2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大藪春彦22

1 :無名草子さん:2022/08/14(日) 10:00:05.20 .net
今は亡き日本ハードボイルドの先駆者、大藪春彦氏について語るスレッド

前スレ
大藪春彦(15)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1359256055/
大藪春彦(16)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1384514956/
大藪春彦(17)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1440211049/
大藪春彦(18)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1495165875/
大藪春彦(19)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1545054173/
大藪春彦(20)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1560843739/
大藪春彦(21)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1597217115/

2 :無名草子さん:2022/08/14(日) 23:05:10.94 .net
まだ伊達邦彦と北野晶夫と朝倉哲也の15冊程度しか読んでいない今年50歳の若輩者です

大藪作品の主人公達は肉類やチーズ等を好んで食べますが、米を食べる描写が記憶にありません(麺類はちょくちょく食べていますが)

やはり他の作品でも、白米をパクつくシーンってあまりないのでしょうか?
推測するに、狩猟民族に憧れる大藪御大は、下に見ている(と個人的に思っている)農耕民族を象徴する米を食べるシーンをかきたくないのでしょうか?

因みに私は、大藪作品読み始めたこの2〜3年で、ソーセージとボロニアとチーズの消費量がケタ違い多くなりました

3 :無名草子さん:2022/08/14(日) 23:37:22.41 .net
石川が牛丼食ったりスキヤキにライスぶちこんだり雑炊作ったりして食ってる

4 :無名草子さん:2022/08/14(日) 23:54:43.05 .net
甲州街道で、トラック運転手相手の二十四時間営業の食堂に寄り、トン汁と塩ジャケと生卵でドンブリ飯を素早く胃に送りむ、という場面と
府中の大衆食堂で豆腐とシジミと大根の味噌汁をそれぞれ一杯ずつとバターとタラコをまぶしてショーユを垂らしたドンブリ飯を掻きこむ、という場面もあるが

5 :無名草子さん:2022/08/15(月) 00:11:27.22 .net
>>3,4
うおぉ ありがとうございます
調べてみたら「戦士の挽歌」という作品ですね
読んでみます!

6 :無名草子さん:2022/08/15(月) 00:39:09.47 .net
男の掟でも久しぶりにありついた米のメシ(釜飯)をがっつくシーンなかったっけ
あとあれだ、黒豹の鎮魂歌
新城がドンブリ飯にイクラとショーユと味の素をかけたやつを美味すぎて喉に
詰まらせかけながら貪り食ってた

7 :無名草子さん:2022/08/16(火) 11:22:19.49 .net
長く熱い復讐では、
鷲尾が刑務所でモッソウ飯をゆっくりとよく噛んで食べるシーンがあるね

8 :無名草子さん:2022/08/16(火) 13:29:04.22 .net
長く熱い復讐電子化してくれたのむ

9 :無名草子さん:2022/08/16(火) 13:31:49.60 .net
刑務所の衣ばかり厚くて肉の薄いとんかつと自分の焼いたぶ厚いステーキを比較して、味も栄養も段違いとかいうシーン
そりゃそうだろうと

10 :無名草子さん:2022/08/16(火) 13:32:38.42 .net
長く熱い復讐、引っ越したときにしまってどっかいってしまった
探すの面倒くさいから紙でいいから買うかな

11 :無名草子さん:2022/08/16(火) 18:50:15.39 .net
長く熱い復讐は俺の中の最高傑作

12 :無名草子さん:2022/08/16(火) 19:07:45.15 .net
長く熱い復讐もラスボスが岸+統一教会だったね
どうして岸首相を韓国人ヤクザがボディガードするのか不思議だったけど、最近答え合わせできてスッキリしている

13 :無名草子さん:2022/08/17(水) 07:37:07.61 .net
そこは沖首相だろ(笑)
マスコミがこぞって持ち上げる松下なんてブラック経営者にすぎないと見抜いていた大先生はやっぱり凄い

14 :無名草子さん:2022/08/17(水) 15:09:11.07 .net
山上事件以後、大藪スレの進行が速い
どうしてだろう・・・

15 :無名草子さん:2022/08/17(水) 21:40:17.85 .net
さっき二郎系ラーメン食べてきたけど、大藪作品の時代に二郎系があったら、主人公達は全マシマシを当たり前のように胃の中に納めてしまいそうだな

16 :無名草子さん:2022/08/17(水) 23:03:33.31 .net
ニンニクは位置がばれるからやめておく

17 :無名草子さん:2022/08/18(木) 15:15:22.86 .net
美味いのはニラとニンニクの薬味だが、ワサビとミョウガにしておくか

18 :無名草子さん:2022/08/18(木) 22:04:03.99 .net
野獣は死なずで邦彦が食べたけんちんうどんがやたらと美味そうだ
美食の限りを尽くしてきた邦彦が山奥の食堂で注文したそれがよほど気に入ったのか
「うまい、おかわり」
だもんな

19 :無名草子さん:2022/08/18(木) 22:51:10.11 .net
国立に住んでるような軟弱カスは、大藪通ぶるな
立川最高
ニューアリラン酒幕に行きたい

20 :無名草子さん:2022/08/18(木) 22:56:02.64 .net
新東京の石川きゃあ?

21 :無名草子さん:2022/08/18(木) 23:43:19.40 .net
片山がコモ湖畔でファンタと共に立ち食いしたピッツァ2キロってのがやたらとうまそうだと
かねがね思ってたんだが、先日宅配ピザで手違いで注文してしまった特大ピザに
そうかこういう感じかと感慨しきり
ちなみに完食は無理でした

22 :無名草子さん:2022/08/20(土) 14:11:21.36 .net
歯ブラシの柄を削って丸くした物をどーたらこーたら

23 :無名草子さん:2022/08/20(土) 15:42:15.23 .net
インディアンがどーたらこーたら

24 :無名草子さん:2022/08/20(土) 16:10:14.53 .net
キョキョキョキョキョ〜!

↑親友の笑い方

25 :無名草子さん:2022/08/20(土) 17:28:14.48 .net
金狼しか読んだことないんだが他の作品も食事描写は欠かさない感じ?
読んでて罐詰やらソーセージが食いたくてたまらなくなる

26 :無名草子さん:2022/08/20(土) 21:17:08.00 .net
金狼で寿司屋に入って
「値段の心配のない大トロのところ」を注文してたけど
大トロが不人気って戦前までじゃなかったのね

27 :無名草子さん:2022/08/21(日) 00:15:37.25 .net
へえ、不覚にも金狼の描写は記憶にないけど
江戸っ子がトロなんて脂っこいもの食えるけえ!ってのは江戸時代かせいぜい明治の話かと思ってた

28 :無名草子さん:2022/08/21(日) 01:20:45.61 .net
大藪に憧れて早稲田を目指したけど落ちて駒澤に行った

29 :無名草子さん:2022/08/21(日) 13:27:45.50 .net
>>26-27
執筆当時の描写なわけだから、当時は大トロは安かったんじゃない? 寿司屋に行ける収入はある流行作家なわけだし、大トロの値段を安く描く必要はないし
現代から遡った考察よりかは正確だと思う

30 :29:2022/08/21(日) 16:42:47.99 .net
読み返して感じ悪かった
大トロが安い描写をを批判してる訳じゃなかった
ごめんなさい

31 :無名草子さん:2022/08/21(日) 19:34:49.33 .net
単に当時の事実を書いてるだけだからな
金狼では小泉部長がデパートで9000円払ってジョニ黒を包ませる描写もある
朝倉の給料が2万もないのに

32 :無名草子さん:2022/08/21(日) 21:44:30.30 .net
ジョニ黒は当時は最高級の酒
庶民はなかなか手が出なかった

33 :無名草子さん:2022/08/22(月) 10:20:30.17 .net
水島哲夫と若林誠のパラダイステレビ

34 :無名草子さん:2022/08/23(火) 18:42:21.84 .net
タバコを一日一箱というのはヘビースモーカーになるのかな?

35 :無名草子さん:2022/08/23(火) 18:48:50.70 .net
>>34
2箱以上からがヘビースモーカーじゃね???

36 :無名草子さん:2022/08/23(火) 22:46:56.79 .net
喫煙者は白い眼で見られるご時世・・・
大藪の主人公が現代に生きていたら何を思うか

37 :無名草子さん:2022/08/23(火) 22:57:47.57 .net
おれはアスファルトの虎を読んで、マルボロを吸うようになったよ

38 :無名草子さん:2022/08/24(水) 02:06:11.39 .net
薮さんの吸っていたタバコを知りたい

39 :無名草子さん:2022/08/24(水) 06:51:31.72 .net
いこい

40 :無名草子さん:2022/08/24(水) 19:49:10.44 .net
傷がすぐ治るような無敵の主人公達でも久しぶりに喫煙するとヤニクラになる描写がなんか好きだ
大藪先生の偏執的なこだわりとバランス感覚

41 :無名草子さん:2022/08/25(木) 02:35:50.32 .net
肛門洗浄剤で肛門を洗浄するシーンも好きだ

42 :無名草子さん:2022/08/25(木) 02:47:37.84 .net
脱糞は大藪の得意技、本当によく脱糞するw

43 :無名草子さん:2022/08/25(木) 12:51:58.13 .net
>>37
ライトな
もう売ってないけれど

作品中でブランドが明言されているタバコは、少なくとも52ブランドあるのだけれど、2022-08-25の時点で手に入るのは
- キャメル
- ケント
- セブンスター
- ソプラニー ブラック・ラシアン
- マールボロ
の5ブランド
しかも、たぶん当時とタバコ葉の配合が違っている。
トルコ葉系のオリエンタルが好きだったみたいね
ちくちく調べて(昔からのタバコ屋の親父さんの話含む)みると、JTがブランドを買うと配合を変える、そうすると売れ行きが悪くなって廃盤になるというパターンが多いように思える。

下戸なので酒は調べてない(笑

44 :無名草子さん:2022/08/25(木) 13:02:47.75 .net
>>14
少なくとも1977年からネタにしてきた沖と天聖君の癒着が、次々と一般マスコミで取り上げられるようになったからじゃない?
最近話題の日韓トンネルネタも作品にあったよねぇ

45 :無名草子さん:2022/08/25(木) 22:15:10.38 .net
アスファルトの虎で出てきたマールボロライトは黄色のパッケージだろうな、年代的に

シパヒやディプロマットやゲルベゾルテを吸ってみたかったがもう無理だろうな

46 :無名草子さん:2022/08/25(木) 23:23:07.18 .net
大藪に憧れて珈琲にバターを落として飲んだり
ボロニアソーセージを買ってみたりしたな

47 :無名草子さん:2022/08/25(木) 23:32:12.23 .net
たくましい邦彦に突きまくられたい

48 :無名草子さん:2022/08/25(木) 23:50:50.08 .net
>>43
君、かなりの大藪通だな
感心した

49 :無名草子さん:2022/08/26(金) 22:50:36.48 .net
ボローニャソーセージって未知の食べ物だったが、親の使いでデパート行ってデリカ売り場のケースに並んでたのを見て。
親父がビールの肴につまんでたアレじゃん。

50 :無名草子さん:2022/08/26(金) 23:44:08.40 .net
ヘッドハンターの杉田が作ったホットケーキがやたら美味そう
大藪は銃の描写の評価が高いけれど食い物描写もうまい

51 :無名草子さん:2022/08/26(金) 23:49:16.09 .net
>>43
良く調べたな、凄い

52 :無名草子さん:2022/08/26(金) 23:50:12.84 .net
>>50
明夫が舌が焼けるくらいの味噌汁にありつけた
というのも上手い

53 :無名草子さん:2022/08/26(金) 23:51:02.98 .net
明夫は晶夫に訂正

54 :無名草子さん:2022/08/27(土) 00:22:53.32 .net
小麦粉溶いた水を缶に入れて熾きに突っ込んで翌日の朝食にするんだっけ
>ホットケーキ

55 :無名草子さん:2022/08/28(日) 01:24:08.32 .net
>>31
洋酒は時代が下るに連れて安くなりますからね…

「汚れた宝石」で、伊達邦彦が敵のマフィアが経営するピッツアハウスでカッコよくオーダーしてたフラスカーティとか、60年代当時は高級酒だったかも知れないけど、今や安ワインの代名詞と知った時は、なんとも複雑な気分でした

56 :無名草子さん:2022/08/28(日) 01:27:48.30 .net
>>14
あの事件を大藪作品っぽい文体で描写してみたいという欲望が抑えられない…

57 :無名草子さん:2022/08/28(日) 01:52:22.96 .net
奴をはじけ!

58 :無名草子さん:2022/08/28(日) 02:08:32.01 .net
大藪の母校高松一高出身の後輩がいるけれど、かなりの名門高校らしい

59 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
>>58
大藪は勉強はできる
早稲田も一発
外大も一発・・・で不合格

60 :無名草子さん:2022/08/28(日) 05:41:31.26 .net
大藪は高校のときから小説を読むのには苦労しない程度に英語ができたのかな?
それなら日本の大学入試の英語くらい楽勝だろう

61 :無名草子さん:2022/08/28(日) 06:10:16.39 .net
外大不合格後は英語の勉強も兼ねて四国クリスチャンカレッジ(後の四国学院大学)に入学とあるね
外国人学生も多く、講義も英語で行われたそうだからそこで培ったのでしょうね

62 :無名草子さん:2022/08/28(日) 13:42:25.32 .net
寝酒にホワイト・ホース

63 :無名草子さん:2022/08/28(日) 18:05:16.64 .net
四国学院ではホモが多かったらしい

64 :無名草子さん:2022/08/28(日) 20:54:19.96 .net
大藪が変態嫌いなのは学生時代のトラウマ?があったからなんだろうね

65 :無名草子さん:2022/08/28(日) 21:23:13.31 .net
金で買えないものにロクなものはない

66 :無名草子さん:2022/08/28(日) 21:26:36.08 .net
>>59
大藪パパは理科の先生
日大で教えていた
家系的に頭が良い家系なんだろう

67 :無名草子さん:2022/08/28(日) 21:31:15.89 .net
>>61
にしても半年やそこらで英語をマスターできるのだから
痔頭は抜群だと思う

68 :無名草子さん:2022/08/28(日) 21:31:41.35 .net
地頭だった
薮さんは痔だけど

69 :無名草子さん:2022/08/29(月) 01:42:14.81 .net
今調べたけど高松一高って偏差値69あるんだ…
すげーな

70 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
>>69
俺の母校の倍の偏差値だwww

71 :無名草子さん:2022/08/29(月) 07:16:30.70 .net
>>64
牝豹は変態の限りを尽くしてたじゃないかw

72 :無名草子さん:2022/08/29(月) 07:19:24.68 .net
女豹だった

73 :無名草子さん:2022/08/29(月) 08:13:09.29 .net
しかし今回の安倍暗殺と大藪作品について論じているメディアをまだ見てないんだが
何らかの言論統制が敷かれているのか?

74 :無名草子さん:2022/08/29(月) 10:15:26.10 .net
大藪が過去の作家扱いされているからかな

75 :無名草子さん:2022/08/29(月) 10:35:36.45 .net
確かに時代を感じさせるところは多いけれど
根底に流れている精神は今でも通じる

76 :無名草子さん:2022/08/29(月) 10:35:36.45 .net
確かに時代を感じさせるところは多いけれど
根底に流れている精神は今でも通じる

77 :無名草子さん:2022/08/29(月) 11:25:25.57 .net
大藪が憎んで作品の中で惨殺した岸の孫を大藪信者の山上かリアルで殺害。
大藪の怨念が実ったな。

78 :無名草子さん:2022/08/29(月) 17:52:20.62 .net
まさしく・・・野獣は死なず!

79 :無名草子さん:2022/08/29(月) 19:49:28.93 .net
>>45
そうそう、黄色地に金色の線が入っているやつ

で、当時はケニー・ロバーツ好きだったのでラッキーストライクを常用していたが、
ゲルベゾルデを試してみたら素晴らしく旨かった。
さすがに両切りは後付けフィルタが必要だったけれどね
その後かな、少し軽くてフィルター付きのミルデゾルテが出てきた
でも、1年しないうちに終売になった記憶がある。
しかも、好き者のタバコ屋さんでしか買えなかった

80 :無名草子さん:2022/08/29(月) 19:50:20.55 .net
ボローニャソーセージは、業務スーパーにイタリア産のが売ってるぜ

81 :無名草子さん:2022/08/29(月) 20:33:15.85 .net
業務で300円のソーセージを買ったことがある
パンにはさんで大藪の登場人物の真似をして食った
値段の割に美味かった
良ければみんなも試してみて

82 :無名草子さん:2022/08/29(月) 20:34:44.84 .net
大藪は共産党支持者だったのかな??

83 :無名草子さん:2022/08/29(月) 20:36:20.68 .net
>>77
山上って大藪信者なの?

84 :無名草子さん:2022/08/29(月) 20:43:05.61 .net
>>83
山上宅から銃小説が多数押収された

85 :無名草子さん:2022/08/29(月) 20:51:23.70 .net
死してなお恐ろしい大藪の怨念
その狂気の情念はわが国を、いや世界を覆い尽くすだろう

86 :無名草子さん:2022/08/30(火) 00:32:55.66 .net
銃小説ったって今日び鳴海章でも柳内たくみでも書き手はいるでしょうよ
半世紀も前のしかも今となってはわりかし間違ってるところもある(もちろんネットもなけりゃ
専門誌もまだ少ない当時としては大したもんだけど)小説を頼りにするかね?
ツイッターでネトウヨっぽい発言もしてたようだし

87 :無名草子さん:2022/08/30(火) 00:39:12.70 .net
古本屋で大藪の文庫を大量に見かけた
ひとつの夢が終わった気がした

88 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
思春期に大藪を読み込むとどういう大人になるんだろ

89 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ山上みたいな大人だろw

90 :無名草子さん:2022/08/30(火) 01:32:55.79 .net
大人になればオナニーなんかやめるだろうと思っていたけど
未だにコキまくっている

91 :無名草子さん:2022/08/30(火) 03:32:58.45 .net
ほどほどにしとけ

92 :無名草子さん:2022/08/30(火) 13:14:59.99 .net
>>81
同志よ、作品中のように生食できた?
わしは見た段階で断念し、焼いてある程度油抜きしてからパンに挟んだよ...

93 :無名草子さん:2022/08/30(火) 18:35:27.63 .net
>>88
いや結構当時の普通の子だよ。
「月刊Gun」だの「ワイルド7」読んでてさ。
で角川映画隆盛の流れで大藪作品に触れて、
ああ文学での活劇も良いなとなって北方、船戸と拡がっていって
アクションやハードボイルド以外の文学も読むようになった。
大藪作品は当時の男の子のカッコイイ読み物だった。
>>84
それは知らなかったな。他の手製の銃器が自宅から押収されていたのはニュースで見たけど
「銃小説」なんて言ってたの?

94 :無名草子さん:2022/08/30(火) 18:39:28.41 .net
>>84
見つけた。
「小説」って書かれている。作者と作品はなんだろうね。
https://www.sankei.com/article/20220806-KUJ36M7CBNLGFAJSW6TARKU6UY/

95 :無名草子さん:2022/08/30(火) 20:31:33.07 .net
>>92
普通に生で食えるよ
ケチャップをつけてパンにはさんで食った
300円であの味なら買い物に成功した方だと思う

96 :無名草子さん:2022/08/30(火) 20:48:15.85 .net
大藪の小説は憂さ晴らしに読むのが良いよ
これ読んで銃犯罪をする人はアウト
もっともそんな人は滅多にいないが

97 :無名草子さん:2022/08/30(火) 20:58:54.87 .net
昔、ライフル少年が大藪の影響を受けて事件を起こして死刑になったけどな

98 :無名草子さん:2022/08/30(火) 21:33:46.17 .net
大藪が今の時代に書いたら主人公がどんな食生活するのか気になる
コンビニでサラダチキンとか買うかな?

99 :無名草子さん:2022/08/30(火) 21:47:34.97 .net
ネットで肉や酒を大量に注文して鯨飲馬食だろうね

100 :無名草子さん:2022/08/30(火) 21:56:47.35 .net
大藪を読むと強くなった気がする
あくまでも気だがw

101 :無名草子さん:2022/08/31(水) 00:21:07.99 .net
安い食べ放題が多い今って実は大藪ヒーローにはいい時代かも

102 :無名草子さん:2022/08/31(水) 01:48:15.20 .net
大藪春彦…カッコいい名前だよな

103 :無名草子さん:2022/08/31(水) 05:36:19.04 .net
大藪以前に大藪なし!
大藪以後に大藪なし!

昨今の小説は甘ったるくていけない
過激と言われている小説も大藪には遠く及ばない

104 :無名草子さん:2022/08/31(水) 05:37:23.69 .net
力こそすべて!ガタガタいうなブツを見せろ!男なら背中で語れ!

105 :無名草子さん:2022/08/31(水) 06:14:54.32 .net
昔に読んだ大藪の小説で、帰宅した父親が我が子にミニカー?を買ってきて寝ている枕元に置く
というようなのがあったと思うのだけど、タイトルわかる人います?

106 :無名草子さん:2022/08/31(水) 06:58:33.11 .net
三億円事件
渋谷ライフル銃撃事件
瀬戸内シージャック事件
大阪銀行立てこもり事件
安倍暗殺事件 

107 :無名草子さん:2022/08/31(水) 09:32:41.04 .net
こうみると結構銃犯罪は起きてるな

108 :無名草子さん:2022/08/31(水) 09:33:53.37 .net
裁くのは俺だ
光文社文庫版では、誘拐された女子中学生の最期についての部分はカットしていた。
残酷すぎるから削除したのか。

悪人の娘でも幸せになる権利はあると思っている人は、大藪の作品が嫌いだろうね。

あと、主人公の表の仕事が、英文学の学者であることが多いけど、
ハードボイルドの小説にしては珍しい設定。
作家にならなかったら、そんな仕事につきたかった?

109 :無名草子さん:2022/08/31(水) 09:43:17.16 .net
山上は無期懲役だろうね
死刑にはならんと思うよ

110 :無名草子さん:2022/08/31(水) 09:44:18.90 .net
>>108
学校の先生になるつもりだったらしい
父親も教師だったし
教育学部だしね

111 :無名草子さん:2022/08/31(水) 09:46:24.48 .net
ひゃっひゃっひゃっ
保健の授業はお手の物ですよ!

112 :無名草子さん:2022/08/31(水) 09:50:48.52 .net
教育実習でえんえんと銃の説明をしたらしいw

113 :無名草子さん:2022/08/31(水) 09:53:42.29 .net
・・・教師にならなくて良かったのかも

114 :無名草子さん:2022/08/31(水) 10:41:05.92 .net
意外と良い教師になったかも

115 :無名草子さん:2022/08/31(水) 16:18:51.73 .net
>>106
三億円事件は銃器犯罪では無いね
怪我人さえいなかった。
大藪氏とは少しゆかりはあったかも。

116 :無名草子さん:2022/08/31(水) 20:02:31.23 .net
大藪は三億円事件で聴取されたんだよ確か

117 :無名草子さん:2022/08/31(水) 20:07:15.09 .net
>>108
大藪自体、英語専攻で英文学に精通している
書きやすかったのだろう

118 :無名草子さん:2022/08/31(水) 20:12:04.57 .net
薮さんはなぜ文学部に行かなかったのだろ??
気質的には文学部気質だよね

119 :無名草子さん:2022/08/31(水) 20:22:05.30 .net
>>118
五木寛之さんとの対談で早稲田のロシア文学にも合格したけど、露文じゃ飯を食えないから
教育学部(将来教師になる)にしたって言っていた
確かに文学部タイプだとは思うけど、現実的な選択をしたのだろう

120 :無名草子さん:2022/08/31(水) 20:55:33.42 .net
早稲田2学部受かるなんてすごいな、俺なんか4学部受けて全部落ちたぞw

121 :無名草子さん:2022/08/31(水) 21:33:35.20 .net
五木さんと対談なんかしてたんだ・・・

122 :無名草子さん:2022/08/31(水) 22:27:10.45 .net
>>120
当時の早稲田はすごくはないぞ

富島健夫の小説からだが、東大は一年くらい勉強しなくてはならないけど早稲田ならガリ勉しなくても入れるとあった

123 :無名草子さん:2022/08/31(水) 22:54:32.40 .net
>>122
当時はそんなに簡単に受かったの?オレが受験した80年は激戦で、倍率も高く、あらかた落ちていた…
もっと早くに産まれれば良かったよww

124 :無名草子さん:2022/08/31(水) 23:37:47.04 .net
おれも大藪先生の後輩になりたくて早大の複数の学部を受験した
現国が鬼のように難しかったな
特に政経学部の現国はサブマシンガンのフルオート仕様だった
バブル直前の受験生で早大は全落ちだったよ……

125 :無名草子さん:2022/09/01(木) 02:17:14.33 .net
バブルのころやそのちょっと後くらいが私大バブルで一番難しかったんじゃないか

>>122
そりゃ東大と比べればハッキリ差があるけど、その小説の主人公はまあまあ秀才で
もともとある程度は勉強してたんでしょう

126 :無名草子さん:2022/09/01(木) 20:54:46.88 .net
学年は違うが寺山修司が国文学科にいたんだな
先生と接点はなかっただろうけど

127 :無名草子さん:2022/09/01(木) 21:40:46.19 .net
寺山って青学に落ちて早稲田に受かっているんだよね

128 :無名草子さん:2022/09/01(木) 22:10:09.57 .net
受験ではよくあるよ

129 :無名草子さん:2022/09/02(金) 05:32:05.51 .net
晩夏過ぎ 野獣の牙が 光り出す

130 :無名草子さん:2022/09/05(月) 15:20:23.44 .net
>>108
有用な情報感謝
角川文庫5版で保存するよ

光文社が再版してくれるのはいいが、そういうカットがあるのか
角川が再版すると表紙がダメになる ex)蘇える金狼

131 :無名草子さん:2022/09/05(月) 16:09:47.92 .net
「マッシー・ゴー」カウントを始めようと思い、風入れ的にながめてみたんだよ
前回の読み返しのイメージが戻ってきたのだが、F-1にステップアップしてからシャシーの描写が少ないな
確かにマクラーレン MP4/2のころだからシャシーは完成の域に達していたのだろうけれどね

132 :無名草子さん:2022/09/05(月) 16:38:22.86 .net
>>115
梅川ライフル持ってただろ

133 :無名草子さん:2022/09/05(月) 20:25:36.58 .net
>>130
金狼の表紙ひっくり返るほどクソダサいな

134 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
光文社は都筑道夫のなめくじ長屋シリーズでも
差別用語のところをバンバン改変してたから
あんまり信用してなくて再刊は買ってないな

135 :無名草子さん:2022/09/06(火) 03:57:07.95 .net
「黒豹の鎮魂歌」を再読したのだが、ツイッターとか5ちゃんねるとかで書いてあるのと違ってあの人物の名前はビディ・パン・スケーノだな。ビデとかいうシモに寄せた名前ではなく。
雑誌初出だとビデだったのを書籍ではちょっと手直したのか、フランス語や英語でのあれの発音がビデイだからディはdiでなく二重母音のニュアンスを表した小文字ィでdeiと読ませたいのか。

136 :無名草子さん:2022/09/06(火) 10:38:17.34 .net
差別用語?はあまり改変・削除しないでもらいたいものだ

137 :無名草子さん:2022/09/06(火) 11:25:31.38 .net
大藪ファンの女と友達になりたいものだ

138 :無名草子さん:2022/09/06(火) 18:32:35.92 .net
邦彦が真田を射殺できないシーンが大藪小説の最高の名シーン

139 :無名草子さん:2022/09/06(火) 19:01:42.77 .net
エヴリバディリッスン!

140 :無名草子さん:2022/09/06(火) 19:58:37.80 .net
流れを変えられて良かった(ぼそ

141 :無名草子さん:2022/09/06(火) 21:28:51.52 .net
>>132
梅川は>>106
>大阪銀行立てこもり事件
だろ。正確には「三菱銀行人質事件」だ。
梅川はその人生を描いた作品では大藪ファンだったことが記されているが
>>115は「三億円事件」について書いているんだ。よく確認しろ。

142 :無名草子さん:2022/09/06(火) 22:28:56.49 .net
文庫版の読み返しの後にミリタリーテクノスリラー作品を10冊ほど挟んで
マッシー・ゴーの前に「全開で飛ばせ」の光文社の新書版42冊を読み返しておるのだが
(なお、新書版ではマッシー・ゴーの前に短編集1冊、西城秀夫もの1冊、処刑シリーズ2冊が控えておる)

いやぁ、文体がなんとも心地よい
6.ニッサンスカイラインGTRで、スイングアクスル賛美者を罵倒しているあたりに若さがあるし

ちなみに、池波正太郎作品も好きなのだが、池波さんの作品も心理描写少なめの文体で心地よい
大藪作品も時代小説なのかもしれんと思ったり

143 :無名草子さん:2022/09/07(水) 02:36:02.82 .net
山上は懲役12年かな

144 :無名草子さん:2022/09/07(水) 06:20:33.27 .net
大藪なら小説の中で脱獄させると思う

145 :無名草子さん:2022/09/07(水) 10:07:40.78 .net
山上って痩せているよね
腹が出ていてもおかしくない歳なのだが・・・

146 :無名草子さん:2022/09/07(水) 10:16:03.62 .net
昨日は風俗嬢に向かって2回引き金を引いたw

147 :無名草子さん:2022/09/07(水) 19:34:01.52 .net
NON NOVEL 27版の獣たちの墓標の目次のデザインがよろしいな
本文のフォントサイズと同じままの目次よりインパクトがある

148 :無名草子さん:2022/09/07(水) 19:55:11.88 .net
モデルが丸わかりの登場人物(エンマとか小野沢とか竹元とか)を酷く書いて訴えられなかったのかな?
エンマなんて好色な変態…

149 :無名草子さん:2022/09/07(水) 20:03:34.10 .net
三島は「宴のあと」で訴えられたな
大藪は超大物ばかり相手にしてたから相手にされなかったのだろう

150 :無名草子さん:2022/09/07(水) 20:06:50.32 .net
大藪先生が岸元首相をなぜあんなに嫌悪するのかわからん

151 :無名草子さん:2022/09/08(木) 20:42:57.46 .net
初期の大藪主人公は、当時流行ってたせいか、けっこう手刀使う
いわゆる空手チョップ
しかもそれで人殺した事例も多数あるし

152 :無名草子さん:2022/09/08(木) 21:17:28.59 .net
>>150
安保闘争の時代のトレンド悪役だからね
それに戦時中重要な官僚職にいた戦犯だから、終戦時大陸で苦労した大藪先生は、その手の連中を嫌ってる
同様の理由で朝鮮人も嫌っていて、作中でアイゴーとか泣き叫びつつ、悲惨な殺され方することが多い

153 :無名草子さん:2022/09/08(木) 21:37:52.96 .net
>>151
>しかもそれで人殺した事例も多数あるし
小説の中で?それとも現実のこと?
現実のことで多数あるならそれらを教えて。

154 :無名草子さん:2022/09/08(木) 22:29:05.14 .net
>>153
もちろん作中の話
例えば若林誠は、現金輸送車を襲った際、警備員の頸骨を手刀で折って殺した

155 :無名草子さん:2022/09/08(木) 22:47:23.66 .net
>>108
裁くのは俺だの女子中学生と、ウィンチェスターM70で誘拐されて車の中に監禁されたまま蜂の巣にされる女子高生はなぁ…可哀想すぎる
とはいえ、俺が中学生のころあれを読みながら異様な興奮に包まれてギンギンだったのは自白しとくw

しかし毒島も登川も鬼畜すぎるな
あれなら山上のほうがはるかに感情移入しやすいわ

156 :無名草子さん:2022/09/08(木) 22:53:13.12 .net
>>108
光文社文庫版では、伊達邦彦全集5に収録されてる「みな殺しの銃弾」もラストが改変されてるような…
邦彦の彼女の信子が拉致されて、邦彦が救出する筋は一緒なんだけど、俺の記憶では逃げないように麻薬を常用させられた信子が、誰にでも自らマ〇コを広げてセックスをねだる色情狂になってしまったのが、光文社文庫では恐怖のあまり老婆のようになってしまったことになっている

157 :無名草子さん:2022/09/08(木) 23:09:51.90 .net
>>156
おお、角川文庫「優雅なる野獣」12版では大丈夫だな
いや、「恐怖のあまり老婆のようになってしまった」という記述があったのも覚えているのでどちらともいえないな

もし、初出、単行本、新書、文庫、それぞれの改版、そして出版社変更があった作品で
読み返し等で光文社的な表現改変をご存の有志がいらっしゃったら教えてくれまいか。
ひとまずtext/Markdownでわしがとりまとめるよ(言い出しっぺの法則)
pastbin.comあたりで公開すればいいよね?

158 :無名草子さん:2022/09/09(金) 02:11:37.65 .net
>>157さん
大変興味深い試みですね

それでは、自分が分かる範囲ですと


「野獣死すべし」
角川文庫版(三十一版) P15
追われた飛び魚が船に飛び込んでくれる。

光文社文庫版 伊達邦彦全集①(初版) P17
追われた飛び魚が船に飛び込んでくる。


「野獣死すべし 復讐編」
角川文庫版(三十一版) P108
持ち帰ったキャディラックを三国人に高く売りつけ、

光文社文庫版 伊達邦彦全集①(初版) P117
持ち帰ったキャディラックを東洋系外国人に高く売りつけ、


尚、光文社ではなく徳間ですが参考として
「汚れた英雄 野望編」
角川文庫版
握り飯や安倍川餅は一個二円で三国人が堂々と売っていた。

徳間文庫版
握り飯や安倍川餅は一個二円でアジア系外国人が堂々と売っていた。


こんな感じで宜しいでしょうか?

159 :無名草子さん:2022/09/09(金) 12:24:58.19 .net
大藪作品に頻繁に出て来る謎の拳法
空手のように、板や角材を手足で破壊出来、関節技も使える
それが登場するのは、大体昭和20~30年代の話
この時代は、敗戦で武道がGHQに禁止され、再び解禁された過渡期の時代
こういう時代には、既存の武道を名乗らず、曖昧に拳法とした上で、生き残りを図る武道家が多数いたのかも知れない
あの当時は、空手の心得ある柔道家や、柔道の心得ある空手家が、いっぱいいた時代だし

160 :無名草子さん:2022/09/09(金) 13:11:17.59 .net
>>158
rentry.co/c66nc
こんな書式でどうだろう?

いっそwikiにすればいいんだろうけれど、Markdownが使えるところが見当たらないのだよね

161 :無名草子さん:2022/09/09(金) 14:44:39.29 .net
>>1
物凄く遅レスでスマンが
初期の大藪作品に限って言えば、一人暮らし向きの小さい電気炊飯器やガス炊飯器が、あの当時は無かったんだと思う
いくら主人公が大食いでも、家族が5人以上の時代の家庭用炊飯器では食べ切れないし
あと炊飯器があったとしても、米とぐのが手間だし
だからなのか初期作品の主人公は、よくパン食べてた

昭和40~50年代ぐらいの作品になると、ご飯炊いて冷蔵庫に入れて、後で電子レンジであっためることも出来るようになったせいか、米食べる描写も増える
「アスファルトの虎」だったと思うけど、主人公が朝食に人参とジャガイモの具だくさんの味噌汁作って、納豆かけたご飯と一緒に食べるシーンがある

162 :無名草子さん:2022/09/09(金) 14:45:26.42 .net
レス番号間違えた
>>161>>2

163 :無名草子さん:2022/09/09(金) 20:17:17.24 .net
電気冷蔵庫が普及してなかったせいか、初期の大藪作品では、戸棚から食材出すシーンが多かった
卵とかレモンとかパンとか
あと缶詰が多用されてた

それと主に学生が主人公の作品では
普段の食事の蛋白質不足を補う為、飲み屋でお茶割焼酎で食欲かき立てて、おでんの卵と豆腐ばかり食べるシーンがよくあった
これは大藪先生の実体験が元ネタらしいけど

164 :無名草子さん:2022/09/09(金) 21:06:21.53 .net
当時の学食といったら定食で魚肉片一皿程度とおかずが貧弱で、これは貧困というより戦後復興期の物資不足が原因のようですね。
酒もばくだんだとか怪しげな物も出回っていました。着るものは米軍の放出物資で間に合わせ、学生服を質に入れたり、
実家から大量に送られてきたイリコを食べてしのいでいたという記述も見られます。

165 :無名草子さん:2022/09/10(土) 01:08:22.32 .net
ボクサーあるいは目的の為にボクシングジムに通ってた主人公は多数いるが
キックボクシングやってた主人公は、俺の読んだ範囲ではいない
当時の最強格闘技候補のひとつだったが、大藪先生は実戦的でないと判断したのかな
ハイキックは実戦では使えないし

166 :無名草子さん:2022/09/10(土) 02:21:03.67 .net
キックボクシングの選手って足が長いからか細くてヒョロヒョロなイメージがあるんだよな
ボクサーの方が無骨で男くさい感じで大藪作品の雰囲気に合ってるんじゃないか
あるいは単純にボクシングの方がメジャーだったからかな

167 :無名草子さん:2022/09/10(土) 14:17:06.84 .net
そもそもキックボクシングの道場が少なかったのでは?
プロだって空手や日本拳法からの転向組ばかりなんだし

168 :無名草子さん:2022/09/10(土) 15:38:22.80 .net
キックのジムも、当初はボクシングジムからの転向(または兼業)が多かったからね
だから初期の選手は、空手家がボクシングのパンチ学んでリングに上がるパターンが多かった

169 :無名草子さん:2022/09/10(土) 16:40:51.42 .net
そう言えば、意外と空手使いの主人公も少ないな
確か水島哲夫と衣川恭介が空手やってた記憶がある程度

170 :169:2022/09/10(土) 18:28:40.18 .net
衣川は記憶違いかも知れない
確か兄貴に柔道と空手やらさせられたと言ってたと思うけど
柔道と拳闘だったかも知れない

171 :無名草子さん:2022/09/10(土) 19:56:23.51 .net
最初に読んだとき沖首相には笑った

172 :無名草子さん:2022/09/10(土) 20:06:48.11 .net
意図してやってるのかわからないが、大藪は
ピピンHとかヨクネムールとか、面白い?造語を使う

173 :無名草子さん:2022/09/10(土) 20:18:42.64 .net
大藪の小説はあずき色の背表紙の角川文庫で読みたい
青春が蘇ってくるよ

174 :無名草子さん:2022/09/10(土) 20:31:24.13 .net
「蘇る金狼」の原作の頃は、日本も景気のいい時代
犯罪で大金得ようとするのはともかく、会社乗っ取りたいという野望は、燃える設定だけど、同時にピンと来ないとも思った
会社経営するより大金持って安楽な生活の方が楽だし
(最終的にそんな感じに落ち着いたけど)

今同様の話を作ろうとしたら、主人公は派遣労働者になりそう
会社乗っ取れば、次の仕事探さなくて済むし、経済的に安定するし

175 :無名草子さん:2022/09/10(土) 20:50:53.78 .net
大藪の文体は読んだだけで大藪とわかる
自分の血で文章を書いているような…そんな文体だ

176 :無名草子さん:2022/09/10(土) 21:32:17.34 .net
初期作品には、大学生や若いサラリーマンが大金強奪を企む作品が多いけど
今だと「手段は良くないけど気持ちは分かる」って若い人、けっこう多いんじゃないかな
正社員としての就職先自体少ないし
あってもブラック企業だったり低賃金だったり
しかも正社員でも定年まで置いてもらえるか分からない
これじゃあまともな結婚も子育ても家や車買うことも出来ない
そんな彼らには、何千万何億もの大金強奪は、ひとつの最適解に見えることだろう

177 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
>>176
ただの犯罪だし、バレたら人生終了なんだから割に合わない

178 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
苦しい社会生活の一服の清涼剤が大藪の作品たちだと思う
「現実にこんなことないよな・・・でも俺も頑張らんと・・・」と
野望に突き動かされる主人公たちに励まされる

179 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
ギラついた眼をした主人公たちはまさに現代の都会の狼、ワンマンアーミーだよ
無謀な戦いに挑み、勝つ、男の暗い浪漫の体現だと思うよ
もちろん、現実でやればアウトだが

180 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
山上は現実にやってしまった
情状酌量の余地があるかどうかが、刑量のポイントの一つだと思う

181 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
普通元首相を銃撃しようとは思わないよ。それほど追いつめられていたのかもしれないけど
ニュースを見たときは目を疑った

182 :無名草子さん:2022/09/11(日) 08:08:45.60 .net
偉大なる安倍神を失わせた罪は重大
死刑

183 :無名草子さん:2022/09/11(日) 08:56:16.95 .net
懲役12年だろね

184 :無名草子さん:2022/09/11(日) 09:00:15.84 .net
大藪が生きていたら沖首相の孫なのだから酷評していたと思う

185 :無名草子さん:2022/09/11(日) 09:02:19.26 .net
なんか沖首相という表記が好きだ
沖首相www

186 :無名草子さん:2022/09/11(日) 09:02:19.37 .net
なんか沖首相という表記が好きだ
沖首相www

187 :無名草子さん:2022/09/11(日) 09:44:12.85 .net
安倍野晋二首相とか書きそうだね

188 :無名草子さん:2022/09/11(日) 10:16:06.89 .net
毎日

食う 寝る シコる

しかやっていねぇ

189 :無名草子さん:2022/09/11(日) 11:23:07.21 .net
大藪の文体はデビューした時から完成している
これは作家として良い事なのか悪い事なのか・・・

190 :無名草子さん:2022/09/11(日) 11:27:19.94 .net
>>189
デビュー作でアナルセックスや二穴同時挿入やって
エロ雑誌とかで大型新人として扱われた割に、わずか数本で引退して風俗にシフトした
某AV女優を思い出した
(当時はそこまでやるのは無名の女優ばかりで、大々的に売り出す人でデビューでそこまでやる人はいなかった)

191 :無名草子さん:2022/09/11(日) 14:07:10.25 .net
例えがAHO過ぎる

192 :無名草子さん:2022/09/11(日) 14:09:53.25 .net
>>178
本音を言うと、ある意味山上に励まされたのは事実
もちろん殺人は是認しないけど、あの実行力や目的達成への執念、群れない孤高さにはあやかりたい

193 :無名草子さん:2022/09/11(日) 14:23:32.97 .net
まさしく山上はワンマンアーミー
一人ぼっちの軍隊
飼いならされた豚たちとは違う
殺人はいけないが

194 :無名草子さん:2022/09/11(日) 14:25:33.26 .net
大藪なら山上を絶賛していたかもな
現実が小説に追いついた!とか

195 :無名草子さん:2022/09/11(日) 14:27:01.52 .net
沖の孫だったというのもあると思うが

196 :無名草子さん:2022/09/11(日) 14:41:31.80 .net
ボルスキーはスカルノ

197 :無名草子さん:2022/09/11(日) 14:44:04.16 .net
>>194
大藪の権威嫌いは筋金入り

198 :無名草子さん:2022/09/11(日) 15:02:30.33 .net
神戸山口組が再び勢力を拡大するらしい

199 :無名草子さん:2022/09/11(日) 16:25:50.57 .net
>>177
まあそうなんだけど、そもそもそういう常識人は大藪作品の主人公にはならないわけでw
大藪のダークヒーローは超人思想とニヒリズムに裏打ちされていて、その強い野心を実現させるだけの屈強な肉体と知性、そして駄目なら生まれてきた虚無に還るだけだ、という覚悟がある
そして、苛烈な生い立ちで弱い者が容赦なく淘汰されるのを目の当たりにしたことで、善悪の判断能力を喪失しているというのもポイント

平凡に生きて死ぬことは選択肢にも上がらない、というか、それが許されなかった男たちだと思う

200 :無名草子さん:2022/09/11(日) 17:00:20.35 .net
>>199
なるほど
最後の一文に特に共感した

201 :無名草子さん:2022/09/11(日) 17:01:33.78 .net
大藪の破天荒なところに憧れもあったが、大藪は一般社会にはなじめないタイプだよね
教師になってもすぐに辞めたと思うよ

202 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
大藪を突きまくりたい

203 :無名草子さん:2022/09/11(日) 17:52:50.01 .net
>>178
ほとんどの人はコレだろうな・・・・

204 :無名草子さん:2022/09/11(日) 18:04:23.08 .net
「唇に微笑 心に拳銃」の前半にあったような、山奥の屋敷の隠し財産強奪
規模はぐっと小さいが、それに近い事件は今ちょくちょく起きてるな
田舎の家は構造的にセキュリティ甘いし、セコムとか入ってるとこも少ないし、警察からも離れてるから、ただの強盗なら簡単に出来てしまう

205 :無名草子さん:2022/09/11(日) 18:05:58.91 .net
大藪の、力こそすべて、という思想は再評価されるべき

206 :無名草子さん:2022/09/11(日) 19:01:53.75 .net
涼しくなってきたな
秋の夜長はウィスキーと大藪春彦

207 :無名草子さん:2022/09/11(日) 20:10:03.19 .net
極論するならば「野獣死すべし」一作で良い。
これが大藪春彦の原点にして最高峰
次点など考えると「蘇る金狼」「汚れた英雄」とすると
異論反論が続々きそうで

208 :無名草子さん:2022/09/11(日) 20:13:36.52 .net
>>204
「ボツンと一軒家」を視る度に不安になるね…

209 :無名草子さん:2022/09/12(月) 09:46:44.38 .net
>>207
概ね正しいんじゃないか
他の作品はそれらの変奏曲みたいなもので、根底は同じ

210 :無名草子さん:2022/09/12(月) 09:55:40.25 .net
「野獣死すべし」は体で書いている(書かされている)。
それ以外の小説は頭で考えて書いている。
大藪のルサンチマンや海外文学への憧憬が内的衝動となって、大藪春彦と言う体を使って書いた。

211 :無名草子さん:2022/09/12(月) 10:09:28.89 .net
>>210
そういえば、大藪春彦は若い頃からかなりの高血圧持ちだったらしいけど、「血の来訪者」を執筆中は血圧がどんどん下がっていったとか

執筆は身体の中に溜まった諸々を、原稿用紙に叩き付ける行為だったんだろうな

212 :無名草子さん:2022/09/12(月) 10:19:02.90 .net
まさしく命がけで執筆していた・・・惚れ直すぜ、大藪先生!

213 :無名草子さん:2022/09/12(月) 11:37:36.41 .net
生涯読み続ける作家であることは間違いない

214 :無名草子さん:2022/09/12(月) 12:26:38.40 .net
野獣死すべし(本編)すら読んでいないことが明白だったり、トレンドブログむき出しな書き込みがちょいちょいあっても、大藪春彦作品論に戻すお前らが好きだよ

215 :無名草子さん:2022/09/12(月) 12:36:17.81 .net
大藪春彦作品を基本に、何度でも楽しめる作品たちを棺桶に入れてもらって一緒に焚いてもらうのがいいなと思っていたが
作品内で
手に入れたものを埋めて隠しておいて、死んで土に戻った後に土を介して抱き締める
的な描写があったなと
今どき誰にも知られぬように埋めておけるところもないなと思ったり

いっそ濾過された上で空気中に戻った後に抱き締められるように公営図書館に寄贈しておくか

216 :無名草子さん:2022/09/12(月) 13:13:23.82 .net
石原慎太郎の図書館への蔵書寄付とかが良いのかも
多くの人に読んでもらうためにも

217 :無名草子さん:2022/09/12(月) 13:14:10.51 .net
ああゴメン

石原慎太郎みたいに、ね

218 :無名草子さん:2022/09/12(月) 13:21:41.51 .net
本を寄贈することは良いことだ。慎太郎氏を少し見直した。

219 :無名草子さん:2022/09/12(月) 13:27:03.59 .net
大藪の本を寄贈しようとしたら図書館から断られそうだがw

220 :無名草子さん:2022/09/12(月) 14:11:00.58 .net
高校生の頃(80年代)、クラスで好きな作家の人気投票があって大藪春彦に票を投じたのは
私一人だった(笑)

221 :無名草子さん:2022/09/12(月) 14:26:55.74 .net
>>220
褒めてやるw

222 :無名草子さん:2022/09/12(月) 15:31:38.19 .net
「野獣死すべし」という楽曲をずっと探しているけれど、ないよね
邦彦が聞いたやつ

223 :無名草子さん:2022/09/12(月) 17:41:12.20 .net
俺も昔、レコード屋で聞いてみたけど、店員も知らないって言っていた

224 :無名草子さん:2022/09/12(月) 18:17:16.44 .net
>>220
良くやったw

225 :無名草子さん:2022/09/12(月) 18:56:31.97 .net
もしも今も大藪先生存命中なら、作中でこういうギャグもあるかも

気絶させる為に拳銃で頭強打したら、グロックだったのでフレーム破損

226 :無名草子さん:2022/09/12(月) 19:12:16.12 .net
はい、通常に戻るまでお静かに

227 :無名草子さん:2022/09/12(月) 19:15:55.10 .net
沖首相が好きだw

228 :無名草子さん:2022/09/12(月) 19:15:55.10 .net
沖首相が好きだw

229 :無名草子さん:2022/09/12(月) 19:18:30.62 .net
>>216
大藪の蔵書リストを見てみたい
洋書が多いのかな?

230 :無名草子さん:2022/09/12(月) 19:55:00.05 .net
マル・エン全集は少しは読んだのだろうか?

231 :無名草子さん:2022/09/12(月) 19:55:41.93 .net
以前、大藪の書斎の写真を見たことがあったけど、洋書が山積みだったよ
英語スラスラの大藪だからなせる業?だと思う

232 :無名草子さん:2022/09/12(月) 19:58:27.74 .net
対談での発言だけど山田風太郎、高木彬光、横溝正史などはほとんど読んでいたらしいよ
特に横溝はお気に入りだったらしい

俺も横溝少し読んだけど、読みにくくて挫折…涙

233 :無名草子さん:2022/09/12(月) 20:02:07.17 .net
「獄門島」には酔いましたね〜

とか言ってたね、たしか

234 :無名草子さん:2022/09/12(月) 21:11:16.58 .net
>>220
大藪先生のちょっと古風なカタカナ表記、「スウィッチ」「レヴァー」がかっこいいと、
宿題に使って先生に直されてた小6の俺w

235 :無名草子さん:2022/09/12(月) 21:13:14.75 .net
>>219
公立図書館の蔵書の基準がいまひとつわからないよね

以前、市の図書館に青山正明の「危ない薬」が置いてあって仰天したことがあるw
…まあ、あれは明らかにタイトルを誤解したんだろうな

236 :無名草子さん:2022/09/12(月) 21:19:16.02 .net
山田風太郎に感化されて異能バトルもの一つくらい書いてほしかったかも

237 :無名草子さん:2022/09/12(月) 21:31:24.27 .net
>>235
あんな危ない本をww

余談だが青山とは会ったことがある
ぼーーっとした人だった
半年後に自殺した・・・

238 :無名草子さん:2022/09/12(月) 22:04:45.87 .net
いまはなくなった池袋の光文社の別館ビルでハードボイルド作家の展示会があった

もちろんハリー先生の生原稿も展示されていたよ
たしか唇に微笑 心に拳銃の冒頭の原稿だったと記憶している

だいぶ前の原稿用紙で端々が変色して、執筆された文字も黒色から灰色になっていた
でも枡目の小さな文字 (ちょっと崩していた) にハリー先生の気迫を感じたよ

239 :無名草子さん:2022/09/12(月) 22:17:30.00 .net
50代〜60代のひとが多いのかな?このスレは

240 :無名草子さん:2022/09/12(月) 22:23:15.52 .net
10〜40代の人たちは少ないと思う
あくまで推測だが
俺はもうすぐ還暦の50代です

241 :無名草子さん:2022/09/12(月) 22:26:22.88 .net
思春期に大藪の洗礼を受けた人が多いみたいだね
80年代初期は大藪ブームだったし

242 :無名草子さん:2022/09/12(月) 23:03:38.56 .net
もう一度大藪春彦ブームが来ないかな。山上のせい?で注目されて…

無理か

243 :無名草子さん:2022/09/13(火) 09:31:52.62 .net
スレ止めるか
チンピラが定期的に沸いてくるし

244 :無名草子さん:2022/09/13(火) 22:11:18.73 .net
昭和42年生まれです。
角川映画の隆盛で「蘇る金狼」にスポットが当たったけど
その流れで街の書店で最初に購入したのは角川文庫「青春は屍を超えて」。
「暗い春」で大藪文学に初めて触れたのはそれはそれで良かったと思う。
短編集でありながら十二分に大藪春彦を堪能させてくれた一冊だった。

245 :無名草子さん:2022/09/13(火) 22:38:57.70 .net
51歳です。小学生の時に見た、汚れた英雄のCMがカッコ良かったなあ
中学生の壁新聞の推薦図書に、汚れた英雄を書きました

246 :無名草子さん:2022/09/14(水) 00:22:22.77 .net
50以上の方が多いね
自分も54

247 :無名草子さん:2022/09/14(水) 00:34:39.75 .net
中学生の時に「傭兵たちの挽歌」を読んで人生多分悪い方に変わりました。50さい。

248 :無名草子さん:2022/09/14(水) 07:43:57.51 .net
>>247
俺の友達は大藪読むと悪いことしたくなるって言って、実際やってしまった

249 :無名草子さん:2022/09/14(水) 13:54:54.32 .net
大藪を読んで得たエネルギーを仕事、勉強、運動に変換するのが賢明かと

250 :無名草子さん:2022/09/14(水) 18:04:36.01 .net
「蘇る金狼」
小説より前に、佐藤まさあきの劇画で読んだのは内緒だ

ちなみにその劇画は、松田優作主演の映画に基づいたストーリー
でも佐藤作画の朝倉哲也は、松田優作と言うより、「堕靡泥の星」の神納達也似だった

251 :無名草子さん:2022/09/14(水) 22:48:59.31 .net
確かに大藪を読むと悪事を働きたくなるのはわかるw
実行はしないが

252 :無名草子さん:2022/09/14(水) 22:50:19.33 .net
角川歴彦逮捕だそう
泉下の大藪は何を思う・・・

253 :無名草子さん:2022/09/14(水) 22:54:05.96 .net
春樹はコカイン、歴彦は贈賄、太郎はホモセクハラ、妹は自殺

すげー家系だな

254 :無名草子さん:2022/09/15(木) 00:57:27.86 .net
>>248
あーあ

255 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
大藪を読んで人殺しした奴より聖書を読んで人殺しした奴の方が遥かに多いさ

256 :無名草子さん:2022/09/15(木) 05:16:41.68 .net
犯罪礼賛小説だからな
犯罪で大金稼いでも捕まったら人生終了だから割りに合わないんだが、大藪読むと勝てそうな気がしてしまう

257 :無名草子さん:2022/09/15(木) 06:02:25.32 .net
逃げ切れば勝ちだが、今は捜査技術も進化してるし、そこらじゅうに防犯カメラがありや車載カメラまであるので逃げきるのは難易度が高い
そんなことに頭を使うなら真面目に働いたほうがいい

258 :無名草子さん:2022/09/15(木) 09:19:53.76 .net
『TATOOあり』っていう三菱銀行人質事件に題材を取った映画で、主人公役の宇崎竜童が本屋で大量の大藪作品を買っている場面には笑った。
実際に梅川も大藪ファンだったかもしれないね。
店主に、西村寿行はエロいだけでやっぱり大藪が一番だ、みたいなことを言ってたw

259 :無名草子さん:2022/09/15(木) 09:22:59.83 .net
>>258
梅川が大藪愛読してたのは事実

260 :無名草子さん:2022/09/15(木) 10:04:04.21 .net
>>256
大藪は筆力が高い
実際にできそうな気がするのは無理がない
勿論、やってはいけないが

261 :無名草子さん:2022/09/15(木) 10:07:23.86 .net
>>257
これが正しいね

大藪はフィクションと割り切って楽しむのが良い

262 :無名草子さん:2022/09/15(木) 11:58:06.04 .net
大学入学直後に原理の勧誘に声をかけられたが、高校時代から古本屋で買った大藪作品を読み漁ってたので騙されずに済んだ。
いわゆる地方の駅弁大学だけど、こんなとこまで統一は浸透してるのかと驚いた記憶がある。現在30代前半。

263 :無名草子さん:2022/09/15(木) 13:00:53.02 .net
政教は切り離すべき・・・癒着するとロクな事がおきない

264 :無名草子さん:2022/09/15(木) 13:05:50.36 .net
>>262
宗教や政治家には騙されなくなるよね

265 :無名草子さん:2022/09/15(木) 13:08:06.45 .net
同感。良い意味で信じられるのは自分だけだ!という強烈な自我が生まれる
大藪ノベルズは、教科書的な側面もある

266 :無名草子さん:2022/09/15(木) 13:10:41.94 .net
力は正義だ!強い者が生き残るのだ!

267 :無名草子さん:2022/09/15(木) 13:33:49.07 .net
テスト

268 :無名草子さん:2022/09/15(木) 13:46:28.04 .net
大藪ファンは優しい人が多かった
あくまで俺の周り限定だが

269 :無名草子さん:2022/09/15(木) 14:33:50.42 .net
他人なんて信じない
偉そうに御託を並べてるが、会社の金で愛人を何人も抱えてる経営者杉下をなぶり殺し
女なんて快楽の対象でしかない
女なんて雌犬
女を立てにして投げ捨てる

270 :無名草子さん:2022/09/15(木) 20:59:16.49 .net
>>268
心優しいから大藪に魅かれるのだろう

271 :無名草子さん:2022/09/15(木) 21:42:20.39 .net
…なるほど

272 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
とはいえ、純粋にただ優しいだけの者が大藪に惹かれるとは思えない
何かあるのよ

273 :無名草子さん:2022/09/16(金) 11:29:51.19 .net
誰もが大なり小なり心に闇を抱えて生きているのでしょうね

274 :無名草子さん:2022/09/16(金) 14:17:41.93 .net
新書版のどれかの表紙の折り返しか裏表紙にあったはず
なにがしかへの「怒り」だろうね

275 :無名草子さん:2022/09/16(金) 16:04:43.12 .net
・・・うん、だが犯罪はイカン
なんとか正の方向に大藪からもらったパワーを使いたいものだ

276 :無名草子さん:2022/09/16(金) 16:12:28.24 .net
穿った見方かもしれないけれど、大藪は執筆によって救われたのかもしれない
小説を書いていなかったら、犯罪を起こしていたかも・・・・・・

277 :無名草子さん:2022/09/16(金) 16:21:58.93 .net
>>276
いや、犯罪はおこしたけどな…w

278 :無名草子さん:2022/09/16(金) 16:47:29.19 .net
まあ、現状に満足できてない人が、大藪作品読んでカタルシスを感じるんでない?
その意味では『戦士の挽歌』が俺のなかではカタルシス度がNo.1だな。

279 :無名草子さん:2022/09/16(金) 16:49:21.15 .net
こんなカタルシスを感じる小説はないよな

280 :無名草子さん:2022/09/16(金) 16:58:40.83 .net
それとズリネタに使える小説もww

281 :無名草子さん:2022/09/16(金) 17:48:52.92 .net
人生で大事なことは大体大藪に教わった

282 :無名草子さん:2022/09/16(金) 20:12:31.98 .net
>>277
拳銃不法所持の話かな?
当時は海外行けるような人たちの間で、拳銃をお土産感覚で持って帰るのが流行ってたみたい
まだ手荷物をかける金属探知機無かったし
無修正のエロ本持って帰る感覚と言えば分かりやすいかな

283 :無名草子さん:2022/09/16(金) 20:32:45.86 .net
>>282
そうそう、不法所持の件
誰にも迷惑をかけていないのだから、そう目くじらを立てることはないと思うけど
有名作家だったのが災いしたところもあるとは思う

284 :無名草子さん:2022/09/16(金) 20:36:45.36 .net
人気作家が逮捕されたのだから、そりゃマスコミが飛びつくわな

現代の感覚だと、京極夏彦とかが逮捕されるようなもの

285 :無名草子さん:2022/09/16(金) 21:07:35.26 .net
あるサイトを見ていたら、大藪は拳銃逮捕以前にも逮捕されているらしい

286 :無名草子さん:2022/09/16(金) 21:19:29.65 .net
>>285
マジなんですか??

287 :無名草子さん:2022/09/16(金) 21:19:29.65 .net
>>285
マジなんですか??

288 :無名草子さん:2022/09/16(金) 22:11:28.00 .net
>>286
そのサイト曰く
高校時代に拳銃不法所持で検挙されている

289 :無名草子さん:2022/09/16(金) 22:38:38.61 .net
当時は旧軍に進駐軍など銃が入手しやすかったし、国内への持ち込みだと横綱も…

290 :無名草子さん:2022/09/16(金) 23:40:05.33 .net
>>257
まあ、今の世の中で一匹狼が犯罪で成り上がるとしたらサイバー犯罪とかかな?
知略を尽くして取引所に不正アクセスして、巨額の仮想通貨を自分のウォレットに
送信させるとかロマンはあるね。
流行りならオレオレ詐欺の元締めになるとか、怪しいNPO立ち上げて補助金詐欺
とかもあるけど、どうにも所帯染みててイカンw

>>289
「血の来訪者」でも、興信所の津村が893からGIコルトを買うときに、「大抵は
米軍の武器庫から盗まれた代物だ」ってなことを言ってたね。

291 :無名草子さん:2022/09/16(金) 23:59:22.47 .net
今は、銃の取り締まりが厳しくなって良いことだよ
山上みたいな例外もいるが

292 :無名草子さん:2022/09/17(土) 00:07:03.60 .net
>>291
俺が無知なだけなのだろうけれど、銃って個人で普通に製造できるんだ、と驚いた

293 :無名草子さん:2022/09/17(土) 00:19:11.15 .net
>>292
ある程度の知識、技術、そして金があればできるよ
今のご時世ネットで大概の事がわかる
良いんだか悪いんだか・・・

294 :無名草子さん:2022/09/17(土) 05:58:07.97 .net
1発2発至近距離から撃てりゃ良いのならネット時代以前の情報がない頃にもやればできたんじゃないかな
山上のは火縄銃の火縄の代りに電気式の発火装置を付けただけのもんだろ

295 :無名草子さん:2022/09/17(土) 06:02:54.51 .net
金属カートリッジの弾薬を作るのが難しい
オーム真理教はセミオートながらAKもどきの銃は開発済みだったが
自前の弾薬の開発は出来ていなかった

296 :無名草子さん:2022/09/17(土) 07:24:55.36 .net
大藪小説を読んでいると、犯罪で得た大量の現金や貴金属を
安心して使えるきれいな金に変える時の大変さを痛感する。
銀行強盗のような事件を見るたびに
こいつらどうやってロンダリングするつもりなんだ?と思う。

297 :無名草子さん:2022/09/17(土) 08:11:52.85 .net
そりゃもう、どぶ板通りでペーに替えて市会議員に買い取らせるのよ

298 :無名草子さん:2022/09/17(土) 10:44:04.94 .net
いや危ないのは造幣局からおろしたばかりの続きナンバーの新札だけで、むしろロンダリングに
1番都合がいいのは現金だから
だから日本を含め政治家へのワイロが横行する国ほど取引のキャッシュレス化が遅れてる

299 :無名草子さん:2022/09/17(土) 11:55:01.19 .net
大藪を読み込むと犯罪に詳しくなれるw

300 :無名草子さん:2022/09/17(土) 14:22:41.26 .net
熱いぜベイビー

301 :無名草子さん:2022/09/17(土) 16:20:13.96 .net
大藪作品の主人公は徹底的に単独行動で一匹狼じゃないと俺は嫌だな。
『野獣死すべし』の野望編でも組んだように見せかけて最後は裏切ったし。
そういう意味では『唇に微笑み心に拳銃』はコレジャナイ感が強かった。
面白かったけど。

302 :無名草子さん:2022/09/17(土) 17:31:08.44 .net
>>301
それはわかるが、一人でできる事は限られる場合が多いからね
野獣死すべしで真田を射殺シーンは本当に素晴らしいよ
情でためらうなんて伊達らしくないんだけど、胸に迫るものがある

303 :無名草子さん:2022/09/17(土) 17:38:35.55 .net
後期の、人に優しさを見せる邦彦なんて邦彦じゃない!と当初は思ったけど
今はこれで良かったのかもしれない・・・と思っている

304 :無名草子さん:2022/09/17(土) 18:30:49.72 .net
>>302
>>303

そそ。自分の目的遂行のためには非情に徹するんだけど、ホンの少しだけ優しさがあるんだよな。
蘇る金狼でも、最後朝倉が道具としてジャブ漬けにしてボロボロにした京子を殺してから、その死体に顔を埋めてしばらく動かない場面があるんだけどホント胸に迫った。
たった一行の短い描写で、朝倉の様々な心情を表現してる。
映画版ではチケット二枚買って一緒に逃げようとしてたんだけど。
それはそれで良かった。

305 :無名草子さん:2022/09/17(土) 20:24:30.57 .net
冷酷さの中にある人情味…大藪の魅力だよね

306 :無名草子さん:2022/09/17(土) 20:39:01.53 .net
伊達邦彦は、躊躇うこと無く人を殺すけど
殺すこと自体が好きというわけでもない感じに思える
ただ人間相手でも、目的の為には標的と割り切れる合理性と冷酷さはあるが

307 :無名草子さん:2022/09/17(土) 21:21:42.71 .net
欲が深いのにストイック、この矛盾した感情が大藪の主人公たちの魅力だよ

308 :無名草子さん:2022/09/17(土) 21:51:49.17 .net
>>306
2行目は邦彦に限らないような

309 :無名草子さん:2022/09/17(土) 22:04:30.70 .net
伊達邦彦は1作目とそれ以外と分けて考えた方がいい
1作目こそが伊達邦彦、それ以後は別人の伊達

310 :無名草子さん:2022/09/17(土) 22:09:14.80 .net
野獣死すべしに大藪の全てが詰まっている
これを超える作品を大藪は書けなかった
作家としての限界だろう

311 :無名草子さん:2022/09/17(土) 22:18:22.36 .net
>>310
「汚れた英雄」が最高傑作だとは思うが、一般的にはそうなるね。

312 :無名草子さん:2022/09/17(土) 22:25:13.88 .net
>>311
汚れた英雄が面白いのは渡米する前で、アメリカに行った後はいらない
アキオが徒手空拳で成り上がるまでが面白いのよアレ

313 :無名草子さん:2022/09/17(土) 22:29:20.74 .net
スマン・・・おれは「蘇る金狼」に一票

314 :無名草子さん:2022/09/17(土) 23:53:31.53 .net
>>312
激同だが、黄金編の女優の遺産で大金持ちになるまでは、俺の中でまだセーフ

315 :無名草子さん:2022/09/18(日) 01:24:37.41 .net
ネットをやるようになってから読書量って減ってこないか?
俺だけかな

316 :無名草子さん:2022/09/18(日) 01:57:49.73 .net
そりゃみんなそうよ

317 :無名草子さん:2022/09/18(日) 02:33:48.95 .net
ネットをやりはじめてから確かに読書量は減ったな…
加齢もあるかもしれないけど、昔の自分の読書量がうらやましいw

318 :無名草子さん:2022/09/18(日) 04:29:32.26 .net
ある作家が言っていたけど
人は30を過ぎるとほとんど本を読まなくなるらしい
個人差はあるのだろうけれど、俺にも当てはまる

319 :無名草子さん:2022/09/18(日) 12:10:39.07 .net
>>291
権力者側にとっては都合がいいよね。だから日本では政治家や役人がやりたい放題。

320 :無名草子さん:2022/09/18(日) 12:21:07.56 .net
>>289
その横綱は今でもNHKの相撲中継で偉そうに解説してるね。汚の富士w

321 :無名草子さん:2022/09/18(日) 13:58:14.55 .net
尋問シーンが長過ぎる
いちいちセリフにして語らせる必要あるか?

322 :無名草子さん:2022/09/18(日) 14:24:57.04 .net
見たい人だけが見られる仕組みが必要ですね  09/18 14時24壺

323 :無名草子さん:2022/09/18(日) 16:34:22.01 .net
>>318
おれもこれだ
30越えたら本を読まなくなった
今では大藪ぐらいしか読んでない

324 :無名草子さん:2022/09/18(日) 18:36:48.26 .net
>>318
老眼で小さい文字が読みづらい
特に大藪角文の紫カバー
自ずと読書時間が短くなっているな

325 :無名草子さん:2022/09/18(日) 19:48:51.16 .net
今は映像コンテンツがいろいろ手軽に観られるしなあ

326 :無名草子さん:2022/09/18(日) 19:56:19.97 .net
読書するより、ついyoutubeとかを見てしまう気持ちはわかる
本を読むのは集中力や体力がいるし

327 :無名草子さん:2022/09/18(日) 22:40:43.58 .net
読書どころか映画のビデオを2時間観る気力さえなくなって来たわ
ユーチューブは10分15分のコンテンツが多いからついつい観ちゃうね

328 :無名草子さん:2022/09/18(日) 23:04:57.66 .net
>>290
既に先例あるじゃない
サイバー系でやるなら政治権力とつながった業者から、預けられている暗号通貨だけではなく、経営者の裏金もそっくりいただいたのを活動資金に充てる
といっても、暗号資産は採掘から売買履歴が丸っと保全されるから完全なロンダリングはできないよ
現ナマに勝るロンダリング性はないな

329 :無名草子さん:2022/09/18(日) 23:09:13.73 .net
>>321
情報を入手する経過を描写しないと人質の供述か自分の思い込みか分からないよな?
細かい道順の説明もないとテレポーテーションするのと同じだよな?
銃器や車の説明もないと、銃と車になってしまって、性格付けできないよな?

「読み取れない」ならさっさとネットオフに送っておけ

330 :無名草子さん:2022/09/18(日) 23:13:02.29 .net
>>301
記録してあるだけでここ10年くらいに3度目の読み返しだが、ローンウルフがいいのは同意する。
処刑シリーズはチーム制を試したのだとは思うが、やはり組むと裏切り者や足手まといが出るという方がいいね。
ということで、微妙にチーム制のは処分対象かなとは思っている。

331 :無名草子さん:2022/09/18(日) 23:18:32.14 .net
ああ、業務連絡に来たのだっけ

ご要望のあった「マッシー・ゴー」カウント開始
ついでに、ゴルフに行ってしまったり、淡々とレースをリピートし始めるのはどこかも判断する予定だ。
田口軍団からの傭兵の活動も権力に対するなにがしかの「怒り」がなくなったのがどこなのかもね

332 :無名草子さん:2022/09/18(日) 23:43:00.69 .net
晩年の大藪は怒りが上滑りしている感があって、読んでいてつらかった
対象を見誤って、ただ残酷シーンが繰り返されている気がした

333 :無名草子さん:2022/09/18(日) 23:52:52.46 .net
>>332
大藪自身、モチベーションを失っていたと思う
経済的にも満たされ、愛する家族もいる、社会的な地位も手に入れた
成功した後の北野アキオ状態だったと思う
あとは惰性で書くだけ・・・

334 :無名草子さん:2022/09/18(日) 23:58:12.56 .net
ギラギラした眼をした半島帰りの革命家が、ただのメタボ親父になったんだよ

335 :無名草子さん:2022/09/19(月) 00:15:28.89 .net
怒りが原動力のような作家だったからね
後年は怒っているふりをしているだけ

336 :無名草子さん:2022/09/19(月) 01:57:06.69 .net
大藪のエッセー復刊してくれないかな

337 :無名草子さん:2022/09/19(月) 08:23:55.50 .net
自分は50代ですがまだ読んでない大藪作品がけっこう残っているのでこれから楽しみですわ

338 :無名草子さん:2022/09/19(月) 08:43:21.37 .net
>>337
ブックオフでも手に入りにくくなったけど、図書館に行けばちゃんと蔵書されてるしね。楽しみましょう!

339 :無名草子さん:2022/09/19(月) 14:43:02.47 .net
↓のようなバカでクズの愛読書「大薮春彦」

年収手取り200万ちょっとの1973年生れ、もろ氷河期世代の中卒清掃員の俺だが、
一日1000円ずつ貯めて、三か月に一度超高級ソープで女抱いてるから不満無し。

仕事帰りに国会図書館寄れてるから税金が高くなっても文句いえねえよ~

ちなみに俺、脳の障害の関係で車の免許もねえバカだからなwww
漢字がうまく書けねえ。

あと不景気なころに千住に底値でワンルーム買えたわ。
全く苦労してねえ人生。俺の中学時代なんて、ゲーセン小僧だぜwww
本を読んだったら大藪春彦で、それに感化されて友だちから笑われてた
中学出た頃バブルで、すげーバカでも一日10000円貰ってたし。
18で上京して車の免許ねえから金使いようなくて、ソープしか使わなかった。

あーいい人生だなあwwwwww
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12749322856.html
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12750949137.html
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12679225935.html
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12660232537.html
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12274711556.html

340 :無名草子さん:2022/09/19(月) 17:05:35.56 .net
>>339
かつての日本はこんなバカでも幸せに暮らせた国だったのさ
みんな野心があって権力にも反抗する意志があったからな

今はお前みたいなクズですらない「奴隷」ばっかりだから
ただ上から搾取されるだけ

341 :無名草子さん:2022/09/19(月) 17:49:13.25 .net
アホはムシしようよ

342 :無名草子さん:2022/09/19(月) 18:20:28.80 .net
>>332
わしの観点での「晩年」はいつが境なのだろうと思って蔵書DBを確認したら
1978年だった。
これ以降の作品で残っているのは、未判断のマッシー・ゴーと野獣は甦えるだけ。
たぶん後者は、わし自身の全盛期の愛車がBNR-32 GT-Rだったから残すとかな?

>>337
じっくり「これぞ、おれにとっての大藪作品!」探しを楽しんで
いつか、1979年以降の作品が大量にブックオフオンラインに入荷したら、わしのだと思ってくれ(笑

343 :無名草子さん:2022/09/19(月) 18:43:56.16 .net
>>337
大藪ライフを満喫してください!

344 :無名草子さん:2022/09/19(月) 18:51:55.04 .net
2000年代だったらまだブックオフで大藪の文庫が手に入ったんだけど
今じゃほとんど見ないね
時代の流れは仕方がないけれど、寂しい限り…

345 :無名草子さん:2022/09/19(月) 22:08:33.38 .net
大藪がブームにならない社会の方が健全なのかもしれない・・・が

346 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
>>333
伊達邦彦シリーズ中期くらいの文庫本の巻末で、大藪春彦と誰だったかが対談してて、
大藪自身が「大金持ちになって安楽に生きる伊達邦彦は精神的にちょっと恥ずかしい」
って言ってた。
とはいえ、誰かに騙されて一文無しになったら伊達邦彦ではないし、彼が戦う相手は
もう国家くらいしかないしって話になって、対談相手が「それいいですね、戦わせま
しょう!」と。「戦って戦って」「最後はパンツ一丁になる」「それもないんじゃな
いかな(笑)」ってオチだった。
作者自身が抱えるジレンマでもあったのだと思う。

347 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
>>297
よく考えたら、そんなに大量のヘロインを扱うリスクの方が高いというねw

348 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
恨みや憎しみ、怒りがガソリンである以上
それ、がなくなれば必然失速する
大藪のある種の凋落は極めて皮肉だと思う
その理由は大藪が幸福になったが故だから

349 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
大藪も変わったけどそれ以上に日本社会も変わったからね
精神的な飢えはなくなったわけじゃないが昔よりわかりにくくなった

350 :無名草子さん:2022/09/20(火) 11:17:12.82 .net
社会や個人が豊かにになるのはとても良いことだよ
貧しさなんて実に嫌なものだからね
たとえ作家個人がパワーダウンしたとしても・・・

351 :無名草子さん:2022/09/20(火) 14:48:40.21 .net
マッシー・ゴーを数えるべくKADOKAWA NOVELS2巻の中盤まで来たが、わしが大藪春彦に求めているものと違う
読んでいて他のことが気になったり眠くなるんだよ...

352 :無名草子さん:2022/09/20(火) 17:51:24.18 .net
>>351
汚れた英雄に比べたらアスファルトの虎は熱量が薄いし、だらだら長い
無理して読む事はないよ
おれも後半は飛ばし読みした

353 :無名草子さん:2022/09/20(火) 18:01:12.91 .net
思うに、北野は戦争孤児で何も持っていない
文字通り0からの出発で成り上がったのに対して
高見沢はある程度、恵まれている
その差が読者に対するアピールの差になる
やはり徒手空拳からスタートする方が、共感を得られるよ

354 :無名草子さん:2022/09/20(火) 18:34:22.64 .net
アスファルトも結構ループしていたような・・・

355 :無名草子さん:2022/09/20(火) 20:14:35.52 .net
レーシングは大人の自己責任
だからこそ、こんな馬鹿のせいで、って聞こえて来そうな
北海道の最悪事故

356 :無名草子さん:2022/09/20(火) 20:16:06.72 .net
角川文庫の解説で、伊達邦彦が理想の男性って書いていた女性はどなただったか分かる人、教えて下さい。
歴代の彼氏にDKを求めるも見かけ倒しで幻滅した、みたいな内容だったと思う。

357 :無名草子さん:2022/09/20(火) 21:36:20.24 .net
現実に伊達邦彦を求められても。

話ぶった切って申し訳ないけど、このスレの人たちは大藪以外はどんな作家が好きなんだろ。
因みに俺は同じ系統だったら、北方(初期)、勝目梓、西村寿行あたりを何回も読み返してる。
最近の作家だったら長浦京が良かった。
毎年の大藪春彦新人賞受賞作も読んでるけど、第一回目受賞作がまあまあであとはうーんって感じかな。

358 :無名草子さん:2022/09/20(火) 21:52:17.90 .net
>>357
西村と筒井が好き
高校の時よく読んだ
勿論一番は大藪先生だけどw

359 :無名草子さん:2022/09/20(火) 22:00:15.39 .net
>>357
俺は最近古典を読んでるよ。
芥川・鴎外・永井・夏目あたり。
意外と新鮮で面白いよ。

360 :無名草子さん:2022/09/20(火) 22:18:47.88 .net
みなさん読書家ですな

361 :無名草子さん:2022/09/20(火) 23:19:11.92 .net
眉村卓とか好きだったな・・・

362 :無名草子さん:2022/09/20(火) 23:24:42.49 .net
今の子たちはどんな作家を読んでいるのだろう
まさか大藪は読んでいないと思うけど

363 :無名草子さん:2022/09/20(火) 23:24:42.49 .net
今の子たちはどんな作家を読んでいるのだろう
まさか大藪は読んでいないと思うけど

364 :無名草子さん:2022/09/21(水) 05:12:59.74 .net
>>352
アスファルトの虎にのれない理由が分かった
車や銃はメカなので操れるかもしれない
体術も鍛えればできるかもしれない

でも、ジゴロは...そもそもモテた記憶がないので「かもしれない」がないんだ(笑

>>353 の論点も多分にある

365 :無名草子さん:2022/09/22(木) 15:07:35.15 .net
>>156
遅レスすまん
伊達邦彦全集6「スパイ狩り」の新城恵子とごっちゃにしている気がする

366 :無名草子さん:2022/09/22(木) 21:48:26.39 .net
伊達の妹の晶子をもう少し掘り下げてもらいたかった

367 :無名草子さん:2022/09/22(木) 23:45:38.72 .net
妹って妊娠させられて捨てられる人だっけ…
酷い役回り

368 :無名草子さん:2022/09/22(木) 23:51:06.13 .net
高校の時の友人が大藪にファンレターを書いて出したら
凄く丁寧な返事が来たって喜んでいた
ファンを大切にする人なんだなと感動したよ

369 :無名草子さん:2022/09/23(金) 00:24:38.57 .net
大藪作品には、本来セミオートのみの自動拳銃なのに、フルオートでも発射可能な特別仕様の銃が時々出て来る
俺が覚えてるのは、「凶銃ワルサーP38」のワルサーと、「沈黙の刺客」のベレッタピューマ
今思えば、どちらも使いにくくて、特に前者は冒頭の尋問の後の処刑シーン以外、フルオートで撃つシーンが記憶に無い
前者は弾倉は普通の8連発なので、フルだとすぐ弾切れだし
後者は特製の弾数多い弾倉あるけど、そもそも銃が小さ過ぎるし

370 :無名草子さん:2022/09/23(金) 00:46:31.97 .net
銃の描写は専門的な知識がないから読み飛ばした・・・知識がある人がうらやましい

371 :無名草子さん:2022/09/23(金) 01:24:05.63 .net
>>368
一生モンのお宝ですな。
作風の割には優しいお人柄がしのばれる。

372 :無名草子さん:2022/09/23(金) 05:29:37.64 .net
そもそもマシンピストルってほとんど実用性がないんじゃないの
映画だとバットマンシリーズのダークナイトでジョーカーが使ってたがそれくらいしか記憶がない
セミオートの引き金を素早く繰り返し引けば十分なような

373 :無名草子さん:2022/09/23(金) 05:44:01.83 .net
ここでいうマシンピストルは普通の拳銃の大きさでフルオートを可能にした銃って意味ね

374 :無名草子さん:2022/09/23(金) 06:05:48.96 .net
そう言えば、大藪作品ではモーゼルミリタリーが、あまり出ないな
あれのフルオート出来るバージョンのやつなら、そこそこ安定してフルオートで撃てる
ホルスター兼用のストック装着可能だし
元々銃自体が大型だし
オリジナルの弾倉は10発の上に、20発入り弾倉もあるし

375 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
>>374
マンハッタン核作戦でちょろっと出したくらいかね
大藪先生が深夜プラスワンを読んでいないはずないし、ネタ被りをさけたのかも

376 :無名草子さん:2022/09/23(金) 08:53:42.36 .net
>>374
西城が香港で使ってた

377 :無名草子さん:2022/09/23(金) 09:03:52.37 .net
モーゼルC96はとにかくデカいし大藪の時代でもレトロ感ありありだったんじゃない
なんか大陸の馬賊とかが持ってそうな

378 :無名草子さん:2022/09/23(金) 12:44:26.45 .net
>>368
大藪さんは家族思いの優しい夫だったって奥さんが言っていた

379 :無名草子さん:2022/09/23(金) 13:39:09.69 .net
体格のいい設定の主人公が多いとはいえ
薄着の季節の長い日本の風土で隠し持てるサイズのピストルじゃないと
違和感というか不自然さが‥

380 :無名草子さん:2022/09/23(金) 16:36:11.88 .net
>>365
ほいほい
「スパイ狩り」は、わしの手元だと角川文庫版「不屈の野獣」の10版に収録されているので、後日の読み返しのときに確認する

381 :無名草子さん:2022/09/23(金) 16:41:45.86 .net
>>372
作品内で、スチョッキンを例示して用途が説明されている
映画はステージガンを使っているので、M134を手持ちで撃たせるというような演出だよ
さらにいえば、1分間に500回以上引き金を引けるかい?

382 :無名草子さん:2022/09/23(金) 16:51:18.10 .net
>>374
少なくとも手持ちの作品でC96は合計19作品出てくる
10発の固定弾倉版が1作品
20発の脱着弾倉版が7作品
詳細モデル不明が11作品

M3グリースガンとブラックジャックが1作品多く
コルトスーパー38が1作品少ない

383 :無名草子さん:2022/09/23(金) 19:07:12.93 .net
みんななんでそんなに銃に詳しいんだよ!w

384 :無名草子さん:2022/09/23(金) 19:26:59.24 .net
大藪のエッセーが欲しいが古書店で見つからん

385 :374:2022/09/24(土) 00:17:27.46 .net
>>382
意外と多いんだなモーゼルの出番
まあ作品いっぱいあるから、たまたま巡り合ってないだけなのかな

386 :無名草子さん:2022/09/24(土) 08:43:52.34 .net
>>385
1978年以前の作品だと、ちょうど中共や北鮮が安定するころなので、それがらみで持ち込んでくる
という時代性だと思われる

387 :無名草子さん:2022/09/24(土) 09:12:56.61 .net
>>381
スチョッキンの話は読んでないけどそりゃまったく必要例がないってこともないだろう
でも警察でも軍隊でも護身用でも非常にマイナーなんだからほとんど実用性はないだろうという話

388 :無名草子さん:2022/09/24(土) 16:56:11.41 .net
長く熱い復讐でも、ストック付きモーゼルミリタリーを助っ人が使っていたような。うろ覚えだけど

389 :無名草子さん:2022/09/24(土) 19:36:12.61 .net
>>387
まず、現用銃でGlock 18があって
オーストラリア軍
マレーシア沿岸警備隊、同警察
オランダ軍、同警察
オレゴン州ダグラス群保安官事務所
に採用されているという話

390 :無名草子さん:2022/09/24(土) 19:38:26.04 .net
>>388
Yes, 徳間文庫 下巻 6刷にあり

391 :無名草子さん:2022/09/24(土) 19:42:06.86 .net
「という話」くんは、以前にも三菱とクライスラーをごっちゃにして、他の話も混ぜ込んで意味分からんこといってた作品を理解できない子?

392 :無名草子さん:2022/09/24(土) 20:16:39.66 .net
わしが偏屈なのは自認しているが
大藪春彦が作品中に登場させていて、それの用途も作品中で書いていると提示しているのに
その原典名をたずねて、その原典から自分で記述を探してみるという楽しみさえ放棄して
なぜ、謝ったら負けな思い込みだけを言いつのるのだろう?

大藪春彦作品が好きだからこのスレに書き込んでるのだよね?
それとも自分の思い込みを書き込めそうなスレを探して書き込んでいるのだろうか?
わしには理解できかねるのだが。

393 :無名草子さん:2022/09/24(土) 21:52:08.48 .net
今の時代に、初期大藪作品的な大金強奪計画やろうとしたら、多少SFかサイエンスの付かないファンタジー要素入れないと難しいな
例えば防犯カメラに映らない光学迷彩とか、透明になれる魔法のマントみたいなアイテムが必要だし

394 :無名草子さん:2022/09/24(土) 22:30:12.44 .net
はて
「大藪作品には時々フルオートのハンドガンが出てくるけどまあ実際には使い物にならんよね」
という話だったと思ったんだが
「大藪春彦も間違うことがある」てな話を勝手に「だから大藪春彦はダメだ」と言われてると
脳内変換して戦ってる人がいるのかな

395 :無名草子さん:2022/09/25(日) 04:15:14.91 .net
>>389
それを非常にマイナーというんだよ

396 :無名草子さん:2022/09/25(日) 11:31:25.23 .net
「俺を殺る気か」だったかな
時代を感じさせる主人公のモノローグが
大意はこんな感じ

だが大学だけは出ておきたい
大学さえ出ていれば、三流の企業なら、どこでも雇ってくれる
会社が気に入らなければ飛び出して、失業保険で遊ぶだけだ

397 :無名草子さん:2022/09/25(日) 16:16:14.60 .net
今の時代は「個」が重視されて、学校がどうのこうの言う時代じゃない
仕事ができなければ、どんな大学を出ていてもマズイ事になる

時代は変わった

398 :無名草子さん:2022/09/25(日) 19:59:03.96 .net
反権力なんだけど妙に保守的なところも大藪の魅力

399 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
人って大病を患うと優しくなるよなあ

400 :無名草子さん:2022/09/26(月) 11:18:12.76 .net
長く熱い復讐読み直したらやっぱり最高だな。

401 :無名草子さん:2022/09/26(月) 15:56:06.37 .net
>>400
禿同! 上下巻の長編だし、もっと評価されるべき中期の大傑作だと思う。
脱獄→記憶喪失による謎解き要素→復讐の場面転換、一応バディ要素もあり、鷲尾がストイックであまり女に乱暴しない、辺りから映画化したらアクション巨編になると思うんだけどなあ

402 :無名草子さん:2022/09/26(月) 17:57:33.93 .net
>>400
あまり知られていないけれど名作だよね
もっと多くの人に読んで欲しい…

403 :無名草子さん:2022/09/26(月) 21:52:39.52 .net
ヘッドハンターもおすすめ
余力があれば傭兵たちの晩歌も
読んでいる人も多いだろうけど

404 :無名草子さん:2022/09/26(月) 22:50:04.51 .net
「蘇る金狼」の面白さが分からない
人気があるよね

どこがおもしろいんだろう

405 :無名草子さん:2022/09/26(月) 23:37:23.05 .net
今日も空想の女に向かって引き金を引いたw

406 :無名草子さん:2022/09/27(火) 00:15:09.14 .net
オナニィ!!

407 :無名草子さん:2022/09/27(火) 00:15:09.14 .net
オナニィ!!

408 :無名草子さん:2022/09/27(火) 01:04:05.81 .net
さて、映像の女に向かうか

409 :無名草子さん:2022/09/27(火) 01:38:26.89 .net
活字でイケ

410 :無名草子さん:2022/09/27(火) 03:51:56.21 .net
むざんやな
かぶとのしたの
きりぎりす

411 :無名草子さん:2022/09/27(火) 08:06:56.76 .net
行方不明の女児は今頃青臭いが貴重な蛋白源である
トンボの羽を毟って上向きで直接食道に流し込んでいるのだろうか

412 :無名草子さん:2022/09/27(火) 18:05:30.85 .net
大藪なら国葬を襲撃しそうだな

413 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664256038/39n

414 :無名草子さん:2022/09/27(火) 19:24:20.64 .net
2022/9/27
《直撃撮》東出昌大、不倫・離婚後の“ひとり身生活”は山小屋!家賃ゼロ、携帯電話は圏外、汲み取り式トイレの「自給自足生活」を語った
週刊女性2022年10月11日号
https://www.jprime.jp/articles/-/25252

> 清らかな水が流れる関東近郊の山あい。9月下旬、斜面に立つ山小屋から1人の男性が現れた。
ラフなファッションながら、8頭身のスタイルでスターのオーラが漏れ出ている。

415 :無名草子さん:2022/09/27(火) 21:32:37.44 .net
リアル杉田淳

416 :無名草子さん:2022/09/28(水) 17:08:11.83 .net
誰が一番強いんだろ
片山健一かな

417 :無名草子さん:2022/09/28(水) 19:25:16.51 .net
もしも大藪ヒーロー最強決定トーナメントてな企画があったら
やはり伊達邦彦抜きでトーナメントやって
その優勝者が伊達邦彦と戦うことになるかな

418 :無名草子さん:2022/09/28(水) 20:33:32.78 .net
有名どころでは殺し屋でも工作員でもない晶夫が残念ながら最弱か
最速ではあるかも知れないが

419 :無名草子さん:2022/09/28(水) 20:38:09.90 .net
>>418
貫手が体に突き刺さり、すれ違いざまに関節外したり出来る、拳法の腕前だし
動体視力は、相手の攻撃が全部見えるし
反射神経と敏捷性は、その攻撃をかわせるし
戦士としても、なかなか侮れないよ

420 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
片山か伊達かな、最強は

421 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
ああ、あと山に逃げ込めば杉田もか

422 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
伊達邦彦なんて1000人近く殺しているぞw

423 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
女に一番強いのはアキオ

424 :無名草子さん:2022/09/28(水) 22:40:06.67 .net
邦彦も強いぞ
この二人が筆頭か

425 :無名草子さん:2022/09/28(水) 22:56:51.67 .net
邦彦は他のキャラだったら絶体絶命これで終了エンドでも
何事も無かったかのように次作に登場してくるからな

426 :無名草子さん:2022/09/28(水) 23:00:35.76 .net
復讐編で死んでいてもおかしくなかったしな

427 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
アイゴーさせたい

428 :無名草子さん:2022/09/28(水) 23:07:21.46 .net
大藪先生は初めて買った自動車を路上に停めていたら
車の屋根に大便をされたらしい

429 :無名草子さん:2022/09/28(水) 23:13:58.01 .net
大藪ならウンコした奴を射殺しそうだなw

430 :無名草子さん:2022/09/29(木) 04:36:13.69 .net
アメリカの歌手で公園のトイレ内で「便所でクソしたヤツは誰だ〜っ!!」と怒鳴って
マシンガンを乱射して捕まったやつがいたな

431 :無名草子さん:2022/09/29(木) 08:33:52.18 .net
>>429
なんか笑った

432 :無名草子さん:2022/09/30(金) 16:14:59.09 .net
>>419
それケンシロウやん…

433 :無名草子さん:2022/09/30(金) 19:43:12.39 .net
>>432
しかもケンシロウより女にモテるで

434 :無名草子さん:2022/09/30(金) 22:37:53.14 .net
アキオの子供は二人しかいないのかな
避妊する男には見えないが

435 :無名草子さん:2022/09/30(金) 22:40:59.26 .net
伊達邦彦は無印とそれ以外は別物

436 :無名草子さん:2022/09/30(金) 23:04:14.89 .net
大藪にあったことがる人いる??

437 :無名草子さん:2022/10/01(土) 06:22:59.30 .net
>>436
大学の卒論をどうするかの雑談で、冗談で大藪春彦が好きで~とか話していたら、だったら本人に会いにいかないとなって言われて、即座に諦めてしまった
卒業する直前の訃報を知って、あの時に動いていたら、もしかしてお会いできていたかもと後悔したことを覚えている

お会いできた方がいたら、ぜひお願いします

438 :無名草子さん:2022/10/01(土) 09:25:23.34 .net
アントニオ猪木死去

439 :無名草子さん:2022/10/01(土) 09:30:54.71 .net
予備校時代、猪木に闘魂を注入されて顎が外れそうになった
その年の受験は失敗した
殴られ損だったw

440 :無名草子さん:2022/10/01(土) 09:33:19.99 .net
大藪は包容力がありそう
身長は165
体重は80
ぐらいか

441 :無名草子さん:2022/10/01(土) 09:59:22.91 .net
大藪の母親の写真見たことある?
父親は見たことあるんだけど

442 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
>>441
俺も同じで母親の写真は見たことないな
次のサイトに父親の画像がある
http://www.dia.janis.or.jp/~nasimoto/blog/ooyabu.htm

443 :無名草子さん:2022/10/03(月) 13:55:17.51 .net
>>442
ありがとう。興味深いものを読ませてもらった

444 :無名草子さん:2022/10/04(火) 16:00:01.95 .net
>>442
サンクス!貴重な証言だね
やはり春彦先生と似ている

445 :無名草子さん:2022/10/04(火) 17:48:06.04 .net
学校の先生の息子が犯罪小説書きまくって凶悪犯罪を十件近く誘発って
先生なんて自分の息子もまともに躾できないゴミってことだな

446 :無名草子さん:2022/10/04(火) 18:11:59.34 .net
村上春樹も教師の子供だけれどノーベル賞を取るか取らないかぐらいの作家だぞw

447 :無名草子さん:2022/10/04(火) 20:14:59.10 .net
>>445
あんたは包丁を作ってる会社は犯罪を誘発してるって言うんか?

448 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
>>447
そういう問題ではない
人の頭をおかしくするような悪書を世間にばらまくのは新興宗教の布教と変わらん
ハードウェアじゃなくてソフトウェアの問題

449 :無名草子さん:2022/10/05(水) 02:10:50.19 .net
大藪にはたしかに有害図書である面はあると思う
しかし伝統宗教の経典である旧約聖書や新約聖書を読んで頭おかしくなって人を殺した奴もいっぱいいるし
ニーチェの哲学書を読んで超人思想にかぶれて人を殺した奴もいる
エロ本読んで刺激を受けてレイプ殺人をした奴もいるだろう
だからといって一切の宗教書も哲学書もエロ本も禁止ってわけにはいくまい

450 :無名草子さん:2022/10/05(水) 02:27:14.30 .net
大藪の本は、包丁みたいなもの。包丁で人を殺す人っているでしょ?
でもその包丁でパンや野菜を切ったり、魚をさばく事も出来るし、
そういう使い方をする人もたくさんいる。
使い手の問題であって、包丁の問題ではない。

451 :無名草子さん:2022/10/05(水) 03:03:07.94 .net
まあ程度の問題ということはある
カッターナイフや十徳ナイフをカバンに入れていたくらいで捕まるという
日本の規制は行き過ぎだと思うが、しかし
「銃が人を殺すのではなく人が人を殺すのだ」
という主張が強くて十分な銃規制ができないアメリカもいかがなものかとは思う
しかし一時あれだけよく読まれたわりには大藪の有害さなんて全然たいしたことないさ
大っぴらに読むのはちょっとアレだからこっそり読むくらいで良いんじゃないかな

452 :無名草子さん:2022/10/05(水) 03:12:43.10 .net
大藪からもらったパワーをプラスの方向に転換できない
そういう人がいるのも、やはり社会的な原因とかもあるのかもしれない

453 :無名草子さん:2022/10/05(水) 03:20:11.56 .net
大藪よりジャンクフードを規制した方が桁違いに多くの人の命を救えると思うぞ
でも毒であっても美味しい食べ物は魅力的だからな
仕方ない仕方ない

454 :無名草子さん:2022/10/05(水) 03:30:56.74 .net
大藪も多作だから・・・
確かに大量虐殺小説もある
しかし人の心に迫る名作もあるぞ

455 :無名草子さん:2022/10/05(水) 03:33:49.05 .net
俺はエロ小説の面を重視していた
オナニーしまくったよw

456 :無名草子さん:2022/10/05(水) 03:47:22.89 .net
ネット時代の今と違うからな
我ながら涙ぐましい限りだったわ

457 :無名草子さん:2022/10/05(水) 04:01:38.20 .net
オナニーはほどほどにな…

458 :無名草子さん:2022/10/05(水) 04:01:38.29 .net
オナニーはほどほどにな…

459 :無名草子さん:2022/10/05(水) 04:05:29.14 .net
随筆を読むと意外とユーモアがある人だというのがわかる

460 :無名草子さん:2022/10/05(水) 04:07:52.57 .net
大藪さんはいっしょに酒を飲んだら楽しい人だったとは思う

461 :無名草子さん:2022/10/05(水) 04:16:32.43 .net
酒飲んだら暴れそうじゃね?w

462 :無名草子さん:2022/10/05(水) 04:52:25.31 .net
大藪は酒の上での武勇伝も多い

463 :無名草子さん:2022/10/05(水) 04:52:26.86 .net
酒飲むと持続力がUPして女が喜ぶとは言ってた

464 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
酒を飲むと猛然と食欲が湧くとも書いてあった

465 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
太宰は美食家は大食家と勘違いして食いまくって
壇一雄を感心させたエピソードを大藪で知った

466 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
あらゆる酒を飲みまくって良く中毒にならなかったよね

467 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
何もしなくても猛然と性欲が湧いてくる・・・

468 :無名草子さん:2022/10/05(水) 06:40:24.08 .net
大藪ノベルが悪書なら発禁回収処分なっているだろw
こんなに何回も再販されねーよ

469 :無名草子さん:2022/10/05(水) 06:41:10.43 .net
>>466
大藪は大人だから
子供がアルコール中毒になる

470 :無名草子さん:2022/10/05(水) 10:39:25.24 .net
鯨飲馬食大量飲酒喫煙
が早死にの理由なのはほぼ間違いない

471 :無名草子さん:2022/10/05(水) 10:45:12.97 .net
>>468
ビートルズなんてあれだけ麻薬をやっているのに女王から勲章をもらったぞ
わけわからん世の中だ・・・とほほ

472 :無名草子さん:2022/10/05(水) 10:47:34.38 .net
女王陛下から勲章を貰うっていうのは、日本の感覚だと国民栄誉賞をもらうのと同じ感覚なのかな?

473 :無名草子さん:2022/10/06(木) 06:34:49.84 .net
>>471
欧米では麻薬なんて駐車違反くらいの感覚なんだろうな

474 :無名草子さん:2022/10/06(木) 20:09:22.77 .net
大藪も合法時代にヒロポンを打ったりしたのかな

475 :無名草子さん:2022/10/07(金) 05:32:03.91 .net
ここではポン中は数えるほどしかいない、ってのは野獣死すべしだったっけ?

476 :無名草子さん:2022/10/07(金) 08:51:52.72 .net
覚醒剤が合法だったなんて恐ろしい時代だよな・・・

477 :無名草子さん:2022/10/07(金) 08:56:49.69 .net
俺の親父は若い頃は日常的にヒロポンを打っていたらしいぞwww
92まで生きた

あれはきもちいいぞ!!!

と言っていた

478 :無名草子さん:2022/10/07(金) 09:51:28.40 .net
眠れなくなると聞いたことがある、打つと

479 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
今日は寒いな、大藪を読んで熱くなるか

480 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
今日は寒いな、大藪を読んで熱くなるか

481 :無名草子さん:2022/10/08(土) 11:18:16.31 .net
蘇れ野獣!

482 :無名草子さん:2022/10/08(土) 15:34:11.94 .net
お、おう

483 :無名草子さん:2022/10/10(月) 14:21:35.63 .net
男が女をいたぶる描写を読んでいると、変にあっさりして適当に
書いた感じ。
 多分、編集者に言われて適当に書いたんだろう。
 

484 :無名草子さん:2022/10/10(月) 16:26:42.84 .net
ほとんどのばあいは、女は弾除けか体だけ
妙に乾いた描写が大藪だよ

例外なのは、復讐の弾道の洋子とか一部だけ

485 :無名草子さん:2022/10/10(月) 17:01:27.98 .net
大藪にとっては女も道具
目的こそ真の恋人

486 :無名草子さん:2022/10/10(月) 21:35:14.25 .net
>>450
だから
ハードの問題じゃなくてソフトの問題
包丁やナイフや車やパソコンやスマホだって犯罪の道具になるが、そういう問題じゃなくてそれを悪用するように脳を改変してしまうウイルスのような存在が大藪の犯罪小

487 :無名草子さん:2022/10/11(火) 09:03:36.14 .net
大藪を読むと脳が改変されるのかw
そうかもしれんな

488 :無名草子さん:2022/10/11(火) 09:07:49.52 .net
>>486
確かにそういう面(悪く脳を改変する)もあるけれど、
大藪の本には、脳を良い方向に改変するところもあることを評価しないといけない
大藪の小説を読んで、自分の人生を良くするようなエネルギーを貰える時もあるのだから
結局は読み手(受け手=道具の使い手)の問題だよ

489 :無名草子さん:2022/10/11(火) 15:32:57.35 .net
教師とか医者とか政治家に騙されなくなるな

490 :無名草子さん:2022/10/11(火) 19:28:08.86 .net
>>489
インチキ宗教やイカサマ教祖も含む

491 :無名草子さん:2022/10/12(水) 04:56:21.77 .net
やっぱあれよ
優れた創作物は価値観を揺さぶるのよ
善悪を相対化するのよ
そりゃおかしくなる奴も出るさ

492 :無名草子さん:2022/10/12(水) 17:54:02.65 .net
488だが
大藪は多作だから「野獣死すべし」や初期の短編のように、純文学と言ってもいい名作群がある一方
濫作された娯楽大量殺害小説には、確かに人の脳を悪く改変させる効用?があるのは認めざるをえない
486氏の言う事にも一理ある・・・

493 :無名草子さん:2022/10/12(水) 19:20:14.67 .net
高校生が読むのは問題ないが
小学生が読んでたら心配になるよな
俺でも取り上げるかもしれんw

494 :無名草子さん:2022/10/12(水) 19:39:03.74 .net
渋谷で暴れた片桐某のお脳も改悪されちゃったもんな。

495 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
梅川なんて人質をバリケードにしたからな。
警察官を銃殺とか大藪小説の主人公そのもの。

496 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
もちろん大藪小説の影響で犯罪を犯してしまったなんて言い訳は通用しないが、だからといって大藪小説に問題がないというわけでもないだろう。
瀬戸内シージャックとか渋谷少年銃撃事件は大藪小説に明らかに影響されている。

497 :無名草子さん:2022/10/13(木) 05:48:39.63 .net
四億円事件は大藪小説にそっくりなものがあって、警察では模倣犯説どころか大藪が犯人説まであって尾行されていたなんていう笑えない話まである。

498 :無名草子さん:2022/10/13(木) 06:14:34.24 .net
梅川は警官殺してない。銀行の支店長は殺したが。

499 :無名草子さん:2022/10/13(木) 06:54:51.75 .net
四億円って?三億じゃないの?

500 :無名草子さん:2022/10/13(木) 07:28:53.83 .net
大藪ノベルズは現代のジャンプコミックみたいに消費されてたんだから、そりゃあ犯罪者にも読まれていただろう
現代の半グレがワンピースから影響を受けて、愚連隊を作ったって言われるようなもの

501 :無名草子さん:2022/10/13(木) 09:59:11.75 .net
多作作家の宿命だろうが、質のばらつきは仕方がない…

502 :無名草子さん:2022/10/13(木) 10:57:00.75 .net
大藪からもらったものを、なんとかプラスの方にもって行ってもらいたいものだ

503 :無名草子さん:2022/10/13(木) 11:08:28.82 .net
大藪小説は男の願望を満たしてくれる
女とやりたい
大金欲しい
人を銃で撃ち殺したい
強くなりたい
ルールを破りたい
でも実行に移したら人生終わるのがほとんど

504 :無名草子さん:2022/10/13(木) 14:00:24.10 .net
つーか現実の政治家が大藪小説に出てくるクズとほぼ同等のやつらだったのが呆れるわ
あんなのは小説の中だけの話で、現実の政治家はちっとはまともな仕事をしているもんだと思ってたが
現実はもっと酷かった

505 :無名草子さん:2022/10/13(木) 14:40:24.84 .net
大藪なら現代日本をどう切るのだろうか
気になる

506 :無名草子さん:2022/10/13(木) 15:28:45.75 .net
ズリネタになるという効用もあるぞwww

507 :無名草子さん:2022/10/13(木) 15:31:08.08 .net
うっ

508 :無名草子さん:2022/10/13(木) 15:31:08.20 .net
うっ

509 :無名草子さん:2022/10/14(金) 17:19:24.91 .net
大藪から貰ったものをプラスの方向に使うってどう使うんだ?

510 :無名草子さん:2022/10/14(金) 17:47:14.63 .net
小樽を舞台にした作品のタイトルを失念しました
どなたか教えてください

511 :無名草子さん:2022/10/14(金) 18:12:48.84 .net
挑戦者も良いぞ
少年が悪に立ち向かう!

512 :無名草子さん:2022/10/14(金) 18:13:59.58 .net
>>535
吸ってみるわ

513 :無名草子さん:2022/10/14(金) 18:18:03.66 .net
いこいって今も売ってるのか?

514 :無名草子さん:2022/10/14(金) 19:40:02.59 .net
小樽が舞台なんてあったっけ?大藪は8割読んでいるが記憶にないわ
スマン

515 :無名草子さん:2022/10/14(金) 19:53:31.30 .net
>>509
仕事や勉強やスポーツに変換するんだろうね、そのパワーを
いじめられっ子が大藪を読んで空手を習うとか、強くなる努力をするとか

516 :無名草子さん:2022/10/14(金) 20:02:56.02 .net
銃を製造したり、刃物の扱いに長けて、そのいじめっ子を殺害しそうだがw

517 :無名草子さん:2022/10/14(金) 22:34:35.17 .net
確かに悪書の一面はあるな…

518 :無名草子さん:2022/10/14(金) 22:34:35.41 .net
確かに悪書の一面はあるな…

519 :無名草子さん:2022/10/15(土) 06:57:13.52 .net
>>510
西城のハイウェイハンターシリーズで北海道を舞台にした作品ならあったが小樽だったかは覚えていない

520 :無名草子さん:2022/10/15(土) 07:52:57.66 .net
大藪に有害図書の面はあると思うが、
今さらそんなこと言ったってもう本屋に置いてないんだから
世に警鐘を鳴らすのは遅すぎるだろ

521 :無名草子さん:2022/10/15(土) 08:28:48.51 .net
昔、大藪にかぶれて拳銃事件を起こした人いたしな

522 :無名草子さん:2022/10/15(土) 08:36:11.70 .net
みんな大藪ファンだということを大っぴらには人前で話せないだろ

523 :無名草子さん:2022/10/15(土) 11:26:22.54 .net
>>522
話したことがある

苦笑された

524 :無名草子さん:2022/10/15(土) 11:32:51.63 .net
まあ、いいづらいわな
村上春樹あたりが妥当か

525 :無名草子さん:2022/10/15(土) 11:39:09.54 .net
春樹って妙にエロくね?

526 :無名草子さん:2022/10/15(土) 11:44:19.60 .net
大藪ほどではないだろwwww

527 :無名草子さん:2022/10/15(土) 12:47:30.68 .net
発禁回収をされていない、ということが大藪の作品に価値がある証明でしょ

528 :無名草子さん:2022/10/15(土) 13:07:26.87 .net
大藪よりえげつない描写の文章なんていくらもあるっしょ
影響力ってことから問題視されるだけで

529 :無名草子さん:2022/10/15(土) 13:26:35.62 .net
>>522
正直人には言えないw

530 :無名草子さん:2022/10/15(土) 13:27:40.58 .net
正直、人には言えないw

に訂正
「正直人」って人名みたいだね

531 :無名草子さん:2022/10/15(土) 16:42:06.98 .net
別に言ってもいいじゃん
大藪ラブって

532 :無名草子さん:2022/10/15(土) 16:42:16.29 .net
別に言ってもいいじゃん
大藪ラブって

533 :無名草子さん:2022/10/15(土) 16:42:17.45 .net
別に言ってもいいじゃん
大藪ラブって

534 :無名草子さん:2022/10/15(土) 17:38:45.70 .net
会社の自己紹介の欄に好きな作家大藪春彦って書いた

535 :無名草子さん:2022/10/15(土) 19:12:10.03 .net
>>534
偉い!キスしてやる、チュッ♡

536 :無名草子さん:2022/10/15(土) 21:16:42.04 .net
殺人小説(笑)

537 :無名草子さん:2022/10/15(土) 21:53:58.40 .net
官能小説

538 :無名草子さん:2022/10/15(土) 22:01:46.77 .net
大藪の性描写は妙に乾いていて、書きたくて書いているというよりも
サービスとか流れで仕方なくの感じが強い

539 :無名草子さん:2022/10/15(土) 22:08:37.34 .net
大藪でこんなにやっちゃってもいいのか!?というくらいオナニーした

540 :無名草子さん:2022/10/15(土) 22:52:58.74 .net
ほどほどにしとけ

多分大藪は女よりも銃に力点を置いている

銃>車>>女

大藪にとっては女は添え物

541 :無名草子さん:2022/10/16(日) 05:45:04.60 .net
殺人小説は発禁で

542 :無名草子さん:2022/10/16(日) 09:45:30.62 .net
銃に関する薀蓄ってしっかり読んでる?
俺は飛ばし読みしててるのだが

543 :無名草子さん:2022/10/16(日) 10:07:07.40 .net
おれは読んでいるが、興味がない人にとっては辛いよね

544 :無名草子さん:2022/10/16(日) 10:53:37.85 .net
とりあえず目で追ってはいたが意味不明なことが多かったな
今ならネットで用語を検索しながら読めるけど昔は分からないことは簡単に調べられなかったからなあ

545 :無名草子さん:2022/10/16(日) 12:12:28.50 .net
殺人と犯罪と傷害とエロ描写と銃の説明で9割
中身が全く無い

546 :無名草子さん:2022/10/16(日) 13:08:03.93 .net
中身って何?

547 :無名草子さん:2022/10/16(日) 13:16:47.43 .net
復讐の弾道 新装版
2022年11月9日(水)発売

https://bunko.sumikko.info/item-select/4334794483

548 :無名草子さん:2022/10/16(日) 13:29:20.39 .net
>>547
サンクス!買うわ

549 :無名草子さん:2022/10/16(日) 13:39:03.91 .net
>>547
これは楽しみ
字が大きくなっているといいね

550 :無名草子さん:2022/10/16(日) 13:39:03.92 .net
>>547
これは楽しみ
字が大きくなっているといいね

551 :無名草子さん:2022/10/16(日) 14:02:54.69 .net
復刊されるということはやはり需要があるのだろう

552 :無名草子さん:2022/10/16(日) 14:40:22.43 .net
角川文庫の金色表紙のは何故かSAAが出ている。

553 :無名草子さん:2022/10/16(日) 15:16:19.44 .net
>>545
ただ面白いだけだよな

554 :無名草子さん:2022/10/16(日) 17:06:50.95 .net
この調子で大藪春彦全集の刊行を頼むは

555 :無名草子さん:2022/10/16(日) 17:06:50.96 .net
この調子で大藪春彦全集の刊行を頼むは

556 :無名草子さん:2022/10/16(日) 17:11:34.96 .net
大藪の良い所は「わからない所」がないんだよ
チャンドラーみたいに「?」なところがない
そして心にストレートに響く

557 :無名草子さん:2022/10/16(日) 17:14:16.96 .net
>>547
ありがとう!また洋子に会えるw

558 :無名草子さん:2022/10/16(日) 17:24:17.43 .net
大藪の作品の女性の中で洋子さんが一番好き

559 :無名草子さん:2022/10/16(日) 18:06:16.99 .net
俺は読んだことないから買ってみようかな

560 :無名草子さん:2022/10/16(日) 18:53:58.64 .net
>>559
おすすめ
かなり面白いよ

561 :無名草子さん:2022/10/16(日) 19:06:01.28 .net
俺あのような血統正しい名士が持つにふさわしいやつかの?

562 :無名草子さん:2022/10/16(日) 19:19:12.37 .net
故西村さんがほめていた作品だよね
確か

563 :無名草子さん:2022/10/16(日) 19:31:43.08 .net
西村ケンタさん?

564 :無名草子さん:2022/10/16(日) 19:59:32.28 .net
西村賢太って大藪読むの?
確かに似合いそうではあるが・・・

565 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:00:40.04 .net
じゅこう?

566 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:04:27.17 .net
>>559
荒唐無稽な犯罪殺人小説だよ

567 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:13:03.30 .net
じゅこうは大藪とケンカしたんだよ

568 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:13:37.64 .net
あまり知られていないが

569 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:14:13.44 .net
妹の晶子についてもっと書いてもらいたかった

570 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:16:34.08 .net
>>559
賢太

571 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:17:30.16 .net
>>563
賢太

572 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:19:28.81 .net
大藪は痔

573 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:20:10.81 .net
西村は野獣
大藪も野獣

574 :無名草子さん:2022/10/16(日) 20:53:45.87 .net
俺は性獣

575 :無名草子さん:2022/10/16(日) 21:54:08.01 .net
おれも

576 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:07:09.13 .net
賢太は大藪なんか読み耽っていたから、結婚は女が年取るから割に合わない、風俗でいいなんて言って生涯独身
短絡的な大藪思考
はっきり言って犬猫と変わらん

577 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:09:24.53 .net
西村みたいな親父がいたら奥さんも子供も悲惨
大藪のおかげで不幸になる人が減った

578 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:10:04.77 .net
とりあえず今日も空想の交わりをした

579 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:11:29.51 .net
西村賢太って頭に変なコブがあったよね
死因と関係あるのかん?

580 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:12:42.54 .net
大藪は毒

581 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:15:28.42 .net
大藪は女なんて快楽の対象でしかない、女には心を許さない、女なんてみんな雌犬だと言いながら嫁と普通に暮らしてから嘘つきの偽善者ならぬ偽悪者だな

582 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:16:01.95 .net
>>579
奇形だろ

583 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:23:06.26 .net
西村は凄く臭かった

584 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:23:43.62 .net
西村は石原も好きらしい

585 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:24:21.33 .net
石原さとみか?好きそうだな

586 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:25:40.74 .net
慎太郎だろjk

587 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:26:49.26 .net
大藪は甘い毒

588 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:27:33.58 .net
>>579
若い頃頭を殴られて腫れて戻らなかった
戸部の町でやられた

589 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:28:47.40 .net
うちの近所だ戸部町は
繁華街でガラが悪い

590 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:29:24.10 .net
>>579
西村は足の指が6本あった

591 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:30:05.42 .net
横浜市民は

592 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:31:23.17 .net
チンポの先が痺れるのだが

593 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:37:23.89 .net
>>592
病院行け

594 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:38:03.82 .net
小薮冬彦

595 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:38:10.08 .net
小薮冬彦

596 :無名草子さん:2022/10/16(日) 22:41:02.26 .net
>>547
ありあとう

597 :無名草子さん:2022/10/16(日) 23:25:09.01 .net
西村は糖尿だったみたいだな
ビートたけしと飲んでたら飲み屋で眠っちまったらしいが
俺も糖尿で酒飲むと同じ症状
年齢も近いので俺もそろそろか

598 :無名草子さん:2022/10/17(月) 08:32:58.76 .net
>>547
また言葉狩りされてんのかな

599 :無名草子さん:2022/10/17(月) 08:41:20.97 .net
>>598
その可能性が大

600 :無名草子さん:2022/10/17(月) 08:57:02.23 .net
小説や映画やアニメの規制が良いんだか悪いんだか
そのまま現実を見せた方が良い場合も多いし

601 :無名草子さん:2022/10/17(月) 14:33:44.25 .net
臭い物には蓋をしろ
それを暴くのが大藪春彦

602 :無名草子さん:2022/10/17(月) 15:13:28.86 .net
今年の選挙でキモヲタ臭え漫画家が「ヒョーゲンの自由戦士」を称して議員になったが
こういう言葉狩りみたいな物には一切口を出さず意見も出さずダンマリでスルーだからな

あの手の政治家にすり寄るヲタクどもってのは二次元のエロアニメは推進するが
バイオレンス物とか過激な犯罪物の表現に関しては平然と規制賛成派に回りやがる

603 :無名草子さん:2022/10/17(月) 17:56:46.94 .net
参議院はいらないだろ
すぐに廃止するべき

604 :無名草子さん:2022/10/17(月) 18:02:29.12 .net
いつか大藪も読まれなくなる日が来るのだろうか・・・

605 :無名草子さん:2022/10/17(月) 18:06:42.20 .net
破壊と性欲は人間の本能
本能は隠す事は出来ても消すことはできない
大藪は不滅

606 :無名草子さん:2022/10/17(月) 19:53:39.12 .net
表層的には単なる犯罪小説かもしれないが
根底に流れているスピリッツは、大藪を読む醍醐味だよ

607 :無名草子さん:2022/10/17(月) 20:21:57.58 .net
>>606
大藪には無常感がある
大暴れしても人を殺してもむなしい
禅にも通じる面がある

608 :無名草子さん:2022/10/17(月) 20:45:08.40 .net
快楽殺人的な話はないもんな
破滅願望とか言うか自分も含めてすべてを滅ぼそうとするような末法感

609 :無名草子さん:2022/10/17(月) 21:21:25.38 .net
大藪ノベルは、畢竟換言すれば「諸行無常」の一言にはなる
北野なんか、あっさり死ぬのも印象的

610 :無名草子さん:2022/10/17(月) 21:25:45.87 .net
復讐ものもむなしいっちゃ虚しい
死んだ人間は帰ってこないし

611 :無名草子さん:2022/10/17(月) 22:59:42.97 .net
なんだかんだ言っても魅力があるよな、大藪さん

612 :無名草子さん:2022/10/17(月) 23:01:39.82 .net
今度は汚れた英雄を復刊して欲しい

613 :無名草子さん:2022/10/17(月) 23:03:44.76 .net
>>598
できれば言葉狩りは勘弁してほしい

614 :無名草子さん:2022/10/17(月) 23:07:21.26 .net
とりあえず今日も空想の交わりをした

615 :無名草子さん:2022/10/17(月) 23:52:22.31 .net
おれ・・・童貞

616 :無名草子さん:2022/10/17(月) 23:53:09.23 .net
大藪の無常感は喪失感からきているのだろう

617 :無名草子さん:2022/10/17(月) 23:54:55.38 .net
>>604
そんな日は来ないと思う

618 :無名草子さん:2022/10/17(月) 23:54:55.48 .net
>>604
そんな日は来ないと思う

619 :無名草子さん:2022/10/17(月) 23:56:08.93 .net
大藪の妹はなにしているんだろ

620 :無名草子さん:2022/10/18(火) 11:44:04.75 .net
大藪って一人っ子っぽいよね

621 :無名草子さん:2022/10/18(火) 11:44:14.18 .net
凶悪犯罪誘発作家
違う国なら犯罪教唆で逮捕されてた可能性もある

622 :無名草子さん:2022/10/18(火) 14:30:41.87 .net
しかし復刊され続けている

623 :無名草子さん:2022/10/18(火) 20:12:07.75 .net
出る!

624 :無名草子さん:2022/10/19(水) 02:51:49.37 .net
たならずに放つ

625 :無名草子さん:2022/10/19(水) 12:43:40.56 .net
引き金を引く

626 :無名草子さん:2022/10/19(水) 15:24:53.49 .net
いわゆる悪書
ほとんどの人は面白がるだけだろうが、真に受ける馬鹿か実際に一定数いた

627 :無名草子さん:2022/10/19(水) 15:31:40.66 .net
それ言ったら司馬遼太郎なんかも悪書じゃね?
ただのフィクション、ジジイの妄想オナニー時代劇なのに
「あれが史実だ」と真に受けるバカが沢山居て「司馬史観」なるものまで生まれてしまった

ただの半グレでしかない坂本龍馬が英雄扱いになったのはあいつのフィクション小説が原因だし

628 :無名草子さん:2022/10/19(水) 16:04:41.37 .net
なんか執拗に大藪叩いてるのが湧いてるけど、大藪に感化された犯人に親でも殺されたんか?
ノワールなど小説でも漫画でも映画でも掃いて捨てるほど巷に溢れてるのに。
アホかよ。

629 :無名草子さん:2022/10/19(水) 17:55:41.20 .net
大藪は素晴らしいと思う
あれだけパワーがある小説はそうはないよ
良い影響を受ければいいだけ

大藪を読んで仕事や勉強をがんばれ!!!

630 :無名草子さん:2022/10/19(水) 18:02:54.60 .net
>>624
おれはつらいサラリーマン生活を大藪に救われた
会社のトイレで泣きながら大藪を読んでいた

631 :無名草子さん:2022/10/19(水) 18:16:04.80 .net
大藪先生の世界観って、梶原一騎先生の成人向け作品に近いかも知れない
女は売女か聖女の二択で
「人間の性 悪なり」で
金持ちや権力者は普通のセックスに飽きて、ほとんどただの拷問みたいなSMに耽る

632 :無名草子さん:2022/10/19(水) 18:16:37.79 .net
>>514
小樽の山に邸宅を構えている
製薬会社の社長が出てくる作品なのです

633 :無名草子さん:2022/10/19(水) 18:19:14.25 .net
>>519
ありがとうございます
手許にその作品がないので調べてみます

634 :無名草子さん:2022/10/19(水) 18:23:19.99 .net
小樽の「旭展望台」の近くに構えた邸宅だったような記憶があります

635 :無名草子さん:2022/10/19(水) 19:09:51.95 .net
死生観は水木しげるに近い
主要登場人物もあっさり死ぬ
死体を山ほど見てきた影響か、人の死が淡白

636 :無名草子さん:2022/10/19(水) 19:11:24.39 .net
淡い無常観を感じたくて大藪に手を伸ばす

637 :無名草子さん:2022/10/19(水) 19:27:41.98 .net
空想の交わりが止められない

638 :無名草子さん:2022/10/19(水) 20:36:07.05 .net
>>627
司馬は歴史を捻じ曲げただけだが、大藪は凶悪犯罪を誘発して多くの人の人生をめちゃくちゃにした

639 :無名草子さん:2022/10/19(水) 20:51:30.14 .net
だから聖書が殺した人数の千分の一も大藪は殺してないよ

640 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:26:53.35 .net
>>638
一部だけだろ、そういう凶悪犯罪
戦争犯罪の方が多くの人の人生を破壊したはず

641 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:28:06.72 .net
凶悪犯罪はそうそう起きない
大藪の影響を受けたのはその一部

642 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:28:06.88 .net
凶悪犯罪はそうそう起きない
大藪の影響を受けたのはその一部

643 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:30:29.15 .net
仲良くせーよ

644 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:31:09.16 .net
一番の悪書は聖書

645 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:31:34.22 .net
次はコーラン

646 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:33:58.80 .net
大藪の良い影響について語れよ

647 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:36:12.24 .net
>>646
おれのオナニーのおかずになった

648 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:36:39.83 .net
小薮

649 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:37:36.87 .net
>>642
だからその一部が問題
司馬遼太郎や西村寿行にはまって凶悪犯罪犯したなんて話は聞いたことがない

650 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:38:54.32 .net
凶悪殺人強盗小説書いてた作家が家族思いとか笑わせてくれる

651 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:48:53.53 .net
得てしてそういう作家の方が家族思いだったりはする
逆に道徳家気取りの思想家が実はゲス不倫野郎だったりするしな

652 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:57:13.24 .net
殺人小説なんて読んではいけない

653 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:58:40.95 .net
>>651
大藪は外見が醜いからモテないだけ
だから作品の中で女に復讐する暗いやつ

654 :無名草子さん:2022/10/19(水) 21:59:19.51 .net
カバみたいな顔だからモテるわけないよな

655 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:03:27.53 .net
カバに似ているか?大藪さん

656 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:04:48.05 .net
>>655
にてる
自分の事は(冗談かもしれないが)美青年と言っていたが

657 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:05:24.01 .net
カバというか

658 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:05:29.14 .net
カバというか

659 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:06:07.49 .net
>>655
そっくりだろうな

660 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:07:05.44 .net
大藪河馬彦に改名したらいい

661 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:09:16.89 .net
大藪河馬彦w

662 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:10:12.74 .net
カバみたいな顔だからモテるわけない

663 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:13:38.24 .net
イケメン作家御三家
島田雅彦 町田康 京極夏彦

664 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:15:41.54 .net
大藪河馬彦

665 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:15:41.66 .net
大藪河馬彦

666 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:24:48.79 .net
若い頃の大藪先生は、星野源を丸くした感じに見える

667 :無名草子さん:2022/10/19(水) 22:27:37.58 .net
大藪はいつからあんなに太ったんだろう
作家業を始めてからかな?

668 :無名草子さん:2022/10/19(水) 23:07:36.07 .net
>>667
椎名町時代に食いまくって肥満したらしい

669 :無名草子さん:2022/10/19(水) 23:14:24.26 .net
豆腐 卵 ねぎま 肉

670 :無名草子さん:2022/10/20(木) 00:49:29.66 .net
仲本工事死去

671 :無名草子さん:2022/10/20(木) 04:23:58.86 .net
犯罪者の教科書と言われる悪書を書いた犯罪小説作家
某新興宗教団体で流行っていて、教祖が幹部信者に大藪の主人公のように金を奪い取れと言ってた

672 :無名草子さん:2022/10/20(木) 04:25:49.30 .net
ちなみに俺はその話を聞いて大藪を読んで目が覚めてその宗教をやめたから、大藪は恩人でもある

673 :無名草子さん:2022/10/20(木) 08:13:44.52 .net
ひょっとして叩いているのは壺か?
>>646
大学入学直後、下宿に統一協会の勧誘がやって来たけど高校時代から大藪作品を貪り読んでたおかげで騙されるに済んだw

674 :無名草子さん:2022/10/20(木) 08:56:28.61 .net
大藪の政治家、教祖、経営者観
私腹を肥やし、愛人を囲い、エゴで生きるゴミ人間
この観点は意外と正しい

675 :無名草子さん:2022/10/20(木) 09:07:50.16 .net
池山にはチクチク言うんだよな
一人だけ自分がヒーローになりたがるやつがおる
チャラチャラした選手はいらん
など

676 :無名草子さん:2022/10/20(木) 12:45:43.81 .net
大藪の影響でロシア文学に興味を持って読みまくった

677 :無名草子さん:2022/10/20(木) 12:51:33.87 .net
力と金が全て

678 :無名草子さん:2022/10/20(木) 12:58:14.06 .net
アメリカンハードボイルを知ったのも大藪のおかげ

679 :無名草子さん:2022/10/20(木) 12:58:59.30 .net
全てと言うか、力なき正義は無力、というのは強烈に教えられてな

680 :無名草子さん:2022/10/20(木) 13:04:09.77 .net
大藪は劇薬だよ
使いようによっては特効薬にも麻薬にもなる

681 :無名草子さん:2022/10/20(木) 13:22:32.68 .net
野獣死すべしの

快楽とは生命の充実感

という考え方にも共感する
充実して生きることが大事

682 :無名草子さん:2022/10/20(木) 13:48:27.45 .net
大藪は良い所もある
そこも認めないと片手落ちになる
単なる犯罪誘発小説ではない

683 :無名草子さん:2022/10/20(木) 13:50:54.20 .net
犯罪誘発してる時点で人間失格

684 :無名草子さん:2022/10/20(木) 13:55:56.16 .net
>>683
そりゃまあそうだが
良いところがあるのも認めてやってくれよ

685 :無名草子さん:2022/10/20(木) 14:35:32.03 .net
悪に「聖」の字

686 :無名草子さん:2022/10/20(木) 14:43:08.05 .net
俺のズリネタになったのは認める

687 :無名草子さん:2022/10/20(木) 14:43:13.92 .net
俺のズリネタになったのは認める

688 :無名草子さん:2022/10/20(木) 14:46:17.22 .net
多くの後継者・後続者を産んだぞ
森村、馳、北方などなど

689 :無名草子さん:2022/10/20(木) 16:29:18.15 .net
直木賞もとっているしな

690 :無名草子さん:2022/10/20(木) 16:58:40.98 .net
大藪は偉大だよ
大藪春彦賞もあるし

691 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:05:48.58 .net
権威を否定した大藪が権威になる

692 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:16:31.84 .net
急に伸びてるから何かと思ったら
こんな過疎スレで暴れてんなよ

693 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:24:24.93 .net
>>691
皮肉っちゃ皮肉

694 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:31:28.97 .net
大藪は一定の需要がある
これからも読まれ続ける
俺はそう信じている

695 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:36:43.85 .net
>>694
そして永遠に犯罪を誘発し続ける

696 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:40:23.08 .net
犯罪誘発小説

697 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:47:26.97 .net
ざっと読んだが大藪カバ彦にわらった

698 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:48:37.94 .net
大藪はカバよりゴリラに似ている

699 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:50:13.73 .net
いや、カバだろ

700 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:50:39.58 .net
カバだよ

701 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:51:10.36 .net
>>681
これは名言

702 :無名草子さん:2022/10/20(木) 18:58:04.31 .net
犯罪誘発小説万歳

703 :無名草子さん:2022/10/20(木) 19:00:08.52 .net
カバか…

704 :無名草子さん:2022/10/20(木) 19:00:13.19 .net
カバ彦は小説の中で邪険にされた女どもに仕返し

705 :無名草子さん:2022/10/20(木) 19:02:42.72 .net
カバ彦やめれwww

706 :無名草子さん:2022/10/20(木) 19:07:24.33 .net
大藪がカバに
カバが大藪にしか見えなくなってきた

707 :無名草子さん:2022/10/20(木) 19:13:03.74 .net
動物園に行けばいつでも大藪に会える

708 :無名草子さん:2022/10/20(木) 19:17:01.28 .net
統一教会の話題が出てるけど
確か「処刑軍団」だったかな
統一教会の政治団体の勝共連合がモデルと思われる、政治団体の会長か何かで
笹川良一がモデルと思われる人物が、主人公チームに嬲り殺しにされてたな

709 :無名草子さん:2022/10/20(木) 19:19:31.75 .net
大藪は先見の明はあるよ

710 :無名草子さん:2022/10/20(木) 19:26:15.11 .net
カバに先見の明なんかあるはずないだろw
ただの犯罪誘発小説

711 :無名草子さん:2022/10/20(木) 20:14:10.02 .net
>>708
笹川のせいで競艇なんてものが残ってしまった

712 :無名草子さん:2022/10/20(木) 20:41:21.76 .net
反権力をつらぬいたとこは立派

713 :無名草子さん:2022/10/20(木) 20:47:55.81 .net
悪書なら復刊されないでしょう

714 :無名草子さん:2022/10/20(木) 20:49:03.43 .net
犯罪者の教科書と言われていた

715 :無名草子さん:2022/10/20(木) 20:51:49.46 .net
だよな
一定の評価はある

716 :無名草子さん:2022/10/20(木) 20:52:25.80 .net
犯罪誘発小説作家

717 :無名草子さん:2022/10/20(木) 20:54:48.59 .net
犯罪者の教科書小説

718 :無名草子さん:2022/10/20(木) 21:00:31.68 .net
無常観を秘めた名作ばかりだろ

719 :無名草子さん:2022/10/20(木) 21:30:25.67 .net
犯罪者育成テキスト

720 :無名草子さん:2022/10/20(木) 21:37:22.98 .net
殺人と暴力と強奪と車暴走とエロと銃の説明で1冊

721 :無名草子さん:2022/10/20(木) 21:40:57.02 .net
犯罪者養成ギブス本

722 :無名草子さん:2022/10/20(木) 22:39:03.78 .net
大リーグボールじゃないんだから・・・

723 :無名草子さん:2022/10/20(木) 22:40:42.63 .net
少しは褒めろ

724 :無名草子さん:2022/10/20(木) 22:52:27.92 .net
ほめてるぜ

725 :無名草子さん:2022/10/21(金) 00:01:31.17 .net
トラス辞任

726 :無名草子さん:2022/10/21(金) 00:28:45.75 .net
殺人小説

727 :無名草子さん:2022/10/21(金) 06:58:50.91 .net
昔は推理小説などという人殺しの話を読む者はロクなもんじゃなかった
今やクリスティーやらは立派な教養である
大藪が立派な教養になる日は・・・来ないだろうなそりゃ

728 :無名草子さん:2022/10/21(金) 07:16:37.65 .net
>>727
推理小説はたいていは犯人は悪人扱いだが、大藪小説は暴力や殺人や強奪が当たり前のことになっている。

729 :無名草子さん:2022/10/21(金) 11:18:25.96 .net
主人公が凶悪犯罪者だからな

730 :無名草子さん:2022/10/21(金) 11:31:41.09 .net
登場人物たちのギラギラした生きざまには学ぶべきところはある

731 :無名草子さん:2022/10/21(金) 12:19:23.25 .net
>>730
真似したら刑務所行きだよ

732 :無名草子さん:2022/10/21(金) 16:00:46.89 .net
マラをいじれば

733 :無名草子さん:2022/10/21(金) 19:56:11.52 .net
右手が恋人

734 :無名草子さん:2022/10/21(金) 20:18:25.51 .net
カバ彦は女にモテないから銃と車と犯罪小説にはしった
イケメンはあんな変な小説書かない

735 :無名草子さん:2022/10/21(金) 21:05:41.22 .net
大藪春彦のおかげで、ハメット、チャンドラーや現代の英雄
マスターオブバラントレーとかを読むことが出来たので感謝。

736 :無名草子さん:2022/10/21(金) 21:51:38.02 .net
大藪の対談相手の五木や吉行を読むようになった

「はだしのゲン」の中沢啓治と対談してほしかったな
彼らには天皇をクソミソに誹謗する資格があるだろう

737 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:37:53.19 .net
>>735
オレも
アメリカのハードボイルドを知ったのは大藪のおかげ

738 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:39:07.27 .net
大藪の後追いでいろいろな本を読んだ

739 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:39:50.13 .net
大藪は読書家だからな

740 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:40:00.59 .net
大藪は読書家だからな

741 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:43:16.38 .net
学生時代から読みまくっていたらしい
次の日、目を真っ赤にしていた

742 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:43:51.10 .net
読書家なところは尊敬できる

743 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:45:55.93 .net
ハル!と呼びたい

744 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:46:59.31 .net
水木と対談してほしかった

745 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:49:10.56 .net
三島との対談も凄くよい

746 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:49:29.62 .net
>>743
そこはハリー!だろ

747 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:51:04.86 .net
太宰を否定する三島が悲しい

748 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:51:09.63 .net
太宰を否定する三島が悲しい

749 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:51:45.66 .net
>>746
イエス!ハリー!

750 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:52:15.39 .net
大藪の妹は美人らしい

751 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:53:38.55 .net
妹カバが美人なわけないじゃん

752 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:54:10.39 .net
大藪は好きだが、妹の容姿は期待できないと思うwww

753 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:55:05.93 .net
御存命ならなにより
80前半ぐらいか

754 :無名草子さん:2022/10/21(金) 22:55:33.27 .net
とりあえず今夜も大藪を読む


755 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:00:02.08 .net
大藪は日本文学にも精通

756 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:01:16.63 .net
精通ってなんか淫靡

757 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:04:40.13 .net
射精頻度は生命力のバロメーター
大藪の主人公たちを見よ

758 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:05:22.44 .net
ハリー!地獄はどうだ!?

759 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:07:05.41 .net
大藪カバ彦

760 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:07:05.66 .net
大藪カバ彦

761 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:07:54.19 .net
>>743
ハリーだろ

762 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:14:13.95 .net
oH!ya!buuu

763 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:15:33.16 .net
徹底した男尊女卑思想がよい

764 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:16:39.30 .net
女は男の添え物にすぎない!

765 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:17:18.17 .net
>>735
これはハリーの大きな功績

766 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:24:28.80 .net
ハリー!ってなんかかっこいいな

767 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:26:15.39 .net
大藪カバ彦ほどではないな

768 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:29:32.43 .net
三島は太宰の前でチンポを見せたらしい

769 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:32:11.04 .net
三島由紀夫全集にハリー先生との対談が収録されてねえよ
哀しいぜ……

770 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:33:32.91 .net
>>768
三島はもーほーだからな

771 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:36:22.86 .net
嘘つくなw

772 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:38:14.41 .net
>>771
いや本当

太宰さん、これが真の文学ですよ!

と叫んでズボンを脱いだ
太宰は沈黙

773 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:40:07.04 .net
太宰も災難だなw

774 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:41:09.13 .net
もしかしたら三島は太宰が好きだったのかも…

775 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:41:50.47 .net
普通に好きだろ、全部読んでいたし

776 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:42:52.41 .net
同族嫌悪なんだろうな

777 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:43:38.36 .net
死んだ三島の肛門から精液が出てきた

778 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:45:32.19 .net
>>777
マジか?w

779 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:47:33.91 .net
死ぬ前に一発ヤッたのか・・・

780 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:49:52.38 .net
2発かも

781 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:52:10.66 .net
北ねーな

782 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:53:06.85 .net
大藪はホモ嫌いだけどな

783 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:56:17.01 .net
仮面の告白は最高のギャグ小説だぞ

784 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:57:10.12 .net
穂も三島

785 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:57:15.51 .net
穂も三島

786 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:57:37.45 .net
ホモ島由紀夫

787 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:58:07.96 .net
>>774
これは同感

788 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:58:38.74 .net
ハリー!

789 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:58:38.83 .net
ハリー!

790 :無名草子さん:2022/10/21(金) 23:59:10.47 .net
カバ彦のほうがいいよ

791 :無名草子さん:2022/10/22(土) 03:06:37.01 .net
三島陰茎露出事件

792 :無名草子さん:2022/10/22(土) 04:25:11.19 .net
三島はヒョロガリから鍛えてマッチョに変身したが大藪は体を鍛えていたのかな?
容貌と家族愛を別にすれば伊達邦彦そのものという話のはずだが

793 :無名草子さん:2022/10/22(土) 05:03:39.50 .net
>>777
昔の2chで有名なネタだな
無論ソースは無い

…自分で小説書くようになって
氏の口癖「無論、OO」ってのが伝染ってるのに気づいた

794 :無名草子さん:2022/10/22(土) 06:27:11.84 .net
>>793
小説家なんですか?

795 :無名草子さん:2022/10/22(土) 07:25:09.34 .net
カバ彦キモい

796 :無名草子さん:2022/10/22(土) 07:28:09.68 .net
カバは獰猛で危険な動物なんだぞ

797 :無名草子さん:2022/10/22(土) 13:32:09.64 .net
三島は太宰を高く評価していたよ
たが、嫌いだった

798 :無名草子さん:2022/10/22(土) 13:35:38.51 .net
>>797
高く評価していたの?

799 :無名草子さん:2022/10/22(土) 13:48:15.76 .net
>>798
ようつべで太宰が実力があるのは認める
だが弱さを武器にする奴は嫌いだ、と言っていた

800 :無名草子さん:2022/10/22(土) 13:53:00.75 .net
三島も弱いじゃん、強がっているだけで

801 :無名草子さん:2022/10/22(土) 14:08:35.74 .net
『野獣死すべし』
仲代、藤岡、松田主演の3作品すべてをみたが、
仲代のがいちばん好きだ

802 :無名草子さん:2022/10/22(土) 14:17:09.92 .net
松田しか見たことない
わけわからんところが多かった

803 :無名草子さん:2022/10/22(土) 14:24:46.24 .net
松田優作は泥臭すぎる
藤岡弘は切れ味を感じない

804 :無名草子さん:2022/10/22(土) 14:26:20.17 .net
仲代のも見てみるかな

805 :無名草子さん:2022/10/22(土) 14:51:39.03 .net
リップ版ウィンクるだっけ

806 :無名草子さん:2022/10/22(土) 17:58:58.84 .net
三島が太宰を評価していたなんて意外だ

807 :無名草子さん:2022/10/22(土) 19:21:25.89 .net
カバ彦と太宰は似てるよね
暗い
人間不信
退廃的
反社会的
人を地獄に引きずり込む

808 :無名草子さん:2022/10/22(土) 19:31:50.55 .net
太宰はイケメンだぞ

809 :無名草子さん:2022/10/22(土) 19:33:56.83 .net
大藪はカバだけどな

810 :無名草子さん:2022/10/22(土) 19:59:59.04 .net
三島は子供いるよ

811 :無名草子さん:2022/10/22(土) 20:02:33.63 .net
親父が変態

812 :無名草子さん:2022/10/22(土) 20:06:00.99 .net
私の血液は奔騰し、私の器官は憤怒の色をたたえた。
この巨大な・張り裂けるばかりになった私の一部は、今までになく激しく私の行使を待って、私の無知をなじり、憤ろしく息づいていた。
私の手はしらずしらず、誰にも教えられぬ動きをはじめた。
私の内部から暗い輝かしいものの足早に攻め昇って来る気配が感じられた。
と思う間に、それはめくるめく酩酊を伴って迸った。
(『仮面の告白』)

813 :無名草子さん:2022/10/22(土) 20:10:55.42 .net
>>812
おれのオナニーもこんな感じだぞ

814 :無名草子さん:2022/10/22(土) 21:24:54.14 .net
三島は変態
大藪は変態嫌い

815 :無名草子さん:2022/10/22(土) 21:27:38.43 .net
四国学院時代にホモがいたらしい
で、ホモ嫌いに

816 :無名草子さん:2022/10/22(土) 21:30:34.83 .net
同族嫌悪

817 :無名草子さん:2022/10/22(土) 21:46:16.73 .net
太宰も面白いぞ

818 :無名草子さん:2022/10/22(土) 22:14:46.53 .net
太宰は好き嫌いが分かれる
クサヤとかホヤみたいな作家

819 :無名草子さん:2022/10/22(土) 22:17:39.05 .net
ダサい治

820 :無名草子さん:2022/10/22(土) 22:29:18.96 .net
今に上流階級の奴らを征服してやる

821 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:02:04.68 .net
>>812
聖セバスチャンの殉教の絵を見てシコシコ……

822 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:09:13.03 .net
青空オナニー!

823 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:12:14.43 .net
食糧事情が悪い時代なのにオナニーばかりしやがって!!!

824 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:13:36.78 .net
>>823
なんかスマン…

825 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:14:23.24 .net
ズリネタが腋毛とかなんだよね
三島…

826 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:17:09.99 .net
>>812
スゲーオナニー描写だなw

827 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:18:40.32 .net
オナニーしたくなってきたな

828 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:19:23.21 .net
毎日してる

829 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:21:51.58 .net
三島…おもしろいなwww

830 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:23:08.75 .net
男は射精に支配されている

831 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:23:19.67 .net
男は射精に支配されている

832 :無名草子さん:2022/10/22(土) 23:25:37.07 .net
大藪が三島との対談で高校時代三島の脚本で演劇をやったと言っていたけど
早熟なんだろうね、大藪

833 :無名草子さん:2022/10/23(日) 00:15:26.26 .net
俺は高校時代はオナニーしまくった

834 :無名草子さん:2022/10/23(日) 00:27:54.80 .net
今もだろw

835 :無名草子さん:2022/10/23(日) 00:42:08.85 .net
高校時代の大藪仲間に亀頭くんという男の子がいた
東大に行った

東洋大学だが

836 :無名草子さん:2022/10/23(日) 01:36:18.93 .net
80年代の大藪ブームがまた来ないかな

837 :無名草子さん:2022/10/23(日) 14:14:03.00 .net
今は暴力に対して拒否反応を起こす人が多いから無理だろ
昭和だから流行った

838 :無名草子さん:2022/10/23(日) 14:28:30.07 .net
チンピラの捨てぜりふのような10文字以内のレスばかりで盛り上がっていてげんなり
ずいぶん落ちたものだね
理解できる範囲が単語や文節までというLINE層がそれだけ増えたということか。

839 :無名草子さん:2022/10/23(日) 14:56:31.14 .net
落ちるも何も最初から底辺だろw

840 :無名草子さん:2022/10/23(日) 15:10:10.08 .net
>>837
今は暴力体罰いじめ差別に対する意識が高まって大いに結構
昔は酷かったよ

841 :無名草子さん:2022/10/23(日) 15:16:11.39 .net
大藪さんが持て囃された時代の方が異常だったのだろう
ある程度社会が成熟したら、不要になるのはしかたがない
大藪さんはナイフ、平和な時代にナイフは不要

842 :無名草子さん:2022/10/23(日) 17:54:14.49 .net
大藪は処女作が最高傑作と言われているが、作家に限らず、創作家にとっては
かなり屈辱的な評価だと思う。それ以後進歩していないのだから。

843 :無名草子さん:2022/10/23(日) 18:02:56.96 .net
>>842
それは仕方がないよ
書かざるを得なくて書いた、野獣死すべし

商売で仕方がなく書いた、それ以外じゃ
違う
熱量が

844 :無名草子さん:2022/10/23(日) 18:12:12.84 .net
初期の短編に

彼は書きたい事もなく、生活のために仕方がなく書いている

という作家が出てきて、大藪自身の事かな?と思った事がある

845 :無名草子さん:2022/10/23(日) 18:28:43.46 .net
まあもともと教師志望だったし
父ちゃんも教師
親子で教師なんてよくある

846 :無名草子さん:2022/10/23(日) 19:10:50.54 .net
英語より保健の教師のほうが似合っていそうだな

847 :無名草子さん:2022/10/23(日) 19:53:38.60 .net
大藪を抱きたい

848 :無名草子さん:2022/10/23(日) 20:10:04.62 .net
脱糞や性欲など人間の本能を執拗に書くところが大藪の魅了だと思う
根源的な事をおろそかにしない

849 :無名草子さん:2022/10/23(日) 20:18:38.89 .net
執拗に脱糞を書く事に何の意味があるのかと思っていた

850 :無名草子さん:2022/10/23(日) 20:18:38.89 .net
執拗に脱糞を書く事に何の意味があるのかと思っていた

851 :無名草子さん:2022/10/23(日) 20:28:54.71 .net
大藪は痔だったから、痔病には詳しくて
きれいに肛門洗浄させたんだろ

852 :無名草子さん:2022/10/23(日) 21:30:24.38 .net
>>842
「野獣死すべし」の文章は、美しい
フランスの詩でも読んでいるような文章
あの様な文章はあの時にしか書けなかったのかもしれない

853 :無名草子さん:2022/10/23(日) 21:47:12.75 .net
初期もいいけど、中期の復讐シリーズもまた素晴らしい

854 :無名草子さん:2022/10/23(日) 21:57:48.61 .net
汚れた英雄の竜頭蛇尾感が残念
大藪は最初は良いのだけど

855 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:05:32.57 .net
花村満月が大藪を誉めていたよ昔

856 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:06:18.79 .net
盛り上げようと妙な路線転換をしたりしないで
レーシングドライバーとしての人生を全うさせたのは良かったと思う

857 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:06:58.27 .net
ライダー兼ドライバーだった

858 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:06:59.82 .net
大藪は文学賞をなにも受賞していないところが凄いらしい
しかし、大藪春彦賞ができた

859 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:09:15.16 .net
北野は死に方があっさりしていて、変な余韻があるラストだよね・・・
大藪のあっさりしている所はクセになるんだよ

860 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:12:50.36 .net
人はあっさり死ぬという実感があるのだと思う
幼少期の体験でしょう
引き揚げ時に死体を見すぎた

861 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:14:57.08 .net
>>854
蘇る金狼は最後まで緊張感あふれていないか??

862 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:17:55.02 .net
女豹シリーズはどう?
おれ、好きなんだけど

863 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:21:37.18 .net
>>862
レズがちょっと・・・・・

864 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:21:41.97 .net
>>862
レズがちょっと・・・・・

865 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:29:47.17 .net
最後に邦彦にボコボコにされるところは爽快

866 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:43:25.74 .net
>>860
大藪の無常観はやはり幼少期の過酷な体験に基づくものなのだろう
それにロシア文学やアメリカ文学が加わり
大藪文学が完成した

867 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:46:47.22 .net
ガキの頃に背中を銃剣で刺されて殺されかけたらしい

868 :無名草子さん:2022/10/23(日) 22:48:10.81 .net
手塚治虫は年齢詐称・学歴詐称していた

869 :無名草子さん:2022/10/23(日) 23:06:52.69 .net
大藪の無常感は興味深いね

870 :無名草子さん:2022/10/23(日) 23:36:26.75 .net
刹那的な生き方をする主人公が多いのも無常観からかな?

871 :無名草子さん:2022/10/23(日) 23:44:07.87 .net
>>858
これすごい皮肉だよな

872 :無名草子さん:2022/10/23(日) 23:45:12.54 .net
エモい小説だよ

873 :無名草子さん:2022/10/23(日) 23:45:12.62 .net
エモい小説だよ

874 :無名草子さん:2022/10/23(日) 23:46:00.94 .net
伊達邦彦の雄叫びは
諸行無常

875 :無名草子さん:2022/10/23(日) 23:46:00.99 .net
伊達邦彦の雄叫びは
諸行無常

876 :無名草子さん:2022/10/23(日) 23:50:05.12 .net
ド派手なアクションなのにどこか静謐
沈黙の騒音

それが大藪

877 :無名草子さん:2022/10/24(月) 01:39:29.18 .net
沈黙の騒音…おもしろい

878 :無名草子さん:2022/10/24(月) 02:05:47.04 .net
暴力租界

879 :無名草子さん:2022/10/24(月) 13:43:02.30 .net
この人、知名度の割には研究書とかすくないよね

880 :無名草子さん:2022/10/24(月) 14:10:20.32 .net
大藪に理屈はいらない

ただ・・・読めばいい

881 :無名草子さん:2022/10/24(月) 15:13:55.29 .net
面白いだけで全く中身がないから

882 :無名草子さん:2022/10/24(月) 15:28:34.64 .net
>>879
研究対象になるような作家ではないと思う

883 :無名草子さん:2022/10/24(月) 15:55:51.88 .net
大藪が学生時代に描いた絵を見た事がある人いる?
興味があるんだけど

884 :無名草子さん:2022/10/24(月) 17:30:41.58 .net
>>883
伊達邦彦全集の何巻かに載っていたよ
自画像?っぽかった
上手いのか下手なのかはわからない

885 :無名草子さん:2022/10/24(月) 17:31:12.14 .net
ああ、四国学院時代の絵だと思う

886 :無名草子さん:2022/10/24(月) 18:19:51.29 .net
絵を描きサッカーをやり英語をマスターしつつハードボイルドを読み込む大藪

887 :無名草子さん:2022/10/24(月) 19:20:27.49 .net
いま、野崎六助の「大薮春彦伝説」を」読んでるけど、このスレの惨状をみたら↓の文章を思い出した。

「このことは、大藪を読んでもカタルシスを感じない(選ばれなかった者)が、大藪を非難することによって別の不純なカタルシスを求める、という奇態なメカニズムを解き明かしている。(中略
これは単に著者の顔付きが気に食わないといった程度の論拠しかないのである。」

888 :無名草子さん:2022/10/24(月) 20:09:21.32 .net
読みたい人だけが読めばいいのだけれど
つい難癖をつけたくなるのが大藪と言う作家

889 :無名草子さん:2022/10/24(月) 20:09:25.72 .net
読みたい人だけが読めばいいのだけれど
つい難癖をつけたくなるのが大藪と言う作家

890 :無名草子さん:2022/10/24(月) 20:12:38.82 .net
大嫌いだけど大好き
好きな女の子は虐める心理に似ている

891 :無名草子さん:2022/10/24(月) 20:16:50.87 .net
素直になれ、大藪はいいぞ♡

892 :無名草子さん:2022/10/24(月) 20:23:21.01 .net
大藪ほど俺の胸を熱くする作家はいないよ

893 :無名草子さん:2022/10/24(月) 20:47:42.79 .net
股間も

894 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:02:50.59 .net
>>887
顔がカバだから性格も作品も気持ち悪い

895 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:34:14.93 .net
カバ彦やめれwww

896 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:36:26.73 .net
大藪は長所も短所も極端なんだよ

897 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:40:59.72 .net
>>896
これはあるね

898 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:44:16.72 .net
大藪の食い物描写は本当に美味そうに見える

899 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:44:16.72 .net
大藪の食い物描写は本当に美味そうに見える

900 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:44:16.98 .net
大藪の食い物描写は本当に美味そうに見える

901 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:49:57.06 .net
営業用の大きな冷蔵庫に買ってきた食料の大部分を収めた速見は、帽子とジャケットと靴を脱ぎ、
金魚鉢ほどの大きなグラスに氷とジンと少量のドライ・ヴェルモットと十滴ほどのアンゴラース・
ビタースをぶちこみ、フォークで掻き回した。レモンの皮を放りこむ。
一度に水呑み用グラス三杯分ほどを喉を鳴らせながら飲んだ。
露が浮かんだ大きなカクテル・グラスには、まだ三分の二ほどドライ・マルテーニが残った。
速見はアルコールが回ってくると共に猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。
テンダーロインの大きな塊りから一キロほどヘンケルの牛刀で切り取り、塩と荒挽きのブラック・
ペッパーを振った。
玉ネギを二個ミジン切りにする。ガス・レンジに大きなフライパンを掛けてサラダ油を流しこむ。
煙抜きのファンを廻した。やがて、オイルが煙をあげはじめた。速見はそこに五十グラムほどの
牛脂を放りこんだ。菜箸で掻き廻す。
牛脂は焦げながら溶けた。脂がはぜ、速見のシュッティング・グラスに飛び散る。フライパンの
まわりからときどき炎があがった。
速見は一キロのテンダーロインをフライパンに入れた。にぎやかな音と共に、脂はさらに飛んだ。
ビーフの肉汁があまり逃げないように、三十秒ほどで速見は肉を引っくり返し、高熱で両面を硬化させた。
また三十秒ほど待ってガスを中火にし、買ってきてあったポテト・サラダに玉ねぎのミジン切りの
一個分を混ぜた。
ミディアムに焼いたステーキを大皿に移し、その脇にポテト・サラダを盛りあげる。フライパンに
残った牛脂と肉汁のグレーヴィに残りの玉ネギのミジン切りを放りこんで掻き回し、キツネ色に焦がした。
そこにショーユと砂糖を入れて沸騰させ、日本酒を一合ほどぶちこんだ。
そうやって作ったグレーヴィ・ソースを焼けたステーキの上から流し、テーブルに運ぶ。
まだ中心部にわずかに血が残るステーキを、ナイフとフォークでいそがしく使って貪り食う。ときどき、
ポテト・サラダで口の中の脂を取る。

902 :無名草子さん:2022/10/24(月) 21:56:17.24 .net
>>901
何度読んでも美味そうだよな
大藪嫌いの人も、食べ物描写は評価するんじゃないか?

903 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:18:13.48 .net
カバ彦は幼稚なんだよ

904 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:20:10.13 .net
酒を飲むと食欲が湧くのか?
よくわからん

905 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:22:27.84 .net
>>904
俺が気持ち悪くなるけど
人によると思う
大藪の主人公は「強い」し・・・

906 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:23:50.93 .net
水キムチって何だ?と思った

907 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:26:21.70 .net
カバ彦気持ち悪い

908 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:26:43.91 .net
肉描写が有名だけどホットケーキも美味そう

909 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:30:06.06 .net
カバ彦はスケベなんだよ

910 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:30:48.53 .net
大藪自身がグルメなのが良く出たのだろう

911 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:36:07.83 .net
カバ彦はカバなんだよ

912 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:39:28.27 .net
ヘミングウェイを評価したのはわかる
大藪はフィツツジェラルドをどう思っていたのだろうか

913 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:41:19.18 .net
カバ彦!

914 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:41:19.37 .net
カバ彦!

915 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:43:48.56 .net
>>912
大藪はフィッツジェラルドをあまり評価していなかった
自分の体験を書く事には限界があるそうだ

916 :無名草子さん:2022/10/24(月) 22:45:44.14 .net
大藪も体験主義者じゃないか

917 :無名草子さん:2022/10/24(月) 23:01:36.82 .net
自分の事は棚に上げるカバ彦

918 :無名草子さん:2022/10/24(月) 23:07:14.54 .net
山際辞任

919 :無名草子さん:2022/10/24(月) 23:42:44.58 .net
ブサイクだからひねくれたカバ顔

920 :無名草子さん:2022/10/25(火) 00:22:10.34 .net
カバ彦

921 :無名草子さん:2022/10/25(火) 00:22:10.34 .net
カバ彦

922 :無名草子さん:2022/10/25(火) 00:55:41.87 .net
今の日本をどう書くのか
知りたいよ
ハリー

923 :無名草子さん:2022/10/25(火) 05:42:13.70 .net
>>922
沖田と須田を追い詰めそう
邪魔する者の男根を切断して口の中にねじこむ
怪鳥のような叫び声をあげて脱糞する
何が起きているのか信じられないという表情の眉間に温情で銃弾を打ち込んでとどめをさしてやる

924 :無名草子さん:2022/10/25(火) 06:58:15.84 .net
山上事件以降、あきらかにスレが加速したな
メディアではいっさい大藪作品との関連とか紐付けはされていないのに(ネットでも見ない)
かつての読者たちが作品に散りばめられたキーワードの記憶から辿り着いたとしたら、野獣は甦るってことだな

925 :無名草子さん:2022/10/25(火) 07:34:15.61 .net
関連ワード
沖首相
朝鮮
銃殺
暗殺
殺し屋
統一教会

926 :無名草子さん:2022/10/25(火) 15:48:20.95 .net
それほど山上が社会に与えた影響が大きかったのだろう
おれもニュースを知った時は、「ウソだろ!」と声に出してしまった
今年一番の大事件だと思う

927 :無名草子さん:2022/10/25(火) 16:42:49.68 .net
リアル大藪の主人公だな
すぐ捕まったのはアレだが

928 :無名草子さん:2022/10/25(火) 16:51:25.96 .net
まさしく大藪は死なず
暗い情念は日本社会を覆うだろう

929 :無名草子さん:2022/10/25(火) 19:21:04.15 .net
宗教がアウトなら公明党と繋がっている創価学会もアウトだろ

930 :無名草子さん:2022/10/25(火) 19:23:55.13 .net
大藪なら皆殺しだなw

931 :無名草子さん:2022/10/25(火) 19:33:17.71 .net
>>929
創価学会は別なんだろ

932 :無名草子さん:2022/10/25(火) 19:51:16.46 .net
オウムの真理党とかもあったな
みんな落選したが

933 :無名草子さん:2022/10/25(火) 19:54:44.07 .net
政教は分離すべき

934 :無名草子さん:2022/10/25(火) 20:29:57.64 .net
大藪作品の
政治家は悪辣だが

935 :無名草子さん:2022/10/25(火) 20:29:57.64 .net
大藪作品の
政治家は悪辣だが

936 :無名草子さん:2022/10/25(火) 20:39:57.13 .net
本物はもっと悪い

937 :無名草子さん:2022/10/25(火) 20:59:46.91 .net
「ヘッド・ハンター」読了。

これはなかなかマニアックというかなんというか・・・
俺は大藪を読み始めてまだ全然日が浅いが、これを人に勧められるかというと・・・全然だな。
あまりにもモノに対する偏執的ともいえる描写が多くて、読んでいて結構疲れた(面白かったけど)。
まぁ、そういう所が大藪的なのかも知れないけど。

あと、他作品でも男女のセックスはわりとあっさり描写されてるけど、この本では鹿の交尾の様子がいちいち事細かに描写されているのが印象に残ってる。

938 :無名草子さん:2022/10/25(火) 20:59:51.43 .net
変態が多いよね
ホモとか

939 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:00:45.81 .net
>>937
主人公はイッちゃってるから

940 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:02:26.79 .net
ヘッドハンターは快作でしょ

941 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:15:55.89 .net
>>940
面白かったは面白かったよ。
でも、大藪ファンじゃない一般人がこれを読んで面白いと思うかと言われると・・・

942 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:18:35.89 .net
大藪を読むと、人間の強さはケンカの強さだ、と勘違いするようになる

943 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:26:15.83 .net
快作というか怪作

944 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:36:13.03 .net
晩年の作品はなかったことにしてくれ

945 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:48:56.94 .net
>>937
駄作だろ
晩年の作品はそもそも本人が書いてない

946 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:50:10.57 .net
大藪を読むとすっきりするんだよ
便秘が治ったような

947 :無名草子さん:2022/10/25(火) 21:50:22.10 .net
ヘッドハンターは密猟者皆殺しが蛇足
狩人メシとインフルエンザ描写が素晴らしい

948 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:01:32.79 .net
ホットケーキとか焼くのはうまそうだった
シチューを作ったり
お腹すいてきたぜw

949 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:04:17.96 .net
上に描いていた人がいたけど
食事描写はうまい
本当に食いたくなる

950 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:06:50.44 .net
野田さんいい人だな

951 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:09:48.69 .net
>>950
大藪なら野田だろうがなんだろうが即射殺

952 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:11:04.69 .net
>>947
コールガールとキスした時にうつされたやつ?
病気描写はリアリティーがあるよね

953 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:16:40.75 .net
沖首相

954 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:17:11.05 .net
>>946
ホームランを打った時のような気分になる

955 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:19:34.26 .net
野獣逝く
されど荒野の
寒椿

956 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:27:51.60 .net
涙より
なおも冷たい
寒椿

957 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:31:31.22 .net
やはり魅力があるよ大藪は
今の若い人たちにも読んでもらいたいよ

958 :無名草子さん:2022/10/25(火) 22:49:52.71 .net
大藪万歳!

959 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:47:10.76 .net
野獣死すべし

960 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:47:31.36 .net
優雅なる野獣

961 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:48:29.73 .net
不屈の野獣

962 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:49:16.61 .net
野獣は甦る

963 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:49:37.86 .net
野獣は死なず

964 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:52:02.37 .net
大藪を抱きたい

965 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:52:23.79 .net
大藪に抱かれたい

966 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:52:24.02 .net
大藪に抱かれたい

967 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:52:45.44 .net
アディオス

968 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:53:02.89 .net
グッドバイ

969 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:53:26.26 .net
さようなら

970 :無名草子さん:2022/10/25(火) 23:53:43.69 .net
そして、さようなら

971 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 971
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200