2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

失恋して気づいた。自分は依存していた。

1 :名無しさん:2011/12/04(日) 05:38:02.31 .net
語ろう

2 :1:2011/12/04(日) 05:41:24.07 .net
依存と好きは違うとよく聞くけれど、本当なのだろうか。

確かに僕は彼女のことが好きだった。

好きじゃないと依存しないよ。

好きで離れたくない。

その気持ちを周りは依存と呼ぶ。

3 :名無しさん:2011/12/04(日) 05:55:27.58 .net
依存で結構じゃん
つか恋愛てそんなもんじゃねーの

4 :名無しさん:2011/12/04(日) 07:09:18.01 .net
そう思う

5 :名無しさん:2011/12/04(日) 07:23:32.52 .net
違うよ。

自立した男女の「頼り合い」と
依存した男女の「もたれ合い」は
全然内容が違う。

前者にはお互いに尊敬と尊重と成長がある。
後者には停滞と要求のぶつけあいと感情の爆発があって、
傷つけあうのに離れられないという抑圧感がつきまとう。

弱さを認め合うのとさらけ出して甘えあうのは違う。
人は強くなる努力をしなければ
優しくも幸せにもなれない。

6 :名無しさん:2011/12/04(日) 07:35:01.17 .net
>>5
ほうほう。

7 :名無しさん:2011/12/04(日) 07:53:56.08 .net
自分も相手によって依存してしまう。
依存してる自分も嫌だし、依存されるのも重く感じるから、
そういう相手とは距離を置いた方がいいと思います。
幸せになれないと思うから

8 :名無しさん:2011/12/04(日) 07:56:44.53 .net
自分も相手によって依存してしまう。
依存してる自分も嫌だし、依存されるのも重く感じるから、
そういう相手とは距離を置いた方がいいと思います。
幸せになれないと思うから

9 :名無しさん:2011/12/04(日) 11:43:39.62 .net

女の「名器」は、男の「名刀」がつくる?
http://news.livedoor.com/article/detail/3375657/

名器は本当に男たちの思い込みなのか。
某カルチャースクールの講師で、恋愛や性に関して造詣の深い前川みやこ先生はこういう。
「実は誰も名器なんて持ってない。だけど、みんな名器になる可能性はある。
ちょっと矛盾しているようだけど、女性ノ性器というのは、いつも同じ状態では決してないのね。
感じる日もあれば、感じない日もある。体調によって、性器の状態は違うんです」。

前川みやこ先生によると、彼女がセックスのとき
本気でオーガズムを迎えたら、放っておいても膣は収縮する。
男性器を包み込み、吸い上げるような動きをするのだ。
いわゆる「タコツボ」というやつだ。

「だから女がちゃんとイケたときは誰でも名器になるのね。
反対にちゃんとイケないときは収縮もしない。
確かに膣の括約筋を鍛えれば、入り口付近を締めることはできるけど
奥のほうから波状型に締め付けるホンモノの名器では消してないわね」。

オーガズムを感じれば、どんな女でも名器の持ち主となる。
結論からいうと、名器でない彼女を持つ男は、男のほうに問題があるということなのだ。

前川みやこ先生によると、どんなに長い付き合いの恋人、夫婦でも
「実は私は感じていないの」などとは、なかなか口に出せないと言う。
だから男が女性の様子をもっと観察し、イカせる努力をしなくちゃだめということなのだ。

いわゆる「名器」は、本当に都市伝説なのかもしれない。(取材/XIXOXノリユキ)


10 :ヒロ:2011/12/04(日) 12:28:25.02 .net
>>9
お前ウザイ。色々なレスに貼るなよ。
>>5
もたれあいでも依存でも、なんでもいいんだよ。一緒にいて楽しかったり
幸せを少しでも感じるのならね。
俺なんて依存したくても、もたれたくても、もうその相手すらいないしwwww
一番最低ラインだぞ。依存してもたれ合いながらも成長してくカップルもいるからな。
一面だけ見てもしょうがない。
俺はかなりドライで、元彼女がややウェット気味ではあったが、幸せだったよ。一緒にいた日々は。

弱さや甘えをさらけ出して、認め合える関係だったからな。もうあんな風に恋愛できないわ。
さきに結婚されて、どんだけ精神崩壊したか。

11 :名無しさん:2011/12/04(日) 12:51:15.72 .net
>3
その意見もわかる
会いたがったり、メールを期待したり
それすらも依存と言われれば、何もいえない

12 :名無しさん:2011/12/04(日) 13:08:33.70 .net
>>5

優しい名無しさん:2011/11/07(月) 21:01:34.13 ID:hYvXcz4C
甘えとは言い切れない部分もあるが、結局自分の弱いところや考えの
歪みを自力で改善しないことには乗り越えられない。

その過程で自分の弱さや思考の歪みを認めず自分がいつまでも綺麗で
非のない被害者なんだという意識が捨てられないとこの病気は甘えに
限りなく近いものになると思う。

病気をとりあえず乗り越えた今になって思うんだが、世の中には本当
に千差万別の物の考え方が存在する。それに腹が立ったり傷ついたりも
するが、同じように自分も誰かに迷惑をかけて傷つけている。

その事実を受け止めて、自分が周りと同じ汚い人間なんだと受け入れる
と気が楽になる。


13 :名無しさん:2011/12/04(日) 20:49:36.14 .net
弱ったときは、支えあえる関係がいいよね。
力になれるって嬉しいよ。
ただ、一方的なのが良くないのだろうね。

ひとりに慣れすぎてしまうのも、年を取ると寂しいよ。
甘えられる人って、貴重だから。大切に。

14 :名無しさん:2011/12/05(月) 00:26:24.94 .net
大切に

15 :名無しさん:2011/12/05(月) 01:10:23.23 .net
貴重な人を探し咲かそうか。いずれあなたにも私にも自然と笑顔が訪れる日まで。

16 :名無しさん:2011/12/05(月) 05:15:38.11 .net
依存と恋愛ってどうやったら見分けられる?

17 :名無しさん:2011/12/05(月) 05:31:29.08 .net
「自分には実は○○○ということがあるんだけど大丈夫?」←ヘビーな告白
「平気だよ!離れないよ」←受け入れの返事

「自分は恋愛で○○○みたいなことがあったけど大丈夫?」←ヘビーな過去
「気にしないよ!自分は今までの人とは違うよ!」←受け入れの返事

こういう会話が付き合いはじめで交わされたら
関係が依存どっぷりになる可能性激高。
別れたあとも一方が粘着しやすい。

18 :名無しさん:2011/12/05(月) 06:15:08.62 .net
>>17
うわ…会話したことあるわwww
それが依存につながる理由も教えてもらえますか?

19 :名無しさん:2011/12/05(月) 08:39:07.13 .net
>>17
そういう重大事カミングアウト
をしないで付き合うカップルは、もれなく不幸になってます

20 :名無しさん:2011/12/05(月) 09:00:12.56 .net
うん、カミングアウトって

大事やね。

21 :名無しさん:2011/12/05(月) 09:06:20.55 .net
自分は風俗で知り合ったから、なんかダメですね。

これからは普通の仕事をし、普通の関係を求めていきます。


0からスタート、もう自分で乗り越えて見つける人生歩まなきゃ。

22 :名無しさん:2011/12/05(月) 09:18:11.99 .net
彼に依存してしまって、彼の「嫌な面」に全部蓋をして、見ない振りをしてきた気がする。

嫉妬深く、独占欲の強い彼が望む事は、全力で受け入れてきたけど、
彼は私が望み、約束した事を尽く破ってきた。
彼の話はしっかり聞いてきたけど
私の話は聞いて貰えなかった。

幾度となく話し合ったけど、彼は変わらないし
してあげた事と、してくれた事が釣り合って居なかったと気付いて、別れた。

別れてから色々見えてきた。

私は「彼女という名の装飾品」で、彼にとっての所有物に過ぎなかったんだなって。

それを愛情と履き違える程、依存していた。

悲しいな。

23 :名無しさん:2011/12/05(月) 09:19:59.64 .net
他好きされてでも友達としての関係は切りたくないと言われて、
そのとき切っておけば良かったと激しく後悔

徐々に依存が深まってる
たまの電話だけを楽しみに生きてる

24 :名無しさん:2011/12/05(月) 10:40:22.37 .net
ヘビーなカミングアウトを
交際のはじめのころ、人間関係の作りかけの時にやってくる人は依存体質。
まだ相手のことをよく知りもしないのに、ヘビーな話をすぐに受け入れて自分が支えるつもるになるのは共依存体質。

こんな二人が恋人になるとドロドロの依存関係に。
片方が離れようとすると、誓いを破ったと被害者のように騒ぐ。

健全な関係なら、ある程度二人の仲が深まり、
恋人同士として安定してから少しずつ自分を出していくか、
本当にヘビーな部分で相手に負担をかけそうなことは長い間黙っているもの。

要は「付き合うなら覚悟がいるぜ」と脅してくるような、
あるいは「あなたにだけ自分を背負わせるけどいいね?」という念押しが早い時期にある相手には要注意。
またそれを「自分だけ特別」とか「この人には自分しかいない」とヒーロー願望を満たしたがるのも要注意。

25 :名無しさん:2011/12/05(月) 12:02:56.61 .net
両親の離婚問題の時、迷惑かけたくないし嫌われたくもなくて、
好きな人を避けてしまって情緒不安定になったことがあるんだ。
言えればよかったのかもしれないけど、怖くて。
20代前半くらいまでって、特に女の子は、精神的に脆いのかな。
今は受け入れて小さな傷くらいな感じで、心の奥底にあるけど。


10年以上くらいの過去について急に告白する人は依存のような気がするけど、
昨日今日くらいの現在進行形で悩んでいるようなことだったら、
また違うような気がする。

依存体質の人って、自分の弱さを全部相手に押し付ける人なのかな。
人の心は複雑だから、ほんと大切にみていかないとね。




26 :名無しさん:2011/12/05(月) 15:50:45.27 .net
あなたは自分の問題を相手に話せなくて避けたわけだよね?
結果自分は苦しみ情緒不安定になった、ということ?

それはあなたはよく頑張ったよ。つらかったろうね。
自分が問題を抱えたとき、たとえそれが恋人でも、人を遠ざけたくなるのは反応として当たり前のことだよ。

そのことであなたの心が折れてしまったのはある意味避けられなかっただろう。
しかしいま立ち直って強くなりつつあるあなたがいる。
ひとりで乗り越えられたのは、あなたの力だよ。

そのときに恋人に依存していたら、なお状態は悪化したろうし、あなたは別の問題をさらに抱えたはずだから、
自分の判断は正しかったと自信をもってほしい。

27 :名無しさん:2011/12/05(月) 21:22:41.74 .net
「相手の全てを受け入れるから自分の全てを受け入れて欲しい」
と思ってる人は間違いなく共依存
ソースは俺

自分の意思がなく、全て相手に委ね様とする
しかも相手の為にしてると思ってるから質が悪い
実際は何一つ相手の事なんて考えて無いよ
自分犠牲にしてる振りして自己満足に浸ってるだけ

別れても
「会いたい」「連絡欲しい」「やり直したい」
って自分の事しか考えてない
だから振られたのに、それに気付かない

俺は失恋して、自分と向き合ってやっと気付けたよ

28 :名無しさん:2011/12/05(月) 22:54:31.38 .net
依存体質をうざがられて捨てられた。
根本的にだめなところを変えないと、
復縁したくても、振り向いてももらえないな…でもどうすれば良いんだろう。

まごまごしてる間に、甘え上手な若い子が現れて取られそう…

29 :名無しさん:2011/12/05(月) 23:00:23.01 .net
だからといって成長したとおもってるの?
あんた自分語りがすきなナルシスト。
また依存するよ

30 :名無しさん:2011/12/05(月) 23:01:52.60 .net
またゴリが糞スレを立ててごめんなさい!!

31 :名無しさん:2011/12/05(月) 23:28:25.61 .net
1人で生きて行ける自信がつけば、
依存じゃないんだろうか。

32 :名無しさん:2011/12/06(火) 01:14:34.55 .net
>>5
納得した
尊敬できる人と付き合うのと、そうでない人と付き合うのでは後者に対しての甘えはただの依存だったなと自分も思う

どんな人生経験を積めばあなたみたいな考えを導きだせるようになるのかな?
立派なレスに純粋に尊敬してしまったw
自分はもう恋人に依存してしまわないように自分を持った人になりたいと思って今模索しているんだ

33 :名無しさん:2011/12/06(火) 01:40:47.81 .net
>>5
出来れば別れる前にこの言葉を聞いときたかった…
なんか、じんとくるものがある。
自分も相手を尊重できる人間になれるように努力しようとおもった。

34 :名無しさん:2011/12/06(火) 02:15:51.33 .net
依存してたんだなぁ…

35 :名無しさん:2011/12/06(火) 03:59:17.67 .net
依存かもしれないが、毎日の中心に相手がいたのは間違いない。
穴がぽっかりあいた。

36 :名無しさん:2011/12/06(火) 05:52:09.83 .net
>>1 >>5
恋愛ってさ、当たり前だけど
自分の理想通りに進むものじゃないし、相手のエゴと
自分のエゴのぶつかり合いと
依存や歩み寄りによって、成熟していくものだよ?
1や5みたいに
自分の恋愛理想論は絶対曲げません!
という人では、成り立たないし、進展は厳しいと思うよ。

なんの努力もせず、相手を理解しようともせず
依存だと切り捨て
自分自身を変えずに、スムーズな付き合いが続く事のほうが稀だぞ。
まあ、がんばれ
俺も昔は、重い依存っぽい女きらいだったし。

今はなにを言われても理解できないだろうけど
自分本位の恋愛理想論は
捨てたほうがいいよ。それだって実は依存だし
押し付けに過ぎない
相手を理解し許すことを学べば
人生も恋愛も、もっとラクになるよ。

37 ::2011/12/06(火) 06:33:33.70 .net
僕は今回の失恋で自分を見つめ直し、自己分析をした。

相手を理解していなかった。

勝手に妄想して不安をぶつけていた。
相手の好きなとこは、゛こんな自分゛を好きになってくれた。

好きならどんな壁も乗り越えれると思い込んでいた。

結局その壁が理由で独りよがりで自滅。
などなど
>>36さんの言うとおり、理解すること許すことで世界が変わると思う。


38 :名無しさん:2011/12/06(火) 10:45:33.86 .net
>>36
>>5です。
カウンセリングで言われた言葉から抜粋したんだよ。
カウンセラーさんは50代をとっくに過ぎていたし、
社会心理学の先生でもあったので、あなたより成熟してないとは思わないけどな。

>>27さんの
>「相手の全てを受け入れるから自分の全てを受け入れて欲しい」
と思ってる人は間違いなく共依存

全く同意です。
境界線が出来ていない人は相手に多くを求め過ぎだと思う。
自分はここまで、相手にゆだねるのはここまで、ということが
ちゃんと理解出来るようになるまでは試行錯誤だと思うけど、
最初から100%の自分をまるごと受け入れて愛して、というのはやはり依存でしかないと思う。

39 :名無しさん:2011/12/06(火) 11:04:56.13 .net
成熟してるとか、人生経験の問題というより、根本的な性格だよね。若かろうと相手とずっとうまく行く人もいっぱいいる

40 :名無しさん:2011/12/06(火) 18:10:22.12 .net
>>29
また依存
かも知れないな

そう為らないように注意するよ。

41 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:01:31.47 .net
>相手を理解し許すことを学べば 人生も恋愛も、もっとラクになるよ。
>>36
感動したw
結局そうだよね。人間関係も、夫婦も、カップルも。
大切なことだよね。
>>38
なんでそんな極端な話になるのか理解できない。レス読めないのか、読解力がないのかな。
100%の理解
なんて誰もいってないと思うけど(絶対ムリだしw)
その極端なものの考え方と反論の仕方では、一生独身だろうなあと思う。結婚できたとしても離婚か
奥さんとずっと喧嘩してそうww
>>38>>1だよね。
なあんだ。パクりか。それなら「引用」とでもいえばいいのにね。
それに境界線なんてものは、100名いたら100通りのパーソナルスペースがあるし。

42 :41:2011/12/06(火) 23:06:50.01 .net
成熟してるとか、人生経験の問題というより、根本的な性格だよね

これに同意します。>>39
>>1とか>>5は性格的に負けず嫌いで自立精神旺盛なんだろうね。
自分のことは自分でするよ
お前もそうしろよな?わかったか??

みたいな押しつけを感じる。相手を理解し支えようとする優しさや器量
余裕を感じない。余裕のない人間には魅力を感じない。
自分だけ支えるので精一杯の精神と人生経験、そんな狭い性格しかないから
なんでも依存、共依存なんていう。

どっちが依存してるんだかね。ほんと性格の問題だよ。
ドライな人って感じ。温かみがなくて人間って感じしない。割り切ってるよね。
ドイツ人とか、アメリカ人みたい。日本向いてないと思うな。
助け合いの精神もないみたいだし。
なんでも机上の論理で片付くと思ったら大間違いだよ。感情を無視しててメカニックすぎて
ついていけない。恋愛なんてムリでしょ。

43 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:08:01.39 .net
>>28
矛盾してる
依存体質をウザがられて捨てられたのに
>甘え上手な若い子が現れて取られそう…

ってw
あなたが振られたのは別の理由だろうな。
甘える依存女と付き合いだしたら、刺し殺してやればいい。

44 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:12:25.29 .net
>10年以上くらいの過去について急に告白する人は依存のような気がするけど
その根拠は?
論理的な説明は?
実証しましたか?

10年以上の古傷や過去を他人に話すってのは
相当信頼されている証拠なので、性格悪くない人は打ち合えてくれたって
ふつうなら喜ぶよ。
でも性格悪いつめたい野郎は「そんなことうぜーよw告白してくんなよ。
俺なんもできないしいいwwww」となるだけ。

同じ話でも聞いた人間の性格と人生経験によって、左右される。
「依存」
と決め付ける人間には「薄情」という印象しかないね。

45 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:13:40.42 .net
もうほっとけって
>>1はマスターだし>>38もマスターだ

おまいら釣られすぎ
失恋板の過去ログ見とけ

46 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:31:22.52 .net


なーんだ。またマスター建立スレか。ちっ

47 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:41:50.04 .net
遠距離で5年近く付き合って、
連絡途絶えて一ヶ月近く。

惚れてて、相手が気になるし
連絡なきゃぁ、大丈夫か、、
と心配にもなる。
無論、男ので来たかと不安になる事も
ある。

依存はつきものだと思うが
自分は間違いなんだろうか。

ただ、彼女の気持ちを考えて
あげることができなかったのは
反省だ。

何年かかるんだろ、忘れること
できるんか、。日増しにキツい。

が、連絡はしない。
我慢しなきゃだ。



48 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:49:30.33 .net
そこまでキツイ、何年かかるか・・
とかいってんのに
頑なに連絡はとらない!というへんな我慢をして依存をしているから
長期間忘れられないんだろうな。
もっと冷静になれよ・・・

49 :名無しさん:2011/12/07(水) 00:50:26.72 .net
47は意地っ張りなんだろ
自縛するタイプ。自爆でもあるか

50 :名無しさん:2011/12/07(水) 00:56:47.67 .net
ということは、実は自分に自分で依存してるんだな

51 :名無しさん:2011/12/07(水) 03:12:00.17 .net
人に依存してるヤツに限って
依存体質を嫌うよな。同族嫌悪ってやつ

52 :名無しさん:2011/12/07(水) 08:08:12.64 .net
だーれも告白なんかしてないぞw
勝手に告白された気になってるんじゃないの?
自分があれこれ調べといて
しかも、嘘まで信じるという


53 :名無しさん:2011/12/07(水) 11:51:02.21 .net
>>51
人の恋愛を依存認定したがる喪女がいるんだけど
その喪女の依存ぶりは異常
自分に振り向いてくれない相手のことを
ネット上で1年以上も誹謗中傷してた
内容も相手の親の職業や生い立ちで、かなり悪質
それらの内容は探偵雇って調べたってw
私は好きな人に対して、こんなことしたことないわ
上手くいかなくってもね
こんな女に限って他人の恋愛にあれこれ口出しするんだよね
お前が一番依存体質だってw

54 :名無しさん:2011/12/07(水) 13:02:01.12 .net
>>54
喪女ってのは、そういうもんw
人生で一度も異性から選ばれたことの無い女の嫉妬はハンパないよ
人の恋愛を潰したくてウズウズしてる

55 :名無しさん:2011/12/07(水) 13:11:47.37 .net
人の恋愛潰したとこで自分がその分まわってくるでなし、無駄な労力かけてどうすんだろね。

56 :名無しさん:2011/12/07(水) 18:27:32.81 .net
いくら喪女でもそこまでやると同情できないね

57 :名無しさん:2011/12/07(水) 20:02:43.54 .net
>>53
その女は方向性間違ってるなw
史上最悪の女として記憶には残るかもしれないが
見直したり好きになることは一生ないだろ

58 :名無しさん:2011/12/07(水) 20:07:44.71 .net
このスレ立てた1が喪女ってことか
やたら依存依存ってうるせえなと思ったよ。
依存でもなんでもいいじゃねえか
お前に迷惑かけたのかよ

59 :名無しさん:2011/12/07(水) 20:15:09.17 .net
その喪女は恋愛や結婚はできなさそうだね
喪でも、いつかイイ人が現れそうな人とダメだろうなっていう喪女がいるけど
後者のタイプだと思う

60 :名無しさん:2011/12/07(水) 23:37:27.34 .net
自分は依存じやないことが
わかった。
一ヶ月近く連絡なくとも
お前が健康で元気でいてくれたら
ええ。愛してる

61 :名無しさん:2011/12/08(木) 00:36:51.84 .net
男は女のそういう部分をちゃんと見てるよ
俺はそういう姑息な奴だけは絶対ムリ

62 :名無しさん:2011/12/08(木) 00:53:20.81 .net
>>61
どういう部分?

63 :名無しさん:2011/12/08(木) 03:06:07.67 .net
>>62
下の大きさとか。

64 :名無しさん:2011/12/08(木) 05:23:40.69 .net
ちんちん?

65 :名無しさん:2011/12/08(木) 05:26:47.19 .net
>>64
何をいっているの。

66 :名無しさん:2011/12/08(木) 05:31:04.62 .net
>57
そういうキモい喪女は
史上最悪でもいいから、相手に忘れられない私w
一生覚えていてもらえるwww
という事自体を喜ぶ変態女だから、全く堪えないだろうな。
ストーカーみたいなもんだよ。
内容はどうでもいいんだ。とにかく相手の記憶に残りたい
みたいな価値観持ってそう。
たいていブスで暗い。地味で目立たないくせに
やたら執念深いからな。
俺はカッターで、太股刺されたよ

67 :64:2011/12/08(木) 05:32:59.12 .net
えっ
下の大きさって
下半身のことだよな。違うのかよ?

68 :名無しさん:2011/12/08(木) 05:33:10.11 .net
>>66
>俺はカッターで、太股刺されたよ

ええっ!!

69 :名無しさん:2011/12/08(木) 05:35:51.72 .net
まあ俺も妊娠5ヶ月のアイツに
無理矢理おろさせたから。ちゃんと人間の形してたよ。
殺人みたいなもんw

70 :名無しさん:2011/12/08(木) 05:41:00.61 .net
刺されたり
女に酷い嫌がらせ受けてる男どもって

話聞いてたら、事の発端は男に原因がある、男も悪い
そんな事が殆どだってね

71 :名無しさん:2011/12/08(木) 05:44:04.77 .net
>>69
事実関係はともかく、書きかたが。。
ひくわ

72 :名無しさん:2011/12/08(木) 06:54:00.57 .net
>>69
人殺し

73 :名無しさん:2011/12/08(木) 06:54:51.70 .net
>>72
そうやってレスする事に何の意味がありますかね。

74 :名無しさん:2011/12/08(木) 17:50:18.81 .net
>>73
罪の意識を高める

75 :名無しさん:2011/12/08(木) 19:41:30.19 .net
>>69
5ヶ月って・・・・ほんとギリギリだよ。
もう赤ちゃんは何もかも出来上がってて、人の形をしてるものね。
よくやったね。最低だ。
いつか人生でしっぺ返しくると思うよ。
太もも刺された程度でよかったね。中絶処置は子宮を・・・・だから
結構壮絶なんにな・・。水子の呪いで死んで下さい。
>>70
そりゃそうでしょ。なにもない人にそこまでしない。

76 :名無しさん:2011/12/08(木) 20:40:20.27 .net
>>75
何かさ、このねたでたたくのも辞めないか。胸糞悪いじゃん

77 :名無しさん:2011/12/08(木) 20:42:02.98 .net
叩かれて当然のカスを擁護するカス

78 :名無しさん:2011/12/08(木) 20:46:41.17 .net
依存と愛情について語るスレなのに大きく脱線したよねw
>>47
そこまで好きで連絡しないのもまた「病気」
の一種だと思う。
強迫観念にかられてるよね。
バカなプライドは捨てないと、幸せなんてこないのにな。

79 :名無しさん:2011/12/08(木) 22:58:42.51 .net
>>5
共感した。
これを機会に人間的に成長したいな。
相手を尊重するって難しそう。
どうすれば尊重できるんだろうか。

80 :名無しさん:2011/12/09(金) 00:47:41.37 .net
馬鹿なプライドを捨てる

81 :名無しさん:2011/12/09(金) 03:51:02.72 .net
>>69
スレチだとはわかっているが、お前に罪の意識や反省の気持ちなんてないだろ
>>66のレスもその相手のことだろ、呆れたわ
相手や亡くなった子供が可哀想
こういう低能なゴミ以下の男は一生不幸になればいいのに

82 :名無しさん:2011/12/09(金) 04:04:12.30 .net
失恋して気づいた

俺(私)は

依存ではなかった




83 :名無しさん:2011/12/09(金) 05:25:44.67 .net
落ちるかと思ったら
意外と保守られてる、人気スレになっとるなぁw
>>52
は何気にこえーよw
一体なんのこと、しかも誰にレスしてるんだ?

こういう語りかけ系の
エア相撲男は、ストーカーになりやすい。ガチ
女性はチェックポイントとして、よく観察しておくといいよ。
かなりメンヘラ入ってるから

84 :名無しさん:2011/12/09(金) 20:59:24.10 .net
今回彼と別れて、私は今までの彼とも同じように別れたことがあることをきちんと反省しようと思った
私は依存的で、見捨てられ不安感が常にあり、自信がなく、〜べき思考しか出来ない
彼は私の恋人なんだから、私を愛するべきって

ずっと目を逸らしてきたけど、明らかにアダルトチルドレン
こんな私を受け入れてくれる優しい人もいるけど、私は自分が嫌で、自信を付けたくて、誇れる所を作ろうと努力してきた
でも本当は自信を無くしてる部分を理解していかなきゃいけないんだと思う
自信無い部分を見たくないからずっと違う方向に頑張ってきた

いい加減本腰を入れて、自分革命をしなくては

85 :名無しさん:2011/12/09(金) 21:33:07.66 .net
女の振りしてたのしい?
マスターw

そんな自演するなら、60代と寝た話を聞かせろよ

86 :名無しさん:2011/12/09(金) 21:47:48.32 .net
喪って哀れ〜w

87 :名無しさん:2011/12/09(金) 21:49:01.15 .net
喪男なのには認めるwww>>85

マスターは腐男

な。

88 :名無しさん:2011/12/09(金) 21:51:08.95 .net
>いい加減本腰を入れて、自分革命をしなくては
いまのままでも十分素敵だから、ムリに変わる必要はないよ。
依存かそうでないかは、相手がきめることだし
依存じゃないのに、(キャパが狭くて)依存だ!と感じてしまうような男もいます。

そういう奴は結婚もどうせできないからね。
結婚したら妻、子供、親戚付き合い。と依存どころか、もっと厳しい試練が待ち構えている。

子供なんだよ。お前の元彼さん

89 :名無しさん:2011/12/09(金) 21:56:57.83 .net
ageられてたけど、まだ落ちてなかったの?
へんなスレ。。。

「こんな私を受け入れてくれる優しい人もいるけど」
女の子はね、自分を認めて
大事にしてくれる人と付き合えばいいのよ。
そういう優しい人と付き合ったほうがいいよ。自分を肯定してくれない人を彼氏にしてどうするの?
自信ってそうやってつけていくものだよ。

90 :名無しさん:2011/12/09(金) 21:57:34.57 .net
コラ。マスターの自演レスに回答するな

91 :名無しさん:2011/12/09(金) 21:58:49.89 .net
昨日別れた
6年付き合ってたのに振ってしまった
依存してたかはこれからだな

92 :名無しさん:2011/12/09(金) 22:03:26.31 .net
うんこ
ブリブりーー!

93 :89:2011/12/09(金) 22:05:30.48 .net
すいません・・・釣りとは知らず
気をつけますノシ

94 :名無しさん:2011/12/09(金) 22:16:21.58 .net
釣りじゃないですよ。

>>88>>89
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。

でもこんな自分に苦しいんです…。
自分のためでもあるので、頑張りたいと思います。

95 :名無しさん:2011/12/09(金) 22:26:28.54 .net
>依存じゃないのに、(キャパが狭くて)依存だ!と感じてしまうような男もいます。
わかるぅ・・・神

うちの前・前彼もそんな人で、自分でイッパイイッパイの余裕のない男だった。だからすぐに女を「重く」感じて
別れてしまったり、依存しないで、ベタベタしないで、俺は趣味の時間がどうの
って一人よがりでいつも1人になりたがる人だったんですよ。
だから誰と付き合っても重く感じる人で、とにかく1人が好きなのね。

「そんなに1人になりたいなら、なんで私と付きあったの?ずっと1人で居ればいいじゃん!
そこまで孤独癖があるのに、恋人作って恋愛したがる理由はなに?
わたしは道具?自立自立って、お前のほうが1人癖の抜けないメンヘラで、自立できてないじゃん!」

と当然のことを言ってキレたことがあるわ。(きっと基本1人でいたいけど、彼女を作りたい人、作る人って
性欲なんだと思うよ。性欲がきついの。
ヤリたい。でも彼女といつもイッショはイヤ。寝るときだけ呼ぶ。そのときだけ一緒。みたいな自分勝手タイプ。)

こんなのお前のほうが私に依存して、自分の価値観押し付けてるよなあ〜〜って感じ。

それに比べたら元彼は、すぐに依存だのどうのって騒がないし
大人で優しい人だった。だから別れたのは本当に引きずってる。遠距離で別れてしまったけど
あの人は最高だった。
元元は自分勝手なB型の気分屋で、短気で感情をすぐ顔に出す癇癪持ち。
ガマンってのができない子供っぽい性格。36過ぎたいまでも独身なのがよくわかる。
あれでは妻子を養えないわ。自分を一番優先させたい自己愛の塊みたいな男だったもんね。

そんなに1人が好きなら、一生1人で居てくださいね!って感じ。>>5は他人の引用らしいけど、間違ってもないけど
当たってもない論文だね。

96 :名無しさん:2011/12/09(金) 22:48:08.96 .net
どうでもいいけど、一度でも良いから恋愛したい
依存とか以前に相思相愛になった経験がないんだorz
30半ばだけど一度も男性から思われたことが無いって、終わってるよね私
若けりゃ処女って神々しいものがあるけど、ババアの処女なんてキモがられるだけだもん
来年こそは好きになってもらえるように自分を磨かなきゃ
ブスだから限界あるかもしれないけど、出来る範囲で頑張るw
ああ誰か依存でも何でも構わないから喪の私を好きになってくれ〜!
このままじゃ2chで憂さ晴らしして人生終わっちゃうよ〜orz

97 :名無しさん:2011/12/09(金) 22:58:23.10 .net
>このままじゃ2chで憂さ晴らしして人生終わっちゃうよ〜orz
まあ、そういう人生があってもいいんじゃないか?
俺ならそれを小説のネタに・・w
生まれてから生後6日で、道でひき殺される新生児もいる。
人生は色々だよ。処女でも病気もせず生きていけるだけで勝ち組じゃないか?
経験人数178人で、エイズキャリアの人も知ってるけどさ

どうかなって思うよ。

>30半ばだけど一度も男性から思われたことが無いって、終わってるよね私
スマンwワロタwwww
まぁ美人なら俺が嫁さんにもらっちゃるwww
三十路美人処女女なんて、最高に燃える。ブスはいらね。

98 :名無しさん:2011/12/09(金) 23:02:38.25 .net
若けりゃ処女って神々しいものがあるけど、ババアの処女なんてキモがられるだけだもん


そんなことないっすよ。
美人なら20代の俺でも全然イケる。
俺の従姉妹のねーちゃん。33で処女だったけど、51歳の大金持ちと結婚して
人生大逆転だし。
顔がよければなんとかなるよ。女ってマジで人生ナメた、イージーモードだよなw糞がw
とりあえず>>97と同じく「いくら処女でもブスは価値なし」かな。

金貯めて整形でもしてな。

99 :名無しさん:2011/12/09(金) 23:05:17.92 .net
いや、俺はブスでもさ
処女ってだけでやっぱいいなって思うよ
締りよかったなあ〜〜膣の広さが違うくない?
あの締め付け。




たまんねーwwww

100 :名無しさん:2011/12/09(金) 23:17:15.49 .net
私も処女のころは、タンポンも痛いと感じるほどだったのに
彼氏とやりまくってからは
もう・・・・
膣だけ処女時代に戻れないのかな。こういう考えも依存?>>1
>>96
ぶっちゃけ処女なんて捨てるのカンタンだよ。
童貞捨てるのようりも、処女捨てるほうが楽勝じゃない?
だからそこまで守ったのなら?
もっと自分を大事にしたら?美人のヤリマンよりも、ブスで自分の身体を大事に
してる処女のほうが、人間的にはまともだと思うよ。

というか、あんなもん、1回は破れるんだからさあ。
処女膜なんて大したことはない。

101 :名無しさん:2011/12/10(土) 00:13:42.59 .net
以上、ブス喪の自演でした

102 :86:2011/12/10(土) 00:31:35.98 .net
>>101の喪女って哀れ〜w

103 :名無しさん:2011/12/10(土) 00:41:47.52 .net
>>96
2chで憂さ晴らしなんてミットモナイから止めなw
そんな人を魅力的と思う人はいないからさ
美意識のある人になってね〜♪

104 :名無しさん:2011/12/10(土) 00:49:12.26 .net

ふーーーーーーーーーー・・・・・


















自分に自分でレスか

105 :名無しさん:2011/12/10(土) 00:51:46.20 .net
女に逃げられて、2ちゃんで憂さ晴らししてる男

男に浮気されて、暴露ネタ書いてる女


みんな一緒だよなー

106 :名無しさん:2011/12/10(土) 01:10:47.10 .net
本当にね

107 :名無しさん:2011/12/11(日) 05:56:32.01 .net
男は依存されるの嫌いだよね

108 :名無しさん:2011/12/11(日) 12:46:15.77 .net
『男は〜』とか『女は〜』とかいうやつは恋愛偏差値低いよね。

109 :名無しさん:2011/12/11(日) 23:03:13.14 .net
>>108
いやそれお前の偏見

110 :名無しさん:2011/12/13(火) 00:04:06.87 .net
>>107
俺は好きかな
依存や執着を感じないと不安になる。
ベタベタ大歓迎っす。
女って好きじゃない男や、思い入れの薄い相手には
不安になったり、依存傾向を発揮したり、頼ったり、本音を見せたり
嫉妬したり、執着したりないからね。

111 :名無しさん:2011/12/13(火) 03:31:14.40 .net
>>110
あなたみたいな人見つければいいのか

112 :名無しさん:2011/12/13(火) 16:03:22.05 .net
>>110 みたいな人に会いたい。


113 :名無しさん:2011/12/13(火) 16:08:28.84 .net
でも、そんな人さえ転覆させるようだったら駄目だよね。
安息の地はあるのか…

114 :名無しさん:2011/12/13(火) 18:15:34.35 .net
>110
元ホストかw
よくわかってるじゃん
その女性心理は、正直当たってますよ
その女心を、逆手にとれるのが有能な男

115 :名無しさん:2011/12/13(火) 22:11:18.43 .net
俺はお互い依存してたけど、ちょっとしたことで相手が寂しかったという理由で浮気した。

一瞬で冷めた。

116 :名無しさん:2011/12/17(土) 09:10:08.27 .net
>>115
あなたが冷めた?
負け犬の遠吠えの典型的な例を見る事ができました。

117 :名無しさん:2011/12/17(土) 09:11:29.38 .net
>>110は男から見ると、ヘタレだけどね。

118 :名無しさん:2011/12/17(土) 16:29:18.39 .net
「男」からみると、ね。

女の私から見ると、すっごくいい男だし
ウザイとか重いとか子供みたいに騒がない、いい彼氏だなーって思う。
女性ウケは抜群だと思うよ。私、付き合いたいもん。

男は面倒くさいことは逃げるからね。そっちのほうがヘタレ。

何万トンもある重い奥さんや彼女を、深い懐でガッツリ笑いながら男らしく包み込んでる既婚者
ザラにいるよ。もちろん子供もいるし、子供にも熱心。

119 :名無しさん:2011/12/17(土) 17:01:29.85 .net
わかる、静かに何も語らず受けとめてるほうが男らしいって思うかも。
偉いなあ、よく耐えてるなーって。
その分、一言か重そうだしね。
私にそんなの語る資格ないけどね。

120 :名無しさん:2011/12/17(土) 17:04:38.80 .net
そりゃあ懐は深い男の人のほうがいいよ
「受け入れてくれる」器は
大きければ大きいほどいい。

121 :名無しさん:2011/12/17(土) 18:16:34.33 .net
ここは自演がひどいな

122 :名無しさん:2011/12/18(日) 01:36:15.91 .net
女の本音に耳を貸せない男は振られるわ

123 :名無しさん:2011/12/18(日) 20:41:03.95 .net
一人何役だ?

124 :名無しさん:2011/12/18(日) 22:13:42.31 .net
頭わりいな

125 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:40:46.82 .net
移動してきました。

彼に最初、言いたいことがあれば聞くから言ってと言われ
自分なりに努力して話してきました。
別れ話した時に分かったことはお互いに言いたいことをあまり口にしないタイプだったことでした。
初めて彼の考えや思いを気づいたこともあり、私のそんなところがめんどくさいと思ってたことも。
一年付き合ったけど、喧嘩らしい喧嘩しなかったもんな。お互い怒るタイプじゃなくて。

もっと腹割って話してればまた違っていたのかな?と思うと後悔ばかりです

126 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:52:05.46 .net
どんだけ長くなっても構わないし
何回も同じこと書いても良い
何度も書くことで少しだけ楽になる、と思う

127 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:42:56.88 .net
>>125
移動しても誰に相談しても気に入る回答は得られないと思う
何を言って欲しいのかさっぱり

128 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:43:09.46 .net
125はどこから移動してきたんだ?
まずはそこから

129 :125:2011/12/25(日) 06:35:49.34 .net
男心と女心です。
移動しようと言われたので…

130 :名無しさん:2011/12/25(日) 08:55:05.09 .net
人に言われたからーじゃなくってさ…

131 :名無しさん:2011/12/29(木) 20:26:58.68 .net
>>5
その二つはそこまで厳密に分かれちゃいないよ。
人格者同士なら上手くいくってわけじゃないでしょ。

頭で考えりゃその通りだけど、人間のこころはそんな合理的に出来てないよ。
自立した男女も気づけば「持たれ合い」の泥沼にはまってたりする。

努力じゃどーにもならない理不尽が大前提にあるんだから。

132 :名無しさん:2011/12/29(木) 23:53:01.18 .net
依存していた
あの人がいないと生きてけないって
思ってた。
振られて、酷いことされて
嫌な最後だった。
ずっと嫌いになれなくて想い続けた

半年間は辛くて空っぽだった
涙も自然に出てきた
でも別れて一年半経った今は
全然気にならなくなった
逢いたくないと本気で思う

今思えば依存だったのかも。

でも恋人はそれから作ってないし
男に興味も一つもなくなって
仕事しか頭になくなった。

これはこれで良かったのかな

恋愛したいとこれっぽっちも思わないし
もとから1人が好きだったが
もっと1人の時間を楽しめるようになった。

色んなスレ見て
共感してた前までが嘘のように

本当に時間が解決してくれると実感した。

133 :名無しさん:2011/12/30(金) 02:20:05.60 .net
ただの依存だったら時間が経てば洗脳が解けた様に普通に戻る

134 :名無しさん:2011/12/30(金) 09:49:25.70 .net
依存ばっかりで今まで生きてきました
かなり年なのに
孤独だ
それでも誰かに寄生しようとしてる自分がほんとになさけない
消えたい
どうしよう

135 :名無しさん:2011/12/30(金) 10:57:39.03 .net
依存して生きてたら幸せにならんよ
お互い一人で立てないと寄りかかられたほうが潰れる

136 :名無しさん:2011/12/31(土) 00:17:43.29 .net
すいません。先輩方に1つ質問です。
自分の生き甲斐レベルまで、親友かつ恋人かつ家族的な感覚でいることは依存ですか?


137 :名無しさん:2011/12/31(土) 00:55:05.44 .net
思いっきり依存です

138 :名無しさん:2012/01/03(火) 00:05:11.89 .net
このスレ今初めてロムりはじめたけど・・・
相手は依存体質で自分は共依存体質の典型だったんだ・・・・・・・・・・
相手にとって自分だけ特別、自分は他の人とは違うって思い込んでた
そして私が粘着してしまった
自分キモい・・

もっと早くこういう知識を持っていればよかったな・・
失恋してからじゃ遅いのに
恋愛経験値低いのにヘビーな恋愛だった

139 :名無しさん:2012/01/08(日) 12:11:36.87 .net
自分はもともと依存体質で、最近も気付いたら依存気味だったから早めに手を打たねばと思い(相手は依存嫌い女)一旦距離を置こうと言ったら、今別れそうになってる。依存しない恋愛難しい。というか恋愛下手過ぎて泣ける。自分語りすんません。

140 :名無しさん:2012/01/08(日) 15:34:18.65 .net
age

141 :名無しさん:2012/01/08(日) 18:30:06.57 .net
逃げを自立と勘違いしてる人もいると思う。

142 :名無しさん:2012/01/08(日) 18:46:19.36 .net
>>141
たとえば?

143 :名無しさん:2012/01/08(日) 18:48:36.29 .net
逃げじゃなくて、別れただけだから、仕方がないね。。。
いつまでも、ねちこくて見苦しい。。。

144 :名無しさん:2012/01/08(日) 18:57:35.50 .net
>>143
言い返す言葉もねーよ

145 :名無しさん:2012/01/08(日) 19:03:30.94 .net
依存しない恋愛って言うのは、
自分のワガママで相手の私生活に影響を与えない
ってことだと思う。
まあ、自分は依存型ではないが。

146 :名無しさん:2012/01/08(日) 19:14:12.92 .net
頭で考えるより先に涙が出る
そういうものじゃないのだろうか

147 :名無しさん:2012/01/08(日) 19:22:57.83 .net
>>142

悪い人ではないと思いたいけど、結果ずるくて打算的な人
諦め=大人の対応だと思ってる人

ごめんorz
うまく言えない。



148 :名無しさん:2012/01/08(日) 19:29:42.64 .net
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


149 :名無しさん:2012/01/08(日) 19:33:36.82 .net
>>147
年取っておもったけど、本当の大人は「諦めない人」なのかなぁ。って
責任感とか、受け入れることとか、途中で諦めない精神力とか。
子供は楽しくなかったら諦める。
辛かったら投げ出す。大人はいつまでもそういうわけにいかないもんな。
死にたい。

150 :名無しさん:2012/01/08(日) 19:37:00.04 .net
>>147
諦めないとねちっこい、引いたら子供っぽい。八方塞がりです

151 :147:2012/01/08(日) 19:55:52.31 .net
>>149

同感です。
自分の気持ちの抑揚を相手の所為にして都合悪い事から逃げたのに、仕方なかったという大人のつもりな人って自分含め意外と多いように感じました。
成長したいです。


>>150

自分がどうしたいのかわかってきたらきっと八方塞がりじゃなくなると思います。

152 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:08:53.43 .net
>>151
自分がしたい様にしたら、子供つて言われるんじゃないすか。

153 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:17:56.28 .net
>>149
うーん、俺は貴女の意見には同意出来ないわ。
大人ほど、清く諦める事が出来る事が大切だと思うけど。
間違っちゃいけないのは、諦めると投げ出すを混在しないこと。
諦めるは、相手の立場に立って相手を想ってすることだから。

154 :149:2012/01/08(日) 20:22:29.98 .net
そんなことはないよ。
自分のしたいようにできないのは、大人だからだよ。
精神が守りに入ってる。大人になると保守的になってしまう。

年をとっても、素直に、恐れず、自分のやりたいことをちゃんとできるのが
「正しい大人」の姿です。健全だと思うよ。

みんなその大切なものを、大人になってから忘れたり
怖くて挑戦しなくなるから。一見は大人になったつもりだけど、実は老化なんだよ。
内面の老化。
でも、本当の意味で大人になれる人間は、ちゃんと自分を貫き通す。守りに入らない。諦めて投げ出さない。苦痛と向き合う。
人生は何回もないです。いま生きている時間こそが全て。一回きり。
だからみんな後悔したくなくて、一生懸命になるんだよね。

自分も大人になったつもりで、諦めることを善良な事、イイ事としてたけど
結局は自分が不幸になって、後悔が残っただけだ。
内容によっては、諦めたほうがいいこともあるけど、実は人生では
本当に諦めていいことなんて、少ないんじゃない??

いろいろな大人を見てて思うけど、幸せな人ってそんなもんじゃないんだよね。
諦めないこと、受け入れること、大事だなって思うよ。
あ〜〜〜死にたくなってくるよね。
大失敗しちゃったなぁ〜〜〜

まぁまたあの子に連絡します。他の男に抱かれてから報告来ても
さらに死にたくなるだけだしw 人生1回だし、当たって砕けろくらいの精神が
やっぱり必要だね。(つまり、挑戦、チャレンジ精神です。)

155 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:23:47.20 .net
要するに自分の行動を正当化したかったのね
いいんじゃない

156 :149:2012/01/08(日) 20:25:30.02 .net
>諦めるは、相手の立場に立って相手を想ってすることだから。
>>153
同意ですね。つか、長いなぁオレw
こんな長文になってたな。こえー

オレはね、諦めるは、相手の立場に立って相手を想ってしたことだったんだ。
でもね
それはオレが自分で考えて勝手に決断した選択だったんだよ。
そんで相手には「自己完結されて迷惑」って言われたんだ。

相手のためを思ってしたことが、自分は相手は迷惑だったんだ。
なにも相手の役に立たなかったし
逆に傷つけてしまって、嫌われたんだ。
諦めたことで大失敗、も。あるよ。


157 :149:2012/01/08(日) 20:26:25.51 .net
>>155
いや、斜め上から目線で、間違った解釈で
他人に要約されたくない。要するに、になってない。

158 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:28:09.21 .net
そうかそうか

159 :147:2012/01/08(日) 20:34:37.02 .net
相手の状況とかを配慮した上でなら行動してもいいんじゃないでしょうか?
明らかに相手に不快感や悪い影響が及ぶようなら諦める事も大事だとは思いますが



160 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:39:07.07 .net
それはオレが自分で考えて勝手に決断した選択だったんだよ。
そんで相手には「自己完結されて迷惑」って言われたんだ。


言われて当たり前。
私も好きだったのに、勝手に自己完結されたことあるよ。
冷めた。
軽蔑した。
嫌いになったからいいけど。

人の意見も直接聞かないで、私の気持ちもあるのに勝手に状況だけで判断されて
私の気持ちはなにも聞いてくれず、判決下されたよ。
最低だった。
どこが私のためなのよ。全然タメになってないよ。(むしろマイナス)

161 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:39:20.06 .net
>>159
そうだね、そのとおりだと思う。

162 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:41:34.61 .net
>相手の状況とかを配慮した上でなら行動してもいいんじゃないでしょうか?
話し合って、相手の気持ちを聞いてから
     ↓
状況を配慮して、行動してください。

順番も間違ってるし、相手にも失礼だし、人権は無視ですか。
>>160の意見でした。
自己完結は迷惑です。とにかくよく相手に質問して、本音をちゃんと聞いて下さい。
それから動いたら、問題はないです。

163 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:42:28.92 .net
>>157
いい大人なのに、心が狭いな。

164 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:43:21.57 .net
依存してもええやん

165 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:43:36.00 .net
相手に余裕があれば

166 :162:2012/01/08(日) 20:44:17.99 .net
相手のためを思ってしたことが、自分は相手は迷惑だったんだ

・・・ちゃんと彼女に確認取らないからだよお〜〜
「オレはこうこう思ってて、君のここが心配で、現状からこう思ってこの判断にしたんだけど
君はどう思いますか?君はどうしたいですか?オレはこうしようと思ってるんだけど」

これが会話。対話。話し合いです。

このプロセスを踏まず、結果だけ伝えるの辞めて。
なにも彼女のためにならないから。迷惑だし不安だし傷つくし、訳がわからないし(話してくれないので)

167 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:45:25.67 .net
>>163
視野狭いやつもウザイよな
妄想型。

168 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:48:40.79 .net
>166
迷惑だけどさ、逆に考えれば
そういう変なわけわかんない
表現・会話・疎通不足の男とは
切れてよかったんだよ。

付き合ってたら大変な目に遭わされてたよw
そういう男は総じて恋愛表現も下手だし
付き合ってても楽しくないと思う。

自分の気持ちや本音を語らない人って、卑怯だよ?
性格ね。
ムダに彼女を疲れさせるだけ。

169 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:53:21.83 .net
ほんとそういうタイプ大っ嫌い

170 :159:2012/01/08(日) 21:09:31.27 .net
>>162

辛い気持ちはわかりますが、>>159の意見は相手の話を聞かずに状況を独断で判断する事を指してる訳ではないですよ

171 :名無しさん:2012/01/08(日) 21:21:06.84 .net
私も自己完結タイプ。
先が見えてるなら、早く切り上げるのがお互いのためだと思う。
昔、自己完結するなって相手が怒ってた。みんなのレス読んではじめてあの時の気持ちが分かった。
雰囲気だけで判断したかもしれない。だけど直感って当たるから間違ってはないと思う。

172 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:04:20.10 .net
結局お金だけがなくなりましたー依存してたんだな。そのときは好きだからって。

173 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:10:57.01 .net
別に好きだったならえーやん


174 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:31:09.77 .net
>先が見えてるなら、早く切り上げるのがお互いのためだと思う。


これは見事なほど、自己完結の典型だぞw
勝手に判断すんなボケ

175 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:35:34.81 .net
>>174
安価くらいつけろ、ボケ。

176 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:35:45.72 .net
159は嘘吐きだなぁ
叩かれると自己保身で弁解か。
つまり人と向き合わない可能性が高い。自己完結で
結果を出したのだろう事が、予想される。
恐らく『そんなことしてない!』とまた保身で弁解しだすだろう。

コイツの被害に遭った人、心中お察しする。

177 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:52:50.49 .net
やーめーろ!

178 :名無しさん:2012/01/08(日) 23:10:08.68 .net
>>174>>175
何て聞けばいいの?
さっぱり分からんから教えて。

179 :名無しさん:2012/01/08(日) 23:19:29.99 .net
自己完結が悪いって流れだけど、少なくとも自分には結論が出てるのに相手にいちいちお尋ねしなくてもいい。
確認も大切だけど、言葉以外の要素、例えば遅刻、ドタキャンなどは自己完結されても仕方ない要素だと思う。

180 :名無しさん:2012/01/08(日) 23:55:59.74 .net
遅刻もドタもしたことないし
したとしてもとりあえず、自己完結は相手にはしないなぁ

>自分には結論が出てるのに相手にいちいちお尋ねしなくてもいい。
それはあんたの価値観だろ
押しつけてくんなよ。結果より過程。なぜその結論になったのかの話し合いは
恋人同士でも、仕事、人間関係でも重要だよ。
人とコミュニケーションとれる大人になれるといいね。
まずは思いやりだな。
思いやりがある人の会話には、説明があるものさ。

181 :名無しさん:2012/01/08(日) 23:58:20.69 .net
179は「いちいち」
という言葉使いからもわかるけど
説明なんか無意味だし、面倒と思ってるタイプだねw
おもいっきり自己完男みたい

182 :名無しさん:2012/01/08(日) 23:59:18.75 .net
音信不通人間と、一緒の構造だな

183 :名無しさん:2012/01/09(月) 00:01:18.83 .net
いやまさにそのものだよ

184 :名無しさん:2012/01/09(月) 00:13:54.40 .net

いやー、読んでみてびっくり。

付き合う前に複雑な家庭事情を告白してきた元は、依存体質だったんだなぁ…
私は重い告白になりそうな事は持ってなかったんだけど、
自分の気持ち!自分の気持ち!で相手の状況無視してた辺り、依存体質だったのかなぁ…
最後の方は、一緒にいるのも辛いけど離れるのも辛かった。



185 :名無しさん:2012/01/09(月) 00:47:54.15 .net
付き合う前に、信用して色々な告白をしてくれるなんて
素直ないい子だね。
しっかりしてるね。
あんたも性格よかったから、信用されてたんだろうな。

信用してない奴には、重い話なんか絶対できないし。ただその話を無視したら
サヨナラ






なんだろう

186 :名無しさん:2012/01/09(月) 00:49:59.27 .net
184は
一緒にいるのが辛いのに、離れるのも辛いとか
共依存執着病だね
あまり相手に寄り掛からないほうがいいよ。パンクする

187 :名無しさん:2012/01/09(月) 00:51:09.38 .net
んな話、友達同士でもするよ>>184

188 :名無しさん:2012/01/09(月) 02:01:21.65 .net
>>180
まず自己完結に相手にされないと思う。
大体言葉に頼り過ぎ。言葉以外の要素で判断されることなんか社会では当たり前。
言葉はもちろん大切だけど、コミュニケーション取る価値があるかどうか、見極めるよ。人選しないと無駄に時間だけ遣う。

189 :名無しさん:2012/01/09(月) 02:26:28.56 .net
心の拠り所と依存のバランスがうまく取れない.....依存してしまう

190 :184:2012/01/09(月) 03:08:17.18 .net

出会って2ケ月くらいで複雑な家庭事情を告白されて、
自分とはかけ離れた環境に衝撃をうけつつ、当時は力になってあげたいと思ってた。

自分はドライかなとか思ってたんだけど、彼が元カノと浮気してるのが発覚してからは
病的なくらい彼に執着するようになったし、相手の気持ちも想像できなくなったなぁ。
もう恋愛感情なんて残ってなくてまさに依存心と執着心だけで一緒にいた感じだった。
いっそ依存関係にのまれちゃえば楽なのかなって思ったりするけど
だらだら来てた今のままじゃいかんと思って、最近ようやく連絡断った…でも辛い!

あぁ、なんか自分語りごめん。



191 :名無しさん:2012/01/09(月) 08:56:33.25 .net
>>190
辛い時は語ればいいよ。
相手の気持ちがわからなくなるところが依存の入り口かなぁと思う

192 :名無しさん:2012/01/09(月) 14:25:28.21 .net
思いやりがある人の会話には、説明がある

180GJ

193 :名無しさん:2012/01/09(月) 19:27:26.59 .net
みんな自分の世界の中心が元なんだよね?
あたしも彼だけが生き甲斐だった。これが依存か。
その彼と別れて、自分の世界の中心がいなくなった今
生きる意味がわからなくなった。
長年連れ添った分、その穴を埋める存在を探すのは難しくて
もう復縁以前の問題になってきてる。
夢もやりたいこともない自分が惨めで虚しい。
彼は優しい人だったと思ってたけど、それは優しさじゃなく
甘やかしだったんだ。それにずっと頼って甘えてきたせいで
一人で生きてけないぐらい弱っちい人間になってしまった。
仕事や趣味に没頭できる人がほんとうらやましい。


194 :名無しさん:2012/01/09(月) 19:30:33.01 .net
>>193
今からでも遅くないよん
夢中になれるもの見つかるといいね

195 :名無しさん:2012/01/09(月) 21:05:23.43 .net
私もおんなじ。
凄く優しくて助けてくれた人

いる時は、あたり前すぎて気がつかなかった
むしろ、ペット化してた
家出ていかれて…
趣味もないし、仕事もうまく行かない。毎日死にたい 生き甲斐がない
あの人からの連絡だけを毎日待つ日々です。
どうやって、ここから脱出していけばいいのかわからず
毎日、お酒に溺れています。
仕事も自営業なのに…全てがストップしています。
このままだと…社会的地位も何もかもなくなるのに
今は、別れたあの人とどうすれば復縁するかという事に執着していて頭の中はそれしかありません。。。


196 :名無しさん:2012/01/09(月) 21:12:17.30 .net
復縁するにしても、まず稼がないと何もできんよ
ひとまず仕事少しずつ手を付けよう

197 :名無しさん:2012/01/09(月) 21:20:11.46 .net
相手との未来を勝手に夢見てその夢に依存していたような気がする
決して相手自身に、じゃなかった
完全な夢見る夢子ちゃん
失恋はそのパステルカラーの夢から醒ましてくれた


198 :名無しさん:2012/01/09(月) 21:22:11.04 .net
相手からその夢を口約束された私は一体どうすりゃいい
信じてた
もう誰も信じない

199 :名無しさん:2012/01/09(月) 21:28:00.70 .net
だから私は本当は誰でも良かったのかな
なんであの人に決めてたんだっけ
もう昔過ぎて忘れちゃったよ

200 :名無しさん:2012/01/09(月) 23:53:02.61 .net
>だらだら来てた今のままじゃいかんと思って、最近ようやく連絡断った…でも辛い!
君も相手に依存してるねぇ.......
うーん。

ってことで200ゲト

201 :名無しさん:2012/01/10(火) 16:33:14.42 .net
ひと目見たいけども、女と一緒かも。だから見なくて良い。

202 :名無しさん:2012/01/10(火) 16:42:05.61 .net
はあ

203 :名無しさん:2012/01/10(火) 17:09:41.74 .net
自分が悪かったんだよなぁ
依存しすぎた
K君気付かせてくれてありがとう
次に進めるよう頑張るからね

204 :名無しさん:2012/01/10(火) 18:31:38.54 .net
恋愛中の自分が自分でも異常だと思い、不安障害とかいろいろ調べたけど、ただの恋愛依存症だった。ググったらほぼ全部当てはまっててヘコんだ。専門家に相談するのも良いと書いてあったけど専門家って何処にいるんだろ?

205 :名無しさん:2012/01/11(水) 00:38:32.54 .net
別れ際に
お前別れたら自殺しそう
とか言われたwwいや確かに死にたくなるけどさ
それだけ向こうに依存してたんだろうし
彼もそれに気づいて重たく感じたんだろーな

206 :名無しさん:2012/01/11(水) 00:50:27.65 .net
俺も依存してたのかなー

207 :名無しさん:2012/01/11(水) 10:39:34.48 .net
>>198
同じだ。常に将来の話してたし本当なら今頃引っ越し準備してるか新天地にいて一緒の生活スタートさせたはずが、秋くらいからおかしくなって、7年経った今更向こうの都合で放り出された。
いつかくる生活を夢みて私は完全に向こうに依存してたから、若くもない私はもうお先真っ暗。

208 :名無しさん:2012/01/11(水) 14:10:47.82 .net
みんなすまない、俺このあいだ他好き失恋して自分が相手に依存しまくってたのがわかった。
いつも自分の生活が相手中心で恋人が去った今死ぬほど辛いし精神おかしくなってる。
でもなんとか前に進みたいんだ。
俺と同じ人や他の皆はどうやって相手に対する依存や自分の依存体質を克服してるか教えて欲しい。
お願いします。

209 :名無しさん:2012/01/11(水) 14:39:15.66 .net
208
失った穴を他の人間関係でうめようとしても
ダメ。自分の中で満たされるようにしないと。
彼女と付き合う前、何をしてるとき一番夢中になれた?
そんな中にヒントが隠されているかも。

210 :名無しさん:2012/01/11(水) 14:46:04.01 .net
あとは他人からの肯定ではなくて
自分で自分を認める努力かな。
それには根拠が必要になるから、
自分自身が自分を好きになれるには
どうすればいいか考えてみて。
その方法は人それぞれだから。
依存する人は自己肯定する力が
少ないように思う。

211 :名無しさん:2012/01/11(水) 14:49:57.60 .net
けれども、まったく依存しない恋愛はないと
思っている。
ただ相手が全てでは相手も苦しくなることが
多い。
相手に望みすぎるから。

212 :名無しさん:2012/01/11(水) 15:02:47.65 .net
つまりは自分で自分のことを好きになるための根拠になるものを探しつづけること
ではないかと思っている。誰かと付き合っても自分を愛せない人は穴のあいた甕のように愛情を欲しがってしまうから。


213 :名無しさん:2012/01/11(水) 15:07:26.74 .net
それからそういう自分を責めないでね。
一生に一度くらいならそこまで相手を求めたことが
あってもいいと思います。あぁ若かったなと
笑えますように

214 :名無しさん:2012/01/11(水) 15:39:36.95 .net
私は共依存でしたが、彼のほうが先に他タゲみつけてしまいました。でも強制的に依存から離脱できて今は精神的に楽に生きてます

215 :名無しさん:2012/01/11(水) 15:51:07.92 .net
>>208
あたしもだ。早く楽になりたいわ。
依存しすぎてしんどい

216 :名無しさん:2012/01/11(水) 16:07:55.01 .net
めちゃくちゃ束縛されて友達もいなくなった
それでも毎日ずっとメールして相手してくれる元がいてたから幸せだった
元がいなくなったら私には何も残ってなかったよ
元に依存してた事に気がついた

217 :名無しさん:2012/01/11(水) 18:12:24.40 .net
むしろ、別れを告げられてから依存してしまった気がする

何気ない日常が楽しければそれで良かったんだけどなぁ

218 :名無しさん:2012/01/11(水) 18:55:08.32 .net
わかる
別れてから依存してるし執着…

219 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:20:50.79 .net
付き合ってたときはむしろ放置してたりしたんだよね。
放置っつっても遠距離だから、毎日メールでやり取りしてたし月一くらいで会いにも言ってた。
相手のこと信頼してたからメール帰ってこなかったり、
1日2日こちらからは返信だけみたいなときも特に疑いもしなかった。

浮気で別れて切りだされてからの二ヶ月で、
多分それまで付き合ってたの電話時間の倍くらい電話で話したわ。

220 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:34:20.45 .net
>>219
貴方は私?ってくらい一緒すぎる。

私はもう会ってくれないし、連絡もくれないだろうけど…

221 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:45:57.04 .net
>>220
お互い早く呪いが解ければいいな。
自分ももう連絡取れないわ。

222 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:47:42.25 .net
>>221
どうして連絡とれないの?

223 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:51:10.17 .net
>>222
2ヶ月程電話でやり取りして最後に年末に直接会って、
もう二度とお互い連絡しないように結論づけた。

向こうに取ってはもうその辺の友達失った程度だろうけどね。

224 :222:2012/01/11(水) 19:55:50.31 .net
>>223
そうか…お互い話し合った末の結論なんだね。

うちは私が縋ってまた会うとか連絡するとかで終わったけど、もう会うことも連絡もないだろうなぁ。
失ってもいい存在って辛いね。
早く楽になりたいね。

225 :名無しさん:2012/01/11(水) 20:29:43.83 .net
http://www.youtube.com/watch?v=HoLjv4qSKK0

226 :名無しさん:2012/01/11(水) 20:31:54.43 .net
>>224
話し合った末の結論というか、もうそれ以外選択し無かった
向こうは向こうで幸せにやりたいし、でもこっちが体調崩して向こうなりには気が重い、
こっちは向こうの近況聞いちゃうし、それでストレスで胃に穴開いてで血を吐くような始末。
もう二度とお互い触れ合わないようにしないと、先に自分が死にそうだったから。

結局天秤にかけられて捨てられたことには変わりないんだけどね。

男は放置してるとたまに戻ってくるというけど、どうなんだろうな…
本当に、早く呪縛が解けて楽になるといいな。

227 :名無しさん:2012/01/11(水) 20:36:42.04 .net
確かに自己嫌悪や自己否定が激しいかも
自分を好きになるにはどうしたらいいか考えてみたんだけど、
私なら他人に優しくすることかな・・・
いやなんとなく

228 :名無しさん:2012/01/11(水) 21:00:52.26 .net
俺も振られてから依存してたって気付いた。

229 :名無しさん:2012/01/12(木) 11:04:42.17 .net
あんなやつに依存してた自分が腹立たしいし情けない

230 :名無しさん:2012/01/12(木) 11:07:12.08 .net
依存っていつ消えていくの?
彼がいない今…死しかない。
でも前に進みたい。

231 :名無しさん:2012/01/12(木) 12:49:16.65 .net
自灯明

232 :名無しさん:2012/01/12(木) 22:29:44.55 .net
全く純粋に自分自身から自分自身に向かって自分自身により向かえるのって神様しかいないのではないだろうか

233 :名無しさん:2012/01/12(木) 22:31:16.61 .net
人は完全に自分の内で充足なんてできない
絶えず他のものを求めて現段階を超克していく

234 :名無しさん:2012/01/12(木) 22:32:41.66 .net
ここで何に向かうか、何により向かうかが人によって違っている
何らかの信条を持っている人はこの違いに敏感

235 :名無しさん:2012/01/12(木) 22:35:00.31 .net
自分の内で充足できてもその状態は長くは続かない
人はこの地上で生きている限りどこまでも肉に縛られている

236 :名無しさん:2012/01/13(金) 01:48:04.00 .net
振られて無理に忘れようとして他の人と付き合って。
それでも気づけば、目で追っているのはあの人の事ばかり。
あの人の名前を見るたびに胸が痛む
あの人の声を聞くたびに苦しくなる
もう好かれてないんだってわかってても
少しだけ...少しだけ、期待してしまう自分がいる。


たった今聞いた。あの人に彼女ができた。
彼女の方があたしより可愛い?
彼女の方があたしより面白いのかな?
彼女の方が一緒に居て楽しいのかな・・・。
もうあたしの事なんて眼中にないってわかってるよ
でも諦めることなんてできない


好きだった。大好きだった。
気付けばあの人の事で頭がいっぱいだった。
まさか、おkするなんて夢にも思わなかった...
未練ありすぎて、それを隠すのを必死で
嫌いだって意地張ったりしてたけどさ
もうどうすればいいのか分からない。

長文すいません
どうしてもモヤモヤして投稿しますた

237 :名無しさん:2012/01/13(金) 02:22:03.35 .net
ポエムさんか

238 :名無しさん:2012/01/13(金) 02:58:02.68 .net
本当に依存してたし今も依存してる、どうしたらいいのかな?

239 :名無しさん:2012/01/13(金) 20:44:37.68 .net
女?

240 :名無しさん:2012/01/15(日) 20:59:04.56 .net
お前のいない部屋はなんだか前より広く感じて
はだかの心は、まあはだかっつても心の話だから
なんつーかこう心がまる出し状態みたいな意味なんだけど
丸出しのソレが凍えそうだよ

241 :名無しさん:2012/01/17(火) 09:23:01.12 .net
彼氏と別れて依存してたと気付いた!

別れた直後は寂しくてメールを何度もしてしまったけど、一ヶ月ぐらい経った今は冷静に別れて良かったと思ってる。もう連絡する気もない!

242 :名無しさん:2012/01/18(水) 12:53:46.21 .net
遠距離なのに忙しいからと会いに来てもくれない、食事はほぼファミレス、
電話は5日に1回、メールほぼなし。エッチはすべて車の中。

背高くて優しくて頭よくてすっごくタイプだったけどドキドキしなかったなぁ…
一週間ひきずったけど、1ヶ月経った今なんともなくなった。
毎回好き好き言われてたから、フラれて悔しかったのかもなぁ

243 :名無しさん:2012/01/18(水) 15:22:13.08 .net
女は軽いな

244 :名無しさん:2012/01/18(水) 18:02:28.17 .net
>>242
ksじゃん

245 :名無しさん:2012/01/19(木) 00:43:30.84 .net
>>240
それなんかのさなぎじゃね?

246 :名無しさん:2012/01/19(木) 09:20:44.93 .net
ハマー実写化したら狩野えいこうにしてほしい
暗い毎日だけど思い出してちょっと笑ったよありがとう

247 :名無しさん:2012/01/19(木) 12:40:46.75 .net
w

248 :名無しさん:2012/01/20(金) 00:44:17.86 .net
ふと冷静になると、依存してた時の自分は自分でないような感覚

自分見失いがちだ
もっと自立して、いい距離感を保てるようにしなきゃ


249 :名無しさん:2012/01/20(金) 22:05:55.74 .net
>>248
ホントそう!みんなそうなのかな。

250 :名無しさん:2012/01/20(金) 23:30:50.77 .net
恋なんてそんなもん
冷静に進めるなんて恋じゃないよ

251 :名無しさん:2012/01/21(土) 09:18:37.63 .net
朝目覚めた時がしぬほどツライ。まだ受け入れられてないんだなって実感する。彼との未来がない=未来なんて何も幸せがない、って思っちゃう
こんな自分嫌なのに。夜になれば冷静になれるのに、、

252 :名無しさん:2012/01/22(日) 00:30:36.31 .net
>>251
私の場合辛くなるのは夜ですが、気持ちすごく分かります
彼氏との将来を信じていました。今はそれが無くなり本当に辛い。依存していた私が悪いのにね


253 :名無しさん:2012/01/22(日) 00:33:29.78 .net
>>251
冷静になれる時間ができたってことは少しづつ傷も癒えてるって事だと思いますよ

254 :名無しさん:2012/01/22(日) 00:47:20.53 .net
>>252
同じですね、夜一人になるとツライ
お風呂に入っている時も泣けてくる

255 :名無しさん:2012/01/22(日) 03:27:24.50 .net
好きな人に振られて悲しいのは依存してるからダメってのはなんか違うなあ
冷静になって落ち着いて、自分を取り戻して、それでもやっぱり好きならそれでいいのでは

自分らしさや考え方を捨てて相手に全て委ねちゃうのが依存だよね
相手によりかかっちゃダメみたいに書かれてることがチラホラあるけど弱さを見せ合うのも恋愛でしょう

256 :名無しさん:2012/01/23(月) 08:30:33.53 .net
ところが依存しちゃう人は
「弱さも見せ合うのが真の恋人」といって、
踏み込みすぎ、感情出しすぎ、もたれすぎになってしまう。

そこそことか
ここまでという線引きとか
そういう微調整ができなくて
常にゼロか百かでメーター振り切ってしまう。

257 :名無しさん:2012/01/23(月) 15:50:48.84 .net
どんな人ともある程度の距離は必要だね
近すぎる友達がウザく思えて気づいた

嫌味なこという
しつこい
アドバイス厨
ガキ
とにかく否定する
放っておいてくれない
かまってちゃん
うざい
自分大好き
人が弱ってると張り切る
弁論大会好き
ナルシスト
自分を分かっていなさすぎ
他人のことを分かってると勘違い
振り返って自分を反省しない
着眼点がズレてる
いつも上から目線
ポジティブ厨
頑張るの大好き
人にも頑張れを強要
いつも誰かと共感したがってる
孤独感が痛すぎる
普通に生きてないのかと思う
見てて疲れる
議論好き
面倒臭い人

その友達のウザいところ、ざっとあげたら全部自分でした??


258 :名無しさん:2012/01/24(火) 00:32:01.13 .net
2年以上引きずってるんですけどいつ楽になりますか?
本当に死ぬしかない気がする 死にたくはないけど
誰といても何をしてても考えるのは彼のことだけです
まさか自分が誰かに依存するなんて思いませんでした

259 :名無しさん:2012/01/24(火) 04:38:40.34 .net
最近依存から脱出し始めたんだがやっぱ自信だわ。生きてく上で自信と少しだけ愚痴を溢せる仲間がいたら相手に依存しなくなる。この状態で余裕があれば人を愛することもできると思う。

260 :名無しさん:2012/01/24(火) 05:37:59.92 .net
結局自分が安定してないと好きな人とかまわりの人に依存するんだよね
ようやっとわかった

261 :名無しさん:2012/01/24(火) 06:50:20.02 .net
今は失恋版に依存してしまってる

262 :名無しさん:2012/01/24(火) 08:18:56.44 .net
私も

263 :名無しさん:2012/01/24(火) 08:43:59.82 .net
私もだ

264 :名無しさん:2012/01/24(火) 11:31:34.78 .net
人って結局なにかに寄りかからないと生きていけないんだよね
それが異性や友達、家族の人もいれば、仕事や趣味の人もいる
なにかに寄りかかっていれば生きてることを実感できる
何もない状態は不安や空虚さを生みやすい
なにかあることで安心する
要は安心を得たいから寄りかかる場所や人を求め、自分にはこれがあると精神を安定させる
その心地よさが依存になっていく
そんな感じ?

でも寄りかかられる側が自立してると依存されると重いんだよね


265 :名無しさん:2012/01/24(火) 13:21:17.52 .net
>>256
正にそれだ自分…。
友達にも好きな人にもそうだ…。
それが駄目なんだね。

266 :名無しさん:2012/01/24(火) 20:45:21.08 .net
彼氏は付き合ってる間中記念日なんかの度に「これからもよろしく」というと
「これからも頑張ろう」と言う人だった
頑張るって何?無理してるわけと思って付き合ってる時は理解できなかったけど
今私をふって新と付き合って、「俺今頑張ってる」って言うのを聞いてたら
どういう意味だったのか理解できるようになった
私に向かってはもう頑張れないから私から去っていったんだね・・
私も努力する人間として頑張っていくから、戻ってきてください

267 :名無しさん:2012/01/24(火) 23:31:26.43 .net
あー、依存ねぇ

愛してたんじゃなくて、依存でしたって言われるほうもキツイものがありますね

これまであなたに使った時間なに?みたいな

268 :名無しさん:2012/01/25(水) 22:36:40.98 .net
259と260が真理。

269 :名無しさん:2012/01/25(水) 23:46:43.37 .net
依存、依存って無批判に使って思考停止すんなよ。
そもそも人間自体地球に依存してんだろーが。宗教だって封建制度だって然り。
一口に依存っていっても色々アル。

270 :名無しさん:2012/01/26(木) 03:15:34.72 .net
依存から目覚めよう
普通の人間がいい

271 :名無しさん:2012/01/26(木) 03:51:17.96 .net
この人に依存しないとってキミらの脳が命令出してるんだから
その命令をこの人に依存しなくても全然平気!に変えないと始まらない

272 :名無しさん:2012/01/26(木) 07:27:51.87 .net
依存の無い関係はない。依存の度合いが過ぎれば重いし浅ければ不安になる。人が安定するときは社会における役割を果たした時。だから依存が悪いなんて考えを変える必要があると皆考えてんだろうけど出来たら苦労はしない。本末転倒だぜ全く・・・

273 :名無しさん:2012/01/26(木) 23:50:14.19 .net
依存されていい恋愛なんてないよ
依存するほうは相手にぶらさがればいいから楽だろうけど、依存されるほうは…
あんまりオンブにダッコっていうのもねぇ

274 :名無しさん:2012/01/27(金) 20:39:50.61 .net
私もこのスレタイ通りだよ
でも反省したから努力するから戻ってきて欲しい

275 :名無しさん:2012/01/27(金) 22:52:20.85 .net
>>274
それ反省してないwまだ依存してる

276 :名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:49.13 .net
冗談で「私、彼氏依存かも〜」とメール送ったら、次の日振られました
多少は依存してたのは認めるけど、なんだかなぁ

277 :名無しさん:2012/01/28(土) 22:29:04.21 .net
依存していいことなんてない。
程よい距離感が必要なのはわかるけど、その距離感がいまいちわからない・・・

278 :名無しさん:2012/01/28(土) 22:31:27.79 .net
同じく。

279 :名無しさん:2012/01/29(日) 12:44:31.91 .net
これを読んでみよう
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/221555/

280 :名無しさん:2012/01/30(月) 02:43:13.21 .net
>>277
距離感なんて人によって違うからなw
それにあわせろなんて傲慢だ。依存より依存してるよ。その価値観に。

281 :名無しさん:2012/01/30(月) 05:02:39.70 .net
失恋した人に読んでほしいコント。

http://jisatsusitaiyo.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/yellow.html

282 :名無しさん:2012/01/31(火) 10:33:23.74 .net
基本依存なんだと思う

ふとこうなったいきさつを考えると胸が苦しくて仕方がなくなる
私と共にという希望もあるけど、こうなる前の元の彼に戻って何も苦痛のない
幸せをつかんでほしいと思う
明るい方向へ進んでもらえたら私はまだ救われる
本当は少しでも一緒にいたいけど一緒にいたら二人で負の方向に
まっしぐらにいく気がする

283 :名無しさん:2012/01/31(火) 16:09:10.26 .net
今までの恋愛上、俺は依存する側じゃなくてされる側だった
今回もそうだった、初めはね。束縛や嫉妬もすごかった、でも今回は鬱陶しいどころかそんな彼女が可愛くて可愛くて仕方なくて、次第にどっぷり浸かっていきいつの間にか俺が依存していたみたい
彼女はそれに気付いたみたいで少しずつ距離を取りはじめた、そんな彼女を見て俺は不安になり責め立てて喧嘩が増えついに振られたんだ
人を深く深く愛すると楽しいけど、こんなに苦しいんだ、て事がよくわかった
この教訓を次に活かしたいとは思うけど、怖くてもう次に踏み出せない…


284 :名無しさん:2012/01/31(火) 19:41:00.30 .net
>>283
まぁ、次頑張れよ

285 :名無しさん:2012/01/31(火) 21:38:58.87 .net
>>283
人を深く愛さない、愛せない恋愛は
むなしいものだよ
傷つかないし、ラクな代わりに、退屈で楽しくもない。
癒されることも、成長もないね。

ボロボロに傷ついてもいいから、深い恋愛を一度は経験しておいて
本当によかった
(私は個人的に、そう思う。精神性の問題。)

時間も精神も擦り減り、むちゃくちゃに苦しんだけど
それでもよかった。‥と思える、本気の恋だった。
本気だったから辛かったし、本気で好きだったから後悔もない。

男性に言いたいのは
女に嫉妬や束縛、ヤキモチ焼かれてる内が
実は1番幸せな時なんだよ。
それを幸福と思えないなら、別れりゃいいの。

女は一度切り替えたら、終わりだ。
特に頑固とか、意思が強い子はもう二度とだからなぁ‥

人の心と時間は、戻りません。後悔のないように、がんばろうね!

286 :283:2012/01/31(火) 22:15:37.72 .net
>>285
ちょ、なんか泣けてきたw
楽しかった、嬉しかった、大好きな子にこんなに愛されて、頼られて、寄り掛かかられて
これが二人の愛の形なんて勝手に思ってた、相手もそうだったからさ…
でもこのままじゃダメになる、て彼女は気付いたんだよね。彼女が遠回しにそう言ってたよ、その時俺も気付いてればなぁ
そんな彼女に対して、他に男出来たのか?とか冷めたのか?とか責め立てた。彼女は悲しい顔で否定してた…
馬鹿だよなぁ自業自得だよ、おっしゃる通り彼女はとても頑固でやると決めた事は必ずやりとげる子です、復縁はもうありません。
今はまだ次には踏み出せないけど、もしまた恋する事があれば客観的に見れる自分でいたいと思うよ、ありがとう。

287 :名無しさん:2012/02/01(水) 02:46:22.06 .net
>>285
ありがとう
>>283じゃないけど自分の状況にも近くて思うことが多くあった

288 :名無しさん:2012/02/01(水) 02:57:11.20 .net
女ってむずかしいよな。俺もう疲れました。>>285
俺の元カノの、まんまそのタイプっす。めちゃくちゃ一途だけど、その反面、嫌いになったら徹底的だったな。
「依存してくんなよ・・・もっと自立して。俺に頼られても困る。」

これが決定打となって終了された。

あれだけ俺に惚れててベタベタだったのに、もう連絡すら繋がらない。完全に切り替えられた。
共通の知人経由で説得してもらったけど「もう<他人だから>って…言ってたよ?向こう、完全に吹っ切れてるからさ…ね?諦めよ?」
と申し訳なさそうにいわれた。
女マジこえええ!!!切り替えしたときは、別人みたいに冷たくなるのなw

確かに「依存するな、自立しろ」と言ったのは俺だけど…まさか俺から自立して、旅立たれるとはねw
地雷用語ってあるらしいが、思いっきり踏んでしまった。>>286お互いガンバロウ。俺も復縁は諦めた。うちのやつも
かなり意志強いから、別れたら終了なのは自分でも理解してたつもりだった。当分は恋愛いいわ。だいたい、あんないい女ない。

いい女はいるにはいるけど、俺のことなんか好きになってくれない。出会いはあるけど、付き合うまでいかない。鬱
>>285
「本気だったから、後悔もない」 なんていえるのがいいっすよ。本当に吹っ切れたんだろうなー。なんか前向いたあとの女性のレスって、振られたあとは読むのキツイっす。

289 :名無しさん:2012/02/01(水) 03:01:31.86 .net
>>288だけど、このスレは基本、依存や束縛NGな流れだけど
俺みたいに完全にもう切られて、依存や束縛すらもしてもらえなくなると、それはそれで・・・悲しいもんだぞw
「依存うぜえよw」
っていえてる内は、あいつも俺に惚れてたし、まだ好意あったし、良かったんだろうな。

なんで人間って、失ってからじゃないと気がつかないのかな?俺だけかもしれんが、結構くるね。ジワジワきついっす。

290 :名無しさん:2012/02/01(水) 04:28:06.01 .net
>>285
依存して振られた側なの?

291 :名無しさん:2012/02/01(水) 08:34:40.88 .net
>>288
究極、女からしたら男って必要ないからね。自立してたら特に。
夫が亡くなったあとにその妻が若返る
男は妻に先立たれるとボケるって話はよく聞く。
依存を肯定するわけではないけど、言い方が悪かったね。
フォローもしなかったようだし。女性は自分を拒絶されたら見切るよ。
お互い成長できない相手ならいずれ別れが来たろうし

292 :名無しさん:2012/02/01(水) 08:37:12.27 .net
>>291
最後切れたwすみません。
合わなかったんだねって言いたかった。

293 :鑑定主:2012/02/01(水) 23:42:16.68 .net
お互い成長できない云々は、付き合わないとわからない。厳密にはね。

俺もコイツと付き合っても、吸収できることはないだろうなーと思ってたけど
別れたあとに後悔してるよ。
たくさん学べたから。
それってあくまでも「付き合ってから」後で実感できることな。
付き合って損したと思うなら、未練なく前に向けると思う。

>究極、女からしたら男って必要ないからね。自立してたら特に。
まぁな。男はATMというしな。だから女は男に経済力を求めるのだ。
金さえあれば、子養いはできる。亭主元気で留守がいい。のだ。

それでも君のレスを拝見していたら、誰とも恋愛できない、恋愛に究極向かない一匹狼タイプだねえ。
もう一生1人で生きていけよw
うーーんwwww
君は、文面から察するに、本当に恋愛はできないだろうね。こういう思考だから。
スーパースーパースーパー・ドライタイプってのかな?
付き合う女性は確実に苦労するであろうな。(基本放置プレイを強要されるだろうてw)

恐らく君は、一生独身を通して、孤独死するだろう。
君に合ったり、合わせられる女性は
現在の日本では、少なくともいないと思う。申し訳ないけどね。

合う合わないの問題以前なんだよね。
君は人とまともに人と交流、構築していくことが非常に苦手と見える。

スーパー個人主義だね。1人好きで、孤独グセがあるだろう。
恋愛も結婚も向くタイプじゃないから、普通の人よりも人生キツく、晩年は相当な孤独を味わうことになるよ。ガチ

俺は鑑定やってるから、ある程度未来が見えるのが辛いんだけど
幸せになれるといいね。厳しいけどね。

294 :名無しさん:2012/02/01(水) 23:44:03.99 .net
南無阿弥陀仏

295 :名無しさん:2012/02/02(木) 01:29:07.07 .net
きも

296 :291:2012/02/02(木) 01:36:41.21 .net
>>293
私宛かな?
なんで喧嘩腰なのかわからないし男認定なのかわからないけど
女です。すみません
書いてる文面は自己紹介ですか?
腐らず前向きに生きてくださいね。

297 :名無しさん:2012/02/02(木) 01:39:49.83 .net
文章よく見たら、鑑定やってるから未来が見えるとか書いてる割に
そもそも性別を鑑定ミスって凄いな。
釣り糸でかすぎるぜ。

298 :名無しさん:2012/02/02(木) 10:38:31.27 .net
はずかしいな>>293ドンマイ!

>>291の言うとおり、腐らず前を向いていきなよね
生きてればいい事あると思う!

299 :名無しさん:2012/02/02(木) 14:37:22.78 .net
>>293
コレは恥ずかしい\(//∇//)\

300 :名無しさん:2012/02/02(木) 21:12:52.41 .net
依存してた分、最後つらかったけど全部ひっくるめて楽しかった
もう、こんな経験2度とできないと思うから
いい思い出にする

301 :名無しさん:2012/02/07(火) 12:38:49.43 .net
結局のところ恋なんざヤク中と同じでしかないんだよお前らさー
http://hakodate.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=1/bid=1072/tid=671587/

302 :名無しさん:2012/02/07(火) 22:47:04.33 .net
恋も実れば単なるヤク中ではなく
家庭が築ける
未來が築ける
ダラダラ依存で終わる恋愛ではなく
将来に結びつく建設的な恋愛をすればよい

303 :名無しさん:2012/02/18(土) 13:41:59.29 .net
いや、依存させられていた。
離れたら自分のしたいことをするべきだ

304 :名無しさん:2012/02/18(土) 14:18:49.19 .net
>>303
お前みたいなのは成長しない

305 :名無しさん:2012/02/18(土) 14:27:37.52 .net
私・俺しか彼・彼女を幸せにできるやつはいない!ってのも依存だと思う

306 :名無しさん:2012/02/18(土) 16:13:32.49 .net
依存に繋がるだけで、前向きなのはいいことなんじゃねーの?
別れた後ストーカーになるくらい思い込んでるならそれは異常

307 :名無しさん:2012/02/19(日) 00:47:29.40 .net
>>305
そんなこといってたら、誰とも恋愛も結婚もできない
305の理由で付き合ったり、結婚してる人たちが殆どだぞ。
君は人と人間関係(恋愛含め)構築できないね。
これは依存以上に恐ろしいことである。

一生独身。か嫌われ者。
>>302
そのとおりである

308 :名無しさん:2012/02/19(日) 02:29:58.59 .net
である

309 :名無しさん:2012/02/19(日) 10:53:34.79 .net
コラw

310 :名無しさん:2012/02/21(火) 01:07:51.24 .net
悲しい寂しい夜

311 :名無しさん:2012/02/28(火) 00:28:26.63 .net
気づいてしまった!!!!!

今日、一日引きこもって自分に何が足りなかったのか考えてたら、一つの答えにたどり着いた。
今までの俺に何が足りなかったもの。

自尊心。

依存症の人はこれが足りないと思うんだ。
自分で自分を評価できない。自分を信じられない。
だから芯が弱く構ってちゃんになる。

褒めて褒めて。もっと、かっこいいよって言って。もっと笑ってみせて。もっとありがとうって言って。
これじゃあ振られるわな。特に男は自分で自分を尊敬できるようになれないとダメだと思う。
逆に、モテオは大抵それができているよう感じる。

312 :名無しさん:2012/03/12(月) 17:35:21.39 .net
男好きするタイプで見た目が結構エロい女と付き合ってたんだが
一緒に遊びに行った所で男に声かけられたりがしょっちゅうで
嫉妬ばかりしていた俺。
家に帰ったら必ず激しい交尾をし首筋にキスマークをつけ乳首を強く噛んだ。
女もだんだん俺が自分に嫉妬し激しく求めてくる事に嵌まってきてわざと俺の前で他の男と仲良く話したりしてきた。
最期にはラブホでJkの格好させて亀甲縛りにして、パトロンのおっさんとテレホンセックスさせながら
チンコをしゃぶらせたりマンコにオロナミンを突っ込んでアナルにチンコぶちこんだりした。

でも終わったあと妙に虚しかった
今となっては依存だったんだな

313 :名無しさん:2012/03/13(火) 22:19:24.85 .net
↑めっちゃ怖いんですけど((((;゜Д゜)))

思う存分に依存してみたいって思うけど。。。出来ないなぁ
たぶん途中で逃げたくなると思う。

でもそーゆう恋愛にすごく憧れる
してみたいなぁ

314 :名無しさん:2012/03/15(木) 22:28:06.33 .net
私は彼に依存してたけど、それは「彼」だったからなんだよね
今までの他の恋人にはこんな依存しなかった
彼の全てが尊敬できて、絶対に他にこんないい男いない!と思ったから
そして、つきあい始めに彼が激しく依存を要求するようなことを言うから
(ことあるごとにメールで行動を報告しろ・俺に一生ついてくるって誓って等)
その独占欲を満たしてあげたくて言う通り行動してたら、いつの間にか依存しまくってた

そして完全にそうなってから「1人になりたい」って振られた・・・
「俺は彼女とか作ったらダメなのかも」とか・・・ハッキリ言ってこっちからすると
今更そんなこと言われるなんて詐欺に合ったかんじ

でも・・・だけど・・・もはや愛しきってしまってるから「無責任!」と詰れない
少なくとも別れを切り出される直前までは完璧に大切にしてくれてたし
ギリギリまで彼もガマンしてたんだろうから・・・
だけどヒドイよ〜 私もうあなたなしでは生きていけないよ・・・

315 :名無しさん:2012/03/16(金) 00:18:16.08 .net
>>314
すごいなその彼氏。

316 :名無しさん:2012/03/16(金) 00:23:33.85 .net
ん〜でもそんな珍しいケースじゃないとおも
少なくともこのスレでは

317 :名無しさん:2012/03/16(金) 12:14:36.15 .net
まさにスレタイ状態
自分が情けない

318 :名無しさん:2012/03/16(金) 12:59:01.08 .net
>>285
女は男に嫉妬されるうちが?それは違うと思う。互いにに尊敬しあえてる内が花なんだと思うけど。

319 :名無しさん:2012/03/16(金) 14:38:16.59 .net
>>314私も同じ!
他の男としゃべるな遊ぶな連絡するなって言われてて出かけるときも毎回連絡しろって言われてたけど、その分大切にされてたから、私の中で彼が中心だった
で、同じように1人になりたいって言われた
そういう付き合い方だからしんどくなって1人になりたくなるんだよね絶対

320 :名無しさん:2012/03/16(金) 15:13:27.81 .net
支配下に置きたくて色々言うくせに、でも最後までは責任を負いきれない
亭主関白を貫ききれない
ダメな男だよね

321 :名無しさん:2012/03/17(土) 02:10:51.37 .net
そうそう
多分「恋」状態の時は完全に独占しようと必死なんだけど
「愛」に変わったとたんに負担に感じるようになるわけね
変に責任感強かったり、守ろう意識が強いだけに、だんだん疲労していく、みたいな

でも愛ってほっといたら勝手に次々湧いてくる感情じゃないよね
「辛い」とか「苦しい」っていう要素も絶対に入ってる
それでも努力して、時には自分の中から搾り出すようにしないとダメな時もくる
長くなってくると絶対そういう時もある
負担という重い荷物の中にこそ「幸せ」があるのに・・・
それが本当の愛だと思うんだけど

322 :名無しさん:2012/03/17(土) 22:05:54.77 .net
>>314
まあ俺は男だけど…同じ感じだよ。

好きでいてって、嫌いにならないでって
あんなに言ってくれてたのに
今では友達でいてって…

依存しきった、ちょうどその時に言われた。

いつか戻ってきてくれるって思ってしまう。

323 :名無しさん:2012/03/17(土) 22:53:09.91 .net
あーなーただーけーみつめーてるー♪


324 :名無しさん:2012/03/17(土) 23:06:24.58 .net
出会った日から今でもずっと〜♪

325 :名無しさん:2012/03/18(日) 10:27:17.99 .net
誰かはなし聞いてほしい。
別れかけです。
どうしよう

326 :名無しさん:2012/03/18(日) 10:35:15.36 .net
くわしく

327 :325:2012/03/18(日) 11:09:00.10 .net
相手のことは、すきなのに
大好きなのに相手のことを
考えずいつも自分本意だった、
これからは相手を第一に
考えたい
けどもうおそいかもしれない

328 :325:2012/03/18(日) 11:14:51.16 .net
すみません
すれちですよね(T-T)

329 :名無しさん:2012/03/18(日) 11:17:07.55 .net
何で遅いと思うわけ?

330 :325:2012/03/18(日) 11:45:06.80 .net
昨日別れようといわれました、
とにかくいままでのことは謝りました、
これからどうするかも話しましたが
彼は1日考えたいといいました。
様子見てくれれば
頑張れるのですが
もう無理と言われたら
どうすることもできない…

331 :名無しさん:2012/03/18(日) 11:49:44.18 .net
まあ一日考えさせろって言うんだからそれを待つしかないでしょう
あともう少し相談するなら状況を細かく書いた方がレスがつき易いと思うよ

332 :325:2012/03/18(日) 11:56:30.08 .net

レスありがとうございます。
とにかくいまは待つのみです。

私 19
一年浪人
春から大学生

彼 25
社会人


彼とは付き合って四ヶ月ほどたちます。
彼はすごく優しくて私のことを
本当に大切にしてくれてました。
私は弱いからその分本当に大切にしてくれてました。
なのに私はその優しさに甘えまくってしまい。
彼と向き合うことができませんでした。
私の我が儘に愛想をつかしたのだと思います。
別れようと昨日の夜ゆわれました。
そしていまに至ります

省略が結構多いけどすみません


私は受験も終わったのだから
甘えを捨てて彼が私を支えてくれた分
支えたいとおもっています



333 :名無しさん:2012/03/18(日) 12:02:18.75 .net
>>325
過去に全く同じ経験ある
自分の寂しさや我儘で、彼に不満をぶつけてしまって同じこと言われた
謝って別れたくないと言い「少し考えさせて」と言われた

結果的に言うとその時は別れずにすんだので、個人的には
まだ考えてくれる余地があるなら望みはあると思うよ
もう限界だったらきっと「話し合い」とか「考える」とかもない

今あなたにできることは黙って彼に考える時間をあげることだけ
更にしつこく謝ったり、別れたくないと縋るような追撃の連絡は厳禁!
いちど反省して謝ってるわけだし、あとは彼が考える問題なので
ここは静かに待つべきだと思う

334 :名無しさん:2012/03/18(日) 12:08:13.96 .net
受験も終わったのだからってw 受験よりも遥かに大事な学生生活が始まるんでしょう
要は彼にとってあなたが重くなってきたという気がするな

で、あなたの新生活が始まるのをきっかけに・・という感じじゃないか
あなたの文章からも分かるけどやっぱまだまだ子供なんだよね

335 :325:2012/03/18(日) 12:12:11.16 .net
>>333

レスありがとうございます。
1日まてないなら
俺は私とはやっていけない、
辛いと思うけど逃げずに向き合ってほしい
そういわれました。
今までなら現実から逃げてると思うけど
依存を卒業して、自立した付き合いをしたいと本気で思いました。
彼は私にたくさんのものをくれました。
私はなにもしてない。
絶対に支えたいんです。

だからこれも試練だとおもって、
待ちます!
その間ここのスレに移住させてください


別れなかったと言う体験談を
聞いてすこし安心しました。


334>>
本当に私は子供です。
大学生活を彼はすごい気にしていましたが
私は彼とも仲良くやっていきたいと
思っていました。

いまさらきずくなんて遅いですよね

336 :名無しさん:2012/03/18(日) 12:30:35.88 .net
これがゆとりきょういくのせいかか・・・

337 :名無しさん:2012/03/18(日) 12:37:23.43 .net
ゆとりというか若干メンヘラチックなものを感じないでもないが・・・
まあいいや

338 :325:2012/03/18(日) 12:41:24.52 .net
>>337
確かにメンヘラかもしれない。
でも治したい
口だけならなんとでもいえるよね。
でも、いまは待つ以外なにしていいかわからない。
とりあえず、自分をどうかえるか
考えようと思います

339 :名無しさん:2012/03/18(日) 13:06:38.52 .net
全てのレスに返信してしまうあたり、
依存体質だというのが、
手に取るようにわかるw

340 :名無しさん:2012/03/18(日) 13:16:57.44 .net
私を好きだとは知らなかった人との電話で、男友達と話していたと言ったら、俺がいるのにって別れね(−_−;)

341 :名無しさん:2012/03/18(日) 13:35:20.66 .net
誰か話を聞いて下さい…。


遠距離で、今日で付き合って1ヶ月なんだけど、さっき電話で別れ話切り出された。
会ってる時は楽しいけど、私を好きな気持ちすらわからなくなったと。もう無理だって、疲れたと。我慢させるのが辛いって。
初めて付き合った人で、最初は連絡しまくってたり確かに依存してた。途中から自覚したし、彼がドライな性格だってわかったからなるべく控えたつもりだったけど、これでも駄目なのか。
取り敢えず夜にまた電話で話し合おうって事になったけど、どうしたらいいんだろう。
私としてはまだ大好きで、別れたくない。
辛すぎる…

342 :名無しさん:2012/03/18(日) 13:47:17.13 .net
>>341
男は、遠くにあってなかなか自由にならないマンコよりも、近くにあっていつでも使えるマンコになびくものです。
遠距離になった時点で、最低1ヶ月に一度は彼の所に泊まりに行くくらいはしないと心を繋ぎ止めることはできません。
どんなに忙しくても、好きな相手からの連絡を負担に思う男なんかいやしません。
連絡が疎遠になリ始めたら、今まで以上に頻繁に連絡して、今まで以上に彼の所に行かないとダメなんです。
忙しいと思って連絡を控えるのは逆効果です。

遠距離で相手に別れを告げられる場合、ほとんどがもう新しい相手を見つけているので、追いすがっても無駄です。
諦めましょう。


343 :名無しさん:2012/03/18(日) 14:10:44.92 .net
遠距離は大体が上手くいかないって聞くからね。
まあ、しょうがないと思う。
同じ男として、遠くの女性ゆり近くの女性、
っていうのは同意。

344 :341:2012/03/18(日) 14:17:58.18 .net
一応、付き合う前を含めて、1ヶ月に一回は会うようにしています。
あと、私が春休み(大学生)なので、今は彼の住んでいる関東に滞在していて、週末は会うようにしているんですが…。
彼は仕事が本当に大変で、朝早く家を出て日付変わる頃に帰宅なんてざらで、そんな中私が連絡を強要したり、あまり支えてあげられなかったのが一番の原因だと思っています。
毎日毎日4時間位しか寝られずに寝不足で、休みは寝ていたいと…。
今更改善しても遅いかもですが、何とか引き留めたいです…。

345 :名無しさん:2012/03/18(日) 14:19:58.89 .net
因みに彼も私もお互いに初めての恋人で、所謂喪女喪男のカップルだったので、近くの女性に…って事はあまりないかなと考えています。。。

346 :名無しさん:2012/03/18(日) 14:31:44.73 .net
男の言葉を真に受ける可愛い女だなぁw
一ヶ月に一回泊まりに行ってて別れを告げられるというのは100%女ができてるよ。

相手を避ける口実で一番使われる理由>仕事が忙しい。


347 :名無しさん:2012/03/18(日) 14:42:42.46 .net
俺も>>346の意見に同意か、
もしくは>>345の気持ちが仕事が忙しくなりすぎて、
重くなったかのどちらかだと思う。

348 :名無しさん:2012/03/18(日) 15:25:11.39 .net
おれは仕事が忙しいほど会いたくなるけどな。
疲れてる時ほどヤリたいし(疲れマラってやつ?)


349 :名無しさん:2012/03/18(日) 15:26:07.27 .net
>>348
それただヤリたいだけやん

350 :名無しさん:2012/03/18(日) 15:44:38.40 .net
依存してたんだよな
それが重いんだよね…
けど、あなただから…依存したんだよ?

351 :341:2012/03/18(日) 15:58:54.60 .net
うーん、職場も知ってるし、今丁度年度末だし、仕事が忙しいってのは嘘に思えないんですが、嘘だったら悲しいな…そんな嘘も見抜けない間抜けなのかと。
気持ちが重すぎるとは前々から言われていたので、なるべく改善するように努力していたんですが、間に合わなかったのかな。。。
因みに仕事帰りの金曜日〜土曜日早朝に掛けて会ったのですが、特に別れを切り出すような雰囲気はなかったんですが。
今夜また電話で話し合いますが、私は何を言うべきでしょうか?(と言っても彼は「俺の気持ちは伝えた、○○も真剣に考えておいて」と言っていたので、もう既に気持ちが離れちゃったのかな)
泣いてすがってもドライな人にはうざいだけですよね…。

352 :名無しさん:2012/03/18(日) 16:02:46.13 .net
>>351
こんなことを言うのはコクかもしれないけど、
1度重いと思ってしまった女性が、
別れ際に縋ると、男性はさらに引くよ。
(実際、俺も経験あり)
縋るのではなく、貴女が納得するまで、
ケンカしてもいいので、話し合うこと。
それしか解決策はないです。

353 :名無しさん:2012/03/18(日) 16:19:44.75 .net
>>349
男の「好き」の半分以上は性欲なんだよw


354 :名無しさん:2012/03/18(日) 16:23:40.21 .net
>>353
悪いが俺は違う。
あくまで俺はね。
セックス無しでもいいと思ってる。
まあ、36歳だから性欲が落ちたと言われれば、
それまでだが。

355 :名無しさん:2012/03/18(日) 16:23:44.01 .net
《毒・鬼女》から《鬼男》への質問 その132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1331443227/l50


421 名前: 質問 投稿日: 2012/03/18(日) 15:36:33.22 O
遠距離の彼女いる人と浮気しました。
『彼女が構って構ってっていうのがうざくて〜』とかいう愚痴を聞いてました。
今、浮気がバレかけていて、『何時でもいいから迎えにこい』と彼女に言われたらしく、
昨日夜中12時頃にメールで『彼女の家いってくる〜』ときました。(片道車で2時間半くらい)

私が『はあ?それって彼女のことすごく好きじゃん。』と送ったら
『構ってあげてるだけだし面倒くさいけど(笑)』と。
これって私は本気でただのセフレですよね。


356 :341:2012/03/18(日) 16:47:32.27 .net
>>352
有難うございます。
泣かずすがらずで、なるべく穏便に「真剣に考えたけど、やっぱり別れたくない」という事を伝えて話し合おうと思います。
彼は明日仕事なので、長時間話すと明日に支障が出てしまうし、あまり負担にならないように何日かにわけて話し合った方がいいのかな…


因みに処女童貞カップルで、性的な事は下をちょっとだけ触るくらいしかしてなかったりします。
つい最近、来週お泊まりしようねーって話し合ってたんだけどな、一体何がどうしてこうなったんだろう

357 :名無しさん:2012/03/18(日) 17:02:01.83 .net
>>354
36歳か
性欲減退だろうねぇ

358 :名無しさん:2012/03/18(日) 17:07:09.59 .net
>>357
ああ、セックスなんてしたいと思わなくなるぞw
まあ、相手から求められたら、するが。

359 :名無しさん:2012/03/18(日) 18:54:52.74 .net
>>357
37歳でも一向に性欲衰えてくれず次々20代前半に手を出そうとしていた、若作りに必死のオッサンに愛想を尽かした女もここに居ます

性欲本当に個体差激しすぎて笑い泣き

360 :341:2012/03/19(月) 02:00:29.60 .net
341です。
先程話し合いまして、嫌いではないし、お互いを見つめ直す為に一度距離を置く事になりました。
期間は最低1ヶ月。
もうそろそろいいなと思ったら、わたしから連絡して欲しい、と。


一度別れ話を持ち出されたから失恋板かなぁと思ったんですが、距離を置くだとカップル板になるのかな?
何はともあれ、距離を置く間に成長して彼に振り向いて貰えるように頑張ります。
有難うございました。

361 :名無しさん:2012/03/20(火) 22:29:35.23 .net
>>359
あれ?私がいるww

彼が私に依存してて、自分じゃ何も決められないくらいべったりだったのに、
バイトの子に言い寄られて行ってしまった。
ご丁寧にそのいきさつまで報告してきたよ
言い寄られて断れない優柔不断な自分が悪いんだけどどうしようって
相手にばれないようにするから二股でいい?って

そんだけ私と離れたくないのに、何言ってんだって呆れて振ったけど
なんか私の方が振られた気分だし、べったりだった時が忘れられない
依存な彼と共依存だったんだって思ってる


362 :名無しさん:2012/03/20(火) 23:23:10.43 .net
なにその男w
頭弱いにも程があるww

363 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:03:23.62 .net
別れる前大分前から依存な自分に気付いてた。
その頃からきっと本当の意味では冷めていたんだろうな。
話しもどこか合わなくて無理してたのは否めない。あらゆる価値観も。

良かった別れて。

364 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:05:40.12 .net
負け惜しみもいいたくなる罠www

365 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:09:04.70 .net
そんな奴らはいらんやろ

366 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:17:09.70 .net
これを自分で認めたらスッと抜けてもうなんとも思わないし、楽になった。

今気になってる人もできてちょっと楽しくもなってきた。

367 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:20:28.03 .net
アホな息子が最大のネックやろ

368 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:26:15.10 .net
しかし認めるまでに時間を費やし過ぎてもったいなかったな。
1年も前からこの人とは先が無いと別れようと思ってても依存してたからここまで先延ばし状態になったんだ。
唯一悔いるとしたら、依存した自分だな。

369 :名無しさん:2012/04/03(火) 19:58:24.46 .net
自分ばかりメール送ってて、相手からは徐々に返信が来なくなって最終的には約束をドタキャンされて終わった
依存しない恋愛をしたい

370 :名無しさん:2012/04/20(金) 19:49:44.82 .net
依存は恐いから俺はしない

371 :名無しさん:2012/04/28(土) 13:03:34.82 .net
私は頭がおかしい 普通じゃあない 相手は私のことが嫌いで ただ一緒に
一緒に居るだけでも嫌な気持ちになったりして 俺の前から消えて欲しい
うっとおしい うざいこんなに嫌ってるのに別れてくれないのや
いい加減別れてくれないと訴えるとまで 言われてるのにまだ私は彼のことが
諦めきれない 彼が好きになってもらえる女性が羨ましい 彼に好かれる
存在になりたかったのに 全てが嫌いだと言われてるし やる事なす事がなぜか
裏目裏目にとでて彼を怒らせたりして 嫌だから辞めろと言われる事を
やってしまったり 彼は女と電話で話しするのが嫌いなのにメールの返事が
来なかったら 電話を鳴らしてしまう メールも連続で入れるなと言われてたのに
なぜか悪い癖で連続で入れてしまって メール返せない時はなにかしてて忙しい
とか考えないのか 自己中のあなたには考えれないかとメールで
言われて メールが直ぐ返ってこないから 連続で入れたのでなく言葉が思い浮かんで
短い文章をメールで連続で入れたのだが 彼にしたらそれがうっとおしく
嫌な事をコツコツとするから あなたは嫌われるんだと言われて
もう悲しくて悲しくて 嫌われるようなことをやってしまった
自分に憤りを感じてしまい 辛い悲しい寂しい毎日彼のことが頭から離れず
彼のこと思っては泣き 毎日泣いて寝込んで依存してる自分から抜け出せないで
いる 自殺する勇気が欲しい苦しすぎる楽になりたい 

372 :名無しさん:2012/04/28(土) 15:32:47.29 .net
なんか怖いよ、落ち着いて

373 :名無しさん:2012/04/28(土) 18:26:30.35 .net
>>361です
一応報告
バイトのこと結婚するんだって
実家に彼女連れて来てた。

私が見切って2ヶ月
早過ぎでびっくりだよ

上手くいかない気がするんだけど、きっと運命の出会いだったんだと言い聞かせてる
私の方が縋って振られてると彼の親友に思われてて、なんかモヤモヤする



374 :名無しさん:2012/04/28(土) 18:35:10.00 .net
>>371
自分で書いた自分の反省すべきとこを直すだけでいいんだよ。
自分の悪かったことを自覚してるだけあなたは反省してるから。
大丈夫。
ただ、彼にはしばらく連絡しない方が良いかもね。
あなた自身が落ち着いて、自分の悪いとこが直ったと思えるまでは。


375 :名無しさん:2012/04/28(土) 18:55:08.32 .net
>>371
彼の肩持つわけじゃないけどあなたちょっと普通じゃないよね?
かなり恋愛依存気質の気がする・・・私カウンセラーの仕事してるからよくわかるの
この彼に限らず男性からしたらかなり重いのよ まずは自分の性格を治そうか

376 :名無しさん:2012/04/28(土) 19:25:34.43 .net
彼女が自分に依存が強いと思っていて
彼女の依存気質も治しながら幸せになれますようって
3年自分の全てをかけて頑張って、
彼女が俺依存があまりなくなってきて
彼女が魅力的になってきたと思ったところでフラレた

フラレたら、彼女を支えることに依存してた自分に気付いて
なんであのときもっと素直に優しくしてなかったんだってばかりで
いま完全にヌケガラで、体重も10キロ近く落ちて
しょくよくなくてまともに寝れない

はやく冷静に戻りたいけど仕事もまともにてがつかない
自分がやばいのはわかってるのに

377 :名無しさん:2012/04/28(土) 20:48:46.81 .net
>>376
共依存すね

378 :名無しさん:2012/04/29(日) 04:30:32.78 .net
依存って悪い事じゃないと思うよ。それが相手と自分を繋げる糸になっていたりするからさ。
ただ、その糸がないと立っていられない、というところまでぶら下がってしまうと、切れたときが怖いんだよね。
それを学べたのだから、きっとここの人達は糸に頼らないで立てる人になる努力ができるはずだし
糸の重要さと糸の脆さがわからない人も、わかることができた人も、両方大事にできるひとになれるはずだよ。

379 :名無しさん:2012/04/29(日) 04:50:49.16 .net
371ですが もう彼は我慢の限界で会ってくれません
今まで会いたくも無いのに 自殺されたりストーカーされるのが嫌だから
無理に会ってくれてたが あなたに嫌われて生きるのが辛いとか 今から死にます
さようならと メールに入れて死のうとしたがためらい傷だらけで 死ねなかった
それを言ったら二度と会わないと言われてたのに うっとおしい事をメールに
入れてしまいもう会ってはくれない 死にたかったら迷惑掛からないように
携帯のデーター消してと言ってたし もうメールも電話も出来ない
自分でしでかした事で私が悪いのだが 寂しくて苦しくて孤独でいつも独りぼっちで
生きてるのが辛くて仕方がないでも 自殺できないクズです


380 :名無しさん:2012/04/29(日) 07:43:46.99 .net
371さん
あなたのレスを見ていると十数年前の私を見ているようで辛いです。
私も元彼に依存しすぎて「あなたを失うくらいなら明日死にます」ってメールを送ってしまい嫌われました。

その後、三人の男性と付き合い別れたけど依存していた彼ほど辛い思いはしなかったし死にたいとも思わなくなりました。

自分に自信がついた後の恋は楽しいですしいつもキラキラしています。

本当に彼を愛しているなら、彼から離れて楽にしてあげて。
それがきっと将来のあなたのためになるよ。


十年後の371より


381 :名無しさん:2012/04/29(日) 10:18:34.90 .net
>>371
「恋愛中毒」山本文緒
あなたはこれの主人公によく似てる。これはベストセラーだし世の多くの女性が自分のことを描かれているようだと感じながら読んでいたのはプレビュー調べれば分かる。
私は相手の手を強く握りすぎる。相手が痛がってることにも気付けない。どうかもう誰も好きにならないで自分…と願う主人公に私も当時強く共感したひとり。
つまり程度の差こそあれ依存体質な恋愛をして相手から嫌われたなんて話は多分よくあること。
自分の心の動きが活字になってるのを見て胸がえぐられるような思いをした人もたくさんいたはず。
しかしじゃあ私の恋愛がいつもそんなタイプだったかというと全然そうではなくて、人生で一回きりのひどい依存恋愛でした。
適当だけど大丈夫大丈夫。やらかしてしまうことが人生にはあるのよ。
今は一寸前も見えないけど明日は必ずあるんだしね。


382 :名無しさん:2012/04/30(月) 18:28:59.32 .net
371ですが 
自分本位だから相手側に立って思いやるとか
人の気持ちを汲んでやるとかが 出来ないみたいです私
愛してるが本当に愛してないのかもしれない 相手の幸せを願って
自分は諦める 引くとか出来ないでいる 彼にしたら自分さえ良ければ
良いのだろうと そんな所が余計に嫌いと言われてます
歳も彼とは16歳違うしもう私には他の人を探してとか もうおばちゃんで
不細工で太ってるしで 自信もないしダイエットしたらしたで 別に綺麗に
なる訳もなく 独りぼっちで誰とも喋る人いないしヒッソリと 孤独と戦って
死を待つだけの毎日になります。

383 :名無しさん:2012/05/01(火) 04:32:17.65 .net
自分本位だからというけど、では何故自分本位になっているかというと
あなたは自分を救おうと必死なだけだと思うよ。命が頑張ってるだけ。がむしゃらなんだよ。
それだけあなたは追い詰められているって事だよ。だから彼に対してうまいことできなくても仕方がなかったよ。

あなたの寂しい気持ちを受け止める器が彼にはなかった。
彼を尊重できないほどあなたの寂しい気持ちは根深かった。

年齢が同じでも同じ問題は起きたのかもしれないよ。合わなかったと思うしかない。
私はあなたの命は生きたがってると思うよ。
死ぬくらいなら自分を少しでも好きになる努力をしようよ。自分を好きになれる行動を取ろうよ。
昨日より1mmでもマシな自分を目指そうよ。私も今そう思ってやってるからさ。
あなたは今自分のことがを大っ嫌いっぽいから、いくらでも上昇できると思うよ。一緒に頑張ろう。

384 :名無しさん:2012/05/01(火) 10:55:24.86 .net
382です
今までの付き合った彼女とかは 気が効いてて謝金してでも
色々してくれたのに 私はただ会いたいとか言ってるだけで
競馬の新聞開いてあったら お金が必要なんだなとか 
そういう気遣いがないから そんな奴は要らないと 言われてたし
相手の立場になって考えてやれたら良いのですが
良かれと思ってやったことが 裏目にでてしまい 人と私の物の捕らえ方が
違うので 全て考え方を者の捕らえ方とか変えると言うのが
難しくて出来ないでいる 人に言われたらそのまま受け捕らえてしまって
落ち込んだり 眠れなくなったりして 自分を変えれない変えたいけれど
難しいのです

385 :名無しさん:2012/05/01(火) 11:15:51.87 .net
お金が絡む恋愛は恋愛では無い。


386 :名無しさん:2012/05/01(火) 11:18:51.78 .net
>>384
それってただのカモじゃん。
そんな人の事まだ依存するの?

387 :名無しさん:2012/05/01(火) 15:34:03.92 .net
忘れたい 記憶から消したい もう会ってくれないみたいです


388 :名無しさん:2012/05/01(火) 18:48:46.76 .net
失恋版の皆さん久しぶりです。
今年1月に失恋し、もう気付けば5月でした。
当時は辛くて相手の人のことばかり思い、寝れず、ご飯も喉を通りませんでした。
しかし日を重ねるごとに「自分の時間」の大切さを知り。
今となっては別れてよかったと思っています。
時々思い出すことはありますが。「元気にしてっかな」くらいです。
時間が必ず解決します。頑張りましょう

389 :名無しさん:2012/05/02(水) 00:01:55.71 .net
>>384
相手の言ってる事がめちゃくちゃなのわかってる?
まず元カノの話を出すのもひどいし、彼女にお金を出させる自分を悪いと思っていないのもひどいよ。
元カノたちはそいつから逃げていったんだと思うよ・・・
そんな気持ちわからなくて当然だしわからなくていいよ。さっさと離れた方がいいよ。
サイコパススレとか見てきたら目がさめるんじゃない?

390 :名無しさん:2012/05/02(水) 09:43:23.80 .net
元彼女さんは旦那と離婚して独り暮らしして お金も助け
なんでもしてくれた それでも会わないから振った
その前の彼女さんは別れを切り出すと睡眠薬とか飲んで自殺しよと
したが 他に彼氏見つけて振られたとかで
別れたいのに私が諦めないから どうにかして諦めさそうと
思いつく限りの事を言ったりしてるだと思います なんでこんな人を好きに
なってしまったのか自分でも分からないぐらいです 今まで振られても1週間ぐらい
で尾を引くのも それが彼にだけはこの男を離したくないとか思ってしまって
このままだと自分がボロボロになってしまうと思いながら 心も身体もボロボロ
状態になってしまってる

391 :名無しさん:2012/05/02(水) 12:33:41.27 .net

病院行ってきなさい

392 :名無しさん:2012/05/02(水) 15:43:59.61 .net
>>385
じゃあ日本には恋愛は存在しない訳だ^^
プレゼントに高額で換金可能なブランド品とか当然の如く
要求する♀ばっかだからなw

393 :名無しさん:2012/05/02(水) 20:40:12.60 .net
病院で先生になんて説明したら良いのだろうか〜@@;

394 :名無しさん:2012/05/03(木) 06:28:52.50 .net
>>392
こういうレスを見るたびそういう男にはそういう女が寄っていくんじゃないかって思ってしまう。
別世界の話のような。

395 :名無しさん:2012/05/04(金) 10:07:57.68 .net
>>390
あなた色んなスレにいるけど神経症か鬱だから
心療内科に行きスレに書いてること話しておいで
まともじゃない

396 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:48:49.83 .net
失恋した。すごく依存してたから連絡とれないの辛い。
付き合ってる時から俺はいっぱいメールするけど相手はあんま連絡取るの嫌だったみたい。
それが重荷で別れた。
でも向こうから友達でいたいからたまに連絡するし、会える時は会ってもいいって言われて、こっちからたまに連絡取るんだけど、向こうはやっぱ戻る気なさそうな気がする。
でもどうしても戻りたい。
それでも今は連絡絶ったほうがいいのかなー?
友達のまま連絡してて戻れる時を待ったほうがいいのかな?
どっちにしてもきついな。
悩む。

397 :名無しさん:2012/05/07(月) 08:34:50.82 .net
>>396
貴方はどっちに転がっても苦しいだろうね

398 :名無しさん:2012/05/07(月) 13:41:40.47 .net
>>397
とりあえず連絡とらないように頑張ってみます。

399 :名無しさん:2012/05/13(日) 12:26:07.26 .net
彼から毎日メールくるのに、会いたい会いたい
言いすぎてた。私ばっかり!!!って責めてた。
彼から愛されてる自信がなくていつも確信がほしかった。

今思えば彼を信じられないことがまず大きな問題。
それ以上に私自身が私を愛して、信じてないことが
問題だったのかもしれない。

400 :名無しさん:2012/05/13(日) 18:28:39.91 .net
それは貴女が悪いんじゃないんじゃないの
いい男はそんな不安にさせないし、そいつの力量不足でしょー


401 :名無しさん:2012/05/13(日) 18:52:28.18 .net
誰と居ても不安になるよね

402 :名無しさん:2012/05/13(日) 19:03:47.33 .net
ささいな事で思い出して不安になる。


403 :名無しさん:2012/05/17(木) 21:51:23.84 .net
>>400
ありがとう。そういってくれてうれしいよ。
周りの友達もみんな最低なやつだと言ってた。
本当に大事に思ってくれたら、きちんと会う約束も
してくれてたよね?

ただ私にも問題はあったから反省しなきゃね。

404 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:34:23.30 .net
>>403 あたしはもうすぐで別れて二ヶ月です。いまだに大好き。でも友達に元彼が最低な奴とか言われてむかつかないの?あたしは彼の事を友達に悪口言われて頭にきて喧嘩になっちゃった。思えばこういう事が完全に依存だ、。

405 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:40:54.34 .net
>>404
恋愛していると客観的に見れないから
友人の意見貴重だと思うけど。。。
本当に悪口なの。
恋人は別れたら終わりだけど
友達は違う。
あなたのことを思っても意見じゃないの
時間がたたなければ見えてこないことがある

406 :名無しさん:2012/05/18(金) 00:26:01.72 .net
>>404
私は腹が立たなかったな。1人の意見じゃなかったし。
しかも反論できない自分もいた。当たってるから。

理不尽だと思った友達の意見も、ケンカはまずいね。
そういう考え方もあると知れるし、
いざという時には支えになってくれるかもしれないし。
私も友達の方が大事にした方がいいと思う。
一生ものだよ。

407 :名無しさん:2012/05/18(金) 01:27:54.13 .net
>>388見て思ったけど、寝れなくて、飯が喉通らないってあるあるすぎる

408 :名無しさん:2012/05/21(月) 19:51:09.62 .net
ほぼ毎日会ったりメールしてたから、別れてからツラすぎる
毎日メールしたいし顔も見たいんだけど、今はそんな資格無いんだよな

新しく好きな人できたとか言われたから余計連絡しづらいし…
今は自分の事に集中するのが一番だけど
こんな女々しい自分が嫌いだ

409 :名無しさん:2012/05/21(月) 20:18:37.46 .net
別れてから2年以上経った。

友達戻ろうとして、セフレ化しかけたり、もうわけわかんなかった。
あいつ何考えてたんだろ?
何も考えてなかったんかな(笑)

絶縁してもうすぐ一年になるなー。
まだ苦しい、たまにぐわっと苦しくなってここきちゃうや。

すっげ会いたいけど、すっげ会いたくない。

あいつ以外にもたくさんのものもなくしたし、やっぱ死にたいよ。死んじゃだめだけど。

あと一体何年引きずるのかな。
もういやだ。

はやくらくになりたい。

ま、好きで苦しんでんのかもしんないわ(笑)

もっと大事にしてやりたかったよ。

長文すまん。ここしか吐き出し口ねーんだ(笑)

410 :名無しさん:2012/05/21(月) 21:01:37.84 .net
>>409
謝らないで。ここはみんな仲間だから。


半年経ってそろそろ平気になったと思ってたけど、自分も甘かった。
一回向こうから来た相談で、凄く色んな感情が吹き出してしまった。

戻ってたんじゃなくて閉じ込めてただけだった。
またメールしたい。また益体のない会話で盛り上がりたい。
また一緒に水族館巡りしたい。

相談内容は今彼が相手してくれないみたいな話だったから精神ネジ切れそうだけど。

411 :名無しさん:2012/05/22(火) 15:24:57.59 .net
なんという自分スレ。
失恋してからやっと気づいた。
恋している自分が好きだった、受け入れてくれた相手が好きだっただけ。
相手の意見など甘い意見、その内分かる分かってくれる、と勝手に甘い夢見てた。少女漫画の典型的な駄目女タイプだった…。恋する自分を愛してた。完全に依存体質ナルシスト…orz

時が経って、色んな人を知ると分かる事もある。自分をしっかり持たないと駄目なんだ、という事。

それでも微妙に執着してる自分に、いい加減全力で凹りたい…orz


412 :名無しさん:2012/05/22(火) 20:32:51.96 .net
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ

413 :名無しさん:2012/05/23(水) 01:31:17.97 .net
ちょ、こわい(笑)
わからなくもないけど

414 :名無しさん:2012/05/23(水) 02:34:37.44 .net
依存してるのは向こうだと思ってたのに自分の方だった。
向こうが別れを切り出すことなんてないと思ってた。
ずっと一緒なんだって何時の間にか思ってた。
自分勝手すぎる。振られて当然。
今までごめんね。さよなら

415 :名無しさん:2012/05/24(木) 00:06:39.04 .net
辛いのに戻りたいのに肩の荷が降りてラクになった。そのくらい悩んでいた。自分が依存してしまい、自分で自分の首しめてた。
自分が自分で重かった。
あなたにも重くしてごめんね。

416 :名無しさん:2012/05/24(木) 01:58:34.66 .net
こんな俺に心から優しくしてくれた誰かに恋心が芽生えそうなとき、
決まって、一番惚れ込んだ思い人の微笑んだ顔がフラッシュバックする。
一閃に、頭をよぎる。

夜中も不意に思い人の顔が記憶の底からあらわれ、
あの時ああしておけば、こう動いていればとか
今では叶わないifばかり考えてしまう。

二年経ってもだ。依存しきってたのかな。

417 :名無しさん:2012/05/24(木) 07:08:35.09 .net
ある程度の依存はうまくいってるカップルでもしているよ
ある程度はね

418 :名無しさん:2012/06/06(水) 23:49:54.75 .net
死にたい、もう生きたくない、と言ったら、出会う前に戻るだけやん、って言われた。
ほんとそうならいいのに。
依存してたんだ、ごめんなさい。

毎日、死にたいと思う。
でも、これじゃだめだとも思う。
でも、そう思うのは、もしかしたらまた出会って愛し愛されるかも、という限りなくゼロに近いことに望みを抱いているからだともわかってる。

419 :名無しさん:2012/06/09(土) 01:52:57.36 .net
出会う前に戻るだけ、は自分によく言い聞かせてる。
だけどもしも相手からなんでもない事みたいに言われたら辛い。

つまらなかった毎日を、彼が楽しくしてくれたから私は彼に依存してるんだと思う。
毎日を楽しく生きる力がないと誰が相手でもきっと同じだ。
しばらく自分だけのために真剣に生きる。


420 :名無しさん:2012/06/18(月) 00:15:03.85 .net
俺も同じだ…彼女と付き合ってから一気に楽しくなった。
彼女が生活の真ん中になって、
それまで大切にしてた友達も家族も職場仲間も、
趣味も好きで打ち込んでた仕事も、何もかも二の次になった。

気付いたらわがままな彼女の全部言う通りにしてた。
どっか行くのも何食べるのも会いたいときも、
新しい転職先も一人暮らしの新居さえも、全部彼女の望むようにした。
彼女が望む性格にもなりたいと、気を使いまくった。

別れた今、俺って何も持って無いなと気付いた。
しばらくは俺も、一人で楽しくやれるようにやってみる。
誰かが望んだ自分でなく、魅力ある人間になりたい。

421 :名無しさん:2012/06/18(月) 08:25:14.98 .net
>420
私の元彼みたいだね。
ふられるなんて考えてもなかった。
束縛してばっかりでごめん。我が儘ばっかりでごめん。
私の近くで仕事探して、昨日引っ越してきてくれた。昨日別れた。
意地はるんじゃなかったなあ
できればやり直したいけど今の私じゃ駄目だよね。
一人立ちできるようになったらもう一度伝えるよ

422 :名無しさん:2012/06/18(月) 15:03:19.12 .net
昨日引っ越してきてくれて昨日別れた?何故そんなことに・・・
ごめんとかやり直したいとか、後から言っても遅いことってあるよ?
本当にそのまま別れていいの?

423 :名無しさん:2012/06/18(月) 15:07:17.72 .net
http://m.youtube.com/channel/UC9ILAtNgdVELCR9iVLnHzcQ?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

424 :名無しさん:2012/06/18(月) 16:00:56.21 .net
>>421-422
相手のために転職や引越しした私は相当に変わってると思ったけど、他にもいるんだね…

私の場合、彼女のマネージャーとして転職して男女間が破綻したから再転職しないと辛すぎる

425 :名無しさん:2012/06/18(月) 19:14:38.12 .net
421です。
派手にケンカしました。
もう無理だと。謝ったり戻りたいと散々すがったのですが、相手には、もう気持ちは無いと言われました。
うざがられるのも怖くてなかなか連絡もできません。
せめて1週間だけ時間を戻せたら、仕事のイライラや結婚への不安からくるストレスを相手にぶつけないように頑張るのにな。
自分がガキすぎたということです。もうアラサーなのになんでこんなにガキなんだろうなあ。
初めての彼氏だったから、失恋の痛手もうまくコントロールできない。
これが依存してたってことなんでしょうね、脱け殻です。

426 :名無しさん:2012/06/18(月) 20:56:34.10 .net
>>425
420だけど、自分ももうすぐ三十路でガキだ…。

多分、彼氏の気持ちは戻ってくると思うよ。
彼氏が近くに越して仕事も変えたのは、貴女とのための決断だと思うし。
きっと結婚とかこれからのことを真剣に考えてるからこそ今、
分かって欲しいことを強く言ったんだと思う。
それに、一人暮らし始めたときって最初は楽しいけど、
どうしても暇で寂しいような時間が出来ちゃうから、戻りたくなるはず。

でも、次に彼氏と話すときは、今の気持ちを素直にね。
もう次を逃すと会えなくなるかもしれないよ。

自分は、
ケンカ別れ→数日後、彼女の方から戻りたいと連絡あり。
→彼女の軽い態度に珍しく自分が素直になれず、彼女逆ギレ。
→数日後、自分の方が戻りたくなる。→着信拒否orz だった。

>>424
辛い立ち位置だね…。

427 :名無しさん:2012/06/18(月) 21:16:19.13 .net
>>426
421です。ありがとう。
帰ってきてくれるか全然わからないんです。彼氏が優しいのをいいことに、本当にひどいことばかり言ったので。
自分は本当に馬鹿でした。あんなにいい人、二度と現れないです。
「今回の教訓を活かせるならまたいい人見つかるよ」って言われてしまった。
でも彼氏が一番しんどいときに一番そばにいた自信もあります。がんばるよ。

420さんは長いこと連絡とられてないんでしょうか?
女は放置よくないって聞くけど、そうじゃないケースもたくさん見てきました。復縁から結婚したカップルも知ってます。
お互いにがんばりましょうね!



428 :名無しさん:2012/06/18(月) 21:22:09.71 .net
人間失格 ノンフィクションストーリー 女と金

このブログおもしろいよ!

429 :名無しさん:2012/06/18(月) 23:08:21.35 .net
>>427
420だけど、頑張って!
きっと彼氏が戻りたいって思う瞬間があると思う。
突然のケンカ別れは復縁しやすいって何かで見た。

自分の方はもう…orz 頑張ります。

430 :名無しさん:2012/06/19(火) 07:04:05.81 .net
421です。
もう人間として信用できない、人生のパートナーには選べない、と言われました。ただ淡々と。
この先チャンスがあるとも思えません。
女性の多い職場だしすぐ新しい彼女できるんだろうなあ。

431 :名無しさん:2012/06/20(水) 00:32:08.54 .net
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mintj.net/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。

432 :名無しさん:2012/06/21(木) 20:03:24.80 .net
これ読んでワロタ
>幼なじみに「ずっと好きだった」と告白された。
>でももう自分、43歳なんですけど…
>今更、どうしろと。
この状態だったんですよねwごめんなさいごめんなさいm(__)m

433 :名無しさん:2012/06/24(日) 03:41:01.57 .net
>>5耳に痛い。
相手を生活の軸にしてしまっていたから、重いって言われた。自分アホスw

だから恋人なんて自分の充実した人生のオマケだ、ぐらいに捉えるぐらいが丁度いいのかもしれないと思い始めた。

434 :名無しさん:2012/06/25(月) 09:53:25.47 .net
>>390 その元カノって典型的ボーダー「境界例、境界性パーソナリティ障害」だよ。

そんなのと比べられたら、あなたも大変。
元カノは、精神科が必要な人。

435 :名無しさん:2012/06/25(月) 13:52:33.27 .net
依存できるほど魅力ある相手って裏山
それかあんまり付き合った事なくて基準が低いのか

436 :名無しさん:2012/06/25(月) 15:07:14.89 .net
依存体質は何にでも依存するよ
相手の迷惑顧みずだよ

437 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:38:24.49 .net
金づる依存されると最悪

438 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 18:56:16.62 .net
>>436 >>437
みょーにウケたw

>>424
私もちょうどマンション出なきゃなんなくて、彼の希望に応えて近所に引っ越した。
様子見にマンスリーマンションにした。
そんな中途半端な気合いだからと言われればそれまでだけど、
今ひとつで、もうすぐ自分の好きな町に引っ越すつもり。別れるのは覚悟。

439 :名無しさん:2012/06/27(水) 10:28:02.77 .net
しつこいくらいのメールのやり取り
無くなると寂しいもんだな

440 :名無しさん:2012/06/28(木) 15:10:50.09 .net
数年来身内を含めた人間関係のゴタゴタの連続で誰にも甘えや弱音を一切吐く事が出来なかった時に出会い、ぶつけて来い甘えていいと言ってくれた。
相手も、他に甘えられないからと、私の前でだけだって言って弱音や愚痴を漏らしてくれた。

依存する前は、確かに自信を持って好きだったと言えた、会えない時も一人の時間を満喫出来てたのに。
恋愛感情が依存に変わってからは精神的に甘えきって、何をしててもどんな時も、重たい感情が常に自分の中に渦巻いてて何にも集中出来ない。
アラサーの癖して、相手と時間が合わないのが嫌で正社員を辞めパートになった。その仕事も失恋のショックで鬱になり休業。深い付き合いじゃなかったにしろ、僅かな友人達も恋人だけにかまけて失った。
失恋した今私には何も残ってない。

依存は人生を狂わせるんだね。今まで恋愛で依存した事一度もなかったから、こんなにつらいものとは知らなかった。

441 :名無しさん:2012/06/30(土) 09:56:38.01 .net
似たような人っているもんだな…
相手が全てで、失恋したら何も無くなったよ

よく歌詞とかで、
「あなただけしか見えない」「あなたがいれば他に何もいらない」
とか出てくるけど、そうなっちゃ本当はダメなのかもね
確かに>>5が耳に痛い…

442 :名無しさん:2012/07/01(日) 17:14:22.42 .net
私は>>36が心にきたなぁ。

443 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:04:36.03 .net
都内多摩在住の男子大学生です。(20歳)
定期的に会える女性を探してます。
もしよかったら連絡ください。
aabb12.plus@hotmail.co.jp

444 :名無しさん:2012/07/04(水) 08:26:41.36 .net
俺も>>36推し

445 :名無しさん:2012/07/04(水) 08:59:10.44 .net
ちょっと上の方に自分とそっくりな人が居てわろた
アラサーなのに結婚がプレッシャーだったんだな…

446 :名無しさん:2012/07/04(水) 18:20:42.04 .net
依存していた
メールも電話も相談もできなくなって、今1人でいられなくなった
拒否したのは自分なのに、これでいいと思っていたはずなのに、今つらすぎて死にそう。
やり直したら頑張った意味がなくなるけど、どうしてもやり直したい。
誰か助けて。

447 :名無しさん:2012/07/04(水) 20:24:09.35 .net
自分は拒否されてる…

>>446のように思ってもらえたらどんなに幸せだろうか…。うらやましい

448 :I、S:2012/07/04(水) 22:25:34.64 .net
俺は元に依存している。
別れてその日に新を作ってしまい現在進行形orzだが元が忘れられない、今まで付き合ってきた女の中で一番不器用で人に甘えれない奴。

449 :I、S:2012/07/04(水) 22:28:18.81 .net
元に別れを告げられた時、心境を聞いてやれていればと後悔している。辛かったよな?俺が謝れば元は涙堪えながら無理矢理笑顔を作るだろう。新が居る現在も元が本当に愛しくてたまんねーし。心配性なお前の事だから、まだ俺の事を気にかけてんのかな?とか考えてんよ。w

450 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:48:08.66 .net
>>447
でも結局今はわたしだけ引きずってて、元彼にはやり直さないって言われちゃったんだよ
拒否されてつらい気持ちもわかる

451 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:16:22.49 .net
>>446
私もだよ。依存してた、今もまだしてるかな…?
ひとりぼっちになった今は、嫌な事も悲しい事も全部ひとりで飲み込まなきゃいけない。
発狂しそうになるくらい辛い。
でも相手を振って拒否してるのは自分自身。
一緒にいた頃にどうしても許せない事があった、この先死ぬまで彼と一緒って想像できなかった。
だから連絡するのを踏みとどまってる。
元に戻っても何もない。何度も同じ失敗をしたけど、ようやくわかったから、戻らない。
ただ寂しくて辛いだけなんだよ、相手は彼じゃなくてもいい。だから戻る必要はない。



452 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:20:50.84 .net
毎日メールしてた、いつも一緒にいた。

今はもう来ないメールを待ってる。からだに染みついてる。
1人で日々を過ごす、過ごし方がわからないよ。
辛くて仕方がない。依存してたんだなあってわかる。

453 :名無しさん:2012/07/05(木) 11:28:28.90 .net
チラ裏ごめんなさい。吐き出させてください。
今日、2年弱付き合った初めての彼氏と別れてきた。
しかも私、今日誕生日www
一方的に振られたわけじゃなくて喧嘩別れだから自業自得だけど。
相手が付き合い始めのころに話してきた元彼女のこととか、
以前、「元彼女たちと(私)とで誰が一番とか無い」って言われたこととか
前に喧嘩したときに私のことは「特別じゃない」って言われたこととか
相手に大して好かれてないみたいでいろいろ耐え切れなくて別れた。
別れ話のときに「ちゃんと好きだった」と言われたけどもう遅い。お互い。
私もこの2年弱、このことですぐ泣き喚いていて相手にしてもうんざりしていたようだ。
もう疲れた。死ぬ気はないけどどうやって生きていけばいいのかわからない。

454 :名無しさん:2012/07/05(木) 17:20:18.92 .net
今日か。そりゃ辛いわ。相手の愛情を感じられない状態が長く続くとむなしくなるよね。
どうしたらいいかわかんないよね。責めても仕方ないのに責めちゃったりしてさ・・・

でも自分を責める相手を好きになるのって相当大変だし、
どこかでその悪循環を断ち切れたら良かったんだろうけどね・・・そんな力が沸いてこなくてもしかたない。
こういうのは何だけど、別れ際の彼が言った「ちゃんと好きだった」は本当だと思う。
あなたたちにはたぶんちゃんと絆ができてたと思うよ。

もしまた彼とやり直す機会が訪れたら、彼の好きなとこをたくさん言ってあげてね。
そうされてやっと彼の中であなたに優しくできる状態が整うのかもしれないから。

455 :名無しさん:2012/07/05(木) 18:06:46.78 .net
>>453
依存してたのか?

とりあえず誕生日おめ!

456 :453:2012/07/06(金) 09:24:04.91 .net
>>454
書き逃げしちゃってたのにありがとう。
本当に、自分を責め続ける相手を好きになるはずがなかったんですよね。
傷つけあってたから、別れは必然だったとは思います。
私の方が相手に対してひどかったのに、慰めてくれてありがとう。
失恋板って温かいですね。
一度決めたら曲げない人なので、まず復縁は無理だけど仕方ない…。

>>455
依存…してました。
彼氏の言葉で精神的に不安定になって、それを安定させるために相手に当たっていたように思います。
今やその相手だけがいなくなって精神不安定な状態と
私は好いてもらえる人間じゃないという自己嫌悪だけが残ってしまいました。
生活面ではそれぞれ自立してたけど、精神的に依存があったなぁと。
そして何より好きだったです。
いつか私を好きにならせてやる!みたいな意地で付き合ってる気がして
別れるべきだと思って双方納得で(口喧嘩からだけど)別れたのに
別れてみたら本当に好きだったことに気付きました。

反応下さってありがとう!
最悪の誕生日をとりあえず乗り切りました。

457 :名無しさん:2012/07/06(金) 20:20:31.80 .net
依存していた自分に気づいてからが苦しかった。
嫌いになれたり憎めたらどんなにいいか……
でも相手には重荷だったんだろうな
もうしかたがないけど、いつかまた話せるときがきたら自立していたい
>>36は心に沁みた

458 :名無しさん:2012/07/07(土) 01:36:43.28 .net
依存してたなー
好きになってほしかった。離れていかれてしかたない事だと思いつつ
現実が受け入れられません
もう新しく気になる人もいるみたいだし
悪い妄想ばかり膨らんで頭がおかしくなりそうです
私のそういうトコが問題なんでしょうね

459 :名無しさん:2012/07/07(土) 01:48:57.35 .net
好き っていう気持ちには3種類あって

ひとつが愛、相手の幸せを喜べる気持ち

ひとつが依存 好きになってほしい 触れて欲しい 仲良くしてほしい
「欲しい」という欲求

ひとつが 罪悪感
同情 かわいそう ほっておけない 助けたい

なんだって!
本当に愛だけなら相手に他に好きな人が出来たら応援できる八ズだけど
普通はそりゃ無理だよね、というか 依存のない恋愛はない

でも。。。
愛75%、依存心20%、罪悪感5% ぐらいの割合が一番うまく
行くんだってさ

私は依存100%だったのかも

460 :名無しさん:2012/07/07(土) 07:24:40.54 .net
罪悪感のところは、憐憫とか義侠心の方が適切な気が

461 :名無しさん:2012/07/07(土) 08:29:03.81 .net
依存・無価値感(相手に求める)
自立・罪悪感(相手に与える)


だよ

462 :名無しさん:2012/07/07(土) 14:26:35.18 .net
つか、恋愛なんだから「恋」の部分が大きくてもいいんじゃない?

463 :名無しさん:2012/07/07(土) 15:31:03.38 .net
スレ違いだが
依存じゃなかった

ようやく終わったかもだな
周辺20キロ圏内の住民に知られてる恋愛?のようなもの
生きづらいわ
もうヤダ

464 :名無しさん:2012/07/07(土) 16:03:56.79 .net
不幸になるだけだって
分からないかな

465 :名無しさん:2012/07/07(土) 16:14:37.59 .net
どいつもこいつも許せなかった
もういいわ
疲れたから

466 :名無しさん:2012/07/07(土) 16:20:42.69 .net
不幸になったし相手も不幸にした
ものすごい虚脱感
死にたい

467 :名無しさん:2012/07/07(土) 16:29:37.09 .net
まだ相手を不幸にしてないから私はまだ死ねない

468 :名無しさん:2012/07/07(土) 17:14:14.63 .net
君のヌードをちゃんと見るまでは僕は死ねない


思い出した。

469 :名無しさん:2012/07/07(土) 23:51:23.02 .net
過去は変えられない
しかし未来はいくらでも変えられる


470 :名無しさん:2012/07/10(火) 18:56:40.15 .net
どうしたら依存から抜け出せるの?一度依存した相手と、次依存しない付き合いって出来るのかな?自分次第なんだろうか。恋愛って本当難しいわー誰か教えてくれー

471 :名無しさん:2012/07/11(水) 17:21:02.62 .net
>>470
自分が出来ても、相手がダメだろうね
ちょっとした事が重たく思える

472 :名無しさん:2012/07/12(木) 09:48:27.35 .net
4年つきあっていた彼女と別れて一ヶ月、別れる直接の原因を作ったのは自分。
そのことはとても反省している二度としたくない、自分死んでしまえと思った。
そんな俺とやり直してくれたのはありがとう、やっぱり無理と言われ3回付き合ったり別れたりを繰り返して来た。
今回が最後なのかな?もうやり直せない?自分が仕事、友達関係が落ち着いたらいつも別れを切り出されて来た。
つい最近も辛い友達関係で辛いことがあったらしく毎日、家にいきはなしを聞いていた、あれはなんだったの?別れを切り出してるのは毎回そっちなのに
よく会おうといってたね、期待していた自分が、バカみたい都合のいい男だったのかな?
けどまだ大好きだよ、あなたのために引越し、転職何回したかな?
今はメール電話しても帰ってくる、けど綺麗事を言われるばかり。
自分が惨めでしょうがない、これが依存ってやつなのかな

473 :名無しさん:2012/07/14(土) 01:43:11.48 .net
>>472
私と彼の事みたいだ。
私達は2年、別れ→やり直したのは2-3回だけど。
原因は彼が元カノと浮気した事。
許せなくて嫌悪感に支配される時期と、心細さと不安からどうしても頼ってしまう時期の繰り返し。
別れる度に次こそは1人でやっていこうと決心するから、依存心が少しずつ解けていますように。

474 :名無しさん:2012/07/14(土) 01:48:58.48 .net
誰かに頼りたい。
甘えたい。
守って欲しくなる。

いつもじゃないけど、それじゃダメだってわかってる。わかってるけど、ダメだよって言って欲しくなる。




475 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:00:35.27 .net
依存されてる側でした。
私も依存体質だったから分かるけど、無理だった。
依存を治すのは私の場合相当苦労したけど、それでもなんとかなるよ。
ここの人達もファイトー。

476 :名無しさん:2012/07/18(水) 10:45:55.52 .net
>>5が正論すぎて依存だったと確信した

前の前の彼の時はこんなんじゃなかったもんなあ。
「やりたいことやって生きな、間違った道じゃなきゃ好きにしたらいい」ってドライな感じだった

この前ふられた彼のほうには、確かに停滞と要求があって、感情が爆発してふられた
でも向こうも依存してる部分があって、共依存の間はそれはそれは幸せだった
でも向こうは自分の生計立てるのに必死で依存から抜けちゃって、私一人残されちゃった感じ

でもぶっちゃけ共依存中の幸せって比較にならないんだよな……
もう二度とあの「互いに必要としあってる☆」の幸福感を味わえないと思うと、
もう恋愛しても楽しくない気がする

共依存中の幸福に騙されて向こうは元奥さんふったけど
結局そっちのほうが互いに自立して愛し合ってたからそっちに戻るんだうな
すげー悔しいけど自分が成長するしかない

477 :名無しさん:2012/07/18(水) 11:08:37.82 .net
ああもう死にたい
全部まやかしだったのかなあ
20近く年の差あったし

相手は芸術家で、「君が一番僕の作品を理解してくれる」って私を選んだ
元奥さんも芸術家だったけど、自分の作品にダメ出しされたりして、
「自分の作りたいものが作れない」って別れてた

だいぶ前に離婚してたとはいえ
まだ愛し合ってた元奥さんと別れてまで私を選んでくれたのに
元奥さんとのほうが大人の恋愛できてたんだね
あの人の性格じゃ元奥さんには戻らないんだろうなー……

まだ私は依存から抜けられないし
相手から全部奪ったみたいで死にたい
もうこの世から消えようかな
完全に相手の人生ぶち壊した気がする

連投スマソ
もう戻ってこないです

478 :名無しさん:2012/07/18(水) 20:58:08.71 .net
>>476
なんか、すごいハッとした。
うちも絶対に共存だった。付き合い中は、向こうに浮き沈みが激しくて
何度もカウンセリング受けたら?って言ったけど、聞いてくれなかった。
今は俺がカウンセリング行ってるw

俺は振られた方だけど、最後の最後まで彼女は、友達として続けたい、
って泣きながら言ってて、手紙すら残してくれて「あなたとの関係がこれで
終わりだと思えない」って書いててさ。
彼女も俺に依存してた部分があったんだな。
お互い「ソウルメイト」だと思ってた部分があって、でも依存だったんだなぁ。


479 :名無しさん:2012/07/19(木) 03:50:03.77 .net
>>5


480 :名無しさん:2012/07/19(木) 07:38:23.13 .net
フラれて依存してることに気が付いて
いつしかまた依存してた

481 :名無しさん:2012/07/20(金) 11:38:33.05 .net
声が無理だった
両極端すぎる
加害者意識の多さ

自分の言う事なんか誰も聞かない
全然
誰と恋愛してたんだろ

482 :名無しさん:2012/07/20(金) 11:39:50.23 .net
仕事したい
仕事
普通に生活したい

483 :名無しさん:2012/07/21(土) 16:18:30.18 .net
>>5

だね

484 :名無しさん:2012/07/21(土) 19:27:19.04 .net
元カノと別れて3週間、今日偶然このスレを見つけて『付き合ってる時〜今まで』自分は元カノに重度に依存していたと気がついたよ。
付き合ってすぐに同棲し、凄く仲が良い2人だったけど、1年半程経った時から、元が『別れないけど、別々に暮らした方がいい』と言ってきた。最初は、金の無駄だし反対したけど、元の強い希望もあって今年3月初めに同棲は解消した。
これが今考えると、俺の元に対する依存が重くなっていたって言う元からのサインだったんだな…。

それに気が付かず、別々に暮らした事でさらに依存していってしまった事が、元から振られた原因なんだと今日このスレ見て悟ったよ。
振られた後も、元の『友達として付き合っていきたい』って言葉を鵜呑みにし、元が嫌な感じを出さないからと女々しくwや電話で遊びに誘ったりしていたけど、今日今をもって止める。気付かせてくれてありがとう。

485 :名無しさん:2012/07/21(土) 19:30:43.30 .net
ちょっと相談

1ヶ月前に別れたんだけど、相手はもう新がいる状況(新って言っても俺が付き合う前の元彼)

その新とは俺が付き合う前に3年程付き合ってたらしい。(俺とは1年2ヶ月ぐらい)別れた理由はDV。体の大事な所を傷つけられた事なの。

でまたその体傷つけられた人と付き合ってんだけど、どう思いますか?ただの馬鹿?俺はまだ好きなので(とゆーか依存)どうにかしたいんですが、メールするとお互いすごいわかりあってるとか依存しちゃうとか言ってる訳ですよ。

客観的にこういう女性はどうなんすかね?

486 :名無しさん:2012/07/21(土) 19:56:55.43 .net
>>485
彼女は元彼に依存してるんだよ。
相手がどうしようもない奴でもね。
あなたもそうだから分かるでしょ?

487 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:08:09.31 .net
>>484

今元にwで、依存してた事に気がついた事、連絡先も全部消す事、今までの感謝の気持ちをwした後、履歴含めた連絡先を全て消して来ました。

まだ正直好きな気持ちはあるし、かなり辛いけど、依存から抜ける為に荒療治も必要と思い、一気にやりました。
ただ、なぜかスッキリした感じもあるのも事実。これからは自分をもっかい確立する事に力注ぐよ。

488 :名無しさん:2012/07/22(日) 14:10:36.83 .net
相手がいま何をしてるのか自分がいま何をしてるのか一々知りたいし
知ってもらいたいのも依存ですか?
知らない時間があるのが許せないし自分のことも気にしてほしい…。
全部を知りたい

別れたいまお互いなにも知らないのが辛い。

489 :名無しさん:2012/07/24(火) 05:00:27.49 .net
>>488
>知らない時間があるのが許せないし自分のことも気にしてほしい…。
その気持ちは凄くわかるけど、それは相手を信用していないからでは?
好きになればなるほど、ヘンに疑って一人で勝手にヤキモチ焼いたりするのも解かる
だけど、相手を全部を知ってしまったとしたら、飽きてしまうんじゃない?
解からない所があるからこそ惹かれる部分もあると思う
しかし解かり合いたいと思っていても・・・所詮、全部理解するのは不可能だと思う

490 :名無しさん:2012/07/24(火) 09:59:08.41 .net
>>489

その通りだね
信用できなかった
信じきっちゃったら都合のいい女扱いされそうで…。
愛されてる実感がほしくて。

その結果、疑われ続けて疲れたって振られた。

491 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:57:09.19 .net
私は相手がなにやってるかも知りたいし、一緒にいないときの相手がどんな風なのか見たい。
自分と一緒にいるときの彼しか知らないから…
友達と遊んでたりするときの彼はどんななのかなとか
家族といるときはどんななのかなとか一人でいるときは仕事の時は…って
知らない顔を全部見てみたい。
って変態だねw

492 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:22:57.99 .net
付き合ってた時は、依存って全然意識した事なかったし、むしろお互いの
1人の時間も大切にしてたんだけど、別れてから依存する様になった。
依存っていうか、1人になるのが嫌なだけなのか、相手に対する執着なのか。

493 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:57:17.52 .net
依存というより相手に悪い意味で甘えていたと思う。

494 :名無しさん:2012/07/26(木) 02:03:05.78 .net
ただの依存。というか執着。
半年経ってわかったわ。

495 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:52:00.91 .net
回避依存と共依存って言うの?そういうメカニズムみたいなのをネットで
読んで、背筋がゾッとした。。
でもこういう関係って俺だけじゃないんだ・・と思ったら少しホッとできた。


496 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:28:13.21 .net
立ち直れる気がしない…

497 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:40:07.67 .net
俺も…
どうやったら依存を断ち切れるのか分からない
と言うか依存し合える関係は今までの恋愛で経験できないほど幸せだった
麻薬中毒みたいだ… 今は必死に相手と関わらない様にしてるけど、
禁断症状が辛すぎる

次の恋愛に進むにしても、依存し合えない関係で満足できるかどうか…
俺にとって依存し合える関係こそ真剣な恋愛だったから
それが間違ってるって分かって、人と関わりを持ったり新たに出会ったり、
そういうのが全部空しく感じ始めた
もう精神的に何が起こったのか分けが分からない

498 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:45:59.69 .net
どんな状態を依存っていうの?何が依存で何が依存じゃないの?もういろいろ考えすぎてわけわかんなくなってきた

499 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:09:16.06 .net
俺の場合でいい?
俺の場合は、恋愛だけじゃなく、仕事、友達・・・その時期によって、
ありとあらゆる対象に依存しては離れて・・・を繰り返した。
離れる理由は、俺を必要としてくれてるかどうか?だと思う。
依存が無い状態だと、ただ空しくて何をしていいか分からなくなる感じ。
要は、自立してないし自分に自信を持っていないからなんだと思う。
1人で趣味を楽しんだり、人生を謳歌するってのも分からなかった。

で、元とは共依存になって、全ての依存対象に興味が無くなった。
友達と会わなくなり仕事も熱意がなくなり、ただ彼女だけ・・って言う風に。
彼女が落ち込んで会いたい、って言われたら夜中の3時でも疲れきってても、
明日仕事が会っても会いに行ってた。
異常だと思わなかった。好きなんだから当たり前だと思ってた。
で、ある日、彼女の依存がサッと引いて、取り残された。
そこで初めて依存症だ、ヤバイって認識して、何とか依存を断ち切ろうとしてる。

500 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:55:19.82 .net
>>499
おま俺すぐる・・
でも俺は、共依存から彼女が抜けて取り残された時にパニックになったよ
んでパニックになって自爆した・・
その時は依存なんて思いもよらなかったしね、何で?何で?て感じで。振られてここ来る様になってハッとした
でも次の恋愛でも繰り返しそうで怖いな、依存=悪、とはまだ思えないから。

501 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:05:59.94 .net
>>500
彼女が共依存から抜けた理由は?

502 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:08:23.80 .net
>>500
悪い、あと1個
彼女が抜けて別れ話になった時、今後に希望を含ませる様な言い方しなかった?

503 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:10:47.94 .net
どの状況もよく当てはまるし、そうでない気もする

504 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:33:07.65 .net
>>502
抜けた理由は、俺の過去の事で一人でずーっと悩んでたらしいんだ
んで疎遠になりかけてた友達に相談したら気が楽になり、依存に気付いたみたい
それからは俺より友達との時間を優先したりする様になり、取り残された俺はパニックになり浮気を疑ったりしたり束縛したりでホントつまらん男に成り下がった
希望を持たせる言葉?言われたよ

505 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:56:17.99 .net
>>504
なるほどね。
うちの元は凄いモテる子で、仕事が上手く行かなくて、そのまま依存が抜けた。
それからは好きだし会いたいけど、自分で自分が分からない、どうすればいいのか
分からないっていい続けて振られた。俺は絶縁をするって言ったんだけど、
元に「別れても友達を続けて」って号泣されて縋られて手紙まで残されて、
当時は全く理解できなかった。お前が振ったんだろうが!?って。
共依存とか、回避依存とか別れて始めて知ったんだけど。
その時に、俺が共依存で彼女が回避依存だったんだなぁ〜って思った。

付き合う前、私を放ってくれる男性、適度に距離を取ってくれる男性がいい、
って言ってた割りに付き合い始めたら向こうの依存の方が凄かったからね。
で、依存が消えた瞬間に、「やっぱり放っておいてくれる男性がいい」だと。
さっぱり理解できなかったよ。

506 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:38:44.86 .net

彼と付き合って、元カノと浮気されたのがきっかけで依存して欝になりました。
そしたら、心のバランスを崩した不安定な私を支えていく自信がないってさ。
私は邪魔なお荷物でしかなかったね。ごめんね。
心の病気だけ残って、私これからどうしたらいいの。

507 :名無しさん:2012/08/04(土) 03:51:25.22 .net
俺は共依存気味だった、相手は自立してたけど、要求が多かった、これも結局は依存なんだとわかった
遠距離でメールばかりで言葉のコミュニケーションは限られ、とりわけ感情のことなんていつも爆発するまでわからずじまい
せめて顔が見れたらわかることもあったのに





508 :名無しさん:2012/08/04(土) 23:50:49.06 .net
依存しないにはどうしたらいい?
逆に依存させたいくらいだ

509 :名無しさん:2012/08/05(日) 07:54:27.00 .net
>>508
趣味に没頭するとか、代わりに何かで代用するしかないんじゃない?
タバコの依存を断ち切るためにガムを噛む、みたいな

510 :名無しさん:2012/08/05(日) 09:06:09.82 .net
自分の感情は自分で責任を持つことが大事だって気づいたよ、自尊心が低い人はそれを満たすことを相手に依存しない
見捨てられ不安は自信のなさ
欲しがりすぎない



511 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:57:14.72 .net
・・・自尊心の低い人というのは卑屈になってしまう人の事じゃないか?

512 :名無しさん:2012/08/05(日) 15:27:06.99 .net
私はこの本を読んで抜けた。
「共依存かもしれない」
恋人やモノで自分を満たそうとする人たち
大月書店

513 :名無しさん:2012/08/05(日) 17:23:43.40 .net
>>506
浮気されたり相手が自分以外の他の異性に興味を示し始めたら依存しちゃうよね

514 :名無しさん:2012/08/05(日) 18:10:26.55 .net
要は、どこにも行って欲しくない気持ちが強いばかりに
相手に密着するようになる
連絡取れたら安心
安心を求めるようになる→連絡取れないと不安になるので、絶えず相手を求めないといられない
→いつの間にか依存していた

そんな感じ?

要は、それを失う自分を想像すると耐えられないから、強く相手に傾斜してしまう

それが依存かな


515 :名無しさん:2012/08/05(日) 18:48:03.14 .net
同性の友達がいないし、異性の友達は彼と付き合うにあたって全部切られてしまって
彼しかいなくなってしまった。
家族とも仲悪かったので、彼がいなくなって、本当にひとりぼっちになった。
完全に依存してた、もう一人で生きて行けない。
今、抜け殻みたいになってる。生ける屍状態。一気にほうれい線くぼんで老けた。
彼に合わせてしてた仕事も契約職員だから、ずっと働ける訳でもない。
年取ったらどうすんだろう。高卒だし体も弱いしコミュ障だからろくな仕事もできない
まだ25なのに。死にたい。

516 :名無しさん:2012/08/05(日) 18:59:34.23 .net
でも依存って人間の本質的なものな気がする
実は人生において最上級の悦びでは?

517 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:28:17.54 .net
依存は、現実から逃れたさから、踏み込んだぬるま湯に長時間浸たってるようなもんだよね
アルコール、薬物、ギャンブル、セックスでも依存があって
それらは快楽だからまた求めてしまいがちだが、
度が過ぎた状態が依存で、浸り過ぎると
ヨクナイってことなんだろうね〜


518 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:34:45.38 .net
依存の果ての
ダメ人間完成ってよくあるよね

依存はやめられたらやめるに超したことない

519 :名無しさん:2012/08/05(日) 21:48:12.89 .net
夫婦関係とて相互依存。要はお互い精神的に自立してるかだとおもう
人は何かに寄りかかれることで自分があることを感じられるからな





520 :名無しさん:2012/08/05(日) 22:55:03.90 .net
>>515
死んじゃだめ 25なんて若い!私は29で周りは結婚してるし今さら1人になってどーしょ…って感じだよ
先はまだまだあるよ?貴方の事を必要とする男性が必ず現れる!
私も現れると信じて今不安の中生きてます…本当は泣きたいけど


521 :名無しさん:2012/08/05(日) 23:01:08.29 .net
結婚して夫婦になってしまうと依存と言わないよね
結婚すると生活営む上である程度、自覚や責任持つようになり
家庭という土台があるから精神的にも強く安定する
結婚しないで、何年も相手とズルズルな状態でいると
もう相手無しではいられない感じで、離れるに離れられないけど
結婚という責任は避けて、寄りかかりあってる不安定な木の枝状態

そのへんが共依存と夫婦の違いかな

522 :名無しさん:2012/08/06(月) 02:05:06.28 .net
私も依存なのかも…

私は既婚男性と付き合うようになりましたが当然仕事中以外は連絡禁止。
でもたまにメールがくるので携帯を手ばなせません。
土日は一切連絡禁止なので1日携帯を持って部屋から動けません。
 彼の仕事中しか連絡がとれないため働きにも出られません。

 こんな私を彼はふりまわします。自分の気にいらないことがあればすぐに別れると言ってきて、私がすがって…この繰り返しです。 好きかどうか聞いたら好きだけど身体の関係を持てば特別に思える、と…(まだ身体はありません)

 別れるべきだと思うのですがこの依存状態では難しいと思います。精神安定剤を病院でもらえば少し楽になるのでしょうか?


523 :522:2012/08/06(月) 02:07:52.44 .net
ちなみに38歳

友達もいません。いるにはいますが、つらいときに話を聞いてくれるような感じではないです。


彼とのつきあい、依存を抜けるために、病院処方の薬でなんとかならないか、考えてしまいます。

524 :名無しさん:2012/08/06(月) 02:13:08.74 .net
そっか、別れてからのが依存度アップしてるんだ。
お互い嫌いで別れたわけじゃないし、向こうもまだ未練あるっぽいけど、
今はフリーだから、誰かと会ってるんじゃないか、どうしてるんだろうって、不安でしかたない。

525 :名無しさん:2012/08/06(月) 02:41:31.97 .net
>>523
薬で依存が治るなら世の中こんなに多種多様な依存症が蔓延しているわけがない
結局最後は自分の弱さと向き合うしかないと思う
別れる勇気をもつ
一人になる勇気をもつ
薬に逃げてもあなたは薬依存になるだけだと思う
根本の弱さを克服しない限り

526 :名無しさん:2012/08/06(月) 06:33:42.46 .net
もう依存でいいよ
依存しあってる間は普通の恋愛の数倍も幸せだし
だから今度はもっと依存っぽい人と付き合いたい
っていうかちょっと前までは元もすごい束縛して独占欲もマンマンだったのに
卒業されると虚しくてたまらん
帰ってきたらいいのに。また幸せになればいいのに。
無理だから死ぬ以外の選択肢が見つからない
独立とか考えもしない
もう病気

527 :名無しさん:2012/08/06(月) 09:45:44.21 .net
>>522
本当に依存から抜け出したいなら、彼と離れて生きていく決意と方法をとっていかないとダメだよね

あなたがお仕事なりバイトなり、リアルで忙しくしてれば
そんな既婚の不倫男に振り回される時間も惜しくバカらしくなるから

振り回されるのは、時間が有り余り過ぎて考えることすることが他にないから
そんなあなたの暇や心の隙間を見透かして
その男は漬け込んでいるけど

奥さんと別れてあなたと一緒になる気なんてサラサラ無いと思うので
遊ばれてることに早く気付いて
あなたはあなたで独身の男見つけて
結婚に結びつくような建設的な恋愛をしていったほうが良いのでは


528 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:48:00.47 .net
自分も元に依存してて、振られて最近になってようやく依存から抜けつつある(様に思う)。
んで、今頃になって、振られて1ヶ月の自分の行動を冷静に見れる様になって、
なんか「うがぁぁぁ〜」って叫びそうなぐらい恥ずかしい。
縋ったというか、自分を気にして欲しい、だけで行動してた自分が情けない。

529 :名無しさん:2012/08/07(火) 19:47:30.69 .net
>>522
だいじょうぶ?かなりつらそうだけど
こういうつらい思いを吐き出せる友人がいないなら
ここで呟いてもいいんだよ それで少しでも楽になるなら…
仕事中しか連絡ない彼なんだから せめて土日は彼とは
関係ないとこで楽しもうよ 部屋に閉じこもりはよくないよ

530 :名無しさん:2012/08/08(水) 01:53:13.69 .net
今彼氏と別れたわけじゃないけど
同棲解消で自殺未遂
首吊りの棒が折れて
音に気づいた彼氏に
殴られて意識取り戻した
離れることがこんなに恐怖に感じるとは・・・
依存だな

531 :名無しさん:2012/08/08(水) 02:19:37.94 .net
今でも忘れられない元が結婚するかもとの噂が
可能性がゼロになる恐怖
とりあえず仕事辞めてしばらくぼーっとしていたい

532 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:38:33.34 .net
>>531
元が結婚、経験者だけど、実際してしまうと意外に楽になるぞ
現実を見れて力がスーッと抜ける、諦めつくよ

533 :名無しさん:2012/08/21(火) 19:38:45.51 .net

別れる前に我にかえって依存してるって気づいた。気づくのが遅かった、

534 :名無しさん:2012/08/24(金) 22:00:15.07 .net
別れて1か月たったがまだ辛い。
友人は時の薬が一番というが、耐え切れずに
うつ病の本で認知行動療法の簡易テストをしたら、
愛情依存、承認依存、完全主義、報酬依存、全能感とばりばりの依存症だった。
もう失恋を癒す前に、認知行動療法で依存の治療をしてみる。

535 :名無しさん:2012/08/24(金) 22:05:11.06 .net
あの恋愛の幸福感が依存ならではなら依存で得をした。
失恋とセットで来るので繰り返したくはないが。
自分でもつきあいながら依存的だと気づいていた。
依存的になったのはの相手にも責任がある。
簡易診断で依存症と出たのは、もともとなのか失恋直後だからか?

536 :名無しさん:2012/08/26(日) 00:44:18.57 .net
自分を必要としていないってわかった瞬間、今まで楽しかった時間も何もなくなってしまった。
何もすることがなくなってしまっていた。

537 :名無しさん:2012/08/26(日) 01:59:24.94 .net
>>535
このカキコだけでもあなたが依存的だって十分伝わるよ

538 :名無しさん:2012/08/26(日) 02:23:22.61 .net
↑俺も思った。何か怖いわ。

539 :名無しさん:2012/08/29(水) 14:00:29.05 .net
自分が半分かけたみたいだ
数か月しか付き合ってないし
相手の一部分しか知らないのに
股をひらけば、男が寄ってくるって分かってるから
誰でもいいから抱きしめて欲しいと思ってしまう

540 :名無しさん:2012/08/29(水) 14:05:31.66 .net
>>539
やめとけ
それは傷を深める行為だぞ

541 :539:2012/08/30(木) 12:58:25.71 .net
>>540
彼と付き合ったきっかけがそれだったんだよ
私が最初好きになりだして、相手も心動いて来てたけど
スタートがそれだったから、お互い照れか意地か、セフレっぽい言動がやめられなくて
何もかも辛くなってきて私から離れてしまった
好きでもない人に抱かれてて(やってるって意味ではなく、その前後のハグ)
安心してしまうのはもう病気なのかなって思う…治さなきゃね、ありがとう

542 :名無しさん:2012/08/30(木) 16:38:44.44 .net
うん(ノ_<。)それは絶対だめ!自分を大切にいたわってあげなきゃね!この別れに、意味はあったんだと‥また、キラキラ過ごせるためには、乗り越えなきゃいけないんだ!辛いけど、自分だけが辛いわけじゃない!負けないで!と、自分に言い聞かす

543 :名無しさん:2012/08/30(木) 17:31:43.88 .net
>>541
は、ご両親の愛情をちゃんと受けて育たなかったのかな?
虐待とかされなかった?
嫌な事聞いてごめんね

544 :539:2012/08/30(木) 18:58:23.46 .net
Oh…
父親からはいらない子扱い、働かずに借金まみれ、母親はギャンブル依存→アルコール依存
兄は外で虐められてたからか、家庭内暴力三昧ですた
私は思春期から欠陥家族の被虐待児を自覚してたから、真面目に勉強して真面目に働いてきたし
友達もすごく穏やかで明るいいい子ばっかり
恋人だけはひどい人ばかりを選んでしまうし、恋人といる時が唯一安らげるorz
好きって言われると怖くなってしまうから、彼にもあまり言わないでとお願いしてた
別れる時、愛情を抑えて接してたと言われたよ。セックスもSM的な事ばかり付き合わせてた
本当に純粋で優しい人だったのに、最後に傷つけちゃったし怒らせてしまった
彼には家の事は話さずにいたし、自分では途中から普通の恋愛が出来てるって思ってたけど
結局乗り越えてなんかないんだよねww

545 :名無しさん:2012/08/31(金) 04:25:19.83 .net
>508

同意だ!

546 :名無しさん:2012/08/31(金) 09:23:10.94 .net
>>544
友達に癒されつつ、本当に信頼おける彼氏を見付けて
その彼から好きと言われても素直に嬉しくなれるようになれればいいな


…そんなえっちなら誠実な俺と突き合ってください!
縛ったり吊るしたり用に縄四本あります!
……なんて、フラれてから蝋燭はやりすぎだよと言われた
俺みたいな奴だけには引っ掛からないようにするんだぜ



547 :名無しさん:2012/08/31(金) 12:16:54.82 .net
この板に依存から立ちなおった人はいるのかな?
いたらどうやって立ちなおったか聞きたい。

548 :名無しさん:2012/09/02(日) 02:03:26.55 .net
三十路で来年から東京暮らしから実家に戻り、専門学校に行くために2年間
学費貯める為に家と職場の往復のみで、その間遊んだのは女友達と2回だけ。
彼氏ほしいとか思わなかったしカップル見ても何とも思わなかった。
だけど、彼氏が出来て凄い溺愛してくれたけど「何か違う…楽しくない」って
思ってしまって、距離置いたら浮気を疑われて冷たくされメルもシカト。
一ヶ月半たって少しずつ仲直りしてきたけど、毎日何回もやり取りしてたメールも
2日に1回程度。
会ってる時は何度も好きとか可愛いっていっぱい言ってくれたのに、もう言ってくれない。
自分から距離置いたくせに、寂しくて仕方ない。
依存って理解してるけど、溺愛されてた分吹っ切れない。
このまま実家に引っ越して、勉強に専念すればいいのに。自分の将来の為にも絶対そっちの
方がいいのに何故出来ないんだ・・・。
学校まだ決めてないから資料請求したりとかしなきゃなのに、mixiやら出会い系やらで新しい
出会い探してる始末;(元々独りが好きだから、恋人がいなくても平気なのに)
学費貯めるのに燃えてて、男なんていらない!って普通に思ってたあの頃に戻りたいよ。
長文スミマセン。久しぶりに寂しくて過食中でお腹はちきれそうだ。

549 :名無しさん:2012/09/03(月) 21:49:59.19 .net
共依存と回避依存の説明をサイトで読んで、モロに自分(共依存)と元カノ(回避)
だと思った。説明されてるのと全く同じ道筋で終わり方まで一緒。
回避依存の人は別れた後、振った罪悪感とかから戻ろうとする、とか書いてあったけど、
さすがに別れ際の態度や発言から、俺の元は無いだろうな・・と思ってた。

そして、最近、別れた元が俺に対して罪悪感を滅茶苦茶に感じ出して
振ったのを後悔してるって友達伝いに聞いた。。。
そして密かに喜んでる自分がいる。

550 :名無しさん:2012/09/03(月) 22:08:07.09 .net
好きな相手にものすごく依存してしまう。(彼氏じゃなくて片思いでも)メール送って返事がなく追撃なんて日常茶飯事。ダメってわかるのにその時はもうどうにでもなれ!って思ってしまう。その後激しく後悔。

551 :名無しさん:2012/09/03(月) 22:11:56.84 .net
(続き)相手は私の事セフレとか友達にしか見てない場合が多いから案の定離れていく。で、また寂しいから新しい相手探して同じ事の繰り返し。一日でも連絡がないと嫌われたんじゃないかと不安になる。好きな相手に死ぬほど好かれたいと思うのはうざいのかな。

552 :名無しさん:2012/09/03(月) 22:13:42.55 .net
うざい
ものすごくうざい

553 :名無しさん:2012/09/03(月) 22:17:24.89 .net
(続き)周りは彼氏がいてうまくいってて幸せそう。自分は万年セフレ止まり。しかもて4、5回会うと切られる。一夜限りで捨てられる事も何度か。みんなその時は優しいけど帰った後連絡するとすごい冷たい。

554 :名無しさん:2012/09/03(月) 22:34:05.78 .net
愛されたいなら簡単にセックスするなよ

555 :名無しさん:2012/09/03(月) 22:40:42.92 .net
>>554
そうですよね。でもうまく断れなくて流されてしまう。すぐに体を許すのも原因のひとつだとわかってるのに。

556 :名無しさん:2012/09/03(月) 23:52:27.66 .net
まず断れよ
断れないなら後からガタガタ言うな
全て自分で選択したことの結果なんだから
自分を大切にするっていうことの意味を考えろよ
まわりで彼氏に大切に扱われている女友達がいるなら、よく見て真似してみるのもいい

557 :名無しさん:2012/09/07(金) 16:15:32.28 .net
>>553
セフレで満足してるってことでしょ
イケメンにしか興味無いからなんだろうけど

558 :名無しさん:2012/09/07(金) 18:21:08.62 .net
似たような経験あるけどやっぱり簡単に寝ちゃうからこそ
簡単な女だと思われてしまうよ

559 :名無しさん:2012/09/07(金) 18:24:25.85 .net
ちなみに、
本当に自分を思ってくれる好きな人ができたときに
そういった過去をものすごく後悔して死にたくなるよ。

こんなに思ってくれる人いたのに自分なにやってたんだろうって。

そんな相手との別れだってくるものだけど女の子は自分の身体は何より大事にするもんなんだと元に教わった。

まず自分を愛せるように頑張ろ!

560 :名無しさん:2012/09/08(土) 00:42:37.87 .net
おおおおおおぉぉぉぉおおぉぉぉお

がんばるぜぇぇぇぇええぁぇぇぇぇええ

561 :名無しさん:2012/09/09(日) 09:14:10.27 .net
振られたけど今思えばダサい行動ばっかりしてたなぁ
そりゃ冷めるわ。
もっと自分磨こ。

562 :名無しさん:2012/09/09(日) 21:39:17.17 .net
正直ホッとしてる自分がいる 疲れてた
やっと前に進めるんだと 相手もそう思ってるだろう
3度目で違和感を感じてた 相性 良くなかったね


563 :名無しさん:2012/09/17(月) 21:50:14.78 .net
依存と情だけでもっていたから
3年も付き合っていたのに1ヶ月くらいで吹っ切れそうなとこまできちゃったんだろうな


564 :名無しさん:2012/09/17(月) 22:15:20.30 .net
相手を支えたい、支える事が自分の生きる糧であり喜び、っていうのは依存なんでしょうか



565 :名無しさん:2012/09/17(月) 22:26:46.06 .net
>>564
うーん・・・
貴方の中で自立していることがなにかひとつでもあれば違うんじゃないかな
愛する人の力になりたいって思うことは、普通なことだからね
ただ、それだけしかないってなってしまうと、依存になっちゃう

566 :名無しさん:2012/09/17(月) 23:08:31.24 .net
尽くした相手が社会的に発展していくなら愛で
ニートやクズ、プロ市民に尽くす、もしくは相手を堕落させるならば依存
自分も堕落していったら共依存
社会的な発展とは、国民の義務(就学、就労、納税)
をきちんと果たしているかどうかで決まる

567 :名無しさん:2012/09/18(火) 20:27:39.10 .net
>>565
自立してるつもりだったけど、たしかに色々な事を彼を中心に考えていました。
それが重たかったのかな…
レスありがとうございます。
もうちょっとしっかり自分を持って話し会ってみます。

568 :名無しさん:2012/09/18(火) 21:25:12.00 .net
理由は仕事で一杯一杯で・・・ってやつで振られた。
あと、俺が元カノに依存してるって言われて、それが重く感じた、と。
けど、俺に言わせれば、元カノだって俺に依存してた。ただ、依存から
いち早く覚めただけ。
あと、俺は縁切りをするのがいい、って言ったら、号泣されて友達として
続けて欲しい、と縋られてさ。
恋愛より仕事中毒、みたいな子だったし、彼女が依存から覚めたのは仕事で
悩んで落ち込んだ時期だったし。
あと、凄いモテる子で、男友達もかなりいた。
回避依存症なんでしょうか?

別れて3ヶ月近く経って、依存の矛先を色々向けようと頑張って、
禁断症状からは抜け出しつつある様に思う。ぶっちゃけ、このまま元と
連絡しなくてもいいや、って感じ。そりゃ辛い時期は今でもあるけど。

元の動向は一切分からない。わからないけど・・・どうも元が振って罪悪感とか
後悔してるみたいよ・・って友達に言われた。

でも、復縁とか考えない方が良いんでしょうね?
彼女を好きな気持ちはまだあるし。。


569 :名無しさん:2012/09/18(火) 21:55:34.82 .net
半年前くらいは、週一で会うのが楽しすぎて、日常に帰るのが嫌で、デート帰りにいつも泣いていた
そりゃめんどくさいし次行きたくなるだろうよ

振られて二ヶ月と少し
最近相手に新ができたらさすがに良くなってきた

大学の勉強がこんなに楽しいなんて思わなかったよ
相変わらず相手とは復縁したいし理想とか妄想しちゃうし辛いときは辛いけど
頭の8割を占めていた元を5割くらいに追い出せたのはちょっとした進歩だと思っています

いつか笑ってあしらえるくらいには強くなりたいな

570 :名無しさん:2012/09/19(水) 02:07:42.75 .net
>>568
回避依存かどうかはわからない。若くてかわいいから学ばなくても進めてきただけかもしれない。
けど、おそらく依存体質で、自分の事で精一杯なタイプだと思う。

罪悪感とか後悔が何に対してなのかがわからないから行動しづらいね。
自分の行動を後悔してるだけで復縁は考えてない、って事も考えられるし・・・

571 :名無しさん:2012/09/20(木) 00:03:28.04 .net
>>570
568ですが、レスありがとうございます。
多分、

>自分の行動を後悔してるだけで復縁は考えてない

が、その通りかな、と思いました。
向こうから連絡来ないのが答えでしょうね。

気軽にメールをし合える様な関係に戻れればなぁ〜と思ってたんですが、
やっぱり依存し合う様な関係が終った後だと、その後も厳しそうですね。

572 :名無しさん:2012/09/20(木) 00:36:06.84 .net
どっぷり共依存だった。そして私は依存してた。離れて一ヶ月、自分がキモくておぇってなるくらい。気付けて良かったな。

573 :名無しさん:2012/09/20(木) 02:03:42.69 .net
別れた彼が自分のことを気にかけてくれてる…。寂しがって自分を呼んでいるような気がしてしまう。
本当は離れたくなかった。どんなことがあっても嫌われてもそばにいたかった。毎日頼られて依存されてた。
自分もそれをずっと見捨てることができなかった。考えると涙が溢れて胸が苦しい。彼のそばにいたい…。

574 :名無しさん:2012/09/20(木) 10:05:39.96 .net
ネット徘徊中ここにたどりついた。
お互いバツあり、(自分子蟻、相手も子蟻だが離婚後子とは接触なし)
いい大人なのに…依存しすぎてぐちゃぐちゃになった…

最初に「独占欲強いから」宣言。一日中何をしてるか報告メールの義務。
洗濯してるときでさえ…仕事も残業すら許さない。
それで相手が満足するのならと思って、それを自分も嬉しく思って
その通りにしてた。そのうち自分の「捨てられたくない、嫌われたくない」が
大きくなって、思ってることもだんだん言えなくなってただ従うだけになってきた。
そして自分が相手を信じきれなくて、メールの返事こない→浮気なの?とか疑ったり
電話して確認しちゃう。

最初は遠距離だったけど、ちょっとしたきっかけで車で40分ほどのとこに
引っ越してきた。将来住むための家を探そうっていろいろみてまわったりも
してたが、実際に家や土地を買うほどの経済力があるのか…躊躇してしまって
悩んでても相手に素直に聞けなかった。自分が仕事すればいいんだと思ったし。

相手は「俺が体調悪くてきついときでもそばにいてくれない」「朝おきて
横見てもお前はいない」「必要な時にそばにいない」って…
「結婚してたら一緒にいるのが当たり前なのに…」と…
でも行けば「自分の都合でしかこないくせに」「来てもお前はいつも
お客様だった、来ても子達のもとへ帰るんだから…俺はいつも一人で待ってるだけ」と言う。
で、相手から「もういらない」「もういい」とメール一つで突き放されて縋る相手が折れる。の繰り返し。

いろいろ見て回ると相手は回避依存タイプで、自分が恋愛依存の最悪パターンだと
気づいたはいいけど、なんとも苦しい…

575 :名無しさん:2012/09/21(金) 16:34:19.48 .net
ここで相談していいのかな?
元カノとの依存恋愛が終って3ヶ月経つんだけど、ここ1〜2週間、依存って言うか
禁断症状から抜け出しつつある様に思う。メールしたいとか話したいとか思わなく
なって来たし、もし向こうが復縁を願い出ても拒否すると思う。

ただ、とにかく鬱が酷いんだよね。
元を吹っ切るため、自立するために始めた趣味も全くやる気が
無くなって、前はとにかく誰かに会いたい、話をしたい、1人でいたくない・・
だったのが今じゃ誰にも会いたくない、何も話したくない・・って感じで。

これって依存から抜け出したら当たり前の状態なのかな?

576 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:30:53.50 .net
>>573
戻れるんならもどってあげれば?
みんな依存だのなんだの知識にしばられて気にしすぎ
そんなこと言ってたら純愛小説なんて昔から大抵依存じゃん

577 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:32:16.81 .net
ちょっと違うかもけど私もだ…
完全に彼に依存してたから友人すら極少数だし久しぶりに会うとどんな話しするのかも分からないというか
めんどくさい
話したくない
彼とは良くも悪くも2コ1状態だったのでヒマな時何していいのかも分からない
未練とかより今後普通に他の人とコミュニケーションとりながら人生送れない気がして怖い

578 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:48:27.87 .net
元は私への依存から一人で抜け出して、
私は一人で置いてけぼり。
楽しいことがあったらまず伝えたいし悲しいことは
聞いてほしい。
なんでも話せたのに、あなただから話してたのに
一人じゃ何しても楽しくない。ばか!

579 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:57:41.78 .net
アドレス 着信 拒否しちゃ解除。
また拒否また解除…
それでも見捨てないでいてくれた。

でも私の友達と旅行に行くらしい。

あいつらが目に入らない場所に行きたい。


580 :名無しさん:2012/09/21(金) 18:44:03.71 .net
>>577>>578
男だけど同じだ・・
心配した友達が何人かで日曜に呼んでくれたけど、昔みたいに話せるかな・


581 :名無しさん:2012/09/22(土) 07:35:05.10 .net
時とともに解決するのだろうか

582 :名無しさん:2012/09/22(土) 22:37:31.66 .net
>>581
不安になるよな

583 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:03:22.60 .net
元が精神的におかしくなってるときできる限りそばにいたのに
私の時はいてくれないの?
ずっとずっとずっとずっと一人で泣いてきた
ほんとは元の腕の中でいっぱい泣きたかった
もう一人で泣くのは嫌だ

嫌だ嫌だ
私なんて消えてしまえ

584 :名無しさん:2012/10/04(木) 23:43:27.59 .net
依存恋愛のメカニズムが理解できない。
お互い依存をして、ある程度の時間が経って、振る側に何か一時的に依存が覚める
キッカケ(仕事で一杯一杯、とか)があって振るわけでしょ?

振られた側は、依存だと自覚して治すために縁を切ったり、まあ苦しむわけで。
けど、振った側は依存を意識してないわけだよね?
振る理由としては、仕事で恋愛に頭が回らない・・とかでさ。
振ったけれども、そもそも依存していた以上、時間が経って初めて、
依存が再発して苦しむってありえるの?

585 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:48:57.19 .net
依存対象は人だけじゃないよ
仕事に逃げる人もいるし、ひたすら性をむさぼって考えないようにする人もいる
そうやっていくうちに、一人の人だけに依存する事がどれだけ危ういか学んでいくんじゃないかな

586 :名無しさん:2012/10/05(金) 02:31:17.41 .net
>>584

再発ないよ。依存対象が変わっただけ。また新しい依存対象が出たらそっちに行く。

587 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:38:03.26 .net
俺の元はそんな感じだったなぁ。
別れの1〜2ヶ月前までは、明らかに俺に依存してたけど、仕事で悩んで落ち込んだ時期に
依存から醒めたっぽい。俺に対して好きな気持ちとか会いたい気持ちとか今でも
あるんだけど、何が起こったか自分でも分からないって言っててさ。
俺も当時は全く彼女の考えてることが理解できなかったけど、今思えば、
あの時期に依存から抜けたんだろう。
それから、無理矢理自分を納得させるみたいに、色々な説明をして来て。
一度は、やっぱりこれで終わりなのが信じられないって言われて戻ったけど、
その後、再び振られた。
でも別れ際、号泣されて、友達は続けて、って言われて、執着はあるみたいで
復縁できるんじゃ?とか思ってたけど、甘かったわ。
今は、俺が何とか元からの依存から抜け出すために必死。

588 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:47:00.86 .net
>>587
めんどい女だな
切れて良かったじゃん
わけわかんないメンヘラはやめといたほうがいい

589 :名無しさん:2012/10/06(土) 08:33:24.43 .net
1ヶ月経ち忙しくなってきたのもあって、
依存から抜けられるかもと思ってたら今朝はだめだ。涙が出た。
けどこれから仕事で気が紛れる。

まあ依存から抜けてもその先は真っ暗だ・・・

590 :名無しさん:2012/10/07(日) 00:31:22.95 .net
>>589
その先が明るいか暗いかは、まだわからないでしょ
自分は感情的には吹っ切れたけど仕事中でも涙は出るね
みっともないけどしゃーない
好きだったから

591 :名無しさん:2012/10/17(水) 23:41:02.00 .net
やっぱりどこかでまた別の人に依存しそう?
心の何処かでまた求めてる…病院やなほんと

592 :名無しさん:2012/10/18(木) 11:06:49.77 .net
元彼と別れて一年。元は新しい依存先を見つけたらしいけど、うまくいかずまた私に依存してきた。
で、また最近その相手から連絡あったらしく、私のことホテルに誘ってくるくせに私からのメールはシカトで相手と一日中LINE。
その依存先とまたうまくいかなければいいと思う反面、彼への依存がとけてきた気がする。

593 :名無しさん:2012/10/18(木) 12:34:22.12 .net
>>587

本当に俺が書いたと思った…

594 :名無しさん:2012/10/18(木) 13:45:54.32 .net
会ったこともない同性にネットで叩かれて依存されてて超キモかった

595 :名無しさん:2012/10/19(金) 17:47:51.11 .net
タバコとかに依存するように男に依存してただけって思いしった
誰でもよかった

596 :名無しさん:2012/10/22(月) 03:25:09.44 .net
>>594
ネットってそういう要素も大いにあるから
それが嫌なら時間減らすとか、やらない方がいいよ
アナタの好きな人が長期間・長時間ネットやってる人なら
一度ちゃんと聞いてみるといいよ

597 :名無しさん:2012/11/17(土) 20:47:26.40 .net
ネットが少し怖くなった。少し見る時間を減らそうと思う。

598 :名無しさん:2012/11/27(火) 21:50:53.31 .net
依存してたから、いなくなって何をしていいかわからない。
また依存したい。

599 :名無しさん:2012/11/27(火) 22:31:50.94 .net
私も旦那に依存して甘えていきてた
離婚をつきつけられて、理由に 外に出て友達を作ってほしかったって
言われた
これって、私の依存が怖い 耐えられないというか、この女どっかおかしい と
思ったんだろうな〜旦那は真面目で何でも一人でやるタイプだったから
私の面倒も見てくれていたけど、3年あたりにもなるといい加減にしろって
感じだったんだろう。
そう言われて本当に、私気持ち悪いって自分で思う。あんなぐうたらゴロゴロ
文句ばかり言って甘えまくる私なんかとは離婚したいだろうな

600 :名無しさん:2012/11/27(火) 22:53:07.43 .net
そっか。
結婚できても、依存してたら離婚することになるのか。
自分も友達いなくて旦那さんだけを頼ることになりそうだ。
それじゃ旦那になる人が可哀想だ。
元彼ももう限界だったんだろうな。面倒見のいい人だった。

601 :名無しさん:2012/11/27(火) 23:15:08.80 .net
そうそう
599だけど、面倒見のいい人だった。
だけどいくらいい人でもやはり限界がある
結婚して子供でも出来れば自分も頑張らないと、とかしっかりしないと!!と
思うかもしれんが、なかなかできずにストレスもたまり
引っ越した場所も自分に合わなくて旦那に依存するしかない自分がいた

今思うと気持ち悪い 不気味な女そのものw
これから頑張ります

602 :名無しさん:2012/11/27(火) 23:25:35.82 .net
私も気持ち悪い不気味な女になってたな。
すがるくせに文句も多かった。
相当彼の負担になってたんだろうな。
「別れない」ってずっと言ってた彼も、最後は「出てけ」って怒ってた。
変わることを気長に待ってくれてたんだけどね。
依存するだけで何も変われなかった。

603 :名無しさん:2012/11/28(水) 05:10:00.74 .net
付き合う前は恋人なんていらないなんて思ってたのに
いざお付き合いしたら元に依存
何してるんだろうとか今誰とどこで何しているのだろうかとか色々考えてた
毎日長電話しなきゃ気が済まなかった

そしたら「ストレスだわ」とか「信頼されてないのが原因」と言われ、泣きなが別れたくないと言い「別れたって思わないから、距離置いたって思っておくから」と最後の最後まで重い発言してしまった事に後悔

1ヶ月経ってもまだ相手の行動が気になる
やっぱりこれは依存なのかな?
普通に楽しく恋愛してるって思ってたのは自分だけだったのかな?
今もチャンスがあるならまた付き合いたい

604 :名無しさん:2012/11/28(水) 10:04:32.81 .net
自分も依存性だな
本当にその人じゃなきゃっていう思いもなかったかもな
誰でもよかったかもな

605 :名無しさん:2012/12/04(火) 23:32:30.42 .net
>>603
私も依存体質だけど、元さんの【行動】が気になるなら依存なのでは?

年齢にもよると思うけど、社会人なら毎日の長電話は
両方が恋愛体質じゃないとしんどうと思う。

606 :名無しさん:2012/12/28(金) 20:55:24.43 .net
依存か…。
共通の友人と別れたあと、飲む機会があった。
当然、二人の付き合いの話と彼女の話になった。

自分では彼女が依存してきたと思っていたけど、
こっちが依存していたのかな…。根拠はないけど。
寂しくなるとそう思うのかな?

607 :名無しさん:2013/01/06(日) 10:16:23.59 .net
>>606
人間の心なんてその時の環境や心情に影響受けてコロコロ変わる物だから何と
も言えないね。

でも、そのパターンは共依存によく見られるパターンかしれん。共依存が悪と
は言わないけど、メカニズムを知っておいて損はないと思う。

608 :名無しさん:2013/01/06(日) 11:23:05.56 .net
相互依存という言葉もあるからね。
依存って言葉って悪く聞こえるけど、恋愛、仕事、家庭・・・誰だって何かに依存して生きてる
支えあって生きてることを依存と呼ぶならいくらでも依存だといえてしまうよ

609 :名無しさん:2013/01/06(日) 11:41:09.19 .net
依存してたのは私だった、最後は嫌われて終わり。

610 :名無しさん:2013/01/06(日) 11:54:45.29 .net
短絡的だけど、お互い好き同士で仕事やら家事やらちゃんとやる事やってたら、依存でもいいと思う。

別れのきっかけはそれよりも、依存とかで生じるお互いの温度差やら価値観の違いなんだろうね。

611 :名無しさん:2013/01/06(日) 16:44:36.85 .net
>>608
本当の意味で孤独になったら人間は間違いなく発狂するだろうからねぇ。やっぱ
日常生活の中で何かしら依存は発生するのが当然だと思う。そういうの無視して
「何でもかんでも依存は悪」なんて言う人間はわかってないと思う。

ただ、依存の結果大事な相手を失って孤独に拍車がかかってしまうこともある…っていう
現実も受け止めておかないとならないよね。

常に自分が常識の範囲を逸脱しないように補正をかけてやることが必要なんだろうね。

612 :名無しさん:2013/01/06(日) 17:36:43.99 .net
別れてから、本当になにしていいのかわからない。
特に頼っているわけではなかったけど、
恋人がいなくなったら、なにもできなくなるってことは、
依存していたのかな。

613 :名無しさん:2013/01/06(日) 17:51:16.83 .net
>>611

勉強になります。

>>612

いや、好きな人と別れたら、そんな感じになるよ。

俺なんか振られて4ヶ月ずっとそんな感じ。

自分磨きしなければとか、好きな事しなければとか思うけど、与えられた毎日の仕事を何とかするのがせいいっぱいだわ。

614 :名無しさん:2013/01/06(日) 18:27:24.70 .net
>>613
4ヵ月ですか…。
さっき失恋したばっかりなんですが、先は長いですね。
この状態が終わる気もしないですし、
なんとか毎日の仕事だけはするようにします。

615 :610と613:2013/01/06(日) 19:09:32.35 .net
>>614

引きずる長さは人それぞれだからなんとも言えないけど、早く癒えるといいですね。

でも、仕事でも学業でもなるべく休まずいきましょ。休むと逃げ癖つきますからね。多分、これだけでも多少は強くなれるんじゃないかとポジティブに考えるようにしてます。

616 :名無しさん:2013/01/06(日) 19:28:22.48 .net
>>615
本当にありがとう、リアルタイムで救われた。
ポジティブになって強くなれるようにがんばります。

617 :名無しさん:2013/01/07(月) 01:31:52.11 .net
>>616

こちらこそ、そう言って頂いて元気でましたヤ

ありがとう

頑張りましょう。辛くなったらボチボチでト

618 :名無しさん:2013/01/08(火) 03:37:56.80 .net
上がったり下がったり色々あった
その上下に揺れるのが辛いと思ったけど
本気で人を好きになるとこんなんなんだと、初めて思いしった
そして、彼の胸の内も思いしった
そろそろ夢から覚めなくちゃいけないんだ…

619 :名無しさん:2013/01/09(水) 02:16:08.63 .net
。o0†孤独な時代..彷徨える人々。。元気のでる放送です。鬱や不眠にも。(・ω・b
”Q-CHAN牧師(61才)の伝道部屋 ”毎晩9じニコニコ動画生放送にて〜敷居や気難しさ無し 
過去録画→ttp://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=SWEN9aH4YXw(人間の愛は嘘の愛である!)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った!)
¨゚・私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。¨゚・イザヤ書43:4
※偽HP&ブログ存在中。本人によるHPは現在一つです。(geocities)†

620 :名無しさん:2013/01/10(木) 14:26:28.94 .net
自分を愛せないから、常に誰かを愛していたいし愛されたい、んだな。振られて半年すぎたけど、それでもまだ捨てきれない。

621 :名無しさん:2013/01/10(木) 22:03:34.27 .net
恋愛すると相手に依存してしまうので、恋愛を三年間休んでみた。
「もう大丈夫」とか思って彼氏ができたのに、約一年付き合って最近フラれました。
フラれた次の日には別の人(昔の彼氏)に会い体の関係を持ちました。
今はその人と友達以上恋人未満な関係を築き、自分を保ってる。
結局依存症は治ってない。
しかも多少好きで私を受け入れてくれるなら誰でもいいのかと思うと自分が情けない。
でも止めれない。
本当ダメ人間だな。
ごめんなさい。

622 :名無しさん:2013/01/13(日) 16:54:09.27 .net
人は弱い生き物
1人きりでは生きていけない。でもタヒるときは、みんな1人。だから生きてる間はだれかによりかかっても…いや寄り添ってもいい〜何が正しくて誰が基準なんかないし。恋愛に関してね。

623 :名無しさん:2013/01/14(月) 03:42:16.03 .net
>>621 加藤諦三の愛に関する本を読んでみるがいいよ なぜ依存するのかわかるかもしれぬ

624 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:50:03.92 .net
綺麗な思い出だけ思い出してリバってたけどあのままでいてもやはり私は幸せになれなかったから今を頑張るしかない事に気付けた。思い出に依存とか馬鹿すぎて泣ける。さよならとっくに終わった純愛。あの頃の自分……

625 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:20:03.97 .net
関係が終わったって事は、この先に行っても終わる日がくると思う
早いか遅いかの違いだろうな

626 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:37:38.50 .net
依存と愛情の違いがわかりません。
依存と執着は同じ?
依存はなんでだめなの?

627 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:39:30.33 .net
依存は無いが何をしているのか、彼氏ができたかと執着する

628 :名無しさん:2013/01/16(水) 20:08:21.22 .net
>>626 依存とはよっかかることだと思う。いなきゃ生きていけない気持ちは愛情でもあるけど自分で立てなきゃ相手は重いよね…

629 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:35:05.04 .net
相手がいなくても生きていけるって・・
なんか変じゃないか?

630 :名無しさん:2013/01/17(木) 10:15:21.25 .net
付き合うまではすごくよい距離感で接することができるのに、いざ付き合おう!ってなるとダメ
これしたら嫌われないかな?返信遅いけど嫌われた?
この用事済ませたいけど相手を優先しなきゃ嫌われるかも…とかね。
幸せな恋愛ってしたことないのかも
こういうのもきっと依存だろうからもっと強い女性にならなきゃな

631 :名無しさん:2013/01/17(木) 10:35:14.84 .net
そんなの相手が一番なのか自分が一番なのかの問題だと思うけど
俺は相手が一番のタイプだけど、元は自分が一番・仲悪いくせに家族が2番のタイプだった

632 :名無しさん:2013/01/19(土) 01:09:25.79 .net
たいした存在じゃないんだ。ただ思い出が多かっただけ。よく考えればさほど好きじゃなかったんだ。ただ私物化してた……でしょ?

633 :名無しさん:2013/01/19(土) 12:11:09.73 .net
私物化ってまさにその通り。仲良く寄り添うとかじゃなくて搾取してるって感じ。好きな人の全部が欲しくて奪っていく…

634 :名無しさん:2013/01/19(土) 15:03:26.58 .net
そしてお互いを縛り付けて世界が狭くなってダメになった私がいる。そんな人生でも良かったのかな…ふと自分に問い掛けるけど幸せとは思えなかったかも。

635 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:21:22.99 .net
あの人が私の全てだった。あの人の為なら死んでもよかった。なんて今なら馬鹿馬鹿しい。病気だよねー

636 :名無しさん:2013/01/21(月) 01:07:09.33 .net
依存されるのが好きだった貴方のせいで他の人に依存できなくなりました。貴方にも2度と依存しませんけどね!私は今自由です。

637 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:33:25.37 .net
もう嫌だ、疲れた。振られて七ヶ月経つけど毎日辛くて泣いてる
でも最近になって、よりを戻したいのか、「恋人」を失いたくないのか分からなくなって来た。自分を肯定してくれる人がほしいだけかも、とか考えるのがもう嫌

638 :名無しさん:2013/02/14(木) 01:27:10.12 .net
彼女に依存されたい振られてからも俺はずっと頭から離れない、日常生活に支障をきたしてる、

639 :名無しさん:2013/02/14(木) 01:43:34.18 .net
高1から4年間付き合ってた彼女から別れようってメールが来て1ヶ月経つけどやる気が出ないので休職届出してしまった

留学してるから連絡つかない、メールには帰国したら連絡するって書いてあったけどそれまで生きてるやろか俺

640 :名無しさん:2013/02/14(木) 07:10:16.42 .net
そう 依存なんだよな
毎日連絡して会ったりしてたのは簡単には忘れられない
脳が記憶して思考回路に伝達する

それが苦しくてなんとかしようとするんだけど
執着と情が混ざり合って
頭の中で整理つかなくなる…
そして自分に疑心暗鬼になって自分が嫌になる
良かった頃の元が凄く自分の事を理解や優しさをくれた気になってしまう

だけど別れてるのが現実なんだよね
それまで我慢しないで泣きじゃくった事や後悔、反省とかが
いつか執着や情の紐を解いてくれる

長く付き合った人は時間かかるし、短くても中身の濃い恋愛をして苦しい人もいる

だけど忘れちゃいけないのは優しさだよね
自分だけが苦しいんじゃない…相手も苦しいんだよ
振った側と振られた側がいる恋愛に善悪なんか無いし

これが現実だって思えば少し楽になった
前に向けば異性なんていくらでもいる

依存は自分を弱くする

そう考え出したら早く抜け出したくなった
ここにいる人たちにも知って欲しいと思って書いてみた

駄文すまん

641 :名無しさん:2013/02/14(木) 12:07:33.25 .net
>自分だけが苦しいんじゃない…相手も苦しいんだよ

どっちも経験あるけど振られた苦しさとは雲泥の差だよ

642 :名無しさん:2013/02/14(木) 14:09:33.64 .net
>>641
振ったほうが苦しいとかふざけんな

643 :名無しさん:2013/02/14(木) 14:25:47.34 .net
>>642
まあ君みたいに残念な顔や性格の人には
振られる側の気持ちしか理解できないんだろうけどね
これからも振る側の気持ちを味わう事はないと思うけど()

644 :名無しさん:2013/02/14(木) 15:19:20.90 .net
まあいろいろあると思うんだよ

振った側はその後にくる相手への申し訳ない気持ちや後悔

振られた側は振られた理由や人間不信になったり

それはカップルによって
理由や原因がたくさんあって重みも違う

だからどっちが辛いとか悪いんじゃなくて
お互い悪い所に反省する辛さじゃない?

片方の浮気やらは話が変わるけど…
私は両方経験あるけど
相手に依存してしまうから
やっぱりどっちも同じくらい辛いよ

645 :名無しさん:2013/02/14(木) 15:46:05.48 .net
自分は依存とかしない人だと思ってたけどねー
どうやらどっぷり依存してたみたです
もう別れて友達戻ってずいぶんとたつけど時々すごく寂しくなったりします
前に比べたら大丈夫だけど、今日付き合ってたころの夢見てすっごく泣きたくなった
やっぱまだ好きなのか・・寂しいの埋めてもらいたいだけなのか・・・
わからないけど、どうしようもなくモヤモヤしていけない
まあ、もう好きでも戻れないんだけどさ
向こうはもう彼女がいるからどんなに好きでももどれないんだよね
だから幸せになってほしい
でもまだ繋がりもほしい・・・ようはこれわがままなんだよな
気持ちがずっと立ち止まってるよ〜はやくすすめ〜

646 :名無しさん:2013/02/14(木) 15:56:37.25 .net
元カノとたまに飲みに行ったりするけどサシではない
合コンとか行けばとか言われたりする…

もう復縁とかは難しいのかな。
連絡とるの止めようと思うけどそのまま疎遠になりそうでこわい…

こんなこと書いてる時点でダサいよな

647 :名無しさん:2013/02/14(木) 17:14:37.94 .net
いろんな思いあるだろうけど縁があるならまた戻れる日があったりするよ

好きだったことや大切だったこと忘れないで
良い思い出は綺麗なままで

648 :名無しさん:2013/02/20(水) 02:11:01.55 .net
もう相手にもしてくれない辛いよ

649 :名無しさん:2013/03/01(金) 20:06:51.47 .net
束縛されるのが嫌いな人だから、負担にならないようにって思ってたのに
最後の最後でなんでこうなっちゃうのかなー

もう馬鹿だな、自分

3年間築いてきた関係が崩れる瞬間だね

650 :名無しさん:2013/03/11(月) 19:01:04.61 .net
分かる。
付き合ったことがない頃は依存なんてするわけない、
メールとか1ヶ月しなくても平気でしょ、とか言ってたクチ

実際付き合ってみたら、典型的な依存に陥ってた。
メールは毎日したいし、会いたいし
ホント馬鹿だよなーと。

依存は駄目。お互いを滅ぼす。

651 :名無しさん:2013/03/11(月) 19:41:20.78 .net
このスレには自分がいっぱいいる…

上二つは特に共感

652 :名無しさん:2013/03/11(月) 23:02:49.75 .net
私も同感した
依存してただけだった

でも本当に時間の無駄だし老け込むしスッパリ諦めた
みんなも切り抜けて幸せになってほしい!

653 :名無しさん:2013/03/13(水) 00:28:03.11 .net
自分がこんなに弱いなんて知らなかった
いい歳したおっさんだけど気がついたら涙が勝手に流れてる時がある。

654 :名無しさん:2013/03/30(土) 15:10:35.71 .net
依存じゃなくて
今度は同じ時間を共存できる女にしないとな

そう考えるとわがままな女は無理だわ

655 :名無しさん:2013/03/30(土) 15:19:27.20 .net
メール毎日したいって依存かな?
週1回会いたいっていうのは?

毎日できなくても週1会えなくても相手には何も言わないけど寂しくはなる

656 :名無しさん:2013/03/30(土) 16:52:17.38 .net
>>655
依存じゃないし当然の感情だよ。
好きな人や彼氏の事もっと知りたいって思うのって当たり前な事だよ。
それを彼に正直に話してみたら?
我慢ばっかりしてると、今はいいけど将来そういう我慢が爆発して、相手を信じれなくなったり疑心暗鬼になったり、結局うまくいかなくなるよ。
自分がそうだった。

657 :名無しさん:2013/04/05(金) 01:22:24.88 .net
彼女がいないと幸せを感じられない
もう一度だけ好きになって欲しい

658 :名無しさん:2013/04/06(土) 15:42:55.93 .net
察して優しくしてくれ構ってくれオーラを出すのに口には出さず、
察して貰えなかったりスルーされると機嫌を損ねるような輩が、
構ってくれなかった寂しかったと言い訳して浮気するんですよ(暴言)

659 :名無しさん:2013/04/06(土) 16:48:32.51 .net
いやだ
あなたは何も変わっていない

660 :名無しさん:2013/04/06(土) 22:18:44.37 .net
趣味に仕事に忙しい人だった。束縛はしなかったものの、彼中心の生活がウザかったみたい。喧嘩もしないですがりもしないで友達に戻る事になった。
仕事頑張るし趣味も充実させて自立した女になったらまた会ってくれるかな?だからまたチャンス欲しいよ。

661 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:05:57.58 .net
>>658わかる

662 :名無しさん:2013/04/18(木) 18:39:16.57 .net
仕事>>>自分になってしまった彼女に振られてどんだけ依存してたか分かった
当分の間、この気持ちに苦しみそう

663 :名無しさん:2013/04/22(月) 15:18:33.36 .net
依存された方からするやっぱり、依存されるのはすごいしんどいよ。
好きと依存は絶対違うと思う。
依存された方からしたら、好きでも依存されるのに疲れた方が勝ってしまうと別れを躊躇しなくなる。

664 :名無しさん:2013/04/24(水) 04:17:50.68 .net
◇† 人は人に理解されない事が一番の苦しみかもしれません。
だが理解してくれる他人なんてそうそういません。
ただ一人あなたの事を深く知っていて、
どんな悩みがあっても、全て塞がったように見えても道を開かれる、
すべてを作られた神と救世主を伝えている放送です。Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコ生放送毎晩9時〜
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8(人から愛される方法!)等〜
†私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
※偽HP&ブログ存在します。本人によるHpはわずかです。(geocities)†◇

665 :名無しさん:2013/04/24(水) 04:34:13.18 .net
はいシャロームwwwwwwwww

666 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:29:53.64 .net
悪魔さんひよちゃんと復縁させてください

667 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:20:00.73 .net
自分でも未だに分からない

・浮気されてたが、気付かないフリをしていた
・色々と酷い言葉を言われて何度も別れを考えたけど実行出来ず
・彼氏の言動や行いでストレスが溜ってボロボロになって逃げたくなっても実行出来ず
・周りや親からも別れろと言われたのに寂しくて離れられない
・他の人と付き合った方が絶対に良いと思い、別れをきりだそうとしたが寂しくて実行出来ず
・後半はもう好きなのかどうだか分からなくなっていたが別れられず

これは依存していたんだろうか

668 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:59:26.22 .net

依存というか病気にさせられたって感じだな
代表例でサイコパスとかDVとかモラとか強烈なキチガイと付き合うと精神を病んでしまい
正常な判断が出来ない状態に陥ると世界的な実験でも立証されてるよ

記事によると怖い実験内容だから詳細は伏せるが電流実験で
被写体は最終的に逃げなくなるしどこかへ連れ出しても自ら帰って来るようになる

669 :名無しさん:2013/05/31(金) 03:28:43.49 .net
彼女じゃなきゃダメだわ、どんな美人な子を見ても可愛い子と話が出来てもなんとも思わない

670 :名無しさん:2013/06/03(月) 20:51:37.95 .net
最初は会えなくても、色々自分の趣味やってたけど、

最近は依存だったな
メールこないと不安で、ものすごい構ってほしくて仕方なかった

でも、素直になりきれてなかったし

はぁ
色々反省。。

671 :名無しさん:2013/06/08(土) 00:28:49.23 .net
>>670
私も今あなたと全く同じ気持ちです
最初は彼からのアピールがすごくてメールも即レスだったのに
こっちが甘えすぎてもっと構ってほしいって言ったら音信不通になった
彼は今SNSで他の女の子とはやり取りしてるけど私のことは完全無視
辛くて辛くて、彼のこと気になるけど自己嫌悪に陥るからSNS見るのやめた
そんなことしても彼は私のことなんかもう一切気にかけてくれないのにね

672 :名無しさん:2013/06/10(月) 20:41:05.26 .net
振られて2ヶ月。
辛くて辛くて、毎日どうしていいかわかんなかったんだけど、
冷静に自己分析してみたら別れた彼氏に依存していたから辛いと思ってたけど、なんか多分そうじゃないらしい。
とにかく寂しい、誰かといたい、誰かに必要とされたい。
これが一番強烈で。
何しようとしても集中できず、不安で不安でもうわけわからない。

で、セフレを作ったらかなりストンっと落ち着いた、、、
寂しさでセフレ作るのは後々辛いかもしれないけど、今の今は心がかなり穏やかになったからこれでいい。。。

673 :名無しさん:2013/06/10(月) 20:44:46.45 .net
逃げると尾を引くぞ・・・

674 :名無しさん:2013/06/10(月) 20:56:41.62 !.net
>>672
恋愛依存って立派な病気だから、辛いならカウンセリング受けた方が良いよ。
なぜ依存をするのか?って問題に真正面から向き合って解決しないと、いつまでも同じまま。
例えばアルコール依存とか薬物依存だったら、すぐに家族とか友達が危機感を持って病院にぶち込もうとするけど、
恋愛依存の場合、そこまでヤバいって認識が無いし、あと、恋愛ってやっぱ日本人にとっては未だに「秘め事」的な部分があるから、
周りも、苦しさとか問題点とか理解できないんだよね。「さっさと次に行け」とか「時間が経てば治る」みたいなね。
そんなの何の解決法にもならないから。

675 :名無しさん:2013/06/11(火) 10:59:22.74 .net
恋愛依存ってより、彼だけに依存してるんだけど
これも恋愛依存のうちになるのかな?

676 :名無しさん:2013/06/23(日) 17:28:15.15 .net
もちろん個人差はあるだろうが、どこからを依存と言うのだ?
連絡や会う回数等々…

連絡週1&会うの月1で、もう少し連絡とりたい→音信不通なんだが
これは依存!?

677 :名無しさん:2013/06/23(日) 18:53:18.24 .net
私は毎日でも会いたい、傍に居たいと思う。
会えない時はメールや電話で繋がっていたい。
そんな気持ちを少しずつ伝え、相手も徐々に私に合わせようと努力してくれる。
もちろん私も一生懸命に尽くそうと努力するけど、やっぱり、少しずつ不安になって疑って自ら諦めて自滅する。
恋愛依存症は幼児期からの生活環境も影響する様で奥が深い。
病院なんて……と思っていたけど、近い内に診療内科でカウンセリングを受けようと思う。

678 :名無しさん:2013/06/23(日) 19:25:42.18 .net
私はメンヘラだけどプロポーズされたのに自分からフッてしまった。

今思えば彼が一番の安定剤。

連絡が出来なくて毎日お酒飲んでばかり。

679 :名無しさん:2013/06/24(月) 00:39:57.71 .net
ふられてから何もしたいと思わないし空いた時間の過ごし方がわからない
ここまで依存してたなんて自分の事ながら知らなかった
目標も何もなくなってしまった
これからどうしよう

680 :名無しさん:2013/06/24(月) 22:48:52.11 .net
彼女に依存していたのだろうか?
デート代は、全て、彼女に出してもらうようにした。
彼女は、車を持って居たので、送り迎えは当たり前。
結婚したかったし、家も建てて欲しかった。次男だけど、もちろん養子に行く気はなかった。彼女に愛されているものとばかり思って居た。
しかし、彼女に、ケチで貧乏な人は、嫌い。絶対、貴方とだけは、結婚したくないと言われた。
彼女は、いつか、漏れが変わってくれる事を期待していたが、言わなければ気づかないし、言われた事すらも出来ないと、これ以上、貴方の評価は、上がらない。と職場の上司が言う様な事を言われた。

681 :名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
それは依存ではなく甘えだと思う…
ヒモは依存とは言わないよ

682 :名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
>>680
男女逆ならよくある話

そういう女が悪くないのなら、君も一切悪くないよw

683 :名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
毎晩恋しくて泣いてたけど最近はあんまり泣かなくなった

684 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
回復してきてるねオメデトウ
毎日辛いねホントにもう

685 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
依存してたからかフラれて逆に腹が煮えくり返るほどムカついてきた
このままだとストーカーになりそう
相手の幸せなんて絶対祈れない

686 :名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>685
フラれ方によるんだろうけど…依存ってなんの依存?

687 :685:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>686
彼からのメール、電話、存在全てに依存してました
メールがこないだけで泣きそうになったり、連絡が取れないと浮気を疑ったり
今になれば重かったしウザかったと思う

688 :686:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>687
ふうん…好きな相手からだったら、その位で気になる?ウザくなるかな?
そう思われてしまうような相手は、付き合いやめて正解だって思うけどね。

…俺は、ぜんぜん来なくなって病んだよ。毎日電話とメールが5〜6通来てたのに、
たったあれだけのコトで、一晩でいきなり終わるのか…みたいな。

寂しかったな。本当に寂しかった。半年たって、今はもう慣れたけど。

689 :名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
あーこれすっごいわかるわー
自分も依存体質だった
恋愛して始めて気づいた
自分がこんなに弱くて脆い人間だったとは

690 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
私も。依存しまくりで困る
自立しないからダメなんだってわかってる
恋愛は依存した時点でだめだ

691 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
そうだね
とりあえず別れたらますます2ch依存が酷くなったw友達もいないし…
ただ最近大規模規制が激しいからなー
2ch以外の趣味を探さないと

692 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
彼の全てに依存してた。
彼がいないと生きてる意味がないと思ってしまう。
でも暴力男だったから、別れて良かったんだと思う。

693 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>691
わかるなぁ 友達いないとネットにはまっちゃう
人多い板だと、いついっても誰かと絡めるし特定の相手じゃないから絡むのも
気が楽だしさ

694 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
仕事は土日に彼女に会えるから楽しく充実して仕事ができてたけど今はもうまったく集中できない
土日が来ても二度と会えない彼女のこと思い出して苦しみながら部屋でひきこもる
読書やゲームに没頭しようとしても、彼女がいなくちゃ、なんにも面白くもない。
自分の人生って彼女を中心にして動いていたから今その中心がなくなって、心身ガタガタになってる

朝起きた時、彼女がもういないってことを実感して
世界に一人だけ取り残された孤独感に包まれる時が一番辛い
まだ2週間だけどこんな寂しさが続くとさすがに心が折れそう

695 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
寂しい。
別れても平気だと思ってたのに。毎日泣いてるや。
私こんなに依存体質だったなんて、今まで知らなかったよ。
今は弱い面ばっかり。
全然笑顔作れない。

696 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
家族から自立できなくて2人暮らしはできなかった。
でもいざ距離を置いてこうなると、彼に依存してたことがよくわかる。
今は、もう何もできない。彼がいないと何もできない。何も考えられない。
こんな依存してたんだ、と気づいて驚いてる。
結局、家族にも彼氏にも依存して、自分1人じゃ何もできなかったんだ

697 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
また彼に依存したい。
DV男だったけど。
とことん甘えていたい。

698 :名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
てす

699 :名無しさん:2013/09/18(水) 00:16:31.20 .net
友達も兼ねていたからかなりキツい。
コミュ障だからな…

700 :名無しさん:2013/09/22(日) 16:33:32.78 .net
この愛は自己中心的執着、中毒的依存
薬物依存と同じで依存対象と別れたら、苦しいわけ

701 :名無しさん:2013/09/23(月) 17:16:50.65 .net
依存してたなぁ
今もしてそうな感じ…ここで連絡したら私はまた依存してしまうから
我慢しなきゃいけない…

702 :名無しさん:2013/09/23(月) 21:03:21.39 .net
他好で振られたけど、この気持ちは執着なんだろうか、でも他の人と手繋いでキスしてるって考えただけで辛くて怖い。好きなのか依存なのかわからん

703 :名無しさん:2013/09/23(月) 22:04:41.59 .net
>>694
気持ちすげえわかるよ。
俺も別れてしばらくは朝目覚めた時が一番辛かった。あの孤独感きつかったわ・・・。
四年も同棲してて、朝はいつも隣にかわいい寝顔があったんだよなあ。
元の存在が生きがいだったから別れの衝撃たるや半端なかったわ。

704 :名無しさん:2013/09/23(月) 22:09:43.98 .net
次に行く元気がもうないよ

705 :名無しさん:2013/09/24(火) 03:42:40.40 .net
眠れないもういやだ

706 :名無しさん:2013/09/25(水) 14:23:41.66 .net
糖質の奴に依存してる。
さんざん裏切られたあげく、少し考えたいと言われた。
こいつの親も頭おかしいし、しつけが悪すぎる。
一家揃って地獄におちろ。あ、犬以外ね。
あーほんとは依存してる私が死ねばいいのに。

707 :名無しさん:2013/09/25(水) 17:01:05.78 .net
この関係は永遠だと信じていた、それが間違いの元だった
諸行無常っすね
愛は脳内麻薬、禁断症状が治まるまで、苦しむ
時間が解決するっていうのは、そういうことなんだろう

708 :名無しさん:2013/09/25(水) 17:26:43.91 .net
依存していいと思うけどね。
私は好きな人に依存してもらえたら嬉しい。
誰にも何も必要とされていない方が寂しくて嫌だ。

709 :名無しさん:2013/09/25(水) 22:50:36.07 .net
>>708
同意。相手に依存しないんだったらそもそも独りで生きて行けばいいじゃん
ってことになる。
恋愛も結婚もする必要がない。

710 :名無しさん:2013/09/25(水) 23:01:18.05 .net
依存しているつもりはなかった
でも別れたら体重激減したし夜も泣いて眠れない
こうなるってことは依存してたのかな

711 :名無しさん:2013/09/25(水) 23:19:14.44 .net
>>709
依存ではなくて、補完関係が健全な関係 と思う。
依存は精神的に自立していない。

712 :名無しさん:2013/09/25(水) 23:24:36.19 .net
>>710
ただ寂しいと依存はまた違う気がする

713 :名無しさん:2013/09/26(木) 03:52:58.43 .net
>>708
きっとこういう元はこういう気持ちだったんだろうな。
だから別れ際も、わたしに優しくして、好きなんだけどー幸せになって欲しい、とか思わせぶりな態度だったんだ。
依存させておいた方が気分いいもんね。
で、いざ私が吹っ切れると何度も連絡してくる。なんなんだ

714 :名無しさん:2013/10/05(土) 03:17:18.99 .net
依存とはそんなに罪なのだろうか

715 :名無しさん:2013/10/05(土) 04:05:26.06 .net
度合いによるかと
ある程度の執着と依存心は誰でもあると思います
ただ一方がそれに溺れるのはダメなのだと思う

相手にとっても辛いが、何より自分が辛い

716 :名無しさん:2013/10/06(日) 02:46:08.14 .net
元一筋だったので心にぽっかり穴が空いたままだ
すごく依存してたんだなぁ
元が嫌な思いをしてたんだろうな
ごめんなさい

717 :名無しさん:2013/10/08(火) 07:30:25.02 .net
>>36
まさに、元カレに聞かせてやりたいセリフだわ。

718 :名無しさん:2013/10/10(木) 12:45:48.70 .net
>>707
恋は麻薬
進行中の激しい愉悦と終わったあとの禁断症状

依存度が高ければ高いほどそれに伴った激しい喪失感

俺は徹頭徹尾、普段の行動の動機を彼女に依存してたから辛えのなんの
・空き時間やすき間時間はほぼ全てデートプランや記念日のプレゼントを考えることに使う
そのほか、
・週末彼女がくるから部屋を掃除しておかなきゃ
・週末彼女へ作るご飯はこれだからそれまでの献立はこうしよう
・週末彼女に会うから散髪行っておこう
・今週末彼女とは会わないけど来週末のために趣味と下見をかねてツーリングに行こう
…といった具合

今は仕事以外の時間は、荒れた部屋のなかで茫漠と時間を過ごしてる

719 :名無しさん:2013/10/19(土) 23:51:22.35 .net
私が恋愛依存×元彼が回避依存だった。

でも私が自力で恋愛依存から離脱し始めたら他好きしてフラれたよ。

多分また新しい恋愛依存女を捕まえて自分に惚れ込ませて、重くなったら逃げるの繰り返しをしてるんだろう。

回避性依存は自分の孤独感を紛らわすために恋愛依存からの愛情を利用する。
常に上の立場で相手を支配して自信の無い自分自身を偽りの満足感で充すことに必死。

恋愛依存者は低い自己評価を他者から恋愛で必要とされることで上げようと必死だから、回避性依存者からは格好の標的にされる。

回避依存と恋愛依存は鍵と鍵穴のように本能的に惹かれ合う。
そして泥沼化していく。

720 :名無しさん:2013/10/21(月) 06:16:07.37 .net
依存というか猛烈に没頭してた
失恋後の喪失感たるやもうね…

721 :名無しさん:2013/10/21(月) 23:09:21.54 .net
>>719
俺の事かとおもうくらいに似てるw
元カノは依存症で俺は重くて逃げて他の子と今付き合ってる
確かに重くなる度に相手する気失せるし気持ち悪いとまで思うようになるんだわこれが
そもそも結婚もしてないのに女より下になれるわけねーだろがww
一杯愛情を利用するだけしていまの彼女と結婚のお話までしてますw
もし俺の元カノなら一言いわせて


どんまい!wwww

722 :名無しさん:2013/10/22(火) 02:04:57.88 .net
依存か...普通の人だったけどネトゲ依存症になってしまった
学歴底辺ヒキニートに振られたわwww
けど依存してるわ。
自分でも自分が気持ち悪い

723 :名無しさん:2013/10/22(火) 02:11:39.90 .net
>>719
回避性依存、初めて知りました。
自分的に一番許せないパターンです

724 :名無しさん:2013/10/22(火) 12:10:50.01 .net
>>721
あなたの場合はただ単に男のエゴですよ。
回避依存とは関係無いです。

>>723
回避依存者と恋愛依存者の関係で厄介なのは、本質的に依存体質同士ゆえ一時破綻してもまたズルズル引き合い離れられないところ。

回避依存者は内心は自分に自信が無く他人とまともに向き合おうとしないから、恋愛依存者以外との関係は長続きしない。

725 :名無しさん:2013/10/24(木) 00:17:31.57 .net
依存されてるのは分かってた。
胃が痛くなるくらい重かったし、なんでもかんでも私に関連付けした言い訳されるのも嫌だった。

でも別れてみて思う。私も依存してたんだろうな。

726 :名無しさん:2013/10/24(木) 18:35:56.97 .net
依存なのかな?でも相手の恋愛の踏み台にされた感じかな。最悪。

727 :名無しさん:2013/10/26(土) 00:30:46.32 .net
依存だっただけなのかなー〜?
わからなくなってきた。

728 :名無しさん:2013/10/27(日) 21:04:41.50 .net
依存してたな。やっぱり一人は寂しいし。
でも元はもういいやって少しづつ思えてきたような。

729 :名無しさん:2013/10/30(水) 21:27:09.62 .net
依存だな。あんなに嘘ばかりの人をまだ好きな分けないと思う。

730 :名無しさん:2013/10/31(木) 21:47:09.66 .net
私の元も回避依存だと思う。

自分は、彼がいなくても平気!とか思ってるし
今も別にそばにいなくても平気。そりゃ寂しくないと
いったら嘘になるけどね。
だから自分は恋愛依存じゃないと思ってたけど
あんな変わった人(元彼)には私しかいないって思いは
今も変わらずあるし、復縁できるならしたいって思いもある。

回避依存と恋愛依存は鍵と鍵穴だし、結局私も依存症なのかな

731 :名無しさん:2013/11/06(水) 09:50:04.23 .net
うーん。。元は新しい依存先見つけたのかなぁ。。って気がする。
次は、どうすればうまくやっていけるか、ちゃんと話し合ってやり直したかったなぁ。
もう戻って来ないか。そもそもこういう考えて自体が依存なのかなw
もっとしっかりしなきゃなぁ。

732 :名無しさん:2013/11/07(木) 16:49:58.08 .net
これを読むんだ

テトラポッドに札束を
内容紹介

13歳 事故で首から下の運動機能を失う
25歳 ネットビジネスのカリスマと呼ばれる

13歳の時に事故にあい、体の70%が麻痺、
車椅子での生活を送る著者はどのように
ネットビジネスの世界で成功したのか?
100年前だったら死んでいたかもしれない著者が、
苦しかった青春時代、ネットビジネスでの成功、
今の世の中に求められているものを独自の視点で語ります。

第一章 貧乏で不自由になる日本人
第二章 16歳で車イス生活
第三章 車イスの少年が17歳で月収1000万円
第四章 1億円の世界
第五章 1人1人の可能性
第六章 100年前なら死んでいた
第七章 ハイパーデジタリアンという生き方
第八章 70億分の1の成功の法則
最終章 脳みそは自分が思っているよりも少しだけ優秀


内容(「BOOK」データベースより)

12歳・テトラポッドに激突、首から下の運動機能をすべて失う。
17歳・机上のパソコン上で起業、くわえたわりばし一本で年商1億円を達成。
25歳の現在、伝説のブロガー・アフィリエイターとして、
ネットビジネスのカリスマと呼ばれる。

733 :名無しさん:2013/11/07(木) 23:05:29.66 .net
>>719
回避性依存者は恋愛依存者を利用するとか…
さも回避ばかりが悪いように書かないでほしい
好きで回避になったわけじゃないし、利用しようと思ったことなんて一度もない
利用とか…相手を利用して自己評価を高める恋愛依存も一緒じゃないか
相手ばかりが悪者か

734 :名無しさん:2013/11/08(金) 07:18:36.55 .net
>>733
あなた回避依存者?

735 :名無しさん:2013/11/09(土) 00:46:26.07 .net
依存はしていなかった。
子供抱えている女に依存なんて出来ない。
旦那の事は最後までよく知らないままだったけど、
大手の勝ち組だとは、その人妻を見て取れた。
若干我スレチ乙

736 :名無しさん:2013/11/09(土) 07:13:00.96 .net
>>735

あなたは>>733の人?
振られたの?

737 :735:2013/11/10(日) 04:00:01.54 .net
んにゃ。ちゃうよ。
まあ不倫板が適当だろうが、ちょっとこちらに書いてみました。
失恋は失恋だから。

738 :名無しさん:2013/11/10(日) 09:50:36.14 .net
>>737

失恋したんだ。
相手から別れを言われたの?

739 :名無しさん:2013/11/19(火) 00:16:10.01 .net
彼にひどく依存していた
彼も許してくれてた
だけど、彼からも同じくらい依存されていないと不安で
コントロールしようとしてしまって
そんな自分がいやで耐えられなくて別れを切り出してしまった

メンヘルを理解してくれた上で
適度な距離を保ってくれて、私がどんなに感情的になってもさほど揺るがない
もう二度と出会えないような大事な師のような人の手を
自ら跳ねのけてしまった

もう誰にも近づかない

740 :名無しさん:2013/11/20(水) 15:34:47.21 .net
>>739
本当の相思相愛なら多かれ少なかれ相互が依存するのも全くおかしくありません。
貴女がそれを自覚している時点で貴女はメンヘラではないんですよ。
貴女の愛情が元の方の貴女に向いている愛情とと比較して強かったただけです。

新たな相思相愛になれるパートナーは見つかる筈です。 
もしかしてもうそばにいるのに貴女自身が気がついていないだけかもしれませんよ。

741 :名無しさん:2013/11/20(水) 15:50:07.88 .net
いやいや、俺も恐らくメンヘラで破局に至ったけど、そのままじゃ駄目でしょ。
自分が少しも変わらずに相手を取り替えても高確率で同じ失敗をするだけ。
殻に籠もるだけじゃなく医者行くか自分と対話・分析して改善しないといけない。

742 :名無しさん:2013/11/20(水) 16:03:30.01 .net
オレは相手に依存されれば依存される程に相手想い全力で守りたくなるんで
739さんみたいなタイプの女性を求めているんだよね。
異性に求めるものは人それぞれ相互が満足ならばそれで良いかと思うけどね。

743 :741:2013/11/20(水) 16:52:22.36 .net
制御できない依存は、お互いの現実や方向や許容量がズレると結構悲惨。
貴方が壁なし底無しだとして、そんな異性と739が出会える確率は?
ある程度は制御できないと739は自他を苦しめ続ける事になる。
恋愛以外の場面でも支障が出るかもしれない。

744 :名無しさん:2013/11/20(水) 17:12:35.06 .net
あいつは歪んだメスブタだった。ただの。

745 :名無しさん:2013/11/20(水) 19:27:27.89 .net
すごく依存してた
復縁したいのも自分の自尊心を取り戻したいから

746 :名無しさん:2013/11/20(水) 19:42:11.32 .net
4ヶ月近くかかってようやく恋愛依存から脱却出来そう。
それと同時に元彼が如何に無責任な回避依存野郎かが理解出来た。

あばよ

747 :名無しさん:2013/11/20(水) 20:47:33.49 .net
>>745

> 復縁したいのも自分の自尊心を取り戻したいから

わかる

748 :名無しさん:2013/11/20(水) 20:55:34.93 .net
>>746
柳沢慎吾?

749 :名無しさん:2013/11/20(水) 21:22:57.43 .net
>>746
元がオレを捨て走った相手が回避依存男だった。元は精神ボロボロになってい
るがまだ追おうとしている。なんとか元を救いたいと思っているがもう無理な
のか葛藤がある。

750 :名無しさん:2013/11/20(水) 23:25:27.79 .net
>>749
多分その元カノ恋愛依存症だよ。
だから、貴方が忠告してもそう簡単には聞く耳を持たないと思います。

751 :名無しさん:2013/11/20(水) 23:36:30.42 .net
>>739です
レスくださってありがとう
まとめてレスしつつ少し語ります

本当にメンヘラなんです
世に言うアダルトチルドレンというやつで
回避性・境界性の人格障害があります
自分に振り回されて疲弊してしまって
回避が優位に出て、5年以上男女問わず深い仲になるのを避けていました
本やネットで得たインナーチャイルドを癒す試みをして
解脱できた気になってただけで
理論ばかり詰め込んでも、実地経験はないので身にはついてないんですよね

SNSで気にかけてくれた彼に
病名こそ言わないまでも、症状を隠さず伝えました
顔も知らない相手だし、リハビリにいいかなって軽い気持ちで。
実世界で面と向かって人には言えないような
両親への汚い感情や自傷してしまうことなど
否定せずに聞いてくれる彼にどっぷり依存してしまったんです
感情的になって錯乱してしまう時に話を聞いてもらえるだけで
どれだけ自分を取り戻せるか、30過ぎて初めて知った

好きになって好きと言ってもらえて
実際に会って体も重ねました
話を聞いて感情を肯定してもらえるなら体目当てでもよかった
今までの付き合いのように取りつくろって演じていた自分ではなく
弱さや脆さもさらけ出した自分を抱きしめてもらって温もりを感じるだけで
生きる目的ができたくらいの幸せだったんです


改行エラーが出たので一度切ります

752 :739:2013/11/20(水) 23:38:14.98 .net
続きです


だけど、彼は×1で思春期の娘さんと同居しているからと
自宅にいる時の電話はNG
気持ちはわかるけれど、彼がどんなに好きと言ってくれても
No1は娘であって私ではない
そんな見捨てられ感があった
仕事が忙しくなって半年以上会えなくて
メールだけで満たされなくなってしまった自分がいて
ボダ的な怒りというか試し行為がむくむくと湧いてきて
勉強してきたことが何も身についていないそんな自分に絶望したんです

近しい仲でなくなればコントロール欲求はなくなるから
これは彼のため、と自分の欲求を誤魔化して
思い通りにならないと駄々をこねてただけなんですよね

感情をそのままに感じて、インナーチャイルドを癒す実地訓練をさせてくれた彼には
本当に感謝しているし、願わくばこのままずっとそばにいたかったけど
私はまだその段階にまで快復していなかったんだと思います

長々とすみません
冷静になればこうやって自己分析できるんですけどね^^;

753 :名無しさん:2013/11/21(木) 00:48:30.32 .net
恋愛なんてどんな形にしろ依存でしょ。

754 :名無しさん:2013/11/21(木) 07:27:45.89 .net
>>753
そう簡単な話じゃないんだよ。

755 :名無しさん:2013/11/21(木) 12:39:50.89 .net
どこまで自身のアイデンティティー相手に委ねてしまうか
それが問題だ

756 :名無しさん:2013/11/22(金) 12:01:36.39 .net
付き合ってた時はそこまで依存も束縛もしてなかったけど、別れてからの依存が酷くなった気がする
5年中2年同棲して他好きで浮気して別れを告げられてから2ヶ月
もう大丈夫だと思っても会うと感情がおかしくなる
絶対自分は病気だと思う
このまま一生誰からも愛されずにいるならいない方がせいせいしてみんな幸せなんだろうな
分かれてから爆発したけど元々の性格も酷すぎる
性格なんて直らないよね
なんの病気なんだろ病気じゃないのかな

757 :名無しさん:2013/11/29(金) 12:17:19.63 .net
思いっ切り依存してたよ。
幸せだったけど、反面、苦しくもあった。
別れて良かったけど、一人は寂しくてつまらない。

758 :名無しさん:2013/11/29(金) 13:00:59.49 .net
自分が無い人間ほど、失恋が辛く後を引くんだってさ
なんか納得してる
自分の中の穴や歪みを相手という存在で埋めようとしたりならそうとしたりするからだな
つまり依存だ
それが無くなったとき、さながら柱が消えた建物のように自壊する

759 :名無しさん:2013/11/29(金) 13:10:52.68 .net
>>758
おお…もう…まさに俺…
ガワは頑強だったけど柱が無い
ガワで立ってたけどあの人と出逢って脆くなって崩壊した

760 :名無しさん:2013/11/29(金) 13:25:08.05 .net
依存されたいけどなあ。
重い人の方が好き。

761 :名無しさん:2013/11/29(金) 13:39:56.56 .net
お前なあ…そうやってなあ…嫉妬されたいって言われてなあ…
嫉妬したら…重いって言われたんだよ!

762 :名無しさん:2013/11/29(金) 14:12:32.02 .net
依存していいじゃん。
好きになれる相手があってこそだし。

763 :名無しさん:2013/11/29(金) 18:32:20.55 .net
がんばれ!

764 :名無しさん:2013/11/30(土) 09:43:50.42 .net
>>762
依存なんてロクな事無いですよ。
自分で自分を制御できなくなるんだから…。

765 :名無しさん:2013/11/30(土) 22:30:42.46 .net
相手=自分の人生
と思って付き合ってると終わったときがヤバイ
だから今ヤバイ
これはと思った物事にのめり込み易い性格も手伝って、日常生活の些細なことすら相手のためだと関連付けて考えてたのでヤバイ

766 :名無しさん:2013/12/01(日) 01:14:51.51 .net
>>765
辛いな。どうか乗り越えられますように。

随分昔、自分を見失うほど依存してた相手にこっぴどく振られて地獄を見た。
半身もぎ取られたなんてもんじゃない。
苦しみから逃れたいあまり、消えてしまいたいと思った。精神科の世話にもなった。でも家族が悲しむからどうしても死ねなかった。

依存の原因は、諸事情で幼少の頃母親に甘えられなかったこと。
そして基本的に人間不信なので、心を許せるごく少数の人間に対して依存しやすかったのだろう。
毎日毎日、這いつくばるように生きて、彼といた時に逃げていた自分自身とひたすら向き合った。
前進と後退を繰り返しながら、何年もかかって少しずつ少しずつ立ち直った。
今は新しい相手と結婚して穏やかに暮らしてる。
そして今の相手にはほぼ依存していない。
自立した者同士が足りない所を支え合って生きているという感じ。
孤独を受け入れ、恐れなくなった。我ながら強くなったと思う。
もちろん傷跡は一生消えない。異性に依存しなくなったのは、二度と喪失の苦しみを味わいたくないという自己防衛のためだとも言える。
「人間はしょせん皆ひとり」と必要以上にドライになってしまった。
もう二度と、誰かに自分の全てをさらけ出して、心から甘えることはない。それが寂しいと思うこともある。
それでも随分時が経った今、自分を捨てた相手には感謝しか残っていない。
結果的には去ってしまったけど、彼は確か
に自分を心から受け入れ、愛してくれた。その記憶は一生の宝物。
忘れられないと苦しんだこともあったけど、心の奥に大事にとっておこうと決めたらかなり楽になった。
彼も結婚したと風の噂に聞いた。
あの時の私では、一緒に幸せになるのは無理だったと今なら分かる。
ありがとう、どうか幸せに。

767 :名無しさん:2013/12/01(日) 01:34:59.91 .net
死んだら少しは悲しでくれるんだろうかって気持ちになる
死んだら終わりだけど、もう一度こちらに目を向けて欲しい

768 :名無しさん:2013/12/01(日) 01:38:00.17 .net
しんだらおしまい

769 :名無しさん:2013/12/01(日) 10:09:02.08 .net
一度依存して数年立ち直れなかったから、
依存しないようにしてたのに、
元が数年かけて私を依存するように引っ張り込んで、
元無しでは駄目になったところで裏切られた。
依存したくないから付き合いたくないと最初に言ったのに。
30代で放り出されて、立ち直るまでにまた老いてしまうよ。
自分を早く取り戻さないと。

770 :名無しさん:2013/12/01(日) 10:25:39.13 .net
恋人を自分に依存させることで愛情を確認する(主に回避依存者)みたいな連中、本当にやめてくれって思う。
依存させるだけさせて、自分の都合が悪くなれば「重い」とか言って逃げて。

なんなんだよ一体。
どんだけ自己中だよ。

771 :名無しさん:2013/12/01(日) 10:53:48.09 .net
>>760
重い恋人に飽きたりしたらどうするの?

772 :名無しさん:2013/12/01(日) 12:22:55.36 .net
飽きたことはないよ。

773 :名無しさん:2013/12/01(日) 15:01:26.35 .net
>>769
その人と関わらない方がいいよ

同じ感じだからよくわかる
もっと自己肯定感を大事にして行こう
一緒に前進して行こう
焦らずゆっくりと

774 :名無しさん:2013/12/01(日) 23:03:24.81 .net
>>766
わかる、本当に地獄を経験した...
多分自分はあの時一度死んでる。

775 :名無しさん:2013/12/02(月) 23:46:36.31 .net
ここ見て、もしやと思い回避依存調べたらまさに自分のことだった。
目が覚めた。ありがたや〜

776 :名無しさん:2013/12/03(火) 01:36:44.92 .net
なんであんなに好きだったんだろ?
冷静になって自分でも信じられない。

777 :名無しさん:2013/12/03(火) 14:19:14.81 .net
恋とはそう言うもの

778 :名無しさん:2013/12/03(火) 14:29:07.70 .net
恋愛中は相手がすべて正しく周囲の言うこと忠告はすべて嘘なんて思うことが
殆ど 
でも冷めた時に周囲の言うことが正しかったなんてよくあることだね
相手に依存してればいるほどに周囲から隔離されて間違いを犯す

779 :名無しさん:2013/12/04(水) 17:46:19.94 .net
多いよね 相手の精神的奴隷になってしまうの
冷めて我に返ると何であんなやつのいうこと聞いていたんだろうって後悔する
ことが 相手選び間違えて駄目男に惚れた私が悪いし見る目ないんだけど,,,,,

780 :名無しさん:2013/12/05(木) 15:38:12.94 .net
次はいい恋愛をしよう!
もっと自分を好きになれる相手を選ぶんだぁー

781 :名無しさん:2013/12/05(木) 17:40:50.09 .net
自分が相手を思う思いよりも相手により強く思われて愛される方が幸せになれ
るよね。
元と別れて私自身ようやくそのことに気づいた。
勿論自分も相手に対して好意持てるというのが大前提だけど........

782 :ガス:2013/12/05(木) 18:48:21.77 .net
799僕はその逆でした。なんであんな女の奴隷になって
いたんだろ〜と。まだ依存してますが、、苦泣。悔しいです。

783 :ガス:2013/12/05(木) 18:49:29.63 .net
自分も早く気づくようにしないといけない。苦しいです。泣

784 :名無しさん:2013/12/05(木) 20:17:17.01 .net
>>770
ほんとそう。まさにそれ。
こっちを夢中にさせて、自分都合でこっぴどく捨てて、
そしてまた自分都合でのこのこ戻ってくる。

そしてその相手を受け入れまた同じ苦しみを味わう。

もう辛い思いをしたくないから離れる度もう二度と
関わらない、許せないって思うのに
やっぱり求めてる自分を感じる。

共依存なんかなぁ…

785 :名無しさん:2013/12/05(木) 21:54:23.51 .net
行動のほとんど全てを元に紐付けてたから何かにつけしんどいわ
たとえば単に歯磨きしてても「ああ、デートの前にすごい念入りに磨いてたなー…」とか思い出す始末

786 :名無しさん:2013/12/05(木) 22:28:56.60 .net
>>785
別れて間もないのかな?
自分も別れてからしばらくはそうだった。
思い出すたびにもう相手がいない現実に打ちのめされる。しんどいよなあ。
自分は今は立ち直ったけど、結局日にち薬しか効果なかった。
辛いだろうけど、辛さを受け止めて自分を自分で大事に慰めて乗り切ってください。
逃げようとすればするほど現実が追いかけてきて虚しくなるから。
立ち直れるよう応援してる。

787 :名無しさん:2013/12/06(金) 02:12:44.63 .net
別れて3ヵ月だけど、まだ立ち直ってないや

788 :名無しさん:2013/12/06(金) 12:42:56.82 .net
週4くらいで夢に出る…
本当にもう本当に、勘弁してください
俺が何をした…

789 :名無しさん:2013/12/07(土) 15:47:25.09 .net
料理作ってあげたことがちょくちょくあって、別れた後もスーパーに買い出しに行く度に
元の好きな食材はこれだったなー…とか思い出してしんどい

790 :名無しさん:2013/12/08(日) 04:05:30.73 .net
ちょっと前の自分がいっぱい

落ちるとこまで落ち込んだからかな
何とか生きてる
元と居た頃より自分の長所を感じれる様になった

必要とされている事に依存しちゃってたのかな
なかなか元との別れを決断できなかった

今でも時々落ち込んでしまう
それでも自分のペースで進んで行けたらいいなぁ
って思える様になった
これは自分にとって凄い進歩だ

ここにきたみんなの明日が今日より
よい日であります様に。。。

791 :名無しさん:2013/12/08(日) 10:56:35.99 .net
過度な嫉妬も依存なのかな

792 :名無しさん:2013/12/08(日) 16:48:31.90 .net
辛い辛すぎる
今まで居て当たり前だったのがなくなって辛い
違う人で埋めようとしても何かが違う
鬱になりそう

793 :名無しさん:2013/12/08(日) 18:23:39.72 .net
元と比べて落ち込んでしまうから、誰とも会いたくない。
依存しないなんて自分には無理。
好きになったらべったりしていたいし、そうさせてくれない人は好きにならない。
今は何にもないや。
ひたすら本読んでる。

794 :名無しさん:2013/12/08(日) 18:27:09.85 .net
誰かと結婚できたとして、子供が産まれたら、
子供に依存しちゃうのかな。
それで子供がひねくれたり生きにくくなったりするのかな。
どうやって生きていけばいいか分からない。

795 :名無しさん:2013/12/08(日) 20:51:04.98 .net
人じゃなくて創作活動とか資格所得に依存すれば良いかと。自分に自信が無くて心が弱ってると他人に依存してしまうよね、だから自分にはこんな自慢できることがあるんだ!!と胸を張ればきっと変われるに違いない。

796 :名無しさん:2013/12/08(日) 20:52:57.33 .net

資格所得×
資格取得◯

797 :名無しさん:2013/12/08(日) 21:49:59.22 .net
>>795
依存する相手に出逢う前にそういう心構えを持つべきだった死にたい

798 :名無しさん:2013/12/08(日) 22:47:44.86 .net
本当に依存しかないわこりゃ…

799 :名無しさん:2013/12/08(日) 22:53:00.84 .net
>>797
死ぬな、イ`。
9年前、一度は心が完全に死んだ私がまだ生きてるんだから。

>>795さんの言うとおり、自分に自信がなくて相手に依存してた。
自信はないんだけどやっぱり自分が可愛いから、自分を受け入れてくれる相手にどっぷり依存する。

振られてからは、今まで逃げていた自分自身と嫌というほど向き合った。
どんな方法を使っても結局、自分からは死ぬまで逃げられない。
たくさん本を読んで、いろんなものを見て、カウンセリングも受けて、少しずつ自分を許して受け入れられるようになった。
自分とうまく付き合えるようになって、依存心はかなり解消されたよ。

悲しいけど、愛してくれた相手はもういない。
今どこかで生きてる相手は同じ顔の別人くらいに考えた方がいい。
決して自分をあきらめるな。誰も受け入れてくれなくとも、あなただけはあなた自身の味方でいてほしい。
苦しい時は自分で自分を慰めて、どうしても辛い時はカウンセラーにきいてもらうと楽になる。
とにかく生きて、負けるなよ。

800 :名無しさん:2013/12/09(月) 08:19:11.27 .net
生きてる意味がもう分からない。
暴力振るわれても一緒にいられたら良かったのにって思う。
いっそ殺してほしかった。
一人じゃ何をしても意味がない。

801 :名無しさん:2013/12/09(月) 09:46:31.42 .net
自分も依存してたなあ

802 :名無しさん:2013/12/09(月) 12:12:02.85 .net
モラハラ女好きの最低野郎なんだけど、忘れられなくて苦しい。

これも依存なのかな?

顔を合わせる環境にいると想いが風化しないからつらい

803 :名無しさん:2013/12/09(月) 19:29:56.72 .net
相手に依存しない恋愛なんて無くね?

804 :名無しさん:2013/12/09(月) 22:05:33.89 .net
全くってのは多分ないよね

805 :名無しさん:2013/12/10(火) 00:54:54.70 .net
>>803

程度の問題なんだよ。

依存し過ぎると何より自分が辛すぎる。

806 :名無しさん:2013/12/10(火) 01:55:47.75 .net
依存心が強くなるのは自分に自信がないから。
依存は自分の逃げ道でもあって、対象が人間の場合いずれ相手にとっては重いお荷物となる。
何においても(依存)になるとそれがプラスには作用しない。

807 :名無しさん:2013/12/12(木) 12:26:56.60 .net
付き合う前までも付き合っている間にも、一人でしていた好きなことや趣味の楽しさがまったく色褪せてしまった
これも時間が経てば元に戻るのかが疑問だ
もう死ぬまで何の楽しみもない茫漠とした人生を過ごさなきゃならないのかと怯えている

808 :名無しさん:2013/12/12(木) 22:14:45.86 .net
元がいたら何でも楽しかったけど、いないと自分の人生何も意味が無い。
元は私がいなくても平気だろうけど。
最初の頃は元が私に夢中で、必死に追い縋ってきたのになあ。
結婚しても駄目だったろうけど、結婚したかった。

809 :名無しさん:2013/12/13(金) 17:53:19.85 .net
>>806
理解は出来ても受け入れられないんだよなぁ

810 :名無しさん:2013/12/14(土) 01:04:00.28 .net
海外の映画では情熱的な恋愛がよく描かれているけどあれは依存型の恋愛だよね。
アメリカ人なんて共依存のカップルだらけ。

811 :名無しさん:2013/12/14(土) 03:25:30.76 .net
色々紛らわすために食べ物に走ってしまうんだけど…
何しても心から楽しく感じない。
好きだった旅行も行きたくない、映画も多分観ても頭に入って来ない。
ファッションも買う気が起こらない。
これって鬱病かなぁ。あまり親しくない人から食事誘われたらメールすら返せない。
生活のための仕事しかできない。お金は貯まるかも。
ある程度綺麗にしてなきゃならないのに、なんか見た目ボロボロになりそうだ。

812 :名無しさん:2013/12/14(土) 07:14:52.32 .net
>>811
私もモラハラ元と別れて、鬱がまだまだ続いています。
別れた当初はかなりきつくて、誰の連絡も返せなかったし、趣味も美容もファッションも出来なくなって仕事以外はトイレ以外ベッドから動けなかった。
ですが、半年くらい経つと少しずつマシになってきました。
笑えるようになり、月に一回二回は出かけるようになれました。ジムに行って体を動かす気にもなりました。
時間が少しずつ解決してくれると思います。
早く笑顔になれるよう祈ってます。

813 :名無しさん:2013/12/14(土) 16:15:57.88 .net
私も酷い依存だったから、別れて廃人。
飲み会も趣味も無理。
人と会いたくない。
元がいると世界がバラ色だった。
けど我慢することが多くて苦しくもあった。

814 :名無しさん:2013/12/14(土) 16:34:34.78 .net
共依存で結婚したらどうなるの?
共依存だったけど結婚したかった。

815 :名無しさん:2013/12/14(土) 17:44:34.27 .net
仕事に夢中な時は恋愛なんてどうでもよくなる
でも今の仕事があまりにもつまらなくてタイミング良く(悪く?)出会ってしまったのが彼
それからは毎日会って半同棲
仕事つまんないけどこの人と一緒にいられればいいや〜楽しいな〜とか思ってた
でもそれがなくなろうとしてる今、発狂しそう!

816 :名無しさん:2013/12/14(土) 18:52:55.37 .net
とりあえず没頭できる趣味を作らないといけないよね
わかってるんだけど、人に依存してしまう自分は自分がない状態。
それを趣味を作って自分を作ろうということなんだけど…

817 :名無しさん:2013/12/14(土) 18:58:35.17 .net
健全な恋愛とはなんぞや。

818 :名無しさん:2013/12/14(土) 20:28:50.18 .net
没頭してた趣味と失恋がリンクしてるから辛い

819 :名無しさん:2013/12/14(土) 22:26:13.19 .net
モラ彼と別れて2週間

友達にも彼の上司にも親にも
別れられてよかったね、もう戻ろうなんて思っちゃダメだよって言われるけど
楽しかった頃を思い出すと、気持ちが揺らいでしまう

早く忘れたい

820 :名無しさん:2013/12/14(土) 22:44:18.67 .net
忘れられるさ
何か特技があれば、それを生かして人に誉められる趣味とかいいよ
俄然やる気が出る

821 :名無しさん:2013/12/14(土) 23:56:46.38 .net
決めた
まだはっきり別れてないけど私からはもう連絡しない
だいたいあっちから好きだ好きだ言ってきたのになんで立場逆転してんの?
ずっと友達でいれば良かった

822 :811:2013/12/15(日) 02:37:51.42 .net
>>812レスありがとうございます。
2chに書き捨ててこんな親切な回答もらえるなんて。
ベッドから出られなかったって、私なんてここに書き込んでられるだけマシですよね。
せめて髪だけはなんとかしようと思って、行った美容院の人が最善を尽くしてくれて嬉し
かったです。
やっぱり時間が解決しますよね。
812さんの鬱が早く改善されますよう祈っています。
ありがとうございました。

823 :名無しさん:2013/12/17(火) 16:38:06.12 .net
>>819です
お互いの荷物を送りあったのですが、割れ物をガードするためのグッズが入ってました
それは私の好きなキャラがプリントされたもの
そのキャラ専門店の袋に入っていたので、わざわざショップに行って買ってくれたのだと思います

それを想像したら、なんだか苦しくなって、
別れを選択したのは間違っていたのかと。。。

それでも、私への扱い方や、別れの時の言葉の数々
友達やモラハラスレの方々の言葉を思い出しては踏みとどまってる状態です

振った側になるけど、しんどい…

>>820さん、ありがとうございます
がんばります

824 :名無しさん:2013/12/17(火) 21:28:41.58 .net
かなり精神的に依存していた。

精神的な支えだった。

825 :名無しさん:2013/12/17(火) 22:10:42.29 .net
私も精神的に依存してた。
元が居なくなってどうしていいかわからなくなって、その後支えてくれてた人にまた気づいたら依存してて、そろそろ居なくなられそう。

826 :名無しさん:2014/01/03(金) 14:27:41.80 .net
ここ読んでわかりすぎて
あー依存してただけなんだって改めてわかった
わかったところで発狂しそうにつらいのは変わらないけど
時間が経てば大丈夫っていう前を向く気にはなれた。
10年前にもひどい依存からの失恋で鬱々してたけど
5年くらいできれいにもやもやはなくなった
モラハラ相手の方が依存心が高くなっちゃうなぁ
モラハラで言葉もきつくて自己中で気まぐれな人なのに
なにがいいのかわからないけどいつまでも昔言われた言葉に縋って離れたくなかった
離れた今すっきりはしてるけど、でも話したくて仕方がない。
ネット徘徊する以外何もしたくない
友人からの連絡は全部スルーSNSも見たくない
なにもかもめんどい

827 :名無しさん:2014/01/06(月) 15:28:32.79 .net
>>826
女に依存される方がいとおしくより大事にしたくなる男もいるのにな
次はいい恋愛しろよ

828 :名無しさん:2014/01/06(月) 15:31:14.37 .net
>>827
ありがとう!!

依存しとけって言われてたんだけどね
口では色々良いこと言われたりもしたけど 
口だけだったのに、わかってからもなお離れなかった自分が馬鹿だったーー
あーもう芸能人にでも恋してたほうがマシだったわ

829 :名無しさん:2014/01/06(月) 16:16:16.17 .net
好きな女に依存されるのは良い
好きでもない女に依存されるのはただの迷惑

830 :名無しさん:2014/01/06(月) 16:23:43.99 .net
わかった。もういいや。
よくわかった。
気持ち悪いわけね。
ここに来てほしくなかったな。。
私はもう別の人を探します。
こんなに無駄に傷つけられた恋愛は初めて。
あなたにここまで付き合えるのは私ぐらいだというのはそっくりそのままお返しするよ。
気の強くて頭の悪い杜撰な女に振り回されてるほうが幸せなんだと思う。
さよなら。

831 :名無しさん:2014/01/06(月) 21:46:30.48 .net
>>830
やけになるなよ 冷静にな

832 :名無しさん:2014/01/06(月) 22:05:23.50 .net
なんでこんなに好きになってしまったんだ

833 :名無しさん:2014/01/06(月) 22:08:37.92 .net
人を好きになるのに大して理由はないなあ
性格、感性、匂い、容姿、雰囲気その他諸々あるからなあ 

834 :名無しさん:2014/01/06(月) 22:09:25.97 .net
そんなに臭かった?

835 :名無しさん:2014/01/06(月) 22:24:00.43 .net
臭くはない ほのかな自分が心地良い香りだった

836 :名無しさん:2014/01/06(月) 22:32:22.36 .net
好きな人の匂いっていい匂いだよね
本能なんだろうなぁ

837 :名無しさん:2014/01/06(月) 22:42:51.66 .net
そうだね DNAに焼きついた本能的な好みの匂いなんだろうなぁ

838 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:02:14.48 .net
遺伝子の似た人は臭く感じるんじゃ
なかったっけ?

839 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:04:54.36 .net
らしいね。
近親相姦さけるために。
私は元の匂い好きだったけどなあ
基本的に清潔感ある人だけど

840 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:08:41.12 .net
私も元の匂い好きだったなぁ
汗臭いのとかも、全然平気だった

こんなに人に依存するタイプだなんて思わなかった

また好きな人とかできるのかな…

841 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:12:50.94 .net
好きな人ができたら一途だよ
年齢的に叶わぬ恋をしてる暇はないと頭の片隅でチラチラしてる

842 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:25:14.64 .net
>>840
できる!

843 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:28:34.40 .net
>>841
きみみたいに一途な人との出会いがあるといいなぁ
自分も年齢的に次はないだろうな

844 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:33:14.22 .net
>>843
きっと会える、そう信じます。
お互い幸せになりましょう。

845 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:35:09.37 .net
>>842
ありがとう!

久々に落ち込んでたので、
本当に嬉しいです

お互いに、素敵な人に出会えますように

846 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:36:15.39 .net
>>844
人を信じないと始まらないからね
お互い前向きにいい出会いしたいね

847 :名無しさん:2014/01/06(月) 23:42:30.33 .net
>>846
男性不信っぽいので徐々にですね。
でもそのくらいの警戒心はあっていいかもと思います。
自分で自分を守らないといけないから。
心を安心して許せる人と出会えればいいですね。
お見合いもいいかな、と思ったりします。
縁があれば出会いの形は何であれくっつくと思うので。

848 :名無しさん:2014/01/07(火) 00:15:16.88 .net
>>847
裏切られると人に対して警戒心を抱いてしまうのは男女共にあるからなぁ
でも人に対して性善説を常に持っていたいと思う自分もいる ジレンマだなぁ
お見合いだど安心感は少しあるだろうね 出会いは多いほどいいね
自分はスキルもたいしてないしお見合い向きじゃないんで難しいだろうけどね

849 :名無しさん:2014/01/07(火) 01:18:24.40 .net
>>848
そうですね。経験も少ない方みたいですし、恋愛自体が久しぶりなので、臆病にもなっているんだと思います。
相手がきちんと誠実に向き合ってくれる方ならこちらも信じて心をひらいて、徐々に信頼関係を構築していけると思います。
私もそんなにスキルがあるとは思えませんが、ひとつのきっかけと捉えて、検討しています。
街コンや婚活パーティーには興味ないかな。。

850 :名無しさん:2014/01/07(火) 01:26:23.94 .net
>>845
こちらこそありがとうだよ
今夜ここに書いてよかった
文面からあなたが優しい人だって感じます

今は辛いかもしれないけど
その時その時を楽しんで生きていたら
そんなあなたに好意を持つ人が
きっと現れると思うから

851 :名無しさん:2014/01/07(火) 22:04:00.71 .net
>>849
あなたが心通じ休まる良縁に出会える様に願ってます
長所も短所もいい意味で晒しあえお互いを認めあえる信頼出来る相手に
巡り会いたいですね自分は

852 :名無しさん:2014/01/07(火) 22:21:10.97 .net
>>851
ありがとうございます。
願ってくれる方がいるだけでも幸せ者だと思います。
(先程ばあちゃんに拝まれる対象だという方が相談事を引き受けてくださるという有り難い出来事も)
お互いに廻り合いたいですね。
私は極たまに善人ぶって、と揶揄されることもありますが、性善説だからなんだと思います。
赤ん坊は悪を知らないですよね。最初は誰しもそうなんだと信じています。

私も人並みに揉まれて負の感情を容易く持ち得ますが、あまり意味のないことと思っているんだと思います。
避けられないし、必要性も知っています。
私も人を殺したくなる程の憎しみを抱いたことはありますが、それをどういかすかがその人に問われているをだと思います。

私は伴侶となる人には、なんでもすべてさらけ出しますよ。それが本物の絆でしょうからね。

853 :名無しさん:2014/01/08(水) 00:18:38.56 .net
>>852
人との関係で喜怒哀楽ない関係は有り得ないと自分は思います
勿論、喜楽が多ければいうことありませんが長い時間の中で哀怒に見舞われる
こともあるでしょう その時にそれまでの人間関係に於いて信頼、絆なが芽生
えていれば許しあえ悲しみも乗り越える事が出来るでしょう 
お互いの長所も短所も認め合うそんな人間関係をこれからも新たに築いていき
たいですね 自然体の生き方をこれからもします

854 :名無しさん:2014/01/08(水) 00:48:08.82 .net
>>853
そうですね。その関係性が理想ですね。
葛藤してイライラもするだろうし、悔しかったり、傷つけられたり。。その逆も然り。
なんせ墓まで一緒の夫婦ですからね。
ちょっとやそっとで切れてしまう絆じゃこまります。
最低限の気遣いや思いやりも必要でしょうが、素でいられればいいですね。
居心地良ければ自然に思いやれるだろうし。
私も自然体でいたいです。

855 :名無しさん:2014/01/08(水) 01:20:20.46 .net
男性感覚からすると一緒にいて緊張しない癒される相手が理想です
ここでの緊張しないというのは普段の素の己の姿を安心して晒せるそんな感じ
です 一般的に男性はかっこ悪い己の姿を女性に知られると嫌われるのでは?
とどうしても構えてしまうところも少なからずありますね 無論個人差もあり
ますが..... 自分は元々三枚目キャラなんでていこうありませんがw

856 :名無しさん:2014/01/08(水) 01:31:17.25 .net
>>855>>854さん宛です

857 :名無しさん:2014/01/09(木) 02:59:39.59 .net
>>719←誰が書いたか知らんがこのレスは永久保存だな
今までなんで恋愛で自分ばっかり苦労するんだろうって思ってたけどその理由がやっと少し分かった気がする


回避性依存か
そういう人って依存体質の人間に嫉妬されることで愛情を確かめてる節があるな
強い愛情を感じないと不安になるんだろうきっと
ある意味病気だよ
・・・でも依存体質人間はそういう人に惹かれるように出来てる
こっちが病的に惚れ込めば惚れ込むほど相手は喜ぶけどそれには際限がない
惚れ込まれるほどさらに強い愛情を欲するから泥沼化していく

でも本能的に惹かれるように出来てるからどうしようもないんだよな
答えが出ても解決策がない

858 :名無しさん:2014/01/09(木) 03:10:27.41 .net
>>854
いやその自然体が「依存体質」なんだからどうしようもないよ
「理想」は「理想」でしかないんだよ
こうなりたいと思っても現実に苦しむのが人間じゃん
自然体、ありのままの自分は結局は誰かを必要としてるし誰かに甘えたいし甘えられたい
強い愛情も欲しい

「恋愛で苦しむのは嫌だから理想はクールな恋愛をしたい」
と思ったって実際クールな恋愛じゃ充実感は得られないんだから
結局依存体質の人間は熱烈で病的な恋愛しか実感や充実感は得られない
自然体じゃない関係なんてよくない
そんなことは当たり前
みんな自然体でいるから苦労してるんでしょ
自然体、本心、だから辛い
本気だから本気で苦しむ
だから抜け出せないんだよ
頭で考えてそれを簡単に実行できるんなら苦労しない

859 :名無しさん:2014/01/09(木) 03:19:29.51 .net
ま、ドMなだけなのかもしれんけどね
苦しむことでしか実感を得られんのかも



完全に病気だろ

860 :名無しさん:2014/01/09(木) 03:53:31.41 .net
あー当てはまりすぎるわかりすぎる

わかってはいるけど
そういう相手しか深く愛せない
愛なのか依存なのかわからないけど
最後はボロボロになるのわかってるけど
ずぶずぶいってしまう

861 :名無しさん:2014/01/09(木) 04:09:04.70 .net
わかりやすいね、これ。
なるほどね、そういう関係性かあ。当たっているね。。

私は別にクールを気取ってるわけでもなく、自然体じゃないわけでもないというか。。やっぱり仕事のこと、とりわけ今後自分が自立して食ってくには、っていうことを優先にしてるとこがあるからなあ。
例えば、もうとっくの昔に就職してて勤続何年の世界ならもっと恋愛に時間割けられると思う。
それでも今でも基本的には相手のことばっか考えてるけどね。

病的な人は、本来なら病的でないまともな人と付き合えば、徐々に偏りを矯正させられていくもんなんだよね。。
メンヘラは本人の気質もあるけど、幼少期、青年期とどんな親にどう育てられたか、っていうのが強く影響する。
子どもを作らない選択肢もあるよ。
冷たく聞こえたらごめんね。
あなたを一番に考えた話ね。。



寝かせろやw

862 :名無しさん:2014/01/09(木) 08:38:04.64 .net
これ自演だと思うと…;;

863 :名無しさん:2014/01/11(土) 19:09:24.60 .net
>>836
職場一緒だと地獄だわ
度々「あっ…(さっきまで元がここにいたはずだぞこの匂いはッ!)」とか思って自分がキモくなる…  orz=3

864 :名無しさん:2014/01/11(土) 19:12:11.11 .net
趣味・特技に打ち込めといっても、既存の趣味・特技がまるで色褪せたように楽しめなくなってしまった
そりゃないよ神様

865 :名無しさん:2014/01/11(土) 19:55:31.27 .net
うちこめる趣味がないし
なにしても思い出すばかりて何も楽しくないから
仕事とか勉強とか集中しなきゃいけないものをするしかないか

866 :名無しさん:2014/01/13(月) 00:15:12.10 .net
忘れようと思うと忘れられない
普通に食欲があるのなら
走るのがいいらしいけれども

867 :名無しさん:2014/01/20(月) 10:08:31.54 .net
俺、久しぶりの恋愛で 頼りにされる自分に酔ってた。
彼女、色んな問題抱えてる状況で、俺のコトと精神的に
頼りにしてくれてた。
より頼りになる自分になろうと頑張りすぎてしまって、
彼女の気持ちとか状況を考えず、結果自分の気持ちを
押し付ける形になった。

俺の方が彼女に依存しすぎてたって別れてから分かった。

868 :名無しさん:2014/01/22(水) 01:14:21.10 .net
男脳、女脳の違い?
仕事してても頭のどこかで元カレのこと考えてる
付き合ってるときはこんなことなかったのに・・・

869 :名無しさん:2014/01/22(水) 03:04:26.40 .net
私なんか一日中考えてるよ
おかげで体調悪い

870 :名無しさん:2014/01/22(水) 04:02:33.80 .net
男って依存するとどうなるの?

871 :名無しさん:2014/01/22(水) 05:40:53.71 .net
星のカービィ楽しいな

872 :名無しさん:2014/01/22(水) 06:30:23.36 .net
ゲームに逃げたいけど
ゲームすると思い出してしまう

873 :名無しさん:2014/01/22(水) 12:51:18.75 .net
>>870
やっぱり凹む

874 :名無しさん:2014/01/22(水) 13:03:31.47 .net
>>872 同じく。インすると元もインしてるか気になるし、一緒にやってたゲームも色々と思い出して辛い。

875 :名無しさん:2014/01/22(水) 13:56:03.15 .net
>>857
横レスすまんけど回避依存って言葉は聞いたことない。
回避性人格障害というものがあって、回避の人は人間を避ける傾向が強いから回避で依存はあり得ないと思う。
もし回避で依存症の人がいるとしたら自己愛の要素が強いんじゃなかろうか

自分が回避なのでレスしてみました

876 :名無しさん:2014/01/22(水) 14:28:04.74 .net
人格障害とか依存が違うだけなんじゃないの。
調べれば回避性依存出てくるよ。

877 :名無しさん:2014/01/22(水) 15:25:19.94 .net
横から
以前ざっと検索した感じじゃ胡散臭い恋愛系サイトしか引っかからなかった

878 :名無しさん:2014/02/02(日) 23:35:35.26 .net
いつまでも思わせ振りな事言ってきてくれると思っちゃったんだろうな・・

879 :名無しさん:2014/02/03(月) 06:35:26.74 .net
なぜ吹っ切れないんだろうと2年悩んだ末
やっとさっき理想に溺れてただけなんだなって気づいた\(^o^)/
最低な男だったとも気づいたけどやっとほどけて嬉しい
次からもっと相手の身になれるようになりたいわ
がんばろ

880 :名無しさん:2014/02/09(日) 15:28:51.87 .net
依存というか自分は根っからのクズだったということに気付いた
彼女に寄り掛かりたかった
セックスがしたかった
そのふたつだけだった

老若男女の区別なくもうあまり他人に関わらず生きていこうと思った

881 :名無しさん:2014/02/09(日) 20:07:19.25 .net
気付いたってとこはよかったんでない?

882 :名無しさん:2014/02/16(日) 18:12:09.90 .net
会いたくて狂いそう

883 :名無しさん:2014/02/18(火) 06:28:32.97 .net
外を走っておいで

884 :名無しさん:2014/02/18(火) 18:08:18.04 .net
おれは会いたくないな
一度会うとそのあと一週間くらいずっとその人のこと考えちゃって他のことに集中できないし・・・
会わなければどうってことないんだよ
会いさえしなければね
その程度の愛情ってことなのかな

885 :名無しさん:2014/02/21(金) 19:23:22.09 .net
よ し か わ ひ ろ あ ◎ く う ん

886 :名無しさん:2014/03/06(木) 23:30:02.29 .net
>>866
>忘れようと思うと忘れられない
忘れようとしてる時点で、忘れられなくしてるんや。
無理して忘れようとしなくていいと思う。

887 :名無しさん:2014/03/08(土) 16:31:46.24 .net
依存は迷惑でしかないからね

888 :名無しさん:2014/03/08(土) 16:55:06.17 .net
はやしかず◎くうん

889 :名無しさん:2014/03/08(土) 18:24:56.78 .net
12ページ目だいぶキテるねwww
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

890 :名無しさん:2014/03/08(土) 20:15:54.83 .net
先日振られてしまった。
このまま終わりたくないけど自分が悪いところもたくさんあるからどうしたらいいかわからない・・・
依存してるせいなのか、相手のいやな部分見えてても我慢して一緒にいたいって思ってしまう。

891 :名無しさん:2014/03/09(日) 13:32:13.77 .net
お互いに依存しあっていた
相手に新しい依存相手ができて別れた
自分の心が元気になるのにかなり時間がかかった。のに、またあの人に会いたい
会ったらまた苦しむだけって分かっているから我慢
まだ依存しているのかな

892 :名無しさん:2014/03/09(日) 22:16:16.36 .net
あらゆる依存性の裏には何かに対する恐れや不安などのネガティブな感情がある。
自分の中で、その原因を解決する作業を行えば、必ずその依存性は自分の中から消えて無くなる。必ずだ。無視すれば永久に消えない。
特に異性に対する依存がある場合、それを無くすことをしなければ、人生において大きなものを犠牲にしなければならない可能性もある。
それは結婚かもしれないし、仕事かもしれない(勿論結婚さえすればいいという訳ではない。)
あらゆる依存性は治る。全てに対する恐れを無くし、全てに対して愛と思いやりに生きることだ。

893 :名無しさん:2014/03/10(月) 11:35:18.84 .net
依存症ツライ。

禁断症状ヤバイ

894 :名無しさん:2014/03/10(月) 12:22:39.48 .net
人間は親に依存するのから離れて異性に依存することで恋をするんじゃないの

895 :名無しさん:2014/03/10(月) 18:05:40.59 .net
>>892
あなたの言葉でズシッとくる部分があった
ありがとう

896 :名無しさん:2014/03/10(月) 19:24:14.99 .net
俺はかなり彼女に依存しきってたんだと気付かされたよ。
彼女も結構な依存体質で、でも「自立したい」って口癖のように言ってた子だった。
彼女に振られた今、俺には何も残っていない。
本当に彼女だけに全てを捧げてたし、当然俺自信も自立なんて到底できていない。

少し冷静に考えてみて、彼女が散々言っていた「自立」というのが原因だったのかも知れないと思った。
俺は依存されて嬉しかったし、彼女も依存されたら嬉しいんだろうなって勝手に思い込んでた。
そこにはお互いの自立なんてものはなく、完全な共依存。
あなたがいれば他は何もいらない、お互いにそういうスタンスの付き合い方だった。
だけどそんなんじゃこの先も自立なんてできるわけがなく、それに先に気付いた彼女から別れを告げたんだろうなと思う。
もしかしたら彼女自身、ある程度自立した人間を求めていたのかもしれない。

今更気付いてももう遅いが、自分も少しは自立できるように頑張ってみようと思っている。
恋愛が全て、彼女が全て、そんなのはもうやめようと思う。
復縁は無理としても、次の彼女ができたときにその方がうまくやっていける気がする。

897 :名無しさん:2014/03/10(月) 21:31:23.49 .net
依存体質な人はさっさと結婚したら良かったんだよ。次、頑張ったらいい。

898 :名無しさん:2014/03/10(月) 23:20:14.65 .net
本当結婚すればよかった。俺もはやく自立したいなぁ。依存しすぎてたし今でも依存してるよ。辛い辛い苦しい

899 :名無しさん:2014/03/10(月) 23:29:59.89 .net
双方学生だし、結婚までは踏み切れなかった。
結婚したいねとはお互い言ってたけど、まあそんな口約束が守られるわけもないな…。
しばらくは現実を受け止める期間にして、そのうち前を向けたらいいな。

900 :名無しさん:2014/03/11(火) 00:02:14.62 .net
依存したままで一緒になってもいい結果にならない

精神面で自立した人間の下に生まれてこれること程
子供にとって幸せな事ってないんじゃないかな

勿論人並みのお金も必要だけれど

901 :名無しさん:2014/03/11(火) 01:58:31.85 .net
口先だけでも愛情表現たっぷりな人に依存してしまう気がする
結局自分が親に愛されてないという部分に原因がありそう
この人なら私をわかってくれる!みたいな…
結果うざがられて終わるんだけどね

902 :名無しさん:2014/03/12(水) 17:31:25.37 .net
元はモラ男だった
異常さはわかってたから、離れられて良かったと思う半面、電話こないかなって思っちゃうし、電話したい
こうしてれば良かったかも、ここがダメだから結局ダメなんだ、って頭の中でループしてる
復縁したってうまくいかないのわかってるのに、どうにかしてまた繋がりたいっていう気持ちが消せない

でも私は誰かに依存したいだけなのかもって思ってきた
好きだから依存しちゃうのか、依存できる相手を好きになるのか自分でもよく分からない
おはようからおやすみまでずっと繋がってたから、喪失感がすごい

903 :名無しさん:2014/03/12(水) 19:24:22.09 .net
出会って急激に仲良くなって、好き好き言われて毎日一緒に居て
そのうち好きが逆転して喧嘩しては仲直りの繰り返し
あの人は一生この関係は終わらない気がするって言うけど私は終わらせたい
冷たくされても離れられないのは好きだからじゃなくて見捨てられるのが怖いだけだきっと
年下に冷たくされるなんて惨めだし、もうやめた

904 :名無しさん:2014/03/12(水) 19:45:44.94 .net
俺の時と同じパターンじゃん

905 :名無しさん:2014/03/12(水) 21:16:28.28 .net
私は依存体質って自分でわかってたから
仲良くなった時に○○さんだけにするとかなり依存してやばいから
分散させたいと思ってるって言ったら依存してもいいっていってくれた
でもやっぱりうざいかったみたいだし結局だめだった
一度依存したら依存先から抜けきるのがすごい苦しい

906 :名無しさん:2014/03/13(木) 17:37:42.95 .net
元が回避性依存だと気づいた
そして私は恋愛依存
それでも復縁したいと思ってしまっている・・・

907 :名無しさん:2014/03/13(木) 22:45:58.99 .net
違う寄生先を探したらいいね 価値観似てるからでは向き合った時にM極M極で反発しあうだけ

908 :名無しさん:2014/03/14(金) 01:19:16.07 .net
906だけど縁を切ったよ
元の冷たい態度に耐えられなくなった
半引きこもりメンヘラだしもう二度と恋愛なんてしない
苦しいけどもう依存なんて嫌だ

909 :名無しさん:2014/03/15(土) 18:29:31.49 .net
それでもまた人は恋をする、いいじゃん依存すれば

910 :名無しさん:2014/03/15(土) 19:26:17.25 .net
コラ無責任にけしかけるなw

911 :名無しさん:2014/03/15(土) 21:01:13.03 .net
依存と恋愛ってほんとに何が違うんだろう
自立できてるかそうじゃないかかな
依存しなくなったら一人でも生きていけちゃいそうな気がするんだけど

912 :名無しさん:2014/03/16(日) 22:31:55.54 .net
一人でも生きていける人間同士がさらにより良く生きようとして恋愛するのが理想らしいが
そんな奴らは向上心というか意識が高すぎてゲロが出そうです

913 :名無しさん:2014/03/16(日) 22:37:21.31 .net
依存体質なおせないなら、理解ある人をみつけたらいい

914 :名無しさん:2014/03/19(水) 00:53:19.91 .net
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては【悪質行為等は絶対にありません】のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mintcj.in.net/
☆登録無料☆
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・恋人のみならずメル友や趣味友も探せる
・人妻専用コーナーがあり不倫相手探しが盛ん
・サクラなし、迷惑メールなし

【完全登録無料】で、日本最大級の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能が利用できません。

915 :名無しさん:2014/04/06(日) 22:54:38.65 .net
他スレで吐いたけど、自分は依存していたと気づいたのでこちらでも吐かしてくれ。
無駄に長いくてうざいです。 無視してください。ごめん。

とても心が優しい彼だった。優しすぎて不安定な部分や、壁を作るところもあった。
お互い久しぶりの恋愛で、未熟だったから付き合い始めてすぐに同棲した。
問題が起きると彼は「こんなにしてるのに。どうしていいかわからない」とよく号泣していた。
泣くのを克服すると、今度は「疲れた。もう無理。出ていけ」と言うようになった。
別れたくない私は縋って、彼が渋々承諾していつも通り。
それを繰り替えしてきたけれど、私も疲れてしまい、喧嘩別れした。

私も経済的に依存して、頼りっきりになっていた。
本当に、頼って甘えてしまった。精神面でも甘えていたけれど、
愚痴ると怒られ、風邪をひいたり、生理痛がひどくてぐったりしていると怒られた。
彼はずっと一人暮らしをしていたから生活ペースが出来上がっており、合わせないと後々爆発した。
冷蔵庫この中身(野菜等)はその日のうちに片づけないとかそういう事で。
私は亡くなった彼の母親に雰囲気が似ているらしく、その母親像に重ねられてたと思う。

生活環境がまるっきり違っていた。
私は不器用で頭が悪くて人付き合いも得意じゃなく、育ちも悪かったから、
何でもそつなくこなして、頭の良い、育ちの良い彼はイライラしていたと思う。
彼は漫画アニメ、ネットを理解できない人。お酒も飲めないから外食も嫌い。
でも、パチスロとタバコをやっていて、不真面目なんだか真面目だか分らなかった。

別れた後、別れて久しぶりに会うことになって、私の希望でディズニーランドにいった。
うそみたいに楽しかった。お互い自然に接したし、恋人時代に戻れたように思えた。
でも、別れ際に「婚活してるからこれ以上無理」と言われて縋って泣き、虫唾が走る顔をされた。
出ていけ、ちっとも成長していない、もう無理、勘弁してくれ。と懇願されて追い出された。
すごくつらいし自分が嫌い。気を付けて帰れよ、と最後に優しくするの辞めてほしい。

職場で出会って結婚するつもりだったから辞めて、契約パートして、今無職。未来がない。
でも彼には幸せになってほしい。ラインは消した。少し時間おいて彼に謝って終わりにする。

916 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:49:18.20 .net
>>915
なんで謝るんだ
そうやってまた連絡とろうと思うことからやめたら

917 :名無しさん:2014/04/27(日) 14:15:14.02 .net
>>917分かるなぁ

918 :名無しさん:2014/04/27(日) 16:21:37.10 .net
>>917
わかってくれる人いてよかった
こんなこと思うの自分だけかと思ってたから少しほっとしたよ

919 :名無しさん:2014/04/28(月) 00:26:00.83 .net
>>918
家庭環境は大きいと思ってる

自分だけをみてほしいと思っちゃうくらい

920 :名無しさん:2014/04/28(月) 02:39:34.19 .net
完全に心の拠り所だった
宗教にも近い

921 :名無しさん:2014/04/28(月) 09:33:16.14 .net
自分は依存だし
元は 少し回避とモラかも…

依存 直るかなぁ
つらすぎる

922 :名無しさん:2014/04/28(月) 11:03:25.02 .net
もう出会い系やめた!!! サクラが多すぎて言いたくもなる。

「そんなあなたにオススメです。」
  魔法の法則 ⇒ VIP登録で最高ランクメンバー

  成功のヒミツは ココ ↓↓
http://uo-pk.com/gagu2/miracle/sweet/
  奇跡のノウハウ!!(意外と、カンタン)

923 :名無しさん:2014/05/07(水) 22:22:25.10 .net
依存って治るの?

924 :名無しさん:2014/05/10(土) 01:22:18.78 .net
治ると思う

925 :名無しさん:2014/05/10(土) 08:32:27.54 .net
そっか…

926 :名無しさん:2014/05/10(土) 12:06:52.18 .net
私は治らなかったよ
というか、依存できる相手を見つけちゃう
相手も依存体質だったから、あっという間に共依存に・・・

また誰かを好きになったらちゃんと自立したいけど、また依存しちゃうんだろうなって思ってる・・・

927 :名無しさん:2014/05/11(日) 01:48:24.33 .net
依存って病の一種なのかな?

928 :名無しさん:2014/05/12(月) 01:01:21.91 .net
彼氏に依存しすぎてて辛い
辛い時間の方が圧倒的に多いのにちょっとの幸せの方が勝っちゃって別れられない
元彼と付き合ってた時はこんな風にならなかったしいつも楽しかったのになー

929 :名無しさん:2014/05/19(月) 17:23:44.82 .net
これはただのしがみつきなんだ
本当は愛なんてきっと冷めてる
あの時からずっと
依存やめたい…どうしたらやめられるんだ

930 :名無しさん:2014/05/24(土) 17:26:28.11 .net
「もっと頼ってよ」「甘え上手になりなよ」と言われてきた私が、彼には安心して甘えることができた
相手が彼だからこそ、素直に我儘言ったり甘えたりできるんだ!ってそれはそれはもう嬉しかった

その彼にフラれて二週間
依存していたんだなと気付く
彼は自立している女性が好きだったから、
私の豹変ぶりにがっかりしただろうな

931 :名無しさん:2014/05/24(土) 20:03:03.28 .net
誰でもいいわけじゃないんだよね

932 :名無しさん:2014/05/26(月) 18:59:01.40 .net
アダルトチルドレンだな
これは自覚して克服するしかない

933 :931:2014/05/27(火) 21:57:35.44 .net
ACの自覚はあった
付き合ってから少しずつ脱脚できてると思っていただけにダメージでかいし
元に謝りたくてしょうがない・・・
でも今謝ったところで自分のエゴだから何も言えない

934 :名無しさん:2014/06/04(水) 22:59:50.81 .net
選ぶより選ばれる快感!
たまにはいいよ!

http://h0kuseiyoichi.com/em7p/64.jpg
     ↑
0 を半角小文字の o で入力してね ☆

935 :名無しさん:2014/06/16(月) 10:28:37.23 .net
失恋から立ち直るには新しい恋しかありません。
恋人を探すには
実績と人気で日本一のサイト
※会員数が日本最大級・登録無料

ミ.ン.ト http://apog.co/5vr

良い出逢いがあることを祈ってます。

936 :名無しさん:2014/06/17(火) 01:08:09.37 .net
好きな人が絶えたことがない。振られてもずっとひきづって、新しく気になる人ができたらその人に乗り換え
ただ、付き合ったりしているときに気になる人ができたりはしない。
もう10年近く恋愛感情がないという生活をしていないのですがこれは恋愛依存にはいってしまうのでしょうか

937 :名無しさん:2014/06/17(火) 03:50:17.77 .net
詳しい状況がわからないので
何とも言いがたい感じですが
そんなにすぐ好きな人ができて
うらやましくはあるかも

938 :名無しさん:2014/06/18(水) 20:59:55.29 .net
本を読んで克服しようとしてます。

939 :名無しさん:2014/06/18(水) 21:09:21.48 .net
本いいですね。あまり読んだことない自分も読もうかなと思った

失恋してから娯楽というものに全く目がいかない
でも何かしないとこのまま頭が腐りそう

940 :名無しさん:2014/06/18(水) 21:25:50.15 .net
失恋して趣味娯楽への意欲がかなり薄くなったな
「しても意味ないし」とか思ってる

941 :名無しさん:2014/06/18(水) 21:28:23.11 .net
好きなことしてても
元のことが頭から離れない

942 :名無しさん:2014/06/18(水) 22:20:15.59 .net
そうそう。
なにやってもこんなことして
なんの意味があるんだ?
って思ってしまうし
集中できないから楽しくない。

943 :名無しさん:2014/06/19(木) 11:46:25.93 .net
>>936
俺もこんなだよ
好きな人が出来なきゃ元のこと好きだし
好きな人できたらその人のことが好き
そんなもんじゃないの

944 :名無しさん:2014/06/19(木) 12:57:41.87 .net
>>939>>940>>942
自分もまったく同じ。
それでもサッカー観戦入ったり、好きなバンドのライブ行ってみたりしたよ。
でもどっちも元とやったことがあることで、終わった後に充実感もないし、
虚無感しか残らなかった。
改めて思ったのは元がいたから好きなことも当たり前のように楽しめて
いたんだってことだけだった。

945 :名無しさん:2014/06/19(木) 13:09:15.37 .net
「休日に何してるの?」って質問が地味にこたえる
「特に何も」と答えると、なんかつまらねー奴的な、嫌〜な顔されるんだよな…

「彼女にフラれてから何も楽しみが手につかないので、特に何も」とは言いたくないし

946 :名無しさん:2014/06/19(木) 13:51:26.67 .net
>>945
俺も趣味とか丸投げだわ
彼女いてこその自分だったんだよ

947 :名無しさん:2014/06/19(木) 17:25:08.63 .net
A:閣下、サイパンよりI love you 出張 コック レノボがお見えになりました。
C:遅いじゃないか。で、カネは。

D:はい。三億ほど。

G:足りないんじゃねぇのか?

948 :名無しさん:2014/06/19(木) 17:46:47.18 .net
つらすぎる

949 :名無しさん:2014/06/19(木) 18:23:37.83 .net
彼女いてこその自分
彼氏いてこその自分
依存してしまう人ってどうしてもそうなってしまうけど、それではだめなんだよね
一人の時間を楽しめる人にならないと、なるようにしないと依存って治らないんだと思う
私もなんとかして自分の時間楽しめるようにしてる

950 :名無しさん:2014/06/19(木) 19:01:11.50 .net
>>949
難しいよな。
あまり連絡も取らない、会う回数も少ないカップルっていると思うけど
そもそも何で付き合ってるのって思ってしまう。

951 :名無しさん:2014/06/19(木) 19:47:07.47 .net
>>950
心で繋がってるって自信があるのかな
自分にも自信があって相手を信頼してるからあまり会わなくてもいられるのかね
私もそうだけど依存してしまう人って自信がないんじゃないかと思う
相手に必要とされて自分の存在価値を見出だせるというか…
あまり会わないカップルもどうかなと思うけど難しいね

952 :名無しさん:2014/06/19(木) 20:20:17.53 .net
必要とされている=愛されている
って極端に考えちゃうから、
ちょっと相手の態度がそっけなくなると愛されていない・見捨てられると感じて、
愛されるために何か相手にとってプラスになることをしなければ!と
焦ってあれやこれやと世話を焼いてしまう
相手はそんなもの求めていないのにね

「何かをしなければ愛されない、愛される資格がない」
って自分で自分を雁字搦めにしちゃってるんだよ

953 :名無しさん:2014/06/19(木) 20:32:10.13 .net
そうそう。何かしないとすぐ離れていく怖さが常にあったかも
何かしないと愛される資格ないってわかるな
私は結局それで過剰に相手に尽くしすぎてだめになった
相手ありきの自分でいちゃだめなんだと頭ではわかってるんだけど感情がついていかない…
依存はやっぱりいい関係じゃないよね

954 :名無しさん:2014/06/19(木) 20:36:56.18 .net
アダルトチルドレン、共依存、見捨てられ不安とかでぐぐるといいよ

955 :名無しさん:2014/06/19(木) 20:43:07.43 .net
不安なんだよね
どうしたら依存しなくてすむのか正直わからない

956 :名無しさん:2014/06/19(木) 21:06:43.51 .net
自分は母親と共依存してたからわかるけど、自分に自信が持てれば少し変わると思う
あとやっぱり独りでいる時間を楽しめるようにならなきゃいけないんだよね…
難しいんだけど

957 :名無しさん:2014/06/20(金) 00:06:57.41 .net
わたしがいっぱいいる。。

958 :名無しさん:2014/06/20(金) 04:59:44.44 .net
>>952
>ちょっと相手の態度がそっけなくなると愛されていない・見捨てられると感じて、

ここ全く同じ感情だったよ
相手はそんなつもりなくて自分が勝手に被害妄想みたいになってた
今思えば自分がバカってわかるのに、その時は本気で落ち込んじゃってた
こんなウザいの、相手に何のメリットもないよ

959 :名無しさん:2014/06/20(金) 10:40:11.20 .net
人間は何かしらに依存しながら生きていくものだと思うんだけど
ここにいる人たちは自分も含めてそのバランスとるのが下手くそなんだと思う
上手に生きてる人は、1人の人に依存せず友達や趣味や仕事にバランスよく生きてる感じ
恋愛が一番愛情を感じやすいから、恋人に依存しちゃう人は多いだろうね

960 :名無しさん:2014/06/20(金) 17:27:51.02 .net
戻りたい。でもまた同じことを繰り返すだろう、ひどいこと言ってしまうだろう。一日中、この気持ちの葛藤しかしてない。今、縋っても相手は余計逃げていくだろうし。一人で生きていく術を持たなきゃいけないのに、誰かに寄りかかりたい気持ちでいっぱい。

961 :名無しさん:2014/06/20(金) 18:00:09.30 .net
みんなそうだよ
少しずつ強くなろう少しずつ

962 :名無しさん:2014/06/21(土) 08:25:44.17 .net
振られてから初めての休みきた。

963 :名無しさん:2014/06/21(土) 10:26:08.40 .net
苦しい

964 :名無しさん:2014/06/21(土) 11:08:41.83 .net
>>959
わかってるんだけどね。
結局恋人だけに依存してしまう。
趣味とか仕事なんてどうでもいい。
これじゃいけないんだよな。

965 :名無しさん:2014/06/21(土) 11:30:57.74 .net
>>964
男性?女性?

966 :名無しさん:2014/06/21(土) 11:31:00.33 .net
自分が依存体質だとは感じてたけど、そこまで酷いとは思ってなかった。
でも、彼にとっては、あれもこれも厳しかったんだって気付いたし、
彼を取り戻すためにも、あるいは新しい恋人ができたときのためにも、
この性格は直さなきゃいけないと思って、努力してる。

しかし、元彼との復活を目指してるけど、
この努力と成果を、会えない元彼に知ってもらうにはどうしたらいいのか

967 :名無しさん:2014/06/21(土) 11:50:30.93 .net
もう成果は出てるって自信あるの?
ごはんとか誘ってみたら?軽くね

968 :967:2014/06/21(土) 21:55:38.78 .net
>>967
依存体質を直すって内面的な成果の物的証拠は何もないけど、
今の私は違うのよって言える3つの理由みたいなのは用意した。

LINEでの喧嘩が発端で、「(最後でも)会いたくない」「人として失望した」と言われて
SNSもブロックされたから、会おうって言えないでいる。

969 :名無しさん:2014/06/22(日) 21:04:17.15 .net
15年ほど、時にはみなぎり時には慰められマイペースではあるが途切れることなく楽しみ続けてきた趣味が
たった1年弱の恋愛の終焉で、あっさり興味がなくなってしまった
失恋自体も勿論悲しいが、もうひとつの心の支えも一度に無くなってしまったようで一層酷い虚無感に襲われている
研鑽・構築してきた年月や自身はそんなに薄っぺらかったのかと悲しみながら呆然としている
そしてそのせいで楽しい未来が全く想像できなくなってしまって落ち込んでいる
こんなことだったらいっそのこと出逢うべきじゃなかったと後悔ばかりしている

970 :名無しさん:2014/06/22(日) 21:10:30.03 .net
>>968
逆の立場で経験あるけど、というかあなた自身もあるかもしれないけど
外面ならともかく、ひとの内面に一度持った不信感ってなかなか拭えないと思うよ。自分は結局拭えなかった
目に見える結果がないとアピール材料としては不十分なんじゃないかな…

971 :名無しさん:2014/06/22(日) 21:39:53.66 .net
>>969
わかる。
俺も趣味に興味無くなった。

972 :名無しさん:2014/06/22(日) 23:35:03.99 .net
>>970
アドバイスありがとう
目に見える結果ってなんだろう、もうわからんや

973 :名無しさん:2014/06/23(月) 15:58:19.74 .net
完全に共依存だった。相手はサディズムで私はマゾヒスティック。
愛されず、むしろ見下されていたのに、必死になって金品を貢いでいた。

お礼も言ってくれたし、優しかったけれど、やはり男性を見るうえで経験した職業というのは
常識と照らし合わせて重要視するべきだったと大変後悔している。

付き合いはじめて一週間で私の女としての程度が知られて振られていたにもかかわらず
直接「別れよう」などの言葉でなく「〜のような人の方がよくない?」といったまわりくどいものだったので
3か月間もスルー。その間、付き合ってくれていたのは私が金品を貢いでいたからだと思う。

ともかく私の人生は失敗した。そういう真実に気づかせてもらえたのは良かった。
だけどいまだにロト6を買う時に元と自分に関係する数字にしてしまう。だめだこりゃ。
ちなみに連絡は一方通行。LINEは未読無視だ。終ってるから当たってもあげないよー。

974 :名無しさん:2014/06/23(月) 21:14:04.18 .net
>>973
サドとかマゾとか共依存とかで定義するのやめたほうがよくないかな
単に騙されてたように見える

975 :974:2014/06/23(月) 21:51:39.45 .net
>>974
そうだよ。騙されてたの。ホストとバーテン経験者の彼は私など手のひらの上で
転がすのはわけなかっただろう。

奢り返してくれるタイミングから、甘いささやき、エスコート。
プロだったよ。

最後、私は割り勘分のお金しか出さなかった。
それから連絡が無くなったから、カネの切れ目が縁の切れ目だったと思う。

しかしそれも良い方で、彼の仲間は、麻○だの覚○い剤だのやってるわ、
カネが無いなら男娼しないかと彼に勧めてくるわで怖いし大変だった。
彼は「(私の)カネが無くなっても付き合いはやめないから」と言っていた。
そのころには私は多重債務者になっていた。

どうやら仲間のひとりが、闇金業経験者だからか女に惚れさせて貢がせて、
カネを借りさせるという手口を入れ知恵して私にも使っていたふしがある。
というのも、その人学会員で、公○党に入れてと頼まれたのに入れなかったことがばれてから
恨まれているらしい。

別れた後も友達としてなら一生付き合えると言われたけれど、いつカネをせびられるか怖かったから
恋愛じゃなくて依存だから離れましょうと言うことができた。実際、貢いだりって依存の症状らしい。

今は全部精算して、連絡も途絶え、私には新しく好きな人ができたから大丈夫だと思いたい。

976 :名無しさん:2014/06/23(月) 22:22:49.20 .net
少なくても新しく好きな人ができたんなら共依存ではない
元ホストへの貢ぎはケタが違うだろうから大変だったろうね
事故にあったと思って早く忘れたほうがいい

977 :974:2014/06/23(月) 22:31:11.04 .net
>>976
もう顔も思いだせませんw まだ一か月しかたってないのにw
共依存ではなかったですか…。スレチすみませんでした。
吐き出したかったこと書けて、すっきりしました。
ありがとうございました。

978 :名無しさん:2014/06/23(月) 22:54:16.83 .net
>>977
抜け出せてよかったね。おめでとう
新しい人と健全な幸せを掴んでくださいね
いいなぁ私も早く抜け出そう

979 :974:2014/06/24(火) 08:49:15.89 .net
>>978
ありがとうございます。
今度は健全な幸せをつかみたいです。

979さんも抜け出せますように。

980 :名無しさん.:2014/06/24(火) 09:52:24.41 .net
次スレは990以降に立てます

981 :名無しさん:2016/01/19(火) 22:07:48.12 ID:gvTUal5ff
確実!他者より有利に!根気ある人!
出会いたい人だけみて!!!
http://party-rocking.com/lv4/dp2t/k6r

982 :名無しさん:2016/01/30(土) 19:00:56.83 ID:LufYfLlGf
失敗しない副業探し

毎月の支払も安心♪


興味がある方は
「失 敗しない副業探し」で検索!!

総レス数 982
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200