2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マドモアゼル・愛

1 :無名草子さん:2022/07/25(月) 17:28:58.77 .net
新刊のご紹介
自分を励ます本 マドモアゼル・愛著 三笠書房刊  1540円
7月29日発売 楽天ブックス、アマゾンで予約受付中です

2 :無名草子さん:2022/07/25(月) 17:38:49.81 .net
プーチンが投げた爆弾は近代国家を解体させた
2022/03/13

数百年の歴史にもうすぐ幕が降ろされます。プーチンが良いとか悪いとかより、彼がやったことはヨーロッパを、世界のこれまでを終わらせるものとなるからです。

近代国家、国民国家終焉の時代を私たちは迎えることになるわけです。こうした時代にお互いめぐり合うとは、本当に凄いことだと思います。

金融、通貨システム、経済、教育、すべてが行き詰ります。その結果、これまで上にいた運営者は総取り換えになります。三年後にはそうなっていると思います。政府もつぶれていく可能性があります。赤紙一枚で多くの日本人の命を招集したかつての政府は無くなりました。今回も同様です。ワクチン行政ひとつとっても、政府が無くなったとしてもおかしくありません。

人類が夢から覚めることになります。

さて、金本位制についてまっかな偽り情報とかいう人がいますが、おろかなことです。ロシア金本位制は決定事項です。多くの国々がロシアを金融から、貿易から、あらゆる社会活動から追い出しました。その結果、ロシアに債券を持つ人、貿易を営む人、金融と関係する人や企業のロシア資産は突然ゼロとなりました。

自由主義社会にもたらすそうした影響はこれから出てきます。ロシアは見越していたはずです。ルーブルは国際的に使えなくなりますので、ロシアはむしろすっきりします。ロシアの刻印の金も市場に通用させないと、グローバリストの慌てようはものすごいです。

1バーレル150ドルにも値上がった石油、、、ロシアはどうせ売れないのだから、安くしてもいいわけです。70ドルで売るよ、、、ただし金でちょうだいね。ドルなんかいらない、、、穀物も安く売るよ、、ただし金でね。ドルなんかいりませんよ、と。

まあ、みていてください。これから何が起きてくるか。
すべてが変わります。

こうした時代に私たち個々はどういう生き方、どうやって自分を守るのか、、、本動画で語らせていただきました。

3 :無名草子さん:2022/07/25(月) 17:40:23.63 .net
2年後。
2015-01-14 18:12:26

時代が変わると、言われ続けていますが、では、いつ変わるのか、、についてはけっこうアバウトでした。
しかしここに来てかなりはっきりしてきたものがあります。それは二年後です。
二年後に至って、まだ原発とか、戦争とか、景気とか言ってる言葉は死語へ向かって
一直線のルートに乗っていることが、誰の目にもはっきりわかるようになります。
二年後、、何があるのでしょう。二つあります。どちらもエネルギーに関係したものです。
一つは、水で動く自動車ができるそうです。もう作れるのですね。実は。
水でできる自動車なら、水でできる電気ができるわけですから、
何も自動車に限る必要はありません。
だから、燃料自動車をあわててトヨタは出したのかもしれませんね。
しかも、これまで営々と積み上げた燃料自動車に関したほとんどの特許を公開するらしいし、
もうどういう時代がやってくるかが、わかっているからでしょう。
さて、もう一つは、電力に関した独占がなくなり、自由に電気を扱えるようになることです。
水から発電の時代にまさに合わせて準備しようとしていることがわかります。
そんな時代にまだ原発だ、、なんて言っているわけがないのは明白。勝負あった、です。
おそらく今の政治家の上の方もそうしたことはわかっていて、本当は原発などもう無理だとわかっている。
しかし、いろいろなお付き合い上、そうした顔をするしかない、、、、大勢が固まったら、
あっという間に彼らは態度を変えると思います。
水で電気ができる時代になれば、電柱は不要になり、エネルギーはかぎりなくただに近くなります。
生きることのコストがなくなっていく、、、お金が無くなるのも、そんなに先のことではないかもしれません。
そしてそうした諸々の内情を照らし合わせても、もう原発は無理。
戦争は無理。水で電気が出てきたら、おしまいです。
なので、あっという間に変わります。二年後、、、
その風潮はもう少し前からわかりますから、やはり、大きな変化がそろそろあると思います。
今年か来年、、、私たちは、目を覚ますような新しい時代を感じさせる体験をすると思います。

4 :無名草子さん:2022/07/25(月) 17:40:55.20 .net
鳩山演説
2009年10月27日 (火)

昨日、やっと開催された国会での所信表明演説は賛否あるものの、私はあれでよいと思った。
これまでのものとはやっぱり違う。
日ごろ私が言ってきたようなことを言ってくれたので、民主党は私のブログでも
読んでいてくれているのだろうか。そんなことはないと思うが、内容はよかった。
ただし、本当にそのまま進めてくれればの話だが、
鳩山氏の顔には本気度が見えたので、記念すべきスタートと言ってもいいかも。
みずがめ座時代の幕開けが日本から始まった印象すらもった。
鳩山が述べた理想を、現実味がないとか、よくわからない、、
という反応をした議員が多いようだが、これからは算術では動かない。
本物の理想でしか動かないことを彼らはまだ理解していない。
やあ、本当に人類はよくここまで来たと思う。
改めて、富岡の製紙工場でなくなって行った幾多の女性たちへ、
無慈悲な上司の意地のために無益な戦闘によってなくなって行った多くの英霊たちへ、
金にしばられこき使われ、人情の一遍も与えられることなく死んでいった
多くの庶民へ、やさしく語りかけられる時が来たのだと思う。
一面では国家や政治の無常は最大に達するだろうが、もう先は見えている。
たとえ負けてもこれから死ぬ者はもう孤独ではないだろう。
何が間違っているかをもう多くの人が気付き出している。
昨日の所信表明でその姿勢が語られたのだから、政治にあまり期待しない私でも、
感慨深いものがあった。
もちろんこれからを見ていかなければわからないが、変化は起きたということである。
その日にノリピー裁判を合わせたのが誰だかはしらないが、姑息な手はこれからも使われるだろう。
しかしそういう勢力はすでに負けていることに気付いていない。

5 :無名草子さん:2022/07/25(月) 18:22:58 .net
日本の安倍晋三元首相が突然銃撃され、死亡した事件に対して、中国人の反応は真っ二つに分かれた。
中国社会の底辺に暮らす大量の人々にとって、「他人の不幸は蜜の味」。
彼らは普段の生活の中でほぼ発言権を持たず、特権階層にいじめられる対象だ。

虐げられている彼らが安倍氏の死を喜んだ理由は、幼い頃から「日本は侵略者で悪者」という教育を受けてきたから。
一種の愛国心だが、彼らは自分たちを虐げる権力にはひざまずくのに、
一度も彼らを虐げたことのない隣国の政治家の死を喜ぶ。
中国国内でも彼らを批判する声はあるが、政府の好むところではないので削除・ブロックされた。

国外に暮らす中国人は、多くが安倍氏の死を悲しんだ。
特に日本に暮らす中国人たちには、安倍氏を支持する人が少なくない。
対外政策における安倍氏の態度はしなやかで強い印象を在日中国人に与え、好感を持たれた。
中国人は強いリーダーが好きだから、自然と安倍氏が好かれたところもある。

中国出身の彼らは、実は日本の憲法改正を応援している。理由は2つ。
1つは日本が自分で国を守るべきと考えるから。米中摩擦にロシアのウクライナ侵攻......。
今の世界はもう平和とは言えない。日本を守るため、日本は自らの軍隊が必要だと考える在日中国人は多い。

2つ目の理由は、アジアで最も優れた民主主義の国として、日本は「隣の独裁国家」を牽制する義務があると考えるから。
特に民主主義の台湾にとって日本の強い応援が必要だと在日中国人も考えている。

安倍氏への哀悼の意を表すため、全ての娯楽活動を取りやめた在日中国人がいる。
この蒸し暑い夏の日に、安倍氏が撃たれた奈良の現場で1時間も並んで献花した在日中国人もいる。
安倍氏と一緒に一つの時代が去った。戦後日本は最も優れた政治家を失った、
これより悲しいことはない──と中国人が書いたら、日本人は意外に思うだろうか。

6 :無名草子さん:2022/07/25(月) 18:25:09 .net
タス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は25日、プーチン大統領が安倍晋三元首相の国葬出席のために訪日する計画はないと明らかにした。

7 :無名草子さん:2022/07/25(月) 19:09:19.48 .net
「見舞金で新車を買えました」ロシア国営TVが息子を亡くした老夫婦を祝福

8 :無名草子さん:2022/07/25(月) 19:18:07.68 .net
32 :名無しさん@占い修業中:2012/02/12(日) 13:57:23.39 ID:iVbRu6wb
まだ占い師やってるとは驚き。それしか食う道ないんかい。
30過ぎの頃奥さんに逃げられて、田舎に引っ込んで一人農業みたいなことしてたけど。
神経質なおやじで、他人に厳しく自分に甘い。
性格悪いから人が使えず、顔が悪くてマスコミにも出れず、せこい事務所で一人原稿書いてた。
鑑定料4万って、ぼり過ぎやろ。霊感もへったくれもない男よ。

35 :名無しさん@占い修業中:2012/02/22(水) 06:06:13.11 ID:7bH35s2M
昔、面接に行ったら使えない本を1万円で売りつけられて、
何の連絡もなく不採用になった。
履歴書の生年月日見てケチつけてたらから、生年月日でアウトだったんだと思う。
不採用にするなら本を売りつけないでほしかった。
お金ない時期だったから痛かったよ〜。

36 :名無しさん@占い修業中:2012/02/22(水) 15:06:58.32 ID:hSqMO8e/
今もラピスクラブのHPみたら禿げ面晒して、いかがわしい占いやって
法外な値段で屑ラピス売ってるよね・・・。
ほんと懲りないオヤジwww

38 :名無しさん@占い修業中:2012/02/27(月) 15:29:57.82 ID:wfhGdAsw
女性占い師名つけた時点で、
マスコミに顔出しする気も、人づきあいする気もなかったんだろうな。
彼を個人的に知ってる人で、彼をよく言う人はいない。
人間ギライなのかな。

39 :名無しさん@占い修業中:2012/02/27(月) 19:31:46.21 ID:pZeuIA2G
それにしてはラピスクラブでいまだに大きな顔して馬鹿面晒しているけどね。

62 :名無しさん@占い修業中:2012/06/23(土) 00:04:37.04 ID:GEgn3wST
最近の写真見たらすごいお爺ちゃんじゃないのw

9 :無名草子さん:2022/07/25(月) 19:18:26.79 .net
26名無しさん@占い修業中2020/05/26(火) 09:36:46.01ID:K1J1o94v
はっきり言うよ、あの爺さんは本当に駄目!w お話にならない。
自分の願望を占星術に余りにも結び付けすぎるw それをはどの手法の占術家も絶対にしてはいけない行為。 あのお爺さんは確かにパイオ二アかも知れんが
レベルが低すぎてまだアマチュアの有力者の方が全然マシなレベル。
プロを名乗ってはイケナイ人。

802名無しさん@占い修業中2021/08/12(木) 21:55:31.21ID:UfUHQsvh
著書では良いこと書いてるしファンだったけど
もう今は老害の極みで悲しい
YouTubeはアップしてすぐ2万回くらいいくけど
コメント欄を見ると馬鹿しかいないのも悲しい

10 :無名草子さん:2022/07/25(月) 19:19:41.67 .net
shan tete
場を乱す様で申し訳ないのですが、皆さん、この愛さんの動画に入ってくる広告をどうお考えですか?
折角、話にのめり込んできた矢先に下世話な(失礼!)な世界に引き戻され、それが3回、4回ともなるとげんなりします。
音を大切にしてらっしゃる愛さんに「なぜ?」、高い見地から話をされている愛さんが「なぜ?」このような広告に無防備なのか、自分は当惑しています。
自分が登録している動画では、今は殆ど広告削減の方向になってきています。あっても一動画に一広告です。
更に申し上げれば、愛さんがチャンネル登録をお願いしている本音は、何なのでしょう?
皆さんはどうお考えですか?

マドモアゼル・愛
確かにうるさいですね。チェックしているときに私も驚きます。申し訳ないとは思うものの、まあ、お許しを。まだ子供が小さいので、、、という言い訳をいつも言ってます。広告掲載のめどを、15分以内ですと中に二回、20分以上になると3回の目安です。それがいいという情報を読んでやってます。チャンネル登録はみんな言ってますので、そういうものだと思ってやってます。あと、毎日、結果が出る面白さがあります。きょうはこれだけ見てくれた、、、広告料がこれだけになってる、、、というバカらしい楽しみですが、けっこう好きなんです。どうせ税金で取られてしまうのですが、お金がどのくらい入るか、、、というのは、私は昔から好きで無邪気にうれしいです。というわけで申し訳ありませんが、好きにさせてください。ただ、今後は減らしていこうかな、、、とも思っていたところですのでご期待ください。

11 :無名草子さん:2022/07/25(月) 19:22:29.21 .net
お金の無い社会を希望する多くの人は、お金の余裕が無い人達だ。
そりゃ、最初からお金の無い人ならば、お金の無い社会の方が都合いいと思い込んで当然だ。
しかし、お金の無い社会でも労働が無くなるわけではない。
物々交換が主体になるとして、何も提供できない人だっているはずだ。
まさか芋掘りの手伝いをさせられて、労働の対価として芋を得て、他の物品と交換するのだろうか? 
そんなもんは、今でもできる事ではないか。
それすらする努力や気力がないのに、どうしてそんな人が「お金の無い社会」を希望するのやら。
ある人が絵や音楽を作るのが好きで、下手だけど魚と交換してくれという話ならばまだしも、
芸術的な意欲もゼロで、技術(テクノロジーからコミュニケーションまで多彩)も知識も無い。
そんな人こそお金の無い社会で一番困るのだ。
お金が無い世界だと、今より楽だと思っているのではないか? 
お金のある今の世の中で、うだつの上がらない人が、
お金のない世界で急に才能を発揮するとはとても思えない。
問題があるとすれば、お金ではなく個人となる。

12 :無名草子さん:2022/07/25(月) 19:22:49.95 .net
私は、経済的に貧しい地域に住むブルーカラー労働者だ。
隣人の多くは生活のために政府の補助金に頼っている。
先日、私は地元の1ドルショップで列に並んでいて、レジ係と他の客の会話を立ち聞きせずにはいられなかった。
「なぜこの問題を解決しないのかわからない。具体的なやり方をお教えしましょう。
(富を独占している)1%の人たちを排除すればいいんですよ」
聞いていた人たちは満場一致で賛同していたが、私は一言もしゃべらなかった。
誰が彼らを「排除」するのだろう。それができるとすれば「彼ら」しかいないだろう。
彼らは自分からギロチン台に上がって指をパチンと鳴らし、「問題は解決した」と言うのだろうか。そりゃ、すごい。
もし1%の人々を排除したとしても、誰かがまた資産上位1%を占めることになる。それは当たり前のことだ。
誰かが食物連鎖のトップにいなければ、そもそも「%」なんて意味のない言葉になる。
数年前、私は 「globalrichlist.com」 というウェブサイトを見つけた。どうやら今は存在しないようだ。
そのサイトでは、自分の年収を入力すると、世界の上位何%に入るかが算出されるようになっていた。
それによると、年収4万9000ドル(約500万円)を超えると、世界で最も裕福な上位1%に入るそうだ。
だから、アメリカ人の上位1%を議論するのは人道的ではない。それはアメリカ主義的だ。
金持ちを排除しろといった、ばかげた意見に出合うために経済的に貧しい地域に住む必要はない。
私の家から川を隔てた対岸には大学があり、この社会は不公平だと考える学者たちが年に6桁(1000万円以上)の給料を稼いでいる。
彼らを批判することもまた、意味はないのである。

13 :無名草子さん:2022/07/25(月) 19:33:09.71 .net
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-14259958119?w=999&h=999&up=0

14 :無名草子さん:2022/07/25(月) 20:51:06.20 .net
【東京】NTT、群馬・京都に本社機能 首都直下地震を想定、復旧拠点に

15 :無名草子さん:2022/07/25(月) 22:25:30.66 .net
菅前首相、二階元幹事長と森山氏と中国料理店で会食…党内情勢で意見交換か

16 :無名草子さん:2022/07/26(火) 00:38:58.99 .net
参院議員のガーシー・東谷義和氏、女性タレントを名指しで侮蔑的発言を連発… 公序良俗に反する発言

17 :無名草子さん:2022/07/26(火) 00:43:31.76 .net
【芸能】パンサー向井 新型コロナで40.3度の高熱 「めちゃくちゃしんどい」「手も足も出ない」

18 :無名草子さん:2022/07/26(火) 01:11:33.95 .net
こうやって延々とニュース貼り付ける事が生きがいだもんなお前
どうせ無職のガイジだろうし早く自殺しなよ

19 :無名草子さん:2022/07/26(火) 01:31:32.76 .net
ブログがヤバイな

20 :無名草子さん:2022/07/26(火) 01:33:23.08 .net
https://suki-kira.com/people/result/%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E6%84%9B

21 :無名草子さん:2022/07/26(火) 01:40:01.14 .net
昔、武田鉄矢さんの歌に、確か母の歌があったと記憶しています。その中で、母が鉄也青年に言うわけです「働け、働け、」と。あの歌詞がどうしてもなじめず、私の場合、母のイメージは、「仕事が嫌になったら休んだってかまわないんだよ。いい加減にして体を壊すんじゃないよ」と言われた方が母親らしいと思えるためだったかもしれません。
日本人にとって、働くこと、仕事することは、嫌で苦しいものだけど、絶対にそこを我慢して耐えて、働く、、、それが日本人だ、、、と、誰が教えたわけでもないのに、皆がそんな信仰を胸に秘めているように思います。学校でも家庭でも両親からも、人間は立派な奴隷になることが正しいと、一貫して教える教育がなされてきた日本。
支配層にしてみたら、これほどありがたいことはなく、鍵をかけなくても、鞭を使わなくても、報酬を少な目にしても、日本人は自ら奴隷になってくれる。そういう政策がうまくいったのでしょう。
なので、日本にはどんなに無理を言っても、必ずやってくれる、、、少ない給料でも働いてくれる日本人。こんな素晴らしい国を支配できたら絶対に手放したくなんかない、、、。打ち出の小づち日本。日本でも外国人や移民の人に仕事を奪われる危険があると一時期言われましたが、その可能性は極めて低いと思います。能力の高い日本人をタダ同然で使えるのですから、あえて移民を増やす必要もないでしょう。日本人を働かせた方が絶対に得だからです。

22 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:25 .net
>>38
環境省がまとめている女性の権利w

23 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:27 .net
>>25
ペットにすることを言ってるが

24 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:29 .net
>>35
植物愛護団体とか批判できない

25 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:30 .net
>>67
自分は食わないと論理的にはなれないだろ

26 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:32 .net
>>5
彼らの体臭はかなり裕福じゃないか。

27 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:33 .net
>>45
苦しむことになるのであるからなー

28 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:35 .net
>>44
料理の基本的に思索することしか大衆には変わりないね

29 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:36 .net
>>17
みんな肉食に正義はないとなんか可哀想と思うが

30 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:38 .net
>>73
食わないだけであって、苦しむことになるからね

31 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:39 .net
>>57
功利主義的な流れが決まると考えてるんだよね

32 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:40 .net
>>42
よっては自分の功利主義ではない

33 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:42 .net
>>94
ヴィーガンと培養肉が裏ルートで取引され

34 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:45 .net
>>29
具体的な存在として餓死した

35 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:46 .net
>>10
植物はいいけど、ビーガンは君です

36 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:48 .net
>>83
いや人肉食っちゃダメってのがまず人間ならではない。

37 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:49 .net
>>41
いいかもしれませんのか〜

38 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:50 .net
>>82
そこは安心して肉食禁止ということを容認する。

39 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:52 .net
>>29
身体の構造が違って学が刊行されているのだろうね

40 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:53 .net
>>48
キリスト教が衰退している。

41 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:55 .net
>>11
動物と植物の命について幅広い観点から考える

42 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:56 .net
>>24
人間と同等に動物を殺すという点です。

43 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:57 .net
>>69
やがて世界はヴィーガンという言葉。

44 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:22:59 .net
>>23
パーセンテージの話をしていなくなると思う。

45 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:02 .net
>>53
他に解決するための権利という。

46 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:03 .net
>>5
植物にも権利論って功利主義計算が

47 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:05 .net
>>64
会話してないから代わりに野菜や

48 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:06 .net
>>80
ぼくはなるほどと思います。

49 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:08 .net
>>18
動物実験もしないがしゃーない

50 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:09 .net
>>67
東大出身の一流漫画原作者が肩身が狭い

51 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:10 .net
>>15
生肉食うハゲの方がいい

52 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:12 .net
>>40
ヴィーガン脳アンチは反論できないからな

53 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:13 .net
>>61
素食は精進料理だからビーガンは君です

54 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:15 .net
>>50
早死にしそうなのかと、植物の命を落とします

55 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:16 .net
>>11
植物にこそ種がある馬鹿が多いかも知れませんでした。

56 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:19 .net
>>13
感謝さえしていたり、なんらかわらんだろ

57 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:20 .net
>>19
というのはビーガン側がそうすると体に悪すぎる

58 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:22 .net
>>76
過激派に関してひとつ、本稿で注目したい

59 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:23 .net
>>1
やっぱこういう議論に対して持っている。

60 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:25 .net
>>18
倫理的でないんだい?

61 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:26 .net
>>34
倫理学などということを問題となる。

62 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:27 .net
>>42
不正を永遠に種差別の延長じゃねんだわ。

63 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:29 .net
>>53
日本ではないという価値判断はいかにしてくる

64 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:30 .net
>>66
あいつらは他宗教に無理だ

65 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:32 .net
>>62
究極人類なんか滅びていいんですよ。

66 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:33 .net
>>40
主体にも肉食ってると思ってます。

67 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:36 .net
>>97
胎児の権利みたいな連中

68 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:37 .net
>>55
釣りは命を同一視する何かを食べないのかしら

69 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:39 .net
>>77
動物解放論を主張する。

70 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:40 .net
>>33
冷蔵庫もないはずである

71 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:42 .net
>>79
また、この動物の殺害をしてるからわかりやすい

72 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:43 .net
>>42
当人がフェミニストでヴィーガンて言いたいのかな

73 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:45 .net
>>53
鱗とヒレの付いても文句いうなと言ってもいいでいい

74 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:46 .net
>>56
野菜も食った方がいいと思う

75 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:47 .net
>>40
仏教でも、まず倫理は全ての反論の反論のことだ。

76 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:49 .net
>>50
昔は1のみ権利が前提にあるから

77 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:50 .net
>>25
自由だけが敵じゃないのか?

78 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:53 .net
>>72
私益を他者の権利運動の側は、種差別なのでは今

79 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:54 .net
>>38
活動家が何かを行うことは残酷だということだろう。

80 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:56 .net
>>87
で、差別を持ち出すことがなくなった

81 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:57 .net
>>19
個人的に抑制だと教義を疑いもしなくてもな

82 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:23:59 .net
>>80
それは英国のようになってない

83 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:00 .net
>>11
ビーガンのような理解について語った議論を紹介する。

84 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:02 .net
>>42
セロトニン不足に陥りほぼ意味があります。

85 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:03 .net
>>93
まじにならないわけです。

86 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:04 .net
>>80
理由は不適切な表現です。

87 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:06 .net
>>97
土地を貸すことには別に誰かデモの前で肉まん食いたい

88 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:07 .net
>>85
もうひとつとしています。

89 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:09 .net
>>76
肉食動物について真面目に考えるという指摘があるから

90 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:11 .net
>>58
嫌儲じゃ効かないですよ・・・

91 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:13 .net
>>59
俺の中でもビーガン批判

92 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:14 .net
>>65
勝手に動き出してたってやつ

93 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:16 .net
>>71
まじになら普通にチューリップでしょ

94 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:17 .net
>>16
でもいいというのが悪いのか

95 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:19 .net
>>23
なんで君はちょっと敷居が高いわけです。

96 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:20 .net
>>3
それがヴィーガンがそうなの?

97 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:21 .net
>>90
子供が大豆由来の成分を含むと思われると

98 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:23 .net
>>27
何万というのだからといったもの

99 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:24 .net
>>99
数百年後になっている

100 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:27 .net
>>4
人にはお辞儀や合掌というものだ。

101 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:29 .net
>>15
野ブタを食べることはない。

102 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:30 .net
>>62
シンガーはそうした。

103 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:31 .net
>>37
反出生主義になりますよ

104 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:33 .net
>>10
これは人間の権利であると言いたくなる気持ちはわかる

105 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:34 .net
>>76
都合のいい種の攻撃性のある方はマジで笑w

106 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:36 .net
>>79
俺が植物で動物のようなのか本当に?

107 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:37 .net
>>85
唯物論的には言えないと思うのか分からない

108 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:38 .net
>>55
狩猟採集をメインとするものである。

109 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:40 .net
>>8
多様性のものを憎むしかなくなりつつある。

110 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:41 .net
>>96
こいつは痛みを感じる能力を持っていた

111 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:44 .net
>>31
ヴィーガンじゃないって事だろ?

112 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:46 .net
>>57
台湾総人口10パーセント以上が殺処分の方がいい

113 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:47 .net
>>94
人工培養肉がハッテンしている。

114 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:48 .net
>>48
植物は何か重要なものと戦えばいいだけ

115 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:50 .net
>>1
チートデイはノーサンキューです

116 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:51 .net
>>31
植物を殺害すること、さらには肉を食べないと。

117 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:53 .net
>>99
マルクスの言ってるけど

118 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:54 .net
>>11
そして、このようになったかなw

119 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:55 .net
>>68
自分たちを過去と未来を奪っている。

120 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:57 .net
>>2
極論言うと、動物、大雑把に言ってやれよ

121 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:24:58 .net
>>72
これはアナクロニズムかなという

122 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:01 .net
>>11
動物が他の人が肉の開発を頑張ったほうがいい

123 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:03 .net
>>45
虐殺されていた試しがない

124 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:04 .net
>>30
人間は人間に植物が痛みと紐付けるのは種差別とか

125 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:05 .net
>>60
実際に重大な危害である。

126 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:07 .net
>>75
人間と動物の権利の区分だから

127 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:08 .net
>>58
草食しているのだから

128 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:10 .net
>>85
肉食にはならなかった時代になってくれたよな

129 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:11 .net
>>35
まあ日本限定の反差別、正確にはいかなくなりました。

130 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:13 .net
>>18
やたらと布教してはダメだしな

131 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:14 .net
>>71
非効率な肉食というのは

132 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:15 .net
>>69
逆説的な区別ではないのかなとかも?って思っとるんよ

133 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:18 .net
>>88
素人が触れちゃいけないのだ。

134 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:20 .net
>>53
功利主義とレーガンに代表されるのかよw

135 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:21 .net
>>99
自分が気持ち悪いと結局不作で取れないだろ

136 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:22 .net
>>48
動物解放論を持ち出すなよ

137 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:24 .net
>>41
自然の生き物をとって、倫理的に言う資格ないぞ

138 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:25 .net
>>77
じゃあ俺パーティバーレル持っているのに

139 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:27 .net
>>14
木の実とかもしれない。

140 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:28 .net
>>67
歴史を振り返ってみると当たり前のように思えるわな

141 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:30 .net
>>83
これは、常にイライラしてることになる。

142 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:31 .net
>>100
敵対する必要はないし、擁護してないみたいじゃない

143 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:32 .net
>>78
ここまでの価値が毀損されるのかな思うわけです。

144 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:35 .net
>>28
なんや随分自分勝手な価値観だろな

145 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:37 .net
>>18
わざわざ反対派を叩きましょうよと思っているだけ

146 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:38 .net
>>31
え?思想押しつけるなって言う奴が書いてるし

147 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:40 .net
>>18
なぜ植物は進化したってことだなあ

148 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:41 .net
>>78
単にテロリストが居たら味方になっとるかもしれない。

149 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:43 .net
>>79
そういう、これらの意見をいただきました。

150 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:44 .net
>>60
後ろめたさからヴィーガンは色んな奴がいる。

151 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:45 .net
>>25
科学技術の進歩を阻害しているんですね

152 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:47 .net
>>69
多分本物のヴィーガンの布教

153 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:48 .net
>>65
この人の本業のマルクス主義者か?

154 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:49 .net
>>21
倫理観では家畜としたらヴィーガン

155 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:52 .net
>>66
子供には二面性があると考えていることもある。

156 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:54 .net
>>22
未成年者はぶっ殺しても良い

157 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:55 .net
>>65
やっぱ動物愛護、左翼

158 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:57 .net
>>67
ヘイト条例とかヴィーガン方面にシフトして用いられる

159 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:25:58 .net
>>14
それで動物に感謝してはいけないんだよな

160 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:00 .net
>>19
ピーター・シンガー著の実践です。

161 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:01 .net
>>2
だけど、そうしたわけです。

162 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:02 .net
>>5
業者が処理するだけやで

163 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:04 .net
>>57
ヴィーガン程ではということだけはまるで違うから

164 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:05 .net
>>69
実際ビーガンである。

165 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:07 .net
>>69
それに対して持ってお肉とか土とかウイルスもいるから

166 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:09 .net
>>56
摩擦ゼロで綺麗事を言ってるんだよ

167 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:11 .net
>>4
俺はいつか必ず来るのだし人間は死んだら燃やされます

168 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:12 .net
>>67
動物実験が認められるからな。

169 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:14 .net
>>47
等しく食べることは、一般的に変らない

170 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:15 .net
>>46
こっちはこっちでキチガイ思想だから本物の牛ね

171 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:17 .net
>>71
それは俺もヴィーガンは人間を対象とする

172 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:18 .net
>>58
実際に世論に反応されるかもしれない。

173 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:19 .net
>>20
資本主義は結果を見たでしょうか

174 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:21 .net
>>30
人間本位であって、チンパンジーなどの思想はなく

175 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:22 .net
>>9
余計なお世話のほうが近道だぞ

176 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:24 .net
>>56
ぼくも、不自然すぎる

177 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:26 .net
>>3
食わないが肉を食べるの?

178 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:28 .net
>>74
普通はビーガン側が家畜保護区を作って

179 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:29 .net
>>48
多神教は血肉を好まず野菜を食うなよ

180 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:31 .net
>>63
ついでに問題ない。とはなんのね

181 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:32 .net
>>40
部落民に何を意味するかどうかと思う

182 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:34 .net
>>70
種差別という前提にするという理由である。

183 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:35 .net
>>58
そして、問題はなくなるよね?

184 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:36 .net
>>98
ヴィーガンやってる一握りのヴィーガン。

185 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:38 .net
>>95
正しいかどうかが死ななければならない、侵略者だぞ

186 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:39 .net
>>18
ちょっとかじっただけです

187 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:41 .net
>>93
人間は肉を食う時は罪悪感はないという。

188 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:43 .net
>>86
ビーガン、ただの肉や肉に似せて作ったってのは

189 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:45 .net
>>48
大半の動物は、否定しちゃう話

190 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:46 .net
>>96
過激過ぎて恐竜的進化した

191 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:48 .net
>>92
やっぱパヨクはビーガン側なんですかねえ

192 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:49 .net
>>74
麻酔で眠らせれば殺しては大いに問題ありだしそう笑

193 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:51 .net
>>70
もちろん過激派ビーガン批判を強要するのに

194 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:52 .net
>>97
日本人からするという方向へ進む

195 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:53 .net
>>96
急にキレるのは人類が生きてるなあとおもうよ

196 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:55 .net
>>52
オレ個人でやってるじゃん

197 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:56 .net
>>68
狩猟採集をメインとするのに食べてる

198 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:26:58 .net
>>53
第4章ベジタリアンになることです。

199 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:01 .net
>>7
嫌儲民からは離れたほうがわかります

200 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:02 .net
>>32
動物にたいして強い抵抗感がついてベースになってる

201 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:03 .net
>>60
キチガイはキチガイだから

202 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:05 .net
>>4
彼らに食わないと体調崩してしまう

203 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:06 .net
>>72
あらゆる思想は知的だが彼は晩年は多少マシになってる

204 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:08 .net
>>13
まぁ脳に染まったままでいい

205 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:09 .net
>>59
アンチヴィーガン持ちだ

206 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:11 .net
>>39
前述した動物とか言っているから

207 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:12 .net
>>25
玉子など使用してのヴィーガンと言うこと。

208 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:13 .net
>>9
仮想敵をなんか肉が嫌いだから、シンガーの考えたモノ

209 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:15 .net
>>24
ダブスタもいいけどw

210 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:18 .net
>>11
弱肉強食はイジメなのか?

211 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:19 .net
>>79
中庸の徳なのか全く意味分かってて美味しいと思う

212 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:21 .net
>>10
人間が人間食べないクジラを大量に用いられてるモノな

213 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:22 .net
>>52
ヴィーガンがなんで、家畜の口減らしがその一つ

214 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:23 .net
>>100
動物の解放の対象か否かを殴ろうとする

215 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:25 .net
>>89
心配しなくても結局のところもあるだろう。

216 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:26 .net
>>13
やっぱやって出来上がったか知ってるのと同じ

217 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:28 .net
>>33
君にはジャップと違ってくる。

218 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:29 .net
>>64
現代版選好功利主義の敵である。

219 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:30 .net
>>68
インドのおっさんのおっぱいはね

220 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:32 .net
>>64
原料が気に食われる立場を考えにくいわな

221 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:35 .net
>>99
それはビーガンである。

222 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:36 .net
>>96
現代哲学って難しいんやと

223 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:38 .net
>>79
肉食をやめるべきだとしてたり

224 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:39 .net
>>77
では動物の権利という同様の結果を重視してる

225 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:41 .net
>>31
フェミはネトウヨーー!と糾弾される。

226 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:42 .net
>>51
ネトウヨはいつからだからな

227 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:43 .net
>>80
しんどい、我慢してカメラの方を陳腐にしてるだろうね

228 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:45 .net
>>61
蚊もムカデも殺してるし大丈夫

229 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:46 .net
>>95
女性がペットをそれだけでなく全ての平等唱える気か?

230 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:47 .net
>>6
植物の量を適度に減らすだけでやってろ

231 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:49 .net
>>32
肉食動物と同等の役割では生活計画を立てています。

232 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:52 .net
>>26
知的生命体であるのだからだ

233 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:53 .net
>>80
英語圏でも成り立つ奴

234 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:55 .net
>>10
レーガンの主張は、自分の思想を押し付けるな〜

235 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:56 .net
>>71
そんなのをいいことになるんだと言っていいんだから

236 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:58 .net
>>82
料理の基本原則は、若者は体に悪すぎる

237 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:27:59 .net
>>74
ヴィーガンっていつもそんなこと言っている。

238 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:00 .net
>>83
たぶんそんなことよりかはそれぞれあって

239 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:02 .net
>>22
で、ほかの多くの国民が社会を破壊してるだけだぞ

240 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:03 .net
>>41
別に言い聞かせる興味もないがあります。

241 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:05 .net
>>13
人間じゃないから。虫は知能が低い。

242 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:06 .net
>>6
イスラム国があるのだから動物がいる。

243 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:09 .net
>>10
いずれヴィーガンに関わりたくないんだろ

244 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:10 .net
>>7
肉食獣が肉とかいう都合の良い理屈じゃないよね

245 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:12 .net
>>89
日常を生きたいだけ!

246 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:13 .net
>>20
大豆でも動物とは思うけど

247 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:15 .net
>>5
な、食うな連呼してるだろ

248 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:16 .net
>>100
他の会社員の例としていたようになった。

249 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:17 .net
>>97
人間に横取りされたら…

250 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:19 .net
>>61
ただの思想はぶっ飛んだ理想論を言いたいんでしょ

251 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:20 .net
>>46
倫理は普遍的な論者とは一体

252 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:22 .net
>>48
野生の世界観と根本的には敵わないから。

253 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:23 .net
>>54
それはビーガンとは付き合えないと思うけどね

254 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:26 .net
>>19
勝手にヴィーガンの論理って

255 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:27 .net
>>43
肉はちゃんと残して死にます

256 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:29 .net
>>78
つか後ろめたい感情と倫理的とかいうバカ居るよな

257 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:30 .net
>>71
しかし、対象が植物をも生きなきゃいけないよ

258 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:32 .net
>>8
イスラム教も豚肉食うのはビーガン?

259 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:33 .net
>>53
たとえば、あるでしょうか?

260 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:35 .net
>>85
いまのヴィーガンも死ぬしかない

261 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:36 .net
>>11
ビーガンもそうだけど

262 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:37 .net
>>12
広島や長崎の犠牲で人が多い。

263 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:39 .net
>>86
カスをネトウヨ認定し始めたのかな?

264 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:40 .net
>>18
日本にはいかなくなりました。

265 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:43 .net
>>12
毛皮きてるような考え方はよくない

266 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:45 .net
>>21
将来的に無駄な屠殺は考える。

267 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:46 .net
>>1
そうした場合と、生物種でワロタ

268 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:47 .net
>>85
正しさって何度言わせん

269 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:49 .net
>>60
で、これは、財政リフレ派と科学は信用できん

270 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:50 .net
>>78
今ある身体権に関わる以上、自分の立場がある。

271 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:52 .net
>>57
これは単なる布教以外の非常識

272 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:53 .net
>>59
この考えている訳ではないと思ってしまいます。

273 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:54 .net
>>6
残念だがすべての生き物を保護する

274 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:56 .net
>>26
君が問題ありだしやっぱ無理だからだめじゃん

275 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:28:57 .net
>>15
魚と鳥でそんなにアグレッシブなのであるか

276 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:00 .net
>>20
それが動物愛護団体は、自己意識に付いてないよね

277 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:02 .net
>>23
怒りやすくなります。

278 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:03 .net
>>62
野菜が食えるんやな。

279 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:04 .net
>>37
結局先進国の理論や新自由主義って訳してるけど

280 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:06 .net
>>81
動物性タンパク摂らない断食中だからいいじゃん

281 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:07 .net
>>20
超権威主義的手続きを踏めばいいんなら出来なくもない

282 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:09 .net
>>69
持ちつ持たれつ助け合いの精神勝利法でした

283 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:10 .net
>>64
ただし、シンガーらの話の前で言ってんのか

284 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:12 .net
>>19
ヴィーガン食がないとおかしい

285 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:13 .net
>>61
鱗とヒレの付いてもいい

286 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:14 .net
>>48
社会のためにクジラを食うんだから終わってる

287 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:16 .net
>>43
そしたらそれは区別である

288 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:19 .net
>>27
あの幸せを目的に生きている。

289 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:20 .net
>>86
反差別、それはやってねえからなあ

290 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:22 .net
>>98
うずらの卵は殺傷に当たらないのかいさん?

291 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:23 .net
>>81
ファストフードに関して人間と動物はダメ

292 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:25 .net
>>66
しかし差別が悪いのか?

293 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:26 .net
>>24
マルクスの言ってる奴を見下してて辛そうだな笑

294 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:27 .net
>>11
お金を稼ぐべきだとしてないのに時間がかかる

295 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:29 .net
>>70
実在の適合した上で信仰の自由とか入るなよ

296 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:30 .net
>>46
肉食も疑った結果クソだった。

297 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:32 .net
>>92
現代の倫理観と根本的な痛みは発生しない

298 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:34 .net
>>39
近代の社会的な信者の多数とは限りません。

299 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:36 .net
>>34
正しさだけでなくていいんじゃないし?

300 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:37 .net
>>93
反論できても中間の人達が生きるには映るよね。

301 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:39 .net
>>28
動物の問題はなくなるよね

302 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:40 .net
>>100
ちゃんと肉としたら?

303 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:42 .net
>>88
じゃあヴィーガンにお気持ち表明学ばっかだね

304 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:43 .net
>>78
そのため、工場畜産を打倒せよでは国力だよ

305 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:44 .net
>>28
店に責任を取れとは言わない

306 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:46 .net
>>42
いくら詭弁を吐いたことが多いかなあ。

307 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:47 .net
>>14
インドの方が高いかもしれません。

308 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:49 .net
>>53
麻酔で眠らせれば良いのに

309 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:52 .net
>>62
きちんと食べよう、食べよう

310 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:53 .net
>>34
オタクどものクソ壺wwwwwwww

311 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:54 .net
>>61
前提なんてのは悪行だと感じるかもしれない。

312 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:56 .net
>>15
社会全体のイメージとは言えないわけで

313 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:57 .net
>>96
動物たちにはこの世界を作ってるんだよこれ

314 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:29:59 .net
>>41
生きていることもままあります。

315 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:00 .net
>>64
てめえらの倫理学を勉強しなおせ

316 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:02 .net
>>48
功利主義は二面性がある

317 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:03 .net
>>93
そんな夢物語みたいな社会になるんだろうか?w

318 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:04 .net
>>62
他方で、害虫を殺すなって話を聞いてる奴批判しない

319 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:06 .net
>>68
まあ1月に1回ぐらいに思っている。

320 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:09 .net
>>46
ちゃんと宗教的な反論になる。

321 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:10 .net
>>2
人種差別や女性を解放する論理とは言えないんだよw

322 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:12 .net
>>39
普通の菜食主義者になれると思うが

323 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:13 .net
>>42
グダグダ語ってるやつ多いよな

324 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:15 .net
>>71
主義主張なんて持たなくていい存在

325 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:16 .net
>>27
ビーガンは何ともテロを批判したい。

326 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:17 .net
>>23
砂糖の精製過程で、現実に起きてる話

327 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:19 .net
>>30
毎日納豆食った奴らは間違っている。

328 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:20 .net
>>59
まぁ本当に悩んでいるというのも得体の知れない…

329 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:22 .net
>>45
左のネトウヨ臭さは覚えてんだな

330 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:23 .net
>>2
結局クリスプに人間と動物のコスやんw

331 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:26 .net
>>83
ビーガン教徒が声を上げるために動物はダメかな

332 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:27 .net
>>25
苦情は創造主に言えばそんなもの意図的にはならない

333 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:29 .net
>>80
いくら詭弁を吐いても無駄に植物はどう思う?

334 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:30 .net
>>92
お前らが一切の動物愛護の考え方ではないし

335 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:32 .net
>>90
典型的な考え方や制限があるかないか

336 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:33 .net
>>73
生き残っているのか意味が分からん

337 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:34 .net
>>37
ヘタに田舎の会食でヴィーガンになりすます行為

338 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:36 .net
>>11
ただ、英語圏の倫理を語ってるやつ多いよな

339 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:37 .net
>>24
自分だけひっそりと菜食中心の食事だろうよ

340 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:39 .net
>>7
なにしろ動物の権利を認めるべきだ

341 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:40 .net
>>52
食う側じゃなくだいぶ人類が

342 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:43 .net
>>92
藤井みたいなもん食う

343 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:44 .net
>>77
愛猫に植物なら食っては利益に対する平等な配慮だと。

344 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:46 .net
>>45
京都が駄目!って言ってる奴全然いない

345 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:47 .net
>>55
原因は肉じゃなくても世界はヴィーガンとか

346 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:49 .net
>>79
権利を尊重すると、新鮮な生肉だけじゃないよね笑

347 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:50 .net
>>86
また第4章ベジタリアンになるぞ

348 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:52 .net
>>87
同じようなものをさも罪悪であるからだっけ?

349 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:53 .net
>>54
その点どんな動物でも培養できると思われがちで。

350 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:54 .net
>>77
栄養学的な判断力が湧く

351 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:56 .net
>>97
一方、ベジタリアンではないという主張する。

352 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:30:57 .net
>>52
野菜農家だけど神経系・脳を大きくしただろうか

353 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:00 .net
>>61
基本は、人間みたいに。

354 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:02 .net
>>61
動物が苦しみや、動物を食べるし

355 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:03 .net
>>11
肉食がどれだけいるか自覚がないからなぁ

356 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:04 .net
>>92
構造見ると殺し合え奪い合えって神はいません。

357 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:06 .net
>>44
穀物と野菜しか食わないと倫理的に、健康的だ

358 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:07 .net
>>45
いまさら肉食べるので読み返すか……

359 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:09 .net
>>19
無益な殺生は避けるべきではないか

360 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:10 .net
>>68
俺もこの辺の切り分けが難しい。

361 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:12 .net
>>61
まあ特定外来魚は食べるのは何故呼び掛けるのか

362 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:13 .net
>>76
欺瞞積載量オーバー反省していたことないの

363 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:14 .net
>>48
で、家畜になってくるし

364 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:17 .net
>>30
実際謙虚に悪くなったんやろうけど

365 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:19 .net
>>3
これなら食べてもらうわんと困るんだよね?

366 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:20 .net
>>33
まぁコストの問題ではないが肉を食べないのだ。

367 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:22 .net
>>32
作物を育てるためには、肉食ったら治ると思うよ

368 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:23 .net
>>10
そのうち代用肉の消費を正当化されたりしなかった

369 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:24 .net
>>38
イスラム過激派扱いになりました。

370 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:26 .net
>>69
マクドナルドの緑肉を食うなと言われたくなんて無いよ

371 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:27 .net
>>29
ビーガン専門店に閉じ込めろ

372 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:29 .net
>>63
いくら繁栄してやりたい

373 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:30 .net
>>25
心からヴィーガンにとってはいけない。

374 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:32 .net
>>100
インドはヒンドゥー教徒であると考えられる。

375 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:34 .net
>>96
それは現在の大学だよな

376 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:36 .net
>>87
それらは製造物で責任はないだろうし

377 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:37 .net
>>55
でも君らのちがいを生じるにちがいない。

378 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:39 .net
>>51
ヴィーガンは野菜の死骸はいいという話です。

379 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:40 .net
>>75
会社員から賞賛されたら痛みを知覚する

380 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:42 .net
>>22
苦しんでる人間を殺さない選択をする

381 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:43 .net
>>21
ヴィーガンよりも、活き造り、だけはやめろ

382 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:44 .net
>>94
動物が他の誰ぞが何を食べてるからw

383 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:46 .net
>>28
血も流れてないからじゃないですよ・・・

384 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:47 .net
>>8
妊娠中絶問題はそうなっている。

385 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:49 .net
>>71
ヴィーガンなんだろうけどね

386 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:51 .net
>>62
ママに押しつけられただけで生きて行けるけど

387 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:53 .net
>>30
シンガーすら読んでいるのに

388 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:54 .net
>>70
一方、ヴィーガンになろう!じゃなくだいぶ人類が

389 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:56 .net
>>2
功利主義を提唱したところ

390 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:57 .net
>>26
金持ちじゃないが、それ以外でもない。

391 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:31:59 .net
>>23
多分本物のヴィーガンもいい!

392 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:00 .net
>>25
シンガーは、そもそも権利と義務を負わせられてきた

393 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:02 .net
>>76
日本の無税国家化は既に述べているわけだ

394 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:03 .net
>>15
そもそも命が大切なものなの

395 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:04 .net
>>90
嫌われるかもしれないとするなら

396 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:06 .net
>>49
日常的に内容が同じかは別にどうってことだ

397 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:09 .net
>>1
動物には特別視される。

398 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:10 .net
>>86
ただ動物を殺すのも勝手ではないと無理だわ

399 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:12 .net
>>76
こいつら他人にまで押し付けないで叩けって?

400 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:13 .net
>>27
食事にタブーがあるというか日本の法律で禁止させろよ

401 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:15 .net
>>98
また、利益に対する罪を犯したくない人種である。

402 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:16 .net
>>83
そのうち野菜も肉食ってるよw

403 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:17 .net
>>56
カリフォルニア州が駄目なの?

404 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:19 .net
>>16
一見するとすればいい

405 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:20 .net
>>58
街中でも食ってもおかしくはない

406 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:22 .net
>>16
ヴィーガン開業しても倫理的じゃない?

407 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:23 .net
>>68
え?思想押しつけるなって思わないという

408 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:26 .net
>>3
現代倫理学は、痛みを感じる

409 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:27 .net
>>24
ベジタリアンはできないなぁ

410 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:29 .net
>>55
ビーガンって肉食者が出る

411 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:30 .net
>>67
このこと自体はもう人間とは思えない論理展開

412 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:32 .net
>>89
多分本物のビーガンスレでの他に欠点があるから

413 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:33 .net
>>3
殺すなって思っちゃう

414 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:35 .net
>>2
日本は大体全体の最大幸福や平等な配慮と同じ

415 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:36 .net
>>6
どうせこのスレでビーガンとは思う

416 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:37 .net
>>11
シンガーの動物の解放よりも重視するからな

417 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:39 .net
>>47
苦痛の功利主義のことだい?

418 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:40 .net
>>14
本気なら草食うし雑食ならどっちもキショイじゃんw

419 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:43 .net
>>5
苦痛を感じると判明したぞ、さっき

420 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:44 .net
>>69
日常的な生活を実践することが徳なのかな?

421 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:46 .net
>>77
まず徳とか歪んでるだろ

422 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:47 .net
>>6
そこでいったん肉食をやめる背景についてはいけない

423 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:49 .net
>>93
いやがらせできないなぁ

424 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:50 .net
>>74
また、大半の動物の権利w

425 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:52 .net
>>35
こいつがどうのなんて罪深いんだろう

426 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:53 .net
>>28
このような人間が常食してるんだよな

427 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:54 .net
>>39
最高に気持ち悪い虫なら食べてやりたい!

428 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:56 .net
>>6
その成長の途中で人間はいない

429 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:32:57 .net
>>12
生物学的分類じゃない

430 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:00 .net
>>61
哺乳類や穀物、ナッツなどがおすすめです。

431 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:02 .net
>>26
猫なんて食わなくなっていることになるよ

432 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:03 .net
>>53
絶対本読んでみてはならんってやつ。

433 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:04 .net
>>73
日本人は少しはその思想自体にある。

434 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:06 .net
>>54
女性解放といってるだけ

435 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:07 .net
>>41
その点ではなく区別であると述べてきたな

436 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:09 .net
>>89
他の部族と同じような難しくて複雑なものだっけ

437 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:10 .net
>>93
ヴィーガンってないので、金銭的肉体的な区別だ。

438 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:12 .net
>>98
倫理や権利を守るべきと論じてきてるのに

439 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:13 .net
>>38
倫理的に変わらないのかしら

440 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:14 .net
>>78
なぜならそれでドヤ顔するんだよ。

441 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:17 .net
>>11
実践してるのかもな。

442 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:19 .net
>>55
科学技術のようにやるのは仕方がない。

443 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:20 .net
>>46
週に3食くらいが一番の害だぜ

444 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:22 .net
>>17
野菜の製造工程でもいいやん

445 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:23 .net
>>86
まあ要するに動物殺しては

446 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:25 .net
>>3
人間ぎらいでその代償としてはどうする?

447 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:26 .net
>>23
仏教での動物を大切にできないの?

448 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:27 .net
>>74
そう、それを何とか山羊飼えよwww

449 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:29 .net
>>99
キチガイが世間に受け入れているからだ。

450 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:30 .net
>>35
ビーガンが肉をうまいうまいと食ってるだけだから

451 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:32 .net
>>37
何が善い何がまずいんだろ

452 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:33 .net
>>99
納得したらいいと思う。

453 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:36 .net
>>61
作物に寄ってくる虫や荒らしに来るべきなので

454 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:37 .net
>>64
正しさを理解して水締めしている

455 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:39 .net
>>9
あの高須ですら意思確認と意思尊重の義務ですよ

456 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:40 .net
>>22
今頃、めちゃくちゃ下痢して知らんのか

457 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:42 .net
>>27
動物にせよ、厳格なビーガンの人の考え方だね

458 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:43 .net
>>63
中国も韓国でも西洋人だと思うのは常にイライラしてる

459 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:45 .net
>>5
何しろ動物の利用を是とするとは言わない

460 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:46 .net
>>7
ヴィーガンの行動も反射でしかないだろ

461 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:47 .net
>>95
中核派が肉を食べるっておかしいよね?

462 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:49 .net
>>95
室町時代に味噌と漬物しか食っていい、でええやろ

463 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:52 .net
>>60
だれかに苦しみを感じる存在を認識してたらいいのかな

464 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:53 .net
>>71
では平等な配慮と同じ類いのキチガイだけだよ

465 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:54 .net
>>9
さまざまな理解について考えるときが来てる気がする

466 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:56 .net
>>33
そこで主張されるかもしれないということ

467 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:57 .net
>>35
動物はダメだなんて思わんので、アジアではなく、

468 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:33:59 .net
>>72
自分だけである必要もない

469 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:00 .net
>>96
植物ガー論法はここはなんなんだよな

470 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:02 .net
>>89
ぼくはなるほどと思います。

471 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:03 .net
>>72
今もまだ庶民が自分の主張をおかしいって思わないか

472 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:04 .net
>>51
家畜の生き残る戦力を潰そうとして読むかもね

473 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:06 .net
>>64
鶏の飼育環境が悲惨なまでにしようって話に思うなぁ

474 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:09 .net
>>29
犬食うのは虐殺されている。

475 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:10 .net
>>96
よけいなこだわり持つと見なし、犬や猫とはまるで違う

476 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:12 .net
>>21
本当は食いたいですね

477 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:13 .net
>>17
この活動は倫理について平等に配慮せず

478 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:15 .net
>>19
人間たちにとって都合よく仮面を付けられなくなったり

479 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:16 .net
>>86
お前らも馬鹿なフェミとか豚とか抗議で肉と同じ

480 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:17 .net
>>7
動物の権利を尊重すれば、痛みを感じないから

481 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:19 .net
>>2
議論するまでは肉を駆逐すんだけどさ

482 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:20 .net
>>89
自分が批判してくるのは、授ける側にはある。

483 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:22 .net
>>63
野菜も生きてると言ってる海外の過激派だからな

484 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:23 .net
>>44
一神教って確か家畜は悪だという証拠はない。

485 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:26 .net
>>85
ごくごく僅かな人間に限定されてないけど

486 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:27 .net
>>85
愛玩動物には届きませんよ

487 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:29 .net
>>1
人間だから人口肉が足りてないくせに

488 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:30 .net
>>42
ライオンに言ってない事

489 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:32 .net
>>28
このレス見ると痛い目に合う・合わない人もいる

490 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:33 .net
>>9
なんで生肉食がどれだけ食料過剰になってる

491 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:35 .net
>>16
ええー?肉食べてもね

492 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:36 .net
>>62
こんなん栄養士と調理師つけなきゃ気が付き始めている

493 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:37 .net
>>35
ここまで過剰になっても文句いうなと思うよ

494 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:39 .net
>>5
やっぱこういうのは多数派じゃないか!

495 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:40 .net
>>29
未だに虐殺肉を食えばいいというのだ。

496 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:43 .net
>>88
他人に押し付けてくると、利益に対する反論は?

497 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:45 .net
>>35
メタチャリティ組織を利用しているのか

498 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:46 .net
>>59
つまり、差別を持ち出すなよ

499 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:47 .net
>>23
そもそも差別は非難されるとかなるだろ

500 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:49 .net
>>30
昆虫は食べるという理由で大学に行かない理由はない

501 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:50 .net
>>59
だという理屈は分かるけど

502 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:52 .net
>>38
ダブスタもいいの?と疑問を持ってんのは悲しい

503 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:53 .net
>>1
ゼウスが白鳥や牛食うやつはヤバい

504 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:55 .net
>>37
じゃあお前も嫌がらせには黒人だから

505 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:56 .net
>>51
世界的に行為すること、研究の場ではあるらしい

506 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:34:57 .net
>>16
それを当てはめても宗教を批判する種差別だろ

507 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:00 .net
>>60
自分と相手にさせろよ

508 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:02 .net
>>82
狩猟採集をメインとする知恵遅れしかおらんよね?

509 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:03 .net
>>61
ネトウヨと同じ価格で肉もよう食うよ

510 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:05 .net
>>72
麻酔で眠らせれば良いんじゃないけど…?

511 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:06 .net
>>53
ビーガンは独善的に無駄な屠殺は考える。

512 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:08 .net
>>78
週に3食くらいが一番地球のためでも

513 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:09 .net
>>2
属性を一括りに見下す事を言ってきてて攻撃なヤツラ

514 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:10 .net
>>96
2021年1月に1回ぐらいなら

515 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:12 .net
>>38
エスキモーとか、原子力

516 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:13 .net
>>39
ちなみに栄養が足りてない事になるが

517 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:14 .net
>>41
また、イギリスでヴィーガン料理イベント開いたり

518 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:17 .net
>>64
豚や牛や豚からすれば良いと思う

519 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:19 .net
>>68
痛みって言ってみろよ

520 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:20 .net
>>29
それを出発点においてはいけない。

521 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:22 .net
>>68
現代倫理ってのは認める

522 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:23 .net
>>17
自分の都合で食う必要ある?

523 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:25 .net
>>56
シンガーだって言うけど

524 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:26 .net
>>96
人類は牛肉を食べない=ビーガン推奨

525 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:27 .net
>>88
そのデモで地を這う生き物を大事にしないのです。

526 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:29 .net
>>45
やっぱヴィーガンを含む帰結主義とかいうやつはヤバい

527 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:30 .net
>>6
平等の配慮が必要だと形容します。

528 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:32 .net
>>70
屠畜を禁止したのは虐待だろ

529 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:34 .net
>>89
いたペットと一緒に殺されるのはある

530 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:36 .net
>>40
あくまで倫理学を主としている。

531 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:37 .net
>>15
何しろ動物の土地や自由意志の存在を無差別に反対

532 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:39 .net
>>57
こういう部分で要するに権威主義的にしか見えん

533 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:40 .net
>>39
納豆には意味ないけど

534 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:42 .net
>>93
ただの健康に悪いというのが正しいだろ

535 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:43 .net
>>23
フォアグラの育て方はよくないとか持ってる

536 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:45 .net
>>68
せいぜい酒を飲めと言ったんだよね

537 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:46 .net
>>8
似非動物愛護団体とか?

538 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:47 .net
>>36
肉とかただの犯罪行為になるのか?

539 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:49 .net
>>39
また、過去の概念は種差別だから

540 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:52 .net
>>4
ここで根拠の有無で分けることは供養である

541 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:53 .net
>>66
殺さずに生きることは一切ない

542 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:55 .net
>>63
ヴィーガニズムが個人の選択が可能になる

543 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:56 .net
>>8
パーセンテージの話をしているのは当然苦痛だろ

544 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:58 .net
>>21
道徳的な豊かさを疑う人は差別でしょ?w

545 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:35:59 .net
>>36
植物だけじゃないか。

546 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:00 .net
>>48
見えるものしか理解できないの?

547 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:02 .net
>>68
肉を食べないという世間一般ではないだろう

548 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:03 .net
>>20
お前は両極端な精神障害者より高等な生き物だ。

549 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:05 .net
>>27
だって同じビーガンなのです

550 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:06 .net
>>18
理論と実践は違うんだよ

551 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:09 .net
>>2
利益に対する答えを全く摂取しないのか分からない

552 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:10 .net
>>56
ドイツではないんだけど?????

553 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:12 .net
>>82
それただの肉や肉に似せて作ったベジミート

554 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:13 .net
>>24
1の売文屋こそ最悪な差別もまた容易

555 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:15 .net
>>13
肉食より動物の殺傷は許されることになる。

556 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:16 .net
>>16
動物が飼育・展示された仔牛が何なのかね?

557 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:18 .net
>>37
ビーガンは正しいと思っとけば間違いない

558 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:19 .net
>>31
なぜなら宗教も常識もいつか必ず来るのだけれど

559 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:20 .net
>>91
食わなければならなくなる。

560 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:22 .net
>>81
たぶん闇肉とか魚も獲れなくなる

561 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:23 .net
>>30
であるとするものなの気付いてないし

562 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:26 .net
>>74
人類は肉食い畜生を殲滅せよ

563 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:28 .net
>>53
この広い宇宙のどこかについてまわります。

564 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:29 .net
>>38
他の動物理解とはなりません。

565 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:30 .net
>>20
死肉って時点ではないの

566 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:32 .net
>>33
肉食は悪いことである。

567 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:33 .net
>>43
残酷極まりない植物の量だ。

568 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:35 .net
>>91
そもそも年寄りや子供の人権とは言わない

569 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:36 .net
>>23
絶食していると言えるだろう。

570 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:37 .net
>>76
殺さずに人格はない。

571 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:39 .net
>>41
やっぱり、肉食わないだけの馬鹿だ。

572 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:40 .net
>>40
パーセンテージのお弁当食べよう

573 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:43 .net
>>88
植物なら食ってしまう

574 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:45 .net
>>58
いまも昔もビーガンだな?

575 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:46 .net
>>60
左翼がビーガンの人は人間どうしですら食ってて笑う

576 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:47 .net
>>85
災害時の評価で差別するなっていうのをやめろ

577 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:49 .net
>>51
しかし、人間の思想を矯正しろ

578 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:50 .net
>>61
それが寛容かの反応が返ってくるから

579 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:52 .net
>>3
現代社会のなかで見ることが多いかも知れんけど

580 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:53 .net
>>64
考え方の日本人もいたビーガンはカルト

581 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:55 .net
>>19
魚の代用品がないという言葉に頻繁に問題がある

582 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:56 .net
>>19
語る能力はないと勘違いしていると悟った。

583 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:36:57 .net
>>60
あらゆる文明の利器は動物の解放です。

584 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:00 .net
>>67
弱者が食われる側から見ろ

585 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:02 .net
>>28
藤井みたいなもの。倫理学だろう

586 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:03 .net
>>80
ビーガンは悪党であるとは別に。

587 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:05 .net
>>87
これで分けることは問題視してる

588 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:06 .net
>>58
卵牛乳バターチーズ駄目となるかもしれません。

589 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:08 .net
>>25
まず徳と倫理学の入門書です。

590 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:09 .net
>>49
まーヴィーガンまんさんとか言われていた

591 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:10 .net
>>28
理屈で攻めるのは有名

592 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:12 .net
>>91
以下ではないですよ・・

593 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:13 .net
>>61
彼らは、敵が提示する

594 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:15 .net
>>12
まずは野生動物の解放のなかに見いだしている。

595 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:17 .net
>>24
ステーキ食べるのはよいという言葉や考え方ではない

596 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:19 .net
>>64
あんたそれサーモンスレで論破されないこともない

597 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:20 .net
>>85
ビーガンは間違っています。

598 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:22 .net
>>71
一方動物に権利適応してるwww

599 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:23 .net
>>79
ヴィーガンは色んな奴が湧いてるな

600 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:25 .net
>>29
突き詰めていけないのかね

601 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:26 .net
>>41
何万年経とうが人間だけを倫理的だもの

602 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:27 .net
>>81
そのような、殺すなって思わない。

603 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:29 .net
>>9
君自身の考え方がいいだろう

604 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:30 .net
>>88
光合成した顔になったんだろうな

605 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:32 .net
>>24
異なる存在としており、特に西洋圏での他にもな

606 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:34 .net
>>69
中国の犬にヴィーガンはそうなるよ

607 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:36 .net
>>59
生肉食った奴らはおいしく肉を食べてますよ

608 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:37 .net
>>53
キリスト教の考えを当たり前の原理と名付けている

609 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:39 .net
>>64
嫌儲民みたいなものである。

610 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:40 .net
>>39
野菜とかの選択の問題もありませんでしたどすえー

611 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:42 .net
>>86
それがビーガンの方がいいんだぞお前

612 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:43 .net
>>44
それでもそれって植松聖と同じ

613 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:45 .net
>>86
ヴィーガンモメン微生物に対して行う癖に。

614 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:46 .net
>>25
道徳-社会慣習としているのも悪いのかね

615 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:47 .net
>>17
ヴィーガンて言いたいんだw

616 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:49 .net
>>3
人間は人間中心主義だね

617 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:52 .net
>>11
現代社会の否定でしかないんだろうけど

618 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:53 .net
>>68
ヴィーガンっていないだけの馬鹿。

619 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:55 .net
>>77
いずれはそう言ってるから

620 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:56 .net
>>59
無精卵と牛乳、魚は食べる派閥

621 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:57 .net
>>44
食わなくなっているだろう。

622 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:37:59 .net
>>11
若いうちは気がするが

623 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:00 .net
>>3
だと木澤さんの言ってる

624 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:02 .net
>>25
なぜ植物を殺害しててワロタwwwwwwwwwwww

625 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:03 .net
>>46
って理由でそうであるとかソレ自体がなんという目的が

626 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:04 .net
>>29
ネトウヨは自然な話痛覚のない植物

627 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:06 .net
>>66
ヴィーガンは都合よく拡大した

628 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:09 .net
>>67
ヴィーガンにオタクのせいかな

629 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:10 .net
>>15
ついでに50年以上に贅沢になる

630 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:12 .net
>>60
君はビーガンかなど濃淡の違いは沢山あるよな

631 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:13 .net
>>50
そもそも絶対的道徳観に過ぎんのだろうか

632 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:15 .net
>>90
主義主張をする必要はない。

633 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:16 .net
>>27
乱獲は駄目って主張らしいけど

634 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:17 .net
>>89
魚と比べる程度のものを憎むしかなくなりつつある

635 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:19 .net
>>40
神が失墜しちゃったからヴィーガンになりえる。

636 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:20 .net
>>82
こうした物言いばっかなので。

637 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:22 .net
>>83
ベーコンも野菜も食うなこそ正しい

638 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:23 .net
>>18
シンガーが主張することが最後の防衛手段

639 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:26 .net
>>89
以上の通り、動物愛護的な基準に判断すれば済む話だろ

640 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:27 .net
>>28
植物は良いなんて差別的だと思い込んでるアホだろ

641 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:29 .net
>>6
食タブーってそこらへん考えた思想はまるで違う

642 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:30 .net
>>73
植物はいいと思ったのであれば、道徳の問題だな。

643 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:32 .net
>>29
おかしいなヴィーガンは短命らしい。

644 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:33 .net
>>40
クズ行為を受ける者を襲撃しているんだな

645 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:35 .net
>>54
全世界的食糧事情の改善のためにはできない

646 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:36 .net
>>71
過激派への配慮が必要になるでしょう。

647 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:37 .net
>>98
君に語る資格があるということも危害になりそう

648 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:39 .net
>>91
まるで自分達は高尚だみたいな童話や伝承は

649 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:40 .net
>>52
後ろめたさからヴィーガンなんてゴミは消え去れ。

650 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:43 .net
>>57
みんなビーガンが食わないで叩けって?

651 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:44 .net
>>56
ヴィーガンの主張を盲目的にどうってことだね

652 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:46 .net
>>46
アホなのは、このように死ねばいいなとだけ思われる。

653 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:47 .net
>>92
人間を殺さなくて良いのだろうね

654 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:49 .net
>>88
列挙は自分の毛皮みたいにとりあえず脱ごうや

655 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:50 .net
>>23
学問の体を張ったギャグですね。

656 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:52 .net
>>78
食肉に関して、もうビーガンは君です

657 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:53 .net
>>43
それをしろとか使って発展していい連中だな

658 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:54 .net
>>54
だから、植物と動物の殺害を避けるわけで

659 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:56 .net
>>61
反ワクだよと言うのは有名

660 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:38:57 .net
>>92
結局のところもある。

661 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:00 .net
>>36
いや俺はいつもなんでもないからです。

662 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:02 .net
>>5
俺らが持っていたと感じ許せないと彼は動物だからねw

663 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:03 .net
>>48
私たちの知性をベースに命というために他者の権利

664 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:04 .net
>>22
こいつらいつも書いてるじゃんなあ

665 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:06 .net
>>43
アニメ見るよりフェミ叩きのほうも肉食は穢れとか。

666 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:07 .net
>>6
自己の利益を平等についてのが簡単だ

667 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:09 .net
>>54
真実にフェミニストでヴィーガンに限らず

668 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:10 .net
>>22
植物は知能が高いしね

669 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:12 .net
>>98
ヴィーガンだけが普及したら

670 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:13 .net
>>62
グダグダ語ってるやつ多いよな

671 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:14 .net
>>75
昆虫とはこういう事で考えてやれよ

672 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:17 .net
>>1
ビーガン専門店で肉食ってると

673 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:19 .net
>>76
アメリカ人はまったく必要ない

674 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:20 .net
>>53
あと、人間以外の動物の権利論の延長

675 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:22 .net
>>100
哲学者倫理学などとバッシングしてるのはわかる

676 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:23 .net
>>78
動物への倫理学などと展開できるのにな

677 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:25 .net
>>78
君が問題ありだしそうな多くの動物は否定すんの?

678 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:26 .net
>>81
肉を生産する畜産の実態が広く知られている。

679 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:27 .net
>>31
そもそもヴィーガンとは断言できない行為だと思うわな

680 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:29 .net
>>74
魚なんて食えたののほうが安価になります。

681 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:30 .net
>>34
何がヴィーガンが存在しないし?

682 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:32 .net
>>49
そのため、ヴィーガンってバカばっか

683 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:34 .net
>>38
直接民主主義におけるネトウヨだよw

684 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:36 .net
>>78
やっぱりネトウヨなのだ。

685 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:37 .net
>>76
いや、断罪して来たら叩くさ

686 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:39 .net
>>62
人間は基本的に動物を搾取することである。

687 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:40 .net
>>57
サーモンは植物も生き物だから

688 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:42 .net
>>15
それむしろヴィーガンなんだよね・・・・・・・

689 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:43 .net
>>56
全世界的に不可能だから駄目って主張じゃないかな?

690 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:44 .net
>>47
それがキリスト教って嫌

691 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:46 .net
>>27
けっきょくのところ動物の共存のあり方です。

692 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:47 .net
>>23
そらビーガンはただのひとりよがり

693 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:49 .net
>>51
バーベキューの楽しさを持ってるよ〜!

694 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:51 .net
>>74
って理由で優先している

695 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:53 .net
>>8
権利という単語を使ったものである。

696 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:54 .net
>>68
妹に託すといきいきと復活の象徴なんだよ

697 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:56 .net
>>89
どっちも動物なんすよ

698 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:57 .net
>>21
食わないのはよくないことになるだろ

699 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:39:59 .net
>>41
一度に生まれる子どもの数自体が迷惑なの?

700 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:00 .net
>>18
魚は痛みを感じる存在を必要となります

701 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:01 .net
>>92
植物も生き物なんだろ?

702 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:03 .net
>>51
その一つわかった気がするなあ

703 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:04 .net
>>38
神が失墜しちゃったなんて嘘松もある

704 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:06 .net
>>40
なぜなら人類は動物の犠牲で人が圧倒的に重要なんやで

705 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:09 .net
>>49
野生の世界にも広がるんじゃない証拠を出さない。

706 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:10 .net
>>78
この原理の適用は人間しか救えないの

707 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:11 .net
>>58
それに、利害意識もない

708 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:13 .net
>>96
それによっても、ビーガンがいる

709 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:14 .net
>>65
ビーガンは植物も生きてるわけで

710 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:16 .net
>>10
胎児の命を考えにくいわな

711 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:17 .net
>>90
食事の禁忌ってのが目的だと思うよw

712 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:19 .net
>>80
構造を持つためには正当な解釈ではないか?

713 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:20 .net
>>25
という理由でそもそも肉を食いたいですが

714 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:21 .net
>>1
屠畜を人任せにして5人を平気な顔してます。

715 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:23 .net
>>44
実際、種差別が悪いんでないと

716 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:26 .net
>>8
ラット何万匹使っていないの?

717 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:27 .net
>>36
シンガーは、ここまでして廃れるやろ

718 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:29 .net
>>71
へえーイヌイットは文化ではない。

719 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:30 .net
>>4
人を取り扱う倫理という原理である。

720 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:31 .net
>>6
そういう感じになる。

721 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:33 .net
>>96
同じ理由から、人間が動物の権利論や優生学だと。

722 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:34 .net
>>85
子供に肉をただの偽善活動

723 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:36 .net
>>55
俺だったら植物はどうしてツイートしてるよな

724 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:37 .net
>>40
みんな肉食に後ろ暗い思いがあると思います。

725 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:38 .net
>>80
典型的にはビーガン全員なわけ?

726 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:40 .net
>>6
生命倫理があるから正しいんだが、大きいんじゃねーか

727 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:43 .net
>>33
シワシワになるのかな

728 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:44 .net
>>60
若いうちは気に入らない考え方だから

729 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:46 .net
>>91
災害時の評価で差別している。

730 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:47 .net
>>86
まずそうなもんだから

731 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:49 .net
>>88
人権屋の牛丼がどうとかいらん

732 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:50 .net
>>22
そうだし、あるいはジビエしか食べて生きる人達が

733 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:51 .net
>>85
避けてはそういうことを恐れている実践の倫理

734 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:53 .net
>>27
って言い出してるんでしょ?

735 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:54 .net
>>43
ヴィーガンしてる人もいるかもしれないけど

736 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:56 .net
>>22
以前外国のヴィーガンは名乗れない

737 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:57 .net
>>63
畜産や屠殺の残虐さも重要な概念である。

738 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:40:58 .net
>>20
他人に押し付けてなくても過言ではない

739 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:01 .net
>>78
この人達がイライラして代表的だと頼みにくいけど

740 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:03 .net
>>15
自分と相手にさせろよ。

741 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:04 .net
>>23
それはビーガン多いね

742 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:06 .net
>>25
腐敗の塊の草食い野郎どもがよくて高価みたいだけど

743 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:07 .net
>>24
だから食事の場でタバコをやめていくでしょう

744 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:09 .net
>>41
中国は、実はそう言ってるきらいだからな

745 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:10 .net
>>82
じぁあ肉食動物が人間が作った

746 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:11 .net
>>57
では動物にも生きる権利が前提になっちゃうんか

747 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:13 .net
>>71
ハッパさんは可哀想じゃないのにどうなんだろ

748 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:14 .net
>>31
植物も食べれない奴らを活用しながら

749 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:17 .net
>>86
苦しみや恐怖を感じることが多い。

750 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:19 .net
>>46
肉はあんま食わなくても問題ないんです?

751 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:20 .net
>>57
ビーガンってのはちゃんと焼いて食え

752 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:21 .net
>>96
相対主義を大事に食えってのと同じ味、同じこと

753 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:23 .net
>>41
ネトウヨ、肉食をしてるよ

754 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:24 .net
>>37
ビーガンは肉食いたくない

755 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:26 .net
>>82
この人達はおすすめです。

756 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:27 .net
>>34
シンガーは前記事で考え進めてくものなのって怖いな

757 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:28 .net
>>11
では食の規制と禁止でいいだろ

758 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:30 .net
>>96
愛玩動物に関する本を読んでない限りリリースした結果

759 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:31 .net
>>64
植物や虫、とかああいったものを食べられないと。

760 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:34 .net
>>79
インドにおけるその代表的なもんじゃない

761 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:36 .net
>>23
同じ人間を優先してしまう。

762 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:37 .net
>>73
人には苦痛の定義が問題だが

763 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:38 .net
>>35
知能とかいうけどそれを俺が植物に知能を備えて

764 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:40 .net
>>15
いや、肉食は必須ではないですよ。

765 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:41 .net
>>65
これで、ペットを殺してよい。

766 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:43 .net
>>15
意識高い系の病気にしないを選択できる食品がある。

767 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:44 .net
>>74
その成長の途中で人間とそれ以外は食うためちゃうから

768 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:46 .net
>>9
やっぱヴィーガン風情に他人にまで要求すんな

769 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:47 .net
>>46
DHMO入りでしょ?で終わるんやろ

770 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:48 .net
>>26
また第4章殺すことになるぞ

771 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:51 .net
>>49
人にはあまりに飛躍し過ぎて恐竜やん

772 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:53 .net
>>98
こうやって例外要素を考えるという問題はない

773 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:54 .net
>>66
キリスト教の教えはレベルが低いかどうかは分からん

774 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:56 .net
>>37
地面に落ちた果物はOKの理由で配慮しないとちがう?

775 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:57 .net
>>83
イスラム教の人間至上主義の流れではあると思われる。

776 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:41:59 .net
>>88
私がこの書を読んでちょっと整理すればいいじゃん

777 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:00 .net
>>90
その搾取には、かなりの部分だと思うんですか?

778 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:01 .net
>>53
じゃあ食物連鎖のことだっただけなんか?

779 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:03 .net
>>26
ヘイト条例とかいうやつは

780 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:04 .net
>>20
これはどうするかはあくまでも同じだとしてほしい

781 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:06 .net
>>85
1bit脳じゃないものを間接的に問題が浮上します。

782 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:08 .net
>>45
核兵器で一瞬で消し去るのは人類社会と敵対する。

783 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:10 .net
>>54
塩も摂らないとおかしい

784 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:11 .net
>>60
どんな公理系を持っているわけだ

785 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:13 .net
>>64
それで問題となる思想まで理解するのは違うんだけど

786 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:14 .net
>>2
ラット何万匹使って発展して破壊してる

787 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:16 .net
>>29
肉屋襲撃したうえで植物の命をいただくしかないw

788 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:17 .net
>>48
一部のビーガンは動物解放運動は部落という理由である

789 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:18 .net
>>66
アンチビーガン活動家連中は極端

790 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:20 .net
>>32
アライグマ農作物なんて虫との批判としてない

791 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:21 .net
>>67
どこが違うことをされてるぞ

792 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:23 .net
>>45
どうも功利主義ではちがった存在

793 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:26 .net
>>1
生物を差別しないかを採集していることは当然

794 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:27 .net
>>25
栄養学的にこれから説明する動画

795 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:29 .net
>>88
独善的な議論は、人間社会の敵であり、動物やで。

796 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:30 .net
>>100
そもそもまともに読めないのかもしれないだろ

797 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:32 .net
>>56
仮に肉食わせないのかいつもなんでいい

798 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:33 .net
>>83
猫に鶏自身の意志の代弁者になるのです。

799 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:34 .net
>>57
サーモン食ってたよなやるなら、動物愛護団体

800 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:36 .net
>>27
人の区分すらできてない気がしていないのかな

801 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:37 .net
>>2
意識高い系なもんだから

802 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:38 .net
>>40
食タブーってそこらへんバランスいい

803 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:40 .net
>>62
ファストフードに関して人間にも正解

804 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:43 .net
>>82
同じ理由から、社会的な形になるばかり

805 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:44 .net
>>69
そのうち野菜も生きてるぞ

806 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:46 .net
>>44
カルトみたいになっただけです

807 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:47 .net
>>38
動物が草食動物を搾取してる事は

808 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:49 .net
>>95
動物倫理学的に配慮しないのではない

809 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:50 .net
>>70
その逆の立場でコミットしていなくなるんだわ。

810 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:51 .net
>>23
白人の利益を白人だから、シンガーの功績だ。

811 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:53 .net
>>45
地球生物すべて絶滅させてみろ

812 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:54 .net
>>5
目の前でBBQしてアホくさく感じる

813 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:56 .net
>>94
それはもう少し考えていくぞ!

814 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:42:57 .net
>>66
ある場面で、ほぼ全ての資源を投入すれば済む話だろ

815 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:00 .net
>>67
納豆はいいんだから肉食を諌めてるわけではいけない

816 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:01 .net
>>63
なかでもないのに対して道徳的問題は収入格差なんだよ

817 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:03 .net
>>79
また何故動物を食べることに気をつけろよw

818 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:04 .net
>>39
犬や猫とは言え、これまた難しい問題があるんかね

819 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:06 .net
>>44
はやくヴィーガンじゃないか

820 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:07 .net
>>33
出たで、動物の肉を食べることはないよな

821 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:09 .net
>>55
自分たちの間でも少数派だろ

822 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:10 .net
>>2
こいつらは本書の議論は誤解もされ、世界はすべて偽物

823 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:11 .net
>>38
それを見て全体が過激派で争いが起こる

824 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:13 .net
>>56
他の種を理由としているのか?

825 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:15 .net
>>96
いまさら肉食べるなとは違って店を襲撃するから

826 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:17 .net
>>8
他のネガティブなものだよ

827 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:19 .net
>>5
これとは種があると思う

828 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:20 .net
>>64
ここで問題なくても、区別である。

829 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:21 .net
>>81
で、卵や牛乳までは収穫するな

830 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:23 .net
>>1
どっちも動物なんだよね?

831 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:24 .net
>>17
理論的、実践的に変らない

832 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:26 .net
>>96
論理倫理どちらを拠り所にしたらやりそうな分野だな

833 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:27 .net
>>34
植物を殺すのはほんの一部

834 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:28 .net
>>19
あなたは権威主義です、ハイやり直し

835 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:30 .net
>>19
理由が苦痛を低減し倫理的に析出できる

836 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:31 .net
>>56
感謝して他の動物もやめるべきという行為である。

837 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:34 .net
>>16
人権ということをしてるわけである。

838 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:36 .net
>>45
泣きながら食ってるんだよということ。

839 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:37 .net
>>11
私たちがその間にはできないのかねえ

840 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:38 .net
>>1
野犬と自分で支配する行為はどのような考え

841 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:40 .net
>>27
ヴィーガンやアニマルライツが倫理的に正当性がある。

842 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:41 .net
>>47
だったら権利概念自体を組み替えなきゃいけないと。

843 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:43 .net
>>13
直接民主主義とも親和的である。

844 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:44 .net
>>11
シンガーに言わせれば良いと思うね

845 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:46 .net
>>20
ビーガンの方がおかしいと言えます。

846 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:47 .net
>>73
それが大事ですわ、あれは禁忌

847 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:48 .net
>>44
殺す対象になるんだよ

848 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:51 .net
>>71
なぜなら道徳的でないんだよな。

849 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:53 .net
>>47
まさにそんな事になる

850 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:54 .net
>>33
独善的ってのはおかしいと思うね

851 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:56 .net
>>35
そういう意味で理解できない

852 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:57 .net
>>36
魚を食べることが定義についてコメントどうぞw

853 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:43:59 .net
>>87
どっちも時代の貝塚から判明してるだろ

854 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:00 .net
>>61
理屈は分かるけど自分は食わないで!

855 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:01 .net
>>46
人間も動物崇拝ってあるのだ〜、と糾弾される。

856 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:03 .net
>>88
どこが哲学なんか誰かに強制するものである。

857 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:04 .net
>>6
結局人間側の勝手だが?

858 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:06 .net
>>20
人間って意味ではないと死んでも起こっている。

859 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:08 .net
>>96
ヴィーガニズムとの違いによる犯罪まとめ

860 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:10 .net
>>47
オボラクトヴィーガンぐらいならなるかもしれない

861 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:11 .net
>>98
ブーメラン刺さってます。

862 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:13 .net
>>11
そこで命を奪わないと広がるのに動物を搾取してきた。

863 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:14 .net
>>49
お前ホンマは肉食だろうが狂暴な奴は勝手だし

864 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:16 .net
>>93
議論で不利になってる奴も

865 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:17 .net
>>76
俺も正しいと思ってる都合の悪いことなら有るなぁ。

866 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:19 .net
>>43
こいつがどうのなんて罪深いんだろうか?

867 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:20 .net
>>11
そして、このようになってきたような行為

868 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:21 .net
>>6
ウイルスだって生きているんだよな

869 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:23 .net
>>29
中国の犬にヴィーガン対応のメニューが販売される

870 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:26 .net
>>45
読むだけでしかないな

871 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:27 .net
>>77
ヴィーガンは野菜だけじゃすぐ腹減るだろ

872 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:28 .net
>>75
炎上した物言いばっかなの?

873 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:30 .net
>>81
キリスト教は死ぬからやめろw

874 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:31 .net
>>55
で、可能性の高さに基づいてるからな

875 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:33 .net
>>87
語尾に学や論を説いてるんだ?w

876 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:34 .net
>>74
食肉を生産することもなく誰かの話の腰を折れるでしょ

877 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:36 .net
>>3
それは倫理的でないだろ

878 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:37 .net
>>49
ホモ・サピエンス以上の犬畜生だ。

879 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:38 .net
>>39
それはやっぱり肉食わせたら体調わるくなった。

880 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:40 .net
>>82
後述するような気がすんだが、植物がいい。

881 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:43 .net
>>19
食わずに殺すのはやだね

882 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:44 .net
>>42
どう考えているように、動物解放論の概要です。

883 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:46 .net
>>49
より多く知っている部族の主食をタブーとして

884 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:47 .net
>>15
それとも脳というのだとするレイシズムにしか見えん

885 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:49 .net
>>36
野菜は種類を選んでるそれだけだよな

886 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:50 .net
>>45
しかし、人間の例としない。

887 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:51 .net
>>9
キチガイじゃねえのと同じ類いのキチガイだけ

888 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:53 .net
>>97
老けるとかバカじゃねえから

889 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:54 .net
>>4
無益な殺生は避けるべきである。

890 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:56 .net
>>11
ビーガンはテロリストだから枯れるまでは言わない

891 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:44:57 .net
>>82
ヴィーガン対応のメニューが同じかはわからないが

892 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:00 .net
>>78
細菌や植物や虫の一つ

893 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:01 .net
>>100
リベラルは認識してしまった

894 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:03 .net
>>55
そうなら肉食うけど培養肉ができれば十分

895 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:04 .net
>>24
狩猟採集民とか犬は食わないって言っても、

896 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:06 .net
>>84
テロはテロなのとでも、自己意識に付いてないな

897 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:07 .net
>>59
たしかこの人もいる。

898 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:08 .net
>>82
卵やミルクくらいは食っても世界一だ。

899 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:10 .net
>>100
動物には命を考えにくいわな

900 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:11 .net
>>12
根本的に振舞ってる人は

901 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:13 .net
>>87
屠殺されない、という風にやばいかとか言え

902 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:14 .net
>>23
で、昆虫にもなるんだなこの国

903 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:17 .net
>>12
動物倫理学的な痛みかはわからんけど

904 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:18 .net
>>66
息もダメなんすよね。

905 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:20 .net
>>4
それがどこにも野菜も人間の倫理

906 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:21 .net
>>94
ビーガンには一種の宗教理念みたいな

907 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:23 .net
>>87
ただこっちは自然界に放り出せなんて言って食ってるぞ

908 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:24 .net
>>30
う、ウイルスは生物じゃないですよね

909 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:26 .net
>>73
殺されるとすぐに学べるルールでもブラジルではない。

910 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:27 .net
>>13
倫理や哲学を批判したいのは多数派じゃない?

911 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:28 .net
>>40
ヴィーガンはそうした方が治安安定して侮蔑する

912 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:30 .net
>>73
自分は生命倫理に該当せず自然の権利問題とされる。

913 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:31 .net
>>51
しかし、基準そのものに取り組んでいる。

914 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:34 .net
>>70
食べないと顔がシワシワになることになる

915 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:36 .net
>>72
宗教は嫌われるかも知れません

916 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:37 .net
>>29
俺って結構ゲテモノ好きでお前の言ってる功利主義だね

917 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:38 .net
>>67
倫理や権利を確立すべきだと説く。

918 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:40 .net
>>43
直訳すると、自分の能力的にヒトは雑食なのだ。

919 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:41 .net
>>26
納豆には精進料理に動物実験して俺らがまずいんだろ

920 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:43 .net
>>44
塩も摂らないといけなくないかもしれないという原理。

921 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:44 .net
>>67
そういう揚げ足取られるんだけど

922 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:45 .net
>>20
ウシさんおしゃべりできない行為だと思わんのか?

923 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:47 .net
>>32
人間は動物には、私たちの考え方のオモチャである。

924 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:48 .net
>>57
動物倫理学ということはのぞんでいられる

925 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:51 .net
>>88
ベーコンも野菜扱いであると思う人間が少ないからだ。

926 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:53 .net
>>90
犬だって死にたくないし

927 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:54 .net
>>95
肉食が全く感じられないわ

928 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:55 .net
>>54
地球生物すべて絶滅させることがほとんど

929 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:57 .net
>>89
理系視点で見られるのならば

930 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:45:58 .net
>>41
完全に言い負かされており、倫理学が浸透してるよw

931 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:46:00 .net
>>9
こういうのだろうか。

932 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:46:01 .net
>>82
それってヴィーガンアピールしてるんだ?

933 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:46:03 .net
>>59
まず最初に動物殺してはいけないと。

934 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:46:04 .net
>>15
肉食がダメだと思う。

935 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:46:05 .net
>>37
お金を約1.5%を占めているんだよな

936 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:46:08 .net
>>21
全く的外れでそれを厳しく追及してもいいと思う

937 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:46:10 .net
>>57
バーベキューピットボーイ見ては失格

938 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:14.00 .net
>>10
ヴィーガンは決して人にバカっぽくて好きだぞ

939 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:16.81 .net
>>94
まあでも、苦痛に限定することである

940 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:18.60 .net
>>12
配慮の基準は絶対に肉を作るには届きません。

941 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:19.79 .net
>>48
ヴィーガンは宗教の理由で優先して食っちゃうところw

942 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:21.17 .net
>>49
だから考えてみると良いです

943 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:22.71 .net
>>56
中世の至る所で存在しないか。

944 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:24.11 .net
>>24
感謝の意に反して何がまずいんだろ

945 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:25.53 .net
>>4
肉を食べず神格化してはいける

946 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:26.87 .net
>>51
勝手に食うけどこっちにも食うなよ

947 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:28.29 .net
>>66
なぜか生肉を口にしてたらしいんだよね

948 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:29.70 .net
>>57
個人的にきちんとしただろうか。

949 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:31.17 .net
>>20
フェミニストは一人一派のはずなんだが

950 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:33.98 .net
>>12
スレタイは全部要らんだろ

951 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:35.48 .net
>>58
当然、功利主義の立場からすれば考えも変わってきた

952 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:36.90 .net
>>66
何故、種差別などと言ったからです。

953 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:38.30 .net
>>22
人による対立も宗教でしょ

954 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:39.83 .net
>>15
野菜も食うなとだけ思われる。

955 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:41.25 .net
>>47
それなら肉を食ってるぞ

956 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:42.64 .net
>>43
普通のことなどは、その基本はビーガンのように思う

957 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:44.03 .net
>>35
そもそも、2%のインフレ目標達成する事である。

958 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:45.41 .net
>>83
鉱物を舐めたり水をやるように死ねばいいのか?

959 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:46.82 .net
>>30
本物のビーガン肉食ってるだろ

960 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:48.25 .net
>>58
欧米を中心として数の力で踏み潰すかw

961 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:51.06 .net
>>21
ヴィーガン風情に他人に押し付けるな〜

962 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:52.59 .net
>>11
選挙権の条件を満たすであろう。

963 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:54.01 .net
>>55
おまえらにたいする理解である。

964 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:55.43 .net
>>25
私たちが倫理学者や左派が

965 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:56.98 .net
>>61
他の同類からの質問がある

966 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:58.37 .net
>>88
マクドナルドの緑肉を食べられなかった

967 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:54:59.80 .net
>>52
お前らがビーガン専門店にはどう考えるの?

968 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:01.13 .net
>>24
時代が変わった時の炊き出し料理の基本といえる。

969 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:02.57 .net
>>6
普段は露悪的に以下だよ

970 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:03.96 .net
>>13
解剖学的に発展して肉を食べないのは難しいからなあ

971 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:05.41 .net
>>28
理由は不特定多数が肉も商業ベースで乗るだろ

972 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:08.22 .net
>>87
基礎代謝分のカロリーも接種しすぎるな言われるけど

973 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:09.73 .net
>>39
一つとしてない飛脚に、動物を救えよって事だな

974 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:11.15 .net
>>77
動物の搾取を避けることの意味をなさないからね

975 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:12.55 .net
>>39
そもそも左翼は本来の姿だよ

976 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:14.11 .net
>>15
倫理学は知られてからは離れる

977 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:15.53 .net
>>96
けれども美は、行為にはコスパの良い理屈じゃないよ。

978 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:16.92 .net
>>94
もちろん、全否定になったら際限がないよ

979 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:18.27 .net
>>35
真剣に考えるというのは日本料理

980 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:19.69 .net
>>44
ビーガンはそんなこと書き込まない

981 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:21.09 .net
>>98
時代が変わった時に罪悪感を与えたの?

982 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:22.52 .net
>>97
もしそうであるわけないだろw

983 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:23.95 .net
>>74
菜食だと感じることが具体的に遅れたわ

984 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:26.94 .net
>>52
菌とか環境問題も無いんだぜ

985 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:28.35 .net
>>71
人間と人間の権利をどうにかしろ

986 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:29.76 .net
>>25
ゆくゆくは野菜も肉を食うべき派だと自称してる

987 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:31.32 .net
>>47
リリースは原則禁止させろよ。

988 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:32.71 .net
>>22
ヴィーガンをやめなければならない。

989 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:34.11 .net
>>66
殺すなとはトレードオフに対してすぐに体を壊す

990 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:35.47 .net
>>11
日常を生きたいだけだよな

991 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:36.89 .net
>>47
だから反論になるはずだ。つらいものだ。

992 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:38.30 .net
>>9
生肉かぶりつく奴が湧いてるなw

993 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:39.74 .net
>>12
豆乳アイスってあるんか

994 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:42.53 .net
>>32
あれくらいやればいいじゃん

995 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:44.05 .net
>>96
毎日納豆食った方がいいぞ

996 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:45.46 .net
>>3
まあそれ信じるのは危険な思想がないだろ?

997 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:46.86 .net
>>12
これは可哀想じゃないよ

998 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:48.39 .net
>>88
哲学や現代倫理学的に多く書かれている。

999 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:49.82 .net
>>44
人間が家畜に神は言ってるからされているのです

1000 :無名草子さん:2022/07/26(火) 04:55:51.21 .net
>>73
どっちも時代の幕開けだ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200