2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【saebou】 北村紗衣 ★13【@Cristoforou】

1 :無名草子さん :2022/02/05(土) 13:02:26.68 ID:Asajayyt.net

http://d.hatena.ne.jp/saebou/ 

https://twitter.com/cristoforou


前スレ
【saebou】 北村紗衣 ★12【@Cristoforou】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/books/1643719957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:08:36.90 ID:oh6gL++s.net
test

3 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:10:12.16 ID:55xIcrDu.net
はい開示

4 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:15:21.98 ID:WS/7O0PB.net
たておつ

5 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:15:37.46 ID:9crh6gRq.net
スレ立ては二次加害ですね
逮捕します

6 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:17:52.84 ID:Yvrid37X.net
東大駒場の製造物責任と思えてしまうメンツ構成

7 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:18:20.87 ID:cEKiIwhA.net
オープンレターは両性という二元論に依拠している時点で、本質主義。この事実を暗黙のうちに認める限り、レターの内容は(名誉毀損など法的点はさておき)正義となる。

彼らのナイーブな主張を壊すには、レターの主張する、あたかも1bit理系脳が主張するような男の存在の是非を問わないといけないな。LGBTQの居場所はあのレターでどこになるのか、男として生きる女はレターでどこに位置づけられるのか。

白黒つける理系が『男性社会』と主張するのはまぁ仕方ない。しかし、曲がりなりにも哲学を齧ったはずの人文学者のレターにカビの生えた男性社会なんて言葉が出るんじゃ、人文系の論文の中身は仮想でのみ語られることで、実践されないということにほかならない。

長い話を短くいおう。彼らは人文系の初歩である脱構築すら忘れて行動してしまう、古典的構築主義者である。

8 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:18:33.12 ID:hq6Ztu1x.net
議論で勝てないならば、幼児性丸出しな低レベルのレスパンバトルに引き摺りこんでグダグダにしちゃう

いやぁひろゆき論法って素晴らしいデスね

9 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:19:52.62 ID:6BBWoxv8.net
>>1
スレたてありがとうございます

10 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:22:38.18 ID:NxXIE5Kj.net
このままアカデミア内でキャンセルの応酬が加熱していくことこそ加速主義的で望ましくすらある
本邦でもノーベル賞受賞者なり候補者なりがキャンセルされる程度まで行ってほしいね

11 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:26:29.45 ID:cEKiIwhA.net
>>10
解雇が容易なアメリカですらアカデミアの解雇は思想の自由ゆえに保証されている。

はっきりいって、そんな時代になったら最初にキャンセルされるのは左翼。針小棒大に時間を大ごとにされて、レターの著者なんて抹殺されてしまうよ。

だからこそ、キャンセル文化は否定されないといけない。

12 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:26:37.38 ID:WQkbc3Ou.net
PsycheRadio @marxindo (2022/02/05 09:39:37)
しかしこれまで「学問として」さんざん社会や他人の営みを「相対化」してきた人たちが自分の態度についてはまったく相対化しようとしない、相対化できないことにはほんとに驚いた。
http://twitter.com/marxindo/status/1489760590302044161
(deleted an unsolicited ad)

13 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:27:41.47 ID:cEKiIwhA.net
>>11
時間→事件の間違い。。

あと、ノーベル賞候補者なんてもうキャンセル済みですよ。あなたが知らないだけ

14 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:28:12.26 ID:WS/7O0PB.net
>>11
え?トランプ信者キャンセルされてなかったか?

15 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:29:16.95 ID:cqxiQH7F.net
自分と反対意見の人間が気に食わない人たちはノイズキャンセリングイヤホンでもつけてて欲しいもんだね

16 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:34:11.68 ID:cEKiIwhA.net
>>14
アメリカは今異常ともいえるからね。。ただ、利根川さんが首にはならなかったように、やはり解雇は難しい。利根川さんが企業の人だったら、問答無用で首でしょう。

何事も程度にはよりますが、やはりアカデミアには思想の自由がないとまずいです。それが、社会や人をどんなに不愉快にしても、ある一定の論理の中で正しいのを研究させてあげないと、人類の進歩はとまる。

あなたは、キリスト教が人々を支配する時代に天動説を大学でとなえたらキャンセルされる時代に戻りたいのですか?

17 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:36:40.36 ID:cEKiIwhA.net
>>16
天動説じゃねえ、地動説やん。

18 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:37:10.77 ID:Y9LyQ675.net
>>1
乙ですけどあなたは最低ですね。

19 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:40:54.96 ID:cNOaDWS/.net
>>16
いやそもそも共和党支持者は居場所のない世界だぞ特にアイビーリーグ

20 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:41:14.95 ID:IrGokaZ/.net
>>17
間違いを訂正されましたが一方であなたは最低だと思います

21 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:42:31.61 ID:+0gb19vH.net
ヴォルデモート北村紗衣スレの筈なのに、
チンパン隠岐さや香スレになってるじゃん。

恥を知れ

22 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:43:25.69 ID:EL1uG+p9.net
テニュア持ってても、学科や学部が無くなったり
大学自体なくなったら、どうなるの?

23 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:44:02.77 ID:NxXIE5Kj.net
>>13
そりゃ知らなかったすまん
具体名出すと誰?

24 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:45:45.21 ID:+0gb19vH.net
>>22
そりゃ在野に降って闇落ちコースよ
そしてあずまんからアイム・ユア・ファーザーと言われる

25 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:49:10.61 ID:Asajayyt.net
アメリカでは、ピンカーをLSAから除名しろ!と600人の署名でキャンセル攻撃を受けたけど、LSAはピンカーを除名しなかったね。

26 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:49:45.36 ID:cEKiIwhA.net
>>17
今後努力します

>>23
笹井芳樹先生。IPS細胞がまだ流行ってるけど、iPSやES細胞を何に選択的に分化させるか、すなわち目になるか脳になるか、わかっていなかった。世界で初めて選択的分化に成功したのが笹井先生。文字通り、間違いなくノーベル賞を取るはずだったのに、虐め殺された。

27 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:52:26.63 ID:Xy/CqOD+.net
>>1
スレ立てありがとうございます
一方あなたは最低だと思います

28 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:56:30.69 ID:IrGokaZ/.net
キャンセルとかいう現代のリンチ

29 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:59:09.40 ID:NxXIE5Kj.net
>>26
笹井さんの自死はキャンセルカルチャーとはまた別案件じゃないかな…
あれは差別問題でなく研究不正問題で責任を追及されてた上に理研に辞職の申し入れを許可されなかったことも一因じゃなかったか

30 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:02:20.00 ID:Asajayyt.net
笹井さんの場合は捏造に関わったということで、キャンセル攻撃とはちょっと違うと思うんですよね。
捏造やらかして国民から総批判受けた黄教授の状況に似てると思うけど、笹井さんは自殺し、黄教授はまだ平気な顔して生きてる…

31 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:02:29.37 ID:5Jz2IVaD.net
https://www.kontomabunko.com/posts/32196319/

この人もオープンレター署名抜けたみたいだけど
賛同者一覧がサイレント修正されてるから
署名欄がどう変わったか誰も正確に追えないんじゃないか?

32 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:04:30.80 ID:8qS5wEsI.net
呉座さんの説明来た。はてなどうなってんの

33 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:04:36.47 ID:VdcSMZff.net
差別発言で解雇のノーベル賞受賞者と言うとジェームズ・ワトソンが有名だね
日本だと今のところいないかな

34 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:04:51.22 ID:cEKiIwhA.net
>>29
笹井先生自体は不正してないからな。部下を庇ったら、日本中から叩かれたわけで。

キャンセルと同じよ。学問上の不正は学問上で決着をつけなければならない。なのに、学問上の決着が着く前に正義感に駆られた正義マンがやってたかっておもちゃにし、大衆の圧力で殺されてしまった。

あれをキャンセルと感じてない感覚に、純粋にこんな感覚の人がウヨウヨしてるとおもったらゾッとした。

35 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:09:11.26 ID:8WomPRms.net
「訂正しますが一方であなたは最低だと思います」って
左翼ライターの前田久(前Q)の「デマをまいたのは謝罪しますが、それはそれとしてあなたに不信感を抱いたのでブロックします」と全くおなじやんって思ったけど誰か言及してる?

https://togetter.com/li/1782882
FAQちゃん(faqfaqyou)とかいうアメコミ界隈の無名の底辺左翼ライターがvtuberを数名名指しで統一教会とズブズブと指摘
「オタク界隈は統一教会に操られてる」とかいうお布施機能付きの怪文書を公開する

前田久がその怪文書に同調、「オタク=統一教会」とはしゃいで拡散しまくる

名指しされたうち一人が激怒、FAQちゃんを訴訟すると宣言

FAQちゃん全面土下座、事実無根のデマで迷惑をかけて申し訳ありませんと記事を書き直したうえで
「お布施で儲けた500円は差し出すので許して?」と非常識な賠償金支払い申し込みを行う

被害者も流石に呆れ果てるも(勿論弁護士を通して500円ではなく)正式な賠償金支払いで和解
FAQちゃんはツイッターアカウントもnoteも音信途絶して社会的に消滅

被害者、デマに同調してそれを拡散させまくってた前田久にも警告しにいく

前田久「デマを拡散したのは謝罪しますが、それはそれとしてあなたに不信感を抱いたのでブロックしたいのですが」と開き直り


なお現在でも当たり前のように前田久はオープンレターとさえぼうを擁護しまくって批判者をバカにしまくってる
こいつもいい加減そろそろ訴訟されねえかなぁ

36 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:10:45.03 ID:5Jz2IVaD.net
>>35
これも草津の件と同じだったな....

37 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:10:48.22 ID:IrGokaZ/.net
キャンセルという暴力で強者(とされる)マジョリティの人間を攻撃する文化いつか返されるぞ
最初はオタク文化とか小さなとこでやってただけだけど最近はサンリオとか対象がでかくなってきてる
キャンセル合戦になったらそのうち数の差でマイノリティは負けるけどそれでいいのか?

38 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:12:37.07 ID:Asajayyt.net
>>34
スレ違いなので、これで終わりにしますけど、笹井さんもSTAP細胞論文の共著者なので、かなりの責任はあると思いますよ。

39 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:14:24.12 ID:6BBWoxv8.net
>>37
一般人からのヘイトをだいぶ集めだしてるよね
今回の件でもOL側が炎上しているのに溜飲を下げてる人達がたくさんいると思う

40 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:14:33.81 ID:cEKiIwhA.net
>>37
キャンセルって政治活動だから、多数派すなわち保守派って決まってんだよね。ましてやこれからシルバー民主主義となる日本なのだから、新しい思想を持った人間が主流派となるわけがないよ

なのになんでレターの人間たちはキャンセルと鼻息荒く言っているのか

41 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:16:35.42 ID:AjW1JRSw.net
>>35
いい年こいたおっさんが被害者に「それが謝罪する態度ですか?」とか詰められてて吹いた
ちょっと子供みたいな大人が多すぎんよ社会正義左翼界隈

42 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:20:19.44 ID:8WomPRms.net
ほんとに幼稚なヒーローごっこやってないでテメーのその惨状を何とかしろみたいな奴ばっかなんだよな

43 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:21:04.10 ID:3Etb89qt.net
>>35 >>36
こっちのがいい
https://togetter.com/li/1836012

44 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:24:55.38 ID:Sh7vmnzi.net
呉座のブログ
呉座は北村を庇ってるけど、これ北村側がこれ以前にはてなに削除要請しすぎて、はてな側が過剰防衛したっていう筋なんじゃねえか

45 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:31:19.92 ID:vtZQJ9eP.net
あれだけのことがあっても党派性に縛られずに事実に即して擁護する呉座さんは立派だなと捉えるのか
擁護しないと….な状況にあるのだと捉えるのか

46 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:33:10.25 ID:a1YVOORN.net
北村氏の名前出しているだけに暗喩的誹謗中傷にとれなくもないし、面白いよね

47 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:36:23.34 ID:F0kZ4jTt.net
https://twitter.com/okisayaka/status/1489812589001736192

その「少数派の傷つき」の話をする人が、
傷つけた側を糾弾する手法・程度が常に妥当であるかどうかは自明ではない。
疑義が呈された時に「バトル」となるのは不自然な現象とも思えないので、
新たに造語する意味は見出せない。

仮に作ったところで1300対1の構造の鏡を向けてくるだろうから、
何らかの解決なり救済なりを生むことにはなるとは思えない。
(deleted an unsolicited ad)

48 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:38:10.62 ID:2f2Zhg9A.net
はてな側がプライバシーに関わる権利を
過大に捉えすぎてる気がするけどね。
少なくとも、方々に〇〇について言及するなとか
要請しまくってる弁護士に
そんな権利が認められる可能性は限りなく低いと思う。

まあ、昔から独りよがりな削除をする運営だったからね。
はてなは。

49 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:39:08.13 ID:WS/7O0PB.net
>>47
かわいそうランキング!

50 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:41:49.15 ID:a1YVOORN.net
リベサヨ特有の被害者仕草

51 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:42:57.88 ID:2f2Zhg9A.net
>>47
これ、党派性の虜になって
ネトウヨ的な人からの攻撃への意趣返しを
呉座に対してするから
訳分かんない事になるんだと思うんだけどね。

ただ、フェミニストは、自らの党派性と、
フェミニスト側から見える非フェミニストの
一見党派性的に見えるものが、実態としてはかなり
違うものだという事を理解してないと分からないと思う。

隠岐さんくらいの女の人には分からんだろうな。

52 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:45:26.92 ID:TITCRK6I.net
呉座のはまた消されるかもしれないから魚拓取らないとw

53 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:47:28.71 ID:fF6+AlEX.net
>>38
同意。
あの界隈は共著みてエディターが採録判断揺するし、本人達もわかってて共著入ってた。
共著者から中身精査すべきなのにそれもしてないのだから、そこは問われてもいい。

54 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:56:22.50 ID:fF6+AlEX.net
呉座先生は北村先生に真摯に向き合ってるよなぁ。
はてなの記事を見ての感想でしかないが、この文面でも彼をまだ追い込むのは意味がわからない。
はてなも謝ったらいけないとか考えてるのだろうか?

55 :無名草子さん:2022/02/05(土) 14:56:42.33 ID:Yvrid37X.net
まぁ、少なくとも「笹井氏は理研をやめるべきです!」などというオープンレターを書く同業者は居なかったよな

56 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:01:54.10 ID:2f2Zhg9A.net
オープンレターなんか書かなくても
理研の空前絶後の不祥事なのは明らかだったからね

しかも研究不正として不祥事なのであって
誰がやったかとか男女問題とかは一切関係無く
政治的な問題にならし なかったから

57 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:16:56.75 ID:yuR3zrmV.net
>>23
DNA二重らせんを発見してノーベル賞もらったワトソンは人種によって遺伝子に基づく知能差があるとか言って仕事を辞めさせられた

58 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:18:09.08 ID:KSfv77Qa.net
>>55
捏造した当事者に対してさえ
また大学院に戻ってきっちり科学的手法学びなおしてほしい
という意見が出ていたくらいだよ、自然科学領域ではね

59 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:25:42.54 ID:ZLHRUELx.net
>>35
これ実際は、フェミの巣窟の男女共同参画が統一教会に講演会場貸して問題になってたんだよなぁ・・・

旧統一教会、公的施設で講演会 弁護士ら調査申し入れ
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-392861.html

 公益財団法人「横浜市男女共同参画推進協会」が指定管理者として運営する「男女共同参画センター横浜フォーラム」(同市戸塚区)で昨年12月、
世界平和統一家庭連合(家庭連合)が講演会を主催していたことが26日、分かった。

60 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:29:39.97 ID:ZLHRUELx.net
村八分にして職まで奪うムーブって実は人文学界隈ではいつもやってるんでしょ?
今回はさえぼう周りの攻撃性が異常すぎて目立ってるだけで

61 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:33:22.61 ID:EJfXBHfx.net
>>60
もともと、人文に限らず大学では講座制が取られていたから、アカポスに就くには大講座のボスの言いなりな人じゃないとダメだった。
人文以外の分野だと講座制は解体されつつあるけど、人文は定量的な評価が難しいから名前を変えて残ってる感じ

62 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:35:54.35 ID:EL1uG+p9.net
テニュア持ってても、学科や学部が無くなったり
大学自体なくなったら、どうなるの?

63 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:36:41.44 ID:EL1uG+p9.net
>>62はミスです

64 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:42:46.21 ID:ChEkobN8.net
CDBはなんで反フェミなんだろ

65 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:43:03.12 ID:a1YVOORN.net
法人が倒産しない限りは解雇はされない
学部がなくなったりしたら干されるだろうけど

66 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:44:16.20 ID:cEKiIwhA.net
https://twitter.com/cristoforou/status/716597424337264640?s=21

面白い
(deleted an unsolicited ad)

67 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:46:49.73 ID:YYL5dffB.net
>>64
ツイフェミの中にCDBを白饅頭だと勘違いしてる人いるよね。「こいつが噂の白饅頭か!」って

68 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:47:55.43 ID:fF6+AlEX.net
言いたい事を言えるTwitterはpoison

69 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:51:27.29 ID:8qS5wEsI.net
フェミニストでもOLはダメだろと思ってる穏健派は少なくないよね
そういう人たちでクラスタ作ってやり合えばいいのに

70 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:52:53.28 ID:DuvNpsyB.net
普段から自分のことは棚上げしてケンカ売りまくってたから炎上の下地はできてたんやなあ

71 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:53:19.18 ID:KSfv77Qa.net
>>1 テンプレ

【saebou】 北村紗衣 ★10【@Cristoforou】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1643241399/
【saebou】 北村紗衣 ★9【@Cristoforou】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1643088782/
【saebou】 北村紗衣 ★7【@Cristoforou】 ※実質8スレ目https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1642908895/
【saebou】 北村紗衣 ★6【@Cristoforou】 ※重複、実質7スレ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1642756408/
【saebou】 北村紗衣 ★6【@Cristoforou】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1642756395/
【saebou】 北村紗衣 ★5【@Cristoforou】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1642636192/
【saebou】 北村紗衣 ★4【@Cristoforou】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1636885402/
【saebou】 北村紗衣 ★3【@Cristoforou】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618035061/
【saebou】 北村紗衣 ★2【@Cristoforou】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1616254385/
【saebou】 北村紗衣 【@Cristoforou】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1476002375/

72 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:55:31.04 ID:fF6+AlEX.net
OL関係者はこの騒動とかはどういう見解を抱くのだろうか?

https://twitter.com/takigare3/status/1489528252309721088?s=21
(deleted an unsolicited ad)

73 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:56:46.79 ID:KSfv77Qa.net
https://twitter.com/lawkus/status/1489800284809592832

アーカイブは証拠としてどうなんだろう
(deleted an unsolicited ad)

74 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:00:40.09 ID:+d18jb2F.net
狂人小山の対応は進展あった?
まさか自分が誹謗中傷で訴えられたらスルー決め込むってことはないよね?

75 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:01:14.64 ID:F0kZ4jTt.net
呉座さんのブログ読んだけど、
「2/4 公開再開。」って多分1/28の打ち間違いだよね。

そんなことは置いといて、そもそも、
今回の弁護士からの「ご連絡」は著作物の定義に当てはまるのか?
ご連絡の公開が著作権侵害って話だけど。

76 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:03:46.13 ID:WS/7O0PB.net
>>74
まあ明日の〆切まで待とう

77 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:07:21.76 ID:KSfv77Qa.net
>>74
おわびしてRT取り消しますが、一方であなたは最低だと思います

78 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:07:57.08 ID:+PijfJZT.net
>>77
万能かよ

79 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:09:49.86 ID:+d18jb2F.net
>>77
この姿勢だったらある意味尊敬する

80 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:14:06.39 ID:fF6+AlEX.net
>>75
高橋弁護士が書簡公開したいって交渉した時も同様の回答じゃなかった?
それで高橋弁護士も納得してたようなので、そうなんだって思ってた。

81 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:14:12.11 ID:ijWE21Hw.net
>>66
この騒動で何回思ったか分からんがおまいう案件。

82 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:18:43.75 ID:cEKiIwhA.net
https://twitter.com/cristoforou/status/522661304385806336?s=21
こんな非常識に迷惑なやつ、いるんだな。大学図書館で図書館内でのみ閲覧可にしている理由を漸く理解した。。
(deleted an unsolicited ad)

83 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:21:32.58 ID:EvbIDD+9.net
ていうか大学教員なんだから買えよなんのための研究費だよ

84 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:22:10.29 ID:fF6+AlEX.net
>>82
数十年前から大学図書館の利用時に指導されるのにね。
「図書は共有物なので借りっぱなしや大量の借り入れはご遠慮ください。」って。

85 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:24:25.50 ID:YYL5dffB.net
呉座さんの本も図書館で借りて読んだとかツイートしてた気がするな

86 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:25:27.75 ID:fF6+AlEX.net
>>83
それな。
大学の図書館ならまだしも。区立図書館かよ。

87 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:25:47.53 ID:cEKiIwhA.net
>>83
昔隣に住んでた先生は科研費で買うと退職時に持っていけないからと、すべて自費で買ってたというのに。。

ちょっと過去レスみただけでこのレベルかぁ。。叩けばいくらでも埃が出てきそう笑

88 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:28:14.25 ID:8qS5wEsI.net
目的ではなく機能を問題にすべきって確かにその通りだ
「私はそのつもりじゃない」と個々がいくら主張しても
OLは呉座個人を攻撃する機能を持っていることは揺るがない

https://twitter.com/yusuketaira/status/1489857783742664707?s=21
(deleted an unsolicited ad)

89 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:30:46.61 ID:cEKiIwhA.net
>>85
https://twitter.com/Cristoforou/status/1489244932753993735?s=20&t=fbHqi38OxfuRdx0xqdqU_g

そのくせ、他人には自分の本を買えという業突く張りw

ほんと、面白い人だなぁ
(deleted an unsolicited ad)

90 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:32:04.84 ID:KSfv77Qa.net
>>88
民主主義下で法学を修めた法曹てかんじでカッコいい
手続きプロセス過程が大事よな

91 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:33:09.75 ID:WS/7O0PB.net
出版社付き合いあるのにこんなの見られたらどう思うか考えないのかな
買えよ

92 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:35:36.97 ID:YiSRNz8H.net
>>75
最近流行ってるらしいね、弁護士の相手側へ出した書面が公開された時の著作権侵害主張
なので高橋弁護士も雁琳も全文出せなかったでしょ、法律的にはそりゃそうなんだろうけど

93 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:37:12.68 ID:KSfv77Qa.net
>>91
さえ棒先生は自著出す前から出版社には冷たいよ
じぶんでISBN取得できるから商業出版社にはこびないキリッ
って態度だったのに出版社から本出したのには草生えた

94 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:39:02.53 ID:ChEkobN8.net
平先生はネトウヨ要素ゼロだから噛み付けなくて一生懸命スルーしてるの草

95 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:42:11.84 ID:/A2n+uYz.net
>>94
平先生は左から右まで一貫した本物のガチ表現の自由派だからそらせやろね

96 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:43:31.96 ID:/A2n+uYz.net
>>92
著作権を用いて言論に制約を加えることが本旨の濫用事例そのものだとおもうんだがなあ

97 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:52:49.34 ID:F0kZ4jTt.net
>>80
>>92
そこら辺も踏まえてなんだけど、

https://www.sankei.com/article/20210414-QUOK3INLVFKSFPW3ZS2QU6MXUA/

これとか見ると、著作物かどうかは個別の判断のように思える。
若干こういった「ご連絡」に類するものが無条件に著作物扱いされてるような風潮を感じていて(自分だけかもだけど)、それに疑問を感じてる、ってとこです。

98 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:55:26.78 ID:g8TEfuoj.net
北村のパートナーって
どこの大学の先生なの?

99 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:58:01.37 ID:1uN5K9Uy.net
そもそも実在するの?

100 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:58:40.46 ID:a1YVOORN.net
>>98
専業非常勤のはず
ムサシでも教えてるんじゃないかな

101 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:09:21.83 ID:fF6+AlEX.net
プライバシーに立ち入るのはよくない。

102 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:14:27.33 ID:a1YVOORN.net
北村はガンリンが公開していない職場、職名、本名を内容証明の宛先として垂れ流してるけどな

103 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:17:34.71 ID:XZ3ibAY6.net
>>60
非常勤が研究室からの出向&コネ制度で
そこで教歴つんで正規の教員になるみたいだからな
そうやって界隈全体が下のもんに都合よく威張り散らしてきたんだろう
そりゃ人文界隈が権威主義だらけ、党派性で物言う奴だらけになりますわ
そうやって親分に媚びる奴じゃないと
職に就けないんだから

104 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:21:57.41 ID:EvbIDD+9.net
https://twitter.com/hazuma/status/1489843423423053826?s=21

嫌がらせされても黙るな、黙らせる文化を変えるとか言ってたじゃん。だから黙らなかっただけ。

あずまんいいよな
(deleted an unsolicited ad)

105 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:22:44.17 ID:mg09A2pu.net
どうしていつまでたっても高野秀行の名前をオープンレターから削除しないの?

106 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:25:31.40 ID:fF6+AlEX.net
>>104
あずまんに噛み付いてる人のツイート眺めたら、面白いな。
頭の中どうなってんだろう。

https://twitter.com/piropiropo_/status/1489828914058854402?s=21
(deleted an unsolicited ad)

107 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:25:31.89 ID:ACuLEvev.net
>>104
この真っ向から打ち返す感じカッコいいわ

108 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:26:45.58 ID:a1YVOORN.net
さえぼうが町山に、隠岐が東に憧れてたのにとか言っちゃうのは、
「女の子」が望んで強化する男性中心主義の現れだよな

109 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:33:15.48 ID:jqBmLO3w.net
左翼の内ゲバいいねー

110 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:33:50.58 ID:jqBmLO3w.net
一昔前みたいに内ゲバで殺しあえ

111 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:40:54.60 ID:1uN5K9Uy.net
https://twitter.com/neetbuddhist/status/1489877516806651908
(deleted an unsolicited ad)

112 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:45:18.37 ID:ChJvx8EH.net
あずまん流石に地力が違いすぎる

113 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:51:38.27 ID:1uN5K9Uy.net
他人を支配し、操ろうとする人を「マニピュレーター」と呼ぶ。
精神科医として多くの被害相談に乗ってきた片田珠美さんは
「彼らは、自分を守るためなら何でもします。根も葉もない噂を流されたことで心を病み、
休職することになったのに、さらに追い打ちをかけてくるケースがありました」という――。

「事実無根の噂を流し休職に追い込む」不倫現場を目撃された女性秘書の恐ろしい仕打ち
https://president.jp/articles/-/54310

114 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:56:30.70 ID:YwXp+xkK.net
>>105
トランス女性は女性です
トランス高野秀行は高野秀行です

115 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:12:55.28 ID:0i/9yoUI.net
>>108
人文系アカデミア内部ではさぞ効果あったんだろうね

116 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:18:34.34 ID:Xy/CqOD+.net
>>66
最後は知らんが、上2つは見事に自分自身に当てはまってるなw

117 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:27:30.26 ID:a1YVOORN.net
「試験監督しかしなくていい」仕事、恐怖だ。試験監督するだけで毎回、吐きそうになる。一番やりたくない仕事だ。

こういうこと言っちゃう奴がまともに校務をできるとも思えんが

118 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:28:23.20 ID:hud3u7qo.net
視線恐怖でもあるんだろうか?

119 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:29:36.32 ID:0i/9yoUI.net
じっさい、賛同者リストから賛同者じゃなかった人を消すだけの作業もできない

120 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:30:27.80 ID:DplBwplT.net
こういうこと言って周りに助けてもらいながらちゃっかり結果だけは自分で拾ってきたんだと思う

121 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:34:26.23 ID:fF6+AlEX.net
>>117
ていうか私学では生徒受け入れは重要なのにね。
教育機関として必要なのに。

122 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:47:53.35 ID:T43zmc0U.net
隠岐先生のおかげであずまんが凄い実績を持ってる人なんだと知った
ありがとう隠岐先生

123 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:51:17.58 ID:YwXp+xkK.net
>>117
でも試験監督だけの仕事は自給換算したら何千円分になるんだよ
在野の研究者や非正規雇用の講師ではこうはいかないよ

124 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:53:47.47 ID:DplBwplT.net
>>122
同じく
原発麻雀とかやってた頃はアホかと思ってたけど経歴すごいわ

125 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:55:09.56 ID:a1YVOORN.net
あずまん昔飯田橋のホームの隙間から落ちて流血してなかった?

126 :無名草子さん:2022/02/05(土) 18:56:03.70 ID:Vx4T3DLc.net
「ハラスメント」や「誹謗中傷」は自分だけが相手に投げつけることができる武器であって、相手がそれを自分に投げつけてくることはありえない…と固く信じてる方々が多くてとても驚きましたです。
https://twitter.com/toru_oga/status/1489762064403156999

こういう正論言ったら攻撃されまくるっての見ちゃったらみんな口を噤むよね
ラジオの人も本名出して攻撃されててあれこそ誹謗中傷じゃないラジか
(deleted an unsolicited ad)

127 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:00:11.69 ID:+d18jb2F.net
>>104
見事なカウンターで草

128 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:00:28.60 ID:DplBwplT.net
>>125
それは知らんけど草

129 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:04:20.09 ID:a1YVOORN.net
検索したら16年も前のことだった

130 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:09:54.46 ID:PfizVRdd.net
>>117
そんなに神経注いで試験監督やってんの?武蔵大の治安悪いの?って思ったら「黙って座ってることが吐きそうなほど苦痛」って理由でびっくりした
見回りがてら立って歩けば?

https://twitter.com/Cristoforou/status/952681272651862016?t=77GAHHYyN7WtPQMrElUD1A&s=06
(deleted an unsolicited ad)

131 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:11:07.83 ID:fF6+AlEX.net
https://twitter.com/voteayokgh/status/1489755624800137216?s=21
(deleted an unsolicited ad)

132 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:16:37.14 ID:pt7jpiaV.net
>>130
勉強苦手か…?

133 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:17:09.17 ID:lMuCqJiB.net
>>130
俺も発達障害だから親近感もったわ
WAIS受けたことあるんかな

134 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:18:01.00 ID:a1YVOORN.net
試験監督中はツイッターもできないしね

135 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:19:54.14 ID:ZVlZ7pWI.net
927: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/05(土) 19:07:24 ID:m/rS8xDz0

アイコンの塗りもパクったのが判明
//i.imgur.com/ACv3fj3.jpg

ラレ元
//www.deviantart.com/mercurycode/art/Blue-Grunge-406974846

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644052672/927

136 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:29:05.77 ID:cqxiQH7F.net
>>130
苦しんでいる人にそんなこと言うなんてサイテーーーー
二次加害だよあんた

137 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:32:46.97 ID:a1YVOORN.net
吐きそうと吐くはだいぶ違うからな
苦痛なのはみんなそうだし、試験監督外してもらいたいなら一度は試験監督中に吐いてもらわないと

138 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:34:47.68 ID:+d1QcEBt.net
さえぼうには叱ってくれる大人が必要

139 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:36:40.93 ID:fF6+AlEX.net
試験会場には未来の共同研究者がいるかもなのに。

140 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:39:49.27 ID:YwXp+xkK.net
大袈裟なんだよ
試験監督の仕事楽しいな!とルンルンでやる人はいない

141 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:41:46.34 ID:1uN5K9Uy.net
北村さんと隠岐さん見てる?
https://twitter.com/haru_maki_a/status/1489888724498644992
(deleted an unsolicited ad)

142 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:41:47.43 ID:Xy/CqOD+.net
>>123
入試監督は手当出るけど、期末試験監督は出ない。
で、期末試験監督の方が回数が多い。

143 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:43:16.15 ID:YwXp+xkK.net
自分の気持ち至上主義だから他人を雑に扱う事が平気なんだろう
勝手に発起人に入れたり削除してほしい人の名前を消さなかったり

144 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:43:29.12 ID:Xy/CqOD+.net
>>122
津田なんかと仲良くしてたから、一般人からしたらその程度の人間と思われがちだよね

145 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:48:05.16 ID:RRBLxzMX.net
沖姉さんがボロクソにやられてたのに、
全スルーってやばくね?
人の心がないのか

146 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:49:37.11 ID:a1YVOORN.net
沈黙は金

147 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:50:46.67 ID:0i/9yoUI.net
オープンレター出す前には「お気持ちだけ頂いておく」っていう態度だったから
それをおしてオープンレター公開した責任は他の発起人にあるくらい思ってそう

148 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:05:14.52 ID:EvbIDD+9.net
>>141
流石にやらせくせえわ

149 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:07:48.95 ID:8qS5wEsI.net
>>141
物申す若者、身に覚えがって羞恥心が…
てか東が業績マウント始めたように批判してるが
もともと隠岐のツイートを受けた流れなのがわかってないみたいだ

150 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:13:47.07 ID:mgG/hMR0.net
>>145
静かに人は離れていくでしょう。シスターフッド?

151 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:14:01.08 ID:5Jz2IVaD.net
何度も言われてるんだろうけど
20人弱も発起人がいて誰も自分に責任があるような態度を持たないのは異常だよ
しかも勝手に発起人にされてる人がいて1年近く放置されてたって滅茶苦茶にもほどがある

オープンレターに好意的な人から責任者を明確にしろと指摘されないのかな
小木田さんの件が本当だったら決定的だと思う

152 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:16:53.98 ID:pt7jpiaV.net
なんかあずまんが言い返しまくってんのってあずまんなりの優しさなんじゃないかと思えてきたわ
言い返してるとたしか誹謗中傷にあたらないんだろ
「俺が言い返してる今のうちに引き返せ」ってメッセージなんじゃないかとすら思える

153 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:17:57.47 ID:0i/9yoUI.net
>>151
文責はだれにあるの?→署名者全員です!
非実在署名者がいるようですが?→いたずらした人間が悪い!
勝手に発起人にされた人もいるようですが?→……
で、文責は?っていう無責任っぷり

154 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:26:07.67 ID:Xmwil6pb.net
あずまんスゲエぜ
ハゲだけどな
by さやか

155 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:28:12.74 ID:fF6+AlEX.net
>>154
身体的な点をあれこれ言うのは良くない

156 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:29:54.99 ID:YwXp+xkK.net
街頭署名でもないオープンレターで署名呼び掛けてから
ひと月足らずで1300人も賛同者が集まるってのは可能なの?
しかも呉座個人の件、慰安婦問題、トランスジェンダー問題まで含めたよくわからない主旨で

157 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:30:02.00 ID:8qS5wEsI.net
勝手に発起人にした話が嘘だとすると絶対にすぐ與那覇の記事に反論があるだろうから
まあ真実なんだろうね。となると説明責任はある。てかすぐやらなきゃならんが
そのへんの常識が全く通じなすぎてすごいんだよね
本当にまったく別な文化の人たちって感じがする

158 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:31:20.93 ID:BXI5tU0s.net
(異)文化人

159 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:36:50.66 ID:8qS5wEsI.net
文責が曖昧だったりリーダー不在の組織としたって
「そのつもりのない人間を勝手に発起人リストに加えた」のは誰か1人しかいない
まずそれをはっきりしないとおかしいだろ

160 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:39:17.53 ID:dvIVfZiq.net
本音では名誉あるオープンレターの署名者に自動的にさせてもらえたのに、何が不足で削除しろなんていうんだと思ってたりして

161 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:40:20.17 ID:+d18jb2F.net
>>152
あずまん何か某より誹謗中傷されまくってるもんな

162 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:51:15.72 ID:a1YVOORN.net
>>159
どうも隠岐ぽいが

163 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:54:55.66 ID:mrylKjQH.net
はい二次加害。ダークサイドに堕ちたオルタナ右翼は恥を知れ
https://twitter.com/lag7log/status/1489922397516218370?s=21
(deleted an unsolicited ad)

164 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:03:58.34 ID:8qS5wEsI.net
問題が起こった時いったい誰が責任者なのかどこから指示があったのか
細かく追及するのがリベラルがこだわってきてたアイデンティティだったろ
それは確かにリベラルの立派な役割なんだと思うよ
だからこそ自分たちにもそれを向けて説明しないといけないのに

165 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:06:42.53 ID:fnKLRcx6.net
>>145
https://twitter.com/Cristoforou/status/1319303482914922497?t=mnYhoJ3jwmz0ZaDpr9Cgmg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

166 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:07:42.19 ID:YwXp+xkK.net
ただコスプレしたいだけちゃうか

167 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:08:44.81 ID:YwXp+xkK.net
↑誤爆したことを謝罪します

168 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:13:12.83 ID:WrnArQU3.net
>>167
恥を知れ!

169 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:13:47.59 ID:ijWE21Hw.net
>>164
そもそも責任感ある人は無闇矢鱈に批判したり数の力で押し切ろうとしないからな。
リベラルなんて追及の時だけ勇ましくて身内の不祥事には甘い人達だよ。

170 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:21:20.45 ID:a1YVOORN.net
お気持ちリベサヨに「政治的正しさ」は求めるだけ無駄でしょ

171 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:40:36.16 ID:cvBtMyWf.net
某をいじめてた教師は使えねえな
ちゃんと自殺まで追い込んどけよw

172 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:42:26.94 ID:WrnArQU3.net
>>171
冗談でもなし

173 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:48:34.60 ID:E304fafU.net
>>122
同世代だけど、世間に出てきたときは飛ぶ鳥を落とす勢いだったし
そりゃ若手のスターだったよ。
最近はどうだろうと思うところもあったけど、今回はさすがだなと思った。

174 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:53:43.44 ID:8W9sCQn1.net
>>130
これ、ツイッターに書く前に職場に打ち明けて相談と交渉をすべきだと思った。
診断書があればもっといいかも。
代わりの業務を回してもらうとかできるんじゃないかな。

175 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:13:04.72 ID:qEMmA1Xv.net
>>138
呉座「叱ってみた」

176 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:20:42.67 ID:cqxiQH7F.net
色んな意味でリベラルな方が多いね

177 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:22:12.55 ID:fF6+AlEX.net
リベラルの定義が揺らぐ

178 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:22:59.32 ID:a1YVOORN.net
>>171
はい開示

179 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:24:47.79 ID:a1YVOORN.net
與那覇先生なら叱ってくれるかな

180 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:30:21.11 ID:ZwAr8jy3.net
https://twitter.com/cristoforou/status/932412187204665345?s=21
アクティブラーニングに否定的な某某。こんな学生がいて、もしその大学にcapabilityがないのであれば外研に出してあげればいいのに。。。

某某の理解とは異なり、アクティブラーニングって自分で全てを発見しろ、って意味じゃないし。教授、教室から課題をもらうのではなく、たとえ無駄道を辿ることになっても、自分で課題を見つけましょう、目の前にいる人を自立して自分で問題解決できるcapabilityがある人として取り扱いましょうってことなんだが、権威主義の某某には理解できんか。
(deleted an unsolicited ad)

181 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:43:09.61 ID:dBj9yorf.net
>>64
反フェミじゃなくてツイフェミ的な考えが嫌いなんだろ
ネトウヨと変わらないし

182 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:54:18.35 ID:xTkWNN9M.net
>>181
やっていることは余命と一緒だからな

雁林に対してさえぼうの代理人が首を傾げるような行為をしていたときに
懲戒請求できるんじゃねとと噴き上がる流れに対して、弁護士の吉峯が懲戒請求を呼びかけるようなことはしないと言っていたのには感心した

183 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:56:29.97 ID:sUBitOKa.net
>>108
そうなのよ。あの人らほど自分が女だっていうことを武器にしてる人らはいないんだよ。

184 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:59:32.66 ID:sUBitOKa.net
>>130
大学によって違うかもしれんけど、入試の場合、作問に回れば試験監督は免除されたりするので、某某は作問に呼ばれてないんだと思う

185 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:59:47.66 ID:ZwAr8jy3.net
https://twitter.com/cristoforou/status/1224987341074264065?s=21

そうか、じゃあ、オープンレターの諸疑問にもクリスタルクリアーに答えてもらおうか?なぜいつまでも除名されない賛同人がいるのか、勝手に付け加えられたと主張している差出人は誰がどのような経緯で差出人としたのか?
(deleted an unsolicited ad)

186 :無名草子さん:2022/02/05(土) 23:08:20.62 ID:8WomPRms.net
>>167
ちゃんと一方で最低だと思え

187 :無名草子さん:2022/02/05(土) 23:19:33.07 ID:BXI5tU0s.net
>>185
アカデミックハラスメントやめてください

188 :無名草子さん:2022/02/05(土) 23:50:15.39 ID:xTkWNN9M.net
オープンレターっていって反社の絶縁状をアップする流れ笑う
そして距離を置けという文書だからあながち間違いではないよな

189 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:00:17.66 ID:/ueWkdZG.net
編集者からも・・・
https://twitter.com/solar1964/status/1489610910977396741
(deleted an unsolicited ad)

190 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:06:27.84 ID:/ueWkdZG.net
bibibi@burubur56030897
これ、「エンジンがかからないの」「ライトはつく?」から始まるバカ女コピペ現象よね
https://twitter.com/burubur56030897/status/1489923926931111938
(deleted an unsolicited ad)

191 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:08:04.25 ID:EkNVxVbE.net
>>189
全方面からボコボコだな。オープンレターをクローズしか無いな
それをやる人がいないという

192 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:57:57.74 ID:rYABVSs3.net
【あずま】東浩紀653【システム】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1644008259/

193 :無名草子さん:2022/02/06(日) 01:13:52.62 ID:QFsvcx6j.net
これを機に大学の文系学部なんか出てもくだらん、高卒で十分って世の流れになってほしい。企業の人事部はすでに気付いてるのかな。
こんな◯◯が教員やってる大学なんて専門学校にも劣るのでは。

194 :無名草子さん:2022/02/06(日) 01:37:22.32 ID:RRqmT7Ne.net
まあ実際劣ってるから文学部で博士号とっても初任給が100万円台なんだよな

195 :無名草子さん:2022/02/06(日) 01:46:42.28 ID:YVNW2g2s.net
はてな村が誇るフェミ垢フィルターを通すとおき先生のあれこれへのツッコミもミソジニーの証拠と誹謗中傷とデマになるらしい
そしてオープンレター陣営の認識もこんな感じなんだろうな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/okisayaka/status/1489455501968830467
zyzy なんで意味不明叩きが湧いてるかと思ったら女だからか。それこそがこのツイの正しさを証明してしまってるな。ミソジニーの証拠がずらり。これですこれ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/okisayaka/status/1489455501968830467
zyzy こういっちゃなんだが、これで噛みついてるブコメの内容がマジで訴えられたら普通に名誉棄損じゃなくて誹謗中傷で通りそうなレベルのデマと嘘とただの攻撃でしかないのが、全てを物語ってるよなぁ。 メタブ
(deleted an unsolicited ad)

196 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:06:03.88 ID:Ap3mn+6W.net
文学や思想の研究にアカデミアはいらん気がするね
お偉い先生より民衆がその価値を決める在野の活動の方が正当な評価が下されると思う

197 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:10:12.37 ID:XGSRU0ov.net
左が好きな吉本隆明や柄谷行人も大学で偉いわけじゃないしね

198 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:15:15.83 ID:S8y68WIr.net
学者や新聞記者はツイッターをやめたほうがいいぞ
馬鹿がバレてしまう

199 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:53:06.61 ID:/yDbs7zx.net
なるほどなるほどスヤア。

スラ弁(弁護士大西洋一)
@o2441
ジャイアンがTwitterはじめたらこう言いそう。「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの。お前の書く悪口は誹謗中傷、俺の書く悪口は表現の自由。」
午前9:52 · 2022年2月5日·Twitter Web App

200 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:53:09.20 ID:ZoTKES/M.net
今回の騒動で「人文系テニュアは気楽な稼業」がTwitterに浸透したよね
執務時間中にSNSし放題、実名・勤務先明記でトンデモ発言しても懲戒にならない(ムラ社会の掟に背かなければ)、事務作業の杜撰さを外部から非難されても「仕事が忙しいからできない」で逃げられる、どこ行ってもセンセー扱い

公務員とか民間ならありえんわ
そりゃおきさんせーが大学に残れなかった人を憐れむわけだよ

201 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:54:01.46 ID:ZoTKES/M.net
追加
もちろん自営業ならこんな事できない
あずまんが怒るのも無理ないよ

202 :無名草子さん:2022/02/06(日) 05:46:44.87 ID:UbSItSCg.net
オープンレター運営があまりにも杜撰すぎて
検索しても同じような突っ込みしかなくなってきた
業界人でさえそう。ということはもう流れが決まったってことだと思う
隠岐さんとか特にこのままスッと退いたほうがいいよね(嫌味じゃなくて)

203 :無名草子さん:2022/02/06(日) 06:19:21.03 ID:v4ZRDXa3.net
一つずつ片付けていく

新芽羅亜もゆうとった

204 :無名草子さん:2022/02/06(日) 06:20:21.29 ID:AUVxdeSH.net
>>125

> あずまん昔飯田橋のホームの隙間から落ちて流血してなかった?

小林秀雄かよ

205 :無名草子さん:2022/02/06(日) 06:43:47.75 ID:Fka13+NX.net
この醜態をみてると人文系に税金使ってほしくなくなるな

206 :無名草子さん:2022/02/06(日) 07:00:48.69 ID:VLQdnhG4.net
騒動の俯瞰的なまとめとしては、こんなところなのかな

Satoshi Ikeuchi 池内恵
@chutoislam
1月27日
これ、先入観ツイートを先入観いいねするアカウントを500ぐらい収集できるんですが、立憲民主と共産の連立野党(?)への支持を連呼し維新を罵倒する活動系アカウントが多いですね。要するにそういう運動にオープンレターは乗っ取られたわけでしょう。
https://twitter.com/chutoislam/status/1486392810991460358

東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
2月4日
僕の意見としては、今回の問題は、女性差別の存在を利用して自分の影響力を拡大しようとする困った人々、および利用されているのにそれに気づかない能天気な人たち(この方々に罪はない)が男女問わずいるということに尽きているので、男女間の対立を煽る話には拡大したくありません。
https://twitter.com/hazuma/status/1489438395499966467
(deleted an unsolicited ad)

207 :無名草子さん:2022/02/06(日) 08:07:57.43 ID:Dxq0/hZO.net
個人間の侮辱の話を男女間の闘争に拡大したのはさえぼうでしょ…
しかも原因はさえぼうの悪口雑言でしょ…

208 :無名草子さん:2022/02/06(日) 08:15:23.80 ID:VLQdnhG4.net
で、呉座さんの悪口は全方位で、女性への言及はさえぼうくらいだったと。

高橋雄一郎
@kamatatylaw
14時間
呉座先生はおかしいと思うことについては全方位で批判していたよね。口が悪かったことは確かだが,特別に女性をターゲットにしていたわけではない。しかし,批判対象の一部にたまたま女性がいたことから,なぜか女性差別の文脈で語られ,ああいう結果になった。自分はそのように理解している。
https://twitter.com/kamatatylaw/status/1489884370030628868

Spica
@Kelangdbn
1時間
北守さんを筆頭に男性への言及の方がずっと多い(というか女性は北村先生ぐらい)。内容も失礼ではあるが性差別には該当するものはない。一例の北村先生だけ問題にされた。本人が騒いだと言うこともあるがジェンダーバイアスまみれの周囲の方々が特別扱いしたいうのもあろう。
https://twitter.com/Kelangdbn/status/1490081156829949952?cxt=HHwWgMDR9dq66q0pAAAA
(deleted an unsolicited ad)

209 :無名草子さん:2022/02/06(日) 08:21:47.12 ID:mQl+3WJu.net
>>199
この人一貫してOLから距離を置いていたのに
この発言でびっくりしたわ

210 :無名草子さん:2022/02/06(日) 08:36:52.40 ID:GkfErtpV.net
町山が叩かれそうな案件にはもれなくRT芸を行う吉田豪が
この件では一切触れないのは巻き込まれたら損しかしないと思ってんだろな。

211 :無名草子さん:2022/02/06(日) 08:41:46.44 ID:dcJT4crX.net
オープンレター騒動がどこに行き着くのか早く見たいけど現状ネットの煽り合いで失言叩きみたいなのしかなくてつまらん

212 :無名草子さん:2022/02/06(日) 08:57:36.36 ID:2+Mg+YWN.net
>>205
順番としてはいわゆるFラン大が先だね。これを百ほど整理。
学生には放送大学がある。

J.S.ミルの言葉を引っ張り出すまでもなく、
エリート大学における教養教育は重要。

213 :無名草子さん:2022/02/06(日) 09:11:10.96 ID:M0/k96mw.net
吉田豪RTしてないけど、この件について触れてたよ。
3月にゲンロンの番組にでるんだとかなんとか。

214 :無名草子さん:2022/02/06(日) 10:22:28.32 ID:RRqmT7Ne.net
エリート大学の教養教育の結晶がオープンレター界隈なんだから人文系なくすべきなのは国立大学からでしょ

215 :無名草子さん:2022/02/06(日) 10:53:37.02 ID:2+Mg+YWN.net
>>214
Fラン大学 実態

検索してみよう!
動画もあるよ

216 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:02:36.30 ID:8Ym8ToNF.net
科研の人文学の分野は全部廃止が良いよ。
研究したかった税金使うな。
クラウドファンディングでお金集めて欲しいね。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/attach/1337810.htm

217 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:05:57.08 ID:8mwtqAaG.net
人文系は必要でしょ
人文系教員に基地外が多いからって廃止はおかしい

218 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:08:10.29 ID:dcJT4crX.net
フェミニズムとか学問自体が異常だから廃止でいいよ
優生学も異常学問だから廃止になったしな

219 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:09:14.82 ID:RRqmT7Ne.net
>>217
なんで人文系がいるのか理由つけて説明してくれよ昔の小説読んで感想言い合うとかオタクの趣味としてやらせとけばいいと思うんだが

220 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:10:34.58 ID:RRqmT7Ne.net
>>215
Fラン大を廃止する理由じゃなくてエリートに教養として人文教育する必要が聞きたいんだが?

221 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:13:08.49 ID:2+Mg+YWN.net
>>214
Fラン大学の実態
知れば、無くすべきはどこかハッキリわかる。
国益を真面目に考えてもらわないと困るよ。

222 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:13:34.79 ID:Yv+SmXy2.net
>>175
元ネタ(艦これ運営に粘着してた膿家生主、リアルでも半グレ系艦これアンチとつるんでた覚えが)もその先生も裁判やってるのは草

223 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:14:19.62 ID:r47Z5J2v.net
エリートはシェイクスピア読んでミソジニー助長させるからエリートになれるんだよ!

224 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:14:55.25 ID:2+Mg+YWN.net
>>220
そんなもんいろんなところに出てる。
そんなことも知らないレベルで大学を弄ろうとしてるのか?
あり得んわ。

225 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:31:06.99 ID:yyPNVbq7.net
され妻&した妻!!!

226 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:36:41.81 ID:UbSItSCg.net
>>210
何度もRTしてるよ
これはタイミング的に町山を指してると思って読んでた

https://twitter.com/worldjapan/status/1488302850161938434?s=21
(deleted an unsolicited ad)

227 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:38:54.21 ID:/qnKC0GL.net
https://twitter.com/Cristoforou/status/541586463620489216
勤務先が安倍の母校と同ランク!?
(deleted an unsolicited ad)

228 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:40:25.99 ID:XGSRU0ov.net
人文系の学問は重要だし、普通の人にもその教養は不可欠なんだけど、大学内の評価基準が理系や社会科学、民間企業、さらには普通の公務員に比べても曖昧すぎるんだよね
一部の人にだけ評価されたら生き残れるなら、そりゃ身内が一番大事って認識になる
実名リーマンが暴言ツイ廃になることなんてあり得ない

229 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:46:45.49 ID:I8uOgU4F.net
人文系の重要さ
現在の人文系の教育・研究機関の重要さ
現在の人文系の教育・研究者の重要さ

どれも別の話だよね(二つ目と三つ目は連動してるけど)

で、今は三つ目が最安値を更新し続けている。主に自分自身の手によって

230 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:51:24.10 ID:nZILB0vu.net
成蹊は武蔵より偏差値高くなかった?
アベちゃん抜きにしても三菱系の強みあるし
てか出身校でバカにするとか呆れ果てるんだが
「武蔵の学生」と「首相個人」を比較する意味もわからない
学生がどうとかじゃないって言い訳してるけど完全に成蹊を馬鹿にしてるよねw

231 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:52:39.62 ID:n9qib1Vn.net
>>228
人文系の学問って重要なの?そこをまず説明してほしい。
何がどう重要なのかや、衰退国のこの国でやる事の意義を知りたい。

232 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:52:47.43 ID:RRqmT7Ne.net
>>224
いろんなところに出てるのならあなたが根拠を示すべきじゃないんですか?
そうやって曖昧にはぐらかすような事をずっとやってきたから人文系の価値が毀損されてるのがわからんの?

233 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:54:20.06 ID:S8y68WIr.net
人文系は頭の弱い左翼臭がする
それでも最も必要のないカルト社会学よりはマシだが

234 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:56:07.91 ID:FK954qya.net
論文要らないとかエビデンスねーよとかまず評価基準が不明だよな

235 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:56:35.63 ID:mQl+3WJu.net
人文を廃止しろとは言わないが
仲間内にアピールしたら安泰みたいなのを止めた方がいいよね

236 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:02:57.18 ID:UbSItSCg.net
OLに批判的な人文学者は少なくない。これ昨日できたアカウントで
誰かわからんけど、フラットに現状を書こうとしててだいたい同意できる

https://twitter.com/1baypuhw22mbnst/status/1489862136314867713?s=21
(deleted an unsolicited ad)

237 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:03:00.19 ID:l5RYIhWq.net
自然科学みたいに客観的根拠が出せない学問はただのお気持ちだから参考程度にしか聞かない

238 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:08:31.97 ID:QFsvcx6j.net
エリートは、わけのわからん西洋哲学とかではなく、自国の文学と歴史、あとは国際法とかきっちり学ぶ必要はあると思うけど、シェイクスピアは別に必要ないなw
特に東大の影響下にある人文系に入り込むとアカまみれの歴史や思想ばっかりなので悪影響が大きいと思ってる。

239 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:08:35.66 ID:yyPNVbq7.net
学級会=JS=ランドセル=ロリ

240 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:08:53.09 ID:ckjCZIlc.net
工学みたいな実利が見込まれる分野以外の研究って極論を言えば現代社会で先進国扱いされるためには必要だからとか国威発揚のためとかなので
具体的にどう重要なのかなんて突き詰めていっても不毛なだけよ

241 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:12:07.25 ID:DPU0sb27.net
>>232
わたしゃ224じゃないし、所謂役に立つ分野を専攻した人間だが、人文系の価値は次の一言に尽きると思う。

『多様な価値の創生』

AIがわかりやすいけど、役に立つ分野は役に立つゆえ単一の物差しで計りやすい。そこでは、価値は物差しで一元的に評価される。社会には多様な価値や意味があるのにも関わらず、時に、もしくは現代では一般的に、その価値が人の価値にリンクされる。

人文系には数学的単一の物差しはあまり出てこない。だからこそ、役に立つ学問にはない多様な価値観を社会に問える

スレチだから返信はいりません

242 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:12:27.44 ID:R8n3Wn8h.net
>>236
この人は本当に人文学者なの?
学部卒みたいな文章

243 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:13:20.01 ID:yyPNVbq7.net
53:=ロリ坊にストーカー

244 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:13:56.97 ID:eZCU10NE.net
まあシェイクスピアの読み解きなんて趣味でやればええよなw

245 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:15:40.90 ID:R8n3Wn8h.net
>>238
東大人文系こそ権威主義的保守パーソナリティを育んでいるんだぞ

246 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:19:09.90 ID:R8n3Wn8h.net
>>241
役立ち方だって現代社会では多様なんだよ
一つの技術が多様な価値を生み出し、多様な価値観を育む
人文だけの特権ではない

247 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:21:05.22 ID:tmxERf+L.net
津田大介は責任重大だな

248 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:21:09.83 ID:n9qib1Vn.net
>>241
数学が単一的物差しなのはあなたの勉強不足。
多様な価値を〜と語るなら特定分野を決めつけるのは辞めて頂きたいら、

249 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:21:47.84 ID:n9qib1Vn.net
なんだ?この文字化けは?

250 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:23:23.01 ID:R8n3Wn8h.net
全角チルダか

251 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:23:33.21 ID:VLQdnhG4.net
>>224
なるほどと思いました
CSというのは、よく知らないけどキリスト教系の社会運動団体のことかな

CSやジェンダー研究、ポストコロニアリズムなどに基づいて/を目標として研究する人々は、社会運動に親和性が高いようです。なぜか。彼ら彼女らはテクストから著者・社会・時代の、不正・権力・偏見・抑圧と言われるようなものを指摘・剔抉することが研究となるからです。

したがって、必然的に自身は正義の側に立つことになります。そこに正義感や義憤のような心情が醸成されます。そしてそれと連動するのですが、指摘・剔抉では飽き足らない場合、過去はどうにもならないが現在は変革が可能であるために、社会運動に関わっていこうとするのだと考えられます。

https://twitter.com/1BaYpuHW22MbNST/status/1489861173000687618
(deleted an unsolicited ad)

252 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:23:59.67 ID:FBQ6hyVv.net
オープンレター面白いな
アカデミアにおける女性差別を告発しようとしたら告発者が非常勤・在野を差別しまくってることがばれた事案として

253 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:25:49.52 ID:VLQdnhG4.net
>>224じゃなくて>>236のまちがい

254 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:35:19.38 ID:XGSRU0ov.net
>>231
例えば刑法や国際法の責任概念、つまり結果に責任を負うのか行為に責任を負うのか、またはジェノサイドみたいに絶対に許されない行為があるのかどうか、みたいな議論は、カントとかの哲学が土台にある
現在の政治行政についても、ロールズとかサンデルとかの正義論は、新自由主義的な政策の見直しに影響を与えている
哲学や歴史とかの人文は、他の学問と別というより、ほかの学問の土台にある感じ

255 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:35:35.65 ID:7iu1OozU.net
一部の人文系や小学校の道徳教育のような思想の押し付けによる洗脳は教育でもなんでもない
哲学・思想史を学ばせて列挙された思想の中から自主的に選ばせる学習(評定はしない)はいいかもしれんがね
どういうスタンスを取るかは学生の自由であるべきだしそれで成績つけられるのがおかしい

256 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:40:28.34 ID:5TAe3FLh.net
>>241
だから好き勝手にやらせろ、って話になるんか、人文系の中では

そんな子供みたいな理屈で他人の金(税金)を使おうと思ってんのか

257 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:40:43.11 ID:DPU0sb27.net
>>248
んー、例えば、漫画天は赤い河のほとりなんて専門家が驚くほど細かい描写をしており、それが可能なのも人文学者が研究してきたから可能になったのかと。

人文系を目の敵にするのは自由だけど、理系でも役に立たない分野なんていくらでもあるかと。。ネギ畑を扱う理論物理屋さんとかね。

なんで、自分が知らない、だから価値がない、と言い切れるのか不思議

258 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:44:48.42 ID:NuYH1fbW.net
>>255
女はペーパーテストの採点で点数にマイナスするべき、という思想を批判するのは押しつけにあたるの?

A. 入試差別批判は思想の押しつけであり許されない→カンニング差別はいいの?

B. 入試差別は公平性のルールを破るものであり許されない→天皇制をはじめ現実社会には不公平なルールが横行していてそれに対するジェンダー論的批判をどうやって保証するの?

259 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:52:04.32 ID:JwIviizh.net
ボニさんが「このままじゃ、やっぱり女は馬鹿じゃん、で終わっちゃうよね」
とツイートしてたが本当にその通りだと思う。
隠岐はもちろん某某も何らかの敗戦処理を自分達でしないと。

260 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:53:48.75 ID:bEJybT9J.net
極論厨はスルーしなさいよ
説明しろ!説明しろ!と構ってちゃん攻撃したいだけなんだから

261 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:55:16.41 ID:n9qib1Vn.net
>>254
で、衰退国であるこの国でやる意義は?

262 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:57:49.43 ID:n9qib1Vn.net
>>257
私は人文系は不用とは言ってないよ。
必要性を示してねって論旨だよ。

263 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:58:54.30 ID:XGSRU0ov.net
>>261
衰退してようとしていまいと、日本でも法律作ったり経済社会政策を運営したりしないといけないじゃん

264 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:02:48.01 ID:tMu/g3a2.net
人文うんぬんの話、よそでやってくれないかな?

265 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:04:04.40 ID:n9qib1Vn.net
なんというかね。
一部を切り出して他の学問の土台とか言い出してるのとか本当に正しいのか?と。
人文系という雑な括りの一部を切り出してるよね。
本来、人文系は個別の分野の細分化とそれぞれにおける業績を可視化すべきで、その上で今は不要と思えても将来必要なものをその分野周辺で保護するのが必要なのだよ。

これは理系も同じ。

民間から見たら、理系の大学の研究も民間が内密にやってる内容の方が進んでいる。それは資金力とかいろんな差があるが。

大学はそんな営利から溢れる所をカバーしていく役割はある。
だとしても、そもそもアカデミアの連中がそこに無自覚で相対的に語れない。そして、社会負担が増加している中での血税投入の意義を語れないないのが、幾らなんでも先読み出来ていないのでは?と。

266 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:05:17.32 ID:n9qib1Vn.net
>>263
では、踏み込んでシェイクスピア研究とかの必要性は?
あなたの論旨からすると不要だよね

267 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:06:19.29 ID:DYPxokAo.net
さすがに人文の価値の議論までやるのはスレ違いなので適当な場所でやってくれ
人文の価値を下げ続けてる研究者たちがいることは否定せんが

268 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:08:18.03 ID:NuYH1fbW.net
シェイクスピア研究は不要だけどジェンダー論は必要だな

269 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:08:22.95 ID:JbGyTd0S.net
>>258
「こういう考えがあるんだよ」と教えるだけなら押しつけにはならないよ
今の教育の問題は「これが正しいから信じなさい」というスタンスで行われること
医学部の入試差別の問題も視点を変えれば体力的に優れた男性が現場にいないと困るという考えもある
そういう考えもジェンダー論的機会平等の考えも両方教えて学生自身に相対化させればいい
その結果女子の入試差別は正当化されるかもしれないし批判されて潰されるかもしれないそれが民主主義でしょ
ジェンダー論的批判はアカデミアの権威がなくても「表現の自由」によって保証されるよ

270 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:08:48.26 ID:XGSRU0ov.net
>>266
あの人の必要性は知らんけど、シェイクスピアの研究くらいしてないと、英語の教科書作る人もいなくなる

271 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:09:15.43 ID:B6mt6uFT.net
アニオタは倫理低いから献血すんなや←セーフ
○○は大人になれ←はいオープンレター学会追放

こんな基準でやってる世界なら一度2chMate 0.8.10.138/SHARP/SH-01M/11/GR焼きつくされても良いと思うけどな

272 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:12:52.67 ID:mQl+3WJu.net
人文の価値自体は認めるが、今の大学人文システムには問題がある
ああいうのがでかい顔して、疑問を持った人は匿名でやらざるを得ないのおかしいだろ
多様性もへったくれもない害悪の方が大きい

273 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:13:56.19 ID:XGSRU0ov.net
>>272
これに尽きる

274 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:15:09.70 ID:/50NNnBT.net
確かに今の人文の状況みて多様性とか何かの冗談かと思うね

275 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:15:42.80 ID:DPU0sb27.net
しかし、某某もオキさんもダンマリ。ストレス溜まりまくってないかと心配候、主にとばっちりを受けそうなまわりの学生さんが。

276 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:15:46.33 ID:UbSItSCg.net
OLによってこのような人文学者たちに税金注いで意味あるのかって疑問が出るのは当然
と同時に、極論の文理対立煽りもOLと同じように醜い

277 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:16:47.08 ID:n9qib1Vn.net
>>260
極論は何もないのに何をお怒りなのですかねぇ?
人文系の都合が良くなるように存在意義を示してねって書いてるだけなのにね。
その議論で導かれる結論が一部の人の不都合になるかもしれませんがね。

278 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:23:10.66 ID:QFsvcx6j.net
今日の23時が楽しみだなー。北村が狂人小山に謝るのかどうか。

279 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:24:58.89 ID:JbGyTd0S.net
人文系の学習自体は重要だけどね
今のお医者さんたちとか生命主義に囚われすぎてて若者の自由を奪うことになんの抵抗も持ってないでしょ
若い頃から命は大事で絶対不可侵みたいな教育を受けてると他の大事なものとの相対化ができなくなる
医療の裏にあるイデオロギーに関して十分語ってこなかった結果がこれなんだよつまり人文学習自体は重要

280 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:27:19.81 ID:25Rfslv/.net
>>278
謝るわけない
RT取り消して終わりじゃないかな

281 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:34:13.43 ID:QFsvcx6j.net
>>280
そうなると、小山が戦争開始するわけでしょ?謝らないで欲しいですねw

282 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:37:52.20 ID:u+a1oQAz.net
人文系の価値は多様性の創出!

人文村のオープンレター騒動見てここに集まってきて
よくこんなことがぬけぬけと言えるな
頭わいてんのか人文系は

283 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:38:33.46 ID:304/NQID.net
>>272
ぶっちゃけ中の人間からしてもコレ
特定の思想傾向の人間の声だけが大きすぎる

284 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:39:40.61 ID:JbGyTd0S.net
大学自体は解体する必要があるがそれとは別に人文学習の機会は設けられるべきだ

285 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:39:59.84 ID:tJUkSvdA.net
人文云々はよそでやれと言われてるのにしつこく続けてる奴が人文教育の重要性説くのはギャグですな

286 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:52:44.74 ID:lRlp8Pab.net
>>279
これとかも経済学や法学からの視点で十分な気がしちゃうんだよな

287 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:04:33.40 ID:bEJybT9J.net
>>277
誰?

288 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:08:48.36 ID:NuYH1fbW.net
>>269
それはゼミや講義で差別発言を行っても処罰するなと言っているのに等しいが公平性による統治自体を放棄するとカンニングの自由に反論出来なくなるので、
結局公平性を相対化しないで差別は許さないという態度で教育を行っても(=押しつけの一種)それは教育であり問題ないことになる。


後段に関しては教育で価値観の相対性の価値(公平性の一種)を認めながらジェンダー論的社会の不公平批判を大学でやらなくてもいいものと評価しているのは一貫性がない。ジェンダー論研究を大学でやる価値のあるもの認めているに等しい。

289 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:11:50.61 ID:ZjcdJ7e5.net
現状自浄作用もないから一度連帯責任で人文系に予算出さず焼け野原でも良いとすら思うけどね。

嫌だったら大学や人文学に悪いイメージ与えた件で大学や学会から北村氏や隠岐氏に処分下しなさいよ。

290 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:14:40.15 ID:VWUhnHMK.net
>>288
詭弁すぎる

291 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:17:13.39 ID:HzFPQPd8.net
>>286
同意。人文系の連中にやらせたところで各人で用語の定義すらバラバラ、すぐに価値判断を持ち出す、しまいには徒党を組んで喧嘩し出す。資源の無駄遣い。

292 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:20:23.13 ID:UbSItSCg.net
人文界、内容よりも思想で査定されることがあり、圧倒的に左が多い問題は
呉座も指摘して反発していたところ。まあやばいよ
とはいえ国の役に立つかどうか原理にして焼けばいいみたいな大澤昇平的な人たちも
OLより1ミリマシくらいにしか思わない。どちらとも積極的に距離をとっていきたい

293 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:25:15.44 ID:Dxq0/hZO.net
別に学者にも悪趣味なことや不謹慎なことを言いまくるやつはいくらでもいるし
さえぼうのこれまでのヒデェ言動だって違法というほどではない
ただ反差別とか掲げて運動するのは無理なだけ
表現の自由求める運動なら認められるかもだけどさ

294 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:39:16.78 ID:bsEJxpvM.net
よく分からんのが、
北村先生「人をクズって言うのは自由」
って言ってるのに自分が言われたらキレてる点

いや、クズって言われて反論するのは当たり前だと思うんだよ
ただ、そうじゃない方法で落とし前つけさせるのは発言と合わんのね

もしかして「(北村先生が)人をクズって言うのは自由」の()が省略されてた?

295 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:43:25.34 ID:g40j3VVF.net
自閉症の男が女性専用車両に入ってきて通報された事件
あれにジェンダー論(笑)の研究者はどう答えるの?
いつもみたいに男は加害者!って叫ぶだけ?

296 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:44:00.22 ID:fW2/bBxu.net
>>294
訴訟するのは別にしてキレるのは自由なんじゃない?

297 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:46:11.25 ID:bsEJxpvM.net
>>296
そう
キレて反論するのは自由だよ
でもそれ以外の方法で落とし前つけさせてるよね
それはおかしいでしょってこと

298 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:51:13.34 ID:l85VoaYS.net
>>280
謝ってリツイ取り消した後であなたは最低ですと罵倒するのが某某仕草

299 :無名草子さん:2022/02/06(日) 14:59:53.03 ID:mEU1SzZR.net
>>285
よそでやれという意見への賛同者が少ないということでは

300 :無名草子さん:2022/02/06(日) 15:09:53.27 ID:8mttOD9R.net
萱野稔人教授、格上の先生に「津田塾大は研究倫理違反で調査を行い審議して判定し必要な措置をとるべき」と言われてしまう🥺 [605031433]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644117763/

301 :無名草子さん:2022/02/06(日) 15:20:14.23 ID:VLQdnhG4.net
河野有理
@konoy541
39分
まあ、「ダークサイド」とか「あちら側に魂を売った」とか言い出してしまうとなかなか厳しい。それだと、馬鹿でも悪人でもない人がそれなりに誠実に考えた末に自分とは異なる意見を持って生きているという世界観になかなかならない。

302 :無名草子さん:2022/02/06(日) 15:37:49.21 ID:HzFPQPd8.net
>>300
これも無茶苦茶やな
もう全部いらんわ人文系など
本気で腹立った

303 :無名草子さん:2022/02/06(日) 15:42:14.44 ID:yyPNVbq7.net
プンレ、最高!!!

304 :無名草子さん:2022/02/06(日) 15:50:16.22 ID:QFsvcx6j.net
誰かと思えば石田英敬か。
経済学の基本も知らずに10年間で最低賃金を強制的に2倍にしろとか言ってた世間知らず。文学者は世の中のこと全然分からないのに分かったようなことを言う。

305 :無名草子さん:2022/02/06(日) 15:54:56.74 ID:FPE9OuyV.net
>>206
男女の対立軸をはずそうとする東さんは賢い
ガンリンは見習え
というかなんでもっと早く気付けないんだよ

306 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:05:11.76 ID:DTZuXrx9.net
韓国は賃上げして問題なかった
社会実験終わってる

上げ幅が大きい場合はダメ

307 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:18:31.57 ID:mEU1SzZR.net
>>304
専門外のことは素人と同じだということを学者は分かってほしいね
立場を問わず

308 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:19:23.81 ID:DTZuXrx9.net
人文系の行く末について
別にここで話題にしても気にならないよ自分はね

309 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:36:08.41 ID:bcOOrVJU.net
雁琳はガチガチのミソジニーだからな
どうやってあれに賛同しろというのだろう

310 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:38:55.52 ID:aHFatPFO.net
人文村ウォーズ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1643791418

311 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:40:18.92 ID:EkNVxVbE.net
>>285
アンチ人文系しつこい。saebouのスレなんだからシェイクスピア嫌いぐらいにしてくれ

312 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:46:31.56 ID:JwIviizh.net
>>309
長いことガンリンをフォローしてるが、
彼の女批判はミソジニーというよりも、アカデミー内の女性忖度と
ジェンダー学に対して何も言えなくなる現状に対しての批判でしかないんだが。
社会学的に女を批判することは全てミソジニーになるのかどうかは知らないが。

313 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:52:29.55 ID:FPE9OuyV.net
やったね シェイクスピア嫌いは許された!

314 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:53:12.89 ID:JwIviizh.net
お仲間の千田が華々しく燃え散っても学習しなかったんだろうな。
https://twitter.com/chat_le_fou/status/1489712339951943681
(deleted an unsolicited ad)

315 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:58:23.96 ID:AYUeUkwt.net
電凸姫 との愛称を広めよう。

316 :無名草子さん:2022/02/06(日) 16:59:06.63 ID:UbSItSCg.net
人文どうこうもあるとして、本質的な問題は大学組織の自閉性だと思う
自分たちの価値を高くみつもり過ぎて、社会と乖離し、「正しい使命」のもとに暴走する
そういう意味じゃ左翼の批判する軍や警察の閉鎖性にちかいものがある
東の批判してるのもその点じゃないか

317 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:01:16.52 ID:FPE9OuyV.net
>>316
でも学問の自治を尊ぶのなら外野がどうこう言うのもまた別に問題あるし
アカデミア内部の自浄作用を期待したんだけどな

318 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:05:30.91 ID:XGSRU0ov.net
出版業界の没落も痛いんだよな
大学内の評価とは別に世間の評価があって、それは要は本が売れたり雑誌に原稿書いたりして儲けられるか
今は後者で生きていくのがとても難しくなってる

319 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:09:20.60 ID:JwIviizh.net
学問というよりは宗教だよね。
https://pbs.twimg.com/media/FK5MHZ_aQAYhZ-Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FK1h-cxUUAI52Ci.jpg

320 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:10:14.73 ID:FPE9OuyV.net
>>317
学問の自由と大学の自治が混じった

321 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:12:03.59 ID:oKH0+N7Q.net
>>306
フルタイム雇用減ったことを問題と思わないならそうなるな

322 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:27:20.71 ID:0e/mLXT3.net
>>319の上って出典は何?

323 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:34:49.09 ID:AYUeUkwt.net
文学や哲学で査読がどう機能してるのか想像がつかない

324 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:44:32.41 ID:mQl+3WJu.net
>>316
実務からのフィードバックがあったり実務家教員がいる法学や経済学は比較的にせよましってだけで
どの学問も多かれ少なかれそういうところがあるんだろな
というか法学は法科大学院爆散の責任が…

325 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:17:18.83 ID:3xO7A869.net
天下りだポスト取られるだなんだ言われるけど事務能力で言えば実務家教員のがはるかに優れてるよなぁというのが明らかになった騒動

326 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:26:41.40 ID:FPE9OuyV.net
大学教員に要求したいのはアジテーション能力でも事務処理能力でもなく
学術研究と教育とできたら普及させる能力なんだ

327 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:30:38.75 ID:7QZMTfgA.net
>>318
>>318
與那覇程度の頭じゃ食っていけないだろ。

328 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:36:03.07 ID:n9qib1Vn.net
あずまんの話とかするのに、人文系否定の話は嫌なのね
ここにいる人たちの属性を考えてしまう

329 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:37:46.43 ID:WqFVmPti.net
>>327
お前程度に言われたくないと反論される想定はしないの?

330 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:45:49.30 ID:yyPNVbq7.net
514日本@名無史さん2022/02/06(日) 18:43:28.95
53U1:「(嫌がる池田信夫の中に、う●こ、どぴゅ〜)」
がんリン:「(嫌がるSアノンの中に、う●こ、どぴゅ〜)」

331 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:47:22.97 ID:JbGyTd0S.net
これが暗喩的誹謗中傷ちゃんですか

332 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:55:44.67 ID:OvHOW5MN.net
狂人小山の誹謗中傷RTは進展あった?
もしかして裏で謝罪した???

333 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:57:51.68 ID:DPU0sb27.net
https://twitter.com/ramonbookprj/status/1490143208562520068?s=21

このリツイート、賛成しているからのリツイートなんだろうけど、他文化の視点が完全に欠けているのか、理解したうえで肯定しないという意思なのか、どっちなんかね。

アフガニスタンはアフガニスタンやん。なんで日本とかアメリカの眼差しで語られにゃあかんのよ。これって、野蛮なアメリカ原住民を西洋人が教育してやらにゃあかんっつー、カビの生えた西洋万能感から何一つかわらん。
(deleted an unsolicited ad)

334 :無名草子さん:2022/02/06(日) 18:59:41.86 ID:DPU0sb27.net
>>333
補足。某某の他文化に対するものの見方がナイーブだ、と指摘したかっただけ。こんなざっくりした感覚、過度な一般化で男性文化とか言っちゃうんだろうなあ。

335 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:02:39.50 ID:9JqXb9NI.net
>>333
この事態をフェミニズムで語ろうとするやつって
平和ボケしてるようにしか見えない
NHKは父親に同情的でけしからん!じゃなくてさw
ナイーブというより鈍感すぎないか

336 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:26:50.67 ID:0e/mLXT3.net
何だかね、問題だとしても、父親以外にも
その家族を取り巻く社会全体の構造自体が
問題なんだろうに。
父親はまず家庭を守らねばならないという
コンセンサス含めて。

父親が蒸発して「義務」を放棄すれば
良いと考えてるのかな?

なんでフェミニストは素で社会の全体が
見えてない人が多いのかな。
娘より先にまず自分の臓器を売ろうとして
病院からの連絡を待ってる状況って書いてるのに。

女性としての自分達の立場しか見えてない、
エゴイスティックで頭が悪いように
はたから見てると感じてしまうんだよな。
パパに文句を言う反抗期の娘さんみたいな感じ。

まあ、女性を社会全体を俯瞰するような
立場に昇らせないから近視眼的になるのだろうから
或る意味333のツイ主もさえぼうも、
或る意味で性差別的な社会構造の犠牲になっている
部分はあるのかも知れない。

337 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:31:28.39 ID:tIaUxwu2.net
女性が専業主婦を選ぶことは社会構造のせいにするのにアフガンの子供売りは男のせいか?
子供を売るのは親の責任というのは理解できるが当然母親の責任も絡んでくるよな?
子供のために身を投げれない無責任な大人が悪いという話ではなくなんで家父長制と父親が悪いということになるのか

338 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:34:05.93 ID:0e/mLXT3.net
父親なら当然女を売らなくても家族を守れるような
甲斐性を見せるべき、って言いたいんでしょうね、
きっと

339 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:38:55.82 ID:mQl+3WJu.net
フェミニズムの物差しでしか社会を見られないんだろうな
他の人からはアカハラに見えても権力者が女であれば女が被害者

340 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:52:23.99 ID:Dxq0/hZO.net
ジェンダーやフェミニズムは「理性は敵」
なぜなら「理性とかいうものを作ったのは男性だから」
こんな主張するやつらは宗教者として扱うべき存在だろう
一般の大学でこんなものを教えるのは不適切
だが、創価大学だってあるのだからフェミニスト大学を作って独立独歩でやる分には勝手にすればいい

341 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:56:46.99 ID:Dxq0/hZO.net
理性とか平等とか公平とか公正とかいう概念は、「男が生み出した男性的な論理だからけしからん」。
フェミニストの主張をみてればとても腑に落ちるよね。
感情論しかないってこと。
さえぼうの主張は「私は男性皆殺し協会をネタにしていいが、ほかの連中が私を批判することは許さん。なぜなら私の感情が許さないから」だよね。

342 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:57:09.98 ID:8OWR1zRL.net
>>340
横だけど,創価大学の教育内容はまともだよ。
あそこは創価学会の教義を教える大学じゃなく,信者の子弟に世間一般で言う学問を教える施設だから。

343 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:03:15.61 ID:Dxq0/hZO.net
フェミニスト「自由・平等・公平・公正・理性とは男性が生み出した男性論理の思想であり、フェミニズムは男性論理には従わない」
理屈は通ってるけど狂ってる系のモンスター!
もうフェミニストはソクラテス以前からやり直すしかねえんじゃねえの

344 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:12:03.82 ID:CMQccUie.net
性別の部分を特定の人種や国籍に置き換えるとわかるけど
ここまで来ると単なるレイシズムなんだよな
過去に加害されたという事実を盾にして
同じ属性(男)というだけで
無関係の人にまで永遠に責任を負わせ続ける
属性に左右されず個人として尊重するのが多様性じゃねーのかよ

345 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:15:23.58 ID:NkP5PPc6.net
フェミニズムそのものが性差別的思想なのであって、マルクス主義などのリベサヨ思想の衰退と共に遠からず消えゆく運命にある

346 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:15:28.69 ID:bEJybT9J.net
スレ違いだと言われると人文擁護だギャーーーース!!!
うーん、誰かさんのようだ

347 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:15:57.23 ID:QFsvcx6j.net
フェミニズムは、ある特定の条件下で女が発症する精神疾患ではないですかね。フェミニズムの古典といわれるもの、ボーヴォワール、グリア、マッキノン、ドウォーキン、すべて気が狂ってますからねw
ぜんぶ言ってることがツイフェミのレベルなのでw

348 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:32:24.54 ID:9bTLKDTS.net
>>343
21世紀まで姿形を変えながら生き延びたマオイズムって感じだ
これを男性社会とやらによって作られた安全な場所から垂れ流してるっていうのが笑うところだけど

349 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:35:58.38 ID:Dxq0/hZO.net
「私が苦しんでるこんな社会間違ってる」

「今の社会は男が作ったんだから男が悪いに違いない」

「男社会に対して反逆する!これは・・・革命戦争だ!革命のためなら暴力や矛盾も許されるのだ!」

「なに!?男社会でも才能を発揮する女がいるだと!そんな奴らは名誉男性!女とは認めないからな!」

というのがマルクス主義フェミニズム

350 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:36:16.24 ID:H6Nn7Wpg.net
>>347
このお二人は当事者と元支援者として書いてるだけに実に真実味が溢れている。

フェミニズムと精神障害
https://note.com/beatangel/n/n1fe9fcd18bfa
何故、女性はHSPを自称したがるのか?HSPと発達障害の関係について
https://note.com/beatangel/n/n2d940be6b9cb
発達障害とフェミニズム
https://note.com/wakari_te/n/n586cd66be79c

351 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:38:58.69 ID:CMQccUie.net
共産主義とかの成れの果てなんだろうけど
聞こえの良い言葉でうまく偽装して
先進的な価値観のように扱われちゃってるのが厄介なんだよな
何がアップデートだよ

352 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:40:49.91 ID:c9OQGg7H.net
フェミ叩きはスレチ

353 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:42:20.10 ID:H6Nn7Wpg.net
>>341
牟田さんだかの論文に、論理は男性優位の家父長主義の産物だから、
女性相手にロジックで問い詰めるの行為は女性差別とか書いてあってマジで仰天したw
フェミニズムの本って精神的に病んでる人にはスッと入り込むのかもね。

354 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:58:48.14 ID:trJUYlui.net
ツイフェミをちスレあるでしょ
そっちに行ってくれ

355 :無名草子さん:2022/02/06(日) 20:59:53.95 ID:QFsvcx6j.net
北村、狂人小山に謝るかなあ〜、ワクワク

356 :無名草子さん:2022/02/06(日) 21:12:16.98 ID:0e/mLXT3.net
「私と仕事とどっちが大事なの?」
って言われたら
「そんな事言わせてごめんな」
が正解だって奴を、
この人達はアカデミアでも地でやっていくのか……

「最初にリンゴが3個あります…あと2個
リンゴを買ったらいくつになるでしょう」
って奴だなあ、、

357 :無名草子さん:2022/02/06(日) 21:13:50.94 ID:0F/5tcOY.net
あと二時間
楽しみ

358 :無名草子さん:2022/02/06(日) 21:34:53.53 ID:RRqmT7Ne.net
>>355
謝れるわけねえじゃん行くとこまでいくよ

359 :無名草子さん:2022/02/06(日) 21:36:51.17 ID:GGzrJH9r.net
どうせ大したことはないでしょ、某さんもただ激しくウザいだろうなw

360 :無名草子さん:2022/02/06(日) 21:37:18.68 ID:EkNVxVbE.net
>>355

361 :無名草子さん:2022/02/06(日) 21:44:08.65 ID:NkP5PPc6.net
武蔵大学気付で内容証明、ハラスメント相談室に連絡後、提訴やな

362 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:04:29.81 ID:mQl+3WJu.net
>>361
甲南の学長と武蔵の学長、どっちがまともな対応かわかるなw

363 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:05:56.70 ID:NkP5PPc6.net
武蔵大学長は男だけどフェミニズム関連の著作があったはず

364 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:09:25.94 ID:trJUYlui.net
だからアカデミア内でフェミニズムを争点にしてもミソジニストには勝ち目ないよ
そもそも争点はそこじゃないんだっつうの

365 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:16:41.64 ID:NkP5PPc6.net
"ミソジニスト"小山狂のがんばりに期待やな

366 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:17:31.24 ID:dcJT4crX.net
批判が許されない学問はもはや学問じゃなくて宗教だろ

367 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:21:41.30 ID:QQmKLA7e.net
>>300
ずいぶんな研究倫理だねぇ
これもリベラル無罪かな?
https://twitter.com/nulptyx/status/1488872437483655169?t=i8dKZiNFwNPAN4ExSDKI2w&s=19
石田英敬
@nulptyx
イシハラなんかいくら死んでもいいけど、モニカには死んでほしくなかった! www
Monica Vitti, ‘Queen of Italian Cinema,’ Dies at 90
(deleted an unsolicited ad)

368 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:23:21.11 ID:mQl+3WJu.net
>>363
専門は生活意識論、ジェンダー論、若者文化論か
自分は関西だからよく知らないがここどんな大学なんだ?
持っている学部を見ても人文アカデミアの巣みたいだけれど

369 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:24:06.98 ID:NkP5PPc6.net
>>368
東の甲南大学やで

370 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:29:07.33 ID:zACqnYPD.net
東の甲南大学,西の武蔵大学

371 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:29:43.05 ID:n9qib1Vn.net
国語の教科書のジェンダーポリティクスとかあるのか
古典を習う事の意味を見失ってるとしか

372 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:35:39.94 ID:Dxq0/hZO.net
フェミ叩きはスレチというが、さえぼうからフェミ的な闘争心を抜いたら何が残るか考えてみろよ。
地味で暇なシェイクスピア研究者でしかないじゃん。
呉座みたいにエンタメにも関われるやつとは違うんだよ。

373 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:39:38.44 ID:zACqnYPD.net
フェミニズムを思想的に批判した方はこちらへ

【勝部元気】フェミニズム part2【シュナムル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1592700861/

374 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:40:30.36 ID:mQl+3WJu.net
>>369
>>370
なるほど
恥ずかしいと言うほどでもないが一流とはほど遠い感じか…

375 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:42:34.31 ID:ZjcdJ7e5.net
>>372
評価されないシェイクスピア研究者でしかないな。

376 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:43:48.54 ID:XGSRU0ov.net
武蔵大は、あの武蔵中高の附属大学だったの?知らなかった?誰も行かないんでしょ?
と言われるイメージ

377 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:46:13.93 ID:NkP5PPc6.net
あちらからは川向こうと呼ばれている

378 :無名草子さん:2022/02/06(日) 22:48:34.83 ID:NkP5PPc6.net
(武蔵中学高校と大学の間に人工河川がある)

379 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:00:19.56 ID:NkP5PPc6.net
さて6日23時の期限を迎えたわけだが

380 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:00:39.37 ID:JwIviizh.net
甲南は関西では金持ちが行く学校なんじゃなかったっけ?
東京で言う成城学園・成蹊・玉川学園みたいな感じでしょ。
武蔵は元々旧制高校が前身で、中学高校は昔から
「麻布・開成・武蔵」と都内私立の御三家で有名。
旧制高校時代に著名な教師がゾロゾロいたが、全部新制の中高に移ってしまい、
大学は「武蔵高校併設大学」みたいな扱いで今に至るって感じ。
武蔵高校から武蔵大へ進学する生徒はほぼゼロ。

381 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:06:57.68 ID:NkP5PPc6.net
甲南、成城、成蹊、武蔵は全部旧制7年制高校だった
学習院と合わせてリベラルアーツ5学園を自称してる
甲南の学長がガソリンに連携校と言ったのはこの沿革があったから
武蔵中高の偏差値が上がったのは、学区制で日比谷をはじめとする都立高校が凋落したタイミングで、何故か人気になったかららしい

382 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:08:40.72 ID:0F/5tcOY.net
小山報告ないのかな
明日か

383 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:09:36.85 ID:NAfrGjoa.net
>>380
イメージ的には中小企業のぼんぼんむけだな

384 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:15:04.51 ID:XGSRU0ov.net
北村の師匠河合先生が武蔵だな
さえぼうには男子校は廃止すべきとか大学で主張してほしいところ

385 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:18:53.75 ID:JwIviizh.net
C~Dラン大学の中での差別化のために
グローバルだのジェンダーだの取り入れた結果が某や千田なのかな。
某はG氏から暗喩されたように、「私が男だったら母校に残れたはず」とか思ってそう。

386 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:19:05.91 ID:mQl+3WJu.net
>>383
昔はそんな感じで社長輩出率も高かったね
今はロー作って潰したり苦戦しているイメージ

しかし提携校だからといって甲南に筋違いのクレーム入れて迷惑をかけたのすごいよね
提携校ってそういうためのものだっけ?

387 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:21:23.99 ID:8mwtqAaG.net
これは驚いた
西の日東駒専と言われる産近甲龍を知らないとはね

388 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:24:52.32 ID:CMQccUie.net
小山には謝罪になってないDMを形式的に送って
とりあえず法的措置や内容証明は避ける可能性あるな
プライドが邪魔してスルーしてくれた方が面白いけど

389 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:25:13.12 ID:NkP5PPc6.net
河合塾には成成明國武というカテゴリーがある
明学や国学院と同ランクだとされている

390 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:25:27.87 ID:mzL3pGIE.net
西の大学とか高校全然知らんわ
同志社?立命館?灘?東大寺?ぐらいの印象の関東人は多い気がするわ
ニッコマレベルだと全く分からん

391 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:26:44.66 ID:NkP5PPc6.net
謝罪を受け入れないという選択肢もありますよ、誰かがオープン出した時みたいに

392 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:27:28.31 ID:JwIviizh.net
>>388
小山をブロックしてたから知りませんでした、とか言い出しそう。

393 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:29:37.42 ID:NkP5PPc6.net
雁の郵便受け見てませんでした見たいな言い訳するのもプライドに触りそう

394 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:29:42.11 ID:QFsvcx6j.net
>>392
大いにありえますね

395 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:30:25.69 ID:U9pLUCOs.net
小山さんへの二次加害を止めるよう半永久的に求められるの可能性すらある

396 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:30:36.57 ID:DYPxokAo.net
関東だと関西学院すら知らん人多いししゃーない
同じように関西だと早慶以外の関東私大は空気
関西は国公立至上主義なせいもあるけどね

397 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:31:02.57 ID:0F/5tcOY.net
>>392
それだと思ってる

398 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:47:31.33 ID:D5U0VUv/.net
>>392
それで乗り切れると思ってるのに俺も一票だわ
twitterの仕様上は確かにそれも成り立ちもするが、ただそれをやったら言論の場から降りたのに等しいと思うけど

399 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:49:03.79 ID:tmxERf+L.net
甲南大は阪神地域の坊っちゃんが行く学校で関西ではブランド価値のあるところ

武蔵大は頭の悪いイメージしかない

400 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:54:06.05 ID:EkNVxVbE.net
>>399
真剣に英文学、シェイクスピアを北村紗衣先生から学びたいって理由で武蔵大
行く学生いるのかな

401 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:54:22.64 ID:NkP5PPc6.net
内容証明の後、訴状の送達でも乗り切れたと言えるの?

402 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:54:59.62 ID:9/EmeSZq.net
武蔵大言って普通に日東駒専よりは上でしょ
でも日芸よりは下なんだっけか?

403 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:55:01.30 ID:NkP5PPc6.net
北村とか千田は本書いてるから少しはいると思うよ

404 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:55:31.95 ID:NkP5PPc6.net
準マーチと言われてる

405 :無名草子さん:2022/02/06(日) 23:56:42.85 ID:sAN5HzsC.net
学ぶだけでアップデートできる学問なんて大人気に決まっているでしょう

406 :無名草子さん:2022/02/07(月) 00:09:45.60 ID:fpaijIrC.net
>>402
そうなのか?
専修大なんかのほうがまだ印象いいけど

407 :無名草子さん:2022/02/07(月) 00:13:46.16 ID:3sxEpE1z.net
武蔵高校が進学校

408 :無名草子さん:2022/02/07(月) 00:42:42.31 ID:NdtAcjxc.net
>>389
仮に裁判になった場合、ブロックの時期を証明する術はあるのかな。
フォロワーのRTで流れてるはずなので知らなかったは通用しないと思うんだけどね。

409 :無名草子さん:2022/02/07(月) 00:54:48.58 ID:U9yg+Ydw.net
裁判になったときにはそこは争点にならないでしょ
rtに違法性があるかだけど、北村が雁にそうしてるようにスラップの面が強い

410 :無名草子さん:2022/02/07(月) 01:18:37.25 ID:wfZWmFef.net
準マーチとかマーチに失礼明確にマーチ以下

411 :無名草子さん:2022/02/07(月) 01:19:30.59 ID:U9yg+Ydw.net
そこはちゃんと以下ではなく未満と言ってください

412 :無名草子さん:2022/02/07(月) 01:24:50.34 ID:uIFUVIuf.net
>>411
未満ってのは数字またはその比喩にしか使わないので、大学に未満と付けるのは日本語としておかしい
人間以下でも人間以外でも、人間を含まないのは当然

413 :無名草子さん:2022/02/07(月) 01:25:40.66 ID:wfZWmFef.net
未満の方が正しいですね謝罪させていただきます。一方であなたは最低だと思います。

414 :無名草子さん:2022/02/07(月) 01:50:37.53 ID:tRxWxtYK.net
>>412
そうか?
ランクの話だから以下だとマーチ含むとも取れるでしょ。
仮に未満がふさわしくないとしても、以下が適切ってことにはならないんじゃない?
「より下」とかでもいいし、そもそも準マーチは言いたいことを正確に表現できてる。

まあ、一番まとはずれなのは410=413ではある。
北村への揶揄もつまんねぇし。

415 :無名草子さん:2022/02/07(月) 02:03:50.09 ID:QwGTSmxd.net
横入りで上から評価あなたは最高だと思います

416 :無名草子さん:2022/02/07(月) 02:10:55.30 ID:uIFUVIuf.net
>>414
いや、数に関係ないときに未満を使うのは現代の規範からは誤り

み‐まん
ある一定の数に達しないこと。ある数を境にして、その数を含まずにその数より下であること。定数に足りないこと。

417 :無名草子さん:2022/02/07(月) 02:14:30.36 ID:uIFUVIuf.net
>>414
一方、以下に基準を含めない用法があることは公認されている
日本以外全部沈没と聞いて日本も沈むと思う人がいるのはやむを得ない気もするが、今はそういう言葉が発明されてないので以下や以外を使うしかない
少なくも未満は不適切

いか
(数量、段階、優劣などを表わす語に付いて) その基準を含んでそれより下であること。また、基準になるものを含めないで、それより劣っていること。古くは「いげ」。

418 :無名草子さん:2022/02/07(月) 02:15:10.66 ID:uIFUVIuf.net
辞書はともに日本国語大辞典

419 :無名草子さん:2022/02/07(月) 02:47:41.79 ID:xOzWXqmJ.net
>>414
何こいつキモ

420 :無名草子さん:2022/02/07(月) 04:30:02.21 ID:BzldF+VP.net
ねらー学歴の話好きすぎる

421 :無名草子さん:2022/02/07(月) 05:16:41.67 ID:Eqf4dBlr.net
なんかあったっぽい

Sayaka Chatani
@SayakaChatani
8時間
人社系ではそもそも統計で使えそうなデータがろくに存在せず、サーベイが取れる訳でもなく、実験もできず、なんなら資料の言語さえ解読難しい、という科学的数量的分析をさせてもらえない無理ゲーを、プログラミングを超えた人間の脳の創造性であらゆる手を使って解析しようという部分が大きいんですが
https://twitter.com/SayakaChatani/status/1490291711004012554Sa

Sayaka Chatani
@SayakaChatani
8時間
あなたは何様のつもりでしょうか。
(deleted an unsolicited ad)

422 :無名草子さん:2022/02/07(月) 05:25:26.61 ID:Eqf4dBlr.net
https://twitter.com/SayakaChatani/status/1490291711004012554
(deleted an unsolicited ad)

423 :無名草子さん:2022/02/07(月) 05:29:17.30 ID:kf/crAiC.net
人文系は無能か怠惰か卑劣か
統計とれるような観察方法を生み出すところから研究やで

424 :無名草子さん:2022/02/07(月) 05:51:41.73 ID:Hl+OVzJY.net
まあどうしても数理的手法が馴染まない領域があるのは確かだから、その分野ごとに客観性が担保できる手法があるんだったら別にいいと思う
問題は「理性・論理・客観的なものは男性的だから否定されるべき」みたいな宗教が存在してることでな

425 :無名草子さん:2022/02/07(月) 06:20:55.93 ID:Zoa9ECup.net
他人を殺してはいけません異性を強姦してはいけません
こういうルールって自然状態であるものではなくて人が理性や論理で作り上げた規範なんだけどな
理性も論理も否定されるべきって北斗の拳みたいな世界になるけどそれでいいのか

426 :無名草子さん:2022/02/07(月) 06:22:34.56 ID:/oRI5OdU.net
竿棒

427 :無名草子さん:2022/02/07(月) 07:20:49.90 ID:lpFDml/S.net
>>426
竿棒あるかもwwww
小山はゲイっぽいwww

428 :無名草子さん:2022/02/07(月) 07:27:29.02 ID:rtB6YLyU.net
無理ゲーだから何でも男のせい、アカハラしているけれど私は被害者でいいわけではないし
最低限の事務手続きをしなくてもいい理由にはならない

429 :無名草子さん:2022/02/07(月) 07:50:00.32 ID:Eqf4dBlr.net
狸穴猫/松村りか
@mamiananeko
4時間
いわゆる活動家論法というのは、策動型レトリックのオンパレードに、ちょっと威勢の良い批難表現をつけ足しているものが殆ど。
  
既に定型化しているので
「この表現にピンと来たら」
です。
https://twitter.com/mamiananeko/status/1490389223811149824?cxt=HHwWgMCr5cjG9q4pAAAA
(deleted an unsolicited ad)

430 :無名草子さん:2022/02/07(月) 09:56:19.57 ID:NdtAcjxc.net
茶谷は学者というよりもプロ市民でしょ。

431 :無名草子さん:2022/02/07(月) 10:12:59.16 ID:1bDN8IAV.net
それ今はガチで訴訟されるで

432 :無名草子さん:2022/02/07(月) 11:29:07.77 ID:wAcgfoVs.net
「草津は民衆の敵」発言を批判して「ではおわびして該当ツイートを削除することにしますが、一方であなたは最低だと思います」と言われた@akira0101が消えていた。こんなリプライをもらっていた模様。
https://twitter.com/Teihen45489602/status/1485559247010414597?t=kUwOH00wr-3iP4VJV1JbDw&s=19
「クズ、消えろ」
https://twitter.com/UtXZRpsl8uSy6mI/status/1485562031746863107?t=b35P551LUKa5HMO_xts2hQ&s=19
「反省しているふりだけして何も分かっていない。
最低のゴミだなお前」
https://twitter.com/nasunegidaikon/status/1485563205506064386?t=wY9h21i7L9DA0h8fOIT_cA&s=19
「批判者じゃなくて誹謗中傷者だろ」
https://twitter.com/nasunegidaikon/status/1485563433344921600?t=DruwxRQW2pf_k3Ra7ciS9g&s=19
「そもそもいらない指摘をしてるんだから
黙りな」
https://twitter.com/UtXZRpsl8uSy6mI/status/1485564875879301122?t=9ShAt1fjXSpJySzMznt2tg&s=19
「誹謗中傷に加担している分際で
寝言をいうなゴミ男。
お前は自分の脳味噌の消毒にでも尽力してろ」
https://twitter.com/nasunegidaikon/status/1485565086986997761?t=2SqEWmEzOcEe9rpshqfd-Q&s=19
「あんたみたいな浅い指摘は必要ないんだよ
黙りな」
https://twitter.com/55359832wat/status/1485571451621355520?t=rX4dNmPY42Ur3O92S18ixg&s=19
「反省で済ます問題ではない。
人の傷つけ方が酷すぎる。
名誉毀損で訴えられますよ。」
https://twitter.com/misoosux/status/1485618255918419969?t=22yaEN5UMTcjoCim7ffgzg&s=19
「いいからお前が嫌がらせをやめろネトウヨミソジニー」
https://twitter.com/misoosux/status/1485619343757295624?t=a4k6SH1tfj8G3iuuZasIeA&s=19
「嫌がらせをやめろネトミソ」
https://twitter.com/hajikezaki1946/status/1485662268108906499?t=Rn7iRmHoOZYIFwW4KgMhVQ&s=19
「おまえ何様だよ。ネット呆けのジジイみたいな奴だな 笑。」
https://twitter.com/misoosux/status/1486590334947971072?t=gIZtFjtL_sx3y2KKkh-sPg&s=19
「わけもわからずフェミフェミ鳴くネトウヨミソジニーはツイッターの規約違反だからアカウントを消せよ。」
アカウント削除との関連性は不明。
(deleted an unsolicited ad)

433 :無名草子さん:2022/02/07(月) 11:29:24.86 ID:NdtAcjxc.net
定期的に薪をくべる賛同者達、一体何なの?w
https://twitter.com/kamatatylaw/status/1490504945199906818
(deleted an unsolicited ad)

434 :無名草子さん:2022/02/07(月) 11:38:00.26 ID:TE//OuVx.net
>>432
こういうのって匿名アカウントでも誹謗中傷で訴えることできないのかな?

435 :無名草子さん:2022/02/07(月) 11:43:39.66 ID:rtB6YLyU.net
>>432
うわあ、引くわ

436 :無名草子さん:2022/02/07(月) 11:47:42.91 ID:6yN1AL9r.net
それがSアノン達ね
今回のオープンレター騒動以前から存在し
さえぼうがレスバを始めると
尻馬にのってただ罵倒したいだけの奴が集まってくる
こいつらはそのためにさえぼうの意見に合わせてるだけで
当然本当はフェミでも何でもないし、自分で考えることもしないできそこないのロボット
そして本当にメンタルをやってる人や精神に障害を抱えている人たちが一定数いる

437 :無名草子さん:2022/02/07(月) 11:58:36.81 ID:DWeaLT4d.net
>>434
出来るか出来ないかなら出来る
ただ一件一件開示手続きしないといけないから普通の人にはまず無理だね

438 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:11:14.47 ID:r/YIDNJq.net
>>432
オイオイさえぼうアノン、ほんまに紅衛兵やんけ
これ紅衛兵いうたら誹謗中傷扱いにしてくるんか?

439 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:13:43.58 ID:r/YIDNJq.net
https://twitter.com/nasunegidaikon
紅衛兵のうちこのアカウントは共産党系かな??
神原の相互だわ
(deleted an unsolicited ad)

440 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:16:17.37 ID:r/YIDNJq.net
さえぼう、とにかく信者のタチが悪すぎる
ほんまに周りにキチガイのゴミしかおらんやんけ
https://twitter.com/misoosux
でしじ@misoosux
無知と無思慮は、ネトウヨミソジニーの始まり。

でしじ@misoosux
ジェンダー問題を理解できないようなレベルの人は、もう表現の仕事とか大きな意思決定をする仕事をしちゃいけないんだよ。厳しいようだけど、仕方ない。文明の発達ってそういうものでしょ。

でしじ@misoosux
室井さんはナチュラルにネトウヨミソジニー寄りになったの? それとも、脅されたうえに怪しい金を突っ込まれたの?

でしじ@misoosux
わけもわからずフェミフェミ鳴くネトウヨミソジニーはツイッターの規約違反だからアカウントを消せよ。
(deleted an unsolicited ad)

441 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:17:42.72 ID:cKHy112X.net
流石にネタだよね?

442 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:20:21.79 ID:kf/crAiC.net
>>365
アカデミアの外で戦う方法選ぶのは賢い

443 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:24:25.22 ID:kf/crAiC.net
>>433
これは学者として発言したらダメな内容
オリジナルソースにはちゃんと当たるのが筋でしょ
人文系アカデミシャンて原典確認しないまま論文書いちゃの?

444 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:27:36.58 ID:LjRlQkT0.net
ネトミソというワードがあるのか

445 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:31:17.53 ID:4K/d0CYH.net
味噌もクソも一緒にするのは不本意だけど人文系は一度焼け野原にするしかないですね

446 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:34:14.18 ID:HSEfdcoQ.net
>>433
それに続くのも合わせるとこう。
正直まともな感覚とは思えない。

https://twitter.com/charis1756/status/1490476455679070209?t=mlZK-dtRnvcOWKryMps2-A&s=19
植村恒一郎@charis1756
私は賛同者ですが、オープンレターは呉座氏の批判に主眼があるのではなく、呉座氏がそこで「活躍」したホモソーシャルな文化、すなわち「中傷や差別的発言を、「お決まりの遊び」として仲間うちで楽しむ文化」を批判しています。だから賛同には、呉座氏の言動の詳細を正確に知る必要はありません。
https://twitter.com/charis1756/status/1490477979629092864?t=sRkgQKw8hDRBhGgSFmrlPQ&s=19
植村恒一郎@charis1756
私自身は、呉座氏のツイートが問題になった時点からフォローしていましたから、ある程度は知っています。しかし、オープンレターに賛同するためには、賛同者は、「呉座氏が謝罪したこと」を知るだけで十分です。彼は「悪いこと」をしたことを自分で認めたのだから。

植村恒一郎@charis1756
哲学屋です。群馬県立女子大学名誉教授、日本時間学会理事、西洋近代哲学、時間論、ジェンダー等を研究。著書に『時間の本性』(2002勁草書房、和辻哲郎文化賞受賞)、訳書にカント『視霊者の夢』(岩波版全集3)等。座右の銘「ミューズよ、戦(いく)さを退け、友なる我らと踊れよかし」(アリストパネス『平和』)。憲法第9条を守ろう!
(deleted an unsolicited ad)

447 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:35:35.66 ID:8TTaZ2ln.net
呉座が謝罪したからとかその発言の評価するのにほとんど関係ないはずなんだがなぁ
(法的には不利になるけど学問的には関係ないやろ)

448 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:37:14.19 ID:kf/crAiC.net
日本の人文アカデミアが凋落し続けるのも当然だな

449 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:39:50.56 ID:J9ES2cmd.net
やっぱ一同焼き付くした方がいいのでは
人文系の価値を自ら既存し続けてるし

450 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:39:55.76 ID:J9ES2cmd.net
棄損

451 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:49:20.29 ID:mMl2lxuq.net
差別一般を訴える文書に名前出す必要はないよね

452 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:49:44.47 ID:odfFIo9W.net
689日本@名無史さん2022/02/07(月) 12:48:04.37
53U1:「(今日も嫌がる池田信夫をズッ婚、バッ婚!!!)」
がんリン:「(今日も嫌がるSアノンをズッ婚、バッ婚!!!)」

453 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:50:09.62 ID:0YhkhTq6.net
「謝罪したから」内容知らずとも吊し上げていいってマジすごいな

454 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:52:04.48 ID:n+sbywdJ.net
自白強要大歓迎だからな

455 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:54:24.19 ID:6yN1AL9r.net
>>446
これネトウヨがよく言う「謝ったら負け」のまさにそのままじゃん
謝った奴は悪い奴だから詳細知らなくてもいくら叩いてもいいんだってか

いや、俺は呉座の一連のあの発言で(さえぼう絡みだけじゃなく)
降格人事食らったって全然問題ないと思ってるけど
「詳細知らずに」語ったり、賛同したりしてもいいってのはおかしいでしょうよ

こんな態度の奴が周りにごろごろいるから
「絶対に謝らない」人文しぐさが誕生するんだな

456 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:55:51.41 ID:Mps1mDQa.net
>植村恒一郎

よく実名出してこんなアホな事言えるな
謝ったら負けって本当に言うとは

457 :無名草子さん:2022/02/07(月) 12:59:58.11 ID:0YhkhTq6.net
その結果として歴史修正主義とかあることないこと言われてるじゃん
やばいですよ哲学屋さん

458 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:08:28.45 ID:cJIXgD4b.net
誤った人は悪いことしたのを認めたんだから、悪いことの内容はよく知らないけどどんなに批判してもいい
すごいね

459 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:09:51.30 ID:fpaijIrC.net
呉座氏のツイートを読んでない人が賛同しないとあの人数は集まらん。

460 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:09:59.91 ID:GDal3C9C.net
>>446
この人Twitterでの言動やばすぎて同業者からも嫌われてるよ
以前から若手相手にハラスメントじみたこと言ったり、有名な哲学者の言葉引用してマウンティングしたり(しかもそれが間違っててたり)してた
少なくとも「哲学屋」の代表として扱ってほしくはないな

461 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:10:28.57 ID:J8z1MuUa.net
この3週間で言ってはいけないことが理解できない一般常識の欠如した人が大勢いる業界ということが知れ渡ったな。
何度ドン引きしたことやら。

462 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:12:55.83 ID:kf/crAiC.net
オープンレター賛同者に勁草書房関係多いの草
保守パターナリズムの岩波が目立たないのもアレだけど

463 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:16:12.01 ID:lvB27VGs.net
>>460
んー呉座みたいに職を追われたり(名誉教授だから称号を剥奪か)したらその言い分も通るだろうけどね

オープンレターからは呉座の発言が確認できないようになってる
それに少なくない人文系研究者が賛同して、反論の声がちいさいんだから言われても仕方ないかな

464 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:17:17.11 ID:r/YIDNJq.net
植村恒一郎さんのフォローしているアカウント一覧

さえぼう
おきさやか
こみや
本田由紀
竹下郁子(ヤバいフェミニスト)
町田彩夏(フェミニスト)
社虫太郎(ヤバいフェミニスト)
勝部元気(ヤバ過ぎるフェミニスト)
想田和弘
上 野 千 鶴 子
金子勝
前川喜平
山口二郎
志位和夫
池内さおり
東京新聞
香山リカ
望月イソコ

465 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:18:36.60 ID:aK2d1B/h.net
>>464
しゅごいパヨチンリスト

466 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:22:54.78 ID:FaR83adu.net
>>463
言いたいことはわかるし、正直共感するところでもあるんだけど
ヤバい人が放置されてるのと、分野を代表する人物扱いされるのとでは天と地ほど違うでしょ
一部のヤバい人が放置されているという点では理系も同じだし

あと人文系と言ってるけど、ここで名前あげられてる人たちの肩書き見ると大体歴史学か社会学だぞ
一緒にするなというのもなんだけどさ

467 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:25:22.42 ID:kf/crAiC.net
>>466
さえぼう 文学
小宮 文学
植村 哲学

468 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:28:54.90 ID:kf/crAiC.net
>>467
あ、ごめん小宮友根は社会学だったか

469 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:29:19.64 ID:TkbwZLlE.net
社会学はなぜか文学部に入ってるからね
統計と数学のない社会学なんてワルラス以前の経済学、まぁ哲学に近いわな

470 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:29:39.84 ID:FaR83adu.net
>>467
小宮は社会学だし、隠岐、ろーつん、山本、茶谷は歴史学だが?

471 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:31:09.06 ID:Mps1mDQa.net
一応倫理学や論理学や言語学も人文系らしい

472 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:31:39.92 ID:kf/crAiC.net
>>470
清水晶子が文学

473 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:34:54.90 ID:FaR83adu.net
>>472
いや全体の割合みていってくれる?
しかもその辺全員専門に「ジェンダー論」入ってる人たちじゃん

474 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:37:01.75 ID:rtB6YLyU.net
>>446
哲学っていったい…
悪そうなやつは悪かった行動の内容を精査する必要はないし、均衡を考えずにいくらでも叩いていいって
もう一回カントを読み直してきた方がいいんじゃないですかね

475 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:40:58.39 ID:kf/crAiC.net
>>473
文学からジェンダー語ってるんだから文学やってるんでしょ
社会学も人文アカデミアにはいってるんだから人文アカデミアの問題

476 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:48:14.75 ID:jfvYUR3L.net
>>475
まあ別にそういう雑な見方したいならそれでもいいわ
そもそも世間的には人文系どころかアカデミア全体の問題に見られてるしな

477 :無名草子さん:2022/02/07(月) 13:59:08.39 ID:kf/crAiC.net
>>476
だから細かくみるならそもそも北村が英文学だろって話
アカデミアの思い上がりには反吐が出る
アカデミア全体の問題でもかまわないんだよ

478 :無名草子さん:2022/02/07(月) 14:19:57.56 ID:fpaijIrC.net
ブレイクした賛同者

嶋理人
茶谷さやか
衣笠太朗
植村恒一郎



>>465
別に左寄りであることは構わんだろ。
オープンレターリンチ問題は右だ左だの対立じゃないぞ。
ソースをあたるとかいう基本的な知的誠実さが問われてる。

479 :無名草子さん:2022/02/07(月) 14:23:28.58 ID:qNzvKO2X.net
もともとアカデミアの世界はリベラル無罪な世界だから、リベラル・左派ほどお気楽だよな

480 :無名草子さん:2022/02/07(月) 14:24:07.98 ID:Z/8fYuO4.net
>>477
あ、反アカデミアの人でしたか
失礼しました

481 :無名草子さん:2022/02/07(月) 14:28:29.85 ID:fpaijIrC.net
しかし呉座氏は本当にどうしようもない連中にリンチされたんだな

482 :無名草子さん:2022/02/07(月) 14:50:04.89 ID:dAGvT0fa.net
>>466
大学人の肩書きはよくわからんのだけど、名誉教授ってその称号に値する実績のある人がなるわけじゃないの?

483 :無名草子さん:2022/02/07(月) 14:50:57.18 ID:d7k5GCvt.net
>>438
ぼう衛兵?

484 :無名草子さん:2022/02/07(月) 15:12:58.92 ID:WW7HACbx.net
英文学アカデミア界隈も十分アレじゃん
さえぼう先生がアニメ漫画のミソジニー表現を重箱つつくように指摘してるときに
シェイクスピアだってミソジニーだと指摘できた文学者いたか?
知ってる限りでは物理学の先生だけだったぞ

485 :無名草子さん:2022/02/07(月) 15:17:30.54 ID:Eqf4dBlr.net
呉座さんの鍵垢での書き込みの詳細な証言
https://twitter.com/AkinoIwamo/status/1490514571420786697
(deleted an unsolicited ad)

486 :無名草子さん:2022/02/07(月) 15:21:46.57 ID:GjBvfW2P.net
ひろゆき「買春して辞職した知事、その秘書が『14歳性交』発言の人という性欲タッグ。狂ってて面白い」★2 [781534374]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644212584/

487 :無名草子さん:2022/02/07(月) 15:25:51.88 ID:maXs83c8.net
>>432
とりあえず原典貼っとく

saebou
@Cristoforou
草津、イプセンの『民衆の敵』じゃん(地元の温泉に都合の悪い事実を公表しようとした科学者が、兄貴の町長の画策で「民衆の敵」認定される)。
https://archive.fo/MXLWE

saebou
@Cristoforou
私、性加害が実際あったとは一言も言ってないし、そういう主張してませんけど。「民衆の敵」認定と、県が除名を取り消したのに町議会主導でリコールをしたのがパラレルだと思っただけで。ちなみに『民衆の敵』の科学者キャラクターのトマス、私の解釈ではわりと欠点ある人だと思ってます。
https://archive.ph/n4ntD

あきら
@talk_akira0101
北村紗衣氏は、草津のときに「民衆の敵」の例を出したのは、飽くまで構図が似ているだけで草津町長が不都合な事実を隠そうとしていると指摘した訳ではないと仰っておりましたが、自分の批判者に対してはそういう推察を用いた批判を繰り出すのですね。
https://twitter.com/talk_akira0101/status/1485541098806476800

saebou
@Cristoforou
あの後いろいろ考えて、実際の出来事を何でもフィクションに重ねて考えてしまう(「ああやって演出したら面白いのでは!?」)のは批評家はやりがちですけど良くないなと反省しました。
ただし、あなたがこのタイミングでその話を持ち出してくるのは単純な嫌がらせだと思いますけど。
https://twitter.com/Cristoforou/status/1485542575461208064

saebou
@Cristoforou
ではおわびして該当ツイートを削除することにしますが、一方であなたは最低だと思います。
https://twitter.com/Cristoforou/status/1485543571851603968
(deleted an unsolicited ad)

488 :無名草子さん:2022/02/07(月) 15:42:44.85 ID:mMl2lxuq.net
このやりとり意味不明
何故あきらさんが最低になるんだよ

489 :無名草子さん:2022/02/07(月) 15:53:35.87 ID:n+sbywdJ.net
二次加害と呼べない範囲をネチネチ責めてきたから

490 :無名草子さん:2022/02/07(月) 15:58:54.24 ID:jfvYUR3L.net
>>482
大学にもよると思うけど、大体長年勤めてて、本とかを出版してて、表立って問題起こしてなければなれると思うよ。
別にそんなに大したものじゃない。

491 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:04:29.48 ID:WW7HACbx.net
学会の理事なんかもまあ論文書かない政治屋に押し付けとけみたいなとこあるだろうし

492 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:21:19.52 ID:0YhkhTq6.net
植村さん無茶苦茶すぎる
あまりにずれすぎてると突っ込みの言葉も思いつかなくなるな

https://twitter.com/charis1756/status/1490577438400602115?s=21
(deleted an unsolicited ad)

493 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:22:14.56 ID:NdtAcjxc.net
東大の名誉教授さんは池内氏の抗議を受けて引っ込めたけど、
群馬女子の名誉教授の方は完全に謝ったら負け病だね。

494 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:23:05.15 ID:RGNNWokq.net
>>446
OL賛同者は魔女裁判を復活させたいのかwww
思考がヤバすぎやろw

495 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:24:29.90 ID:TE//OuVx.net
>>493
「謝ったら自分が悪いことをしたと認めたのでいくら叩いてもいい」みたいな価値観で生きてるならそりゃ謝ったら負け病になるわな

496 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:24:38.86 ID:RGNNWokq.net
やばいな
OLは賛同者が基地外が多すぎて暴走機関車やろww
知らずに乗ってるやつはどうすんのこれw

497 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:28:03.64 ID:0YhkhTq6.net
・呉座は謝罪したのだからOL賛同するとき悪事の内容は知らなくて良い

・OLは呉座ではなく呉座の悪い仲間たちを批判しているので呉座の名前が必要

2つともおかしな話だし、おかしな話とおかしな話の間にも矛盾があるし本気でわからんのだが

498 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:33:42.17 ID:lpFDml/S.net
具体的かつ論理的に北村を批判できる奴が皆無。
こんな阿保共がなんぼ騒いでも何の影響もない。
だから、もっと騒げ阿保馬鹿共。

499 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:33:44.14 ID:WW7HACbx.net
観察して数値化して統計処理するってのは人間のもののみかたの偏りをあぶり出す。
言語の分析にしても客観的な数値化、統計処理はできるようになってるんだから
いま「お気持ち表明」してる文学者もじぶんらの観察をもっと客観的表現できるように努力しろよ。

https://twitter.com/odg1967/status/1490432086985310208
(deleted an unsolicited ad)

500 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:34:41.99 ID:rtB6YLyU.net
法律の欠片を学んだ身としては信じられない
この人ら自分たちの手続きの瑕疵で自分たちの思想をダメにしているよ

501 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:34:58.97 ID:MzQu/ESG.net
世界では社会学と教育学がゴミの2トップだが、日本の場合は歴史学と憲法学までこのレベルだからな。
ほんと悲しい。

502 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:36:44.77 ID:rtB6YLyU.net
そりゃ日本から自白によるえん罪なんて無くならんわ
人文アカデミアがそもそも自白による無限責任大好きなんだから

503 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:42:52.88 ID:0YhkhTq6.net
言語の分析にしても客観的な数値化、統計処理はできるようになってる()

こいつはこいつでキチガイだなぁ

504 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:45:08.59 ID:37IkIBAZ.net
今回の件に関しては歴史学のやばさが浮き彫りになった気がする
OLをエクストリーム擁護してるやつの歴史学研究者率は異常
実際日本歴史学協会はOLよりやばい声明出してるし

505 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:45:21.24 ID:WW7HACbx.net
>>503
数十年も前から古典文学にこの単語はいくつ出てきただとか数値化やってただろ
いまはAIに小説を構築させるくらいに発展してる

506 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:46:28.22 ID:0YhkhTq6.net
本当に馬鹿は怖い

507 :無名草子さん:2022/02/07(月) 16:47:31.97 ID:WW7HACbx.net
>>506
本当に人文系アカデミアって馬鹿の集まりなんだなw

508 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:10:56.84 ID:37IkIBAZ.net
この程度の人権意識で左翼やってんの?

https://twitter.com/hokusyu82/status/1490588537938661379?s=21
(deleted an unsolicited ad)

509 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:12:08.31 ID:bHoixpsd.net
左翼に人権意識があるわけないだろ
全体主義の末裔だよ

510 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:13:25.86 ID:i0tkPWWs.net
>>508
自分は焼かれる側にはならないという絶対的な自信を感じる
奢りとも言うけど

511 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:15:17.75 ID:NdtAcjxc.net
>>508
藤崎剛人 埼玉工業大学 人間社会学部 非常勤講師
https://researchmap.jp/mfujisaki

またドイツかよw

512 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:16:28.33 ID:aK2d1B/h.net
北守は五輪選手誹謗中傷してたな

513 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:17:27.16 ID:37IkIBAZ.net
>>511
また歴史学の人間でもある

514 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:18:12.79 ID:rhbjghYL.net
5chに書いたら「釣り針大きいよ」「釣りですか?」と言われるような与太を大真面目で書く大学人多すぎて驚愕するわw

515 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:18:29.92 ID:NdtAcjxc.net
なんかこんなところにも某が出てくるんだけどw
https://shigakusha.jp/news/apology/

516 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:22:05.92 ID:3qEjajyK.net
犬笛を吹くと狼まで寄ってくる世界
弱肉強食、犬や狼より強い獣が現れないと世界は変わらない

517 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:23:25.34 ID:mXUJEw0+.net
北守って人は素性わかる人なの?

518 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:23:36.94 ID:1bDN8IAV.net
北守はアカ村の中でも別枠でもう相手しちゃいけないレベルの人だろ

文学系は知らんが社会学では統計調査の大切さは叩き込まれるはずだけどねえ
というかちゃんと調査積み上げてまともな論文書いてる研究者もいっぱいいるんだけど
そういう人達はネットで罵倒芸したりしないからヤバい連中だけが目立ってしまうね

519 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:24:30.96 ID:mXUJEw0+.net
>>515
うわぁ、凄い

520 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:25:42.88 ID:6yN1AL9r.net
>>497
さすがにこれは本人も無理筋である、おかしなこと言ってるとは
思ってると思うけどね、引っ込みがつかないだけで
(本気で言ってたら「哲学者として」以前に「人として」の知性を疑う)

ただ、こうやって党派性で擁護・攻撃を決めて発言してしまう傾向があるから、
無理筋な擁護発言や攻撃発言して足元をすくわれてしまうのが人文系の特徴だな

521 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:28:21.02 ID:1bDN8IAV.net
今まで表に出なかっただけで成功体験を積み上げてたんだねえ
実家が太い東大卒テニュア持ちが言論の自由という土俵において持ち得たる特権について考えてしまうわ

522 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:28:32.13 ID:0YhkhTq6.net
>>515
平林という人、何言ったんだろうと思って調べたら大したことではなかった

523 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:29:11.28 ID:NdtAcjxc.net
呉座さんw
https://pbs.twimg.com/media/FK3RbwqaIAEGnzs.jpg

524 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:32:38.79 ID:4goKutLr.net
北守さんのご尊顔を拝見したんだけど、素晴らしいお顔されてますよねw
アニメアイコンではなく、ご自身の顔写真をアイコンにしてほしいなw

525 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:33:20.94 ID:WW7HACbx.net
容姿の話はやめとけ

526 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:34:43.88 ID:6yN1AL9r.net
>>522
これはね、当時呉座が謝る流れで
なんか急に平林も謝罪文出してきて
聴衆が「え?」ってなった奴なんだよね
まあ呉座殿の一の子分、もしくは中核メンバーという自覚があって
「呉座さんだけに謝らせるわけにはいかない」みたいな感じでやったのかもしれないし
なんか自分も目立ちたかったのかもしれない
本当にそのくらい唐突に脇で急に謝り始めた

527 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:34:47.80 ID:AJChmrmr.net
情緒障害は厚生労働省の管轄

528 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:37:52.00 ID:YP+lVcyU.net
呉座さんキレッキレの批判って感じで誹謗中傷ではなくないこれ
こういうのって訴えたら誹謗中傷扱いになるの

529 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:38:04.33 ID:bHoixpsd.net
北守(藤崎)「オリンピック選手は市民の敵」
って直球の差別発言してるやつだぞ
もちろんなんの処分も受けてない

530 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:39:10.70 ID:rtB6YLyU.net
>>528
ならんよな
北守の元ツイだってお行儀良くはないし

531 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:39:13.84 ID:NdtAcjxc.net
自分の教師がこんなことやってたらドン引きするわ
https://pbs.twimg.com/media/E4kOB2nVIAMmijN.jpg

532 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:40:23.42 ID:YAXtRpBk.net
>>508
藤崎剛人は業績がない
藤崎剛人は博士号取ってない
藤崎剛人は論文も書いてないのになぜか埼玉工業大学の非常勤講師をやってる
藤崎剛人はハンス・モルゲンタウについていい加減なことを書いて大恥をかいた

このへんもネットに残し続けないとなw

533 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:42:12.83 ID:YAXtRpBk.net
藤崎剛人は白血病から復帰したばかりの池江璃花子選手をネット上で誹謗中傷した

というのもあったな。
こんなことしといて何が「女性の人権」なんだかw

534 :無名草子さん:2022/02/07(月) 17:50:20.11 ID:FUMfCkld.net
Googleのサジェスト汚染とかを人文系が覚えるとみんな何かやりそうだな

535 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:01:48.33 ID:RGNNWokq.net
>>520
どんなに歴史を学んでも魔女裁判の論理って本人が知らない内に染まっていくんだろうな

536 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:03:41.08 ID:Ttbbf1yq.net
リベラルって要は筋肉ムキムキの人たちずるい!ってことなの?
男だけじゃなく女性アスリートまで叩かれるとなると

537 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:06:21.65 ID:Hl+OVzJY.net
というか、そういうお仲間内での「政治」が正しい処世術だったんだろうね
このご時世にオープンでやったらそりゃ反感も喰らうが、本人たちには長年の成功体験しかないから気付けない

538 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:13:16.16 ID:0YhkhTq6.net
貴族って自分の理念を強化することと、内輪の力関係を操作するくらいしかやることがなくなる
そのさいにどれくらい「最新の思想」や「芸術」に自分が触れてるかをアピールすることが重要になる

539 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:13:22.18 ID:Mps1mDQa.net
非常勤講師なのにえらい強気だな
オープンレターされたら自分もクビになる立場なのに

540 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:13:23.75 ID:WgAc5l5z.net
埼玉工業大はトンガ人留学生のラグビー
中国人留学生の卓球が有名なかなりのFラン
北守はスポーツ枠をdisったらいづらいと思う

541 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:14:14.20 ID:d95nPNsz.net
>>523
出た、「モーゲンソーをドイツ語で読んだこともない」www
これ、藤崎が赤っ恥かいたヤツじゃんw

542 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:20:00.21 ID:Mps1mDQa.net
流石にネタやろ
釣られまいぞ

543 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:31:20.57 ID:8FS8bxVE.net
新世紀ユニオンのブログに「北村守」って名前でコメントしてる人がいてクッソ笑ったわw
なるほど「北守」ってそういう意味だったのかwwww

544 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:32:11.50 ID:39efzQvm.net
旦那かよ

545 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:53:41.78 ID:M+NiSD0g.net
>>517
プロフィールに実名書いてるよ。

546 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:55:40.61 ID:8FS8bxVE.net
https://bunshun.jp/list/author/6163b42a7765616d87000000

547 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:57:36.61 ID:8FS8bxVE.net
>>541
必死でまとめからツイート消したっぽい
 
https://togetter.com/li/1069499

548 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:57:43.43 ID:Nwz96oIr.net
平先生が指摘してるけどオープンレターの賛同者って法学的素養が無さすぎるのでは
比例原則とか大事だよね

549 :無名草子さん:2022/02/07(月) 18:58:17.91 ID:NAwejgcF.net
ラムザイヤー先生が「米国の人文系は極左の集まり」と言ってる。
日本と同じだね。

550 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:05:11.23 ID:cJIXgD4b.net
>>548
島岡まなは、近代法の原則にこだわってる日本は遅れてる、ジェンダーの観点から見直すべき、みたいなこと言ってるからなあ
ほかの法学者がちゃんと反論しないからこうなる

551 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:19:28.77 ID:8FS8bxVE.net
>>550
https://togetter.com/li/1754182

こんなやつに教わったのが弁護士や裁判官や検察官になるの、怖すぎるんだけど

552 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:19:46.07 ID:7cNjgvT1.net
OL村界隈、出てくるやつが
軒並み一般社会常識がなくておもしろい

553 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:21:11.55 ID:BzldF+VP.net
>>487
元ネタこれか

554 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:21:31.25 ID:Z2tJfgCw.net
隠すべきではなく、過去の克服は現在の本人の態度でもって示すしかないのでは


このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。

555 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:22:03.33 ID:rtB6YLyU.net
>>551
刑法学会に入っている裁判官・検察官でも島岡まな?誰?ジェンダー法学会?何それってレベルだから…
法クラ弁護士からは結構批判されているね

556 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:23:10.07 ID:J8z1MuUa.net
やっぱり人文系の派閥争い的な話も出てきたね。
最初から呉座さんに近い人達を陥れる目的だからオープンレターを撤回できないのではと言う意見も一理あるな。

557 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:24:06.89 ID:BzldF+VP.net
>>487
草津の件はツイフェミ最悪デマ事件。しかも誰も謝罪しないで他の話題を燃やしにかかった

558 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:25:05.55 ID:PtkVrNy+.net
結局ウヨサヨの争いでは

これまあオープンレターの裏テーマだよね多分。。なぜ呉座先生があそこまで界隈に執拗に狙われてキャンセルされなきゃならかなったのか?というと、日本史の研究者で、ヒット作を持ってて有名で世間に影響力が高い人でかつラムザイヤー論文を肯定的に紹介してたからだったからだよね。。

https://twitter.com/naakass/status/1490568843596820480?t=ZGlQ037ae9SuA5CR_hyWUg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

559 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:25:40.49 ID:Nwz96oIr.net
法学の権威主義(○○教授の言ってることだから通説(有力説))嫌いなんだけど、
それでも人文系に比べたらはるかに客観性を担保しようとしてるのが理解できた。今回の騒ぎで。

560 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:29:50.16 ID:0YhkhTq6.net
肯定的に紹介ってデマならやばくないかな
いいねしてたのをさも歴史修正みたいに騒ぎ立てただけだよね

561 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:33:17.62 ID:PtkVrNy+.net
>>560
デマっぽいね
池信が訂正してた

562 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:36:58.56 ID:0YhkhTq6.net
呉座はラムザイヤー論文を肯定はしてない
にも拘らずいいねだけを根拠に歴史修正主義と非難されているのは
OL批判においてかなり重要ポイントだと思うけど
呉座はもともとネトウヨに対しても批判的なわけだし

563 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:38:42.94 ID:6yN1AL9r.net
>>559
法学の場合はその「〇〇教授が言ってること」にさらに根拠があるからね
それは判例であったり、社会の慣習であったり、功利主義的にどうか、正義(公平性)で見たときにどうか
という「根拠」がある

一方人文系の根拠は
「その人がそう思う」というものが多く
かの〇〇が言うには〜とストレートな権威主義にならざるを得ないことがある
まあこれは学問の特性だからしょうがないと思うけどね

564 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:38:59.75 ID:W0pMOoMZ.net
というか小山の訴訟詐欺はどうなったの?
割とオープンレター側が嫌いなつもりではあるんだけど、アイツ頭悪すぎて不快だわ
馬鹿にされる雁琳の方が数倍頭良い

565 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:41:38.18 ID:odfFIo9W.net
53U1:=日文研を自爆提訴男

566 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:41:40.45 ID:39efzQvm.net
学問の特性w

567 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:44:30.86 ID:7cNjgvT1.net
>>565
弁護士界隈にはわりと勝てる可能性あるようだが

568 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:44:56.90 ID:6yN1AL9r.net
>>564
まさにストレートな権威主義の体現者であるさえぼうさんが
小山みたいなフォロワー多いだけの木っ端アカウント(にさえぼうさんには見えるだろう)
相手にしないと思うわ

さえぼうさんが相手するのは、学者、作家、批評家などの権威的肩書を持つものか
自分のレスバショーの晒上げに都合のいいサンドバックだけ

小山はネット評論家などという権威性皆無の存在の上
サンドバックにするには信者がうざそうだから
さえぼうさんからすると「美味しくない相手」だからな

小山も自分が相手されるとは思ってないで
わかってやってるところあるだろう

569 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:45:19.32 ID:wAcgfoVs.net
>>553
本当は「民衆の敵じゃん」に続けて「イプセンの戯曲を19世紀のことだと思ってると見誤る」的なことを書いていたが「お詫びして削除しますが一方であなたは最低だと思います」の時にまとめて削除している
誰かアーカイブをとっていないだろうか

570 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:48:49.82 ID:W0pMOoMZ.net
>>568
もうそんなんはいいから時間的猶予区切って脅したんだし真っ向から裁判して欲しいけどな
というかオープンレター騒動って学者間の会話は双方の言い分もわからんでもないけど、フォロワーは無駄に多い小山と董卓だけ異常にレベル低い会話繰り広げてて呆れたわ
小山も董卓も専門のジャンルで学者や弁護士に喧嘩売るの恥ずかして見てられないよ

571 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:53:00.93 ID:w4v8tz6v.net
>>493
ポリコレ紅衛兵はあーゆー謝り方ができないから嫌われるんだよね
名誉教授さんは浅慮だったんだろうけど指摘されればあっさり引き下がるしまとも

572 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:53:50.23 ID:OWBA5n+4.net
>>571
はらわた煮えくりかえってるだろうけど

573 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:58:38.96 ID:7cNjgvT1.net
浅慮だとは当人思ってないんじゃね
退職して安全地帯にいるのに現役世代に悪影響なこというアンフェアさの指摘に引っ込めたのかな、と

574 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:08:24.00 ID:4goKutLr.net
小山はすでにDMで北村に謝罪されてるけど、それをTwitterでは報告しないでくれと北村に頼まれてそれを呑んだとか、ないかな?

575 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:15:02.10 ID:NdtAcjxc.net
>>574
Twitterで言及しないことが謝罪条件とか言ってそう。

576 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:30:37.64 ID:w4v8tz6v.net
>>568
対戦相手を下に見てサンドバッグ扱いしたら、予想外の反撃くらって「メンタルが〜メンタルが〜」でクリンチするボクサーが多くてねぇ、twitter界は

577 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:45:30.81 ID:TSKEEafL.net
>>575
小山がそんな条件呑むメリットある?

578 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:50:05.38 ID:maXs83c8.net
>>569
これかな
https://archive.ph/amyTR

saebou
@Cristoforou
つまり日本に住む人は『1984』や『侍女の物語』を日本の話として、中国に住む人は中国の話として、アメリカに住む人はアメリカの話として読まないと、面白いことにはならないよ。
「自分はディストピアに住んでなくて良かった」って、それディストピア作品でディストピアに住む人が考えてることだから。

saebou
@Cristoforou
まあ、これはディストピア文学はとくに顕著だけど、たいていの時の試練を経て生き残っている文学作品に言えることで。
『民衆の敵』を見て「19世紀のノルウェーの田舎は遅れてたんだなー」みたいな感想になったら、それ全然芝居の醍醐味を受け取れてない。

579 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:51:32.21 ID:7mu5+5+N.net
オープンレター側は勝手に差出人にしたことを小木田さんに経緯説明したんだろうか?
勝手に中心人物にした事実があるなら第三者が入って賛同者偽造してないか調べた方がいい
無断で名前書かれた人が何人もいるんだから

580 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:53:21.29 ID:USbC+wT5.net
>>579
民間とかだと弁護士含めた第三者委員会でレポートするよね

581 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:57:06.49 ID:m71xSIGd.net
ニューヨークの学校でシェイクスピア「ヴェニスの商人」の演劇が中止。ユダヤ系の父兄が抗議
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644219359/

研究者の専門的な見解を拝聴したい

582 :無名草子さん:2022/02/07(月) 20:57:58.04 ID:yw6L8JGz.net
>>578
今の時代の感覚で昔の作品を断罪してるツイフェミ共に対してはこれ言わなかったのかな

583 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:05:46.66 ID:PtkVrNy+.net
さえ坊これは消してないんだな

あのさ「ディストピア作品を紹介しても学生が「中国みたい」とか言って全然日本と結びつけない」という問題を、他の先生と困ったもんですねって話したんですけど、田野先生 @tanosensei のファシズム実験授業みたいにモダニズム文学の実験授業としてディストピア発見実習をしたらどうかな…

https://twitter.com/Cristoforou/status/1335518510353534984?t=Gv19_txPtSx4hxBpY2LLKw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

584 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:12:33.54 ID:n+sbywdJ.net
Wikipediaの履歴いじられてた頃がいちばんディストピアっぽかった

585 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:12:42.01 ID:w4v8tz6v.net
>>578
こういう考えの方が住基法とか盗聴法とかに反対するんだろうな

586 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:15:28.90 ID:PISMTi3B.net
>>581
さえぼうもキャンセルされる側になるか
その点、呉座は中世日本史だからキャンセルされようがないんだよな

587 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:22:03.78 ID:kzMAeTil.net
今更だけど呉座さんが歴史修正主義と批判された根拠って
ラムザイやーをいいね!したこと?

588 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:39:09.90 ID:+nKYXIGm.net
https://twitter.com/femimatsu/status/1490511104283320320?s=21

OL賛同者のご意見を伺いたいなぁ
(deleted an unsolicited ad)

589 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:51:56.00 ID:w48XUH/c.net
こんなヤツらに税金使うなよ

590 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:53:01.05 ID:0YhkhTq6.net
>>587
おそらくそう。だから大問題

591 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:57:14.26 ID:NdtAcjxc.net
>>588
昔騒ぎを起こしたツ○ミみたいなカテゴリーの女には触れない方がいいと思う。
もう他者が何かできる範疇では無いし、迂闊に煽ると洒落にならないよ。

592 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:58:41.09 ID:bRW1w8KZ.net
>>587
そういうことらしい。調べたが他にそれらしい発言は出てこなかった。

この理論で言えばオープンレターへの賛同=私刑肯定派も成り立つな。

593 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:58:52.24 ID:LbNGsKx6.net
>>446
一連のオープンレター擁護の中でもトップクラスの酷さ。

594 :無名草子さん:2022/02/07(月) 22:03:31.49 ID:Ug4mJa5/.net
あれれーオープンレターって中傷や差別的言動を生み出す文化を問題視してたんじゃないんですかー?
やっぱリンチがしたかったんだね、バレバレだったけど

https://twitter.com/charis1756/status/1490577438400602115?t=K0Gu1xG9PW50fztMxxIzXQ&s=19
植村恒一郎
@charis1756
「呉座氏」をではなく、「呉座氏の悪い仲間たち」を批判するのがオープンレターの趣旨ですから、残念ながら「呉座氏」の名も不可欠なのです。
(deleted an unsolicited ad)

595 :無名草子さん:2022/02/07(月) 22:17:28.73 ID:0YhkhTq6.net
「呉座氏自身が、専門家として公的には歴史修正主義を批判しつつ、
非公開アカウントにおいてはそれに同調するかのような振る舞いをしていた」

OLにはこう書かれてるからね。嘘なら中傷だよ
かのような、と腰の引けたところがまたひどい

596 :無名草子さん:2022/02/07(月) 22:26:07.81 ID:rtB6YLyU.net
@chutoislam
学者の扱い方は、「彼らに自由を与えよ、権力は与えるな」です。
いろーんなタイプの学者さんの生態を見てきた私が言うので間違いない。
自由にさせておけばいいんです。ただ、権力を与えてはいけない。
「ここどう考えても自分が正しいんだよね世の中の人わかってないんだよね直してやるか」てなるから。

自分もこう思うようになったわ
間違ってもOL界隈に権力を与えてはいけない
大学で研究は学生に特定の思想を強要したり不当に扱わないなら勝手にしたらいい
でも名前集め一つまともにやろうとしない人たちが「社会を正しくしてやる」なんでおこがましすぎる

597 :587:2022/02/07(月) 22:48:45.20 ID:kzMAeTil.net
ありがとう
いいね!しただけで歴史修正主義者呼ばわり
学会から名指しで非難されるのか
こわい時代だね

598 :587:2022/02/07(月) 22:51:24.20 ID:kzMAeTil.net
追加
だってTwitterの「いいね!」機能って必ずしも指示とは限らないよね
メモがわりに使う人もいるんだし
小学校の学級会みたいな難癖の付け方で懲戒くらったりテニュア取り消しされたらたまらない

OL賛同者はそういう窮屈な社会がいいと本気で思ってるの

599 :無名草子さん:2022/02/07(月) 22:51:43.69 ID:Hvd0s5gP.net
表現の自由!

https://twitter.com/maryluca10/status/1382154074074673155?s=21
(deleted an unsolicited ad)

600 :無名草子さん:2022/02/07(月) 22:53:39.25 ID:PtkVrNy+.net
なんかわけわからん

そのシンガポール国立大学助教授はOL騒動を「歴史戦」左派クラスタにご注進しています。
スタンリー氏がgoza氏を"過激な歴史修正主義者"であると断じ、さらに某ぼうが"歴史修正主義者に攻撃されている"と訴えてます。
誤読で巻き込んだボニータさんへの謝罪&情報訂正は英語ではされていないようです。

https://twitter.com/be_wormholed/status/1490530438267686912?t=Q-LFQxvTvxbZ0PCCySbafA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

601 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:03:49.75 ID:0YhkhTq6.net
>>600
呉座さん名誉毀損されてるのでは

602 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:04:21.84 ID:Mps1mDQa.net
goza氏て中世日本史の人じゃないの?
誰かと間違ってね?

603 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:07:16.84 ID:bRW1w8KZ.net
遂に擁護側がオープンレターに呉座先生への悪意があったことを前提にした擁護したのは草。

赤信号で交差点に入ったことを擁護しているようなものだといいかげん気づかないのかね。

604 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:07:27.26 ID:NdtAcjxc.net
>>600
ボニータさんがネットリンチくらった件ね。
某が英語で「こいつは歴史修正主義者」と拡散してた。

605 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:10:24.75 ID:0YhkhTq6.net
與那覇のこの記事の中段あたりにある呉座ツイートを非難の根拠にしてるんだろうけど
書かれているように呉座はただ事実を述べているだけ

https://agora-web.jp/archives/2054202.html

606 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:11:39.13 ID:USbC+wT5.net
>>603
例えが下手すぎるので、もう一度考えてから書き込んで下さい

607 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:33:02.56 ID:Swf+KM9H.net
犬笛吹くの楽しい

608 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:56:48.21 ID:D5RBsOTM.net
>>578
ぼうぼうブログでとある芝居について劇中で描かれていないキャラの内面について
「この人物はこう思っている」と断言してて
この人作品で書かれてないことを勝手に捏造する癖があるのかな?と思った

609 :無名草子さん:2022/02/07(月) 23:58:42.92 ID:mMl2lxuq.net
池内さん本当に頭いいんだな

610 :無名草子さん:2022/02/08(火) 00:15:58.58 ID:OjknWZ0X.net
>>609
池内の言うことはもっともだと思うわ
かつてMPがしていた仕事を大学教員が自らしている

611 :無名草子さん:2022/02/08(火) 00:18:16.59 ID:3ROffldI.net
人文系は出版による社会的評価が査読に相当なんておかしいだろ
自然科学も出版はしているうえで、マーケットとは距離をおいた専門家の目をくぐり抜けてるかで確度を高めてるだけで

612 :無名草子さん:2022/02/08(火) 00:23:17.06 ID:kAFUHC5q.net
>>206
完全にネトウヨ史観じゃん
なにが俯瞰だよあほらしい

613 :無名草子さん:2022/02/08(火) 00:25:41.89 ID:eEiDiCSf.net
>>598
それ判例あるから本人の「つもり」は関係ない

614 :無名草子さん:2022/02/08(火) 00:30:44.62 ID:vde+RE93.net
いいね罪で判例でたのは直接的な中傷ツイートだけなのでは
呉座はラムザイヤー説を否定するツイートにも同じようにいいねしていた

615 :無名草子さん:2022/02/08(火) 00:49:55.76 ID:9SenhNfV.net
さえぼうウォッチスレであったここは
もともとさえぼう揶揄が基本であったけど
別にそれはネトウヨ君やオタク君の味方ではないってことは知っておいてくれよ
ミソジニーやネトウヨや差別発言や中傷発言を肯定しようって奴は
ツイッターの有馬哲夫や白饅頭や小山のクラスタにこもってる方が居心地いいぞ

616 :無名草子さん:2022/02/08(火) 00:56:34.78 ID:olPKAAyl.net
武蔵大学北村紗衣先生の教えに反するディストピア作品解釈の数々
https://anond.hatelabo.jp/20201211001159

作家 宮部みゆき
立命館アジア太平洋大学 学長 出口治明
翻訳家 鴻巣友季子
イギリス ブッカー国際賞 選考委員
評論家 栗原裕一郎
P+D MAGAZINE
早川書房新訳版一九八四年担当編集者 山口晶
文芸春秋
批評家 佐々木敦

617 :無名草子さん:2022/02/08(火) 00:57:51.18 ID:PWHirNY8.net
そこにオタクを混ぜる意味が分からない

618 :無名草子さん:2022/02/08(火) 01:01:56.76 ID:TWr7Eal6.net
宇崎ちゃんの献血コラボでなんか言ってたからじゃね

619 :無名草子さん:2022/02/08(火) 01:03:35.46 ID:5PRbKw3e.net
>>615
誰と闘ってんの?

620 :無名草子さん:2022/02/08(火) 01:03:43.22 ID:I5CeGNPE.net
中傷発言を肯定する気はないが何が中傷なのかを法的に議論せずに決めつける奴はもっとダメだ
特定の属性への批判はすべて差別でおっさんにはなに言ってもいいみたいな世の中はクソだ

621 :無名草子さん:2022/02/08(火) 01:07:38.53 ID:m4S8glbw.net
オープンレターに賛同するためには、賛同者は、「呉座氏が謝罪したこと」を知るだけで十分です。彼は「悪いこと」をしたことを自分で認めたのだから。
https://twitter.com/charis1756/status/1490477979629092864
(deleted an unsolicited ad)

622 :無名草子さん:2022/02/08(火) 01:30:11.07 ID:5Z0r8dd+.net
>>613
へーどんなの?
まさかRTと間違えてるってことはないよね

623 :無名草子さん:2022/02/08(火) 01:41:11.29 ID:/vLQWH6D.net
>>612
池内とか東をネトウヨというなら、日本は8割がネトウヨだろうね

624 :無名草子さん:2022/02/08(火) 01:50:27.61 ID:NYb4m2p9.net
さえぼをはじめとするレターズは極左過ぎて、みんなウヨな見えてるだけ

625 :無名草子さん:2022/02/08(火) 01:50:51.68 ID:5Z0r8dd+.net
いいね訴訟はたしかあるけど
国内で地裁裁判例すらあったっけ?

626 :無名草子さん:2022/02/08(火) 02:52:23.46 ID:vde+RE93.net
ごめんRTだね

627 :無名草子さん:2022/02/08(火) 05:09:31.37 ID:U7J5J5Yf.net
>>626
橋下徹だな。パニック訴訟。saebouと橋下徹、維新は政治信条は全く違うたろうけど自分への批判封じに言論じゃなくて弁護士使うところは一緒

628 :無名草子さん:2022/02/08(火) 07:20:04.34 ID:OjknWZ0X.net
>>623
平もいれたら9割がネトウヨだな

629 :無名草子さん:2022/02/08(火) 07:24:58.85 ID:P4ZwMNcc.net
>>616
さえぼう氏は別にそんなことを言ってないだろ

皮肉のつもりか知らんけど、ど滑りしてる

630 :無名草子さん:2022/02/08(火) 07:29:06.59 ID:TVtJu/6Y.net
>>600
英語で世界に言いふらし
いつもの手口

631 :無名草子さん:2022/02/08(火) 07:30:04.87 ID:qK40gVlv.net
さすがに今回の隠岐先生はちょうぶざま過ぎるのでは…?

632 :無名草子さん:2022/02/08(火) 07:44:03.71 ID:SM1dHz1o.net
>>621
ツイート確認してないことにこのひとなりの正当化事由があるだけマシだよ。
ほとんどの賛同者は、面倒とかノリでとかでしょ。自分でも正当性ないと思ってる。

633 :無名草子さん:2022/02/08(火) 07:53:07.04 ID:dT4HbIBj.net
池内さんおこ
都合の悪い所は消して攻撃されたって被害者しぐさは某そっくり

「退職して自分に影響がない名誉教授が」の部分だけを引用して「倫理委員会を作って大学外での発言を審査せよ」という自らのツイートを消してしまったので、「部外者は黙れというのか」「退職していても発言していいはずだ」などと見当外れの批判を書く人が出てきたので、仕方ないのでまた書きます。

https://twitter.com/chutoislam/status/1490671477980471304?t=2zJJRWIz7-pJ7YJU_TGNLQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

634 :無名草子さん:2022/02/08(火) 08:24:05.57 ID:wy+tvJqq.net
>>631
5chスレ風に言うと「悲報・大学教授、高校レベルの英語が理解できず指摘され逆ギレ」だからなあ。

635 :無名草子さん:2022/02/08(火) 08:24:39.58 ID:oRONhAA/.net
>>633
池内さんは基本真っ当だなぁ
言っとき(二年くらい前か)妙な発言してたことあったけどあれはなんだったんだろう

636 :無名草子さん:2022/02/08(火) 08:41:43.85 ID:vDz/LUzy.net
>>635
天才画家を自称する変な女に心酔してたんだよ。

637 :無名草子さん:2022/02/08(火) 08:44:27.83 ID:7+FS5TyP.net
池内氏は空港ラウンジオジサン的側面があるので、外国に行けないストレスが変な方向に噴出することはある

638 :無名草子さん:2022/02/08(火) 09:03:08.95 ID:TVtJu/6Y.net
呉座さん本人が実際のところ女性差別主義者であったり、
歴史修正主義者であったりするかどうかはまったく関係ないんだな
日本の主力な言論人に、GOZAというひどい女性差別主義者、歴史修正主義者がいるんだと
で、そいつをとっちめるOLに、これだけの賛同者がいるんだぜっていう
戦績報告、活動実績アピールなんだな

639 :無名草子さん:2022/02/08(火) 09:09:57.13 ID:NBZYB+zK.net
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
先に他人を「隠喩的に」批判し(そう判断する理由は記しました)、
反論され劣勢になったら「お心の傷が言えるのをお待ちしています」という嫌味。
これこそ典型的なハラスメントだと思うので、晒しておきます。
なお、ぼくはこれを最後にこの方はブロックします。対話可能性はないと判断しました。

オープンレターの件、ここまで非常識なことやって紙媒体で出版とか狂気の沙汰だと思うけど、
どこが引き受けるんだろうね。もはやそっちに興味がある。

少し間が開いたけど、相手からの謝罪があるか様子見てたのかな。

640 :無名草子さん:2022/02/08(火) 09:56:13.22 ID:TVtJu/6Y.net
>>609

あんまり池内先生を褒めてると、ほら、
鶴見先生がアップをはじめます

Taro Tsurumi 鶴見太郎
@taro_tsurumi
12分
人文系の査読誌に論文をほとんど出していなくて(国際誌はゼロ)、国際共著もないのに、東大教授の肩書でこんないい加減なことを書かないでほしい。日本の学会誌だっていろんな人がかかわっていてどこから球が飛んでくるかわからないから、誰かに取り入るとか考える暇はぬ。
https://twitter.com/chutoislam/sta
(deleted an unsolicited ad)

641 :無名草子さん:2022/02/08(火) 10:19:27.78 ID:lpn4tSKt.net
>>636
結局、画伯って何者だったの?

642 :無名草子さん:2022/02/08(火) 10:22:08.22 ID:3ROffldI.net
森次慶子

643 :無名草子さん:2022/02/08(火) 10:22:29.78 ID:eHDWE6lM.net
>>639
やっぱあずまんチャンスやってたんだな
器のデカさが段違いだわ

644 :無名草子さん:2022/02/08(火) 11:13:26.13 ID:1fJQlSyi.net
質的研究って言うけど質さえ数値で客観的に示したりできるんだよね
人文系は努力が足りないか頭悪いかどちらか

645 :無名草子さん:2022/02/08(火) 11:17:51.46 ID:iCcP5Bn9.net
新世紀ユニオンのブログのコメント欄が面白いことになってるんだがw

>人が仕事をして食べていくということの重さを理解せず軽々しく署名運動を働いた者、その署名運動への批判に真摯に向き合うことなく、署名を集めた側の事務的不備を開き直り正当化した全ての個人に告げます。恥を知れ。
2022-02-07 21:04 簿記さやか

646 :無名草子さん:2022/02/08(火) 11:21:25.66 ID:IYGXkHiO.net
そういうのって訴訟には逆効果じゃねえの

647 :無名草子さん:2022/02/08(火) 11:34:05.40 ID:IJyViuVq.net
鶴見太郎が池内をしきりに牽制してて笑うw
山本浩二ってのが仲良さそうだけど党派仲間か?

648 :無名草子さん:2022/02/08(火) 12:05:14.21 ID:gYfO7ufR.net
saebou先生これはヤバイのでは

https://twitter.com/sachihirayama/status/1490624814570414087?t=oMeQKrxhivMK0P6U2wr65Q&s=19
https://twitter.com/sachihirayama/status/1490625248722812932?t=0BQL7LJDWqvb04BRMlKa3A&s=19
🌏海外の声🇯🇵オーストラリアから🇦🇺Sachi@sachihirayama
返信先: @be_wormholedさん, @usovichさん
私のことも書かれているのですが、知りませんでした。呉座氏と共に攻撃ってどういうことでしょうか、これはどう対処したら良いんでしょう、弁護士さんに頼んで内容証明?それともオープンレターを書くべきでしょうか。
https://i.imgur.com/2VtXwOg.jpg
(deleted an unsolicited ad)

649 :無名草子さん:2022/02/08(火) 12:21:47.78 ID:2IzBxkpu.net
さえぼう先生手広くやってるなあ

650 :無名草子さん:2022/02/08(火) 12:23:15.18 ID:4z63oz8u.net
こりゃ、あずまん怒るわな
幾らなんでも誹謗中傷すぎる
あずまんがオープンレター出すなら署名するぜ!

651 :無名草子さん:2022/02/08(火) 12:29:48.65 ID:eV00fM/q.net
>>648
英語ってこんなに中身がない長文書けるんだな

652 :無名草子さん:2022/02/08(火) 12:37:23.94 ID:vde+RE93.net
賛同者になっといてこの言い草はすごい
お前らが話題にするから呉座の話題は過去のものにならないって嫌味だろうけど
そもそもOLがそれをやろうとしたんだろが
外部からデジタルタトゥーの指摘がなければ1年で消す話にもなってない

https://twitter.com/_keroko/status/1490863927307415554?s=21
(deleted an unsolicited ad)

653 :無名草子さん:2022/02/08(火) 12:50:34.92 ID:oqV6D8wt.net
>>648
あーあ、性根の悪さがバレちゃったね
ぶっちゃけ女性で本気でさえぼうを庇ってるのは殆どいないでしょ

654 :無名草子さん:2022/02/08(火) 12:53:33.64 ID:oqV6D8wt.net
OLみたいな言ってること自体は綺麗ごとだらけなのに
これだけ批判者が集まるってことは、中の人達が性格難で本当に嫌われているのがわかる

655 :無名草子さん:2022/02/08(火) 13:11:11.12 ID:wHz/doM9.net
https://twitter.com/cristoforou/status/1429753525945262080?s=21

こちらは消し忘れたんだねぇ
(deleted an unsolicited ad)

656 :無名草子さん:2022/02/08(火) 13:17:27.49 ID:T005Dniy.net
>>640
鶴見も前からオープンレター擁護してる人物じゃん
結局オープンレター擁護側と批判側双方の闘争でしかない
まじめな学者はこの騒動に関わってないわ

657 :無名草子さん:2022/02/08(火) 13:18:08.48 ID:3IjW+Vq/.net
先生に言い付ける昭和女子仕草そのものでワロタ

658 :無名草子さん:2022/02/08(火) 13:26:53.82 ID:Vb/fiaKe.net
>>652
ケロロのこすっからい腰ぎんちゃくムーブほんと好き
ドラえもんのスネ夫が立派に見えるレベル

659 :無名草子さん:2022/02/08(火) 13:36:51.31 ID:Vb/fiaKe.net
1300人もOL賛同者がいて積極的に擁護してるのが数人ってどういう事だよ

660 :無名草子さん:2022/02/08(火) 13:39:47.37 ID:oqV6D8wt.net
OL事件のせいで、さえぼうの陰湿な面がかなり露呈してしまったから
結構離れていく人は多そう

661 :無名草子さん:2022/02/08(火) 13:58:59.32 ID:vde+RE93.net
OLの失敗は明らかになってるけど始めた側はそれを認められないんだろうな
心理学のいう合理化が色んな形で花開いてる

662 :無名草子さん:2022/02/08(火) 14:16:03.94 ID:U7J5J5Yf.net
>>659
これから何かに抗議する時にオープンレターという名前で賛同者集めなくなるだろうね。前からある抗議書、賛同者リストという形になるだろう
今オープンレターで検索すると狂人のエントリが上の方にヒットするからね

663 :無名草子さん:2022/02/08(火) 14:18:33.47 ID:wy+tvJqq.net
>>659
そもそもほとんどが架空だったりして。

664 :無名草子さん:2022/02/08(火) 14:34:41.76 ID:vde+RE93.net
「今度こんな反女性差別の活動があるんだけど」「いいですね」
「じゃあ賛同してくれるかな。お名前載せておいても」「はい」

みたいな、文面読まず賛同者になるながれは起こってても不思議ない

665 :無名草子さん:2022/02/08(火) 14:39:35.51 ID:sfz/mHHQ.net
呉座
https://www.maimai-kyoto.jp/wp-content/uploads/2019/06/goza.jpg
亀田
https://i.imgur.com/vcT2FJV.jpg
雁琳
https://i.imgur.com/sTaR3k8.jpg
オッカム
https://i.imgur.com/1wLnOMq.jpg

https://assets.finders.me/uploads/news/azuma190402_TOP.jpg
さえぼう
https://i.imgur.com/UVAEYlC.jpg
北守
https://i.imgur.com/tkY8g6n.jpg

北守のルックス、揶揄されてたけど
全然いい顔してるじゃん
なんつうか「学者」とか「偉い人」って感じ
人文アカデミアさえ目指さずビジネスの世界に行ってれば
いまごろどっかの企業で部長とかやってそう

666 :無名草子さん:2022/02/08(火) 14:50:24.96 ID:m4S8glbw.net
867日本@名無史さん2022/02/08(火) 14:48:11.49
供述調書
53U1:「池田信夫のう●こに興味があった。いや、今もある!」
がんリン:「Sアノンのう●こに興味があった。いや、今もある!」

何なんだ、この変態たちは!(警察の方々もビックリ)

667 :無名草子さん:2022/02/08(火) 14:52:08.05 ID:oqV6D8wt.net
そういえば狂人小山の誹謗中傷RTは進展あった?

668 :無名草子さん:2022/02/08(火) 14:54:12.35 ID:MJWfYp3X.net
>>667
にゃー

669 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:00:02.81 ID:mpY1RgzS.net
自ら自画自賛

670 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:06:32.28 ID:TVtJu/6Y.net
今日午前中にかけてのツイートは圧巻だったけど
蚊居肢も褒めてるね

昨晩から今朝にかけての池内恵のツイートは素晴らしい。いわゆる人文系の現在の教師がいかにダメなのか、いかに悲喜劇的な連中が揃っているのかーーそれを人が少しでも認知するためには必読だと言っておくよ。
http://kaie14.blogspot.com/

671 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:06:48.03 ID:FxTMNLvi.net
これから法的闘争になるか沈静化するか展開は読めん。ただ某某センセの言論の評価がガタ落ちなのは決定的だろう。

672 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:09:00.83 ID:oqV6D8wt.net
>>671
もう言論として無理やろ
>>648といいこれだけ陰湿かつ被害者意識高いと誰も触れたくない感じになる

673 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:10:07.69 ID:FxTMNLvi.net
池内センセはオープンレターでた当初から常勤が非常勤のクビを取りに行ってると言及していた。とにかく頭の回転早いひとだよ。池内センセとスピカおじさんはこの問題の論点大抵先回りしている。

674 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:12:30.83 ID:3IjW+Vq/.net
へー

https://twitter.com/sayakachatani/status/1490709733619412992?s=21
(deleted an unsolicited ad)

675 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:17:43.30 ID:OjknWZ0X.net
>>639
何人も署名していた出版社だろ

676 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:19:08.68 ID:FxTMNLvi.net
英語できる女性への攻撃性すごいね。自分の強みがそこだもんね。

677 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:27:54.42 ID:/sywZLS6.net
学問に対する誠意も教育者としての責任も人間の尊厳への尊重も池内さんの方が持ってるだろ
なんならベストセラー出してNHKにも協力してた呉座さんは民間に広く学びの場を与えていてそれらの点でとても立派だったと思うが

678 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:33:11.32 ID:wg5uhV08.net
>>646
なぜ、そう思うの?
まったくわからないので、説明してほしい

679 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:47:21.64 ID:oqV6D8wt.net
普段からSNSでデジタルタトゥーとか言って俗物的なものを見下してた連中がオープンレターでデジタルタトゥーをやらかすのはコントかよ

680 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:53:18.20 ID:w8VMiWR+.net
>>487
あきらさんの指摘は本当に痛恨の一撃だったんだろうと思う

まず2020年に
北村「草津はイプセンの民衆の敵だ」
あきら「まだ性加害あったかどうかがよくわかってないのに公平性に欠けるのでは」
北村「私、性加害が実際にあったなんて言ってませんけど」
あきら「そうですか、失礼しました」
という流れがあった

そして2022年に町山さんが北村さんを暗喩的に揶揄して北村さんが怒り
町山「北村さんをはっきり批判した訳ではありませんよ」
北村「明言してなくても文脈を見ればアウトなのは明らかです」
という流れがあった

そこであきらさんが
「明言してなくても文脈を見ればアウトという基準ならやっぱり草津の件はアウトでしょう」
と指摘したので自分の非を認めざるをえなくなった
それでも誰に何をお詫びするのかは曖昧なままで「草津町を誹謗中傷したことをお詫びします」とは明言していない
そしてお詫びと同時に「あなたは最低」となじり、北村さんの信者があきらさんに>>432の中傷を重ねあきらさんはアカウントを消した

「明言してなくても文脈を見ればアウト」は隠岐さんのダークサイド云々にも当てはまってしまう

681 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:55:58.60 ID:h3ainH2I.net
twitterで問題なのは、某某がアレな発言を批判しても支持者や信者達は批判者をブロックして見えなくして自分達が正しいことになってる世界に入り浸ることができるんだよな
これほどエコーチェンバーという言葉がお似合いなら界隈ってないと思う

682 :無名草子さん:2022/02/08(火) 15:59:59.44 ID:sfz/mHHQ.net
さえぼう信者たちはさえぼうに乗っかって人を罵倒したいだけだからな
本当にクズみたいな連中がたくさんいる
そいつらのTLちょっと覗きに行ってみ
一日中誰かに罵倒リプ飛ばしてる

683 :無名草子さん:2022/02/08(火) 16:11:33.51 ID:oqV6D8wt.net
>>682
確かに
自己紹介に反差別とか書いてる奴に限って、毎日なにかを叩く批判的なRTばかりしてる

684 :無名草子さん:2022/02/08(火) 16:12:08.26 ID:HTx6arn0.net
>>682
あのアカウント群はほんとうに全部さえぼうの味方なのかな?と思ってしまう。
尻馬に乗って気に食わない相手を叩きたいのも少なからずいるんではないかと。
本人はそのあたりについて自覚してるんだろうか?
あちこち罵倒しまくって気づいたら変なのに利用されて苦境に陥りかねない気がする。

685 :無名草子さん:2022/02/08(火) 16:15:52.80 ID:8f7jizaL.net
>>665
ルックスに関する論評はここでは置くとして、某と同じ高校、大学、大学院なんだよね、北守。「北村守」で北守って説はビンゴなのかな?
20年以上思い続けてる(?)ことを「一途」と取るか「キモい」と取るかは人それぞれw

686 :無名草子さん:2022/02/08(火) 16:21:53.92 ID:8f7jizaL.net
北守のご尊顔はもっと解像度の高い写真がここに載ってる。ルックスについての論評は差し控えさせてもらうよw
https://bunshun.jp/list/author/6163b42a7765616d87000000

687 :無名草子さん:2022/02/08(火) 16:22:01.94 ID:wy+tvJqq.net
>>679
オープンレターなんて最初から喜劇だぞ。

688 :無名草子さん:2022/02/08(火) 16:27:12.46 ID:lpn4tSKt.net
パートナー?

689 :無名草子さん:2022/02/08(火) 16:34:06.85 ID:f2dN8E+Z.net
>>686
ホームベースみたいな輪郭してんな

690 :無名草子さん:2022/02/08(火) 16:44:58.99 ID:wHz/doM9.net
https://twitter.com/cristoforou/status/601559065009893377?s=21

今の教科書は知らんが私の高校時代の国語は男の近代的自我の話ばかりで、女の話はほとんどなく、少数民族、セクシャルマイノリティの話なんかもなかったし、これでは「文学=近代的自我小説」と誤解する誰かさんみたいな人たちが出てきてもしょうがないでしょうね。

古典に変換すると

今の教科書は知らんが私の高校時代の古典は女の古典的噂話ばかりで、男の話はほとんどなく、差別階級の話なんかもなかったし、これでは「古典=女の私小説」と誤解する誰かさんみたいな人たちが出てきてもしょうがないでしょうね。

と変換できた。

その時代時代ごとに特徴も偏りもあるものなのだから、しゃーないやん、と言えないんだなぁ
(deleted an unsolicited ad)

691 :無名草子さん:2022/02/08(火) 17:34:49.97 ID:CYnA2VFm.net
>>690
マイノリティ文学を文学の中心として扱うようになったらそれこそシェイクスピアみたいな旧時代的な作家の研究者は冷や飯食わされそうだが

692 :無名草子さん:2022/02/08(火) 17:45:36.61 ID:s2b2WeU+.net
>>690
上野千鶴子とか島岡まなと同じで、過去の蓄積はすべてジェンダーの視点から見直されるべき、私たちは絶対的正義なのだから、というスタンス
50年前の連合赤軍と変わらない

693 :無名草子さん:2022/02/08(火) 17:46:47.61 ID:OjknWZ0X.net
これまでの歴史は間違った歴史だから修正されないといけないというやつだな
連合赤軍や文在寅とかあの辺の典型的左派の考え方

694 :無名草子さん:2022/02/08(火) 17:59:58.03 ID:wHz/doM9.net
https://twitter.com/cristoforou/status/1490901291278938112?s=21



https://www.excite.co.jp/news/article/Mamatenna_68080/

少し調べれば出てくるものを。。

ちな、歳をとった料理人も味覚が鈍るので、味が濃くなりがち、なのでわざわざ最後の味見だけ若者にやらせる料理人だっている
(deleted an unsolicited ad)

695 :無名草子さん:2022/02/08(火) 18:03:36.06 ID:oqV6D8wt.net
女に限らず、体調によって味覚が変わることなんて普遍的な事実なのに面白いな

696 :無名草子さん:2022/02/08(火) 18:15:02.94 ID:1fJQlSyi.net
逸見龍生、河野真太郎

697 :無名草子さん:2022/02/08(火) 18:19:47.39 ID:1fJQlSyi.net
国語現代文で幸田文とか女性作家の随筆はちょいちょいあったし
芥川の羅生門だって階級とか貧困とかまで察することのできる小説だし
魯迅の故郷なんて非常に複雑な背景もつ物語もあったし

698 :無名草子さん:2022/02/08(火) 18:32:00.99 ID:Zq7qSk61.net
フェミニズムに限らず人権思想ってここ40年ぐらいで豊かになったから言えるだけなんだよな
戦争と飢饉が隣り合わせの状況で力無い人たちを優遇してたら社会は崩壊するんだから
今の中東や昔の時代のことを現代の先進国の倫理観で批判するのはだいぶ傲慢だよな

699 :無名草子さん:2022/02/08(火) 19:15:24.36 ID:wHz/doM9.net
>>698
まぁ、だからシェイクスピアとかの批評やってんじゃない?シェイクスピアは蘇って批判に反論しないし。反論しない対象だけ選んで批評してんのよ。

で、時々草津みたいなのに不用意に手を出して火傷する、と。。。そもそもだけど、自分より弱い、批判され返されないとわかっている対象を安全圏から批評するなんて、批評でもなんでもない、ただの権力構造の強化にほかならんわ。

700 :無名草子さん:2022/02/08(火) 19:23:08.60 ID:RInIQFdp.net
ふくろうBBAみたいに海外に住んで出羽守やってりゃいいのにね。
同じ北海道の田舎出身で境遇も似てるから性分に合ってるんじゃないの?

701 :無名草子さん:2022/02/08(火) 20:09:02.40 ID:U7J5J5Yf.net
>>700
出ていけはやめなよ

702 :無名草子さん:2022/02/08(火) 20:11:22.41 ID:U7J5J5Yf.net
>>680
北村もツイフェミも最悪だよなあ
トロール

703 :無名草子さん:2022/02/08(火) 20:12:44.60 ID:U7J5J5Yf.net
>>671
最低でもそれくらいのペナルティはないとな

704 :無名草子さん:2022/02/08(火) 20:22:08.00 ID:FC7CSbDR.net
>>697
羅生門を読んで京都の街を歩くと、一般人が夜歩かない路地って都の境目ってわかるんだよね。
羅生門の世界を知らないとピンとはこない。

そこに歴史的階級社会や、脈々と続く被差別地域の話をきちんと考えるきっかけになる。

ジェンダーも大事だが、文学の楽しさやそこから広がる世界もある。
教科書ってそういう役割もあるんだよね。

705 :無名草子さん:2022/02/08(火) 20:53:41.05 ID:ExjcOs9V.net
北守の話題出てからここ静かになったな

706 :無名草子さん:2022/02/08(火) 20:56:45.89 ID:nbnxJz8c.net
>>685 >>686
うわぁ…

707 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:00:37.79 ID:SM1dHz1o.net
この外見で博士取れてない、ことし40歳

708 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:01:14.84 ID:wHz/doM9.net
>>704
なるー!目から鱗でした!

709 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:04:44.24 ID:nbnxJz8c.net
>>705
キモいもん。中身も見た目も

710 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:20:35.54 ID:knvWXgZZ.net
人文系がdisられるのがよくわかるおきてんてーのツイ

RTの引用ツイートについて。こうやって無責任に根拠のない話をして外から人文系をdisる人がいる現象それ自体をちゃんと研究するべきなのかも知れない。人文系については、ジャーナルの計量指標基準で低評価される状況から今は脱しつつあるし、国際的にも真面目に評価基準を作るための議論がある

https://twitter.com/okisayaka/status/1490961554291847170?t=QlF_1WrUg0OlR2rReDIOYg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

711 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:25:05.85 ID:sfz/mHHQ.net
>>710
この「RTの引用ツイート」って池内のツイだろ
東大文学部出てイスラム政治思想の研究者という
人文ど真ん中の学者の発言を
「なんも知らん奴が外から語ってる」みたいに言うのは
ちょっと卑怯な印象操作じゃないか?

これこそまさに人文系に足りていない
「自分の分野への自己批判」がきちんとなされてるツイなのに
それを「外」扱いしてのけものにする仕草はいかがなものか

712 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:35:48.87 ID:FC7CSbDR.net
ボランティアで老人ホームとかでいろんな話をしてるんだけども。
児童文学や国語の教科書って、共通言語としての機能もある。
ボケつつあるお年寄りも、自身の子供の教材の覚えはあるらしく、誰でも知ってる物語って会話の糸口になる。
思想性のない話とか小学校の音楽とかは誰もがわかるから、だからこそ社会の繋ぎ目にもなる。

教育って高みを目指すだけではないし、事情があって高等教育で学べない子が、再度学ぶ時の手がかりなんだよね。
今の時代だからこその教科書も必要だけど、世代や育ちとか関係なく話す土台があるって素敵な話だし、そういう視座を大学の先生方に語って欲しくはある。

小学校でいた特殊学級の子や家が特殊な子はいつしか周りにいなくなるんだよね。エリート的な道を歩むと一段とね。
でも、彼ら彼女らも社会に生きてる。
単に我々が見ない生活に慣れただけ。
そんな人たちが何処かで繋がれる材料として、世代を超えて分かり合える為の道具としての教科書の役割はある。

変えた方がいい部分もあるよ、勿論ね。

713 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:38:58.38 ID:EgCWJh3H.net
あんな雑なOLが放置されてる現状でも研究した方が社会のためになりそう

714 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:43:24.23 ID:vde+RE93.net
1月20日に削除を申請した高野氏の名前がまだ名簿に載っているという事実

715 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:50:20.68 ID:5Z0r8dd+.net
OL村界隈責任能力なさすぎでは
大学生以下

716 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:51:26.46 ID:/vLQWH6D.net
>>711
東に続いて池内まで暗喩的に攻撃するのはあまりにも無謀
勝ち負けの見極めついてるさえぼうの方がまだ分かってるな

717 :無名草子さん:2022/02/08(火) 21:57:10.72 ID:IhSBM4Cd.net
>>715
仕事が忙しいんですが!?

718 :無名草子さん:2022/02/08(火) 22:10:50.50 ID:aCOkeHrW.net
>>710
人文系ってほんとうに客観的に見るという能力が育たないんだな

719 :無名草子さん:2022/02/08(火) 22:22:00.82 ID:vGWEp8jm.net
>>680
確定情報じゃないのに噂だけで決めつけて断罪するのをいさめるのがリベラルだと思うんだけどな
これじゃネトウヨとかわらんわ

720 :無名草子さん:2022/02/08(火) 22:22:45.75 ID:wHz/doM9.net
https://twitter.com/cristoforou/status/1389896884836212738?s=21

最近よくある、なんでもSDGsをつけりゃいいと思ってるやつだな。



https://twitter.com/tokyonewsroom/status/1490811510658007040?s=21



言いがかりつけられるのなら、なんでもいいんでしょ藁
(deleted an unsolicited ad)

721 :無名草子さん:2022/02/08(火) 22:23:02.22 ID:m4S8glbw.net
7日本@名無史さん2022/02/08(火) 22:15:41.95
> キングズ・カレッジ・ロンドンでPh.D(博士号)を取得した

誰か、Sアノンの「OBKT的なやつ」を晒してくれないか?

722 :無名草子さん:2022/02/08(火) 22:42:02.17 ID:h4UzCUox.net
ろくに論文も書かずにOLとTwitterで遊んでる連中なんかに税金渡すなよ
理系研究者の半分も仕事してないだろ

723 :無名草子さん:2022/02/08(火) 22:51:20.90 ID:prPivv5T.net
OLで露呈したのは人文系とそのファン層は
憲法9条ガーみたいのは好きだけど
ウイグルとかウクライナで起きてる実際の人権侵害とか紛争にはダンマリということ

724 :無名草子さん:2022/02/08(火) 22:52:43.64 ID:x9B2b9T2.net
これまた凄いな

https://twitter.com/usagimaskchan1/status/1490902948909821956?s=21
(deleted an unsolicited ad)

725 :無名草子さん:2022/02/08(火) 22:54:01.40 ID:hD6T0hxh.net
>>710
人文系って国際的な評価基準すらないの?

726 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:04:33.86 ID:fLzddKJB.net
胸が痛むね
いつまでもペナルティを課す社会って考えものだ

https://twitter.com/soushokuyagisan/status/1452467379758194688?s=21
(deleted an unsolicited ad)

727 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:04:55.82 ID:fLzddKJB.net
他人を許せないといつか自分自身を許せなくなる

728 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:07:24.53 ID:fLzddKJB.net
これもよく読まないといけない
何が正しいのかを我々は考えなければならない

https://twitter.com/soushokuyagisan/status/1491008975529463810?s=21
(deleted an unsolicited ad)

729 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:19:47.03 ID:RInIQFdp.net
>>712
あの界隈の大学教員は、別界隈の研究者が新書を推薦し合ったら
著書が男ばかりなのは女性差別とか騒いでる次元なんですよ。

730 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:32:58.50 ID:38UFnG5J.net
他の研究者を批判してるって意味では池内もOL界隈も同じなのに
茶谷とか後者に陰湿的なものを感じるのは何でだろうな

731 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:34:42.77 ID:RInIQFdp.net
>>725
ジェンダー学に関しては、学術化した当時男性学者達に徹底的に論破されて以来、
内輪で「傷ついたお気持ち」を舐め合うだけになってしまった過去がある。

732 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:42:47.43 ID:/sywZLS6.net
池内さんにはお前が好きなこと言うの許すし俺も言いたいことを言うよっていう有益な男らしさがある
左右問わず言論の表明は誰かの傷つきなしにはありえないからこのスタンスは重要
表現の自由戦士なんて揶揄しながら自分は好きなこと言う輩がいたら恐ろしいよ

733 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:55:20.55 ID:RInIQFdp.net
幸せの白い鳥@usovich
某某にしても、今のあの仲間は某某を絶対あれ以上幸せにはしないんだよ。
せいぜいネット上の人間関係なんかキャッキャできれば御の字なのに、
自傷の種をどんどん持ち込んでる。よくないよ
https://twitter.com/usovich/status/1491052763077218314
(deleted an unsolicited ad)

734 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:06:24.12 ID:of6p3GrU.net
スレチだけど池内恵の父親ってオールド左翼のど真ん中にいた人やん
その息子に向かってもう少し左翼の歴史を勉強しなさい(キリッって言い放つ隠岐先生無敵すぎるwww

735 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:07:18.67 ID:wDfyFXMF.net
北守とsaebouは元から東大SF研で割と交流あったんだよなぁ
十何年も擁護しあえる友達がいてよかったねえ

736 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:07:43.98 ID:/QVTMnUt.net
オープンレター参加者は雰囲気で参加してるのが大半だろう
某某さんが糾弾される側になったら殆どの人はあっさり見捨てるだろうな

737 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:08:37.49 ID:HjqJA6nK.net
これ呉座か

違法解雇の要件がこれだけそろうのは珍しい!

昨日の続きの事案、懲戒解雇について書きます。研究者のAさんはネット上の鍵付きアカウントをめぐるトラブル(民事事案)で1か月の停職処分を受けました、また同じ事案で懲戒解雇されました。この2つの処分はいづれも懲戒要件をいくつか満たしていません。つまり手続きに瑕疵があるのです。

<弁明の機会が与えられていない手続き違反>
 1か月の停職処分では調査委員会の調査が行われているのに調査報告書が本人に開示されていません。つまりAさんは弁明の機会を与えられていないのです。懲戒解雇ではもともと「処分ではない」として、労働契約が一方的に取り消されていますから、弁明の機会が無かったのは明らかです。
 
 驚くべきことに、この団体の懲戒規定には「弁明の機会を与える」との条項がありません。しかし日本労働弁護団の資料によれば適正手続き違反だけで懲戒解雇を違法と断じた例がないそうなので、他の要件を見なければなりません。他の要件は以下のとおりです。

<処分の重さが相当ではないこと>
とりわけ解雇事案では、制裁として労働契約関係から排除することを正当化できるものでなければなりません。この点については、1か月の停職処分が非常に思い処分の上に、「テニュア取り消し」という非常に重い懲戒解雇を行っています。

<懲戒解雇の種類が明定されていないこと>
鍵付きアカウントのつぶやきが差別的である場合の規定が就業規則に明定されていないのは明らかに違法処分です。就業規則の「懲戒処分標準例」によっても処分の対象例は刑事事件だけで、ネット上のトラブル(つぶやき)が処分事項に書かれていないので違法処分です。

<二重処分であること>
1か月の停職処分と懲戒解雇が同じ理由で行われたことは一事不再理の原則に違反していることは明らかです。

738 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:09:17.36 ID:HjqJA6nK.net
続き。脅迫状ってマジ?

<脅迫状に屈したかもしくは悪用した処分であること>
 この点については昨日のブログで書いているので詳しくは述べませんが、解雇権の濫用が強く疑われます。この雇用主は「脅迫に屈していない」そうなので、雇用主が刑事告訴していないのを見ても脅迫の悪用が疑われます。

 つまり、本件処分の要件違反が5つもあることは、この2つの処分が違法な懲戒権の濫用であることを証明しています。また個人の「つぶやき」が内容に差別性があるといっても、雇用主に懲戒権が存在するかどうかも怪しいのです。

 注目すべきは、雇い主側が解雇を「解雇ではない」つまり「テニュア取り消し」と主張し、そのあとで雇止めにしていることです。期間雇用を内定とはいえ期限の定めのない雇用にしたという事は、一方的に取り消せないのです。一度解雇した人物を雇止めにもできません。つまりこの雇止めは、素人考えで欺瞞的解雇をした証拠なのです。これだけ違法解雇の要件がそろうのは大変珍しいのです。

 以上から、私は本件事案が当方には、万に一つの負けがない、明々白々な事案であると判断しました。ゆえに裁判所の手を煩わせるべきではなく、早期に円満な和解を図るべきだ、というのが私の判断です。組合員の中に珍しい事案なので判決まで闘うべきだとの声が上がるのは当然ですが、新世紀ユニオンはあくまで組合員の権利の回復は早い方がベストだという立場であるので、ご理解ください。

739 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:10:43.15 ID:N+si6Alr.net
https://twitter.com/dig_nkt_v2/status/1491033352228716545?s=20&t=5kajPG9PQMTnUurlkwhaaw

しかし呉座のテニュア取り消しした機構やべえな。国の機関がこれじゃ酷すぎだろ。
(deleted an unsolicited ad)

740 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:11:45.92 ID:N+si6Alr.net
ちょうど上の人と同じ案件貼ってしまった。
ユニオンの主張が事実なら酷いを通り過ぎている。

741 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:25:14.91 ID:h3+0aq7k.net
>>738
オープンレター=脅迫行為ってこと?
それとも高橋先生やガンリンさんみたいに他に何かあった?

これ冗談じゃなくオープンレター関係者側がキャンセルされることになるんじゃないか。

742 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:29:48.44 ID:N+si6Alr.net
>>741
違う。
(4)雇い主に対し「Aさんを除名処分にしなければ○○の職員を殺害する」「家族や親せきも対象とする」「警察や世間に公開するなどしたら直ちに殺害を実行する」との脅迫状が来て、雇い主が脅迫の被害者を守ろうともせず、(=刑事告発もせず)に、これに屈し(あるいは悪用し)た解雇が適法か?

ユニオンは雇い主に脅迫状が来ていると示唆している。

743 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:32:52.86 ID:HjqJA6nK.net
さえぼうチームに鉄砲玉でもいるのか?
便乗した愉快犯か?

744 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:35:10.71 ID:N+si6Alr.net
まあしかし国の機関がまったく法律守る気ねえってのはなあ
しかしユニオンがこんな記事連投するということはもしかしたら和解が近いのかも
呉座のテニュア認められたらオープンレター完全敗北だね

745 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:35:49.65 ID:/QVTMnUt.net
脅迫状送ったのはツイフェミかな
ろくなことせんな

746 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:36:07.99 ID:h3+0aq7k.net
>>742
なるほど、あなたが貼ってくれたリンクのツイッターに載ってるブログ見たから事情は分かった。
本当にどうなってんだこれ、下手すると刑事事件じゃないかよ。
少なくともオープンレターに名前載ってる人はすぐに撤回した方が良いぞ。

747 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:38:12.76 ID:drVqUA1C.net
>>736
なぜか慰安婦問題やトランス差別まで盛り込んだ参加要項をちゃんと読んだ上で
署名した人間は1300人中100人もいない気がする

748 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:45:58.32 ID:N+si6Alr.net
(5)本件事案が興味深い点はまだあります。
 誰が脅迫状で雇い主に解雇を迫ったのか?という点です。「内心的差別発言」を口実にした解雇の署名運動を組織した人たちなのか?それとも解雇をした雇い主の自作自演なのか?この点は刑事告訴もしくは告発で、警察が動けが分かる点です。今回の和解交渉とは関係ありませんが、非常に興味深い点ではあります。

この最後の文面意味深だよなあ。

749 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:49:47.86 ID:gAkaOoD/.net
>>629
578,583

750 :無名草子さん:2022/02/09(水) 00:50:55.21 ID:dbNMPLsu.net
脅迫であるならば、日文研は警察に相談や被害届出しておかないといろいろ不味いのでは?
流石にそこはしっかりしていると思いたいが真実はいつか明らかになるのを期待

751 :無名草子さん:2022/02/09(水) 01:00:50.05 ID:5A5Pbjp8.net
2021秋学期「計量社会学」の講義資料(村瀬洋一)
https://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/metsoc.html

多くの社会学は、測定や分析に失敗しているので、あやしげな質的調査や、直感での分析、構築主義などの解釈や印象批評に逃げてしまっている。

多くの記述的社会調査(質的社会調査)は、データの偏りが大きく「木を見て森を見ず」の不適切な研究となる。
また、的確な測定法と分析法がないままに研究している。分析法といっても、深く解釈しましょうというくらいか、分類のみである。

これでは、不適切な分析結果を見抜き、現実の大規模な社会現象や格差問題を扱うこともできない。
分析法なしのいい加減な研究は、社会学の信用を落とし、学問に対する負の貢献となってしまう。
学生が卒業後に、学問の成果を生かすことも難しい。このような低レベルな学問から脱却することは、社会科学全体の緊急の課題である。

適切なデータがないからといって、いいかげんなデータをもとに研究してはいけない。
計量分析ができないから質的研究に逃げる人が多いことも事実だが、そのような姿勢が正しいわけではない。

計量社会学は、米国や世界の多くでは、社会学の中心的手法である。日本では普及が遅れているが、米国社会学の雑誌は、7割が計量の論文である。

米国や国際的な社会学会では、質的調査は既に流行が過ぎ、適切な分析法の開発に失敗したため評価は低い。
調査したが分析できない、ということでは研究にならないのである。

752 :無名草子さん:2022/02/09(水) 01:08:14.88 ID:B2B3FIy4.net
日本の社会学で計量社会学と数理社会学は不人気
まぁ数学から逃げてきたやつばっかりってのが大きな理由

宮台はやろうと思えばできるのに妙な道に行っちゃったからなぁ

753 :無名草子さん:2022/02/09(水) 01:25:30.98 ID:Jd7VID1O.net
>>751
はいロジハラ
勉強不足な人間が外から勝手なこと言うな
恥を知れ

754 :無名草子さん:2022/02/09(水) 01:37:31.62 ID:3oTePmg7.net
桜を見る頃には決着するのかのう

755 :無名草子さん:2022/02/09(水) 01:42:30.35 ID:AJJ1mBMb.net
>>739
これはろうとしたらfc2がダメなのか貼れなかった
しかしひでーな saebouも武蔵大から何か処分があるべきだ

756 :無名草子さん:2022/02/09(水) 01:45:16.12 ID:AW+EYg55.net
>>751
この先生とも立教とも全然関係ない所で社会学齧ったが統計の授業でほぼ同じようなこと言われたわw

757 :無名草子さん:2022/02/09(水) 02:43:20.95 ID:VNROrrCc.net
某に限らないけど、自称フェミニストの界隈って知識がなかったり低学歴の女に冷淡なんだよな
結果得た物がダメダメなのはさておき、フェミニズムを学ぼう程度の意欲はある訳じゃない?だけど、世の中にはそこにもリーチできない女もいる
そういう女達は若くして妊娠して子供もいてみたいなのも少なくないんだが、そういう女達のことを「社会」の話として処理して同情なんて寄せてない

頭おかしいのも多いし知的とは程遠いかもしれないけど、一応大学出てるやつばっかなんだよ
中途半端な知的好奇心と未婚子無しなのも相まって、フェミニズムは時間があると同時に薄ら不安を抱えてる人間の逃げ場になってる気がするよ
そういう人間達に甘い言葉を吹き込んでいいように養分にしてるように見えるよ某とか上野とか

758 :無名草子さん:2022/02/09(水) 02:49:25.90 ID:Wo857B4Y.net
若くして妊娠して子供もいるなんて人はめちゃくちゃ立派だよな
次の社会を作れるのは子供達しかいないんだから

759 :無名草子さん:2022/02/09(水) 02:53:30.83 ID:VNROrrCc.net
>>758
女は子供を産むべきとは思わないが立派だよ
そういう女達の抱える問題に対して都合のいい時は「女」という共通点だけで当事者面するのは醜悪ですらある
女は結婚が全てじゃないとか家父長制がとか子供を産まない選択肢もあるとかいってる奴らが老人になった時に面倒見るのは、今の子供達なんだよな

760 :無名草子さん:2022/02/09(水) 02:59:19.56 ID:C1bcoLER.net
>>724
あいたたた・・・w

761 :無名草子さん:2022/02/09(水) 07:19:20.75 ID:c4WJtSVH.net
>>734
池内紀は旅行のエッセイしか読んだことないから著者のイデオロギーは知らなかったな
文筆家や学者がツイッターをやってなかった時代って、本はいいと思ってもツイッターで著者の稚拙な政治談義や人格に幻滅したりせずにすんだある意味幸福な時代だったかもしれない
それで結果的にいろんな本に出会えたわけだから

762 :無名草子さん:2022/02/09(水) 07:25:58.96 ID:8+rYj0Nq.net
>>734
いよいよ余命三年時事日記と化して来たな

763 :無名草子さん:2022/02/09(水) 07:35:42.78 ID:dTn/oAY/.net
フェミニスト系の社会学の人が、妊娠したけどこれまでの人間関係が崩壊しそうでなかなか報告できなかったってTwitterで吐露してたが、なんたる抑圧の構造!と思ったな

764 :無名草子さん:2022/02/09(水) 07:44:17.06 ID:c4WJtSVH.net
>>739
国の機関だったからこそのいい加減さなんだよ
国家公務員には労働基準法が適用外なんだよね
裁判所も判例で公務員の懲戒には任命権者の幅広い裁量を認めてる
「社会通念上著しく妥当性を欠いて裁量権を逸脱又は濫用したと認められる場合でない限り、違法とはならない」というやつ
公務員なら私生活でも「信用失墜行為」というふんわりした理由で処分できる
裁判所も上記の理由で民間労働者より冷たい
警察なんかは時間外に不倫しただけで懲戒できる
ところが、日文研は法人化されて職員は国家公務員じゃなくなったから、労働基準法が適用されるようになった
それなのに公務員だったときの感覚でふんわり処分しちゃったというところなんだろうな

765 :無名草子さん:2022/02/09(水) 08:25:26.10 ID:DbNQnakK.net
>>734
池内紀をオールド左翼のど真ん中と呼ぶのは違う
右か左かならそれは左翼だけど文学を政治的正しさで語るのは基本的に嫌いでどちらかというと「軽み」「文学のための文学」の人
編者を務めたちくま文学の森やカフカの翻訳にはその傾向がよく現れている
ただし例外もあってカール・クラウスやユダヤ人問題には硬派な評論を書いたけれども

766 :無名草子さん:2022/02/09(水) 08:31:17.82 ID:1wU+9/sn.net
>>752
宮台の『権力の予期理論』が本で出たとき、大学院で経済学のゲーム理論やってる知人に見せたら「へー、これで博士取れるのかぁ、すげえなぁ」と絶句してたよ

767 :無名草子さん:2022/02/09(水) 08:50:47.68 ID:IaQdk9o+.net
ラムザイヤー、
有馬哲夫、
呉座勇一と続く流れで、
今回はオブラートに包まれた形で言論封殺が図られたという理解

768 :無名草子さん:2022/02/09(水) 09:07:19.85 ID:B2B3FIy4.net
>>766
それを言ったら経済学のサミュエルソンが物理学の手法持ち込んだときも学部レベルの物理学だったぞ
評価されるのは分析手法のレベルじゃなくてそれの新規性と妥当性

769 :無名草子さん:2022/02/09(水) 09:11:26.74 ID:5shYmc/3.net
>>768
ドクター取った事ないだろ?

770 :無名草子さん:2022/02/09(水) 09:12:32.69 ID:u8JcRkPA.net
>>734
叔父の池内了じゃないか?

771 :無名草子さん:2022/02/09(水) 09:17:25.56 ID:9ENexOOs.net
>>769
君の言い方は醜い。

772 :無名草子さん:2022/02/09(水) 09:21:28.34 ID:XneloZx9.net
>>770
たしかに池内了は左翼文化人の典型

773 :無名草子さん:2022/02/09(水) 09:24:10.41 ID:9ENexOOs.net
今さら言うのもなんだが、呉座の北村への悪口は男同士なら、割と軽く済まされるようなもんだと
思うが、女相手ではそうもいかないということなんだと思う。
呉座も北村も学者としては割と似た問題を抱えてて、呉座は案外と北村を同士として見てて、彼女
へのエールのつもりで辛口を放ってた気もするんだよ。
彼も彼女も、テキストや表象の世界への飽き足りなさを感じてたことはあると思うんだな。
二人共、将来有望な学者なんだから、誰か先輩が間に入ってやれんもんかね。

774 :無名草子さん:2022/02/09(水) 09:36:21.50 ID:kac2OFVT.net
(4)雇い主に対し「Aさんを除名処分にしなければ○○の職員を殺害する」「家族や親せきも対象とする」「警察や世間に公開するなどしたら直ちに殺害を実行する」との脅迫状が来て、雇い主が脅迫の被害者を守ろうともせず、(=刑事告発もせず)に、これに屈し(あるいは悪用し)た解雇が適法か?


えっまさか某某が送ったわけじゃないよね?別件だよね?

775 :無名草子さん:2022/02/09(水) 10:07:23.46 ID:Eax0MuKx.net
それはないけど、某のやったことが極左暴力集団を呼び込んだのは確か

776 :無名草子さん:2022/02/09(水) 10:34:36.39 ID:ODaon8kq.net
ユニオンは完全にオープンレター批判だな
オープンレターは呉座の解雇目当てだとはっきり明言してる

777 :無名草子さん:2022/02/09(水) 10:46:13.88 ID:Eax0MuKx.net
俺もOL関係なく労働裁判は呉座さんの圧勝になると思う
名誉回復の上、少ししたらよその大学に移るでしょう
そうでないと某はこの問題一生抱えることになる

778 :無名草子さん:2022/02/09(水) 10:56:35.33 ID:IaQdk9o+.net
呉座さん……

仲俣暁生(『失われた「文学」を求めて』続編企画中)
@solar1964
3時間
そして呉座さんはまさにその問題に取り組んでいた模様。外野からの余計な声に反応なんかしなけりゃよかったわけですが…。やり遂げていただきたい。
https://twitter.com/solar1964/status/1491178364413280256?cxt=HHwWgIDQucy03bEpAAAA

https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18K12517/
(deleted an unsolicited ad)

779 :無名草子さん:2022/02/09(水) 11:04:19.19 ID:Eax0MuKx.net
呉座守れなかった日文研(守らなかった機構)は万死に値するし、甲南も雁を守れないようだといずれ焼き討ちにあうよ

780 :無名草子さん:2022/02/09(水) 11:17:03.47 ID:C4Sc5RwZ.net
雁はポスト見ない、内容証明と普通郵便の区別できない、守る守らないって次元の話ではなくて、普通に能力が低くて解雇相当じゃないかね

781 :無名草子さん:2022/02/09(水) 11:23:31.99 ID:IaQdk9o+.net
呉座さんは、自虐史観批判とかに関わってくる論文を準備中だった
論文ができる前に、未然に言論封殺された、という理解

782 :無名草子さん:2022/02/09(水) 11:36:28.90 ID:ODaon8kq.net
>>777
ほんまにユニオンがここまで違法解雇だと断言してるの初めて見たわ
さえぼー紅衛兵はユニオンをネトウヨミソジニーとしてバッシングするのかな?
もはや左翼ですらない、ただのゴミやな

783 :無名草子さん:2022/02/09(水) 12:17:41.51 ID:WL5U4V9z.net
守るはお門違いだよ
非常勤って基本的には外部の受託業者なので
月給3,4万で契約しているだけのね
ほんとクソオブクソ制度

784 :無名草子さん:2022/02/09(水) 12:21:05.79 ID:7DUDgztK.net
>>783
オープンレター界隈はそれ分かった上でお手紙だしたんだから

785 :無名草子さん:2022/02/09(水) 12:21:42.97 ID:1DWsj4ZV.net
その「出入り業者」非常勤に圧力をかけようとする提携大学のテニュア専任准教授がおりまして

786 :無名草子さん:2022/02/09(水) 12:25:00.23 ID:JGylNpVP.net
どこで教える気?
女子学生が自己実現してないとこにしてね

787 :無名草子さん:2022/02/09(水) 12:25:05.75 ID:VdrWkUKZ.net
そんな人いるわけないだろ
そんな世の中は恐ろしい

788 :無名草子さん:2022/02/09(水) 12:33:31.52 ID:1DWsj4ZV.net
>>787
スレタイ参照

789 :無名草子さん:2022/02/09(水) 13:21:50.02 ID:C1bcoLER.net
>>777
普通の感覚があればOL陣営の言い逃れは異常だわな
どう考えても勝ち筋がない

790 :無名草子さん:2022/02/09(水) 13:36:29.12 ID:xyWSvoRw.net
あいとりで脅迫に苦しんだ津田さん
OLが同じような鉄砲玉を召喚した可能性についてどう思ってるんだろうな
まさかボーイズクラブの報いとは言わないよね

791 :無名草子さん:2022/02/09(水) 13:46:05.26 ID:KQOLTerX.net
極左リベサヨは党派性でしかものを考えられないから、なんとも思ってないでしょう

792 :無名草子さん:2022/02/09(水) 13:51:39.42 ID:XFhtDf4i.net
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma

真面目な話、このオープンレター騒動(とそこに至る昨年からのいろいろ)で
人文系に進学するの嫌になったという話は大学に所属していないぼくですら
既に具体的に聞いたことがあり、大学人の皆さんはツイッターでイキっているまえに
学生からどう見えるかを少しは考えたほうがいいと思います。

そうだよねえ…。
とくに所属を明らかにしている場合はなおのこと。

793 :無名草子さん:2022/02/09(水) 14:04:42.23 ID:KQOLTerX.net
今どき人文学者なんて馬鹿しかなれないよ
だってまともな知能があればかえって人文系の論文や評論なんて書けないもん
どのパソコンにもエクセルが入ってる時代に
統計的手法が入れらない分野は主観しか残らず、学問たり得ない(資料かある歴史はまた別)
社会に本当に関心があってかつ学問の本質がわかれば、人文系に行くはずない

794 :無名草子さん:2022/02/09(水) 14:17:25.05 ID:Ort1uMdl.net
>>766
経済学のゲーム理論なんて鼻で笑われるようなやつやん(実話)

795 :無名草子さん:2022/02/09(水) 14:23:24.90 ID:KQOLTerX.net
自分も理論としてのゲーム理論は馬鹿らしいと思うけど、産業組織論とかの応用分野は役立ってる

796 :無名草子さん:2022/02/09(水) 14:26:28.36 ID:7DUDgztK.net
ゲーム理論も実験に再現とれないんだっけ
人文・社会学系はまず再現性高くなるような観察実験を計画するところからお仕事始めなよ
統計分析の手法をあれこれ言うのはその後の仕事だ

797 :無名草子さん:2022/02/09(水) 14:28:39.41 ID:KQOLTerX.net
ここ2年で機械翻訳がめちゃくちゃ進歩したから、英語の先生もいらなくなるんだよなぁ

798 :無名草子さん:2022/02/09(水) 14:31:17.71 ID:1DWsj4ZV.net
隠岐先生はDeepLを使うオツムもなかったようだが

799 :無名草子さん:2022/02/09(水) 14:31:19.32 ID:JtIXeGTy.net
>>792
>学生からどう見えるかを少しは考えたほうがいいと思います。

名大の経済のゼミ配属って今頃決まってるのかな?
隠岐に島流しされる4年ってどんな奴だろうか?

800 :無名草子さん:2022/02/09(水) 14:44:41.68 ID:KQOLTerX.net
バカッターってどう見ても刑法犯なんだよなぁ
告訴されなかったらだけで

801 :無名草子さん:2022/02/09(水) 15:29:36.09 ID:FhKeRqN+.net
池内センセに絡んでる東大の連中、みなしょうもねえな。あのしょうもない連中に気に入られないといけないのが大学教員の世界だとすれば、フェミ寄りになる女性教員の気持ちも分かるわ。

802 :無名草子さん:2022/02/09(水) 15:58:18.83 ID:JtIXeGTy.net
全く根拠も何もないのだが、北村のパートナーって、北守か?

803 :無名草子さん:2022/02/09(水) 15:59:41.12 ID:KQOLTerX.net
んな訳ない。風評

804 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:02:10.05 ID:4OsA+tCV.net
パートナーはTwitterとか一切やらんタイプなんじゃないの

805 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:18:04.31 ID:FAlnUiwP.net
まあそうであって欲しいよな
パートナーまでネット中毒だったらちょっと救いが無い

806 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:19:38.81 ID:1rrjmbWO.net
>>751
社会学には俺と同じようなこと言ってる先生がいるんだなあ
文学専門の先生たちはこの社会学の先生の爪の垢でも煎じて飲めや

>>797
それはまだまだ先だろうと予測する

807 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:20:57.86 ID:1rrjmbWO.net
>>804>>805
前スレだか前々スレだかでウィキ編集やってる人て言われてなかったか?

808 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:28:17.23 ID:/QVTMnUt.net
社会学者の上野先生は自分に都合の悪い証拠は出さないと言ってたぜ

809 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:33:02.42 ID:1rrjmbWO.net
>>808
あれが批判されないアカデミアはほんと糞

810 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:34:25.09 ID:ydIdDxMf.net
>>808
出さないというか「隠すしそれを悪いとも思わない」とすら言ってたんだよね

811 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:42:09.95 ID:+9+Q1avw.net
貴様それでも学者かーっ!

812 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:43:39.09 ID:17n5ryS5.net
批判しないどころか
その上野の発言をかばう社会学者がごろごろいるんだよね

813 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:46:49.81 ID:EFtrvEIQ.net
センメルヴェイス反射は理系の学者もやらかすけどな

814 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:46:57.07 ID:KQOLTerX.net
リベサヨは党派性でしかものを考えられないから(繰り返し)

815 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:48:05.81 ID:KQOLTerX.net
上野尊師に逆らって生きてけるわけないでしょ
呉座さんみたいにオープンレターされちゃう

816 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:49:29.92 ID:xyWSvoRw.net
一回ポリコレに賭け金置いたら一生退席できないもんなのかな

817 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:49:33.04 ID:17n5ryS5.net
逆にペコペコしてれば
古市みたいなただの大学院在籍中の「院生」が
上野の口利きで「社会学者」としてテレビに出てきたりするからな
本当に糞みてえな業界

818 :無名草子さん:2022/02/09(水) 16:57:42.61 ID:1rrjmbWO.net
>>813
センメルヴェイス反射と名付けて
そういうバイアスがあるという認識にいたる過程があったわけで
それだけでも「理系」学者たちの努力を評価できるってもんだろ

819 :無名草子さん:2022/02/09(水) 17:04:08.30 ID:xyWSvoRw.net
でかい主語でひとつの仮想敵を否定し続けるネット活動って飽きないのかな

820 :無名草子さん:2022/02/09(水) 17:12:07.06 ID:FAlnUiwP.net
Semmelweis反射というのは、単にSemmelweisが
当時の外科医達の信念を変えるのに
失敗したという事象を、
バイアスの無い正しい見方が出来ていたSemmelweisと
バイアスに満ちた見方しか出来なかった外科医達と
いう風に、あまりに戯画化し過ぎで、
一種のホイッグ史観でしかない。

基本的に科学史を、真理に気付いた人達と
古い教えから離れられなかった頑迷な人達の闘争としか
観られない人の語る科学史は学ぶに値しないと思う。

821 :無名草子さん:2022/02/09(水) 17:16:40.63 ID:ydIdDxMf.net
>>819
正気に戻ったと悟られた瞬間お仲間からの総括が待ってるわけで

822 :無名草子さん:2022/02/09(水) 17:19:46.36 ID:1rrjmbWO.net
センメルヴェイス反射は確証バイアスの一つってだけだろ
確証アイアスはさまざまな場面でみることができるその一例

823 :無名草子さん:2022/02/09(水) 17:27:41.82 ID:7DUDgztK.net
センメルヴェイス反射のような確証バイアスを炙り出してきた「理系」研究を評価できないとは
「文系」学者さまはどんだけ

824 :無名草子さん:2022/02/09(水) 17:50:24.51 ID:FAlnUiwP.net
Semmelweis refluxとか言い出したのは
米国のライターや心理学の人達なので
どっちかと言うと文系寄りの人達だけどね

825 :無名草子さん:2022/02/09(水) 17:54:41.95 ID:17n5ryS5.net
そもそもなんであの人は上野の発言批判を受けて急に
「でもでも理系だって〜」「センメルヴェイスゥッ!!」って言いだしたの

上野のやってることは自分に不利になる情報を
意図的に隠すことであって
センメルヴェイス反射も理系の人たちもなんも関係ないじゃん

こういう異常者が巣くってるからいやなんだよ人文(&社会学)系

あ、ちなみに僕は人文学部卒です

826 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:07:18.04 ID:1rrjmbWO.net
>>824
アメリカだと心理学は「理系」学問に含まれるんでしょ?
特定環境における脳・身体の反応の観察・分析だとか自然科学的手法をつかってる部分は知ってる

827 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:19:17.89 ID:xyWSvoRw.net
理系と文系、歴史における実証と物語についてはそれこそこの間の
ゲンロンイベントで呉座と辻田がテーマにしてるのでみたらいいと思う
どっちかを取れるほど人は単純なもんじゃないって前提で深く語られてる

828 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:21:24.70 ID:xyWSvoRw.net
AI使えば言葉を解明できる、だから人文系はすべて不要っていう
マッドな自然科学思想で突き進むのはそれはそれで面白い研究が出てくるからいい事
ただ一般人がそれを言ってたらああ気の毒にアホなんだなと思う

829 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:23:05.94 ID:JtIXeGTy.net
http://kaken.fem.jp/2019/03/09/list/

清水はこっちでも呼びかけ人なんだな。

830 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:26:27.80 ID:GUYcqe2I.net
>>792
このスレの反人文系はどこから湧いてくるのかと思ったら東か

831 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:38:35.72 ID:rbOAA7lu.net
人文学に価値はあっても、人文学者の価値はストップ安を続けてるよね
外部から手を突っ込まれるための実績を積み上げまくってる

832 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:44:27.59 ID:17n5ryS5.net
まあ「外部から手を突っ込まれる」前に
「自己批判」できるようにならんといけないんだよな
人文学部卒の俺とかが人文批判して
「でも理系だってえええええ」「反人文系がああああああ!」
とか言う反応が返ってくるような業界じゃダメだよ

まさに、身内から批判されたのに
「なにも知らない人が外から」とか「トーンポリシングのようでイラっとした」とか言い出す
人文OL界隈の人たちと同じ悪癖を露呈している

833 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:44:39.21 ID:Wo857B4Y.net
基本的に学者って文理問わず世間知らずが多い
理系の場合はそれでも社会の役に立てるけど社会を見る学問に携わる人間が世間知らずなのは不味い

834 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:47:24.64 ID:xyWSvoRw.net
東が人文学そのものを否定するわけないだろ
人文学者だからこそ日本の人文系大学人の体たらくに絶望してるだけで

835 :無名草子さん:2022/02/09(水) 18:55:52.64 ID:VeyzpCJC.net
>>830
まるで東界隈から以外の反感を買っていないかのようなw
法クラはいうに及ばず、大学の物理学者も名前出して批判していただろ

836 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:01:07.29 ID:Yr5SnEl2.net
法・経済学系にも左翼・ジェンダーに偏った人多いけどオープンレターには一歩も二歩も退いてるんだよねぇ
人脈からしたら賛同しててもおかしくないのに

社会科学はまだマトモなのかもしれない(社会学を除く)

837 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:08:46.61 ID:WnMotrR5.net
党派性に支配されてると理系だろうがトンデモが通説のままなかなか覆らないよ
地向斜理論とかそうだったでしょ

838 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:09:28.77 ID:MjDBNWIa.net
法学や経済学はどうしたって市井の人々の暮らしに触れる機会あるからな
象牙の塔に篭り切って机上の空論を考えるなんてことにはならないだろう

839 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:11:34.17 ID:vX1lh1BE.net
上野のエビデンス無視します発言なんてアンチフェミにしてみりゃ我が意を得たりって感じだよな。ほらやっぱりマジキチじゃんって感じで。私怨でやってます発言もそうか。

840 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:34:06.40 ID:VeyzpCJC.net
>>838
仲間内で評価しあってポジションが決まるとかどう考えても
世の中から乖離して偏っていくよな

841 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:37:45.83 ID:7DUDgztK.net
>>828
お前は本気に馬鹿なんだな

842 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:39:45.72 ID:xyWSvoRw.net
まあ馬鹿ってことでいいけど。
ところでこのタイトルはオープンレター案件か
というのは冗談として宮台がそれに触れるかは興味があるな

https://twitter.com/erishibata/status/1490654885079302152?s=21
(deleted an unsolicited ad)

843 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:40:17.28 ID:WV79VgRg.net
>>839
上野がそういう人なのは有名だったよ
元々学者ってより活動家だし

それよりもそれを活字にして出版する段になっても誰も止めなかったり、研究者から反発が出ないってのがね

844 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:47:43.62 ID:ir2YMSsM.net
>>843
「北田暁大が(隠すこと)は正しいと言ってた」とか書いちゃうくらいだからね。
フェミニズムに関しては論理的に反論されてしまうと簡単に分解してしまうほど
脆い構造だから内輪での自己批判ができないことは彼女達も自覚しているのだと思う。
江原由美子が上野に追い出された時や、この間の千田有紀の件もだが、
学術的に何かするというより政治闘争しかできないのだろう。

845 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:54:42.41 ID:xyWSvoRw.net
もともと学術というより政治運動が本質だろうからね
そもそもフェミニズムを人文学に含めるかどうかにも議論の余地はある

846 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:55:26.33 ID:fvthm9/1.net
>>844
小熊英二じゃなかった?
どのみちろくなもんじゃない

847 :無名草子さん:2022/02/09(水) 19:58:28.48 ID:ir2YMSsM.net
>>846
小熊だった。すまん。

848 :無名草子さん:2022/02/09(水) 20:25:04.46 ID:GNZUa9Hr.net
上野千鶴子が大学でポスト持ってデカい顔してる理由は長年の謎だよな。

849 :無名草子さん:2022/02/09(水) 20:30:12.01 ID:IaQdk9o+.net
>>842
宮台って、あのおれさま社会学者のことか
クソとかケツ舐めとか、えらそうにいうのを
なんで聞かなきゃならんの?

850 :無名草子さん:2022/02/09(水) 20:32:55.07 ID:7DUDgztK.net
母親か兄か身内の誰かが学者か有力な文化人とか

851 :無名草子さん:2022/02/09(水) 20:35:34.23 ID:xvYxkDck.net
https://twitter.com/hazuma/status/1491313061130817539?s=21

これは完勝ですね。。
(deleted an unsolicited ad)

852 :無名草子さん:2022/02/09(水) 20:36:43.65 ID:tRzFanan.net
>>829
能川と山口智美もいるんだな

853 :無名草子さん:2022/02/09(水) 20:43:50.58 ID:9ENexOOs.net
東の批判なんて、その辺の居酒屋の親爺レベルじゃんw
こいつは批評のセンスゼロだしww
日本の人文学への批判があるとすれば、先ず第一はanti-representationalism側からの批判が
あるだろう。

854 :無名草子さん:2022/02/09(水) 20:54:31.64 ID:ir2YMSsM.net
>>848
上野を招聘した当時の東大社会学が代々木の分室みたいな構造だったから。

855 :無名草子さん:2022/02/09(水) 21:05:07.38 ID:xyWSvoRw.net
>>849
誰も強制しないし聞かなきゃいいんじゃない?

856 :無名草子さん:2022/02/09(水) 21:09:19.50 ID:IaQdk9o+.net
>>852
呉座さんとLGBTのふたつ(フェミ科研と三浦俊彦教授糾弾)の三つ全部に名前あるのは山口智美

857 :無名草子さん:2022/02/09(水) 21:11:35.58 ID:IaQdk9o+.net
Toko Shiiki/椎木透子
@tokophotoko
16時間
"差別主義者"と誰かを一部のグループが認定してその人を”キャンセルする”って動きは米国でも見てきてる。そう認定された人は、その後は何を発言しようと認められず、仕事にも支障をきたし、積み重ねてきたものを失った人もいる。もうね…差別主義者だとか"安易に"誰かに対して使うのとか嫌悪感しかない
https://twitter.com/tokophotoko/status/1491113020860166145
(deleted an unsolicited ad)

858 :無名草子さん:2022/02/09(水) 21:23:47.37 ID:9ENexOOs.net
上野にしてみれば、自身のフェミニズム理論が世界的には若干時代遅れなのは意識してるものの
実践者として実験を繰り返すことで、フェミニズム研究に貢献することが出来ると考えてるんじゃ
ないかな。フェミニズムは新しい学問だから、活動家としての側面は不可欠なんだろ。

859 :無名草子さん:2022/02/09(水) 21:26:44.89 ID:CTkj6Z3t.net
>>858
ずれてるよ貴方

860 :無名草子さん:2022/02/09(水) 21:31:35.26 ID:TS2iIYcr.net
>>858
今古いんじゃなくて元々学問としては箸にも棒にもかからんて話

861 :無名草子さん:2022/02/09(水) 21:41:31.17 ID:drVqUA1C.net
ここアンフェスレじゃないから

862 :無名草子さん:2022/02/09(水) 21:57:14.22 ID:9ENexOOs.net
>>859
どこが?

>>860
フェミニズムが世界に存在してるのは紛れもないことだが。

863 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:01:43.93 ID:C1bcoLER.net
今回のOL事件は完全にデジタルタトゥー
署名を残した人は色々疑われるやろな

864 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:03:08.23 ID:D9rE8+qz.net
>>836
>社会科学はまだマトモなのかもしれない(社会学を除く)

そもそも社会学は人文科学ですから。少なくとも日本では。

865 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:03:44.73 ID:OuBgndB/.net
>>794
実話って具体的には?

866 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:06:56.82 ID:D9rE8+qz.net
>>862
何度も言うが、フェミニズムは主義であって学問ではない

867 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:07:59.42 ID:9ENexOOs.net
>>865
僅かの言葉を惜しむ奴にまともな返答を期待するのが
無駄というもの。

868 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:09:59.95 ID:9ENexOOs.net
>>866
君イズム了解

869 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:11:34.19 ID:wWvTWyc5.net
>>865
ナッシュ均衡のジョンナッシュ「ゲーム理論の研究は自身にとってごくつまらないもの」

870 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:12:24.57 ID:AJJ1mBMb.net
>>861
アンフェスレだよ。ツイフェミオチすれから派生したんだし
反人文系がスレチ

871 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:24:59.85 ID:1wU+9/sn.net
>>869
ん? だから? 
彼自身はそれでノーベル賞取ったんだし、そもそもそれってゲーム理論の生みの親のフォンノイマンにナッシュ均衡を「ただの不動点定理の応用」って貶されたことへの意趣返しなんですけど?、

872 :無名草子さん:2022/02/09(水) 22:27:51.18 ID:b+wwwHtw.net
>>869
ガチ理系がお遊びで先進的だけど雑な理論作る

文系が意味も分からずありがたがって他人にマウントする道具に使用

このパターン結構ある

873 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:18:02.65 ID:XneloZx9.net
>>853
居酒屋の親父より酷いこと言ってる准教授がいるという話なので

874 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:20:15.97 ID:AJJ1mBMb.net
オープンレターの中心人物はリテラシー低くて無責任な人として名を残すだろう
挽回するには一度取り下げてゴザとすべての署名者に謝罪しか無い

875 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:23:57.71 ID:xL22DgV2.net
ここ相転移P @phasetrbot
やそれに近しいが書き込んでそう

876 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:32:32.87 ID:/QVTMnUt.net
中心人物の某某さんはやってることが陰険だし挽回は無理じゃね
オープンレターされる側に回ると思うよ

877 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:34:07.04 ID:ry61mIJT.net
新世紀ユニオンブログのコメント欄が大喜利化してんじゃんw

878 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:36:09.32 ID:Ynmsmocz.net
相転移Pというよりは大司教周辺じゃない?
相転移P自身はあまり人望があるタイプではないし

879 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:40:27.56 ID:7DUDgztK.net
いや全然知らない垢だ
今回のオープンレター界隈の不手際は、自然科学領域からみたら愕然とする内容
経緯を追ってる理系は皆多かれ少なかれ呆れてると思う
口に出して言わないだけ

880 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:41:37.75 ID:dbNMPLsu.net
>>877
思ったほど面白くはなかった
でも、もっと書き込んでみて欲しい

881 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:49:00.40 ID:baEo6IEi.net
>>869
中学生なの?
ゲームを理論使った研究なんて経済学だけじゃなく社会学とかでもメジャーだろ
こんなスレ覗いて知ったかレスぶっこいてる暇があったら新書でも読めよ

882 :無名草子さん:2022/02/09(水) 23:58:53.37 ID:CL3JgLi+.net
>>875
相転移Pマジで嫌いだわあいつらこう言う話題ならどこでも出てきてマウント取るだけ取ってどっか行くよな

883 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:00:20.87 ID:lTVGPAUw.net
>>880
名前が面白いだけで書いてるコメント自体はまどもな内容だからね。
でも「&#199;a &#233; boux」「北村守」「嶋無理」「簿記さやか」とかよく思いつくよねw

884 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:03:34.06 ID:rKNcc/Zr.net
社会学者って売れてくるとなんですぐ小説書いたりちょっとタレント化するの
岸政彦とかもそうだけど
査読論文より単著のほうが価値がある発言とかとなにか関係ある?
攻撃じゃなくて社会学には固有の知的営為があって故あってのことなのだったら俺の無知を正してほしい
煽りでもなんでもなく

885 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:16:18.87 ID:iW+IRHjK.net
そりゃ、査読論文よりまともな単著の方が価値あるのは当然では
歴史に残るような学者がなぜ歴史に残るかと言えば優れた単著があるからであって、どこも出版してくれない査読論文にどれほどの意味があるのか
どうにもならない単著はもちろんどうにもならないわけだが

886 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:19:34.32 ID:kLu2WNYC.net
【悲報】セレブバイトや黒人ジョークで炎上したオッカムさん
    アダプター買ってくる「人手」が欲しくて結婚相手を募集してしまう

オッカム @oxomckoe
入院してみて分かりました。人手が足りません。
私50歳なんですけど、50歳前後で結婚する気はあるけれど婚期を逃した女性、
あるいは離婚した女性いませんかね。
財産はありませんが私立大学教授で借金はできます。
好みのタイプは、私より身長が高くて貯金があって既に子供がいる方。あとは応相談。
午後6:57 ・ 2022年2月9日
https://twitter.com/oxomckoe/status/1491350458304466949

りら@b93bd670400b4
返信先:  @oxomckoeさん
人手が足りないとはどのような事ですか?

とこちんtoma@tocochin73
介護要員でしょうか?

オッカム@oxomckoe
ちょっとアダプター買ってきて、とかです。
https://twitter.com/b93bd670400b4/status/1491363446503669760
(deleted an unsolicited ad)

887 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:20:02.39 ID:ryP9XaRj.net
査読はジャーナル掲載にするか決める為にやるんだよ
査読受けて掲載無しとか意味わからん

888 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:22:20.87 ID:+QPOnknJ.net
>>887
リジェクトされたんじゃなくて?

889 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:22:40.53 ID:iW+IRHjK.net
いや、ジャーナルじゃなくて、一般書籍としての単著という意味に決まってるじゃん

890 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:27:13.31 ID:ryP9XaRj.net
>>889
一般書籍よりは専門誌での方が価値あるよ
専門誌のレベルもいろいろあるけどさ

891 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:34:46.84 ID:iW+IRHjK.net
>>890
それはうちわの評価であって、それがアカデミズムの中で重視されているのも分かるけど、それが全てだと考えるのはあまりに現実離れしている
例えば論壇の新人賞たるサントリー学芸賞なりアジア太平洋賞なり読売吉野作造賞の選考で、単著になってない論文はそもそも無視されるのが実情
社会科学系では単著出してない学者派ほとんど意味がない

892 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:35:21.65 ID:ksIQMYIG.net
>>876
武蔵大学動け

893 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:50:23.85 ID:4BihL/nz.net
やはり根が攻撃的な陰湿な人間って根に持たれやすいからどこかでしっぺ返しくらうんだね

894 :無名草子さん:2022/02/10(木) 00:57:25.47 ID:ksIQMYIG.net
>>893
和解からの私のことは暗喩でも言うなは本当怖かった

895 :無名草子さん:2022/02/10(木) 01:02:23.09 ID:ryP9XaRj.net
みんなおかしい
まともな人はどこにいるの?

896 :無名草子さん:2022/02/10(木) 01:21:12.36 ID:rKNcc/Zr.net
もちろん単著だって事後的に評価に晒されるわけだしいいんだけど、
サントリー学芸賞とかそういう水準のことを千田氏は言ってたわけじゃなくて、ある学問分野において実践されている研究方法により生み出された
あるまとまりをもったアウトプットの基本的な「質」が、その学問分野ではどういう手続きで吟味されているのかが全くわからなかったことがあの件が燃えた理由だと思うんだけど
他の社会科学系と比べて社会学が槍玉に挙がりやすいのは悪の理系オタクが社会学ばかり攻撃してるからなのか・・

皮肉抜きでどうして社会学者は小説を書いたり、社会へのアプローチの方法が独創的だったりするんでしょうか。なにか偉い規範的議論があってみんな本気で「社会学」を実践してるのか、
才能のある個人の余技なのかがわからんのです

897 :無名草子さん:2022/02/10(木) 01:29:33.36 ID:ENQPpQVg.net
> 他の社会科学系と比べて社会学が槍玉に挙がりやすいのは悪の理系オタクが社会学ばかり攻撃してるからなのか・・

評価の問題は社会学だけに固有の問題ではないと思うけど
どちらかといえば、学問よりも社会運動の側面が重視されるところが叩かれる原因じゃないかな
例えば「Aという学説には問題がある」という批判が「それを言うと(正しい)運動を萎縮させる」という理由で封殺されることが割とよくある

898 :無名草子さん:2022/02/10(木) 01:35:29.71 ID:+QPOnknJ.net
学問の成果物著作物の学術的評価をしろうとが出来ると思うの?
査読ピアレビュー、専門家同士の相互評価が重みを持つのは当然じゃないかい

899 :無名草子さん:2022/02/10(木) 01:47:28.27 ID:ENQPpQVg.net
文系は査読するにしても結局評価基準の設定が難しい&単著論文の長さだと十分な議論ができないことが多いから、あんまり上手くいかないことが多いんだよな
業界狭いからブラインドレビューとか機能しないし
もちろん査読を全否定すればいいわけではないし、代替の評価方法も確立されてるわけではないからしょうがないんだけど

900 :無名草子さん:2022/02/10(木) 02:10:16.61 ID:zJbUZoaB.net
ただのお気持ちでやってるだけの奴らがガバガバの理屈捏ねるからツッコミが入るのよ
性別による差異からの解放を主張しているフェミがトランスは差別するとかがまさにそれ
人文系でも最初から文学(お気持ち)として出したり哲学や法学のように論理的一貫性を追求してればツッコミ入らないから

901 :無名草子さん:2022/02/10(木) 02:54:19.72 ID:iW+IRHjK.net
>>898
社会科学系の場合、査読うんぬんが意味があるのは若手かせいぜい中堅まで
単著も出せず同業者外では知られてないのに、査読論文は評価されて社会的に一流と認識されてる学者ってちょっと思いつかない
例えばどんな人?

902 :無名草子さん:2022/02/10(木) 03:09:46.34 ID:/a3RwQhq.net
著作の出版を査読の代わりに出来ると思ってるそのシステム自体がおかしいって言われてるのに単著も出せず〜ってw
完全にズレてる
これが頭社会学か

903 :無名草子さん:2022/02/10(木) 03:17:15.77 ID:ENQPpQVg.net
とりあえず査読、データ、統計って単語出せばマウンティングできると思ってる層って結構いるよな
大体話通じないから相手するだけ無駄なんだけど

904 :無名草子さん:2022/02/10(木) 03:39:57.65 ID:+9Y/WqTT.net
文系学問は市場の原理に任せるのが一番いい本出して売れた奴が正義これが一番客観性がある
所詮はイデオロギーに絶対的な正解はないのだから民主主義で決めればいいのよ

905 :無名草子さん:2022/02/10(木) 03:42:38.19 ID:rKNcc/Zr.net
市場の原理なのか民主主義なのかちゃんと言葉を使え

906 :無名草子さん:2022/02/10(木) 03:43:07.64 ID:piv6psOf.net
>>886
雑用頼みたいならヘルパーや家政婦雇えばいいだけなんじゃ。
ジョークにしてもこんなこと公言するとよけい縁遠くなるような。

907 :無名草子さん:2022/02/10(木) 04:44:55.38 ID:ksIQMYIG.net
>>895
↓から下の人文論議は全部スレチ

908 :無名草子さん:2022/02/10(木) 04:49:09.62 ID:WqAQPvMg.net
査読もデータも統計もいらぬ単著があればそれでよい

909 :無名草子さん:2022/02/10(木) 05:44:02.75 ID:4nToL93j.net
>>863
もし署名するときは、山口智美の名前があるかどうかは、チェック項目だな
こうなってくると

山口は、吊るし上げ対象をいつも探してそうだな
自分の吊るし上げ衝動は、通院するとかして自分で処理してほしいもんだ
迷惑かけずに

910 :無名草子さん:2022/02/10(木) 05:47:11.30 ID:9HU7A9ff.net
次のステップ(内容証明送付)に行くのはやむを得ない部分があったのだそうだ

https://twitter.com/tsuda/status/1491483496699039744?s=21
(deleted an unsolicited ad)

911 :無名草子さん:2022/02/10(木) 05:52:49.91 ID:9HU7A9ff.net
「被害が拡大している状況下でツイッター上ではまったく解決の見込みがなければ」
と書いてるが、これは高橋弁護士やゲンロンイベントにも当てはまるのかな
彼らはなにか加害したんだろうか

912 :無名草子さん:2022/02/10(木) 06:11:30.29 ID:ksIQMYIG.net
>>910
津田さんも割れ厨に戻ればいい

913 :無名草子さん:2022/02/10(木) 06:12:20.40 ID:rKNcc/Zr.net
関係ないけど自分は裏アカやその手のものなど一度も作ったことがないという東の発言は個人的に信じられる
バカが安い棒で嬉しそうに殴ってくることもわかっていながら、そういう連中のことを配慮したり利口に振る舞ってかわすことを良しとしない態度は東氏の美点と思う

914 :無名草子さん:2022/02/10(木) 06:48:49.29 ID:4nToL93j.net
Spica
@Kelangdbn
35分
呉座先生の復職 & Open Letterの閉鎖(4月4日) は着地点だが歴史修正を防ぐべく本事件の記録をどこかにテキストで残す必要はあろう。wikipediaでは限界が見えてる。本件で人文系研究者とかはてなブログとか人間文化研究機構とかあちこちが信用を喪失したが個人的に一番絶望したのはwikipedia
https://twitter.com/Kelangdbn/status/1491520131826008065?cxt=HHwWgoCqjYrq-LIpAAAA
(deleted an unsolicited ad)

915 :無名草子さん:2022/02/10(木) 07:18:14.20 ID:jV/rZmW7.net
>>914
ウィキペディアン本人が頑張ると結構歴史修正できてしまうと証明されたな。

916 :無名草子さん:2022/02/10(木) 07:36:54.50 ID:unI583ym.net
>>915
今回ブーメランは数あれどこれほど「歴史修正主義者」の言葉が似合う行為も中々ないよな。

917 :無名草子さん:2022/02/10(木) 07:41:46.84 ID:4nToL93j.net
千野 帽子3月4日共著TOKYO MACHオンラインイヴェント
@chinoboshka
1時間
〈一人の人間に対し、複数の人間の暴力や罵声(悪口)が向けられているとき、複数側の人間に加担しないでください〉
〈暴力や威嚇で相手を屈しようとする人間というのは、自分に真の実力がないことを諸手を挙げて認めているのと同じことです〉
(鳥羽和久『親子の手帖 増補版』)
https://twitter.com/chinoboshka/status/1491521768661532675?cxt=HHwWhoCqva3J-bIpAAAA
(deleted an unsolicited ad)

918 :無名草子さん:2022/02/10(木) 07:50:14.48 ID:v3XwjxRz.net
理路整然と考えることもできるし、それなりの仕事もしてるんだろうけど、
なんか芯に欠陥を感じるよな。
だからブーメランが刺さったり、結局自分が追い込まれる羽目になる訳で。
道義心とかそういうのが欠落してるような気がする。
精神性の問題というか。
でもさんざん色んな本とか読んできた訳でしょ。
それで身についてないのか、っていうのも謎だ。

919 :無名草子さん:2022/02/10(木) 08:04:00.38 ID:4nToL93j.net
>>918
そうだなあ
水が沁み込まない素材のよう

920 :無名草子さん:2022/02/10(木) 08:23:36.93 ID:pLXhZgSL.net
イデオロギーがロジカルシンキングを侵すという話

921 :無名草子さん:2022/02/10(木) 08:29:32.41 ID:H9eRRd50.net
なんでフェミニズムとかリベラル思想って
こんなに深みにはまる人が多いんだろうな
やっぱり正義で悪を正す快楽って麻薬的な中毒性があるのだろうか

922 :無名草子さん:2022/02/10(木) 08:44:59.78 ID:rKNcc/Zr.net
深みにはまるのなら右側だって同じことだろ
敗訴し損害賠償が確定しても間違いを認めない人とかあちらのほうが多い

923 :無名草子さん:2022/02/10(木) 08:53:55.22 ID:5UQtxGRq.net
>>922
そうだね
右の余命とそっくりな図式だね
博士号持っている人たちがなさけないことに

924 :無名草子さん:2022/02/10(木) 09:14:44.59 ID:iW+IRHjK.net
>>905
市場原理と民主主義ってこの場合は同じことだろ
たくさんの人が選ぶということ
どこに疑問があるんだ
付け加えれば海外に翻訳され、時代を越えて売れればなお良い

925 :無名草子さん:2022/02/10(木) 09:17:08.32 ID:braSRbxO.net
野良ウヨが余命に騙されて懲戒請求送るのと同レベルのことを、偉い大学を出て博士号を持った大学教員連中がやってるんだからすごいよなあ

926 :無名草子さん:2022/02/10(木) 09:41:12.61 ID:DvWultat.net
>>921
人間も動物だから自分が有利になるためには平気で他人を攻撃するんだよ
暴力やパワハラは法律で規制されたけど弱者属性を利用した攻撃は規制されてないから一部の属性の人だけ攻撃的な世の中になった

927 :無名草子さん:2022/02/10(木) 10:07:54.73 ID:5UQtxGRq.net
>>926
それにしてもOLはやり過ぎだし
余命同様にそろそろ法的責任が問われてもいい頃合いだと思うけれどね

928 :無名草子さん:2022/02/10(木) 10:10:45.90 ID:rKNcc/Zr.net
>>924
そもそも>>885から微妙に認識が噛み合ってないようなきがするが そりゃ科学者だってベストセラー出せる人はいるしピュリッツァー賞がもらえれば名誉でしょう。
私がわからないのは、千田氏のあの発言はそういうレベルじゃなく、そもそもある成果物を”世に出していいのか”を精査する手続きについて、私達の流儀では違うんですよ〜というツイートだったですよね?だからプチ炎上したわけで。私、勘違いしてないと思いたいですけど。じゃあ社会学という学問って、査読論文とかじゃねえよというのだったら
いったいどういうカルチャーがあって学問の営みということになってるんだろうということが知りたいと言いたかった、文章下手ですみません
岸政彦さんもそうだけど上間陽子さんとか、あの方は社会学者じゃないけど、アカデミックな背景がある人がある種の人達に関わって、そのことについて記したものを
もっぱら一般書籍として世に出す傾向にあるのは、「査読論文とかじゃねーんだようちは」という千田氏の示したスタイルと何か関係があるのか?と思っただけ
だがもうスレチにも程があるのでやめます

929 :無名草子さん:2022/02/10(木) 10:48:05.77 ID:5LNOk9bE.net
>>903
多数決で学問的真理が決まると思ってるお前が頭おかしいって

930 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:05:59.58 ID:zs4SlSRb.net
>>929
そう単純な話ではない
学問的真理が何かは簡単には確定しない
文理限らず多くの分野では、当面これが正しいだろうというのを現段階の権威が認定したものが真理だろうってことにしてるだけの話
そういう意味では多数決の投票権者を絞ってるだけとも言える

931 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:23:58.02 ID:3Sexa3p4.net
8年前に小田嶋が燃やされてるのを発見
主体になったのは従軍慰安婦研究者の山口智美

小田嶋隆さんの“従軍いやん婦”発言を巡るやりとり
https://togetter.com/li/663994

932 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:37:16.48 ID:3CH2AgW8.net
>>930
法学だと通説に対して少数派とかあるそうだから
社会科学領域でも多数決で決めてるわけじゃないよね
解釈に理が通っていたらヨシ、ってことでしょ? 本の出版とか関係なくない?

933 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:45:25.65 ID:Sf1J7JML.net
「権威が認定したものが真理」ってそんなことやってるの人文限界ムラの一部だけだから
文理みんながそうみたいに言うのやめてくれます?

934 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:49:14.55 ID:VEddUMDL.net
社会学の連中が論理的一貫性を追求してないというだけの話

935 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:50:56.89 ID:N7SXjMPt.net
シェイクスピア研究に真理とか言われても???なので多数決でいい分野なんだと思う

936 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:54:30.87 ID:niPc4u/y.net
ここは某某についてマターリとヲチするスレなんで。。

https://twitter.com/chutoislam/status/1491330238835720197?s=21

あれ、どこかで、、似たような話が。。。スクショ送られているのまで同じw
(deleted an unsolicited ad)

937 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:54:50.29 ID:braSRbxO.net
あんまり人文学者がネットで暴れてると、こんな奴らに私学助成金なんかで税金使うの無駄だって世間が思い始めるし、そもそも理系と違って役に立たないシェイクスピア研究なんかに金使うなよって機運が高まるぞ

938 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:04:37.92 ID:fZWzbR7K.net
>>937
もう手遅れ
文科省に何度もメールしてる
ついでに国税にも税金の問い合わせのフリして納税意欲が損なわれると記録残してる
国民の当然の権利を使っても問題はないし

939 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:06:02.67 ID:fZWzbR7K.net
後は財務省に何か言えないかだね
あいつら予算削減大好きだし
文化庁利権の切り口とかあるだろうし

940 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:13:39.77 ID:5UQtxGRq.net
>>936
まともな人ならこうやって取り合わないんだよなw

ちなみにこんなこともいっている
https://twitter.com/chutoislam/status/1491115549115359232?s=20&t=dZhmkCldPhEoZfi94-hiQg
(deleted an unsolicited ad)

941 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:17:42.70 ID:H9eRRd50.net
>>926
弱者属性を利用した(行き過ぎた)攻撃って
発達した文明社会の病理って感じがする
人権意識や法治主義が確立してない時代、国だと成立しないし
アメリカですら乗り越えられてないというか
むしろ世界一のキャンセル大国だしな

942 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:19:38.44 ID:kSM4ZMAP.net
能川と瑠璃子のひたすら属人的な思考は、日常的にコミュニケーション成立できてるのかあやしくなる。

943 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:23:50.45 ID:cSutKIdM.net
めっちゃ草

北村紗衣さん玉井弁護士に、「ブロックした相手を揶揄するのはやり方が同じだ(おそらく呉座氏と)」とか言いながら自分も同じことやってたのか。

https://twitter.com/hiro96162042/status/1491354454087856129?t=3Q6Ptyq0C-v2716WZAMryg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

944 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:32:09.89 ID:z3+WwGqW.net
>>943
北村氏を擁護してきたが、小山氏の件といい無理だなぁ
どう擁護しても炎上する系だ

945 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:34:23.35 ID:niPc4u/y.net
>>943
別に個人の主義や主張は勝手!だけどさ、主義主張の一貫性だけは保って欲しいよね。

どんね立派な箔付けたって、論理が一貫してないんじゃ、筋が通ってる高卒以下にしか見られないよ

946 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:36:02.06 ID:h43szkWG.net
人文に一貫性求めてもな
その場で思いつき言っていいのが人文なんだが

947 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:39:52.07 ID:ZVBMabWR.net
生ゴミってオープンレター界隈の中でもとびきりレベル低いよな
人のことを馬鹿って言うのが許されるなら雁琳や呉座の罵倒だって問題ないだろうし、こんな奴をリツイートしてしまう北村先生の精神状態もまともじゃないだろ

https://i.imgur.com/WsFsODP.jpg

948 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:40:01.63 ID:meCpctUP.net
>>946
思いつきの人が他人を公に責めるなっめ話

949 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:40:19.97 ID:Pdd35185.net
>>918
そうは言っても、倫理学のトレーニングを受けてないであろう人が大半だろうからな。
そういう人たちが振るう社会道徳なんて装いがちょっと立派に見えるだけで、
中身はネットの有象無象のそれと対して変わんないでしょ。

950 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:40:37.70 ID:5UQtxGRq.net
あれは正当な感想であって揶揄じゃない!とかいいそう
しかし同じ場面におかれたときに明らかに池内の方が人間出来ているんだよな
というかさえぼうはコレまでほかの人たちの寛容さとか、他人の自由を尊重する精神とかそういうので見逃されてきただけで
相手がさえぼうタイプだったらとっくに学者生命絶たれていそう

951 :無名草子さん:2022/02/10(木) 12:41:19.12 ID:meCpctUP.net
>>947
董卓氏は煽りたいだけの人だね
彼の主張に共感出来るものは何もない

952 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:04:02.75 ID:DvWultat.net
その場の思いつきで言っていいのが人文なんだとしたらそんな人に権力性やポジション与えちゃいけないってなるよ
そういうのは大学教授なんて肩書き持たずに一人で勝手に出版してTwitterで呟いとけって話になる
そいつらが権力で人を裁くようになったら王様が思いつきで処刑するのと一緒でしょ

953 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:04:23.12 ID:dUu0++TP.net
https://www.youtube.com/watch?v=hWFBfiD-OfA
https://www.youtube.com/watch?v=ieHObQ5zZDs
https://www.youtube.com/watch?v=wq7itrSnt3k

海外の大学院はこんなに楽しそうなのに
日本の大学院動画は

「大学院の闇・・・」
「人文系大学院に進学を考えてるそこのあなた、ちょっと待ってください
人文系大学院に進むとジュース一本買うのにも悩むようになりますよ」
「アカハラ・・パワハラ・・セクハラ・・・」

みたいのばっかり
そりゃツイッターにいる人文系アカデミシャン達も
大学院でメンタルやっちまうよ

まず大学院の環境から変えないと
いまの人文アカデミアの惨状はまた繰り返される

954 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:08:25.84 ID:y67SElk/.net
うんこどうしのあらそいわいたかみのけんぶつ

955 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:09:47.87 ID:dUu0++TP.net
博士でも年収「300万〜400万」 男女格差、人文系の低さが鮮明
https://www.asahi.com/articles/ASQ1T4KF4Q1TULBJ00R.html

>分野別では保健(医師、歯科医師ら)が「1200万〜1500万円未満」で最も高く、
>工学は「400万〜500万円未満」、社会科学と理学が「300万〜400万円未満」、
>農学が「200万〜300万円未満」、人文科学は「100万〜200万円未満」だった。


しかも博士号取得した次年度の年収がこれ
人文系にいたっては100〜200万が最頻値
苦労して博士とってこんな状況に追いやられてたら
そのうっぷんをツイッターでぶつけるのもさもありなんという感じ

下手したら「人文アカデミアはゴミwww」とか言って観戦してる
高卒ニートたちよりもひどい暮らししてるんだぞ
そりゃあ「病む」よ

956 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:12:40.11 ID:9HU7A9ff.net
董卓とか小山とか、RTで都合よく代弁させられてるだけの鉄砲玉を党派的召喚獣と名付けたい

957 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:15:58.39 ID:braSRbxO.net
>>955
こういうのまで男女の問題にするのやめろよ
大学院の門戸は男女関係なく開かれているのに(女子大除く)儲からない学問を女が選んでいるだけで性差別の問題じゃないだろ

958 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:17:53.69 ID:J0IotKh1.net
給料が低いとか需要がないんだから当たり前じゃん大学人だけが市場競争から逃れられるわけないだろうよ
金が欲しいなら東さんみたいに地道に自分の価値を大衆に示すんだよ

959 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:21:00.65 ID:J0IotKh1.net
でもまあ年収トップの医者だけは競争に任せず何故か保証されてるからそこはおかしいかも知れない

960 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:21:05.27 ID:UuS3TJPT.net
>>914
馬鹿だなpicaは。こいつは調子に乗るだけだ。
歴史に残って困るのは與那覇や高橋だよ。

961 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:22:02.99 ID:zs4SlSRb.net
>>932
本を出版できるかどうかに一つのハードルがあり、それが評価されるかどうかにさらに高いハードルがある

962 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:36:28.16 ID:unI583ym.net
>>955
そりゃあ就職できる人は大学なんかに残らず就職を選ぶもの。

963 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:46:23.28 ID:Sf1J7JML.net
バカじゃないのw出版のハードルなんて例えば少年ジャンプで連載取って単行本出す方が社会学で単著出すより遥かに高い訳だけどジャンプの漫画の方が学術的に意味あるのかよw

964 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:47:37.56 ID:KXmtGToh.net
文化として価値があるのは少年漫画の方だろうな

965 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:49:48.11 ID:y67SElk/.net
ジャンプの漫画以下の研究書たくさんある
ブルデューやボードレールの研究してるから価値あるなんてこたあない

966 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:51:56.62 ID:UY+/Ny0N.net
>>940
「中学生レベル」って池内先生的には配慮した表現なんだろうなあ…

967 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:53:31.76 ID:zs4SlSRb.net
>>963
漫画と学術書を比べて何が言いたいの?

968 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:55:37.02 ID:DvWultat.net
そういう大衆への見下し意識こそがアカデミア腐敗の原因になるわけだ

969 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:59:58.48 ID:g1+MIJM9.net
>>955
医師は働きながら博士号を取るから
既に子持ちで働いているのに夫婦共に博士課程在学中で学生扱いになって点数が足りなくて子供を保育園に入れられなかったと言ってる人をネット上で見かける

970 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:01:54.89 ID:XvgJUEV5.net
>>918
逆に本から学んだり人物に感情移入できないからあくまで研究対象というか
消費物として大量消費できるのかもしれない

971 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:03:16.59 ID:XvgJUEV5.net
>>955
それ出発点から違うというか
働く必要がない人が大学に残るんでしょ
実家が太いとか土地持ちだとか

972 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:24:59.47 ID:5k1i16n2.net
>>956
そのRT数を実力と勘違いし召喚獣風情が増長してしまうのが悲劇ですな
まぁ集団的無意識をすくい上げ言語化できる才能も凄いと言えば凄いが、それ以外が本当に空っぽの奴は憐れむ

973 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:27:57.84 ID:zs4SlSRb.net
例えば法学部は一部の最優秀層が院に行き、普通の優秀層は司法試験公務員試験に行き、その次くらいが大企業に就職
ローに行く人は現役で予備試験に受からない人たち
一部を除くと優秀な学生は学部卒で社会に出る
人文で博士取ってもアカポス以外にちゃんと働けるところがない
大学関係者は文系博士を企業で採用しろというが、使い物にならないのでどうしようもない

974 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:31:54.06 ID:bifXfX3n.net
文系は単位取得退学だから博士ですらないという

975 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:31:56.43 ID:gTSvFysq.net
>>961
学術とどう関連するのかな?

976 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:36:27.04 ID:gTSvFysq.net
人文系の著作物は出版社の編集が査読者がわりになるとでもいいたいのかな?
博士号持っていない編集者が文学博士を評価するのか
そうか、やっぱり博士号に価値は無かったんだな

977 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:39:27.96 ID:zs4SlSRb.net
はっきり言えば博士号に価値なんてないよ
法学博士より最高裁判事の方が偉いのは当然

978 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:44:58.24 ID:XmlvB8CN.net
博士号は身内の中で認められた程度の価値でしかなく世間に認められたわけではない
博士持ちの私の意見は一般人の下らん考えより高尚で正しくて採用されるべきだと考えてる人文系がいるのならそれは大きな勘違い

979 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:44:58.55 ID:XmlvB8CN.net
博士号は身内の中で認められた程度の価値でしかなく世間に認められたわけではない
博士持ちの私の意見は一般人の下らん考えより高尚で正しくて採用されるべきだと考えてる人文系がいるのならそれは大きな勘違い

980 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:48:13.65 ID:niPc4u/y.net
皆の衆、某某のスレやで、ここは。。。

981 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:48:28.58 ID:RHCp4U39.net
委員長の日記
一人でも入れる組合 新世紀ユニオン

最近持ち込まれた事案での興味ある争点!

982 :無名草子さん:2022/02/10(木) 14:57:30.75 ID:EK/GvPeh.net
人文系叩きしたいなら別スレ作れよ。

983 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:06:33.90 ID:yc+IBpjx.net
人文村ウォーズ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1643791418/
今後はここでやってね

984 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:16:23.83 ID:H7cwsJu5.net
ここはさえたんのファンスレですか?

985 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:25:36.84 ID:SJQMlRs3.net
>>937
英国がしたたかにやってるのは人文学を大切にする伝統があるからだぜ

986 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:36:48.75 ID:EHTivrhC.net
>>984
そうでつ

987 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:41:25.93 ID:hw+uGyCd.net
人文アカデミアが素晴らしいのは
キチガイや馬鹿が次々に登場して失言して人文村ウォーズを盛り上げ
俺らのような無職を楽しませてくれること

988 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:44:31.00 ID:gTSvFysq.net
>>986
キモい

989 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:48:39.65 ID:hw+uGyCd.net
さえぼうが人文系かつ呉座騒動&オープンレター騒動の中心人物なんだから
その関連話題もここで全然オーケーだけど
あんま人文系叩きにばかりいそしむと
「でも理系だってええええ!」「反人文系きえろおおおお!」「すわ!東か!?相転移Pか!?(誰?)」
って発狂しちゃう人がいて可哀想だし
悪いのはあくまで「ツイッターでイキりちらす人文アカデミアの面々」なのだから
叩きはほどほどしてあげたほうがいいかも

990 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:58:35.22 ID:cSutKIdM.net
新スレ立てました
はてなリンク文字化けしてたすまん

【saebou】 北村紗衣 ★14【@Cristoforou】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1644476198/

991 :無名草子さん:2022/02/10(木) 15:59:07.44 ID:LUDo9ISc.net
>>988
ハァハァ
もっとお願いしまつ

992 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:00:53.77 ID:LUDo9ISc.net
>>989
格式高い人文畑の皆様が発狂するわけないじゃないですかー、やだなー

993 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:04:09.28 ID:nir+WigC.net
フェミはこれを騒がないの?

【いじめ問題】自慰行為を強要、画像拡散されるイジメを受けた爽彩さんが凍死した事件 過去最高にヤバいのに全然騒がれてないよな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644456545/

994 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:25:50.45 ID:XvgJUEV5.net
>>989
そういう印象操作さえぼうせんせいそっくり!

995 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:25:50.45 ID:XvgJUEV5.net
>>989
そういう印象操作さえぼうせんせいそっくり!

996 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:26:45.76 ID:ryP9XaRj.net
大事な事なので2回言いました的なやつ?

997 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:28:06.23 ID:ryP9XaRj.net
>>993
集団でいじめ
拡散
北海道

あ、いや、なんでもないです

998 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:28:21.43 ID:ryP9XaRj.net
埋め立てちまうよ

999 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:28:28.68 ID:ryP9XaRj.net


1000 :無名草子さん:2022/02/10(木) 16:29:04.88 ID:ryP9XaRj.net
人文系は永遠に!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200