29.78 .net
>>604
ひな子はそもそも友達の友達(ノдヽ*)

608 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:43:30.84 .net
耳が痛い事を言われると嵐認定
wを使用し悔しさをつい表現してしまう
分かりやすいね

妄想してる分にはいいが終わった相手に迷惑をかけないようにね

609 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:50:02.88 .net
加害行動に自覚がないと理解は得られない

610 :名無しさん:2022/11/28(月) 15:56:26.28 .net
>>587
ちょっと補足しとくと

無償の愛はちゃんと実在する、自分は実行できる、という人に対しても
「でもお前らだって絶対見返りを求めてる!そんなのは無償の愛じゃない!」
って過剰反応してわめいて叩きにかかる奴というのは
実は自己愛的なタイプが多いはず

「自分には無償の愛を無限に受ける価値がある」と思ってる、つまり自己評価が病的なまでに高い

自己愛性の要求するものは、無償の愛などという範囲をはるかに超えてる、非常に病んだものでしかない
(本人はそこまで過大なものこそが愛情だと思い込んでるが、病んでて認知が歪んでるだけで、それは愛情とは違う)

そんなものを与えられる人など居ないし、実際に本人も受けられたことは無いはず

本音では激しく渇望してるが得られることも無いので
「実在する、実行できる」と主張する人達を見ただけで猛烈な怒りが湧いてきて、偽善者だ!と叩き潰しにかかるとw

611 :名無しさん:2022/11/28(月) 16:01:08.23 .net
試し行為と無償の愛に詳しいおじいさん

612 :名無しさん:2022/11/28(月) 16:04:08.40 .net
ストーカーババァが書き込んでるね

613 :名無しさん:2022/11/28(月) 16:06:45.51 .net
>>587
それとここには自己正当化という側面もある

「自分は無償の愛を当然に受ける価値がある、無条件に愛されるべき人間である」
という肥大した自己評価がベースにあるのが自己愛性で

そこから「無償の愛なら見返りなど求めないはず」
→「だから、自分の気分次第で冷たくしたり捨てても文句なんか言うな」
「だってそれが無償ってもんだろw」

という自己愛性独特の、傲慢で歪んだ論理からの自己正当化、いわば「言い訳」を間接的に撒き散らしてるだけだったりする

自己愛性には「反省」ってものも無いから常に他責100%でもあるしね

本物の無償の愛を受けたこともないから信じられない、信じてる人を見るとムカついて叩かずにはいられない
本音では酷く欲しがってるけど、いざ目の前にすると叩き潰して逃げることしか出来ない

相当子どもじみてるし、可哀想な奴ではあるよw

614 :名無しさん:2022/11/28(月) 16:07:26.29 .net
なんかどっちもいつものやつって感じだな
長文の方がヤバいとは思う
一方はストーキング的な事は止めろってずっと普通のこと言ってる
長文の方はストーカーかどうかは人それぞれ!と否定

615 :名無しさん:2022/11/28(月) 16:11:55.83 .net
>>613
そこまで連投して言いたくなるってのはあんたにもなんかあるんだよ
相手に言われてグサッと刺さったものがね

616 :名無しさん:2022/11/28(月) 16:21:56.71 .net
>>614
カラオケで男と女のラブゲームを1人で歌うやつっているよね

617 :名無しさん:2022/11/28(月) 16:54:54.01 .net
>>551
>この手の子は異性つなぐための手段として、承認欲求満たす手段として、自己の精神安定の儀式として性行為について前向きであることが多いよ。
>男性遍歴の中で教え込まれた過去があるからか平均以上に技術ある子多いように思う。

レスありがとう
確かにまだ全然若くて経験人数もさほどじゃないのに自信過剰ぎみでw
まるで「性の達人」みたいに思い込んでそうなところがあったよ(当時やった心理テストの結果にもよく表れてた)

自分に対しても「こうすれば絶対イイはず!」みたいな、経験からの思い込みと押し付けの部分がかなりあって戸惑わされもしたし
元の自信の根っこを下手にへし折らないよう、なんだかんだで気を遣ってもいたね

言動など至るところで元の過去の人間がチラつくのもやっぱりだいぶ嫌ではあったしw
特に期間の後半は、元の脳内にある「台本」に常に沿うよう期待されるのもなかなか辛いことだったなと…

618 :名無しさん:2022/11/28(月) 17:09:52.83 .net
>>551
長くなってゴメン、なかなかこういう話ができる機会も無いんで続けてみるけど

元の場合、やはり本人の自尊心や自信を支える根幹みたいなものがカラダとセクース(多分ほぼそれのみ)になっちゃってたと思うんだな

でも現実にはそれらを見せびらかして生活するわけには行かないのでw
それ中心では生きられず、表にも出せないことだから、周りからの評価をまともに得るのが難しいんだよね
(それどころかエロ話ばかりでドン引きされてたりもあったような…)

本当はもっと別の部分を充実させて「じゃない方の自分」に自信持たせて生きなきゃいけなかったんだろうが

しかし人生経験などでそこを満たすにはまだまだ若すぎて、時間の方が全く追いつかない
性的な衰えを待つにも先が長すぎる、という

この手の性的自信過剰人間にとってはすごく難しい年ごろだったんだろうなと改めて思うし
実際、現実にもトラブルまみれになってたんだよねえ…

619 :名無しさん:2022/11/28(月) 17:21:09.11 .net
>>614
こんな匿名掲示板で勝手に妄想で補完してストーカーだと思い込み、ケーサツのように叩きまわるってのも立派に病んでるけどな
結局はそれも自己投影であるはず

自分が本音ではしたくても実行出来ないでいる行為を、他人が易々とやってる(ように見える)とムカつくって心理なんだよ

だから本質的にはストーカー叩きBBAの方がヤバい
その真理に気づいてる人もここには結構出て来てる

620 :名無しさん:2022/11/28(月) 18:21:31.32 .net
>>619
とっくに皆んな気付いてるし、自演しまくってるのも気付いてるよ。コテ連中は精神病んでるから何言われても止まらないのよ。だからスルーかあぼーん対策必須。

621 :名無しさん:2022/11/28(月) 18:38:17.01 .net
>>620
全レス読んでるしスルーもできてないだろ

622 :名無しさん:2022/11/28(月) 18:47:28.72 .net
>>615
暴れてる当の本人が、己の問題の方は直視せずにずっと他人を悪者にして叩いてばかりだからなw

まあここの住人にしては余りにも幼稚すぎるし、もともと本来の住民でもないんだろうけどさ

623 :名無しさん:2022/11/28(月) 18:51:31.31 .net
君ら仕事してないのかい

624 :名無しさん:2022/11/28(月) 19:11:45.37 .net
>>621
言ってる意味がわからない

625 :名無しさん:2022/11/28(月) 19:19:22.05 .net
>>622
モラハラの典型やね

626 :名無しさん:2022/11/28(月) 19:29:53.68 .net
>>623どうやって生活してんだろうな

627 :名無しさん:2022/11/28(月) 19:52:45.51 .net
今思うと私の元彼もモラハラ予備軍だったかも
私が幼かったから下に見られてたんだろうな

628 :名無しさん:2022/11/28(月) 20:01:04.97 .net
>>627
どんなだったの?

629 :名無しさん:2022/11/28(月) 23:12:55.19 .net
昼間に大量投稿してるのはやはり無職かパートかな
みんなというか数人だろうけど失恋で生活も変になってんのかな

630 :名無しさん:2022/11/29(火) 09:17:18.27 .net
試し行為なりエスカレートしていくやつって、何でもかんでも限度ないのな。
これ、ターゲットというか依存先変えたら元恋人のことは忘れられるのか?
逃げ出してる時点で本人も忘れられなくなると思うのだけどどうなんだろう。

631 :イナゴ :2022/11/29(火) 11:21:05.16 .net
モラハラっていうのは、モラルハラスメントというもので、

モラルというのは、
プライドを傷つける?のとは違うのよ。(ノдヽ*)

632 :名無しさん:2022/11/29(火) 11:58:32.35 .net
忘れることはあるわな
むしろそんなに執着してたのになんで?ってくらい忘れてることの方が多いかもな
転々とする人は大体忘れてるよ

633 :イナゴ :2022/11/29(火) 12:24:44.50 .net
上から目線というのは、文字通り上から見下ろしているということで、

ただ理論的なのとは違うのよ。(ノдヽ*)

634 :イナゴ :2022/11/29(火) 12:29:34.50 .net
「普通」は、人それぞれじゃないわよ。(ノдヽ*)

人それぞれじゃないから「普通」よ。(ノдヽ*)

635 :名無しさん:2022/11/29(火) 12:59:21.59 .net
>>632
これって印象以上の根拠はなに?

636 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:05:26.30 .net
>>635
おまえこれからレス全部根拠付きで書けよ

637 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:34:36.48 .net
うわぁ…

638 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:42:32.36 .net
>>636
聞かれて逆ギレするような奴が誰かに物言っても自己の承認欲求は満たされないし相手は至極迷惑だから
誰にも理解されない一方通行なコミュニケーションの取り方しかできないようならレスすることからやめろ

639 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:47:49.49 .net
>>635
基本は実体験じゃないの?
例えば他好きで振る人だってどこかのタイミングで新に対する気持ちが上回って元に対して現在迄の気持ちなくなるわけだし

640 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:49:47.95 .net
>>632

>>531

641 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:54:59.71 .net
>>638
おれは632ではないのよ
ご意見番気取るのはやめなよ年金爺さん

642 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:56:54.06 .net
しかし暇でいいな爺さんは…

643 :名無しさん:2022/11/29(火) 14:00:38.37 .net
>>632
こういうレスは確かに迷惑というか、5chにいたら迷惑がられるの知ってるはずだから、最近居着いたやつだと思う

644 :名無しさん:2022/11/29(火) 14:10:19.13 .net
ご意見番

645 :名無しさん:2022/11/29(火) 14:30:20.65 .net
>>641
>>632の中で晒されて否定されてるやつの方じゃないの?

646 :名無しさん:2022/11/29(火) 14:31:30.90 .net
>>531で晒されてるレスのやつの間違い

647 :名無しさん:2022/11/29(火) 14:45:05.34 .net
>>641
なんで無関係のレスに>>636こんな因縁つけたの?

648 :名無しさん:2022/11/29(火) 17:52:47.62 .net
>>630
文句をグダグダ言いつつもなんだかんだキープするくせに、ようやく決定的な事件が起きてAさんと別れたら
次の相手Bさんに対してその文句をタラタラ、っていうのがパターンじゃないかと思うよ

少なくとも自分の場合はそうだったからなw

ちなみに自分自身はBで、先にいたAさんとは二股かけられ状態だったんだけども
Aさんは元と自分が出会う前に浮気やらかしてて
元はそのAさんを寝取ったCさんの、交際相手のDさんを寝取り返すという泥沼の復讐劇まであったらしい

Aさんとは「別れるタイミングを逃した」みたいな文句を色々言いつつも、自分とヤった後ぐらいに結構すぐ手のひらを返してきて
今度はAさんとのノロケ話を自分に向かって延々と吹き込むようになって地獄だったし

でも結局Aさんと別れたあとも、その浮気についての文句を自分に言って来てて、やっぱりトラウマとして残っちゃってんだなと思ったし

おそらく自分への文句も、その先の誰か=Eさん?にタラタラ垂れてたんじゃないかなと思うね

649 :イナゴ :2022/11/29(火) 18:01:04.02 .net
これちゃんと話通じてるの?
話呼んでるの?(ノдヽ*)

650 :名無しさん:2022/11/29(火) 19:09:11.04 .net
igaemonさんというブロガー?の方の「モラハラ彼女の特徴。」って記事が分かりやすくていい。
(*アフィリエイトあり)

651 :イナゴ ◆z3fQc8K5p6 :2022/11/29(火) 22:23:32.64 .net
既婚者や恋人持ちなのに誰かと会っていたらそいつはヤバいから何をしてもいいみたいな言い方だけど、

その考え方の方がヤバいわ。(ノдヽ*)

恋愛し始めの頃は恋人と付き合って結婚という流れを信じてたけど失敗して別れて恋愛を繰り返しているうちに、
男女で友達になる場合もあり、
友達以上恋人未満という考え方もあり、

恋愛経験を積んだ大人なら、
色んな考え方があるわ。(ノдヽ*)


そもそも何をしてもいいことは絶対にない。(ノдヽ*)

652 :名無しさん:2022/11/29(火) 23:47:56.17 .net
>>651
分かりにくい話をする奴だなあw

653 :名無しさん:2022/11/30(水) 00:00:10.55 .net
ここんとこ小春日和で妙にあったかいせいか、春先に初めてエチした日を思い出す…

あの頃は未来にいくらでも希望を持っていられたのになあ…
こんなにも寂しくて辛い人生になるだなんて思ってもみなかったよ

654 :名無しさん:2022/11/30(水) 05:35:19.68 .net
忘れたいのに忘れられない元恋人と別れて17年か‥
こんなスレがあるとは思わず書き込んでしまった
お互い深い心の傷を背負って生きてると思うけど、ちゃんと生きてるのかな
短いくて内容が濃すぎた出会いだった
忘れたくても忘れられないのはある意味、いつかまた出会えるからなのかな

655 :イナゴ :2022/11/30(水) 11:20:28.02 .net
何この連投(ノдヽ*)

656 :名無しさん:2022/11/30(水) 13:55:12.45 .net
>>654
どっちかの内面の問題に引っ張られて共依存化してダメになった感じですか?

657 :名無しさん:2022/11/30(水) 19:08:23.75 .net
このスレって女性が多いの?

658 :名無しさん:2022/11/30(水) 19:29:00.39 .net
ROM専もいるだろうし実態は分からないけど男のほうがいる印象。だから女の子の意見とても参考になります。

659 :イナゴ :2022/11/30(水) 21:00:43.71 .net
659-661は全部ひな子か(ノдヽ*)

660 :名無しさん:2022/12/02(金) 01:10:38.97 .net
昨日外出先で高校生数人見かけて元彼にももうこれくらいの歳の子供がいるのかなと変な思い出し方してしまった
虚しい…

661 :名無しさん:2022/12/02(金) 02:36:31.97 .net
To women, ex-boyfriends are like trash.
They are worth nothing.
However, if a woman expresses this fact openly,
she will be considered a person without blood and tears.
So, they just pretend to care about their old boyfriends.
Do not make the mistake of thinking that
your ex-girlfriend has vivid memories of you.
That would be the greatest mistake in the world.

662 :名無しさん:2022/12/02(金) 09:06:24.24 .net
>>661
人格に問題あったり発達障害なり抱えていて相手に対して共感ができなかったり、ただ自分が相手に依存したいだけだと本当にこうなんだよね

663 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:59:35.45 .net
>>660
分かる分かる…

664 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:04:41.34 .net
>>661
女性にとって、元カレはゴミのようなものです。彼らは何の価値もない。

しかし、女性がこの事実を公然と表現すれば、彼女は血と涙のない人と見なされます。

だから、彼らは昔のボーイフレンドを気にするふりをしているだけです。それを考えることを間違えないでください

あなたの元カノはあなたの記憶が鮮やかです。それは世界で最大の間違いだろう。

665 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:49:25.83 .net
>>661,664
やっぱり覚えてんじゃん。だと思ったよ。
それくらい向こうも執着してるってこった

666 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:00:58.93 .net
元のほうがこっちにしてしまった致命的なミスとかもはっきり覚えてると思うよ

667 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:21:36.53 .net
>>648
ここで出てきてる元はどう考えても自己愛だな

668 :イナゴ :2022/12/02(金) 14:04:17.23 .net
663-670は全部ひな子か(ノдヽ*)

669 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:28:31.68 .net
女性にとって、元カレはゴミのようなものです。 彼らは何の価値もありません。 しかし、女性がこの事実を公言すると、 彼女は血と涙のない人と見なされます。 だから、彼らは昔のボーイフレンドを気にかけているふりをしているだけです。 あなたの元ガールフレンドがあなたの事を鮮やかに思い出している、と勘違いしないで下さい。
それは世界最大の間違いでしょう。

670 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:32:31.91 .net
>>667
当たりw

671 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:38:21.40 .net
>>670
だと思ったよ。ちなみに元さんは自分を責めて落ちる事あった?あと職場外、プライベートの友人どれくらいいた?



スレ住人のみんなにも聞きたいのだけど、トラブルの発端になってる「元」のプライベートの友人て何人くらい把握してましたか?自分は5人でした。

672 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:50:24.36 .net
いつか会えるかもと期待していた時もあったけど
その期待も持たなくなった

673 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:08:30.51 .net
離婚して20年まだ愛してるよ

674 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:21:21.78 .net
>>669
これ普通の人同士の恋愛なら、ゴミかは別として、お互い忘れていくものだと思う。自分も何人も忘れてるしなんとも思わん。
このスレで対象に上がる元恋人って、上にもいくつもある通り、精神面に問題ある人間と絡んだ結果がほとんどだと思うんだ。
自己愛なら相手攻撃しかしないから、こっちが何もしてなければ、優越感全開でサッと忘れると思う。
どっかのレスで、先に別れ告げたけど別れられなかったみたいな例とかは侮辱的な扱いとしてこびりついてると思うんだよな。

675 :イナゴ ◆z3fQc8K5p6 :2022/12/02(金) 19:41:15.93 .net
672-677は全部ひな子か(ノдヽ*)

676 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:14:57.57 .net
握りしめているものを放さないと次のものはつかめない
執着こそ苦しみのもと

仏教

677 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:40:11.78 .net
>>676
それくらいみんなわかってる

678 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:45:08.81 .net
わかってないよね

679 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:51:29.61 .net
ずっと握りしめたまま

680 :名無しさん:2022/12/03(土) 00:17:40.19 .net
分かってても手放せないからキツイ思いしてる奴しかいないと思うけど

681 :名無しさん:2022/12/03(土) 00:34:56.49 .net
稀にだが
生きてる限りはまた復縁できる可能性がなきにしもあらず…

682 :名無しさん:2022/12/03(土) 00:37:37.68 .net
>>680
まあそれを分かってると言えるのかというとこでしょうね

683 :名無しさん:2022/12/03(土) 00:43:54.10 .net
>>681
ないこともないこともない

684 :イナゴ :2022/12/03(土) 05:27:20.50 .net
679-686は全部ひな子か(ノдヽ*)

685 :名無しさん:2022/12/03(土) 13:51:05.24 .net
>>682
こういう人は無理だろうね

686 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:45:54.60 .net
>>681
荒らしのネタレス意外で復縁考えてる奴いるのか?
どちらかというと切りたいんじゃないのか?

687 :名無しさん:2022/12/03(土) 16:16:31.20 .net
>>686
それは自己投影ってやつだろw
ここには色んな人がいるんだから決めつけで同調圧力かけんなよ

688 :名無しさん:2022/12/03(土) 16:34:21.20 .net
>>687
イライラして誰かに当たってなで復縁への意気込みをどうぞ

689 :名無しさん:2022/12/03(土) 17:21:42.89 .net
>>688
なでw

690 :名無しさん:2022/12/03(土) 17:36:39.78 .net
復縁というかあのメンヘラが今まともに暮らしてるのか怖いもの見たさ

691 :名無しさん:2022/12/03(土) 19:29:45.70 .net
心配くらいできる立場でいたかったけどそうじゃないのはわかってるから何も考えないようにしたよ

692 :名無しさん:2022/12/03(土) 20:40:39.89 .net
投影って単語を使いたがるやつがいるな

693 :名無しさん:2022/12/03(土) 20:41:41.22 .net
なぜかずいぶん田舎の激安アパート住まいを経て、しばらく前にその田舎なりの安い戸建てに移ったみたいだが
いつ見てもあまりに殺風景で、家族と一緒という感じが皆無…クルマもグレードダウン?
やっぱり予想通りというか離婚してそうな印象
連名表札なのは苗字違う親との同居のせいなんかなーと…

家業をそのまま継ぐでもなく独立して会社を興すでもなく…ひっそりと都落ちか
とは言え本人は地元で色々やらかしすぎたから、経歴ロンダリングの意味でもあの土地を離れたかっただろうけどなー
しかし独り身に戻ってたとしてもあんまり喜べない感じの状況なんだよなこれ…

独居の親は老朽化した家の建て替えもできずで、もしかすっと少し若くして孤独死か…
時期や状況からして熱中症だったりしたのかもな、というのが悲しい
まだそんな年寄りでもなかっただろうに

土地はもともと人のもんだったみたいだし
もはや往時の面影も無く、完全に人手に渡ってしまっている様子
あの当時の景気の良さを思えば、やはり残念ながら本人ともども没落した感は否めない…なんとも寂しく悲しい話だ

本人はともかくとして、親御さんの方はただただ普通に幸せに長生きして欲しかったからな…

694 :名無しさん:2022/12/03(土) 21:10:23.26 .net
>>693
通称実家の方ですか?
それとも新キャラですか?

695 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:04:10.61 .net
ビビッてんのか?住所教えろ

696 :名無しさん:2022/12/04(日) 12:58:41.32 .net
他人のせいで起こったことはちゃんと他人のせいにしないといけない
他人のせいにしたらいけないなんて言葉は詭弁だ

697 :名無しさん:2022/12/04(日) 13:52:32.58 .net
は?

698 :名無しさん:2022/12/04(日) 15:11:42.87 .net
>>696
どうしようもないことは他人のせいにしなければ疲れてしまう
人生の責任全て背負えるほど私たちは強くない

だが自分は他人を自由にできない
他人のせいにしたことは自分が自由にできない事でもある
自分が自由になるためには自分で責任を負わなければならない

699 :名無しさん:2022/12/04(日) 15:20:51.38 .net
>>698

他人が起こしたことは他人の責任の範疇だろ?
て、俺はいつもの荒らしに釣られたのか()

他人のせいにしたらいけないっていう自虐的な教えはほんと危ない。とくにこのスレの住人にとっては。

700 :イナゴ ◆z3fQc8K5p6 :2022/12/04(日) 20:16:27.02 .net
679-702は全部ひな子か(ノдヽ*)

701 :名無しさん:2022/12/05(月) 01:08:06.09 .net
6年目でやっと楽になってきた
もう恋人はいらないわ

702 :名無しさん:2022/12/05(月) 01:10:55.88 .net
異性に強い不信感持ったら無理はしないほうがいいよ

703 :名無しさん:2022/12/05(月) 02:22:34.09 .net
>>702
ありがとう
もう心ズタボロ
年齢的にも39歳だしもいいや

あなたが幸せになりますように

704 :イナゴ :2022/12/06(火) 08:45:58.33 .net
704-706は全部ひな子か(ノдヽ*)

705 :名無しさん:2022/12/08(木) 16:30:00.10 .net
全て自分の責任さ

706 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:55:58.62 .net
ほいさっさ

707 :名無しさん:2022/12/08(木) 21:46:53.84 .net
>>703
このスレで書き綴って気持ち落ち着かせてもいいのよ
吐き出しは超重要

708 :名無しさん:2022/12/12(月) 04:02:13.90 .net
元彼が始めた会社が潰れますように

709 :名無しさん:2022/12/13(火) 09:37:56.36 .net
元カノが結婚してようやく未練を断ちれたと思ったのに、最近ぶり返してきた
今更好きという感情があるのかわからないし、かといってこちらから連絡を取る気にもなれないし、この感情をどこにぶつければいいのか

710 :名無しさん:2022/12/13(火) 14:23:52.61 .net
時間

711 :名無しさん:2022/12/13(火) 14:26:22.98 .net
>>710
このスレにいてそれ言ってるやつは間違いなく最近来たかお客さん

712 :名無しさん:2022/12/13(火) 14:41:27.22 .net
ちょっと何言ってるかわからない

713 :名無しさん:2022/12/13(火) 14:50:17.25 .net
>>712
スレタイ読めないのかな?

714 :名無しさん:2022/12/13(火) 14:51:34.21 .net
時間が薬にならないことを理解してないやつは他人に言葉を並べてはならない

715 :名無しさん:2022/12/13(火) 16:30:23.64 .net
時間が全てさ

716 :名無しさん:2022/12/13(火) 16:30:50.54 .net
時間で忘れられる人といつまでも忘れられない人がいる 
なんでなのか自分でも分からない

717 :名無しさん:2022/12/13(火) 16:36:39.02 .net
>>712
理解できないから時間とか言ってる証左でもある

718 :名無しさん:2022/12/13(火) 16:46:10.03 .net
要するに時間とか言ってるのはアホ

719 :名無しさん:2022/12/13(火) 16:55:41.23 .net
>>716
うまく蓋をしてるだけで外れるようなイベントがあったらぶり返してるだけ
記憶に爆弾抱えてる

720 :名無しさん:2022/12/13(火) 17:08:02.62 .net
>>719
それな

721 :イナゴ :2022/12/13(火) 17:24:02.29 .net
708-723は全部ひな子か(ノдヽ*)

722 :名無しさん:2022/12/15(木) 09:06:40.70 .net
メンヘラ彼女がメンヘラ行動なり試し行為始めたら諭して冷静にさせないとダメなんだよな
やってる方が行為エスカレート止まらなくなって自滅する

723 :名無しさん:2022/12/15(木) 17:29:37.17 .net
その諭し方ってのもなかなか難しい
相手のコンプレックスを刺激しないようにとかで気を遣うし
気遣いそのものが上から目線みたいに受け取られるってこともあるしな

例えば
こっちは両親揃ってる(が典型的な毒親夫婦なので決して良いことでもない)
向こうは両親が離婚済み

これだけのことでも非常にデリケートな話になる

724 :名無しさん:2022/12/15(木) 17:36:43.26 .net
離婚家庭育ちのメンヘラとしては、なるべく健全な家庭育ちの人から健全なコミュニケーションを学んで行った方が良いのだろうが

しかし現実にそのような組み合わせでくっつくことは少ない
大抵はやはり同じように、家庭に何かしら問題のある人間とくっつく傾向がある

725 :名無しさん:2022/12/15(木) 17:38:54.54 .net
より健全な人とくっつこうとしても、やはりどこかにコンプレックスがあるものなので
「可哀想だとか気の毒みたいに思われたくない」という意識から反発を招いてしまう

上下関係や格差など本来無いはずなのに、微妙すぎるパワーバランスの問題が出てくる

かと言って同じようなワケアリ家庭持ちとくっついても、お互い健全なコミュニケーションというものが身についてないわけだから
やはり親の轍を踏んでしまって離婚の連鎖に至りがち

結局は共依存でズブズブになるか、破綻するしかないのかな…という絶望感でため息しか出てこない

726 :名無しさん:2022/12/15(木) 17:39:53.17 .net
相手の境遇以前にこういう場面を面倒がらずに向き合ってたら別れてなかったんだろうな、とは思う
相手の不安を察したら小さいうちに解消、ができそうでできないんだな

727 :名無しさん:2022/12/15(木) 18:16:11.73 .net
>>726
このスレで何度も出てるけど「発達障害」なり「人格障害」なり「アダルトチルドレン」なりいわゆるメンタルに問題抱えてる相手はその「依存体質で優しいあなた」の好意を無限に吸っていくだけだからいつか破綻する。

728 :名無しさん:2022/12/15(木) 19:07:35.65 .net
好意を吸うだけってよくわからんけど
要求だけ多い構ってちゃんってことかな

729 :名無しさん:2022/12/15(木) 19:37:32.77 .net
>>728
要求を無視するとメンタル壊される

730 :名無しさん:2022/12/15(木) 19:49:13.53 .net
無視して大人しく諦める方が稀だろw

731 :名無しさん:2022/12/15(木) 19:53:29.33 .net
>>730
無視したら敵認定されて別の男に股開いて要求通るナイト作るじゃん
ペニスにまとわりつくヌルヌルの感触って偉大よね

732 :名無しさん:2022/12/16(金) 19:46:21.68 .net
ちょっと何言ってるかわからない

733 :名無しさん:2022/12/16(金) 19:54:58.74 .net
元彼には破産とかしてほしい

734 :名無しさん:2022/12/17(土) 03:56:59.76 .net
>>733
最低でも離婚くらいはしてて欲しいよなw

735 :名無しさん:2022/12/18(日) 07:46:33.29 .net
本音言うと独身でいてほしい…けど普通に結婚してて子供もいるんだろうな

736 :イナゴ :2022/12/18(日) 10:00:49.93 .net
725-738は全部ひな子か(ノдヽ*)

未読がつかないってことは。(ノдヽ*)

737 :イナゴ :2022/12/18(日) 10:01:49.10 .net
嫌われで、子供が苦労して、
それでも子供を許せないけどね。(ノдヽ*)

738 :名無しさん:2022/12/19(月) 16:41:38.26 .net
元は(親が失敗してたせいもあって)結婚願望は相当強そうだったから、既婚子持ちまでは想定内だったけど
しかし離婚もまた想定内という人間だったり…w

ふとしたことから今の住まいが分かっちゃったんだけど
最近の様子では家庭持ちという感じが本当に全っ然ない
車もファミリー向けから安っぽい軽に変えたみたいだし
もしかしたら結婚相手かも?という人(家は別)の苗字も少し前に変わってたし

これはやっぱり…そうなんかなー…という要素しかない
しかしそれを安易にチャンスと思えるような性格でも年頃でもない自分ガイル

739 :名無しさん:2022/12/19(月) 16:49:08.19 .net
これは自分で言うのもなんだが、いつも他人の苦境時にわんこのように寄り添う属性なので、周りからも天使みたいな風に言われたことがある

元に対してもやっぱりそうで、そんな時はいつも熱烈に迎えられてたけど
やがて時間が経つと元の方がワガママに傲慢になって行って破綻する、それの繰り返しだったように思う

自分がそうさせてしまってるのかな、という反省もあって、少し身を引いたら本当にそれっきりになってしまったというのが最後だったが
やっぱり本当はガチンコで話し合って解決して行きたかった
それが出来ずに居たから、未だにこうやって引きずってるんだと思う

740 :名無しさん:2022/12/19(月) 17:27:37.58 .net
もし元が今現在フリーで、辛い状況にあるんだったらやっぱり助けには行きたい(昔よりは大人になってることを期待しつつな)

しかし同時にそれは、自分の願望の投影なのではないか?とも思ってしまう
自分は元が不幸であることを願ってしまってるんだろうか?と…

それ以前に色んな意味で遠すぎてどうやってアプローチしたらいいものか、突破口も無くて悩みまくってるわけだが

元はネット上で個人情報を晒すようなタイプでもなかったし、周辺の人物なども全く見つけられてないしな
あの後も本人と繋がり持ててる人と、多少なりとも繋がれてたら良かったんだけどな…
https://o.5ch.net/1z73e.png

741 :名無しさん:2022/12/21(水) 02:42:05.66 .net
殆どの人が自分自身の願望を投影してるものさ
だからこそ大半の人はたまたま現実を知ってしまった場合は凹んでしまうわけだから

742 :名無しさん:2022/12/22(木) 15:43:46.28 .net
付き合ってる間、節々に感じた元の特異性を手繰り寄せていったらアダルトチルドレンとアスペルガー症候群、ADHDであろうとういう結論に至った。
どうやっても分かり合えない相手に注いだ愛情について無駄だったとは思わない。だけどそれで負ったダメージの大きさ。これはどうやって取り返したらいいんだろう。

743 :名無しさん:2022/12/22(木) 21:15:30.43 .net
>>742
とりあえずはカウンセリングかねえ…

自分は逆で、元の方が自己愛性パーソナリティ障害だったことが後になって分かって来て
自分の方がADHD +アダルトチルドレン+その他メンタル疾患山盛りって感じかな
ほぼPTSDの状態でフラッシュバックにも悩んでる

元が病んでしまったというのも事情が分かるだけに、恨んだりとかは全然無いんだけど
未だにもう一度やり直せたらなと夢見てしまうのが困る

744 :名無しさん:2022/12/22(木) 21:43:16.90 .net
>>743
自分も20年経って突然フラッシュバックして初めてPTSDになってたことを知ったから、怪しいものだよ。ACはあると思う。
でも当時、自分への態度が尊大化してからはずっと逃げずに向き合うように話し合うように伝えてた。一度も向き合ってもらえず、自分が根を上げかけたら敵認定されて罵詈雑言並べて他に男作って出て行ったし、別れ話しなんてわざわざ人の多いところ指定されたしな。
ちゃんと話せないからってストーカーとかDV対策用の別れ方されて体面も自尊心も粉々にされた。
依存体質だから寄ってきたんだろうけど利用するだけ愛情吸ってエグかった。

745 :名無しさん:2022/12/22(木) 22:22:27.49 .net
>>742
自分がこれ結構当て嵌まってるから元彼には迷惑かけたと今でも落ち込む

746 :名無しさん:2022/12/22(木) 22:28:52.67 .net
>>745
742だけど、>>488さんだよね?いつもの20年です。
あなたはすでに向き合えてるんだから、一緒に少しずつ吐き出していこう。

747 :名無しさん:2022/12/22(木) 23:01:30.08 .net
元同士だったりして

748 :名無しさん:2022/12/23(金) 00:49:24.74 .net
それはないと思う
私の元彼は私と別れたこと後悔してないからここには来ないと思います

749 :名無しさん:2022/12/23(金) 02:25:32.83 .net
各々結婚前に離れて正解だったんだよ
カランドラ症候群ググってみて
そういう人って初めは魅力的だから急接近するんだ
けど、すぐに本当の部分が出てきて噛み合わなくなる

750 :名無しさん:2022/12/23(金) 02:28:37.90 .net
勢いで結婚出産、地獄を見て自害の例も多々ある

751 :名無しさん:2022/12/23(金) 07:38:30.52 .net
この2人のやりとり何度か見てて思うけど、こういうケースはたぶん両方とも心に傷負ってるんだろうなってことと、相手型も忘れてないんだろうなってこと。

752 :名無しさん:2022/12/23(金) 09:21:10.98 .net
カサンドラは病気ではなく、関係性のズレ

https://www.kaien-lab.com/contribution-miyao/%e3%80%8c%e3%82%ab%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%a9%e7%97%87%e5%80%99%e7%be%a4%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/
カサンドラが夫の場合もあるんだろうな

753 :名無しさん:2022/12/23(金) 11:23:24.67 .net
>>748
もし自分にアスペの傾向があると思ってるなら、認知の歪みとか被害妄想の傾向もあるかもしれないから、彼の方はやりようがなくて戸惑ってただけで、>>742みたいにあなたへの思いは変わらなかったのかもよ?

754 :名無しさん:2022/12/23(金) 13:48:40.28 .net
>>749
>>742ですが交際3年半弱で人格否定するような発言と、こちらの言葉に耳を貸さなくなったのは2年半くらいからです。それまでは月一くらい突然泣いて欲求を満たすような行動から、徐々に自分の周辺の異性なんかに怒りをぶつけたり、浮気を疑って自分に詰め寄ったりでした。
こういうことが起こるたびに、かける愛情の度合いを高めていったら、こちらのことを重いと認識するようになったのです。されど話し合いは拒否して距離感の修正なんかを測ることはできませんでした。
普通に向こうの行動はかなり重い部類だと思いますが、自分棚上げで結果起こったこちらの状態だけ見て不満を募らせたあたりや、一方的なコミュニケーションからアスペルガーASDであろうと思っています。他でも書いてますがACや突然、仕事を辞めてどこかに行ったり、話し合い無視で先に代えの恋人作るような衝動性からADHDもあったのではと思います。

755 :名無しさん:2022/12/24(土) 00:35:45.87 .net
腹立たしさしか残らない

756 :名無しさん:2022/12/24(土) 03:50:37.45 .net
>>754
ボダ(境界性)の可能性も高いんじゃないの?
ACを拗らせるとボダになっていく感じだしね

757 :名無しさん:2022/12/24(土) 05:57:39.45 .net
ヤキモチで別れたなら一生後悔するだろうね

758 :名無しさん:2022/12/24(土) 09:32:04.36 .net
フラれてるから関係ないけどヤキモチでそばにいる機会も失ったよ
当時は後悔したけどどうしようもなかったと思ってる

759 :名無しさん:2022/12/24(土) 11:07:09.77 .net
>>754
いつも読みにくいからもうちょっと改行して欲しい
わーッと一気に書き込んでる感じが、ちょっとあなたの方まで異様に見えてしまうよ

760 :名無しさん:2022/12/24(土) 12:47:26.05 .net
結局通称16年も相手からリアクション無かったのかな
普通のことだがさみしいね

761 :名無しさん:2022/12/24(土) 12:50:04.37 .net
>>759
専ブラで見てればフレームで勝手に改行されるからほとんどの人は気にならないと思うんだけど?

762 :名無しさん:2022/12/24(土) 12:56:29.86 .net
>>759
もしかして普通のウェブブラウザで5chしてるのかな?

763 :名無しさん:2022/12/24(土) 13:10:32.93 .net
空行入れろってことだろうね
専ブラでもだらだら塊になってるのは変わり無い

自分は気になるね

764 :名無しさん:2022/12/24(土) 13:11:40.09 .net
>>762
ブラウザで見てる方が健全に生きてるイメージ

765 :名無しさん:2022/12/24(土) 13:22:54.54 .net
16行も書くとレスもなくなる。
その時は正直ゾッとしたし、無反応で離れて正解だったのかなとも思えたけど、今は逆にそこの部分が気がかりですごく心配になって来ちゃってる
身内に自殺者もいたようだし、色々な意味で痛々しい感じの人ではあったからねえ…。
向こうの状況が分からない限りはなんとも言いようがないんだが
あまり良い予感はしてない、どうしても悪い予感ばかりが湧いてしまってる
うちも最後の最後でぶつかりを避けてしまったのが良くなかった
互いに誤解と思い込みで逃げただけとか最悪
向こうの経済状況は明らかにあまり良くなさそうなんだから、やはりもっと早く動くべきだったよなと
そこに関しては相手が離婚家庭育ちなこととも無関係ではなかったと思う
代々で離婚が連鎖しやすい自殺者の家系理由も今ならよく分かる
十分に酌むべき事情ではあるけれど、当時の自分はまだそこまで対処しきれなかった
最初から難しい関脇を選んじゃってたんだよな

766 :名無しさん:2022/12/24(土) 13:28:00.30 .net
まあ過去の分析もほどほどにだな
効果がないからスレに来てるわけだし

767 :イナゴ :2022/12/24(土) 13:32:44.40 .net
741-769は全部ひな子か(ノдヽ*)

未読がつかないってことは。(ノдヽ*)

768 :名無しさん:2022/12/24(土) 13:39:04.02 .net
>>764
釣れますか?

769 :名無しさん:2022/12/24(土) 13:51:22.72 .net
>>759
あなた前にも誰かの書き方にいちゃもんつけてなかった?
自分の気に入らない相手を、自分好みに変えようとするくらいなら、5chらしくスルーしようか。

他人へのコントロール癖はそれこそ察するものがありますよ。

770 :名無しさん:2022/12/24(土) 14:03:43.31 .net
>>757
ヤキモチかは知らんけど、発達障害抱えてる人はPTSD由来のフラッシュバックと違って不快な記憶はずっと覚えてるみたいだよ。

771 :名無しさん:2022/12/24(土) 14:29:39.09 .net
>>756
最近、発達障害も人格障害ももっと流動的で、その時々で曖昧な障害なのではと思ってる。

772 :名無しさん:2022/12/24(土) 14:52:28.59 .net
>>752
このスレの住人に多そう

773 :名無しさん:2022/12/24(土) 15:29:58.36 .net
カサンドラ症候群てケアしないで放置したらどうなるんだろうね

774 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:01:32.92 .net
ケアできないなら離婚する方が相手のためかもな

775 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:11:38.09 .net
>>761-762
専ブラでも言葉がダンゴ状になってて読みづらいんだよ…
他の人の書き込みと比べてもやはり読みにくさが際立ってるよってことね

776 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:17:25.47 .net
>>769
知らんけど、他人から見ての読みやすさに全く配慮がないほうが変ではあるよ

別にこの人に限らずで、例えば一人だけいつも浮いた書き込みしちゃってて特定されて食いつかれてばかりだったりしたら
それはある程度の時点で言ってあげた方が親切というものでは?

777 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:19:05.62 .net
>>773
メンタル病んで病院通い、最悪はジサツ
離婚した方がまだマシってことも多いかと

778 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:22:42.67 .net
>>776
だから、そう思うなら他人を変えようとしないで、掲示板なんだから君がスルーすりゃいいんじゃないの?

779 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:26:12.81 .net
>>776
で、君の長年忘れられない書き込みはどれ?

780 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:36:13.00 .net
国語と精神障害の先生来てんね

781 :イナゴ :2022/12/24(土) 19:43:47.02 .net
色んな人がいるようではあるけど、
誰だかわからないし、全部ひな子の成り済まし自作自演か。(ノдヽ*)

782 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:52:16.52 .net
>>776

> 別にこの人に限らずで、例えば一人だけいつも浮いた書き込みしちゃってて特定されて食いつかれてばかりだったりしたら
それはある程度の時点で言ってあげた方が親切というものでは?

・条件の後出し
・すでにおまえが食いついてる

783 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:10:47.49 .net
自分の正義振りかざしてそれにこだわる発達障害てなんだっけ?

784 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:14:20.22 .net
>>778
あんたは言われた本人なの?w
逆ギレってみっともないよ

785 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:15:27.95 .net
>>782
後出しじゃなくて、あんたが常識的な感覚を身につけとらんだけやw
アスペ乙

786 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:16:04.29 .net
空気の読めなさもプラスで

787 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:18:21.50 .net
>>784
>>785

ドヤラーはもう消えなよみっともないよ

788 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:21:28.17 .net
>>784
下手な透視で本人認定してないでまずはおまえがスレタイと空気読めよ

789 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:27:53.42 .net
【建前】
例えば一人だけいつも浮いた書き込みしちゃってて特定されて食いつかれてばかりだったりしたら
それはある程度の時点で言ってあげた方が親切というものでは?

【本音】
あんたが常識的な感覚を身につけとらんだけやw
アスペ乙


偽善なり

790 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:46:14.27 .net
>>788
>>787
アスペ乙すっすw

791 :名無しさん:2022/12/24(土) 20:52:35.84 .net
勝手の分からないスレでROMりもせず、しかもスレ住人でもない奴が住人に説教垂れるとか、なかなかトラブった自己愛の持ち主だな。

792 :名無しさん:2022/12/24(土) 21:04:42.71 .net
自己肯定感の低い奴ほど適当な誰か見つけて否定して悦に浸ろうとするからな
こういう奴はクソの役にも立たん

793 :名無しさん:2022/12/24(土) 21:30:30.12 .net
全部ブーメランだと思うが…

794 :名無しさん:2022/12/24(土) 21:48:14.25 .net
>>789
本音ってこうやって見えるんだね。

795 :名無しさん:2022/12/24(土) 21:53:15.82 .net
忘れたくなかったな
忘れられたくなかった
せめて忘れないでいられたらな

796 :名無しさん:2022/12/24(土) 22:04:22.08 .net
アドバイス厨は誰が見てもウザいだけだししゃーない

797 :イナゴ ◆z3fQc8K5p6 :2022/12/24(土) 22:37:14.86 .net
>>791
1人で自分のレスにレスしてるののどこが空気?(ノдヽ*)

798 :名無しさん:2022/12/24(土) 22:55:19.19 .net
アドバイスしてる人の忘れられない人ってどんな人?

799 :名無しさん:2022/12/24(土) 23:27:31.63 .net
14年前のクリスマスイブに勇気を出して誘って一緒に過ごしたっけ
2人じゃなくて友達も交え4人だけどね
その翌春に付き合ってあっという間に君から別れ話されて、13年前のクリスマスイブも鍋パで一緒に過ごしましたね
雑魚寝の隣同士でキスと手マンされた
別れ話の時に縋った私が全部悪い

800 :名無しさん:2022/12/24(土) 23:28:03.72 .net
>>800なら来年は8年片思いしたあの人と付き合える

801 :名無しさん:2022/12/24(土) 23:42:14.47 .net
>>799
縋ったらいけないなんてことはないよ

802 :名無しさん:2022/12/25(日) 01:12:33.33 .net
>>799
最後に元と直接会ったのも、今んとこ人生で最後のエッチしたのもラブホ入ったのも
◯◯年前のクリスマスのことだった…

忘れてたのにすっかり思い出しちゃったじゃないかよちくしょう( ;∀;)

803 :イナゴ :2022/12/25(日) 04:26:57.94 .net
処女失うと生きていけないからさすがに縋るよね?(ノдヽ*)

804 :イナゴ :2022/12/25(日) 04:28:05.52 .net
ああ、ひな子か。(ノдヽ*)

結局まだやってんのかよひな子。(ノдヽ*)

805 :名無しさん:2022/12/25(日) 09:22:40.97 .net
こいつ暴れすぎだろ…

806 :名無しさん:2022/12/25(日) 12:32:20.47 .net
暴れすぎだけどしっかり矛盾ついて化けの皮剥がしててワロタ

807 :名無しさん:2022/12/25(日) 12:34:04.72 .net
>>801
縋ったよ
だって初めてだったもん

>>803
処女失ってしかもそれがたった1回だったから縋ったよね

808 :名無しさん:2022/12/25(日) 14:25:14.18 .net
>>807
初めて同士だったがすがられなかったぞ
すがったのはむしろ俺の方

809 :イナゴ :2022/12/25(日) 14:48:41.83 .net
>>808
お前、名前は?(ノдヽ*)

810 :名無しさん:2022/12/25(日) 15:06:01.67 .net
>>809
名前とか書けんわw

811 :名無しさん:2022/12/25(日) 15:37:30.08 .net
スレチな話しだけど振った時、相手に最後にセックスしようって言われて激しく萎えた思い出。

812 :名無しさん:2022/12/25(日) 15:55:32.73 .net
縋るのはどちらかが経験豊富な場合じゃないの

813 :名無しさん:2022/12/25(日) 16:05:48.68 .net
>>812
どゆこと?

814 :名無しさん:2022/12/25(日) 16:43:08.50 .net
どっちも初めてだと何か気まずくなって入れ込む状態にはならんような

815 :名無しさん:2022/12/25(日) 16:45:51.84 .net
自分は相手が体目当てっぽかったからしないまま別れた

816 :名無しさん:2022/12/25(日) 17:26:24.29 .net
振られたの認められずいつまでも女々しいお前よ、シンと幸せな相手の邪魔するなよw
見る目がないヤリチンよ

817 :イナゴ :2022/12/25(日) 19:47:55.16 .net
女々しいってどっかで聞いたな(ノдヽ*)

女々しいってなんだっけ(ノдヽ*)

818 :名無しさん:2022/12/26(月) 05:08:57.64 .net
このスレ見てるとフラれた意味が分かるな
否定ばかりして自分は認めようとしない人ばかり
自分もそうだが、認める力と忍耐力があれば別れる事は少なからず回避出来たんだろうね
嫌われるまで自己中になって、いざフラれたら反省ばかりしてる自分自身が情けない

819 :名無しさん:2022/12/26(月) 07:16:32.23 .net
>>818
こういうレス好きだから聞きたい

> 認める力と忍耐力があれば別れる事は少なからず回避出来た
認める力って具体的にどんなことですか?
どういう状況で耐えねばならなかったんですか?

> 嫌われるまで自己中になって
どういう状況だったんですか?

それぞれが違う状況で抱えてることと思いますので、ぜひ>>818さんの体験をここに書いて共有してください。

>フラれた意味が分かるな
そこで初めてこの言葉の共有もできます!
よろしくお願いします!!!

820 :名無しさん:2022/12/26(月) 11:12:16.76 .net
忍耐でしのいだらまずい相手が恋人の場合をよく見る気がするけど。

821 :名無しさん:2022/12/26(月) 13:01:51.49 .net
互いに忍耐力が強くてある日相手が爆発したのが俺たち

822 :名無しさん:2022/12/26(月) 13:10:49.07 .net
>>821
うん、向き合えないまま耐えてるとこういうのもあるね

823 :イナゴ :2022/12/26(月) 16:55:09.82 .net
819はひな子か(ノдヽ*)

未読つかないってことは。(ノдヽ*)

824 :名無しさん:2022/12/27(火) 00:15:35.39 .net
>>818
むしろ耐えすぎてダメになったパターンだから自分には当てはまらないな

リアルで詳しく話聞いてもらったらみんな自分側に同情すると思うし

825 :824:2022/12/27(火) 00:22:40.73 .net
恨んでるわけでもないけど、今の自分の荒廃ぶりは一応知っといて欲しい気持ちもある
出来れば反省と後悔までしてもらいたい

でもあの性格も容易には変わってなさそうだしな
パーソナリティ障害という病いの存在については、連絡取らなくなってだいぶ経ってから知った
その時は正直ゾッとしたし、離れて正解だったのかなとも思えたけど、今は逆にそこの部分が気がかりですごく心配になって来ちゃってる
身内に自殺者もいたようだし、色々な意味で痛々しい感じの人ではあったからねえ…

向こうの状況が分からない限りはなんとも言いようがないんだが
あまり良い予感はしてない、どうしても悪い予感ばかりが湧いてしまってる

826 :名無しさん:2022/12/27(火) 01:29:22.58 .net
なんで急に思い出したんだろう
いつもは忙しさや充実してるから考えなくて済んでいるのかな

827 :イナゴ :2022/12/27(火) 01:32:02.56 .net
荒廃するからでしょ、(ノдヽ*)

あなたがいなくても平気って感じで成功してれば何の問題もなかったのよ。(ノдヽ*)

828 :824:2022/12/27(火) 01:36:14.71 .net
後輩するからでしょ、(ノдヽ*)
穴たがいなくても兵器って感じで性功してれば何の悶々題もなかったの性格も容易には変わってなさそうだしな
パーソナリティ障害という病いの存在については、連絡取らなくなってだいぶ経ってから知った

その時は正直ゾッとしたし、離れて正解だったのかなとも思えたけど、今は逆にそこの部分が気がかりですごく心配になって来ちゃってる
身内に自殺者もいたようだし、色々な意味で痛々しい感じの人ではあったからねえ…

向こうの状況が分からない限りはなんとも言いようがないんだが
あまり良い予感はしてない、どうしても悪い予感ばかりが湧いてしまってる

829 :イナゴ :2022/12/27(火) 01:54:27.43 .net
ハイひな子



わかりました?(ノдヽ*)

830 :名無しさん:2022/12/27(火) 12:24:30.23 .net
交配したんだよ
それでもフラれた

831 :イナゴ :2022/12/27(火) 18:17:41.24 .net
交配?って何でしたっけ?(ノдヽ*)

832 :名無しさん:2022/12/27(火) 19:19:45.22 .net
解説せなばなるまい。


勾配=gradient; グラディエント
は、各点においてそのスカラー場の変化率が最大となる方向への変化率の値を大きさにもつベクトルを対応させるベクトル場である。

833 :イナゴ :2022/12/27(火) 21:02:02.41 .net
こうばいは坂道の角度でしょ?(ノдヽ*)

834 :名無しさん:2022/12/27(火) 21:06:57.09 .net
 彼らは、明治という時代人の体質で、前をのみ見つめながら歩く。

社会のどういう階層のどういう家の子でも、ある一定の資格を取るために必要な記憶力と根気さえあれば、博士にも官吏にも軍人にも教師にもなりえた。
この時代の明るさは、こういう楽天主義から来ている。

 登っていく坂の上の青い天に、もし一朶(いちだ)の白い雲が輝いているとすれば、それのみを見つめて、坂を登ってゆくであろう。

835 :名無しさん:2022/12/27(火) 21:08:16.08 .net
ホンマかいなー司馬遼太郎乙

836 :名無しさん:2022/12/27(火) 21:17:31.68 .net
彼らは、令和という時代人の体質で、過去をのみ見つめながら歩く。

社会の上級階層にさえ生まれ落ちれば、議員にも首相秘書官にもにもなりえた。
この時代の暗さは、こういう諦念主義から来ている。
降っていく坂の上の灰色の道端に、もし一朶(いちだ)の野菊が輝いているとすれば、それを脚で踏みにじって、坂を降ってゆくであろう

837 :名無しさん:2022/12/27(火) 21:44:16.40 .net
ホンマかいなー野菊の花乙

838 :名無しさん:2022/12/28(水) 00:14:14.88 .net
うまいことを言う

839 :名無しさん:2022/12/28(水) 00:53:22.88 .net
つまんね

840 :名無しさん:2022/12/28(水) 01:40:41.63 .net
妻「んねー」

841 :名無しさん:2022/12/28(水) 02:37:01.43 .net
>>834
大雑把に明治決めつけすぎだなw

842 :名無しさん:2022/12/28(水) 07:22:11.76 .net
日本人が劣化しているのは事実だとおもう。

843 :名無しさん:2022/12/28(水) 09:25:26.59 .net
>>841
書いたやつを目の前にしても同じこと言えるのか?

844 :イナゴ :2022/12/28(水) 10:25:52.41 .net
面白かったってことか。(ノдヽ*)

845 :名無しさん:2022/12/28(水) 13:30:54.94 .net
>>843
爺さん司馬遼太郎はもう居ないんだよ
もう一回勝手に読み返しとけ

846 :イナゴ :2022/12/28(水) 14:39:18.36 .net
>>845
お前、名前は?(ノдヽ*)

お前には関係ない(ノдヽ*)

847 :名無しさん:2022/12/28(水) 14:51:44.71 .net
>>845
そろそろあなたもそっちに行くやろ

848 :イナゴ :2022/12/28(水) 15:44:34.32 .net
847はひな子か(ノдヽ*)

849 :名無しさん:2022/12/28(水) 21:07:50.73 .net
>>842
自分を見てそう思うってことか
そりゃそうだろうな

850 :名無しさん:2022/12/29(木) 02:27:45.98 .net
>>↑

つまんねえよ
バカ

851 :名無しさん:2022/12/29(木) 03:24:43.24 .net
妻「んねーよ」

852 :名無しさん:2022/12/29(木) 13:24:24.13 .net
妻いね~よ

853 :名無しさん:2022/12/29(木) 15:11:04.72 .net
百済ねえよ

854 :名無しさん:2022/12/29(木) 18:15:58.31 .net
さっきラジオでbjorkかかってて思い出してしまった

855 :イナゴ :2022/12/29(木) 18:24:23.21 .net
ひな子と納豆うま太郎か(ノдヽ*)

856 :名無しさん:2022/12/29(木) 18:48:44.68 .net
珍しくB'zのPV集をCSでやってんだけど
やっぱりこの人は根がバカのつくほど真面目なんやなあと…

改めて、特に昔の曲を聴くと歌詞がいちいち沁みて泣けて来てなあ
マジたまらんわ…。・゜・(ノД`)・゜・。

857 :名無しさん:2022/12/29(木) 23:30:32.09 .net
揺り戻しで苦しさのムラがあるのは実は元が恨んでて生霊飛ばしてるんじゃないかと思い出した

858 :名無しさん:2022/12/29(木) 23:38:43.14 .net
それは気のせい自分のせい

859 :名無しさん:2022/12/30(金) 01:46:31.33 .net
>>857
交際当時、前半は二股かけられ状態で何かと地獄だったんだけども
その恋敵は生霊まで飛ばして来てたらしい

それぞれ違うグループに属する複数の同級生から言われてたんで、どうやら間違いないっぽい
実際にも体調崩してたしな…

向こうの相手からは顔出せってしつこく言われてて、結局応じちゃってもいたんだけど
その時に自分の持ち物を触らせてしまったのが良くなかったのかも、とは思った

その後、重大なトラブルが起きて、こちらがひどく不利な状況になるということがあり
流石にその持ち物に何かこもってそうで嫌だったんで、思い切って壊して捨てた

そしたら形勢逆転させることが出来て、元とも復縁することが出来た(でも結局その後にまた駄目になったということなんだけどな…)

でもなんかやっぱり未だに悪縁みたいなものがついちゃってる気はしてる
恨みもそれなりに買っただろうしなと…
うちの家族とか、自分の持ち物とか、偶然では片付かないくらいに、色んなものに妙な因縁がついてくる感じがあって怖い

860 :名無しさん:2022/12/30(金) 01:54:54.51 .net
とりあえず、自分を騙し騙し生きることをおすすめする。

かなり恥をかき続ける毎日だけど、
恥をかいてナンボだったかな?思い出せないけど、
恥はかいた方がいいらしい

861 :名無しさん:2022/12/30(金) 02:14:58.25 .net
それは森の妖精
自分の精

862 :名無しさん:2022/12/30(金) 02:23:50.11 .net
忘れろ

863 :イナゴ :2022/12/30(金) 08:29:31.20 .net
お前が忘れろ(ノдヽ*)

864 :イナゴ :2022/12/30(金) 08:30:00.33 .net
>>861
お前、名前は?(ノдヽ*)

865 :名無しさん:2022/12/30(金) 08:46:41.20 .net
それはオットセイ

866 :名無しさん:2022/12/30(金) 09:13:14.71 .net
今年でこのスレとおさらばするぞ
皆んな元気でな

867 :名無しさん:2022/12/30(金) 09:57:51.31 .net
戻ってくるなよ
ここには何もない

868 :名無しさん:2022/12/30(金) 12:47:40.76 .net
なにも足さない
なにも引かない

869 :イナゴ :2022/12/30(金) 13:23:50.28 .net
言葉遊び始めたか(ノдヽ*)

870 :名無しさん:2022/12/30(金) 17:53:57.06 .net
元彼との嫌な思い出ぶり返してなんか辛い

871 :名無しさん:2022/12/30(金) 18:01:25.21 .net
ブリの照り焼き返して

872 :名無しさん:2022/12/30(金) 18:01:48.46 .net
>>870
波があるね
ノートでもいいしここでもいいし書いて吐き出すと頭の中が整理されていくよ

873 :名無しさん:2022/12/30(金) 18:16:52.21 .net
されていくよ!

874 :イナゴ :2022/12/30(金) 19:26:27.20 .net
返せと言われて、
奪い取ったものを素直に返すやつはいない。(ノдヽ*)

盗られたなら、
法的に、警察に相談するとか、
第三者の力を借りないと無理(ノдヽ*)

875 :名無しさん:2022/12/30(金) 20:23:12.90 .net
保証人欄を偽造した身体障害者がなにを偉そうに

876 :名無しさん:2022/12/30(金) 21:39:10.29 .net
>>870
ゆっくり少しずつ焦らないで

877 :名無しさん:2022/12/30(金) 21:42:14.33 .net
ゆっくり少しずつ
ぶりぶり~

878 :名無しさん:2023/01/01(日) 00:59:37.39 .net
少しずつ忘れよう

879 :名無しさん:2023/01/01(日) 01:21:30.56 .net
ずいぶん昔のことでほぼすっかり忘れられてたはずが
◯◯年も経ってから些細な事がきっかけでぶり返した人間が通りますよと…w

もう思い出すこともなくなってた馴れ初めの細かい部分、出会いの初日からやっぱり好きだったんだなあとか
甘酸っぱいことも思い出せた代わりに
相手から受けてた言葉のDVやらフラッシュバックやら、二股されてた時の恋敵のトラウマに至るまで
人生最悪の思い出まで全て一緒に甦るという地獄…

結局、過去はどこまでも追いかけて来ると
逃げられないカルマだと悟るしかなかったさ

880 :名無しさん:2023/01/01(日) 01:39:17.01 .net
またこうしてほとんど何も出来ずに迎える新年か…
でも去年は大きな動きが一応あって
いつまでもこのままじゃダメだよなと、つくづく思わされたんだ

特に人の命には限りがあるんだってこと
何事も、いつまでも待っててくれるわけじゃないってこと

もちろんそんなの前から分かっちゃいたけれど、去年はそれを嫌というほど思い知らされた
完全に取り返しのつかない事にもなっちゃってたしな…

あの当時の自分には仕方のないことだったと思うけど、それでもやっぱり悔しいし悲しい
出来ればあの日に帰ってやり直したい

881 :名無しさん:2023/01/01(日) 01:57:35.02 .net
人生でかすかにつないでた望みの糸がひとつ、自分が躊躇して動けなかったせいで断たれてしまった
思ってた以上にそのリミットは短かったらしい

もうどんなに会いたくても話したくても、絶対に叶わないという人まで出て来てしまった
二度と行けない、見ることすらも叶わない思い出の場所もだ…

これは元との直接の問題以上に、一生悔いが残ることかもしれない
あのときそのまま動いてたら間に合ってたのに、という事実があるから余計にだな

今でも辛すぎて泣けてくる
こんなのも運命として受け入れなきゃならないのかと…

882 :名無しさん:2023/01/01(日) 02:06:55.98 .net
パーソナリティ障害という病いの存在については、連絡取らなくなってだいぶ経ってから知った。
その時は正直ゾッとしたし、離れて正解だったのかなとも思えたけど、今は逆にそこの部分が気がかりですごく心配になって来ちゃってる。
身内に自殺者もいたようだし、色々な意味で痛々しい感じの人ではあったからねえ…。

向こうの状況が分からない限りはなんとも言いようがないんだが
あまり良い予感はしてない、どうしても悪い予感ばかりが湧いてしまってるるうう…。

883 :名無しさん:2023/01/01(日) 02:10:54.73 .net
最後の最後でぶつかり稽古を避けてしまったのが良くなかった
互いに誤解と思い込みで逃げただけとか最悪
向こうの経済状況は明らかにあまり良くなさそうなんだから、やはりもっと早く鍋を仕込んで動くべきだったよなと

そこに関しては相手が離婚家庭育ちなこととも無関係ではなかったと思う
代々で離婚が連鎖しやすい自殺者の家系理由も今ならよく分かる

十分に出汁を酌むべき事情ではあるけれど、当時の自分はまだそこまで煮込み対処しきれなかった
最初から難しい関脇を朝稽古の相手に選んじゃってたんだよな

884 :名無しさん:2023/01/01(日) 02:11:41.55 .net
こんな調子で苦しみや悲しみや不運を嫌というほど溜め込んで行ったら、いつかは報われる日が来るんだろうか

流石にこんな悲しいことだらけで人生終えたくはない、自分だって好きな人と一緒に幸せになりたいんだ

あんまりな人生だから、自分は幸せになっちゃいけない人間なのかも、ぐらいにまで思ってしまってたけど
やっぱりそれは間違ってるんだろうしな

885 :名無しさん:2023/01/01(日) 02:23:40.03 .net
「『いつのまにか』じゃない
自分で選んで歩いて来たこの迷路

願いよ叶え いつの日か
そうなるように 生きて行け」

こないだ久々に偶然聴いて、思いがけずガツンと来て自分とも重なった

彼もわりあい女々しい歌詞が多いと思うが、根は愚直で生真面目そのもので
いつも自己と真摯に向き合ってるからこそ、人の胸を打つ歌が書けるのだろうと

だからすっかり大人になってから改めて聴くと、昔とはまた違って堪える言葉が多いんだよな…

若い頃は聞き流せてた言葉の数々が、今は本当に突き刺さって来るかのようでキツい

886 :名無しさん:2023/01/01(日) 02:32:58.80 .net
結局はあの歌の通りで、望みが叶うように(報われるかどうかは分からずとも)
願いつつ努力を続けるしかないのだろうけどな…

もうおそらく二度とは会えないあの人も、「そろそろ本当に動かないとダメだよ」って
身をもって教えてくれたのだろうし

流石にもう次の年越しは笑顔で迎えられるようにしたいよ…
そろそろこの悲しみ苦しみも報われて欲しい

887 :イナゴ :2023/01/01(日) 11:10:07.83 .net
年始で何か感極まったところがあったのね。(ノдヽ*)

888 :名無しさん:2023/01/01(日) 15:02:01.65 .net
新しいマクドナルドのCM
「選んだ道を正解にしていくしかないよ。」by岸谷五朗

889 :名無しさん:2023/01/01(日) 16:42:47.28 .net
>>888
終わり良ければ全て良し
笑って人生終えて行きたいよね。゚(゚´ω`゚)゚。

890 :名無しさん:2023/01/01(日) 22:02:00.15 .net
終わり良ければ全て良し
笑って人生終えて行きたいよね

https://www.viet-jo.com/home/magick_img.php/220408011408.jpg

891 :名無しさん:2023/01/01(日) 23:07:27.49 .net
思考の整理ってまかかるね

892 :名無しさん:2023/01/01(日) 23:50:00.66 .net
歯垢の生理ってまかかるね

893 :名無しさん:2023/01/02(月) 00:37:59.65 .net
まかかる担いだ金太郎

894 :イナゴ :2023/01/02(月) 01:03:06.96 .net
>>889
ひな子はどの終わりが良いのか(ノдヽ*)

895 :名無しさん:2023/01/02(月) 02:53:23.86 .net
>>890
イ㌔

896 :イナゴ :2023/01/02(月) 09:49:00.87 .net
いや同情買ってるだけでしょ、ひな子なんだから(ノдヽ*)

897 :名無しさん:2023/01/02(月) 17:41:36.62 .net
今だに家族写真つけて送ってくる人いるのは何なの?
しかも子供の名前付きで

898 :イナゴ :2023/01/02(月) 18:13:12.20 .net
お前に言われる筋合いはない。(ノдヽ*)

899 :名無しさん:2023/01/02(月) 18:20:33.50 .net
とうとう今年は年賀状のバイトの募集来なかった
そのうち年賀状って文化も無くなるだろうな

900 :イナゴ :2023/01/02(月) 20:59:47.48 .net
お前に来て欲しくないからじゃ?(ノдヽ*)

901 :名無しさん:2023/01/02(月) 21:21:43.78 .net
元旦はママがお雑煮を作ってくれて家族でゆっくり過ごせました
今年は卯年で年女なのですが、ぴょんぴょん跳ねすぎず、地に足をつけて頑張ります

902 :名無しさん:2023/01/03(火) 00:35:21.99 .net
>>899
発達障害持ちにもよくおすすめのバイトとして挙がるものだったが、確かに今年は話題にもならなかったな…

903 :イナゴ :2023/01/03(火) 00:55:10.66 .net
ネットで仕入れた情報か(ノдヽ*)

904 :名無しさん:2023/01/03(火) 02:44:11.04 .net
>>897
SNSに子供の写真あげてる人もいるんだからそういう人たちもまだいるのよ

905 :名無しさん:2023/01/04(水) 00:33:07.65 .net
>>897
元から来たらきついな

906 :名無しさん:2023/01/04(水) 01:18:20.63 .net
自分はいっそ子供の写真年賀状届いた方が気持ち切り替えられるかもしれない
落ち込むだろうけど

907 :名無しさん:2023/01/04(水) 02:12:52.86 .net
親が離婚しててコミュニケーション下手で
性へのとらわれもすごくて、かなり色々と問題起こしまくってた奴だから
たとえ結婚しててもどうせ絶対離婚するだろって思ってしまう

こんな黒い自分自身もやっぱり嫌になる

908 :イナゴ :2023/01/04(水) 06:52:46.97 .net
なんでひな子は書き込みやめられないんだろうね。(ノдヽ*)

909 :名無しさん:2023/01/04(水) 11:34:10.50 .net
自分はいっそ元の訃報届いた方が気持ち切り替えられるかもしれない
落ち込むだろうけど

910 :名無しさん:2023/01/04(水) 13:26:18.48 .net
自分もぶっちゃけ死んでてくれた方がいっそすっきり諦めつくかもと思ってたけど、残念ながらそうはなってないみたいで

おそらく独居だったお父さんの方が少し早くに亡くなったらしく
それ以前からおそらく誰も実家には寄り付かなかったようで建て替えもせず(というか出来なかったと言うべきか)
実家の上物は潰され、土地は元々他人のものだったようでそのまま人手に渡り、他人の家が新しく建って終了のようだった

正直、元本人よりもむしろお父さんの方と改めてじっくり話したかったよな、というのもあって
それがもう本当に叶わなくなったらしいことが分かって来て、めちゃくちゃ泣けた

911 :名無しさん:2023/01/04(水) 13:34:19.39 .net
交際当時に最後にゆっくり話せたのは、もともと別居でたまたまそのとき実家に来てたお母さんの方だったし
交際の終盤ごろは、元自身が何となく実家から自分を遠ざけるようにもなってたから(理由は何となく推測出来てるが)
お父さんの方とは最後に顔合わせた状況も会話もほとんど思い出せないくらいだし

けど元のことで今からでも普通に会話が出来そうな人、話の通じやすそうな人と言えば
やっぱり何度も顔合わせてて食事にもよく一緒に行ってたお父さんの方かな、と思うし

当時の自分たちの若さゆえのあれこれを謝りたいような気持ちも一応あったからな…

向こうもおそらく(悪い意味じゃなく)自分に言いたいこと、謝りたいことなどが幾らかあったんじゃないかなとも思うし

しかし自分の不徳ゆえに、最後に話して和解できたかもしれない機会を、おそらく永久に失ったらしいってことが悔やまれてならない

912 :名無しさん:2023/01/04(水) 14:00:31.46 .net
ここからはちょっとオカルトも入って来ちゃう話なんだが…

いま思い返すと、そもそもぶり返したタイミング自体が、もしかしたらお父さんに呼ばれたのかな?としか思えないような時期と状況だった

自分でもなんで今さら、こんな時期に?
なんでこんなことで?(そのきっかけとなる出来事は決して初めてじゃなく、それまでにも何度か有ったことなのに)と

スイッチの入り方があまりにも急激で不可解だったんで、本当に不思議で仕方無かったんだけども…(だからこそ余計に苦しんでもいた)

実はお父さんの方に死期が迫ってたせいだったとしたら、やはり色々と腑に落ちて納得できてしまうんだな

あのときすぐに行動起こしてれば、何もかもが間に合ってたはずだった
自分のささやかな望みもまだ叶えられた頃だったろうから

けどやっぱり自分も大人になってしまった分かな、昔のようには直感を信じきれなくて
流石に直感だけでは動けなくなってた

913 :イナゴ :2023/01/04(水) 18:13:59.07 .net
やっと落ち着いて話せるようになってきたのね。(ノдヽ*)

914 :名無しさん:2023/01/04(水) 19:25:42.25 .net
いま思い返すと、そもそもぶり返したタイミング自体が、もしかしたらお父さんに呼ばれたのかな?としか思えないような時期と状況だった
スイッチの入り方があまりにも急激で不可解だったんで、本当に不思議で仕方無かったんだけども…(だからこそ余計に苦しんでもいた)

あのときすぐに行動起こしてれば、何もかもが間に合ってたはずだった
自分のささやかな望みもまだ叶えられた頃だったろうから
けどやっぱり自分も大人になってしまった分かな、昔のようには直感を信じきれなくて
流石に直感だけでは動けなくなってた

その時は正直ゾッとしたし、無反応で離れて正解だったのかなとも思えたけど、今は逆にそこの部分が気がかりですごく心配になって来ちゃってる
身内に自殺者もいたようだし、色々な意味で痛々しい感じの人ではあったからねえ…。
向こうの状況が分からない限りはなんとも言いようがないんだが
あまり良い予感はしてない、どうしても悪い予感ばかりが湧いてしまってる

向こうの経済状況は明らかにあまり良くなさそうなんだから、やはりもっと早く動くべきだったよなと
そこに関しては相手が離婚家庭育ちなこととも無関係ではなかったと思う
代々で離婚が連鎖しやすい自殺者の家系理由も今ならよく分かる
十分に酌むべき事情ではあるけれど、当時の自分はまだそこまで対処しきれなかった
最初から難しい関脇を選んじゃってたんだよな

915 :名無しさん:2023/01/04(水) 21:32:44.60 .net
チュマンネー( ´Д`)y━・~~

916 :名無しさん:2023/01/04(水) 21:42:56.08 .net
今年も長文書いてんのかw

917 :名無しさん:2023/01/04(水) 22:06:35.81 .net
神社で祈念「ゴミ屑だめ子が首吊って死にますように」

918 :名無しさん:2023/01/05(木) 02:12:34.59 .net
まあ過去を変える事だけはどうやっても出来ないからなあ

919 :名無しさん:2023/01/05(木) 02:24:05.22 .net
できらあっ!

920 :名無しさん:2023/01/05(木) 08:14:53.21 .net
なんで急に思い出したんだろう

921 :名無しさん:2023/01/05(木) 11:19:50.50 .net
虫の知らせ

922 :名無しさん:2023/01/05(木) 14:25:52.74 .net
お父さんに呼ばれたのさー…

このままじゃ本当に後悔するよ、今のうちにちゃんとしときなよ、ってね

そしておそらく向こうもこっちも、お互いになんとなく謝りたい部分があったのだろうとも思う

あの急にぶり返した時期に直感に従ってすぐ動けてれば、少なくともお父さんとの話くらいは出来ただろう

しかしグダグダと躊躇しているうちに、やはり時間や天命の部分には限界があり、取り返しのつかない事になってしまった

自分でその最後の機会、アディショナルタイムと言うべきものをダメにしてしまったことが本当に悔やまれる

923 :名無しさん:2023/01/05(木) 15:40:13.20 .net
自分が死ぬ時に後悔するのか
それともボケて思い出すこともなくなっているのか
その程度の人でしかなかったならそれはそれで悲しいな

924 :イナゴ :2023/01/05(木) 18:08:52.52 .net
なんとなく、もう二度と会いたくないとまで思った元彼には何があっても謝りたくないと思う。(ノдヽ*)

こっち何も悪くないし。(ノдヽ*)

CD返さなきゃと思ってた元彼には、
会いたくないけどなんとかしてCD返さなきゃいけないのかなあとは思ってたけど(ノдヽ*)

925 :名無しさん:2023/01/05(木) 22:11:14.52 .net
CD…
大正時代かよ

926 :名無しさん:2023/01/05(木) 23:09:53.14 .net
実家に帰省中、
元の実家の電話番号(覚えてるんだよねなぜか)から実家の固定電話宛に二回着信あった
特殊詐欺対策で常に留守電なんだけど
意図が読めなくてモヤモヤする

元は同級生で付き合い出した頃は学生で一緒にクラス委員してた

同期に妙に仲が良い、面倒見やノリが良いグループがいて、そのグループ幹事で未だに同窓会を毎年正月にやってるらしいから、その関連かノリで連絡してきた?

年末に地元で買い物していたら、似た人見かけて向こうもこっち見ていた気がしたんだけど空似かなと
あれ元だったんかな?落ち着かない

でも、こちらが振られていて着拒されて音信不通から年数かなり経ってる
こっちは同窓会行くキャラでも状況でもないって同窓生共通知人にはやんわり情報流して同窓会の誘いかからなくなってたのに

もう今更、惑わせないで欲しいな

未練ないといったら嘘になるけど
相手の状況分からないし
今って誇れる自分ではないし外見的にも幻滅されそうで話したくないし会いたくはないな

連絡を今後も続けたいならスマホからかけてメッセージも残すだろうから、多分地元にいたなら同窓会来ないのか、みたいな事務連絡なんだろうな~
自分がそうだから、こっちも元のことは過去に出来てると考えて平気で向こうは連絡してこれちゃうけど警戒はしてる感じなんだろうなあ

こちとら、まだまだ拗らせまくりだよっ

927 :名無しさん:2023/01/05(木) 23:12:09.50 .net
辛いけど思い出をこのままにしておきたいから
連絡返さずに放置しよっと

928 :名無しさん:2023/01/05(木) 23:17:19.32 .net
>>885
すごく分かる
Callingやいつメリ聞いて哀しくなったりします

929 :イナゴ :2023/01/05(木) 23:23:47.13 .net
誇れる自分じゃないんだ?(ノдヽ*)意外。

別に元に会うのに誇れる必要はないと思うけど、ヨリを戻したいんですか?(ノдヽ*)

930 :名無しさん:2023/01/05(木) 23:39:01.88 .net
>>929
こんな吐き出しにレスありがとう

自己肯定感は常に低いです
十代二十代の頃とは違っておばさんだし
他の問題で手一杯で正直恋愛脳してる場合じゃないというか

ヨリは戻したがってる引き摺りまくってまだぶり返しがある自分1割と
戻らないよね、あくまで自分に都合が良い昔の彼像妄想と(私の)性欲じゃないの、自分の価値を元通じて確認したいだけじゃないの?
………って達観して見てる自分9割がいる感じです

普通に配偶者と子がいそうだからいたら絶対的にナシですし
音信不通すぎて相手の状況知らないです

931 :名無しさん:2023/01/05(木) 23:56:17.58 .net
>>914
その時はその時の最善を選んだのだから
自分を責める必要はないと思います

相手のすべてを支えるなんて無理なんだから
私も元に無意識にそういう強要してしまっていたんですけど対等じゃないですから
受け止められなくて当然なんです

932 :名無しさん:2023/01/06(金) 00:03:00.33 .net
>>929
仮にも一番好きだった人には
一番良いときの自分、好きでいてもらえた頃の、綺麗な自分を覚えていて欲しいじゃないですか?

年だけは取ったし別れてからいろいろあったけど、
内面含めあまり二十代から成長できてる気しないです
未だに心の中には元の場所があってちょいちょいぶり返すんだけど
今は自己啓発?自分磨き?目の前のこと…そっちを頑張りたいな

933 :名無しさん:2023/01/06(金) 00:04:20.07 .net
ただただ遠くで幸せでいて欲しい
いつかは会えたらいいな
今はその時じゃない感

934 :名無しさん:2023/01/06(金) 00:13:44.06 .net
まだ焦る時間じゃない

935 :名無しさん:2023/01/06(金) 00:14:45.75 .net
年だけは取ったし別れてからいろいろあったけど、キキは元気です!

936 :名無しさん:2023/01/06(金) 00:37:00.27 .net
年だけ取って中身が元彼と別れた時とほとんど成長してなくて情けなくなる

937 :名無しさん:2023/01/06(金) 01:01:42.97 .net
>>936
みんなそんなもんだと思うよ

昔は親ぐらいの世代がとんでもなく大人みたいに思えちゃってたものだけど
実際にそのぐらいの年齢になってみると、なんだ全然そんなこと無かったんだなあってなるよね…

938 :名無しさん:2023/01/06(金) 01:19:27.01 .net
>>931
> その時はその時の最善を選んだのだから

ほんとこれなんだよね

939 :名無しさん:2023/01/06(金) 01:34:16.55 .net
老魔女キキ

940 :イナゴ :2023/01/06(金) 02:37:21.55 .net
歳とったで自信失ってるなら、イナゴがエステしてあげる。(ノдヽ*)ヒドイ

941 :イナゴ :2023/01/06(金) 02:37:59.69 .net
顔文字失敗した。(ノдヽ*)

942 :名無しさん:2023/01/06(金) 02:49:40.92 .net
(*'ω'*)ドイヒー

943 :名無しさん:2023/01/06(金) 07:24:30.79 .net
謝りません
勝つまでは

944 :名無しさん:2023/01/06(金) 07:53:54.85 .net
本当に生霊飛ばされてる気がしてきた

945 :名無しさん:2023/01/06(金) 08:05:36.67 .net
生搾り

946 :名無しさん:2023/01/06(金) 10:20:57.10 .net
夏休みに母の態度に腹が立ち「ふざけんなー!こらぁー!」と怒鳴ってたらたまたま帰ってきた親父が「お前がふざけんな!母ちゃんにあやまれ!」って俺を床に叩きつけた途端に母が「土下座してあやまれ!」て俺に言った日から実家に25年帰ってない俺からすれば甘いんだよ

947 :名無しさん:2023/01/06(金) 10:31:20.43 .net
あーまた辛くなってきた

948 :名無しさん:2023/01/06(金) 10:39:02.01 .net
ハウスじゃ別れ〜

949 :名無しさん:2023/01/06(金) 11:41:19.78 .net
>>946
ガキ

950 :名無しさん:2023/01/06(金) 11:47:38.00 .net
>>946
しっかり遺産は貰おうな

951 :イナゴ :2023/01/06(金) 13:44:24.29 .net
>>946
冷静に話し合えば良かったわね。(ノдヽ*)

952 :名無しさん:2023/01/06(金) 17:40:20.43 .net
なんでこんなキツい思いしないといけないんだろうか

953 :名無しさん:2023/01/06(金) 17:58:48.35 .net
>>952
うちの場合は「親が毒親だったから」って結論に行き着いちゃうんだな…

自分が毒親育ちだったせいで元みたいな困った人間に引っかかってしまい、要らぬ深入りまでしてしまったと

954 :名無しさん:2023/01/06(金) 18:51:55.25 .net
カサンドラ症候群ほっといたら拗らせた感じなのかな

955 :名無しさん:2023/01/06(金) 19:32:49.34 .net
私も自分が毒親持ちだったから彼に依存して嫌な思いさせてしまった
もう少し私の自己肯定感高かったら彼に変な絡み方もせずに程よく距離取ったり誰かに彼とのこと相談できたりしたのかな

956 :名無しさん:2023/01/06(金) 20:07:17.18 .net
>>955
片方が依存体質だと引き合ってお互い同じような体質なんじゃないかな
自然と引き合うっていうじゃない

957 :名無しさん:2023/01/06(金) 20:23:39.36 .net
たぶん両方とも独親育ちなんだろうね

958 :名無しさん:2023/01/06(金) 20:48:55.69 .net
元の携帯思い出したかもしれん

959 :名無しさん:2023/01/06(金) 21:19:23.64 .net
>>956
彼は普通の人だったと思う
付き合いだして私の依存がひどくなった

960 :名無しさん:2023/01/06(金) 21:45:01.69 .net
>>959
いくつくらいの時にどれくらいの期間付き合ってたの?

961 :名無しさん:2023/01/06(金) 22:00:26.82 .net
>>960
赤の他人のお前に答える必要なくね?

962 :名無しさん:2023/01/06(金) 22:18:06.65 .net
>>961
>>959さん?

963 :名無しさん:2023/01/06(金) 22:21:07.74 .net
さんを付けろよ、デコ助野郎

964 :名無しさん:2023/01/06(金) 22:24:22.05 .net
さてとどうにかこの問題終わらせる方法見つけないと

965 :名無しさん:2023/01/06(金) 23:19:51.73 .net
>>962
961の書き込みは違いますよ

966 :イナゴ :2023/01/06(金) 23:50:34.70 .net
>>959
依存する気持ちはわかるわ。(ノдヽ*)

生きづらい世の中だったもの。(ノдヽ*)

967 :イナゴ :2023/01/06(金) 23:51:47.31 .net
他人が羨ましくて仕方がなかったわ。(ノдヽ*)

毎日楽しそうにキャッキャウフフしてて。(ノдヽ*)

でも羨ましがらないように努力しなきゃいけなかった。(ノдヽ*)

968 :名無しさん:2023/01/07(土) 01:38:38.19 .net
そうですか

969 :名無しさん:2023/01/07(土) 02:21:40.99 .net
そうなんですよ川崎さん

970 :名無しさん:2023/01/07(土) 02:25:21.40 .net
ポチー! ポチー!どこ行ったんやー

971 :名無しさん:2023/01/07(土) 03:10:23.02 .net
>>957
その通り

けど当時は全く知識がなかったし
勉強のしようもなかった

972 :イナゴ :2023/01/07(土) 10:50:58.60 .net
>>971
毒親だからって依存するとは限らないわよ?(ノдヽ*)

973 :イナゴ :2023/01/07(土) 10:52:21.16 .net
>>971
マザコンだったのかしら?(ノдヽ*)


当時流行ったわね、
ドラマがあった。(ノдヽ*)

974 :名無しさん:2023/01/07(土) 12:55:20.82 .net
>>955
の彼氏も似たり寄ったりで共依存のするほうとされるほうに分かれてただけな気がする。
依存してる方が相手振り回し続けるとキツくなって別れるか同じタイミングで依存するされるが入れ替わる

975 :名無しさん:2023/01/07(土) 13:07:19.88 .net
逃がした魚はでかかった

976 :名無しさん:2023/01/07(土) 13:16:19.96 .net
>>975
そう思ってるだけでは?

977 :イナゴ :2023/01/07(土) 13:24:31.17 .net
>>974
共依存とは、

共に依存すると書くように、
お互いにお互いに依存してるから共依存
どちらか一方が依存しているわけではない。(ノдヽ*)

978 :イナゴ :2023/01/07(土) 13:26:06.46 .net
お互いがお互いに?(ノдヽ*)

今言葉おかしいのよね、スマホもおかしいし、たまに自分が変な動きする時もあるし、
以前もミスはあったけど、ミスが酷すぎ(ノдヽ*)

979 :名無しさん:2023/01/07(土) 13:57:37.60 .net
>>977
こいつほんと無知なくせに言い切るからタチ悪いな
常に5050で引き合ってるわけじゃないんだけど共依存のロジックくらい妄想以外で知っとけや

980 :名無しさん:2023/01/07(土) 14:57:13.41 .net
>>976
家庭的
美脚
仕事きっちり

981 :名無しさん:2023/01/07(土) 15:00:09.40 .net
さー今年こそはできるだけ早くけりをつけよう。
依存度合いの強いほうが、相手に強硬手段に出たりすると相手のメンタル崩して、
今度はやられたほうが依存度強めたりして泥沼になるのが共依存の怖いところだね。

982 :名無しさん:2023/01/07(土) 15:00:56.63 .net
>>980
引越しのサカイのCMソングで再生された

983 :名無しさん:2023/01/07(土) 15:21:59.57 .net
でもなんで急に思い出すんだろうね

984 :名無しさん:2023/01/07(土) 16:36:31.81 .net
呼ばれてるのさ~

985 :名無しさん:2023/01/07(土) 16:47:31.90 .net
生物は無意識下で繋がっているっていうしなんかあるんだろうね

986 :名無しさん:2023/01/07(土) 17:06:22.64 .net
本性見たちゃった上で元鞘なんて選択肢なんだから早く辛さ落とせるといいね

987 :名無しさん:2023/01/07(土) 17:08:25.13 .net
>>983
俺で言えば結局自分の中にそれしか思い出が無いからだろうなあ

988 :名無しさん:2023/01/07(土) 17:15:10.84 .net
>>986
選択肢ないんだからの間違い

>>987
他の彼女は居なかったの?

989 :名無しさん:2023/01/07(土) 17:55:56.88 .net
>>988
うん

990 :名無しさん:2023/01/07(土) 17:57:46.64 .net
>>987
これ自分も当て嵌まるな

991 :名無しさん:2023/01/07(土) 18:05:04.00 .net
>>989,990

1人の記憶が美化されて巡ってる感じか。
自分は滅茶苦茶され出してからの思い記憶だ

992 :名無しさん:2023/01/07(土) 19:06:52.80 .net
まともに長く付き合った相手が一人しかいないと思い出がそれしか無いから必然的に美化されてしまうのは分かる

993 :名無しさん:2023/01/07(土) 19:19:55.27 .net
>>992
ちなみに長いってどれくらい指してますか?

994 :名無しさん:2023/01/07(土) 20:22:34.03 .net
4年半

995 :名無しさん:2023/01/07(土) 20:36:02.26 .net
自分も一人で約6年かな…
と言っても最後の方は音信不通の期間が長かったし
思い出さないようにしてたせいもあってか、だいぶ曖昧にもなっちゃってるし
向こうの認識ではもっと短いことになってるかもしれんけど

996 :名無しさん:2023/01/07(土) 20:37:39.86 .net
ほぼ間違いなく自分だけが美化してると分かってるから余計にキツイ

997 :名無しさん:2023/01/07(土) 20:59:59.26 .net
同じく相手は忘れてるのに自分だけずっと縋ってて情けない

998 :名無しさん:2023/01/07(土) 21:27:23.59 .net
それな

999 :名無しさん:2023/01/07(土) 21:33:56.09 .net
つらい思い出だけが思い出されるの自分だけぽいな
他の旅行とか楽しい記憶は覚えてるけど楽しかったなで済むし

1000 :名無しさん:2023/01/07(土) 21:34:29.93 .net
自分だけハマってるものが違うようだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200