2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千田琢哉を語れVer.11

1 :無名草子さん:2022/01/17(月) 06:06:23.70 .net
令和の高等遊民
文筆家 千田琢哉さん。

素晴らしいところを自由に語ってください。

次代創造館
http://www.senda-takuya.com

次スレは>>980が立てる。

※前スレ
千田琢哉を語れ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1504279388/
千田琢哉を語れVer.2 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1598253500/
千田琢哉を語れVer.3 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1599041593/
千田琢哉を語れVer.4 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1599372638/
千田琢哉を語れVer.4 [無断転載禁止](*実質Ver.5)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1599372823/
千田琢哉を語れVer.6 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1602043974/
千田琢哉を語れVer.7 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1603012744/
千田琢哉を語れVer.8 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1603455105/
千田琢哉を語れVer.9 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1605998153/
千田琢哉を語れVer.10 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1608553466/

2 :無名草子さん:2022/01/17(月) 06:08:46.84 .net
姉妹スレ

東北大学教育学部文筆家 千田琢哉氏総合スレッドpart2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1602238404/

3 :無名草子さん:2022/01/17(月) 06:13:27.04 .net
「すごく頭が良いと」東大前刺傷事件で逮捕の少年

東京大学の前で受験生らが刺された事件で、逮捕された少年を知る人がANNの取材に応じました。

 少年を知る人:「すごく頭が良いと聞いていて、高校でも1位か2位くらいで東大以上なんじゃないかって。すごく頭が良い」

 名古屋市の高校2年の少年(17)は15日、東京・文京区の東大前の路上で高校3年の男女2人を刃物で切り付け、殺害しようとした疑いが持たれています。

4 :無名草子さん:2022/01/17(月) 12:05:27.31 .net
>>3
高校入学組らしいから小中学時代の知人の弁ならわかる
きっと知人は「愛知県内で1位か2位の高校で、そこに受かるには
東大よりも難しいと思う」というのを正確に言語化できなかったのでは

都内だと「開成に入るには東大に入るよりも難しい」と発言する人がいるのと一緒

高校2年からAとBに選別されてBに入ったらさすがに理Vは無理だよね
せいぜい名古屋大の経済とか工クラスでFランにも毎年二桁入るみたいだし
Aは麻布レベル、Bは地区二番手の自称進学校レベル

5 :無名草子さん:2022/01/18(火) 09:11:10.91 .net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

おかげさまで【真夜中の雑談VOL.134】を発売することができました。

今回のキーワードは、下記5つ。↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
雑談1.『大学受験に向けて勉強のモチベーションをアップさせる方法とは?』
→「受験勉強のスタートというのは〇〇〇〇〇〇〇〇を一冊、完璧にしてみること。」

雑談2.『小売店で効果的に売上を上げるコツ。』
→「格安ショップが狭い場所に商品を高く積んで〇〇〇〇〇〇〇〇にするのは、
  ケチっているのではなくて、あの方が儲かるから。」

雑談3.『投資家にはセクシーな人がいないのは、なぜ?』
→「投資家で100億円の資産があるのと起業家で資産100億円あるのとでは、
  〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇が違う。」

雑談4.『バートランド・ラッセルの「ラッセルのパラドックス」とは?』
→「この世に存在しない、
  〇〇〇〇に居場所がなくなっちゃう論理というのがパラドックス。」

雑談5.『綺麗事を抜きに、東京に住むメリットって何ですか?』
→「東京には男の〇〇〇と女の〇〇〇が一極集中している。」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ピン!とくるキーワードがございましたら、
ダウンロードしてみて下さいね。

6 :無名草子さん:2022/01/18(火) 09:12:18.27 .net
そして、ここで・・・
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年2月1日発売、真夜中の雑談VOL.135より)

◇兵庫県在住 / 20代女性◇
元千田さんの顧問先企業で働いています。社長や上司から千田さんの話を聴き、
まさか本を書いている千田さんだとは思いませんでした。驚きです。
みんなの話を聴いて千田さんが毎月全社員の前で1時間ほど話をしていたと知り、
とても羨ましく思いました。社員が心酔していたと異口同音に教えてくれました。
私も人を魅了するようなプレゼンや講演ができるようになりたいです。
これからどのような訓練をすればいいのでしょうか。

ぜひ、次号もお楽しみ下さいね。

7 :無名草子さん:2022/01/18(火) 09:12:35.70 .net
■詳細はコチラ↓↓
https://mayonaka-zatsudan.com/

その他、「真夜中の雑談」に関わる情報などを
早く知りたい方は下記も合わせてチェックしてみて下さい。

■Twitter↓↓
https://twitter.com/takuya_senda

■note↓↓
https://note.com/senda_takuya

■Instagram↓↓
https://www.instagram.com/sendatakuya_words/

■アメブロ↓↓
https://ameblo.jp/mayonakanozatsudan

■千田琢哉公式チャンネル↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCsxs6S0HZXEZN3QjSlIj75w/videos

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

次代創造館、秘書室
(deleted an unsolicited ad)

8 :無名草子さん:2022/01/18(火) 14:21:02.30 .net
もう10年ほど前になるけど東海高校のイベントに千田さんが登壇されていた記憶が…
旭丘じゃなかったよね

9 :無名草子さん:2022/01/19(水) 00:28:34.27 .net
千田本の読者じゃないことを祈る

10 :無名草子さん:2022/01/19(水) 06:01:28.74 .net
東大前、刺傷事件犯人の高校生、絶叫していた『俺は名門東海高校に通う偏差値80の天才だ!』

11 :無名草子さん:2022/01/19(水) 22:53:08.17 .net
>>4
どうやらそれに近かったみたいだね。
1年生の時のクラスメイトが学年1位で理Vコース、
2年生の終わりの校内実テで自分は130番で名大工学部or藤田医科大コース。
それでも十分だけど本人は許せなかったんだろうね。

12 :無名草子さん:2022/01/19(水) 23:57:53.50 .net
共通テストボーダーっていつも東進は名大が低めに出て
河合は名大が高めに出てるね。
https://www.toshin.com/gouhi/
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

地元受験生のデータがしっかり集められるかどうか?
結構差があるんだけど出願迷う。
お笑いの三十代で頑張ってる人、名大クラスなら受かるかもしれないね。

13 :無名草子さん:2022/01/20(木) 02:15:48.39 .net
それいうなら駿台は昔から医学部贔屓
底辺医学部を東大に近づけて京大を貶めるのが得意
予備校によりどの層の生徒を集めるのかで媚びる相手が違ってくるのは当然だよ
代ゼミは私文バカに媚びて消えたけど

14 :無名草子さん:2022/01/20(木) 03:13:48.55 .net
>>12
たわし?
あいつ元々は東北大文学部と早稲田人科受かってるじゃん
名大受かっても成り上がりとしておもろくないから東大以外の大学合格は意味ないだろ

15 :無名草子さん:2022/01/20(木) 03:37:07.37 .net
>>12
理Vボーダーが88%、東大一般が80%強、
京大が80%前後、地底が70%台って・・・
共通テストの意味ねーな
センター時代の文系-7%、理系-5%くらいか
最近の受験生がバカになったのか、共通テストが2次レベルになったのか知らんが

16 :無名草子さん:2022/01/20(木) 03:46:15.80 .net
駅弁や地方公立に至っては50%台も目立つな、おい
マークシート何てせいぜい4択か5択やから全部B塗りつぶしても25点くらい取れる
こりゃ泣くわ、暴れるわw浪人しても意味ないやろ問題難しくて伸びへんから
来年から共テから逃げて私立文系の人気が高くなりそうやな

17 :無名草子さん:2022/01/20(木) 14:13:03.02 .net
難関国立大学10は出願者数上昇と予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb1ca3b1bc06bc469a3e0c7a48d0ea3ab2a1241

一流は平常心
バカはショッキング
私文は無縁仏

18 :無名草子さん:2022/01/20(木) 22:50:36.08 .net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

あなたの今日を変える言葉が、きっと見つかる。

☆彡★彡☆彡バックナンバーシリーズ☆彡★彡☆彡

■「11年前の千田琢哉」
詳細はコチラ↓↓
https://note.com/senda_takuya/

先月末で次代創造館のホームページを閉鎖致しましたが
noteにて11年前に千田琢哉が書いたブログ【千田琢哉の頭脳】を
連載しておりますので、ぜひともお楽しみ下さい。

↓その他の千田琢哉のコンテンツ↓

■「最新の千田琢哉」
https://twitter.com/takuya_senda

■「真夜中の雑談 Instagram」
https://www.instagram.com/sendatakuya_words/

■「千田琢哉レポート」
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。
https://senda-report.shop-pro.jp/
(deleted an unsolicited ad)

19 :無名草子さん:2022/01/20(木) 22:50:54.99 .net
■「真夜中の雑談〜千田琢哉に訊いてきました〜」
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”
https://mayonaka-zatsudan.com/

■「千田琢哉 特別インタビュー」
「真夜中の雑談」スタッフによる千田琢哉への特別インタビュー。
https://www.mayonakanozatsudan.com/

■「Takuya Senda's Library」
千田琢哉に関わる情報をご紹介しています。
https://senda-bon-library.themedia.jp/

■「千田琢哉公式チャンネル」
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCsxs6S0HZXEZN3QjSlIj75w/videos

2月に近づくにつれて、より寒さが増しておりますが
ご自愛頂き、素敵な時間をお過ごし下さいませ。

次代創造館、秘書室

20 :無名草子さん:2022/01/21(金) 01:00:32.12 .net
>>18-19
はーい!(^^)!

21 :無名草子さん:2022/01/21(金) 08:05:02.33 .net
今年の共通テスト(=旧センター試験)はオミクロン感染爆発に重なるわ、会場のひとつとなっていた東大本郷キャンパスで複数の受験生が無差別テロで刺されるわ、と大変な年になったのですが、じつは本当に大変だったのは、そのテストそのものでした。数学がセンター試験も含めて歴代最低の平均点となり、大幅に難化しました。試験中に女の子が泣き出したりしたそうです。

とは言っても、最上位層はふつうに満点近く取ってくるんだろうな、と思っていたのですが、なんか東大理系志望でいい線行ってる学生も60点とか50点とか取っちゃっていました。難関大学を目指している受験勉強ガチ勢は、見たこともないような点数を取り、直後は打ちひしがれていたのですが、いろいろ情報が出てくるにつれ、平均点も大幅に下がっていることに気づき、冷静さを取り戻しているようです。

これはTwitter情報で、現段階で本当かどうかわかりませんが、数1Aで満点を取ったのは灘高校でも4人しかいなかったようです。受験産業にくわしくないとその意味がわからないかもしれませんが、もし本当なら、前代未聞の難易度だった、ということになりそうです。

逆に、数学があんまり得意でなく、簡単な問題だけ解いて、40点ぐらいはなんとかキープしよう、と思っていた層は上が落ちてきて点差が広がらずに助かったようですね。

数学なのに、やたら文章が多かった試験でした。AIがらみでベストセラーを書いた某女史の提言だったとも囁かれています。

22 :無名草子さん:2022/01/21(金) 14:13:42.05 .net
>>21
今回の数TAは難関中学入試風で思考力+国語力を要求され、
難関国立10大学未満の国立大学文系数学をマークシート化した
レベルだったらしいね

金岡千広レベルの駅弁文系でも2次記述数学はあのレベルで
5割強獲得しないと合格できない

いかに私立文系猿と国立のレベルが歴然かわかる試験だった

大手予備校講師の個別Youtubeでそう分析されていた

23 :無名草子さん:2022/01/21(金) 17:23:04.18 .net
>>22
確かにそう考えるとあの程度の数学で
悲鳴を上げるのはヘタレだよな。
駅弁の二次数学でもあれよりはムズイ。

24 :無名草子さん:2022/01/22(土) 04:13:15.23 .net
お前ら、早慶でも旧帝でもないゴミカスやんけ
雑魚は大人しくしてろ

25 :無名草子さん:2022/01/22(土) 10:29:14.69 .net
「問題文が長い!」数学に悲鳴 2回目の共通テストどうだった? 数学教育の専門家らに聞く

「隣の人共通テスト数学TAの問題破ってて草」「会場からすすり泣き」……。

1月15、16日に行われた大学入学共通テスト。数学の試験があった2日目は、「数学T・数学A」の難しさを嘆く、受験生らの悲痛な声がネット上にあふれました。大学入試センターが19日に発表した平均点(中間集計)や大手予備校などの全体分析とともに、数学教育研究所(東京)の清史弘さんによる数学の問題の講評をお伝えします。

「土俵に上がる前に時間が…」と受験生

「数学は本当に難しかったようで、生徒たちも落ち込んでいた」。そう話すのは東京都立高校の教員だ。自己採点を集計すると、数学TAも、数学UBも平均点は昨年から約20点も下がり、教員も衝撃を受けたという。国語、日本史、生物、化学など、他教科も相当にダウンしており、「みんな本当にショックを受けていた」と話す。

そんな中、各教科の教員たちや生徒自身からは「あのような問題はどうなのか?」などと、作問者に対する疑問の声が上がっているという。例えば数学UBは、長文を読ませる問題に対し、「文章を読み解く力を見ることで数学的な思考力を測るということなら分かるが、この長いだけの文章は、数学的な思考力があれば解けるということとは違うのでは」という意見が出た。また、生徒からは「数学の土俵に上がる前の、文章を読むところで時間を使わせられている。そういう力は国語の問題で見てほしい」という声があったという。

静岡県内の公立高校教員も「生徒の多くは『数学が難しかった』が第一声。17日の月曜は、高3の教室がどんよりしていた」と打ち明ける。「数学TAの試験中は涙が出そうだった」「試験中に浪人確定だと思った」と話す生徒もいたという。数学が担当のこの教員は自分でも時間を計って解いてみた。「時間は本当にギリギリ。生徒たちは大手予備校の予想平均点が出て少しずつ落ち着いていったが、生徒の中には数学TAで心が折れ、次の数学UBまで引きずったケースもあったと思う。タフさを求められるテストだった」

26 :無名草子さん:2022/01/23(日) 12:44:32.60 .net
東海高校は事件後こっそりホームページを消してたがこっそり復活させてるな

2年間も在籍したんだから東海高校の指導に問題があるんじゃね

面談が引き金だろ?

「お前は東大無理」って言ったのか?

27 :無名草子さん:2022/01/23(日) 12:52:09.28 .net
たくやは自分の高校を公表しないことには、人の中高について言及する資格はないのでは?
下手すると読者の方がたくやより偏差値が高い高校を卒業している可能性がある。

28 :無名草子さん:2022/01/23(日) 19:37:13.61 .net
理系的なエビデンスを引用する場合でも
数学的知見を披露する場合でも
自称進学校→東北大教育では
背伸びしている感がでちゃうんだよね。
本人がどう思っているかは別として読者が感じる印象はそう。
高学歴面しているのも同じ。
自称進学校出身で高学歴面してんじゃねえよってみんな思ってる。
そうじゃないなら出身校公表して自分の立場を明らかにしたうえで
他人を低学歴だとか言うべき、
まっ、そこがざんねんながら東北大の限界ってこと。

29 :無名草子さん:2022/01/23(日) 19:51:47.13 .net
逆にビジネス書って著者があのくらいの学歴の方がとっつやすいんじゃないのか
東大の博士課程とか出てたらとっつきにくくてライトな感覚で読もうと思わないよ。
そういうのって専門書とかの著者の経歴だろ。

早慶とか地底くらいがビジネス書の著者の経歴としてちょうどいいんだろ

30 :無名草子さん:2022/01/23(日) 20:39:07.45 .net
千田氏はビジネス自己啓発書は学歴で売上が決まると言っていたけど、よくわからんユーチューバーやお笑い芸人の本が売れまくっているじゃん

31 :無名草子さん:2022/01/23(日) 21:37:00.27 .net
>>30
いやインタビュー記事読む限りは
金儲けだけなら低学歴が低学歴向けに書いたほうが
売れるとも述べていたぞよ。

当方理系修士→インフラ研究職だが自己啓発系ビジネス系でも
本は文系は地底以上の著者、早慶文系出身の著者は
眉唾ものだと考えている。

小説は早慶でもMARCHでも読むけど。

32 :無名草子さん:2022/01/23(日) 21:42:42.88 .net
塾予備校関係者もまともな頭があれば国立目指すと言ってるね。
全科目まんべんなくできるのにわざわざ私立文系目指すバカはいないわけで。
左が開成→文1、右が浅野→東工大→千葉大医だっけ?

https://www.youtube.com/watch?v=tks7vUVHXbM

33 :無名草子さん:2022/01/23(日) 21:56:41.62 .net
>>1のサイト消えてるけどなんで?

34 :無名草子さん:2022/01/23(日) 22:03:28.57 .net
>>31
おばちゃんが無理すんなよ

中谷塾戻ってきてまたワチャワチャやろうぜ

35 :無名草子さん:2022/01/23(日) 22:11:48.57 .net
>>32
概ねまともな回答だね
落ちて早慶ならまだしも最初から早慶目指すなんて頭おかしい

36 :無名草子さん:2022/01/23(日) 22:18:51.78 .net
>>26
東海は落ちこぼれも一定数いるからな。
同じ小学校と中学校から一人ずつ進学したのがいたんだけど
中学からのは高校進学できずに地元の商業高校に入ってたし、
高校からのは三浪で岐阜のFラン私大歯学部に入ってた。
今思えば二人ともガリベンタイプだったかな。
公立中高→一浪で南山経営学部の俺は偉いと思ってる。

37 :無名草子さん:2022/01/23(日) 22:19:01.76 .net
自分で貼った動画にコメントすんなよ
メール欄に「age」と入れてるの見えてるぞ

38 :無名草子さん:2022/01/23(日) 22:38:47.01 .net
>>28
自称進学校ってのが何かは知らないけどさ、仮に大検だろうが何だろうが北大に入れるのはすごいじゃない?

自分は神奈川二番手の中高一貫校だったけど二浪でMARCH止まりだったよ今は満足してる

39 :無名草子さん:2022/01/23(日) 22:47:00.93 .net
>>38
そうか?
自分は中谷彰宏の本が読書のきっかけでしたってのもあるんだよ

40 :無名草子さん:2022/01/24(月) 01:15:29.02 .net
千田琢哉レポート最新のがきているね
相変わらず内容が高水準
レポートの中で書かれてる信頼を失墜した論理の予備校講師って誰なんだろう
なんとなく出口汪と予想する

41 :無名草子さん:2022/01/24(月) 04:06:59.50 .net
>>40
そう仮定するとあの地方三流私立とは関西○院のことか!?
確かに最近は学部学科によっては偏差値50は切って関関同立最下位で近代と並んでいるかもしれんけどさ。

42 :無名草子さん:2022/01/24(月) 04:12:04.10 .net
>>38
20世紀なら聖光、21世紀なら栄光?
ひょっとして桐蔭てことはないよな

聖光と栄光から二浪でMARCHだと学年下位10%の常連、
桐蔭なら真ん中くらいだから落ちこぼれというわけでもなかろう

43 :無名草子さん:2022/01/24(月) 07:32:29.88 .net
◆『千田琢哉レポート』最新レポート発売のお知らせ!

今回のタイトルは・・・
『書き下ろし 千田語録365 Ver.4〜因数分解〜【解説編032〜059】』
(PDF/042)

詳細はコチラ↓↓
https://senda-report.shop-pro.jp/?pid=166232738
https://imgur.com/vUSbvLG.jpg

44 :無名草子さん:2022/01/24(月) 20:24:50.85 .net
>>32
>左が開成→文1、右が浅野→東工大→千葉大医だっけ?

他の講師で佐倉→早稲田教育というのがいるが
これがまさしく千田と同レベルの学歴

45 :無名草子さん:2022/01/24(月) 23:06:12.38 .net
>>44
早稲田教育のどこが悪い?
正真正銘の高学歴だと思うが。
そんなお前はどうせ高卒とかFランだろ。
ホント、ネット上ではみんな自分が理Vになった気分に浸れるんだよな。
でも毎朝起きるとやっぱり底辺ゴキブリだって認めざるを得ない。
つらいよな〜

46 :無名草子さん:2022/01/24(月) 23:16:28.14 .net
その早稲田教育にガチ9浪で合格した人がユーチューバーにもいらっしゃるね
9浪して当時のセンター58%で国立諦めて早稲田にしたとかおっしゃってた

47 :無名草子さん:2022/01/24(月) 23:46:38.05 .net
上の動画のコメント欄にもあるけど
小林は旧帝教育を教員養成だと前から
思い込んでいる。

彼は自分の経歴に胡坐をかいてたまに
わざとらしい無知を装うやらしさがあるが
教育学部に関しては本当に無知のよう。

隣の丸顔の人も指摘してあげればいいのに。
図体がデカいけど気が小さそうだね。

地方駅弁大学教育=教員養成
早稲田教育=教員養成+おまけ
旧帝教育=学問としての教育学研究

教員養成希望者は多いからいい加減な動画を
撒き散らさないほうがいい。
うちの両親も教員だから不愉快。

48 :無名草子さん:2022/01/25(火) 00:19:37.75 .net
小林さん、本当に勉強だけが取り柄だから学歴の話を
日本一嬉しそうにするよね。
でも一つの動画に一つは裏マウンティングの見え見えの
演技と言い訳と前置きが鼻につくのも事実。
就活苦手そう。面接でバレそうだし。

49 :無名草子さん:2022/01/25(火) 19:35:23.96 .net
千田の学歴に対する突っ張りはいつもダサいと思う。

50 :無名草子さん:2022/01/25(火) 19:38:37.49 .net
学歴を言われても、のれんみたいにしていればいいのに。
もっと超然としていて欲しい。それが出来ないから"育ちの悪い自称高学歴作家"っていう評判だせ!

51 :無名草子さん:2022/01/25(火) 19:44:45.84 .net
学歴に突っ張ってる割には自称進学校だし

52 :無名草子さん:2022/01/25(火) 19:49:03.43 .net
自分は小中高は地元の公立だけど大学受験で頑張って東北大学に入ったと、素直に言えばいいじゃん

53 :無名草子さん:2022/01/25(火) 19:52:58.08 .net
高学歴面したいなら東大合格50人以上の超進学校から一橋大学入学が下限

54 :無名草子さん:2022/01/25(火) 20:02:11.04 .net
学歴の配信だからコバショーや中橋じゃないとダメ。
同じ内容を地方公立出身とか早稲田とか地底とかが配信したら世間様から「おいおい、ナニ言っちゃってんの!?」ってバッシング浴びるだろ。
教育業界の人間ならコバショーや中橋みたいな学歴は必須だが、
佐倉→早稲田大学教育楽部は一般のサラリーマン世界なら決して低い学歴ではないよ。
作家なんて勉強なんか適当にできれば十分。
専門書書くわけじゃないんだから

55 :無名草子さん:2022/01/25(火) 20:09:41.29 .net
和田秀樹とか堀江貴文とかああいうのが高学歴

56 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:13:49.29 .net
>>49-55
おまえらみたいなのがいるから学歴をテーマにする人間が後をたたないんだな
おまえらみたいな雑魚を想定して煽っているんだよ
ID表示されないのをいいこちに一人でこんなにスレのばしちゃって

57 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:23:51.42 .net
学歴には興味なくてもMARCHとかは問答無用で軽蔑する
同じ人間とは思えない
普通に生きていれば早慶は入れるものだし田舎者は近所の旧帝大でいいだろ
早慶にも旧帝大にも入れなかったら廃棄物処理か風俗店でいいよホント

58 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:27:30.78 .net
自称進学校に雑魚っていわれちったテヘヘw

59 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:34:54.37 .net
その学歴で他人の学歴に言及するのは厚顔無恥

60 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:39:46.44 .net
千田の本は実が学歴で売れている
著者がこの程度の学歴・知能なら自分にもマネできそうだ

61 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:41:09.02 .net
それな。私文とか数学なしで入れるのは大学じゃない。ちょっと頭大丈夫?って感じ。

国立目指すのを強要する高校を批判する向きもあるけどそれはテメエの頭が悪いんであって高校のせいじゃない。

62 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:44:25.70 .net
>>57-60
まとめて書けばいいのになんで分散させるの?
ID出ないから?

63 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:45:47.04 .net
ID出ないと職なし童貞ジジイが暴れる暴れるw無料だもんなw

64 :無名草子さん:2022/01/25(火) 23:55:54.91 .net
ここで騒いでるのって在宅勤務の冴えないリーマンジジイだろ。
三十代も後半になると先が見えて上手くいってる人の批判するしかないもんな。
家族はないかいても妻や子に軽蔑されてるんだろうね。
くさそうな批判ジジイ。

65 :無名草子さん:2022/01/26(水) 04:06:24.00 .net
ID出ないと統合出張症のやばいおばさんが
いろんな人格で書き込んでくるからお前ら要注意な

たくやの文章、本当に素晴らしいのに
あんな安売りさせて大丈夫なのか・・・

66 :無名草子さん:2022/01/26(水) 06:29:05.50 .net
親愛なる君に

「こんな事も知らないのかと、
思われるのが怖いです」
と、個人コンサルで相談されました。

知らないことで、だめだと思われることはありません。
むしろ、知ったかぶることのほうが、
教える側からすると、がっかりします。

一流の人は、教わり上手です。
教わり上手とは、素直さです。
素直さとは、ビクビクしないといういうことです。
ビクビクするのは、
実力以上に自分を見せようとすることから生れます。

ビクビクしない人は、
可愛がられるので、
ますます成長します。

彰宏より

P.S.
『一流の人は、教わり方が違う。【新書】』(河出書房新社)が、
できました。

67 :無名草子さん:2022/01/26(水) 07:27:27.45 .net
東北大という学歴のちょうどいい感じが絶妙

68 :無名草子さん:2022/01/26(水) 10:30:24.68 .net
>>47
早稲田の教育は
教育学研究が3つあるけどうち1つはダメダメ
教員養成系は最近できた初等教育専修のみ
他の専修も教員養成系ではないが何故か文学士の資格がもらえる専修もある

早稲田の教育は意外と歴史が古く重鎮なんだが、最近の教育は下位学部の位置づけだな。昔は中堅学部だったはず

69 :無名草子さん:2022/01/26(水) 10:32:57.00 .net
>>36
1浪南山とかゴミすぎて草

70 :無名草子さん:2022/01/26(水) 10:39:13.15 .net
>>28
たくやは出身高校は絶対に言わないよ
岐阜高校から東北大ならカッコいいけど、岐阜高校ではないから言えないんだな
舐められちゃうから。その辺り計算に入れてるんだけど隠せば隠すほどファンは知りたがるもんだな
しかし、真実を知ってしまうとファンに、うわぁ。。って思われてしまうくらい、たくやは風呂敷を広げすぎたからもう公表はできない

71 :無名草子さん:2022/01/26(水) 11:57:50.89 .net
>>70
おっさんは岐阜高校から
一浪南山か?

東海高校からmarchか?

二つとも入るのは簡単だから
下半分はそんなもんだよな

最近だと鶯谷から東大や
大垣北から理3もいるんだぜ

72 :無名草子さん:2022/01/26(水) 12:07:26.68 .net
都内だと開成→早慶のやつが海城→東大のやつに
高校名でマウントとりたがるオヤジな

たいてい仕事ができずにねっとりしてて
息が臭くて早期退職してるキモメン

73 :無名草子さん:2022/01/26(水) 12:17:12.74 .net
たくやの時代の岐阜高校は定員割れしてる年もある穴場高校だろ。
あの頃は加納あたりが毎年50人以上落ちて一番入るの難しかったはず。
岐山長良は毎年100人近く落ちることもあったけどレベル的に名大以上は極端に少なくなる。
うちの父親は岐山から一浪で岐阜経済大学。

74 :無名草子さん:2022/01/26(水) 13:20:13.37 .net
岐阜県に自慢できる高校なんてない。
愛知でも東海は都内ならせいぜい三番手の滑り止め高校。海城の次のクラス。
地方や田舎というのはそこしか行くところがないから東大は多めに出るけど
入るのはビックリするほど簡単だよ。
千田さんだったらチャリンコで5分か10分の(実在するかどうか知らないけど)
仮称・各務原高校みたいなところに通って名古屋大以上に行く人もいるはずだよ。
自分は岡山出身だけど親の世代に総社高校から理Vにトップ3で合格した人もいたらしい。
その時代の総社は東大も初だったとか。地方や田舎ってそういうもん。
都内とは別の国と考えたほうがいいよ。

75 :無名草子さん:2022/01/26(水) 14:40:27.77 .net
>>74
Tさんのことか

教科書以外何もやってなくて独学で東大実戦2位とかだった人

1990年代まではああいう地方型天才もたまにいてたね

76 :無名草子さん:2022/01/26(水) 16:16:15.33 .net
>>71
それな。自分は可児高校→二浪→早稲田政経経済だけど高校入試は超簡単。
教科書そのまま出題されるレベルで同級生は500点満点で
480〜330点くらいまでいて実に学力層は幅広かった。
自分は430点くらいだったと思う。中途半端。名古屋大は学力的に無理。岐阜大レベル。
名古屋大に入れるのは460点以上で入学してきた中でもさらに半分くらいだった。
ほぼ全員が落ちこぼれるからね。

ちょうど通っていた田舎のヤンキー公立中学の上から3分の1がそっくりそのまま
可児高に入ってたイメージ。クラスで1位〜12,13位くらいまでの生徒。
今の再生・日比谷高校が偏差値70とするときっと50もなかったんじゃないかな。

それでも通学圏に自称進学校は一つしかないから
東大には毎年10人前後入っちゃう。名古屋大も30人前後入ってたはず。
当時うちから名大に入れるのは学年上位1割くらい。今はもっと少ない。

超簡単な高校入試300点台で入ってくる同級生が半分近くいて「可児高校」と
胸を張って親子で威張り散らし、結局毎年同級生の100人くらいは
高卒、専門卒、短大卒だった。下の4分の1。
こいつらは今でも高校の話で大いに盛り上がるよ。
「うちの高校は県下1位を競う東大10人以上出してる超進学校でぇ〜」
自分は高卒でもね。最終学歴が可児高校卒というのが勲章になる世界。
自分も早稲田に入れなかったら同じだったと思う。

岐阜学区の5つの自称進学校を足して5で割ったような
高校だったと記憶している。スパルタだった。

77 :無名草子さん:2022/01/26(水) 16:19:09.22 .net
千田が蒔いた種だろ。
彼の出身高校云々の話より、
やれ中卒だ、高卒だ、Fランだと書きまくったのが叩かれる根源だと思うのだが。

78 :無名草子さん:2022/01/26(水) 16:26:20.18 .net
>>77
さてはおっさん、学歴コンプを煩わせた無職か
精神患ってるみたいだから病院逝ったほうがいいぞw

79 :無名草子さん:2022/01/26(水) 17:03:14.02 .net
>>76
蟹高校はピンキリだもんな
灘開成からしたら岐阜高校も似たようなもんだよ
あんなもの高校入試じゃないから
計算ドリルと漢字ドリルやったら450点/500点は固い

80 :無名草子さん:2022/01/26(水) 17:06:05.66 .net
>>76
お前、文体直せって言ったろ?wwww

81 :無名草子さん:2022/01/26(水) 17:08:25.52 .net
>>79
開成からしたらってwwwゴミマウント乙
開成から東北大なんて負け組やんけ
岐阜から東北大は勝ち組やけどな

82 :無名草子さん:2022/01/26(水) 17:46:44.78 .net
岐阜高校、大垣北高校、岐阜北高校、加納高校あたりは真ん中で
岐阜大学教育学部を卒業して小中学校の教師になるのが一番多い

現在の岐阜高校は多少マシになって毎年数十人単位で落ちますが、
20世紀の岐阜高校は定員500人以上いて毎年不合格者は1人か2人、
数年に一度の割合で定員割れで全入していた

原則公立高校なので定員割れすると全教科0点でも入れちゃいますよ
私の中学の同級生で全科目一桁のヤンキーが受験して岐阜高校に入り
夏前に退学してました、はい

彼は現在柳ケ瀬の一角で入れ墨増やしてアパレルショップしてます
彼の口癖は「おれさ、こう見えて岐高中退」です

83 :無名草子さん:2022/01/26(水) 17:55:35.08 .net
岐阜県の高校は全部Fランてことでw

84 :無名草子さん:2022/01/26(水) 17:57:04.32 .net
>>80 お前こそいつまでここに張り付いてんだよwやることないのかw

85 :無名草子さん:2022/01/26(水) 19:30:23.72 .net
年にもよるけど今は駿台の難関国立10大学に入るには

岐高→上位3割
大垣北、岐阜北→上位1割
加納→学年10位以内
岐山→学年3位以内
長良→学年首席

だいたいこんな感じ
岐高の学年平均レベルは岐阜大工学部くらいで
二つの北高が岐阜大教育学部、加納だと朝日大学くらいじゃ
推薦なら南山、名城、愛知、愛知学院、中京とかうじゃうじゃいるけど

86 :無名草子さん:2022/01/26(水) 19:36:00.27 .net
>>65
イソジンか

87 :無名草子さん:2022/01/26(水) 19:39:40.35 .net
次スレからIDとワッチョイ付けたほうがいいね
やばいのが自作自演しまくっている

88 :無名草子さん:2022/01/26(水) 20:29:28.84 .net
IDありで立て直そうか?

89 :無名草子さん:2022/01/26(水) 20:54:30.73 .net
>>84
だってお前面白すぎるくらい同じ文体なんやもんwwww
ID誰かつけて立て直して。
でもワッチョイつけちゃうとやばいおばさんしか書き込まなくなるからIDだけでええ

90 :無名草子さん:2022/01/26(水) 20:57:17.78 .net
>>86

>>76とか、こいついつも別人格で書き込んでるよww
自称横国のときもあれば早稲田のときもあり明治のときもあるしまじキモすぎてwww
でも頭悪いから全部同じ文体なのが面白すぎてついつい突っ込んじゃう

91 :無名草子さん:2022/01/26(水) 21:03:16.82 .net
castdiceの旧帝VS早慶みたけど

結局、東大&東工(千葉医)コンビが聖断下すと
東北大がいくら理論武装して学歴を主張しても
上から殴られて覆されちゃうのが学歴論争だな

結局、争いを東大が平定する

92 :無名草子さん:2022/01/26(水) 21:18:58.75 .net
たくやが岐阜高校だったらなあ・・・
岐阜高校から地方宮廷(特に名古屋大学)とかエリートだなあって思う

たくやぁ、、、、なんでお前そんなに突っ込みどころあるマウントとりまくったんや
お前がマウント取れば取るほど意図的に隠してる出身高校という出自をみんな知りたがるんやで

93 :無名草子さん:2022/01/26(水) 22:05:17.83 .net
>>92
キモいオッサンだな
オッサンは岐阜高校ってところに行きたかったのか?

94 :無名草子さん:2022/01/26(水) 22:06:35.66 .net
>>91 いや案外あの二人は千田さんのファンかもよ、と思わせる節がある。裏で繋がってたりしてな。

95 :無名草子さん:2022/01/26(水) 22:38:50.48 .net
>>94
ユーチューバーで有名なマコなり社長も
千田本をほぼそのまま読み上げてたことが
あって微笑ましかった。

みんな真似して学ぶんだね。

学ぶの語源は真似ぶっていうし。

96 :無名草子さん:2022/01/26(水) 22:41:58.03 .net
彼は自称進学校の割に学歴を言い過ぎたんだって

千田は文章はいいのを書くけど、学歴は自称進学校。

読者のほとんどは低学歴なんだから

中谷みたいに学歴なんか気にしませんみたいなスタイルで書いたほうが支持を集められる

97 :無名草子さん:2022/01/26(水) 22:55:07.96 .net
>>96
バカかお前
中谷は超学歴主義、美人特権階級で
セミナーの座る場所も違うし扱いも違うんだぞ

98 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:04:55.50 .net
ここで「たくや」と連呼しているホモ野郎は
元・遠い知人だろうね。

今では距離が出来ちゃったから嫉妬してるんだろう。

これが男の嫉妬ってやつか。こうなったら人生終了だわ。

99 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:08:27.32 .net
中谷は基本学歴は気にしませんスタイルだよ

100 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:09:38.53 .net
中谷だって高卒とかFランは相手にしたくないんじゃないのか

101 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:11:21.33 .net
中谷は早稲田だけど入学したの40年前だから賞味期限とっくに切れている

早稲田卒じゃないと書けない文章を書かないのが読者に対する彼のやさしさ

102 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:12:22.13 .net
ワッチョイスレはもうあるよ

千田琢哉を語れVer.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1608544522/

千田琢哉を語れVer.11 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1608705952/

103 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:13:49.20 .net
>>89
>>1のサイトは消えてるんですけど、なにを貼ればいい?

104 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:38:46.61 .net
たくやぁ…お前が岐阜高校じゃないからこんなスレが荒れてるんだぞぉ
なぁたくやぁ…たくやのスレにはたくや全力擁護マンがいるんだぞぉ。1回disると3回擁護が入るなんてお前は幸せもんやでしかし

でもたくやぁ…岐阜高校だったらなぁ。あぁ勿体ない

105 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:52:07.69 .net
>>104
オッサンが一人で荒らしてるだけだろw
独身で70代の親に養ってもらってるのか?

106 :無名草子さん:2022/01/26(水) 23:57:11.47 .net
>>105
へへへ
たくやぁ…へへへ

107 :無名草子さん:2022/01/27(木) 00:04:34.41 .net
>>101
ごめん何言ってるかわかんない

108 :無名草子さん:2022/01/27(木) 06:44:45.30 .net
親愛なる君に

1月のナカタニズ・テーブル東京は、
ザ・キャピトルホテル東急の、アフタヌーンティーに行きました。
3ヶ月分の席が、3時間で完売になるプレミアチケット。

ティースタンドの駿河竹千筋細工は、
末吉孝弘・総支配人が奥様と買い物をしている時に、出合われたそうです。
初詣企画にふさわしく、
日枝神社を見下ろす特別個室で、いただきました。
この場所は、元・魯山人の星ヶ岡茶寮のあった聖地です。

総支配人自ら、ご案内いただきました。
スイーツを、安里哲也・チーフパティシエから、セイボリーを、曽我部俊典・総料理長から直々に、ご説明していただきました。
サービスは、バンコクのオリエンタルホテルからヘッドハントされたバトラー黒野崇さん。
もはや、国賓待遇です。

「ふだん、どんな先生にに習っていたか、気づかずにいました」
と、キャプテン真ちゃんが、
アフタヌーンティーの味どころでは、なくなっていました。
世界のVIPにサービスをしているすごいサービスマンに、サービスを受けながら、サービスの受け方を学ぶのが、
ナカタニズ・テーブルです。

食事の後は、館内を案内していただきました。
お雛様は、リヤドロでした。
先週のJWマリオット・ホテル奈良のリヤドロを繋がりました。

体験塾に移動する地下鉄の改札まで、
曽我部料理長が、案内してくださいました。
ホールどころか、改札まで動く総料理長のフットワークに、感服しました。

彰宏より

109 :無名草子さん:2022/01/27(木) 16:25:39.25 .net
>>88
できるならそっちのほうがいいかもしれない

110 :無名草子さん:2022/01/27(木) 23:41:12.62 .net
中谷彰宏ってもう、おじいちゃんなんだね。
還暦も過ぎている、、、

111 :無名草子さん:2022/01/28(金) 01:26:27.62 .net
たくやは昔、20代のカリスマって呼ばれてたんだぜ?
信じられないだろ?

112 :無名草子さん:2022/01/28(金) 03:01:16.75 .net
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

113 :無名草子さん:2022/01/28(金) 08:38:16.61 .net
こんにちは!次代創造館、秘書室です。
あなたの今日を変える言葉が、きっと見つかる。

■「11年前の千田琢哉」
詳細はコチラ↓↓
https://note.com/senda_takuya/

noteにて11年前に千田琢哉が書いたブログ【千田琢哉の頭脳】を
連載しております。
毎朝6時にアップしておりますので、ぜひともお楽しみ下さい。

↓その他の千田琢哉のコンテンツ↓

■「最新の千田琢哉」
https://twitter.com/takuya_senda

■「真夜中の雑談 Instagram」
https://www.instagram.com/sendatakuya_words/

■「千田琢哉レポート」
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。
https://senda-report.shop-pro.jp/

■「真夜中の雑談〜千田琢哉に訊いてきました〜」
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”
https://mayonaka-zatsudan.com/
(deleted an unsolicited ad)

114 :無名草子さん:2022/01/28(金) 08:38:41.50 .net
■「千田琢哉 特別インタビュー」
「真夜中の雑談」スタッフによる千田琢哉への特別インタビュー。
https://www.mayonakanozatsudan.com/

■「Takuya Senda's Library」
千田琢哉に関わる情報をご紹介しています。
https://senda-bon-library.themedia.jp/

■「千田琢哉公式チャンネル」
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCsxs6S0HZXEZN3QjSlIj75w/videos

今年も早いもので1ヶ月が終わろうとしていますが
1日1日を大切にして頂き、素敵な時間をお過ごし下さいませ。

次代創造館、秘書室

115 :無名草子さん:2022/01/28(金) 13:25:28.56 .net
>>113-114
はーい(^^ゞ

116 :無名草子さん:2022/01/29(土) 07:09:10.73 .net
こんにちは、アイウエオフィスです。
新型コロナの感染拡大が続いていますが、みなさん
いかがおすごしでしょうか?

さて、1月28日、本田健の最新刊『40代にとって
大切な17のこと』が、きずな出版より発売となりま
した!昨年発売した『20代にとって大切な17のこと』
『30代にとって大切な17のこと』に続き、シリーズ
第3弾となります。

本書は、人生の折返し地点であり、後半生の指針が
決まる大事な時期を、どう生きればいいのかについ
て、まとめた1冊です。

今回、この新刊について、本田健が動画メッセージ
を用意しました。本書の内容についても、一部解説
してますので、興味がある方は、ぜひご覧下さい。

117 :無名草子さん:2022/01/29(土) 07:54:11.34 .net
たくやはなあ…書店にたくやの本が並ばないなんて悲しいし寂しい
いくら紙の本が斜陽というても、たくやは紙の本書いてナンボやん。なぁたくや、中谷先生を冊数で超えるんじゃなかったのかよ?
隠遁生活の世捨て人になってる場合なのか?たくやよ。

118 :無名草子さん:2022/01/29(土) 14:51:36.53 .net
意気地なし混沌

119 :無名草子さん:2022/01/29(土) 17:31:12.37 .net
>>118
うるせー
鬱洋一w

120 :無名草子さん:2022/01/29(土) 19:14:31.69 .net
岐阜高校は出自がナンバースクールだから
めちゃんこ格式高いよ。
タクヤは岐阜高校なの?え!?違うの?

121 :無名草子さん:2022/01/29(土) 19:42:39.31 .net
大学受験でしくじった五十路の混沌

122 :無名草子さん:2022/01/29(土) 20:28:49.02 .net
還暦過ぎたボロ雑巾の洋一

123 :無名草子さん:2022/01/29(土) 21:17:42.51 .net
自称理系の痛々しい混沌

124 :無名草子さん:2022/01/29(土) 22:26:23.22 .net
ブス嫁の尻に敷かれる混沌

125 :無名草子さん:2022/01/30(日) 05:55:43.17 .net
親愛なる君に

1月のナカタニズ・テーブル名古屋は、
「ヒルトン名古屋」で、ビュッフェに行きました。
今回は、東京校から、バー部部長の大畑朋子さんが遠征参加。

先月、「The Kitchen Salvatore Cuomo NAGOYA」で、ジローラモ・山内に撃沈されたハルピン&谷さんコンビは、
早くから、スタバで作戦会議。
テーマは、「会話をリードする」にしたらしい。
気分は「ホテルに行く前に、スタバでおしゃれ」でした。
その頃、21歳の朋子ちゃんは、ヒルトンホテルのバーで、バーテンダーさんとジャック・ダニエルについて語り合っていました。
冒頭から、朋子ちゃんに、撃沈。

ナカタニズ・テーブルの前に、2回目のデートをしてきた山内くんに、茉莉花ちゃん・香織ちゃん・朋子ちゃんが、適切なアドバイス。

お母さんと一回、下見で食べに来て、スタッフから盛りつけを習った山内くん。
冒頭のお皿にすでに、ローストビーフ、デザートのお皿にも、ローストビーフ。
3回目のデートの前に、間違いに気づけて、セーフ。

ビュッフェは、エスコートの勝負が、
もっとも分かれます。
自分の料理にしか興味のない男性陣と、先生のエスコートの仕方の落差を、女性陣は体感しました。
食べ放題と、ビュッフェの違いに気づけば、成功。

126 :無名草子さん:2022/01/30(日) 05:57:02.79 .net
「つぶつぶのオレンジシュースが、
グラスの中で、ルンバ状態」
と、もはや山内くんのトークは、ラップ状態。
「会話をリードする作戦」のハルピン&谷さんの
会話保持率0%。

「帰りにバーに一緒に行くよ」
とハルピンは、屈辱を取り返そうとしていました。
すでに谷さんはコートを着て、帰り支度。
「バーに寄るんじゃなかったの」
谷さんエネルギーは、冒頭1分で、エンプティーでした。

朋子ちゃんは、
空想上の生き物だった谷さん・ハルピン・山内くんが、
実在している事に気づいて、ゴキゲンでした。
僕もホッとしました。

彰宏より

P.S.
「来月も、テーブル、やってください」
ラップ山内くんが、やる気満々。
2月ヴァレンタイン特別企画は、
旅館ランキングナンバーワンを取り続けている『加賀屋』の
和食レストラン『加賀屋 名古屋』に行きます。
和食を制するものは、デートを制する。

127 :無名草子さん:2022/01/30(日) 11:34:39.48 .net
千田さんの著述で内容的にイマイチ劣る部分というのがあって
「学歴の話」と「数学や数字を用いた解説」の部分が特に嫌いである。
旧帝大卒だが逆に私大文系的な視座・着眼点で書いた部分の方が
内容的に読ませることが彼の場合は多いという逆説であり法則があるのだ。

よく考えてみたまえ。早稲田政経の入学者は少なからずが東大や一橋の不合格者だ。
彼らの一般的傾向として数学をやったとか数学的知見を頻繁に口にしたがるだろうか。答えは否である。
千田氏はここらへんの事情をよく洞察し反芻したほうがいいのではないだろうか。
旧帝大卒であることを威張ったり、数学をやったことを誇るのは、
彼の文章にとって不要な部分なので、可及的速やかに、
その部分を文章から削り落とすべきである。
より文章を洗練させるために。

128 :無名草子さん:2022/01/30(日) 14:46:37.03 .net
>>127
それは老いぼれの嫉妬だよ
悔しかったら三流私大理系出身のジイサンも成功すればよかったじゃん
千田もてめえのために文章書いてるわけじゃないからな
そうやってサラリーマンやってても愚痴ばっか言ってたのか?

ジイサンの田舎がどこか知らんが人は名城大学理系出身者の数学的な
話よりも名古屋大学文系出身者の話をありがたがって耳を傾けるものだよ

千田の本買うお金がなかったらYoutubeで話を聴いてみな
千田はすべての事実を受容して全部確信犯でやってるから
でなきゃ成功なんてできない

ジイサン、そんなんじゃ孫たちからもいずれ嫌われちゃうぞ

129 :無名草子さん:2022/01/30(日) 15:41:54.03 .net
三流私大理系卒・(自称)物理が得意だった文転就職ジジイの嫉妬ってことか

130 :無名草子さん:2022/01/30(日) 16:08:04.61 .net
黙れ還暦over引き籠り鬱の洋一

131 :無名草子さん:2022/01/30(日) 16:35:09.61 .net
ドードード

自分は千田さんの次の小説を何気に楽しみにしてるんだけど
次は何譚かな。

あれは社会風刺みたいな作品だからまた世界的に何か起こったり
起こり始めたりしないと発売しないのかも。

これまでの作品は結構予測も当たってて千田さんが社会的風潮に
敏感だとわかった。

『癌譚』を知人の勤務医(専門は麻酔)に読ませたら苦笑いしてたもん。
もちろんいい意味で。

132 :無名草子さん:2022/01/30(日) 19:07:26.55 .net
>>127
旧帝アピールを東大は全くしない
この意味がおわかりか?

133 :無名草子さん:2022/01/30(日) 19:12:52.65 .net
旧帝アピールダントツは東北大ということやな
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1528819203/

タクヤって東北大のええと…あっ!低い文系しかも最底辺の教育学部だったね!

134 :無名草子さん:2022/01/30(日) 20:37:00.89 .net
>>132-133
俺東大卒だけど普通に旧帝アピールするよ。
学士会にも入ってる。
七帝戦で仲間意識強いんだよ。
お前、私立だろ。

135 :無名草子さん:2022/01/30(日) 20:43:04.20 .net
>>133
そりゃ君だって東北大に入れたらドヤ顔するだろうに

君なら看護学科でも家庭教師先で「医学部卒です!」って自慢して笑われてクビになってそうだね

本当は日大の通信なのに・・・

136 :無名草子さん:2022/01/30(日) 20:58:09.56 .net
よく中小企業の営業職で見かけるバカ私立の理系出身者って一番痛いな。
バカなくせに理系ということに妙なプライドを持ってて使えないゴキブリが多し。
医者もそうだが理系だからこそ旧帝以上に入らないと。
東京理科とか駅弁如きで理系を語ってはいけない。
文系は好き勝手に経済回せばいいから早慶のバカでもいい。
ただし文系でもエリートは数学から逃げなかった旧帝大じゃないと聞く耳持たない。官僚がそうだろう。

137 :無名草子さん:2022/01/30(日) 21:09:05.05 .net
法政に続いて東京理科も第一志望いない説 とかやってただろ あの種の滑り止め大学は性格も悪い

138 :無名草子さん:2022/01/31(月) 02:01:59.51 .net
>>134
だからお前は文体なおせっていったろw

139 :無名草子さん:2022/01/31(月) 02:55:00.03 .net
>>138
それはお前だろw毎度の低学歴w

140 :無名草子さん:2022/01/31(月) 03:14:17.05 .net
みんな現実社会では早慶、旧帝未満の目くそ鼻くその分際で偉そうやな

どうせ中小企業のどていへん兵隊だろ、この粕ども

141 :無名草子さん:2022/01/31(月) 05:14:43.30 .net
なんだかんだ、頑張って宮廷行っても
会社で早慶に抜かれて終わり。。
乙。

142 :無名草子さん:2022/01/31(月) 08:39:31.58 .net
>>139
わかりやすすぎて草
頭悪いからわからないやろ?そのキモすぎる癖wwww

143 :無名草子さん:2022/01/31(月) 11:24:39.36 .net
有害則殺

144 :無名草子さん:2022/01/31(月) 13:26:38.65 .net
>>141 会社(笑)レベル低〜

145 :無名草子さん:2022/01/31(月) 13:31:26.75 .net
わっちょい付けると糖質おばが自作自演の1人会話しちゃうし
IDないと文体同じの糖質バカが多重人格で書き込んでしまうし

やばすぎるやんけ千田琢哉スレッドw

146 :無名草子さん:2022/01/31(月) 14:10:14.11 .net
>>145
犯人はお前一人だろ。
ここは無料でクズでも書き込めるからって自演するなよ。
ったく貧乏低学歴童貞はこれだから。。。

147 :無名草子さん:2022/01/31(月) 14:18:23.02 .net
早慶と宮廷を並べながら微妙に早慶を持ち上げて宮廷を貶めるわかりやすい手口
Fラン→院で面接と作文だけのMARCHロンダ野郎のやりそうなことだぜ
MARCHって今はFラン高校からかわい子ちゃんが推薦でシレっと入る専門学校
男がMARCHってなんで生きてられんだ
数学理科共通テストから逃亡しておきながら早慶にすら落ちるってどんだけ無能だ
やり方教えてもらいたいわ

148 :無名草子さん:2022/01/31(月) 14:28:11.07 .net
>>146
だから文体直して出直してこいよwww

149 :無名草子さん:2022/01/31(月) 14:52:35.52 .net
>>148
馬鹿の一つ覚え(嘲笑)

150 :無名草子さん:2022/01/31(月) 15:34:51.80 .net
>>147
地底は選ばなければ必ずどこかの
東証一部には滑り込める。
ほぼ筆記免除かスルーして
面接二回で内定のパターン。

早慶は上の数%が二桁の内定を
もらっているだけで
真ん中の7割はMARCHとほぼ同じ会社に
入りほぼ同じ扱い。
厳密には東証一部じゃない自称上場企業。
早慶の下位3割は上場企業然落ち、
留年か自称ベンチャー、自称外資のノルマ営業員。

早慶もMARCHも7割くらいは同じ会社に
入って同じ扱いを受ける。

151 :無名草子さん:2022/01/31(月) 15:46:12.63 .net
早慶よりG-MARCHはお買い得ってかw
低学歴背負って生きるのは一生の恥だけどw

152 :無名草子さん:2022/01/31(月) 16:36:06.74 .net
>>149
お前いじるの面白すぎてやめられそうにない
いつも笑いをありがとなww

153 :無名草子さん:2022/01/31(月) 16:37:22.69 .net
>>150
地帝でパチンコとかに就職してるやついるけど

154 :無名草子さん:2022/01/31(月) 17:12:52.46 .net
>>153
東大から飲食チェーン、パチンコ、消費者金融・・・カッコいいだろw
経営企画室とか社長秘書室長からスタートとか知らんのか?
これだから私立文系はダメなんだよw

155 :無名草子さん:2022/01/31(月) 17:15:41.03 .net
法政や成蹊から総理になっても
誰からも敬われない現実

英国、米国、仏蘭西、独逸…は
日本の旧帝大以上がデフォ

GMARCHは最前線の兵士で
いつ死んでも構わない

156 :無名草子さん:2022/01/31(月) 17:16:41.34 .net
>>152
元500円禿の童貞?

157 :無名草子さん:2022/01/31(月) 17:35:44.35 .net
>>156
頭悪い薬漬けの糖質いじるの面白すぎww返しもおもろいからこれからもいじり倒そっと

158 :無名草子さん:2022/01/31(月) 17:49:43.50 .net
親の世代から聞いたんですが山一証券の最期の社長は倒産確実を見越して法政から選んだというのは本当ですか?
それまでほぼ東大出身だったのに倒産数年前から蜘蛛の子を散らすようにいなくなってしまったとか
自分は法政なので少し心配しています
第一志望いない説でYoutubeでインタビューされた経験もあります

159 :無名草子さん:2022/01/31(月) 17:51:34.31 .net
>>156
あいつブサメンだよね
自称メントレ豚

160 :無名草子さん:2022/01/31(月) 17:57:47.74 .net
>>158
文体変えろって言ってるだろw
お前は癖があるからすぐわかる。楽しすぎるありがとうな

161 :無名草子さん:2022/01/31(月) 18:18:26.50 .net
>>160 みんなお前が返ろって言ってんだろ無職

162 :無名草子さん:2022/01/31(月) 18:31:08.60 .net
>>160
他人様に意見する前にまず自分からだこの躁鬱野郎。

163 :無名草子さん:2022/01/31(月) 18:33:59.13 .net
>>158
あの時代の法政は今でいえば偏差値50下回っていたからね

現代のFランみたいな感じで野球推薦のための大学だった印象が強い

あ現代のMARCHも似たようなもんか

164 :無名草子さん:2022/01/31(月) 21:12:17.10 .net
>>161
>>162
おもれーー。まじで良いおもちゃみつけちゃったw

165 :無名草子さん:2022/01/31(月) 21:50:10.18 .net
>>164
オッサン、いつも独りぼっちなの?

166 :無名草子さん:2022/01/31(月) 22:06:14.72 .net
>>165
オッサン、文体直せっていったろ?

167 :無名草子さん:2022/01/31(月) 22:08:35.94 .net
>>165-166
お前ら消えろ低学歴

168 :無名草子さん:2022/01/31(月) 22:12:40.08 .net
>>167
レスの付け方が>>134と同じww
お前、文体変えろって言ったろ?

169 :無名草子さん:2022/01/31(月) 22:14:39.52 .net
だめだ、おもちゃがおもしろすぎるwww

170 :無名草子さん:2022/01/31(月) 22:52:10.74 .net
自称進学校卒業しているから自称高学歴作家とか言われるんじゃね?

171 :無名草子さん:2022/01/31(月) 23:08:00.32 .net
>>168-170
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

172 :無名草子さん:2022/02/01(火) 04:57:57.74 .net
県立岐阜高校の公表データだと
早稲田を大量に受験するも
合格率20%未満だったな

にしては
早稲田受験しすぎ、そして落ちすぎ

100人以上受験して合格20未満てw
対策なんかしなくたって
もっと受かるだろ。
仮にも岐阜ナンバーワンの高校なんだから

173 :無名草子さん:2022/02/01(火) 12:04:28.07 .net
たくやが岐阜高校卒なら良かったのに・・・
典型的な秀才。岐阜高校から旧帝大って。

174 :無名草子さん:2022/02/01(火) 13:57:13.04 .net
>>172-173
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

175 :無名草子さん:2022/02/01(火) 14:14:02.15 .net
>>174
貧相なボキャブラリーで草
おもちゃいじるの楽しすぎ

176 :無名草子さん:2022/02/01(火) 15:03:03.61 .net
>>175
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

177 :無名草子さん:2022/02/01(火) 15:12:58.33 .net
>>173
なんで?

自分が肝心要の大学受験という人生の勝負で敗れたから?

さすがに受験はもう手遅れだからせめてお金稼げば?

良心と人間としての誇りを捨てればネットワークビジネスならイケるよ。

その頭で学歴ゲットするよかずっと簡単やし。

178 :無名草子さん:2022/02/01(火) 16:31:30.94 .net
高校受験までの人、は婚活でも苦労すってな バカのくせに死ぬほどプライド高いから
昔あったろ 開成落ちこぼれ→撲殺 海城落ちこぼれ→金属バット いずれも学年最下位
知人に開成→東京理科→海外大学ロンダを図るもバカすぎて中退→自称起業家がいるが頭も性格も最悪 
起業家じゃないな ただジジイの傍でケツ拭いてるだけ

179 :無名草子さん:2022/02/01(火) 16:58:23.90 .net
>>178
そういうゴミって空手とか合気道に走るんだよな。
開成じゃないけど近所にいるわ。
麻布出身の怪しい高卒オッサン。
チビでデブなのに結構イケてると思ってる。

180 :無名草子さん:2022/02/01(火) 18:08:22.57 .net
うちもそうだけど麻布さんはどの大学も
合格できない生徒さんが結構多そう

うちはニッコマも受からないような生徒は
せいぜい10人くらいだったかな

海城だとそのくらいの生徒さん、
50人くらいはいそうですね

181 :無名草子さん:2022/02/01(火) 21:50:21.69 .net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

おかげさまで【真夜中の雑談VOL.135】を発売することができました。

今回のキーワードは、下記5つ。↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
雑談1.『人の心をグッと掴むプレゼンや講演をするためには?』
→「自分と似た容姿と〇〇〇〇のモデルを徹底的に真似ること。」

雑談2.『エリートたちが仕事をする上で最も大切にしていること。』
→「お金は大切だけれどもある基準を超えてしまうと
  そこから先は〇〇〇〇を優先するようになる。」

雑談3.『40代のニートがこれから人生を面白くするヒント。』
→「今やっていることでもいいし、
  これまでやってきたことを思い出してでもいいから、
  〇〇〇〇〇〇を始めるといい。」

雑談4.『医療技術の進歩と共に医療スタッフの役割はどのように変化すべき?』
→「有能な人材の一極集中ではなく、〇〇〇〇しなければ人類の発展はない。」

雑談5.『海外の難関大学に進学することは将来、有利に働きますか?』
→「まだ日本の最優秀層の学生の99%が東大を目指してくれているからこそ、
  〇〇〇〇〇〇勝ち。」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

182 :無名草子さん:2022/02/01(火) 21:50:39.08 .net
ピン!とくるキーワードがございましたら、
ダウンロードしてみて下さいね。

そして、ここで・・・
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年2月15日発売、真夜中の雑談VOL.136より)

◇宮城県在住 / 20代男性◇
東北大学に通う者です。知り合いの知り合いがボディビル部であり、
たまに千田さんの噂を聞きます。
聞くところによると、千田さんの卒論の指導教官が
ボディビル部の顧問を務めていた時期もあるとか。
ボディビル部は現在学友会の体育部で最大級の大所帯となっており、
非常に活気づいていますが、
これは千田さんが所属していたことによってツキが上昇したのでしょうか。
何でもいいので、千田さんのボディビル部の思い出を語って下さい。
ぜひ一度真剣に聞いてみたいと思っていました。よろしくお願いします。

ぜひ、次号もお楽しみ下さいね。

183 :無名草子さん:2022/02/01(火) 22:19:50.75 .net
ここ・・同一人物が別人格を装って書き込んでて不快なので
立ち上げられる方がいれば
どなたかIDつきのスレッドを立ち上げて頂けませんか?

184 :無名草子さん:2022/02/01(火) 22:25:06.80 .net
つーか、千田スレ阿呆みたいに乱立しているからワッチョイ板行けば?

185 :無名草子さん:2022/02/02(水) 02:40:29.82 .net
>>183
いいですよ
>>1に貼るURLを教えてください
このURLはなくなってるので

186 :無名草子さん:2022/02/02(水) 06:16:12.56 .net
たとえば、新幹線の中には販売員の方がいらっしゃいます。

ここは、勉強の機会です。

投資の場として最高です。

新幹線の中では紙コップのホットコーヒーが1杯300円します。

私は毎回新幹線でこのコーヒーを買うことにしています。

別にのどが渇いているわけでもなければ、
コーヒーが大好きだからというわけでも眠気を取り除きたいわけでも
ありません。

販売員の方によって表情、声、コーヒーの入れ方がすべて違うのです。

100人いたら100通りです。

結果として味も変わってくるのです。

毎回300円、往復で600円を授業料として支払うだけで、
豆も挽き方もまったく同じなのに味が違う理由がわかってくるのです。

割高だからといって、近所のコンビニで買ったものを持ち込むのではなく、身銭を切ってサービスの勉強をしてみることです。

100回くらい真剣に見ていると、
この人の歩き方はコーヒーがおいしいな、とか、
この人の歩き方は300円の価値はないな、
というのがわかってくるのです。

187 :無名草子さん:2022/02/02(水) 19:46:47.48 .net
亡くなった文学者であり、政治家の石原慎太郎は湘南高校から一橋大学だってよ。
男の学歴という感じがするねえ。

188 :無名草子さん:2022/02/02(水) 23:55:18.75 .net
作家で出身校不詳や本名非公表とか、それならそれでもいい。
でも、そういう人はアウトローであることを作風に反映させていて、それがキャラとして読者の支持を得ている。
翻って千田琢哉の場合はどうか?
出身校不詳の割には正統派高学歴ぶるフシが俺には垣間見える。
人は往々にして他人の学歴は明瞭に洞察できるのに、自分のことは他人からどう見えているかにかなり鈍感。
俺も25歳くらいまでそうだったorz...

189 :無名草子さん:2022/02/03(木) 00:08:23.61 .net
言い方悪いけど、大学名しか公表してない人の文章の書き方じゃないんだよね。
他人の小中高の経歴まで言及したいならね。

190 :無名草子さん:2022/02/03(木) 00:12:35.63 .net
>>187-189
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

191 :無名草子さん:2022/02/03(木) 00:12:36.12 .net
大学でゼミの担当教員が「君たちは入った高校や大学でこれから使っていく言葉を決めていかないといけないね」上から目線でほざいていた。
その先生、九州の勘違いの世界王者みたいな高校出身で吹いた
やっぱり高校って大事だよな〜

192 :無名草子さん:2022/02/03(木) 00:14:31.41 .net
>>191
つまんねー
頭大丈夫かお前w

193 :無名草子さん:2022/02/03(木) 00:17:02.69 .net
人の学歴叩くと、自身の学歴は追求される。
あんた、どの立ち位置からそんな偉い口きいてんの?
これは自然の摂理。
学歴をいうのはやめたほうがいい。

194 :無名草子さん:2022/02/03(木) 00:53:22.39 .net
>>193
入学大学決められなかったバカは一生負け組だひょ
高校受験みたいな簡単なのは生まれた場所によって決まるからねぇ
大学受験は全国区だから言い訳できなーい
地元に地底あるし都会に憧れた者は早慶以上目指すからぁ

195 :無名草子さん:2022/02/03(木) 00:58:18.18 .net
某塾講師の弁

「開成・麻布・渋幕といった進学校から早慶未満に入学すると性悪になる」
「東大寺・甲陽・洛南といった進学校から神戸大未満に入学すると捻くれる」

中学受験も高校受験も所詮はお遊戯
本番は大学受験
ここに人類の限界と価値を見極める指標がある

196 :無名草子さん:2022/02/03(木) 01:10:17.74 .net
>>191
>>193
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

197 :無名草子さん:2022/02/03(木) 01:19:46.77 .net
おれもゴミMARCHは嫌だな。学歴は一生モノだし。

198 :無名草子さん:2022/02/03(木) 01:40:13.11 .net
>>195 某S塾のHだろ。「入学大学の負けは一生の負け」で父兄の絶大な信頼を勝ち取った人。

199 :無名草子さん:2022/02/03(木) 08:09:53.72 .net
最低でも毎月1回は出張をでっちあげてでも
都会の空気を吸っておくことをおススメいたします。

地方で牛丼を食べるのと東京で牛丼を食べるのでもまったく違います。

本当は味が同じでなくてはならないのに、感じられる味が違うのです。

地方でハンバーガーをかじるのと、
東京でハンバーガーをかじるのでも違います。

どちらが上かではありません。

レシピも具材もまったく同じはずです。

でも、違うものは違うのです。

これがわかるだけでも、
ビジネスに活かせるアイデアが生まれる量も質も変わります。

地方の人が、

「ちょっと遠いから」

というのは禁句です。

200 :無名草子さん:2022/02/03(木) 21:34:19.17 .net
まーた、自作自演ばかりのスレッドになってる。。。

201 :無名草子さん:2022/02/03(木) 22:49:51.48 .net
通信過程で大卒の資格取って「私、大卒だから」とうるさいオバさんが私の職場にはいます。
通信過程での学士は意味はありますか?
皮肉なことに、ロンダ、通信過程、編入など傍系の学歴保持者ほど
その学歴をアピールするのですが、自慢するほど周りからは冷めた目で見られるものです。

202 :無名草子さん:2022/02/04(金) 00:43:22.13 .net
>>200-201
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

203 :無名草子さん:2022/02/04(金) 04:28:51.43 .net
>>202
語彙が貧弱でおもろない・・さすがはおもちゃ

204 :無名草子さん:2022/02/04(金) 06:12:32.93 .net
自分と同じように相手も自尊心があることを認めると、
急に気が楽になります。

自尊心を下げる必要はありませんが、他尊心を下げてはいけません。

自尊心と他尊心は常に同じ高さでなければおかしいのです。

「ああ、自分にもああいったドジなところがあるんだよね」

「自分はあれよりもっと酷いことをしてたんだよね」

と思えるようになったら、ワンステップアップした状態です。

自尊心と他尊心の高さを同じにするには、どうしたらいいのか。

自分が大好きなことで生きて、大好きなことで挫折を経験して、
その挫折から這い上がっておくことです。

人の心の痛みを理解しようという気持ちになります。

205 :無名草子さん:2022/02/04(金) 10:54:39.17 .net
>>203
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

206 :無名草子さん:2022/02/04(金) 15:46:24.67 .net
日大通信卒

207 :無名草子さん:2022/02/05(土) 00:37:25.37 .net
千田琢哉さんを必死にディスろうとしてるIDがいるな
千田さんを下げようとする行為は天に歯向かうようなものだから突然不幸な目にあいそうで心配になるし
身の程知らずで笑える

208 :無名草子さん:2022/02/05(土) 01:55:30.28 .net
冗談抜き、強運の持ち主の恐ろしさ知らんとどえらいことになるで。

千田先生、中谷先生に限定せず自分の周囲で成功者の陰口言ってた人間は
全員不幸になってるし。


昨年はうちの職場でお局様、子宮頸がん手遅れで逝っちゃった。
その前の年は上司が飛び降り自殺。
その他枚挙に暇がないけど半年くらい前から有名人や成功者の
悪口を急に言い始めた人たちばかりが急逝。

くわばら、くわばら。

209 :無名草子さん:2022/02/05(土) 02:24:15.44 .net
>>208
病魔に侵されると手遅れ確定時点で精神も侵されるから焦って性悪になるんでしょうね(^^ゞ
千田さんの過去インタビュー記事の受け売りですけど「天に唾を吐く行為」なのかしら

210 :無名草子さん:2022/02/05(土) 08:44:08.40 .net
>>205
2点。惜しい、もう少し!

211 :無名草子さん:2022/02/05(土) 08:59:00.85 .net
>>210
もうお前が荒らしだろ

212 :無名草子さん:2022/02/05(土) 10:30:54.50 .net
「保険業は、オランダで生み出された。」(中谷彰宏)

 1588年、イギリスとスペインの海戦を契機に、

 世界貿易の覇権はイギリスとオランダに移っていきました。

 「スペインはゴチゴチのカトリック。商売がやりにくい。

 スペインから独立したオランダは、プロテスタントに切り替えた。 

 商売は悪ではない。祈りの一つと考えた。

 アムステルダムには、物資が集まり、造船技術も発達した。

 そこから、株式会社や保険会社、そして郵便制度が生まれた。 

 フェルメールの『手紙を読む女性』は、最先端の文化。」と中谷さん。

 オランダの成り立ちを通じて、資本主義を勉強しましょう。

213 :無名草子さん:2022/02/05(土) 11:40:27.47 .net
済々黌と佐倉高校が嫌い

名門じゃないのに卒業生が悦に入っている

214 :無名草子さん:2022/02/05(土) 13:34:32.09 .net
岸和田高校もだな

215 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:00:03.95 .net
>>210
>>213-214
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

216 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:12:11.97 .net
ツマンネーしシツコイ

217 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:22:23.70 .net
>>213
だが熊高→熊本大<<<<<<<<<<濟々黌→九大
県千葉→千葉大<<<<<<<<<<<佐倉→慶應
>>214
北野→関西学院<<<<<<<<<<<岸和田→阪大

218 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:28:48.61 .net
千葉だと東葛飾と県船橋からMARCHがウザいな
お前らバカなんだから高校名で勝負してもバカの二乗って感じ
早慶に入ればマダしも

219 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:43:03.34 .net
開成から東京理科とかまじで勇気あるよな。
SAPIX通ってた自分から見るとよく生きていられるなって思う。

220 :無名草子さん:2022/02/05(土) 15:52:28.16 .net
岡山総社→理V一桁合格が最強
趣味はなくそほじり

221 :無名草子さん:2022/02/05(土) 16:22:34.31 .net
>>219 東京理科っていまどきキャバ嬢の学歴だろ社会人枠あるし

222 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:01:55.31 .net
>>218
その片方のOBだけど、悪いが生徒の3分の2がそのレベルなんだわ
下の2割は浪人してもMARCHに届かないことも多い
現役だと東北大非医、早慶中位学部以上は上位2割、浪人で上位3割弱

223 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:27:43.74 .net
学歴の話題をするのはいいが大学で負けたからといって高校の話でマウント取とろうとするヤツはマジで死ねばいいと思うことも多々ある

224 :無名草子さん:2022/02/05(土) 17:30:06.97 .net
>>219
そういうクソゴミは不良やって誤魔化したり
音楽や芸術に逃げて誰かの金魚の糞人生だぴょ( *´艸`)

225 :無名草子さん:2022/02/05(土) 19:52:12.44 .net
県船橋は進学校だよ

学生の頃から通っているファッションヘルスでフリーで入ったら県船橋→慶応文の子に当たった。頭も良くて千田本で仕入れた話なども交えて話したら
大いに盛り上がった。
でも指名してもう一回とは思わなかった。

風俗嬢はお金に困っていて訳ありみたいな子の方が燃えるわ

226 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:37:20.39 .net
>>222
だから文体変えろやwww

227 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:38:23.84 .net
>>223
高校が一流校で大学も一流校の人間のことを高学歴というから
お前が心配することじゃない

228 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:43:45.18 .net
>>226-227
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

229 :無名草子さん:2022/02/05(土) 20:46:55.28 .net
>>227
それはねーだろw
高校までのオッサンw

230 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:01:14.00 .net
三流高校出身にはわからないよw
ははは

231 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:02:36.47 .net
>>230
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

232 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:17:53.05 .net
チェックのシャツ着てメディアに出るのやめた方がいいよ
ダサいから

233 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:19:25.42 .net
>>230
おいジジイ、てめ高卒かよwwwwwwwwwwwwwwwww

234 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:26:35.28 .net
230はどう見ても千田が三流高校卒っていう文脈でしょ

235 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:29:23.94 .net
FANZAの一番高いコースのエロ動画って最高だね

236 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:31:07.20 .net
学歴という経歴は固まって変わらないのだから
千田は書き方を変えればいい。
シンプルに考えよ!
いまのままだと「どの口が言ってんの?」。
みんながそう感じるならそうなのだ。

237 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:37:47.76 .net
>>234-236
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

238 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:39:15.14 .net
>>230
高卒、奴隷の仕事終わったのか
これから5ちゃんタイムだな
お前の唯一の生き甲斐

239 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:39:24.30 .net
読者の方が高学歴w

240 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:40:18.92 .net
日大通信卒

241 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:46:41.52 .net
上宮→関大( *´艸`)

242 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:47:37.43 .net
>>239
すごいじゃん、それって。
お前一人が学歴を下げてるな。

243 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:54:03.72 .net
千田は文章は一流だから
脚を引っ張る学歴の話はやめたほうがいいというのが
読者の総意

自分の嫌な部分が千田の中に見えたときに
千田の文章をよむのやめようかなと何度も思ったことある

とにかく学歴の話はもうやめてくれ

244 :無名草子さん:2022/02/05(土) 21:59:32.51 .net
>>237
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

245 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:12:32.35 .net
北野→関学とかなw

246 :無名草子さん:2022/02/05(土) 22:59:21.17 .net
北野→関大の元議員が泣きじゃくってたな
入学大学をしくじると人生終了の証〜♪

247 :無名草子さん:2022/02/05(土) 23:13:08.12 .net
高槻→甲南大卒に言われてもなw

248 :無名草子さん:2022/02/05(土) 23:50:37.63 .net
でも野々村は北野だからあれだけ大きく取り上げられた部分は否定できない。


橋下が岸和田高校だったらやっぱりアウトだったと思う。


高校は大事な経歴のひとつだと思うな。

249 :無名草子さん:2022/02/05(土) 23:52:07.32 .net
石原慎太郎が鎌倉高校でもやっぱりアウト

250 :無名草子さん:2022/02/05(土) 23:53:09.64 .net
高校と大学、2回合格してエリートだということを示す。

これがすっきりしていていいんじゃないか。

251 :無名草子さん:2022/02/05(土) 23:58:53.47 .net
千田は学歴じゃなくて文章で勝負すれば
文章は確かにいいの書くよ

読者はそう思っているし、これ以上学歴で突っ張ってほしくないと思ってもいる。
東北大なんて東大合格1桁の東北地方の2流高校出身者の巣窟。

自分の学歴の相場観を見誤ってはいけない。

252 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:01:14.34 .net
さがらごうちの動画とか見ていて
学歴に関して切り込む角度が都会人の感覚とずれているとか
感じるだろ?

千田に対する違和感と似ているんだ、これが。

253 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:07:05.22 .net
>>252
でもよ〜さがらごうちにはいい面もあって、
東北大学という学歴は彼のように一歩引くと映えて見えるが、
千田のように傍若無人に振る舞うと正真の情弱、田舎者にしか見えなくなるという
面が多分に含まれている。
自分と経歴の似た成功者をまねろとよく言っているが、千田こそさがらごうちの
ようにオシャレで謙虚に振る舞う東北大OBになってほしお。

254 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:47:19.84 .net
>>248-253
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

255 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:49:47.79 .net
高卒学歴オタクが学歴を語る。
高校までは努力、大学受験筆記は遺伝。
努力で終わった人が高卒。

256 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:55:31.90 .net
千田に憧れて出版に憧れた高卒君が
夢破れてここにカキコしてオナにするスレ

高卒君の学歴コンプレックスに
クリーンヒットしたな

高みの見物

257 :無名草子さん:2022/02/06(日) 00:57:34.50 .net
>>253
でもよ〜
じゃねーだろ、この高卒奴隷!

258 :無名草子さん:2022/02/06(日) 01:59:31.81 .net
>>256
高卒作家は問題外としてMARCH作家も普通にキモいけどな。
MARCH弁護士とか普通に見下しちゃう。

259 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:07:56.63 .net
無名校出身の作家には憧れないよ。
千田は勘違い野郎
駅弁出身のノーベル賞は皆が祝福するふりして腹の中でバカにしてんのと同じ

260 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:19:16.05 .net
ファンをがっかりさせている言動があるのは否めないかな
持つものは持たざるものを変に刺激しない方がいいとも聞くし...
過激な表現を避けるのも考えるほうがいいかもしれない

このスレはもう伸びないと思う

261 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:23:03.27 .net
千田さんPDF一本になっちゃたのかな

書籍は半年くらい販売されていないが

262 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:40:20.20 .net
コバショーの動画みたいに
「この動画は特定の学校や職業を批判するものではありません」
みたいなメッセージ性があったほうが
多くの人が見るものとしてはよりふさわしいのかもしれないけど

どうなんだろうね

そういう風にしたほうが安心安全かと

自分の出身大学がひどいこと言われていたらやっぱりすこしは傷つくしな・・・

263 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:42:33.69 .net
千田さんは低学歴お断りのコンテンツだから低学歴には嫌われるように書いているんだよ
高学歴だけが読んでくれればいいスタイル

264 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:44:57.60 .net
もう十分稼いでいるし読者に媚びることもなかろう
自分の好きなように彼の才能どおりに書くのがいいんじゃないか
読者も当然選ぶ

265 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:48:28.04 .net
千田氏には対象レベル下げるようなことはしてほしくない

266 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:51:57.45 .net
>>259
お前はまず大学合格しろ高卒( *´艸`)

267 :無名草子さん:2022/02/06(日) 02:57:48.34 .net
>>225
俺も風俗で凄い女の子の質がいいファッションヘルスとオッパブ知ってる。
学生のころから15年以上通っている店がある。
スカウトがいい娘捕まえてくるんだろうね、しかし料金は割高である。

普通の料金のお店は嬢に当たりはずれあるけど、そういう店はいい嬢がいたら
指名し続けるみたいな感じで通うのがいいw

268 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:09:51.29 .net
キャットダイスには真夜中の雑談と千田琢哉レポートの
情報流れているね。

発売数日後にいつも小林のYoutubeでそのまんまテーマが流れる
法則を昨年発見した。

単に学歴の話題だけだけどこれが裏で繋がってるということか。
企画者がそれとも単なるリスナー、読者なのか。

そのうちキャットダイスでも哲学のレクチャーが始まるかも。
小林さん、本当は哲学科に進みたかったらしいし。

269 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:12:05.61 .net
>>259
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

270 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:27:04.53 .net
>>261
建前を重んじる紙書籍いらんしー
DaiGo、ひろゆき、堀江、中谷、勝間も激減させてサロンや塾に完全シフト!
出版業界は完全に見捨てられちゃったみたいね
千田さん、2016年以前からすでにこれを描いてたんだね
中井さんも、ナイス(*´▽`*)

271 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:33:01.66 .net
wakatteTVやCASTDISEや武田塾の塾長も紙書籍は1冊しか出してないな。
あれはポーズか。
あとラファエルもYoutubeの数字と比べると全然本が売れないと言ってた。
出版社も乞食にみたいに頭下げてゴースト使って書いてもらったんだろうな。
藁にも縋る思いで。
本は知的ツールとして完全オワコンかあ。さびしいな。さびしい。
出版社は時代遅れっぽいもんな。社員もっさいの多いしさ。はあ〜

272 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:49:10.20 .net
出版社経由で出すと9割りぼられて
手取りは1割しかもらえない。

新人だと7パーセントとかもザラ。

自前で出せば100パーセントだもんな。
しかも面倒な印刷とかも不要。

273 :無名草子さん:2022/02/06(日) 03:52:20.02 .net
西村賢太も晩年は発行部数3000だったってな
年収30万じゃん

274 :無名草子さん:2022/02/06(日) 06:33:57.30 .net
このスレ、ハゲ直しとか書いてる精神疾患だらけでワロタ

275 :無名草子さん:2022/02/06(日) 06:51:38.18 .net
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

276 :無名草子さん:2022/02/06(日) 08:57:44.96 .net
ほんと頭悪い低学歴のゴキブリせいで、天下の天才、千田琢哉のスレが汚れまくっている。
やれやれだ。
大学受かってから書けよ、低学歴。

277 :無名草子さん:2022/02/06(日) 09:03:34.79 .net
>>268
それだけ千田琢哉の影響力はでかいってことだよ。千田琢哉は天才だよ。
お前らひれ伏せや。

278 :無名草子さん:2022/02/06(日) 09:14:36.89 .net
コバショーも千田さんのコンテンツで勉強しているんだよ。
なかなかセンスがいい。
コバショーも見直した。

279 :無名草子さん:2022/02/06(日) 09:18:32.64 .net
高卒とか書き込んでてワロタ

280 :無名草子さん:2022/02/06(日) 10:02:06.75 .net
「上に立つ人間には、美的センスは必要。」(中谷彰宏)

 「ビジネスにアートを」といわれるようになりましたが、

 アートは、いつの時代も為政者の嗜みだったようです。

 「エドワーディアン様式の前はビクトリアン様式。

 イギリス家具の様式には、王様の名前がつけられている。

 王様が文化に興味がないと、様式として残らない。

 上に立つ人間には、美的センスは必要。」と中谷さん。

 アートの世界は、ビジネスの世界に通じるのですね。

281 :無名草子さん:2022/02/06(日) 10:14:19.72 .net
コバショーは東北vs早慶だったらほぼ互角だけど早慶

282 :無名草子さん:2022/02/06(日) 10:54:10.77 .net
そろそろ高卒奴隷が起きて
日頃の鬱憤を晴らしにくるぞ

283 :無名草子さん:2022/02/06(日) 10:56:27.65 .net
でもコバショーは早稲田のAO推薦引き上げに対して
「トップ大学なのに」と苦言を呈していたような。

284 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:07:26.10 .net
おもちゃがいるから今日も飯がうまい

285 :無名草子さん:2022/02/06(日) 11:48:35.00 .net
おい!コーソツ!!
また恥かくか?

286 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:04:28.90 .net
おい!チューソツ!!
また恥かくか?

おもちゃ最高

287 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:06:49.70 .net
来年大学受かったらレス読んでやるよ高卒!

288 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:07:56.72 .net
千田氏に楯突くなんて100年早いってのw

289 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:08:19.71 .net
来年高校受かったらレス読んでやるよ中卒!

おもちゃほんまおもろい

290 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:08:55.84 .net
百田氏に楯突くなんて100年早いってのw

291 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:31:27.34 .net
名前からして勝負がついているんだな

百田<<千田

実は夜間だしーとか追い打ちかけないw

292 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:37:11.96 .net
>>284
おい高卒、本当に起きてくんなよ
自演か?

293 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:42:51.44 .net
>>284
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

294 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:43:27.08 .net
コーソツ!!もう出てくんなよ!!!

295 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:46:22.14 .net
吉本も芸能事務所もどんどん売れっ子の離脱が加速化してるね。
出版業界もそうなんじゃないのか。
売れっ子作家に10%とかあり得んもんな。
印刷不要ならせめて50%だろ。
森博嗣氏は基本歩合制で印税30%が妥当と本に書いてあった。
千田レポは明らかに紙よりクオリティも高いし印税率100%だな。
PDFは紙と違って無料だろ?

296 :無名草子さん:2022/02/06(日) 12:54:43.81 .net
>>291-294
連続投稿しすぎてワロタwww
おもちゃ最高すぎる。とことん弄ぼ

297 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:02:25.06 .net
すべての本が同じ値段だということに感じる違和感

レベルの低い著者の本も売れっ子の本も同じ値段という意味不明な状態だった

298 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:04:56.65 .net
千田氏は読者選んで書いている段階の作家だし
彼の才能に敬意を払えないなら
このスレッドにも来る必要がないよ

299 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:05:47.33 .net
>>296
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

300 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:06:29.26 .net
>>299
3点

301 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:06:53.51 .net
売れっ子作家にはもっと豊かな生活をしてもらって
作品という形で世間を魅了してほしい

302 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:09:17.86 .net
千田さんは大好き
このスレにはドMな精神疾患おもちゃがいるからからかうの楽しい

303 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:09:41.03 .net
コーソツは無視で

304 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:10:30.20 .net
チューソツは辱めで

305 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:16:02.50 .net
コーソツの幼稚で社会性のないレスのせいでスレッドがおもしろくなくなっている

306 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:20:14.93 .net
コーソツいらない

307 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:21:53.83 .net
チューソツのゴミで精神病全開なレスなせいでスレッドがつまらなくなっている

308 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:22:29.04 .net
チューソツいる

309 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:30:29.27 .net
あぼーんばっかじゃねーかw

310 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:53:17.98 .net
コバショーはまあまあ自分でお金や時間かけて自己啓発する人だと思う。
千田氏のコンテンツに目をつけるとはなかなか

311 :無名草子さん:2022/02/06(日) 13:55:50.80 .net
コバショーも学歴の話しかできない学歴馬鹿ではないってこと

312 :無名草子さん:2022/02/07(月) 07:54:59.57 .net
「ルターは、まじめ。抗議は一切していない。」(中谷彰宏)

 「偶像廃止なのに、なぜ?」

 「免罪符って何? お金で罪滅ぼしできるってどういうこと?」

 「十字軍失敗してばかり。文化も向こうのが進んでいるし」

 理念と現実の乖離が広がり、矛盾が深まるキリスト教。

 そんなとき登場したのがマルチン・ルターです。

 「元に戻そうよとルターは提唱した。ひたすら、まじめ。

 プロテスタント、つまり抗議はしなかった。」と中谷さん。

 宗教改革の本質に迫るトーク、ぜひお聞きください。

313 :無名草子さん:2022/02/07(月) 21:12:20.77 .net
たくやぁ・・・本の出版まだなのかぁ
たくや本を本棚に揃えるのが楽しみなんだ

PDFや音声もいいんだけどたくやが一番輝くのは紙の本だろお?
なぁたくやぁ・・・紙の本出してくれよお

314 :無名草子さん:2022/02/07(月) 22:06:49.67 .net
【進学】成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644235216/

315 :無名草子さん:2022/02/07(月) 22:25:15.26 .net
一流総合大学とは
東大・京大・東北大・九大・北大・阪大・名大・早稲田・慶應
ここに神戸大・筑波大を加えるかどうかは人それぞれ

一流単科大学とは
一橋・東工・東京外語大・医科歯科・東京藝大のことである

一流女子大学
御茶ノ水女子大
※御茶女に関しては過去の伝統は素晴らしいが現在はかなり影が薄くマニアックな大学である

以上に入っておけば(駅弁が神格化されている地方ですら)実生活ではまず間違いなく一目置かれる
これら未満の大学からマウントされたり嫉妬されたりするから要注意である

横国、千葉、市大(大阪公立大)、上智に関して入試難易度はなかなかだが
卒業生の活躍ぶりや社会的実績が上記一流と比べるとはるかに劣るため勿体ない大学ではある

なお一流大学に合格している前提で卒業高校も一流だった場合さらに評価される
ここでいう一流高校とは東京だと日比谷、大阪だと北野、愛知だと旭ヶ丘、北海道だと札幌南、福岡だと修猷館など
それぞれの都道府県においてNO1公立高校および3番手くらいまでの偏差値70を超えるだろう地域トップ高以上に限る

316 :無名草子さん:2022/02/08(火) 13:01:17.69 .net
「戦国武将たちが、朝鮮の陶工を連れ帰った。」(中谷彰宏)


 戦国時代、茶の湯文化が大いに盛んになりました。

 だんだん与える土地がなくなってきたので、

 茶器をその代わりとしたという説もあるそうです。

 この価値体系を生み出したのが信長、そして利休。

 茶人によって、武将たちも茶器に開眼し始めました。

 「唐物すごいな、高麗物すごいなと、武将たちは目をつけた。

 朝鮮出兵した九州の大名たちが、陶工を連れ帰った。」と中谷さん。

 有田焼の生みの親、陶工・李参平もその一人だそうです。

317 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:26:52.75 .net
地帝は進学校の標準的な生徒と中堅校で高校時代に学力が開花した生徒で構成される大学

318 :無名草子さん:2022/02/09(水) 08:16:00.83 .net
それは早慶も同じ

319 :無名草子さん:2022/02/09(水) 15:37:13.28 .net
千田さん流に

ここだけの話、千田レポは面白過ぎる

千田さんの本当にやりたいことってこれだったんだね
紙書籍の終焉を完璧によんで終盤に稼ぎ終え読者数千人をそのまま
かっさらって自炊+原価ゼロで電子書籍を提供する

紙書籍より編集者を通さないレポートのほうが圧倒的にクオリティも上だから
本物の文筆家だったことが判明する

出版社の編集者たちも一部読んでいそうだから「やられた感」があるだろうな
ビジネスとしてくぐっている修羅場とかしたたかさがダンチ

320 :無名草子さん:2022/02/09(水) 20:20:21.33 .net
>>319
次の千田琢哉レポートの掌編小説いつ出るんだろ 何か社会的に起こらないと臨時増刊号として出さないのかな

321 :無名草子さん:2022/02/10(木) 02:05:15.62 .net
千田琢哉レポートで、「コロナで明確になったが、住宅ローンを組むのはアホの極み」って文章があったけどいまだに理解できない
わかる方解説お願いします

322 :無名草子さん:2022/02/10(木) 11:18:41.18 .net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

↓↓↓以下「真夜中の雑談」運営部からの原文コピーです↓↓↓

【千田琢哉の蔵書・第10弾】

Instagramで「真夜中の雑談」運営部のスタッフが
千田さんの書斎にお邪魔したついでに、
ビビッ!ときた本をランダムにご紹介していきます。

■真夜中の雑談 Instagram
詳細はコチラ↓↓
https://www.instagram.com/sendatakuya_words/

早速、10冊目をアップ致しました。

ぜひともお楽しみ下さい。

Instagramに【千田琢哉の名言】がたくさんアップされていますので、
その一つ一つを味わいながら、素敵な時間をお過ごし下さいませ。

次代創造館、秘書室

323 :無名草子さん:2022/02/10(木) 13:23:31.51 .net
>>321
単純に、先行き不透明すぎて会社もどうなるかわからんのに
会社や銀行の奴隷になって
毎月決まった額の返済を何十年もするのはリスクという点と

テレワークならどこでも仕事はできるんだから
通勤のために東京みたいなやたら地価が高すぎる場所にこだわらずに
安い田舎、場合によっては海外でも自由に仕事できるんだから
定住目的の一軒家をローンで買うのは馬鹿らしいってことなんじゃない?

324 :無名草子さん:2022/02/10(木) 23:19:55.81 .net
さかなくんって東京水産大学の名誉学位?をもらったらしい

325 :無名草子さん:2022/02/11(金) 00:10:23.02 .net
>>323
ありがとうございます!
千田琢哉さんは南青山のマンションも一括で買ったでだろうからローンが尚更バカらしいんでしょうね。
JALやJTBがボーナスなしになる位だからローンを組むのはリスクですな

326 :無名草子さん:2022/02/11(金) 10:01:29.32 .net
>>325
あれは賃貸やろな

327 :無名草子さん:2022/02/11(金) 10:52:27.30 .net
千田琢哉レポートであんまり面白くないのは
明治とか昭和の文豪のいきざまや発言についての記述
面白くなくていつも読み飛ばしてしまう
三島由紀夫とか森鴎外とか夏目漱石について書いているところが面白くないのだ。

328 :無名草子さん:2022/02/11(金) 16:02:44.58 .net
アマチュアは所詮、アマチュアです。

プロのように歌が上手い。

プロのように田舎のゴルフ大会で連続優勝していた。

でも、「プロのように上手い」という表現は間違っています。

本当に上手いなら、プロで勝負すべきなのです。

その程度だから、所詮アマチュアなのです。

田舎に行くと必ず自己最高記録で自慢大会が始まります。

たいていは、嘘です。

すべて自称です。

「最後は怖くて手が震えちゃってさ〜」

というのが決まり文句です。

プロになるには最悪の状態でもアマチュアの自称最高記録をコンスタントに出し続けなくてはなりません。

自称世界記録を出してもプロにはなれません。

緊張して最悪の環境にもかかわらず、
アマチュアがリラックスして最高のコンディションで、ちょっとサバ読みしたような記録を出さなくてはならないのです。

同じ歌をうたっているのでも、まったく違う競技をやっているのです。

同じゴルフをやっているのでも、まったく違う競技をやっているのです。

329 :無名草子さん:2022/02/12(土) 15:56:36.66 .net
今回のテーマは「紅茶史」。

 紅茶をめぐる世界の経済、政治、そして文化の歴史を総覧します。

 外貨を獲得するために、紅茶栽培に力を入れた明治政府。

 株式会社、保険会社を生んだ、資本主義の寵児・オランダ。

 エドワーディアン様式、ビクトリアン様式──

 イギリス家具の様式は、イギリスの王様の名前が由来。

 朝鮮出兵が契機となって盛んになった日本の製陶。

 ボストン茶会事件が発端で始まったアメリカ独立戦争。

 「紅茶」で、世界の成り立ちを学んでみませんか。

 ○「緑茶、烏龍茶、紅茶の順。紅茶は、新しい飲み物。」(中谷彰宏)
 ○「明治政府は、紅茶で外貨獲得を目指した。」(中谷彰宏)
 ○「保険業は、オランダで生み出された。」(中谷彰宏)
 ○「上に立つ人間には、美的センスは必要。」(中谷彰宏)
 ○「ルターは、まじめ。抗議は一切していない。」(中谷彰宏)
 ○「戦国武将たちが、朝鮮の陶工を連れ帰った。」(中谷彰宏)
 ○「ボストン茶会事件が発端で、独立戦争が始まった。」(中谷彰宏)

330 :無名草子さん:2022/02/13(日) 06:35:55.95 .net
「抱きたいカンケイ」の主演は、ナタリー・ポートマン。

 ナタリー扮する主人公は、後腐れない体のカンケイを、

 一方のパートナーは、真剣な純愛カンケイを望んでいます。

 ふたりの「交渉」は「体」から次第に「言葉」に。

 カンケイを深める「言葉」を味わえる名作です。

 「街の灯」は、言わずと知れたチャップリンの代表作。

 あるホームレスの男が、盲目の花売り少女に出会います。 

 彼女は、チャップリンをお金持ちの紳士であると勘違い。

 チャップリンが用立てたお金で、目の手術が成功した少女。

 「あの紳士はいったい誰?」と思っていた、そんなとき──

 セリフの味わい方を教えてくれた中谷さん、今回は、

 サイレント映画の観方を教えて下さいました。

○「ナタリー・ポートマンには、オードリーが入っている。」(中谷彰宏)

331 :無名草子さん:2022/02/13(日) 13:02:03.80 .net
もうそろそろ真夜中の雑談15日号が発売される時期だね。

332 :無名草子さん:2022/02/13(日) 17:50:16.91 .net
こんばんは!次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

【真夜中の雑談〜千田琢哉に訊いてきました〜VOL.136】を本日発売致しました。

今回のキーワードは下記5つ。

■雑談1.第一志望を目指して仮面浪人をしていますが全く成績が上がりません。
→「人生というのは一番〇〇〇〇〇〇学校に行くものだ。」

■雑談2.成功する男と美人のカップル。
→「成功する雄も美人も〇〇〇〇〇〇を知っている。」

■雑談3.悪口と事実の違いとは?
→「事実とは、〇〇〇〇〇〇〇〇、
相手のために殺されるかもしれないと覚悟して真剣に話すこと。」

■雑談4.東北大学ボディビル部の思い出。
→「ここで一つ俺が学んだことは、
組織というのは全て〇〇〇〇で決まるということ。」

■雑談5.千田さんのおススメ映画11選。
→「本当に素人が映画を楽しもうと思ったら、
あらすじとか〇〇〇〇〇とかを読んでそれから味わったほうが
遥かに深く味わえる。」

333 :無名草子さん:2022/02/13(日) 17:50:45.59 .net
30代の男性のリスナーさんより千田さんが「これはぜひ視聴すべき!」と
思われる映画を教えて欲しいとご相談を頂きました。

コロナ禍で家で過ごす時間が増えているという方がたくさんおられるかと思います。

その時間を利用して、映画鑑賞や読書などをいつも以上に楽しんでいる方もおられるはずです。

今回はそんなあなたのために、
千田さんに映画や本をより味わうためのとっておきの裏ワザと
千田さんがおススメされる映画11本をご紹介頂いています。

これを観れば人生がより充実したものになることは間違いありませんので、
ぜひともお聴き下さいね。

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年3月1日発売、真夜中の雑談VOL.137より)

◇香川県在住 /  40代男性◇
千田さんは様々な知識をお持ちであり、
さらにそれらを有機的に結び付けておられますが、
そのような能力をどうやって習得されたのでしょうか。
もちろん真似できる部分と真似できない部分があるとは思いますが、
少しでも近づきたいと思います。
まずは何から始め、どのような計画でやれば教養人になれるのかを
教えていただけないでしょうか。私も人生の折り返し地点に立ち、
このままの人生で終わりたくないと強く思うようになりました。

では、次号もお楽しみ下さいね!

「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり

334 :無名草子さん:2022/02/14(月) 08:39:19.63 .net
早慶の受験が始まってるな
東大京大一橋東工早稲田慶應こそ日本のエリート
頑張れ受験生(あ!地方旧帝は田舎のエリート)

335 :無名草子さん:2022/02/14(月) 15:27:55.71 .net
普通ならあんたの孫が受験してる年齢だろ…

336 :無名草子さん:2022/02/14(月) 18:27:44.59 .net
【漫画】「一流の人だけが知っている、他人には絶対に教えない この世界のルール。」をわかりやすく解説【要約/千田琢哉】
↓↓
https://youtu.be/4Zv3mu1cQug

337 :無名草子さん:2022/02/14(月) 19:23:02.38 .net
>>335
地方宮廷?あぁ…揃いも揃って総理輩出できない田舎の大学のことね
創設から今日まで誰一人輩出できてないってやばすぎ

338 :無名草子さん:2022/02/15(火) 02:58:02.72 .net
総理大臣は普通に恥だろ
最近は成蹊や法政や昭和時代だと中卒でもなれたし
官僚や大企業リーマンでやっていけなかったのが立候補して国会議員になってる
だから総理大臣も国会議員も大企業に頭下げなきゃならない

ま、自分はスポ科出身の起業家で三桁おくりびとだから高みの見物だけどさ

339 :無名草子さん:2022/02/15(火) 03:15:35.80 .net
だからお前は文体変えろよw

340 :無名草子さん:2022/02/15(火) 03:21:14.17 .net
>>338
食いつきそうな餌を撒いたら
案の定、何度も罠にかかってしまうお前を
弄び嘲りおもちゃにするのがこのスレの醍醐味やなw

何度も罠にかかるなんて・・・・魚みたいな奴だなw
あ!そういえば雑魚だったもんな。人じゃなくてもともと魚だったなwww

341 :無名草子さん:2022/02/15(火) 03:56:44.40 .net
総理大臣は私立文系にやらせとけばいい。
あれは官僚と財閥のラジコンだから。

342 :無名草子さん:2022/02/15(火) 04:01:47.86 .net
>>339-340
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

343 :無名草子さん:2022/02/15(火) 04:30:25.94 .net
>>339
こんなところで自己紹介しても友達できないぞw


私立文系頭はパー

344 :無名草子さん:2022/02/15(火) 06:25:45.33 .net
今月末に、

『30代で伸びる人は、20代の頃より叱られる』

という本がきこ書房から出ます。

その中にも書いたのですが、若いうちの子会社出向は絶好のチャンスです。

冗談抜きで、出向は買ってでもすべきです。

子会社になると、普通は会社の規模は2桁くらい小さくなります。

だからこそ、チャンスなのです。

出向先では役職が1ランクないし2ランク上がって、
部下を持たせてもらえる可能性も高いです。

親会社でコースに乗っかっている人と、
若くして子会社で経営のトレーニングをした人とでは、
将来の底力が大きく違ってきます。

345 :無名草子さん:2022/02/15(火) 14:00:08.17 .net
>>340
おい、チュウソツ奴隷、奴隷の仕事が終わったらまた待ってるぞ!
ここは無料だからお前みたいな乞食でも堂々と鬱憤を晴らしてくれ
チュウソツの生態系をみんな生暖かく見守っているぞよ

346 :無名草子さん:2022/02/15(火) 15:00:02.33 .net
「映画『ジャズシンガー』で、初めて音がついた。」(中谷彰宏)

 2本目の映画は「街の灯」。チャールズ・チャップリン映画です。

 「原題は、シティライツ。1931年制作のサイレント映画。

 サイレントは、情報量が多い。観る人の力量が問われる。

 チャップリン映画は、貧富や強弱が描かれる。

 シルクハットにスリーピース、そしてステッキ。

 だけど、ホームレス。これがチャップリン。」と中谷さん。

 自殺しようとしていた富豪を助けたチャップリン。

 命の恩人として歓待されて、酒を酌み交わすことになりましたが──

347 :無名草子さん:2022/02/15(火) 15:06:47.10 .net
文体変えろよw
っていつも叫んで点数つけてたやつ高卒じゃないの?
まさか中卒とは知らなかった。
だから学歴の話を持ち出す割には序列を知らないんだな。
見苦しいったりゃありゃしない低学歴。
低学歴はどちらかというと早稲田の名前を出すのが好きだけどね。
早稲田と言っておけばマウント取れると思ってるから。
バカだから。

348 :無名草子さん:2022/02/15(火) 20:38:46.33 .net
>>339
おい、まだ解放されないのか奴隷!
みんなを待たせるんじゃないよwチュウソツ

349 :無名草子さん:2022/02/15(火) 22:23:33.95 .net
奴隷解放宣言

350 :無名草子さん:2022/02/17(木) 01:57:21.23 .net
おもちゃが顔真っ赤にして連投しててワロタww
お前からのレスなんて完無視に決まってるやん。
お前はおもちゃんなんだからワイが遊びたいときに出てきて
リアクションすればええんやで。ワイが弄び蔑み嘲るために存在してるんやから。ご苦労さん

351 :無名草子さん:2022/02/17(木) 06:10:42.83 .net
女性は「愛情が満たされているか否か」が仕事に直結する

については、家庭があるなしにかかわらず、
好きな男性からたっぷり愛情を受けているか、
というのは女性は仕事能力にそのまま反映されます。

男性には理解しがたいことでしょうが、
女性にとっては仕事は2の次3の次です。

愛されているという安心感こそが、絶対的に必要な要素であって、
それさえあれば、仕事で多少辛いことがあっても
乗り越えることができます。

逆に、異常なほど仕事に打ち込んでいる人というのは、
一番大切な愛情を享受できていない偽キャリアウーマンの可能性が
高いです。

偽キャリアウーマンは、本人以外すべてを不幸にしますから、要注意です。

本人の仕事ができるからと言って、
周囲を幸せにして会社の業績が上がるわけではありません。

352 :無名草子さん:2022/02/17(木) 09:52:08.13 .net
>>350
おい中卒、もっと短くテキパキと

353 :無名草子さん:2022/02/17(木) 14:35:11.38 .net
「たった3分の出会いのシーンに、1年以上かけた。」(中谷彰宏)

 「お花を売っている目が不自由な少女。そこへ高級リムジン。

 ドアが開いたタイミングに、車内を通り過ぎて、
 
 少女の落としたお花を拾ってあげるチャップリン。

 走り去ったリムジン。金持ちと勘違いされて立ち去る。

 このたった3分のシーンに1年以上かけた。」と中谷さん。

 ところが、「街の灯」のあらすじを調べてみると──

 中谷さんのお話になった筋とは、違うような・・・

 この「ないシーン」こそ、中谷さんの映画評の醍醐味ですね(笑)

354 :無名草子さん:2022/02/19(土) 16:57:11.50 .net
千田氏って気づく能力とそれを言語化する能力に長けているんだろう。

でも気づくって日常で仕事していたりするなかである出来事だよね。

コロナ1年目の時に、自分は会社が休業していて

自宅待機の1年間で、家で本ばかり読んでいたけど

気づきという意味ではあんまり発見も言語化もぜんぜんできていなかったな。

外で社会活動していくなかで気づくことってやっぱり多いなあ、とあらためて思った。

355 :無名草子さん:2022/02/19(土) 17:06:26.24 .net
「学校オタク」、「学歴オタク」って悪い意味で使われることが多い言葉だけど
学生時代のある時期に学校オタクになる時期っていうのは必要悪なことだね。
学校時代に学歴や偏差値の意味をインストールしておくことで
社会に出てから、自分がインストールしたのと同じだったり、
ちがっていたことも含めて経験することによって
学歴や人間に対する理解もより深まる。
自分より上の学歴を羨んだり学歴の化粧直しをする行為を含む「学歴乞食」に
なったり、自分の専攻に対する執念や執着である「学問オタク」の時期も
若い時分には必要悪。
大学の先生は往々にして教え方はへたくそだけど、自分の選んだ専攻について
専門書とか類書を読んでお腹いっぱいになるまでやってみるというのも
自分の限界も分かるし、知識も深まるので若い時にやっておくのはわるくない。
でも25歳とか30歳の年齢になって学歴や自分の専攻にこだわって視野の狭い
人になっちゃうとイタイ人になっちゃうよね、それしか興味ないんかい?に
なっちゃう。
男でも女でも美的なものに興味もってほしいし、そういう感性的の面も育てて欲しいものだ。

356 :無名草子さん:2022/02/19(土) 17:17:09.83 .net
最新の真夜中の雑談で千田琢哉さんが東北大学を選んだ理由が面白かった
なんで近くの名古屋大学にしなかったのか意外だったけれど、らしい理由だなと思わず笑ってしまった

357 :無名草子さん:2022/02/20(日) 01:21:37.35 .net
50近い人が未だ大学ごにょごにょ言っているのは違和感
母校を誇るのはいいと思うけど、だからなんなんだ

358 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:04:48.26 .net
>>357
それはお前が低学歴だから
あと真夜中の雑談はリスナーの質問に答えるやつな低学歴

359 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:07:07.41 .net
>>355
うんうんでも低学歴よりはましかな(*^^*)

360 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:12:50.44 .net
あーあ、早慶自信ないわ。
marchしか受からんかったら浪人したほうがいいかな。
ここまで壁厚いとは思わなかった。
英語レベルとか一浪して受かる気がしない。

361 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:12:54.93 .net
自称高学歴で意識ばっか高くても市営住宅で孤独死したら意味ないよな

362 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:17:09.87 .net
>>361
僕は低学歴で100歳まで生きるよりも
高学歴で30歳までで孤独死を選びたい。
低学歴ってやたら孤独とか死を怖がるバカが多いよね。
命の価値が低い人間ほど自分を重要視したがる傾向ある。

363 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:18:47.03 .net
>>361
そんなあなたに中谷塾というセミナーおすすめ
みんなでわちゃわちゃしていて楽しいよ
自己肯定感上げていこうよ
偏差値を戦闘能力に見立てて他人を見下すようになったらおしまいよ

364 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:21:49.21 .net
今は女でもmarch推薦でジャンジャン入ってるからねー
昭和時代の短大化しているような
男でmarch未満とか生きていけないでしょ
タクシー運転手か廃棄物処理作業員くらいか

365 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:23:35.34 .net
さりげなくイソジンをディスるなwww

366 :無名草子さん:2022/02/20(日) 03:27:49.17 .net
>>363
参加したことあるけど自分には無理だった
数人の贔屓客と中谷ができ上がりすぎてて
寒かった
男女とも現実と理想のギャップが激しいまま
大人になった痛々しい子が多かったかな
美人は割引きされているかと思えるくらい
引き立てがすごくて引いた

367 :無名草子さん:2022/02/20(日) 06:55:01.19 .net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

あなたの今日を変える言葉が、きっと見つかる。

■「11年前の千田琢哉」
詳細はコチラ↓↓
https://note.com/senda_takuya/

noteにて11年前に千田琢哉が書いたブログ【千田琢哉の頭脳】を
連載しております。
毎朝6時にアップしておりますので、ぜひともお楽しみ下さい。

↓その他の千田琢哉のコンテンツ↓

■「最新の千田琢哉」
https://twitter.com/takuya_senda

■「真夜中の雑談 Instagram」
https://www.instagram.com/sendatakuya_words/

■「千田琢哉レポート」
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。
https://senda-report.shop-pro.jp/

■「真夜中の雑談〜千田琢哉に訊いてきました〜」
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”
https://mayonaka-zatsudan.com/
(deleted an unsolicited ad)

368 :無名草子さん:2022/02/20(日) 06:55:18.43 .net
■「千田琢哉 特別インタビュー」
「真夜中の雑談」スタッフによる千田琢哉への特別インタビュー。
https://www.mayonakanozatsudan.com/

■「Takuya Senda's Library」
千田琢哉に関わる情報をご紹介しています。
https://senda-bon-library.themedia.jp/

■「千田琢哉公式チャンネル」
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCsxs6S0HZXEZN3QjSlIj75w/videos

2月も半ばとなり春が待ち遠しい時期となってきましたがご自愛頂き、素敵な時間をお過ごし下さいませ。

次代創造館、秘書室

369 :無名草子さん:2022/02/20(日) 09:24:47.61 .net
東大卒業してから自慢してくれ

俺は無名高校卒とか恥ずかして生きていけないわw

370 :無名草子さん:2022/02/20(日) 09:34:05.32 .net
親愛なる君に

「自分の勉強と、会社の仕事と
どちらを優先すればいいか、悩みます」
と、個人コンサルで相談されました。

勉強するのは、
会社のためです。
自分のためにするのではありません。
会社の仲間が、よりイキイキと仕事ができるように
自分の勉強をするのです。

自分の収入が上がり、モテモテになるためだったら、
後ろめたさがあります。
仲間のために勉強するなら、
もっともっと勉強しなければなりません。

仲間の仕事を手伝うだけでは、
一人分しか手伝えません。
勉強することで、仕組みを改善すれば、
10人分、100人分、助けることができるのです。
僕は、そう思って、勉強しています。

彰宏より

371 :無名草子さん:2022/02/20(日) 09:35:25.18 .net
P.S.
自分の勉強は、仲間や家族の幸せの分まで、
かかっています。

372 :無名草子さん:2022/02/20(日) 10:18:14.47 .net
>>369
おま、その発言がすでに低学歴の象徴なんだよ(;´д`)

373 :無名草子さん:2022/02/20(日) 12:22:15.21 .net
合コンで

高卒(>>369ドヤ顔で)「東大以外はみんな一緒w」
慶應女(ニコニコしながら心の中で)「なにこのゴキブリキモい―w」
上智女(目も合わせず心の中で)「私とこのゴミが一緒のわけねーだろw」
東大女(お手洗い行くふりをして心の中で)「さ、帰って明日の予習しなきゃ」
京大男(固まって心の中で)「殺し屋いねーかなw」

374 :無名草子さん:2022/02/20(日) 13:19:44.54 .net
>>373
低学歴男あるあるやな。
昔の俺の職場やないかい!

375 :無名草子さん:2022/02/20(日) 22:49:46.65 .net
学生の頃に勝間和代の本を読んで凄い人だと思ったが、あの人は平凡なことを平凡に積み重ねている人に過ぎないと最近では感じる。
でも、一般人にはなかなかできないんだな。

376 :無名草子さん:2022/02/20(日) 22:52:38.91 .net
「抱きたいカンケイ」の主演は、ナタリー・ポートマン。

 ナタリー扮する主人公は、後腐れない体のカンケイを、

 一方のパートナーは、真剣な純愛カンケイを望んでいます。

 ふたりの「交渉」は「体」から次第に「言葉」に。

 カンケイを深める「言葉」を味わえる名作です。

 「街の灯」は、言わずと知れたチャップリンの代表作。

 あるホームレスの男が、盲目の花売り少女に出会います。

 彼女は、チャップリンをお金持ちの紳士であると勘違い。

 チャップリンが用立てたお金で、目の手術が成功した少女。

 「あの紳士はいったい誰?」と思っていた、そんなとき──

 セリフの味わい方を教えてくれた中谷さん、今回は、

 サイレント映画の観方を教えて下さいました。

 ○「テロップが増えると、観る力が弱くなる。」(中谷彰宏)

 ○「チャップリンは、日本びいきだった。」(中谷彰宏)

377 :無名草子さん:2022/02/21(月) 00:20:31.15 .net
>>375
悔しかったら補欠でもいいからうちの大学から商学部に受かってみなよ。
当然私立文系型のインチキコースじゃなくて【数学選択】でね。
会計大学院導入後の会計士資格はもうB級資格になったから無価値よ(*´з`)

378 :無名草子さん:2022/02/21(月) 00:34:36.20 .net
もうやめろよ
たくやは最高じゃないか!もうそれ以外の言葉が思い浮かばない
たくやもっと情報のシャワーをくれよ

あと>>377
お前は文体変えろって言ったろw

379 :無名草子さん:2022/02/21(月) 05:46:42.97 .net
まず、基本中の基本は何と言っても読書になります。私は高校生の時にブルーバックスを立ち読みするのが趣味でした。ブルーバックスというのは講談社から出ている科学読み物のシリーズの総称でして、文字通り専門家が一般人向けにわかりやすく、色々な項目について説明をしてくれているものです。特に自然科学分野が中心です。

さすがに高校生ですから、全てのブルーバックスを買うお金は全くありませんし、だからといって図書館に最新のものは必ずしも当時を置いていなかったので、私はひたすら毎日銀座の三越の中にあった本屋さんに行きまして、昨日はここまで読んだから、今日はここから読もうという形でコツコツと棚に合ったものを端から読み続けていました。

もちろん全ての内容に興味があるわけではありませんので、興味がない内容については斜め読みして次に行ってしまったのですが、それでもその当時の最先端の科学的なことについては随分と理解ができるようになりましたし、また、社会科学の分野に対してはゴアブックスをよく利用していました。

イメージとしては、いろいろな暇な時間帯にネットサーフィンをして、なんとなく社会的なニュースを読みふける人が多いと思いますが、あんなイメージでなんとなく暇な時間には常に科学的な読み物を読み続けるのです。ですから、本だけではなくネイチャーや、ナショナルジオグラフィックのような雑誌でも良いです。

最近ですと、ドキュメンタリー番組や YouTube がありますので、ちょっと興味を持ったものについてはクリックをして聞いてみると良いでしょう。また、銃病原菌鉄のジャレットダイヤモンドのような、比較的わかりやすく、一般の人向けに様々な科学的な読み物として書き下してる著者もいますので、そういった著者を追いかけるのもお薦めです。(勝間和代)

380 :無名草子さん:2022/02/21(月) 14:22:22.40 .net
こんにちは、にせ中谷彰宏です。
思いつきでKindle本を出しました。
今レビュー中なので、出たら
うざいと思いますがリンクを書きます。
なんだかんだ中谷彰宏がらみを欲しいのがファンやアンチと思うので
と言い訳をしておきます。
久々に見たら過疎っていたし
千田さんも電子にいって、みなさん
暇してたかもしれないですし
待望のあれなら幸いです。
なおうやむやにするため、著者本人が書いたかは知りません。
聞いた話や適当なネタ雑談ということで。

読み放題にも登録なので利用しやすいです。
単品ではいらないよという方もよかったらどうぞ。中谷さんたちからしたら
いろいろ言いたい中身かわかりませんが
とりあえず出してみました。

中谷さんもやってみるのを推奨な感じですし
千田さんも本出せよな感じなので
いいかなと笑

だれも見てないかもしれませんが。
中谷さん白髪など時代を感じますが
昔の本をKindle読み放題でみたら当時を思い出したり新たな発見があり
なつかしかったです。

381 :無名草子さん:2022/02/21(月) 16:54:35.19 .net
>>378
お前も好きやなーまだ生きてたのかチュウソツ!

382 :無名草子さん:2022/02/21(月) 20:38:19.39 .net
冊数が強みだからギネスを狙ってるんだろうが
その領域はすでに大川隆法に絶対敵わないと
わかってしまった。

彼はさすが東大法卒だけあって量産の仕組みと
信者に購入競争をさせるを組織で完成させている。

千田琢哉はかなりラクして毎月1回印税率100%の
電子書籍とファンからの質疑応答音声を軌道に
乗せた。

中谷彰宏、頑張れ!もう紙は終わった!

383 :無名草子さん:2022/02/22(火) 04:40:19.04 .net
中谷はもう潔く白髪を晒したほうがいい
みんなにバレているし目立ってる
誰も教えてもらえないヅラ紘一みたくなりたいのか?

384 :無名草子さん:2022/02/22(火) 08:55:17.64 .net
過疎中谷スレが荒らされててワロタ

385 :無名草子さん:2022/02/22(火) 11:45:39.19 .net
千田信者みたいな

会社員学歴みたいなあれは
それはそれだし

納得かだから
さまざまだなぁ

好きに生きたらいいや

ではごきげんよう

本なんてやるべきでないかな
まぁやりたいようにやりましょ

386 :無名草子さん:2022/02/22(火) 17:37:25.62 .net
小倉優子 早大受験決意で中学英語から勉強 小3長男は英検3級受験、答え合わせに苦戦
デイリースポーツ

 タレント・小倉優子(38)が22日、インスタグラムを更新。21日放送のTBS系「100%!アピールちゃん」で早稲田大学受験を目指すと発表したことに、改めて思いをつづった。小倉は高校2年の時に芸能界入りしている。

 番組では、早大教育学部を目指す小倉に密着し、「小倉優子、早稲田大学への道」という企画を放送することを発表。ドラマ「ドラゴン桜2」で監修に携わった現役東大生・西岡壱誠さんが中心となった“チームドラゴン桜”が受験勉強をサポートすることも明かされた。

 小倉はインスタで、「子供達を送ってから勉強していました」「どこまで出来るか不安ですが残り11ヵ月、仕事と子供たちに迷惑をかけないようにその中で頑張っていきます」とこの1カ月、
ひそかに勉強を初めていたことなどを告白。「中学英語長文1 基礎からはじめる編」「入試に出る漢字と語彙」などの受験対策本とノートの写真をアップ。中学から勉強をし直していることも明かした。

 20年7月に誕生した三男(1)まで3人の男の子のママ。21日の同番組では、小学3年生の長男(9)が、英検3級の試験に取り組んでおり「英検がもうちょっとで終わる」ことも説明。writing(ライティング、作文)の答え合わせでは、
小倉が「これ違うよ」と指摘すると、逆に長男から「いや、合ってるから」と言われてしまうことを明かし、「もうちょっと私が知識があったらなー、って思います」と子供たちのためにも、自分の知識、学力アップを目指したいとの思いを語っていた。

387 :無名草子さん:2022/02/22(火) 20:25:58.48 .net
都会人で飄々としている人ほど自分のなかの脳内序列に異を唱えてものれんに拳。
そういうほうがスタンスが軽くておしゃれだしモテるだろうなと社会人になってから思った。
高校の先生とか地元で威張っているゴロツキ高校出身で
名古屋大学より早慶が上とか言うとすぐムキになって潰しにかかってくる。
田舎者ほど脳内序列を崩されるのを非常に嫌うらしいね。
合掌。

388 :無名草子さん:2022/02/22(火) 20:35:05.18 .net
>>387
リアル高学歴はそういう発言すらしない
するのは低学歴のみ

389 :無名草子さん:2022/02/22(火) 20:36:45.18 .net
>>386 早慶ってやっぱ目指しやすいよね。数学と理科は完全免除で英国社の3科目でいいから
ま、合格するのは易しくはないけどな。

390 :無名草子さん:2022/02/22(火) 20:52:19.36 .net
東大より上の大学は日本にはないんだから
自分の学歴の脳内序列には多かれ少なかれ異を唱えられる経験のある人
って多いと思う。

でも、いちいち学歴を一元的に捉えて潰しにかかってくるのって
人間として狭いと思うし、華麗にスルーできるならそれならスマートじゃん。

391 :無名草子さん:2022/02/22(火) 20:53:15.78 .net
旧司法試験の科目数とかって少ないじゃんか

392 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:05:44.83 .net
早稲田政経と東北大教育なら科目数違っても
早稲田政経の方が高学歴だと感じている日本人の方が多い

393 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:14:54.39 .net
自分の学歴の優位性を主張するためにいろいろ材料集めて他の人を叩いている時点で
学歴から自由じゃない人なのかなと感じてしまう。
そういうのってスマートじゃないじゃん。

394 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:19:45.52 .net
会社でも子どもを開成→東大法と進学させた母親なんかは
むしろ学歴の話とか持ちかけられても学歴以外の話を楽しもうとするし
子どものお受験や中学受験の話とか、もはやクッダラネみたいに静観している態度で
かっこよかったな。

395 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:25:13.83 .net
早大政経入試、数学必須に評価の声 現役学生も“改革”歓迎「数学の知識は必要」

「総合問題」は日本語と英語の読解力と記述力が必要

 東京・新宿区の早稲田大学で20日、政治経済学部の入学試験が行われ、多くの受験生が狭き門に挑んだ。ワセダの看板学部である「政経」は、21年4月入学の合格者を選考する2021年度一般選抜から入試制度に大ナタをふるった。大学入学共通テストを利用して初めて数学(数学I・数学A)を必須科目とする抜本的な改革を実行。数学を嫌う受験生が多かったのか昨年の受験者数は3割も減ったが、「難関化が進み優秀な学生が集まった」と教育界からは評価する声が多く上がっている。

 政治経済学部一般選抜の学科別募集人員は政治学科100人、経済学科140人、国際政治経済学科60人の計300人。この日は午後1時から3時まで「総合問題」が実施された。受験生は1月15日と16日に行われた大学入学共通テスト(旧センター試験)で課された科目のうち数学(数学I・数学A)を含む4教科4科目(合計100点)に加え、別途この日の「総合問題」に取り組んだ。試験を終えた受験生は「英語がかなり難しかったです。選択問題もよく分からなかった」と肩を落とした。

 この聞き慣れない「総合問題」とはどのような試験なのか。大学ホームページには「日英両言語による長文を読み解いたうえで解答する形式とし、記述式解答を含む」との説明がある。昨年は大問1として日本の少子高齢化を扱った論文について正しい説明を選ぶ選択問題と高齢者の生活支援に有効な政策を受験生に考えさせる記述問題が出された。大問2は英語で書かれた環境倫理学に関する論文の読解、大問3も英語の問題で平和的抗議に関する自身の考えを英語で書く英作文問題だった。これらを2時間で解答するためには高度な処理能力と分析力、さらに思考力、記述力が必要だ。政経学部がどのような人材を求めているのか、がよく分かる試験と言える。

396 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:26:20.55 .net
現役の政経学部生は「私は政経学部が第一志望でした。数学が入試で必須になったのは良いことだと思います。経済学や統計学では数学的な思考が求められますし、少なくとも数学の知識は授業で必要とされますから」と入試改革を歓迎する。また、近年、政経学部は英語の授業にも力を入れており、20人ほどの少人数教室を充実させている。早稲田大の教員は「政経学部は女生徒の割合が増えてきてますし、他大学に比べて個性あふれる生徒が集まっているように感じます。授業でも奇抜な考えを臆せず発言する学生がいっぱいいます」と打ち明ける。

 政経学部が入る旧3号館は老朽化のため建て替えられ、旧校舎の外観を再現した新3号館が2014年9月に竣工した。地下2階、地上14階、高さ67.84mの新校舎は正門から向かって右側にそびえ立っており、大隈銅像と大隈講堂の間に位置している。外見も中身も大きく変貌した政経。30年以上前に卒業したOBは「当時は学生一流、校舎二流、教授三流と言われていましたが、学生も校舎も一流になったんですね。すさまじい変化です。肝心の教員の質も当時はワセダ純血主義で何年も使い古したノートをただ読経しているだけの教授が多かったですが、昨今は多彩な分野から採用していますし、採用の面接では模擬授業も課せられるようです。英語教育などグローバルに活躍する学生を育てるためには教員も一流にならなければなりません」と話す。

397 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:27:23.28 .net
ただ、政経学部の入学者の半数は付属校出身や指定校推薦で、共通テストや一般選抜試験を受けて入学した学生は半数を切っている。先のOBは「私が在学していた頃は東大落ちして仕方なく入学したものの、授業には一切出席しないで東大再受験に挑む学生も多かった。それに比べれば付属校や指定校推薦で入学した生徒は少なくとも表向きは政経学部を第一志望としているわけですから、喜ぶべきことかもしれません」と政経の変化を受け止める一方で、「それでも当時はワセダに憧れて政経、法、商、一文、教育など全学部を併願する受験生がいたり、入学試験一発勝負に挑む猛者がいてバンカラ気質の学生も多かった。優秀でスマートな学生が増えたのはいいのですが、当時のワセダの雰囲気が消えていくのは寂しい気もしますね」。

 地方出身の在校生は「地方から見ると早稲田も慶応もあまり違いはありません。最終的には個人の好みや大学に対する友人の印象に頼るところが大きいです」と話す。この日の受験生も「早慶合わせて6学部くらいに出願しています」と話していた。世界が急速にグローバル化する中、早慶の勢力図がどのように変化していくのかも見逃せないところだろう。
ENCOUNT編集部

398 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:34:46.97 .net
人の学歴に過剰に反応していちいち言及するのが粋じゃないだろ

399 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:40:52.49 .net
ひとつ教えてやろう。
学歴には明確な序列も境界線もあるんだが
受験生のときにそのボーダーラインを超えたら
その境界線や序列については一切言及しないのがその人の色気になる。

400 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:45:35.56 .net
「低い」「卑しい」とされる経歴でも
卑しくない人として振る舞うことはできる

401 :無名草子さん:2022/02/22(火) 21:52:47.92 .net
誰だって自分の学歴が人からどんな風に値踏みされているのかも体感としてわかるし
学歴の序列や境界線の定義なんてみんな自分自身で十分なくらいしている。
言わなくてもいいことをなぜ言うのか。
だから学歴の話は元来不要だし公言するべきでもない内容なのだ。
必要なことを数多くいうことはおしゃべりとはいわないが、
少ない内容でも不必要なことを言うと人から口数が多い人と思われる。

402 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:01:40.33 .net
学歴学歴発狂していてバカ丸出し
画面の中の知らん人とそんなことで夢中になるのくだらないよ
知ってる人でもいやだけど

403 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:06:56.31 .net
人前で学歴に話をする男は
人前で化粧をする女くらい下品に感じる

404 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:06:58.15 .net
>>393-394
>>398-402
おしゃべりはお前だよ低学歴低能売春婦の子ども

405 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:08:47.79 .net
早稲田政経は数学必須にして大正解
暗記した中卒を徹底排除
私立文系専願は偏差値100が国立型のちょうど偏差値50

406 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:10:03.15 .net
>>403
そんなこと低知能のお前に言われてもなー( 一一)

407 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:12:12.07 .net
早稲田政経も中卒から短大卒に脱皮
これで女優が合格しても短大卒と同等
あ、教育は高卒くらいか
ガンバ!(^^)!

408 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:14:30.64 .net
じゃあ早稲田政経蹴って長崎大学経済学部に入ればいいじゃん

409 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:27:16.79 .net
マーチの女性が長崎大学経済学部の男を選ぶのかよく考えるのがよろし

410 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:39:03.01 .net
だめだよ。ここは千田さんのスレッドだから
以後、彼の脳内序列に異を唱えるのは俺が許さん!

411 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:39:16.49 .net
中谷先生に未練たらたらで千田ヲタのふりして振り向いてもらおうしてるあいつ惨めだな

412 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:43:23.61 .net
>>409
MARCHは中卒だから高卒の男と家庭築けばよろし

413 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:44:10.02 .net
中谷彰宏って結構年齢いってるよね

414 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:44:44.39 .net
となるとMARCH男はヘルス嬢とお似合いってか。
法政は野良猫のケツでいいな。

415 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:46:11.85 .net
毎年2月25日、26日の難関国立大学前期試験になると
慶應商卒、アメフトキャプテンの俺は劣等感を抱くよ。

商学部は隠すけど。

416 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:47:36.71 .net
男で法政卒で頭いいヤツはいない。
みんな妥協に妥協を重ねた結果
MARCHのHにしがみついた負け犬の顔してる
ちなオレ法政社会

417 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:49:29.55 .net
私立文系て早慶でも数学なけりゃマジで中卒だろ
だからあんな馬鹿女優でもお笑いのアイツでも目指す気になるんだな
筑波や横国に筆記で入ろうとは思わないもんな―

418 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:51:07.16 .net
女に性的な魅力があるのは30代半ばまでだからな

419 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:56:34.81 .net
>>417
現役で早稲商を数学で受験しようと思ったけど
過去問6年分連続でゼロ完だったから日本史に変えて
その後四浪でスポ科に入った俺は偉い。

千葉大とか埼玉大でも尊敬するわ。

口には出さんけどね。

420 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:01:33.51 .net
数学はできるヤツは黄チャート5回転で宮廷文系や一橋も受かるけど、
できんヤツは共テレベルでも5割超えるのに数年かかるから
日本史か世界史に切り替えるのは利口だよ

歴史は教科書音読千遍、一問一答百遍、全学部の過去問十遍やれば
誰でも合格点まで達する

地理は資料問題や計算や類推があるからゴリゴリの文系には荷が重い

421 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:02:10.71 .net
国立と私立じゃ別もん。
女優とアイドルどっちが好きかみたいな話だな

422 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:05:59.55 .net
横国の経営経済の数学も難しいよなー
あれ、日大理工とか生産工とかのやつ解けるの?

423 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:07:40.07 .net
彼にしか書けない文章を読みたいんであって

アウトサイドに逸れるのは本意ではないなあ

424 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:08:52.50 .net
たぶん日大理系とか行く人は理系的な才能はないよ
コモディティ人材になるよ

425 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:10:51.57 .net
コンピュータを設計する人の給料は1臆
コンピュターに使われる人の給料は250万

東大工学部の人がコンピュターを設計し
代替可能なコモディティ人材はコンピュタに使われる

426 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:15:46.52 .net
>>422
キャストダイスやそれ以外の大手予備校でも証明されているけど、
旧帝大は大阪大(外国語学部除く)以外は高校二年生までの
数学力は理系>文系の差で偏差値は2〜3ポイント違うってさ。
共通テストも数学の合格者平均は1割弱違うね。
大阪大だけが文系のほうが高校二年生までは数学も+2〜3ポイント
高いんだってね。あくまでも平均だけど。共テはほぼ文系も理系も同じ。
これ、気づいていた人いた?
つまり旧帝大レベルの文系はMARCレベルの理系よりも高校二年生までは
理数系も上だってことだよ。数V加えてもほぼ偏差値変わらないのは
東北大経済、京大経済、九大経済工でも立証されている。

427 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:24:39.97 .net
>>426
うん知ってた、周囲の同級生見てて。
偏差値だけだと
慶應医≒SFC≒法とか理V≒国際教養みたいに
予備校のデータは捏造も多いから人を見たほうが
正確だぞって東○ハイスクールのH先生が言ってた。

428 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:27:55.26 .net
コバショーは性格いいが
細井龍は性格が・・・

429 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:37:31.06 .net
>>428
学力も顔面偏差値も細井先生が上(^_-)-☆

430 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:39:42.54 .net
細井は苦手なタイプ

431 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:41:33.55 .net
コバショーと中橋はもう少し服装のバリエーション増やした方がいいだろう

432 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:47:33.68 .net
東進に元暴走族の講師がいた

433 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:51:39.14 .net
>>432
あの夜間のか
実は自称暴走族かつ自称進学校の逗子開成だった
図書館に籠ってだらだら浪人していたらしい

434 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:53:06.90 .net
悠仁さまの有名進学校合格は千田氏はどう斬るのかな


将来の天皇にペーパーテストの点数を課すのはナンセンスだと思うけど

435 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:54:18.51 .net
国際教養は東北大文系に永遠には入れそうになかった
地域ナンバー2、3高校の帰国子女の集まり。
同県秋田大学よりは上。

436 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:54:21.57 .net
逗子開成って優秀だろ

437 :無名草子さん:2022/02/22(火) 23:55:37.51 .net
国際教養大学ってどんな高校から入っているのかね

438 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:04:31.85 .net
吉野って夜間なの?

439 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:07:36.60 .net
>>435
うん、わかってる。
だいたいそんな感じ。
英語だけとっても東京外大と早稲田国教より下、上智ICUとどっこい。
大阪大外国語学部よりは上。
実質英語1科目入試だから慶應SFCと併願でいい勝負。
SFCとなら授業料で国際教養かな。
どっちもクソ田舎だし。

440 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:12:20.13 .net
秋田県唯一のギリギリ進学校は学年上位2割以内で東北大非医が目標。
どうやら国際教養はまるで相手にされてないみたいね。
https://www.akita-h.akita-c.ed.jp/performance/

441 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:18:25.65 .net
北大、東北大、名古屋大あたりも中堅校みたいな学校から大量に合格しているけどね。
大学受験における中堅校って別に蔑称ではないと思うけど

442 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:20:38.77 .net
おばちゃん加集中が止まらないやん
そんなんだから周りとうまくいかんのやで

443 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:27:25.86 .net
>>441
都内で中堅高校とは秋田高校よかずっと格上の
海城とか筑波大付属のことだぞ。
真ん中で早慶受かる。

444 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:32:21.38 .net
中堅校って東大0〜5くらいの高校だろ

445 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:39:06.64 .net
>>444
そんなショボい高校からどうやて地底に大量に合格すんだよ
大量ってのは50人とか80人とかだろ
だったら東大は最低でも10人以上輩出していないと無理だろ
都内だと地底はほぼいないから早慶各50人以上になる
入学者はそれぞれ20人前後。合わせれば地底と一緒くらい。

446 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:42:50.54 .net
中堅校が学歴的に負けだとは思わんが(まあ引き分けくらいか)
負けを負けだと認めることでそれを相殺する努力が始まるからな

447 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:45:01.33 .net
天下の秋高からAIUは恥
秋高は黙って東大、東北大、秋田大医に進学すべし

448 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:45:27.44 .net
仙台第一は東大1人だし
仙台第三は東大0だし

この2つは、まごうことなき中堅校だろ

449 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:47:18.85 .net
>>446
高校はどうでもいいよ
開成から慶應商<<<<<<<<<<<<<<<<栄東から東大文T

450 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:48:26.78 .net
国際教養って何?
ICUの出来損ない?

451 :無名草子さん:2022/02/23(水) 00:59:58.32 .net
>>448
懐かしー
今は一女、二女もなくなっちゃったんだって?
一高や三高は昔から底辺校だったよ

452 :無名草子さん:2022/02/23(水) 01:07:54.55 .net
成績上位者が二高だけに集中しちゃったんで
進学校は二高だけになった。
一高三高は今は中堅って言われているよ

453 :無名草子さん:2022/02/23(水) 01:36:48.04 .net
県外からの受験だったが
学内多数派の二高の人たちが
余所者は入ってくんな、みたいな雰囲気があって
自分は二高の人たちが正直苦手だった

454 :無名草子さん:2022/02/23(水) 01:40:01.39 .net
早稲田政経の数学必須の件もあるし
もう偏差値マジックは現在のネット社会では
通用しなくなっちまったのかよ〜

SFCみたいな雑魚はともかく慶應の医と法が同列とか
夢見させてくれない?

455 :無名草子さん:2022/02/23(水) 01:47:08.07 .net
二高の人はプライドも高いし、なんか付き合いにくかったね。
宮城の人だけじゃないけど中堅校出身の人の方が人あたりもマイルドで
付き合いやすい感じだった。
実はトータルでみたら、そういうふうにしていた方が得なのにね

456 :無名草子さん:2022/02/23(水) 01:55:46.73 .net
>>455
それについてはほぼ一致だが実際に
仙台第二>仙台第一、宮城一女>宮城二女
という頭のデキじゃなかったかい?
もちろん大学入学後の話。

研究や勉強だけじゃなくて会話してて
そう感じた。

嫌なやつ比率は2:1くらいで仙台第二の勝ち。

独特の村社会気質とプライドみたいなのがあったかな。

457 :無名草子さん:2022/02/23(水) 02:01:53.80 .net
気質的なものを含めて、そういうのって頭いいって言わないなと大学時代の俺は結論付けたのだ。

458 :無名草子さん:2022/02/23(水) 02:13:48.88 .net
昔は山形東が東北地方で東大ナンバー1の時代が続いたものだけど
時代は変わったんだな

仙台二高は盛岡一高にも押され気味だった記憶が・・・

青森、八戸、弘前はB級で北大進学者が多かったはず

459 :無名草子さん:2022/02/23(水) 02:27:03.15 .net
東北地方だと目ぼしい進学校が仙台第二くらいしか
思い当たらないな

460 :無名草子さん:2022/02/23(水) 02:31:08.48 .net
>>458
山形東のピーク時は校内偏差値ちょうど50くらいで
医以外の東北大に入れたけどね。工とか経済とか。
毎年合格最低点が一番低いのが理系は工、文系は経済という
校内資料も過去数十年の卒業生の追跡調査でかなり
精度の高いのが揃ってて下位グループも含めて大勢が特攻してた。
東大や東北の医はさすがに校内偏差値65以上ないと、
つまり学年上位20人くらいしか無理だった。
学年トップ10のうち7人が東北医って年もあった気がする。

461 :無名草子さん:2022/02/23(水) 02:35:25.96 .net
山形東→明治大の女子アナが失言した事件があったな

462 :無名草子さん:2022/02/23(水) 02:49:28.42 .net
大学の時に家庭教師の月10万稼いだのは全部風俗に使った。

463 :無名草子さん:2022/02/23(水) 02:59:27.31 .net
>>462
その半分を容姿につぎ込めばよかったのに
大学生なら月5万を容姿につぎ込めば周りの大学生とは放つオオラがちがうってくるだろ。
大学生ってそのくらい洋服に金かけないから。

大学受験でほとんどの受験生が標準問題を解き終えられないで
を受験を終えるのと同じくらいの比率。

464 :無名草子さん:2022/02/23(水) 03:01:55.16 .net
高校時代とか大学時代とか
女の子からチヤホヤされていたら
楽しい青春時代だけど、それはほとんどファッションで決まるようなもん

465 :無名草子さん:2022/02/23(水) 03:01:56.51 .net
「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」

「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」

「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」

「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」

「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」

「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」

「実際、1浪して明治大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった」

466 :無名草子さん:2022/02/23(水) 03:10:01.94 .net
高校生なんかまだ視野せまいし
これはまわりの大人もわるいなw

467 :無名草子さん:2022/02/23(水) 03:13:14.48 .net
二浪で早稲田スポ科人科入ればよかったのにね。
スポ科人科なら明治+一浪で十分ゲットできたはず。
英語が独特で難しいけど。
横国・千葉・筑波以上は一次二次とも数学あるし何年勉強しても無理そう。
多くの人がそうであるように。

468 :無名草子さん:2022/02/23(水) 03:17:34.93 .net
>>463
>大学受験でほとんどの受験生が標準問題を解き終えられないで

標準問題を青チャートや標準問題精講のこととするなら、
大衆の9割が一生やってもマスターできないよw

469 :無名草子さん:2022/02/23(水) 03:48:00.71 .net
日本人って女の方が学歴オタクなんだよね

経験上、女は低学歴でも
かなり精緻な学歴データが頭の中にインストールされていると
考えてそう大きく外さない。
将来、伴侶になる男の学歴を精査する必要があるからであろう。

専門卒の女が研修医のこととか知っててどうすんだとか俺は思うよ。

470 :無名草子さん:2022/02/23(水) 03:57:51.63 .net
低学歴って地雷ワードが多くて疲れるんだよね。
そんなつもりはなくても、彼ら彼女らなりに非常に深く傷ついていて
いちいち反発してきたり、人間関係にひびがはいったりするし。
専門卒とかホワイトカラーの底辺だからで変に力が入っていてなんか疲れるわ。
同レベルだと意図しないところで傷ついたり傷つけてしまったりってことがやっぱり
少ないと感じる。
でも少しは配慮することも必要だなと。自分ももう少し大人になんなきゃね。

471 :無名草子さん:2022/02/23(水) 04:02:34.59 .net
地雷ワードが多い奴は男でも女でもモテない

472 :無名草子さん:2022/02/23(水) 05:55:14.90 .net
千田さんもなかなかするどいけど
自分のほうがとかあるし
いけるはずなんだけどな

わざと?か
ひらがなみたいにわかりやすいですが

わからないひとは
中身がないとかいうかな

シンプルなのに深いがよいから

言い訳かしらないけど

当たり前が大事だから

虚心坦懐みたいな千田さんの書き方はよくわからないくせに中身ないから

大事な話をわかりやすくが至高なはず

473 :無名草子さん:2022/02/23(水) 12:20:03.26 .net
芸人のTAWASHIは東北大学文学部蹴り早稲田人科らしいね。新潟県出身である。
蹴るならもっと上の大学に出願するだろ、普通は。

474 :無名草子さん:2022/02/23(水) 12:27:58.08 .net
>>473
田舎者あるある
他のYouTuberとのコラボで
「あれが人生崩壊の始まりだった」
って涙ぐんでた

人家には一週間も通わず便所飯だったってw

もっと昔には東大下痢早稲田とか
上智が合格体験記や週刊誌に掲載されていた

全員地獄の人生

475 :無名草子さん:2022/02/23(水) 12:46:13.11 .net
今の東大チャレンジは大学選択の誤りを悔やんでのことか

一生悔やみ続けるんやろうな

東北大に受かったのが人生のピークだったのに

でもドラゴン堀江の時は彼だけ断トツだったね

476 :無名草子さん:2022/02/23(水) 13:50:46.96 .net
仙台って都会なの?
大学卒業してからも住みたい感じの町なのかな

477 :無名草子さん:2022/02/23(水) 14:45:27.03 .net
>>474
性別言わなきゃ特定できないとは思うけど
昔うちの会社に東大文V蹴り上智外語英語という人がいて
自己紹介のたびに「東大下痢」を主張し続けていたから
嫌われて転職先で自殺したって。
大学選択の誤りは人生の誤りだね。
高田馬場の早稲田と思ったら所沢なんて…仙台のほうが100倍マシじゃん

478 :無名草子さん:2022/02/23(水) 14:48:41.56 .net
番組では明治の女の子よりもタワシのほうが断然知能も努力も上回ってたね
東北大合格は嘘じゃないんだなって思った
堀江よりセンターもかなり上だったもんな
今も伸びていないところを見ると学力って才能なんだなって感じるよ

479 :無名草子さん:2022/02/23(水) 15:40:16.73 .net
京大蹴り→ICU中退→ニート→孤独死白骨化

という人なら知ってる

480 :無名草子さん:2022/02/23(水) 16:53:20.32 .net
大学選択の誤りは人生の誤りってかw

481 :無名草子さん:2022/02/23(水) 16:56:22.21 .net
前期理V蹴り→後期京大理→40前まで博士号取得できず

という人が父の知人に実在したらしい
ホンマかな

482 :無名草子さん:2022/02/23(水) 16:59:18.72 .net
>>478
明示文系と東北文系では勉強量だけでも単純に2倍違う。
さらに根本的に数学のセンスない人間にとっては東北文系は一生不可能。

483 :無名草子さん:2022/02/23(水) 17:20:20.25 .net
◆『千田琢哉レポート』最新レポート発売のお知らせ!

今回のタイトルは・・・
『書き下ろし 千田語録365 Ver.4〜因数分解〜【解説編060〜090】』
(PDF/043)

詳細はコチラ↓↓
https://senda-report.shop-pro.jp/?pid=166820698

484 :無名草子さん:2022/02/23(水) 22:24:17.20 .net
九大法の合格辞退して東京に憧れて慶應商に入った同級生が
その夏に日本海の絶壁からダイブして崖にぶつかって脳みそ浮いてた。
みんなシーンとなってた。

485 :無名草子さん:2022/02/23(水) 22:34:11.86 .net
>>484
呼んだ?

486 :無名草子さん:2022/02/24(木) 02:45:41.03 .net
工学院蹴って成蹊大工に入った俺は幸せな人生送ってるぜ!

487 :無名草子さん:2022/02/24(木) 04:40:42.23 .net
北大文系は2次で数学回避できるんだけど
偏差値旧帝大最下位をごまかしてるの?

共通テストは確かに大変だけど
あれじゃーMARCHはともかく早慶は
超えているとは言えないよね〜

名大文系の怪しい学部と阪大の文と外語も
数学回避可能だから私立文系に蹴られまくってる

488 :無名草子さん:2022/02/24(木) 07:56:11.25 .net
最新の千田琢哉レポートの家庭教師をしていた時のくだりで恐ろしくなってゾッとしてしまった
それと同時になぜか清々しい気分になった
本当に千田琢哉さんはつま先から頭のてっぺんまで強者なんだなと唸らされた

489 :無名草子さん:2022/02/24(木) 13:53:34.36 .net
皇族の学習院離れは学歴版の影響だな。
ネット上のGMARCHという呼び名が三流っぽくて嫌いになったんだろう。
こりゃネット上で一流扱いされている早慶旧帝以上、あ、ICUでもいいことにしよって。

490 :無名草子さん:2022/02/24(木) 14:01:59.90 .net
>>489
法政だけどGMARCHという括りには
非常に迷惑している

母校を学習院ごときと一緒にされたくない

武田塾の新社長には「MARCH」という
美しい呼び方に戻してもらいたい

少なくともGを最初に持ってくるなと言いたい

MARCH-Gくらいなら許す

491 :無名草子さん:2022/02/24(木) 14:05:21.00 .net
学習院は成城・成蹊・明治学院レベル

492 :無名草子さん:2022/02/24(木) 14:12:13.01 .net
今や早慶MARCHの7割が推薦・付属・AOのインチキ入学だからどこも一緒よw
自分は首都圏国立卒だけどMARCHでも筆記で入ったのはかなりの努力家だし頭もいいよ。
もう少し勉強して科目増やせば千葉埼玉あたりに合格できたくらい。

493 :無名草子さん:2022/02/24(木) 20:21:19.20 .net
てか、悠仁さまは筑波大附属なんて、よくそんな凄い高校に受かったね。

494 :無名草子さん:2022/02/24(木) 20:52:51.78 .net
>>492
文体変えろや雑魚

495 :無名草子さん:2022/02/24(木) 20:53:16.71 .net
>>490
文体変えろや雑魚

496 :無名草子さん:2022/02/24(木) 20:57:24.20 .net
>>492
文体変えろや雑魚

497 :無名草子さん:2022/02/24(木) 22:14:11.81 .net
高校の呼称は
偏差値75以上が超進学校
偏差値70以上が進学校
偏差値65〜70が中堅校
偏差値65未満が自称進

という呼び方に最近では、なっているらしい。

498 :無名草子さん:2022/02/24(木) 22:30:29.00 .net
>>497
自称進ははずかしい

499 :無名草子さん:2022/02/24(木) 23:24:31.27 .net
>>494-498
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

500 :無名草子さん:2022/02/24(木) 23:32:16.15 .net
>>499
文体変えろや雑魚

501 :無名草子さん:2022/02/24(木) 23:34:37.22 .net
>>500
はい、500円玉、禿げ直し、じゃなくてやり直し

502 :無名草子さん:2022/02/24(木) 23:35:23.78 .net
またチュウソツが帰って来たか
偏差値下がるな―

503 :無名草子さん:2022/02/24(木) 23:52:29.57 .net
>>501
>>502
文体変えろや雑魚

504 :無名草子さん:2022/02/24(木) 23:53:33.14 .net
おーい、チュー卒奴隷みんなを待たせちゃダメだろw
↓↓↓

505 :無名草子さん:2022/02/24(木) 23:55:28.39 .net
>>504
文体変えろや雑魚

506 :無名草子さん:2022/02/25(金) 00:14:23.89 .net
>>493
筆記も受けたらしいよ。
筑附にしろ東大にしろ
将来の天皇にペーパーテストの点数課すこと自体
ナンセンス。
彼には、学生時代にいい学びをして欲しい。

507 :無名草子さん:2022/02/25(金) 02:12:11.05 .net
チュウソツは知的持久力に書けるな
明日も奴隷労働に備えておねんねか?
もうちょっと知的持久力鍛えないと夜間高校すら卒業できないぞ?
ほら、人様に手間かけさせるんじゃないよこのダボ!
↓↓↓

508 :無名草子さん:2022/02/25(金) 03:32:11.45 .net
>>507
文体変えろや雑魚

509 :無名草子さん:2022/02/25(金) 14:08:38.89 .net
低学歴って自分が低学歴で恥ずかしいことをわかってんだよね。
生きててもいいことないことも知ってる。だから必死なんだよ。
必死で怒ったり殺傷事件起こしたりして自己主張するんだよ。

510 :無名草子さん:2022/02/25(金) 14:40:31.75 .net
>>509
学歴と人格は比例するよな
あと男で身長165センチ未満は性格も悪い
女のブスは言うまでもないことだが

511 :無名草子さん:2022/02/25(金) 21:53:48.11 .net
天才とは僅かに我々と一歩を隔てたもののことである。只この一歩を理解する為には百里の半ばを九十九里とする超数学を知らなければならぬ。(芥川 龍之介 小説家)

512 :無名草子さん:2022/02/25(金) 23:57:38.45 .net
東京都品川区出身
31歳
慶應経済卒(現役)高校は都立戸山
NTTデータから起業
個人年収1億円、個人資産10億円(借金なし)
東京都港区(六本木エリア)のタワマン住み
時計はパテックフィリップグランドコンプリケーション
身長181cm
顔は中の上。美人嫁持ち(慶應文学部卒)

のワイは勝ち組でええか?

513 :無名草子さん:2022/02/25(金) 23:59:24.86 .net
車忘れとった。車はレクサスGS

514 :無名草子さん:2022/02/26(土) 13:34:29.33 .net
アダルトビデオはFANZAの一番高いチャンネルの
見放題chデラックスがいい。

平凡な内容の安いチャンネルでだと
結局、物足りなくて月に何度も風俗に行くようになって
そっちのほうが高くつくから。
女優が美人でも普通の内容だとイマイチだし。
安いチャンネルだと女優もイマイチの場合も多い。

515 :無名草子さん:2022/02/26(土) 13:40:20.34 .net
風俗はスカウトがちゃんとしているお店だと
女の子の質が高いね。

そのぶん料金も割高なんだけど、大学生の頃から15年以上通ってる
お気に入りのオッパブとファッションヘルスの優良店が俺にはある。

516 :無名草子さん:2022/02/27(日) 03:02:42.84 .net
ここ学歴板だから風俗の話は他所でやれ

517 :無名草子さん:2022/02/28(月) 12:28:45.72 .net
たっくんは高校コンプやな
岐阜高への憧れをひしひし感じる

518 :無名草子さん:2022/02/28(月) 13:43:13.58 .net
国立は一部の3教科で受けられるところを除けば、センター数学で6割程度は得点できないとなかなか受からない。

私立は数学いらないから数学がどんなにできなくても、英国社ができれば受かる。
社会を早慶レベルに持っていける奴は同じ暗記中心のセンター生物くらいは駅弁に必要な得点までは普通に持って行けるだろう。

となると、やっぱり「数学」が分かれ目。

専願には
@別に数学に苦手意識はなく、駅弁くらいなら余裕で狙えるけど早慶の方が価値が高いからっていう理由で専願になる奴と
A本当に数学ができなくてどうしようもなくて私立文系専願しか道がない奴
の2通りいる。

@の奴が専願は駅弁レベルと言われたらそりゃキレるだろう。旧帝は微妙でも駅弁くらいなら余裕で行けるポテンシャルあるわけだから。

問題はAだ。本当に数学が壊滅状態で国立どころではなくて、専願になってそれで早慶に受かる奴も実際にいる。
Aでも受かる奴がいるってことを考えれば早(慶)最底辺は駅弁レベル以下ということもできる。

Aであってもさすがに二次方程式が解けないレベルの頭の奴はいない。
結局専願(数学を受験で使わない)受験生は早ければ高1からほとんど数学やらない(授業もまともに受けない)、高2以降は
ほとんど授業もない。浪人してればさらに1年数学から離れていることになる。
数学から2〜3年離れて、かつ大学入ってからいきなり二次方程式解けっていわれて、解き方忘れちゃってのがほとんどだろう。
さすがに3年やってなきゃ忘れても仕方ないよ。

519 :無名草子さん:2022/02/28(月) 14:29:42.29 .net
下手な考察w

520 :無名草子さん:2022/02/28(月) 14:46:02.06 .net
地方旧帝が上か早慶が下かなんて
同じくらいだろ数学なくても

東北大生より賢い早慶生もたくさんいれば
早慶生より賢い東北生もたくさんいるやろ
拮抗してると思うで地方旧帝と早慶。

今の時代、18歳、19歳で
首都圏から地方旧帝に行くのは少数派
地方から首都圏に行くのは少数派やん

521 :無名草子さん:2022/02/28(月) 20:39:40.85 .net
東北大学教育学部(教育学)
vs
早稲田大学教育学部(教育学・教育心理学)

なら後者の辛勝

522 :無名草子さん:2022/02/28(月) 22:36:35.95 .net
>>517
そういうのは学歴ハラスメントだぞ。
たっくんに失礼やぞ。

523 :無名草子さん:2022/03/01(火) 02:07:16.52 .net
>>522
たっくん、岐阜高校なの?
どう思う?岐阜高校なのかなぁ

524 :無名草子さん:2022/03/01(火) 04:18:03.87 .net
>>521
おい山火、やめろオマエ−

525 :無名草子さん:2022/03/01(火) 04:32:27.18 .net
武田塾とキャストダイスが
大学受験の数学は才能だと
ほぼ認めているような節はあるよな

共通テストセンター数学も難易度は
センター時代よりも明らかに
高くなったしこれから国は
遺伝子格差を公開処刑にする
つもりなのでは

526 :無名草子さん:2022/03/01(火) 14:28:40.72 .net
T塾の逆転合格は早慶をなめている
偏差値35から早稲田大学へ・・・みたいなのは
逆にいうと早稲田は偏差値35でも合格できるみたいに聞こえる

難関国立大にそれはない
その点高学歴率の高いcastdiceはきちんとそれを公言しているのに好感が持てる

塾で教えていればわかる
普通の子に千葉や筑波に筆記試験で合格させるのは絶望的だけど
早慶の中位学部以下なら何とかなる

527 :無名草子さん:2022/03/01(火) 15:41:12.44 .net
大学受験の数学ってなんて素敵なんだ。
才のない者には高校1年生で諦めさせてくれる。
2年生からの2年間は山川の教科書を
買い替えなければならないくらいまで
ボロボロになるまでやり切る。
でも現役では合格できずに浪人する。
それも2年以上浪人してようやく引っかかるのが
昔は夜間学部だった早稲田の社学か二文辺り。
法政には一浪で合格するけどこの辺が凡人の限界。

528 :無名草子さん:2022/03/01(火) 17:10:07.01 .net
>>523
たっくんは死ぬまで出身高校あかさなそうやな
岐阜県の出身だったら岐阜高校卒が学歴語り部の絶対条件やな

岐阜県は
岐阜高校かそれ以外か。大学は旧帝以上かそれ以外か。
岐阜高校から旧帝以上の卒業生のみやな。岐阜高校未満から旧帝以上はださい

529 :無名草子さん:2022/03/01(火) 17:35:42.04 .net
頭が悪い人って数多くの科目をそこそここなす能力が欠けているかな
英国社にしぼるより英国数理社を広く学んだほうが楽しいのに

530 :無名草子さん:2022/03/01(火) 17:49:39.66 .net
>>529
純粋に奴隷遺伝子で生まれてきただから
論理的思考力を授かってないのよ。

だから無意味な暗記で努力する奴隷に
なって世に解き放たれるのよ。

531 :無名草子さん:2022/03/01(火) 17:59:45.23 .net
確かに私立文系の暗記は4年間で全部忘れるから無意味だけどw

532 :無名草子さん:2022/03/01(火) 19:23:31.48 .net
本日のメルマガで届いた真夜中の雑談最新号で
最後の話が勇気づけられた。

千田さんの子供時代の話が珍しく具体的に聴けた。

千田さんは幼い頃から千田さんだったんだ。

533 :無名草子さん:2022/03/01(火) 22:27:53.31 .net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

おかげさまで【真夜中の雑談VOL.137】を発売することができました。

今回のキーワードは、下記5つ。↓↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
雑談1.『インチキ情報にダマされない教養を身につけるコツ。』
→「人生で一度だけでいいから〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇を
  きちんと習得することがまず大前提。」

雑談2.『今からYouTubeで勝負できるコンテンツとは?』
→「あくまでも捨て身とも言える〇〇〇への挑戦が勝つための肝になる。」

雑談3.『将来の成功を邪魔するマウンティング野郎との関わり方。』
→「成功したいのであれば〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇を絶対にやらずに
  それを死ぬまで習慣化すること。」

雑談4.『ジャック・デリダの思想に触れよう。』
→「脱構築のスタートラインは、
  〇〇〇〇〇を外してゼロベースで考えようということ。」

雑談5.『千田さんが学生時代に大切にされていた教訓。』
→「自分で〇〇〇〇して、その〇〇〇〇した選択肢を正解にしたほうがいい。」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ピン!とくるキーワードがございましたら、
ダウンロードしてみて下さいね。

534 :無名草子さん:2022/03/01(火) 22:28:07.54 .net
そして、ここで・・・
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年3月15日発売、真夜中の雑談VOL.138より)

◇宮城県在住 / 20代女性◇
将来文筆家を目指しています。
千田さんはサラリーマン時代から本を出されていましたが、
できれば1冊目を生み出された時のエピソードを
詳しく教えていただけないでしょうか。
処女作にはその作家のすべてが込められている、
とはよく聞きますが、
1冊目で意識されていたこと、軋轢、苦労されたこと、
どんなことでも結構ですので知りたいです。
ちなみに私は千田本をコンプリートしており、
予備知識は万全だと自負しています。
千田さんと同じく東北大学を卒業して現在某県庁で勤務しており、
仕事以外の時間は執筆に割くことができますし、その覚悟もあります。
よろしくお願いします。

ぜひ、次号もお楽しみ下さいね。

535 :無名草子さん:2022/03/03(木) 13:05:45.40 .net
たくやの言ってることは正論やし
人生の指針として有難いんやが

たくやをトレースすると貧乏になりそうや
5億くらいしか稼げずお金も残らなそうや
たくやは素晴らしいんやが、皮算用してまう
あんな頑張ってるのに、日陰やんって

536 :無名草子さん:2022/03/03(木) 14:29:56.88 .net
またチュウソツか

537 :無名草子さん:2022/03/03(木) 19:59:51.82 .net
まあ、茂木健一郎くらい高学歴だったら平伏すけどw

538 :無名草子さん:2022/03/03(木) 20:00:58.84 .net
岐阜高校がどうのこうの言ってるレベルじゃw
 

539 :無名草子さん:2022/03/03(木) 20:06:18.22 .net
教養は偏差値に比例する、とか恥ずかしいわw

540 :無名草子さん:2022/03/03(木) 20:10:35.66 .net
中卒に偏差値の意味わかるのか?

541 :無名草子さん:2022/03/03(木) 20:25:46.47 .net
無名校が学歴語るな

542 :無名草子さん:2022/03/03(木) 20:27:12.14 .net
>>540
わかるよ。灘高なら校内偏差値30でも東北大教育に受かるという意味だろ
あはは!

543 :無名草子さん:2022/03/03(木) 20:34:22.61 .net
あらら・・・
人の学歴こき下ろすやからだ・・・

544 :無名草子さん:2022/03/03(木) 21:41:34.09 .net
日雇いの中卒独り芝居再来だね(-。-)y-゜゜゜
日雇いだから朝早いみたいで深夜は早々に寝ちゃうんだよね。

545 :無名草子さん:2022/03/03(木) 21:52:46.37 .net
>>541-543
おま、もうちょい時間空けないと自演がバレちゃうぞチュウソツ

お前俺のマンションの清掃員か?

546 :無名草子さん:2022/03/03(木) 22:48:04.90 .net
>>542
m9(^Д^)中卒オジサンが頑張って覚えたての「灘」とか使っちゃってるw

547 :無名草子さん:2022/03/04(金) 00:00:17.77 .net
中卒はネカフェからだからお金がなくて追い出されたんだよ。
奴隷は明日も早いからな。

548 :無名草子さん:2022/03/04(金) 03:43:10.72 .net
中卒の吐息

549 :無名草子さん:2022/03/04(金) 08:29:11.40 .net
合格者平均偏差値(高2国語)文理共通 駿台追跡2020年

65 東大文1(65.2)
64 東大理3(64.7) 京大医(64.6)
63 東大文3(63.9) 京大文(63.4)
62 東大理1(62.3) 東大文2(62.1) 京大法(62.0)
61 東大理2(61.0) 名大医(61.0)
60 東北医(60.6) 京大経済(60.5) 神戸医(60.5)
59 一橋社会(59.9) 阪大経済(59.6) 京大薬(59.4) 京大農(59.4) 阪大医(59.2)
58 京大理(58.6) 北大医(58.1)
57 京大工(57.9)
56 一橋経済(56.7)
55
54 東北経済(54.9) 名大経済(54.4)
53 東北工(53.3) 北大総合理系(53.2) 阪大工(53.2) 神戸経済(53.1) 名大工(53.0)
52
51 ☆東工大情報(51.8) 神戸工(51.3) ☆東工大工(51.1) ←入試科目にないからにしてもサボりすぎだろ 爆笑
50 北大経済(50.4)

550 :無名草子さん:2022/03/04(金) 23:43:12.90 .net
自称進学校からFランってまじで恥ずかしい学歴だわ。
本人からすると青学大くらい行く予定だったかも知らんが。

551 :無名草子さん:2022/03/05(土) 06:57:22.21 .net
たくやぁ
岐阜高校じゃないなんてやっぱりたくやぁ
最初から東大無理やったんやなたくやぁ

552 :無名草子さん:2022/03/05(土) 09:56:28.18 .net
>>551
中高の学歴ってそんなに大事かあ...?

553 :無名草子さん:2022/03/05(土) 12:09:22.08 .net
朝の早い中卒にとっては高校が最大の関心事

554 :無名草子さん:2022/03/05(土) 12:58:08.58 .net
中卒の子は中卒。娘はせいぜい安上がりに短大。

555 :無名草子さん:2022/03/05(土) 20:48:12.93 .net
>>551
学歴ハラスメントやぞw

556 :無名草子さん:2022/03/05(土) 21:56:42.92 .net
>>555
自演するな中卒

557 :無名草子さん:2022/03/06(日) 08:52:19.20 .net
入試難易度(医歯薬除く理系)

S1 東京大
S2 京都大
S3 東京工業大
A1 大阪大
A2 名古屋大、東北大
A3 九州大、神戸大、筑波大
B1 北海道大、横浜国立大、東京農工大
B2 千葉大、名古屋工業大、電気通信大
B3 広島大、京都工芸繊維大、東京海洋大
C1 岡山大、金沢大、埼玉大
C2 岐阜大、静岡大、滋賀大、九州工業大
C3 信州大
D1 富山大、長崎大、和歌山大、宇都宮大
D2 新潟大、愛媛大、茨城大、山梨大
D3 山口大、鹿児島大、香川大
E1 佐賀大、大分大、鳥取大、島根大、長岡技科大
E2 宮崎大、高知大
E3 山形大、岩手大、高知工科大、鳥取環境大
F1 琉球大
F2 弘前大
F3 秋田大
G1 室蘭工業大、秋田県立大
G2 アホ森公立大
G3 北見工業大 (←ぶっちぎり最下位のバカ国立大w)

558 :無名草子さん:2022/03/07(月) 06:02:10.73 .net
たくやぁ

559 :無名草子さん:2022/03/08(火) 19:36:11.85 .net
東北大ってオシャレ頑張っている系の学生っているのかな?
宮城一女の人は東北大に入ってもオシャレがんばっていそうな感じだったけどね。
つっても彼女らって醸し出している雰囲気が宮城っ子っぽいんだがw

560 :無名草子さん:2022/03/08(火) 19:49:53.69 .net
【千田琢哉の蔵書・第11弾】

「真夜中の雑談」運営部スタッフによる千田琢哉の蔵書シリーズ!
第11弾をアップ致しました!
ぜひ、お楽しみ下さい。

■真夜中の雑談Instagram
詳細はコチラ↓↓
https://www.instagram.com/sendatakuya_words/

561 :無名草子さん:2022/03/08(火) 20:16:47.10 .net
>>559
みやぎっこwww
要するにカッペ

562 :無名草子さん:2022/03/08(火) 20:44:14.91 .net
でも東北大の中では宮城一女の人の見た目偏差値は平均値より高いだろな。
東北大に入れるだけの知力があり、見た目に気を遣えるだけの
経済力が家庭にある。そんな学校が宮城一女だったんだが、
宮城県の高校改革で宮城一女は共学になり凋落してしまった。

563 :無名草子さん:2022/03/08(火) 20:53:37.28 .net
人間って学歴で加点されるように、服と髪型でも加点されるのに
多くの人はなぜか学歴を会得するためには努力するのに容姿には力を入れないようだw
見た目ってすごく大事なのに

564 :無名草子さん:2022/03/08(火) 21:02:18.34 .net
東大卒のフェイスブックで友だちも東大卒ばかりだったが
見た目が揃いも揃ってイモだったんで
幻滅。
地方国立大医学部卒で裕福な暮らししている方が上だなと思った。

565 :無名草子さん:2022/03/08(火) 21:04:57.95 .net
新貨幣で明治時代の偉人とかが印刷されるらしいけど
どんなに偉業を成し遂げても見た目が野暮ったいとそれだけで業績が霞むってもんよ

566 :無名草子さん:2022/03/08(火) 22:23:15.44 .net
高校名は大事。学歴厨は出身高校を重視する
レベルが高い大学になればなるほど出身高校で差別化するから

東京大学の学生は東大かどうかよりも出身高校がどこかを気にする
それで本当にレベルが分かる

たくやは岐阜高校じゃない。つまり2流高校から東北大だから学歴厨としてはダサい
でも作家として素晴らしい。

567 :無名草子さん:2022/03/08(火) 22:58:47.35 .net
二流高なのに、学歴を言うのがダサいんだよね。

568 :無名草子さん:2022/03/08(火) 23:11:35.27 .net
誰でも名前知ってる一流企業勤務だけど、二流高出身の人もたくさんいるよ。
二流高って別に恥ずかしい経歴じゃないと思うよ。
でも、たくやみたいな学歴の話ばかりしている人なんかいないよ。

569 :無名草子さん:2022/03/09(水) 02:10:10.72 .net
>>566
>東京大学の学生は東大かどうかよりも出身高校がどこかを気にする

しねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

570 :無名草子さん:2022/03/09(水) 02:14:10.45 .net
中学受験は早熟+経済力
高校受験は努力だけ
大学受験が才能+努力

これは塾予備校業界の裏常識

571 :無名草子さん:2022/03/09(水) 02:26:07.52 .net
>>569
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93070
はい。論破。

難関大学の学生は同じレベル同士だったら出身高校どこかかなりの確率で聴かれる

たくやは岐阜高校ではない。よって2流高校から東北の努力家。

572 :無名草子さん:2022/03/09(水) 02:31:39.30 .net
たくやの経歴
大学・・・素晴らしい
東京海上・・・素晴らしい
船井・・・カス。だが本を書きたいから入ったは筋は通る

高校・・・絶対に出さない。匂わせはするが出さない。なぜか?岐阜高校じゃないから。
岐阜県は岐阜高校からそれ以外か。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%B2%90%E9%98%9C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
岐阜高校はやはり圧倒的。

573 :無名草子さん:2022/03/09(水) 02:35:01.62 .net
>>571
論破になってないだろ中卒

574 :無名草子さん:2022/03/09(水) 02:35:54.72 .net
この温度感がわからないってことは「低学歴」なんだな
サルじゃんw

575 :無名草子さん:2022/03/09(水) 03:06:20.14 .net
>>574
チュウソツに温度感とか言われてもなw

576 :無名草子さん:2022/03/09(水) 03:16:03.61 .net
ここはスレタイに関係なくたまにネカフェから
発作的に中卒が連続書き込みをするね。

著者のファンだったけど相手にされなかったのか。

577 :無名草子さん:2022/03/09(水) 03:42:07.56 .net
中谷スレのところで長文連打してたゴキブリとは別人か
高校についてやたら熱く語りたがることから中卒なのは間違いないと思うが

578 :無名草子さん:2022/03/09(水) 13:21:57.57 .net
誰かがチュウソツ用にスレ立ててくれたみたいだから
中卒はこっちでやれ、かまってもらえるかもよw

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1646655424/l50

579 :無名草子さん:2022/03/09(水) 13:28:09.10 .net
一番悲惨なのは中学受験で合格した瞬間落ちこぼれるやつ
これは人生完全に崩壊する。
灘→7浪関大中退、開成→10浪後行方不明、自称進→3浪後青森のFラン私立中退行方不明

次に悲惨なのは進学校で落ちこぼれるやつ
これは自分が優秀ではなかった、つまりその辺のバカと同じだったという
事実を認めるのに時間がかかるから拗らせやすい。
例)海城→金属バットで両親殺害、開成→父親に殺害、自称進→妹殺害後ミキサーで処理

580 :無名草子さん:2022/03/09(水) 13:36:24.27 .net
>>579
俺の自殺した兄貴思い出した
愛知の名門進学校卒業後3浪して
長野のFラン大学入学して
ゴールデンウイークに首を吊った

俺は兄貴と同じくらいの
成績だったけど分厚い単語帳
やらされるのいやで
高校の次のランクに進学して
そこで学年2番をキープして
名古屋大へストレートに進学

兄貴と同じ年に大学1年生になって
親戚一同に二人揃って祝福されたのが
引き金だったのかな

今になって思うと

581 :無名草子さん:2022/03/09(水) 13:54:50.99 .net
MARCHの自分が言うのもアレだけど
今から思えば日比谷合格はゴマすりと
努力の賜物だったなw

自分の両親高卒だから高校受験までの
遺伝子しか授かっていなかったって
よくわかった

MARCHで満足してる
あれが自分には限界だったから

582 :無名草子さん:2022/03/09(水) 14:05:34.23 .net
日比谷からマーチは落ちこぼれではないよね。
みんな特に高校1年生の頃はイキってるけど結局約半分は最終的に早慶にも入れないわけだし。
確かクズ専用の私立文系コースも1クラスあったのでは?もうなくなった?

583 :無名草子さん:2022/03/09(水) 14:11:15.95 .net
>>580
もし仮に故人の出身高校がKなら私と同じ世代。
死後3ヶ月後の発見で腐○+○骨化死体だったとか・・

584 :無名草子さん:2022/03/09(水) 14:17:01.85 .net
それ筑波の学生寮の話じゃなかった?

あれは女子生徒だったか

事例が多すぎて混乱しちゃう

585 :無名草子さん:2022/03/09(水) 14:23:57.47 .net
岐阜高校首席で理V目指して5浪くらいしていた人、結局どうなったのだろう
名大医学部くらいには落ち着いたのかな
今ご存命なら50代

586 :無名草子さん:2022/03/09(水) 21:13:57.17 .net
地方の高校だと東大2桁なら進学校
高専より偏差値高いなら中堅校
高専以下の偏差値なら自称進

587 :無名草子さん:2022/03/09(水) 23:39:26.84 .net
>>586
おい、奴隷チュウソツ、今日の肉体労働終わったか?
上のほうでお前のために案内してくれてたぞw

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1646655424/l50

588 :無名草子さん:2022/03/10(木) 00:03:05.24 .net
真夜中の雑談の女と緑川の大学は?

589 :無名草子さん:2022/03/10(木) 00:07:39.90 .net
二流高なら書くだろw

590 :無名草子さん:2022/03/10(木) 03:03:00.74 .net
俺たちの青春「次代創造館」がwwww
http://www.senda-takuya.com

真夜中の雑談スタッフはこのドメインから新ドメインに引っ越すときにリダイレクトくらいしとけよw
中古として誰かに買われたらやばいやんけ。アダルトサイト業者とかに使われたら末代までの恥やぞ

591 :無名草子さん:2022/03/10(木) 08:11:26.17 .net
>>588
関西の私立中堅校?

592 :無名草子さん:2022/03/10(木) 08:48:55.37 .net
>>588
関西大学くらいじゃね?
緑川は東京の女子大くらいじゃね?

593 :無名草子さん:2022/03/10(木) 09:03:22.13 .net
賢く見られるコツで「自分の学歴以上に、賢く見られようと頑張らない」というのがあったと思うが、だったら何を磨けばいいかと思う?
オレは服装以外に思いつかないが、、、

594 :無名草子さん:2022/03/10(木) 10:15:35.48 .net
容姿を磨く
読書して会話の内容を磨く
の2つかなあ

595 :無名草子さん:2022/03/10(木) 10:22:45.36 .net
俺は地方国立大だから女性は短大くらいの女性が話合うなあ

背伸びしないと付き合えない人にはさっさと振られるべきとか千田本にあったからなあ

やっぱり、力まないで付き合える相手が自分にとって理想の相手

結婚できないときに出会った相手は、どんなに素敵な人でも縁がなかったと悟るべき。

相手の両親が娘の結婚相手に非常に高い条件を求めてくる場合もおなじかと。

596 :無名草子さん:2022/03/10(木) 11:00:39.85 .net
社会人になってから、国公立出身者の優秀さに驚かされました。今では「慶應より旧帝大国公立のほうが良い」と思うようになりました。学費の面で見ても親孝行ですし。

慶應をはじめとした小中高大一貫校のメリットは、勉強だけでなく、スポーツや趣味など、好きなことに打ち込み続けられる環境ですよね。「慶應幼稚舎に入れたから将来安泰」というわけではなく、そこでの過ごし方が大事だと思います。

597 :無名草子さん:2022/03/10(木) 11:46:03.01 .net
駅弁は?

598 :無名草子さん:2022/03/10(木) 11:48:42.48 .net
駅弁はMARCHくらいじゃないの
日東駒専産近甲龍よりはまちがいなく優秀

599 :無名草子さん:2022/03/10(木) 11:50:53.25 .net
駅弁でもAOとかで入学したのは優秀ではなかった

筆記で入学するのが大事

600 :無名草子さん:2022/03/10(木) 11:51:46.63 .net
千田さんも駅弁理系は評価してたな。尚文系は...

601 :無名草子さん:2022/03/10(木) 12:06:07.30 .net
駅弁は半分地方教員養成学部みたいなみたいな
役割を担わされていることが多い

教員養成には理系もあるんだけどここは
ニッコマくらいの学力だろうな高校時代の
周囲を思い出してみると

ただ国立は全体に社会人として立派に
生きている同級生が多い

私立は上下差が果てしなく大きい

早慶マーチでも信じられないような
体たらくぶりの同級生が一定数いる

それ以下の私立は言わずもがな

602 :無名草子さん:2022/03/10(木) 12:22:09.01 .net
入試科目が多いから基本真面目

603 :無名草子さん:2022/03/10(木) 13:29:57.83 .net
聖光東大92名
栄光超えたかもしれない


https://www.inter-edu.com/univ/2022/jisseki/todai/ranking/

604 :無名草子さん:2022/03/10(木) 13:51:05.41 .net
自称高学歴だから

605 :無名草子さん:2022/03/10(木) 14:24:46.55 .net
今なら共通テストを全教科受験するかどうか、
これが優秀かどうかの第一選別じゃない?
昔センターの全教科コースでMARCH入った人は
2次やってなくてもやっぱ頭良かったもん。
筆記で文系2,3科目で入った人とちょっと違った。
あそこに文系でも2次で数学まで課せられるとか
ちょっと庶民には想像できない。
関東公立中学出身の私としては虐待に思えた。

606 :無名草子さん:2022/03/10(木) 14:44:21.97 .net
>>603
栄光の完全滑り止め時代の母校として誇りに思う
だが関西の西大和と東大寺の関係と同じで地元民には
栄光>聖光の序列は不動なんだよなorz

607 :無名草子さん:2022/03/10(木) 18:40:27.95 .net
自称高学歴乙

608 :無名草子さん:2022/03/10(木) 18:43:03.41 .net
東大には名前負けする

609 :無名草子さん:2022/03/10(木) 21:29:16.23 .net
こらこら
東大だけが一流ってわけじゃないし
東北大だっていい大学だぞ

610 :無名草子さん:2022/03/10(木) 21:37:30.81 .net
>>607-609
自演するな中卒

611 :無名草子さん:2022/03/10(木) 23:56:57.48 .net
今言ってる美容室で美容師に話しかけられる時間がいちばん不愉快な時間。
美容師にトークなんか期待してないんだよね。

612 :無名草子さん:2022/03/11(金) 00:37:57.64 .net
美容師は基本中卒だからなw
あいつら自分がバカにされてるのも知らずにニュース速報話したがるタクシー運転手と同じw

613 :無名草子さん:2022/03/11(金) 02:31:19.57 .net
【悲報】早稲田大学人間科学部と東北大文学部にW合格したタワシ

無事に4年連続東大落ちるwwww

東大は早慶や地方帝大では越えられない壁があるな
そりゃ東大卒は早慶も地帝も思いっきり見下すわな

614 :無名草子さん:2022/03/11(金) 03:08:28.01 .net
>>613
だから中卒はまず高校合格してからだってw

615 :無名草子さん:2022/03/11(金) 06:41:21.72 .net
世界的にはハーバード>東大なんだろうが、
人口比率から言えばIvyleague8校=日本の旧7帝国大学で
MITとかカルテックが東工大、シカゴ大とかケロッグとかスタンフォードMBAやローが一橋って感じ

早慶は、まあどーでもいい感じ、強いて言えばUCLA

自分はイェール理系修士→プリンストン理系博士中退で外資日本支社にいるけど、
ハーバードやイェールの頂点にはインド人とか中国韓国人の天才級が毎年入ってくるから
東大とはちょっと次元が違うけど、下半分は東大のほうが上だろうね
コーネルは東北大、ブラウンは北大みたいなイメージ
全部英語圏ランキングでは東大を超えているけどそれは論文が英語だからだよね

616 :無名草子さん:2022/03/11(金) 09:44:10.39 .net
>>615
TAやると実感するけどイェールの理系学部生の下位はそこまで賢くないよね。
大学院でプリンストンやMITから入ってシャッフルされてマシになるかな。

純粋に知りたいんだけど、東大よりマシって、どうやってわかるの?
学部から留学すると、日本人と交流は限りなくゼロにならない?
夏休みに3週間ほどは日本に戻るけど、日本企業に就職した友達と会って、高校時代の友達と会って終わる。
東大は理系交換留学で3、4人いるか、いないかだった。
文系との交流もないし、情報が入らなかったな。

アイビー以外の大学生とも、交流はゼロにならない?
イェールの中だけで終わった。

617 :無名草子さん:2022/03/11(金) 09:47:06.32 .net
>純粋に知りたいんだけど、東大よりマシって、どうやってわかるの?

寮や研究室の休憩中にお互いに問題出し合ったり筆記試験があって答え合わせをすると
自分が学部時代に通っていた東大と比較できる

天才級に東大理系の数学問題を英語で訳してやるとかけ算の九九みたいに解くよ

「こりゃ、日本の教育意味ねーな」って笑われたこともある

でも真ん中くらいのやつはきっと日本の受験数学で言えば東京理科とか日大理工クラスじゃないかな

口が上手いのと、コネの使い方が上手いから彼らは日本人よりも上手に成り上がっていくけどね

底は浅い

618 :無名草子さん:2022/03/11(金) 09:47:32.78 .net
>>617
回答ありがとう。
学部は東大だったんだね。

国で悪く言いたいわけじゃないけど、中国人は国に帰った時に早く評価されたいから、基礎もできないのに高度なことをやりたがる留学生もいた。
中国人にも優秀な人はいるけど、最低ランクも紛れてる。

数学は日本の進学校ならSATのスコア満点取れるよね。
天才級を見ていると自分はバカだ落ち込むけれど、満遍なく学習できる能力の獲得は、日本で教育を受けていると有利に思える。

619 :無名草子さん:2022/03/11(金) 23:10:25.71 .net
東北大は正直トップレベルじゃない人のためのもう一つの甲子園と言ったところか。
法政なのにナマイキ言ってごめんくだされ。

620 :無名草子さん:2022/03/11(金) 23:15:28.50 .net
法政だけど、高校は安積だから許してぴょん

621 :無名草子さん:2022/03/12(土) 00:43:16.85 .net
>>619-620
中卒、やり直し

622 :無名草子さん:2022/03/12(土) 07:01:30.25 .net
僕はS先⽣が来年は辞めるのだろうな、ということは⼦ども⼼に何となくわかっていた。

なぜだかわからないが、S先⽣はそんな⼤変な中でもたまたま忘れ物を取りに戻った教室で
僕と⼆⼈きりになったとき、今まで⾒たこともないような真剣な眼差しで
こう⾔ってくれた。

「千⽥君はこういうところがすごいから将来その道で⽣きるといいよ」

僕はその⽇のことを⼀⽣忘れない。

実際にこの⽇を境にして僕の成績や運動神経その他すべてが嘘のように急上昇した。

まるで魔法でもかけられたかのようだった。

翌年、S先⽣は辞めた。

「私は3年〇組の担任を辞めるのではなく、教師であることを辞めます。
完全に私の無⼒でした。みなさん、 申し訳ございません」

と⾔って深々とお辞儀をした。

なぜだろう。

僕にはS先⽣がちょうど1年前の今頃、晴れて教師になった時に希望に満ちて挨拶をしていた笑顔よりも辞めた時の笑顔のほうが凛々しく、そして幸せに⾒えた。

確実にこれからS先⽣は幸せになるのだろうと思わせるものがあった。

その時のS先⽣の顔は、教室で⼆⼈きりになったときのあの真剣な眼差しだった。

⼥性⽣徒の中には泣きじゃくっていた⼦もいた。

S先⽣からは、教育というものの厳しさとたいせつさを教えてもらった。

623 :無名草子さん:2022/03/13(日) 03:20:43.02 .net
雑談スタッフは
http://www.senda-takuya.com/
このドメイン買い取らなくていいのか?放棄したのは悪手だと思うが。

このドメインの買い手が詐欺的な業者だったり
アダルト系の業者だったら、いいように使われるけどいいのだろうか

624 :無名草子さん:2022/03/13(日) 09:24:32.42 .net
東北大 (総合型等・前期) 判明率86.6% 3/10夕時点
94人 仙台第二
67人 仙台第一
53人 盛岡第一
52人 仙台第三
45人 山形東
37人 浦和(県立)
36人 仙台二華
35人 弘前、宇都宮
34人 秋田
31人 福島(県立)
27人 新潟
25人 青森
24人 安積
22人 前橋(県立)、高崎
21人 土浦第一
20人 水戸第一、長野(県立)
17人 秋田南、沼津東
(16人以下略)
※ソースはサン毎の早売りです。

625 :無名草子さん:2022/03/13(日) 09:24:54.07 .net
ついでです。
東北大医医
9人 仙台第二
6人 仙台二華
5人 弘前
4人 桜蔭、富山中部
3人 盛岡第一、宇都宮、前橋(県立)、新潟
2人 仙台第一、青森、他東北外9校
1人 仙台第三、東北学院、古川学園、山形東、安積、磐城、他東北外37校

626 :無名草子さん:2022/03/13(日) 10:27:50.11 .net
【ひろゆき】偏差値の高い○○大学にヤバい奴が紛れ込む理由…。国公立大学との違いをひろゆきが語る【切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=zxFl4_ufXlE

627 :無名草子さん:2022/03/13(日) 16:41:55.68 .net
>>626
ひろゆきは略して中卒だな(笑)

628 :無名草子さん:2022/03/13(日) 16:43:19.58 .net
「善人は報われる。ただし、正しい選択をしたら。」(中谷彰宏)

 ネタバレになるので、ストーリーについては、これ以上ふれませんが、

 「善人は報われる。ただし、正しい選択をしたら」

 というフレーズが、本作品のメッセージとして浮上してきます。

 マイケルは仕事にも家庭にも一生懸命でしたが、「選択」を誤りましした。

 禁断のマルチリモコンを「使わない」という選択もできたのです。

 でも、そこは人間、誰しも安直に流されるものです。

 マイケルの弱さを描き出すことで、私たちの「選択」に警鐘を鳴らす。

 ユーモアたっぷりでありながら、深い学びを与えてくれる名作です。

629 :無名草子さん:2022/03/13(日) 16:58:48.27 .net
>>628
TAWASHIの暗喩か

630 :無名草子さん:2022/03/13(日) 17:10:32.58 .net
前橋高校って校風が垢抜けないよね。
トホホ。。。

631 :無名草子さん:2022/03/13(日) 17:41:06.53 .net
>>624
うちの中学で学年1位オール5の女子が水戸一行ったけど
現役東北法×一浪東北大文×で茨城大学に入ってた。

632 :無名草子さん:2022/03/13(日) 17:52:21.55 .net
地方進学校は基本下半分は落ちこぼれるが
特に女は信じられん落ちぶれ方するのがたまにいる

中学時代は県下ベスト10レベルが学年最下位グループで短大とか
んで通信で四年制大卒を名乗っているアナウンサーがOGにいた

何が起こったのか不思議だ

高校受験と大学受験て知能や努力以外に何かが違うよな

633 :無名草子さん:2022/03/13(日) 18:12:11.03 .net
最近YouTubeで見たのはガチ四浪で猛勉強して灘→東京都立大のパターン
中学受験を経験しているだけにどんだけ落ちぶれても灘から
神戸大未満に入るイメージがつかない
いや、もちろん普通に生きていれば京大非医くらい入れただろうに

634 :無名草子さん:2022/03/13(日) 18:32:36.81 .net
>>630
おれ熊本高校卒なんだけど、前橋に住んでたことあって、前高OBに「熊本高校っていうのも、前橋高校みたいにすごいんですか」って煽り気味に聞かれたので、前橋高校と高崎高校を合わせた感じですねって答えたらムッとされた

635 :無名草子さん:2022/03/13(日) 18:39:03.54 .net
>>634
熊本高校って学年ど真ん中で九大非医に入れちゃったりするんですか?

636 :無名草子さん:2022/03/13(日) 18:40:05.61 .net
国医の前高と言われてきたが、国医に加えて東大でも存在感を示してしまったよ。
今年は推しも推されぬ公立校トップ10だろう。
目立つ必要はないが、持ち上げられるポジションにいるのは悪くないね。

637 :無名草子さん:2022/03/13(日) 18:44:30.04 .net
俺自身は前高出身の人とも仲良かったので前高嫌いじゃないんだが、お受験板にいると情けない自画自賛ばかりで毎年げんなりする

638 :無名草子さん:2022/03/13(日) 19:03:13.36 .net
熊本高校と言えば、かつての再受験天国熊大医に何十人も送り込む名門じゃないか。

639 :無名草子さん:2022/03/13(日) 19:14:43.89 .net
熊本高校は他県民目線でも名門だがSSKは地元の進学校だと思う

640 :無名草子さん:2022/03/13(日) 19:20:38.90 .net
東北大って、入るべくして入った人が殆どだと思うわ。

641 :無名草子さん:2022/03/13(日) 19:52:44.23 .net
>>635
真ん中ではとても無理だねー

高校入学時は9割以上が九大志望だけど
高2前には半分くらいになって最終的に
上位3割以内で九大非医じゃないかな。

真ん中だと熊大法か理系、熊大教育だと
真ん中より下だったんだろうね。

現実問題一浪しても真ん中くらいでは
九大は苦しい人が多いと思う。

642 :無名草子さん:2022/03/13(日) 19:54:26.01 .net
1割弱が東大志望ってことか

643 :無名草子さん:2022/03/13(日) 19:56:09.88 .net
昔は九大は東北大に並ぶ名門、難関だったのに今は北大にすら抜かれかけてるのはなんで?
キャンパスの場所が原因かい?
その程度で難易度が狂ってしまうような駅弁じゃあるまい

644 :無名草子さん:2022/03/13(日) 20:10:50.89 .net
千田氏は名古屋大学ではなく東北大を選んだのはなぜ?
北大東北大受験は関東の一橋東工大のセカンドチョイスで志望してきた人に食い荒らされている。

645 :無名草子さん:2022/03/13(日) 21:24:33.55 .net
熊本大学も斜陽化している

なぜだ?九州の大学は全般に地盤沈下気味だ

ひょっとして何年も前の地震の影響?

東北大も影響を受けたんだっけ?

646 :無名草子さん:2022/03/13(日) 22:18:29.04 .net
東北大も東日本大震災後に偏差値は凋落したよ。
おかげで北大が伸びた。
さらに昔だと阪神淡路大震災で灘の東大、理V合格者数が半減した。
自然災害のダメージは5年〜10年影響するよね。
九大はキャンパスが田舎過ぎるのが原因の一つではあると感じる。

647 :無名草子さん:2022/03/13(日) 22:25:31.63 .net
北大文系って宮廷唯一の数学回避受験可能だね。
これは偏差値操作?
MARCHとかでもついでに受験できない?

648 :無名草子さん:2022/03/13(日) 22:51:32.66 .net
代ゼミとか私立文系受験生の巣窟だったなあ。
芸能人みたいな先生や元暴走族、電通出身社員、
すごかったねえ。
富田だけは駿台の講師みたいだったけどw

649 :無名草子さん:2022/03/13(日) 22:57:34.50 .net
客観的に
早稲田政経合格者の8割は東北法に受かりそう
東北法合格者の2割は早稲田政経に受かりそう

650 :無名草子さん:2022/03/13(日) 23:00:31.21 .net
>>649
政経の数学選択者ならそうだろうな
数学選択者の英数国レベルは京大レベル

651 :無名草子さん:2022/03/13(日) 23:04:06.02 .net
早稲田政経も数学IA必須にして東大一橋の受け皿的存在を認めたようだね。
昔から慶應経済、商がそれで学者や公認会計士を稼いできたから。
ぜひ母校の早稲田には頑張ってもらいたい。
商や法も数学必須にして本物の実力を誇ってもらいたい。

652 :無名草子さん:2022/03/13(日) 23:25:27.83 .net
東北大も地元出身は第一志望だけど、関東から受験する人は東大一橋無理だから下げて受けにくる感じだから。

653 :無名草子さん:2022/03/13(日) 23:38:40.06 .net
学歴は刺青みたいなもんだから、残念ながらそれが美しく仕上がるのは、有名高校から東大に行った場合のみ。

654 :無名草子さん:2022/03/14(月) 00:55:23.44 .net
>>653
コバショー出張ご苦労さん♪

655 :無名草子さん:2022/03/14(月) 01:44:43.22 .net
>>651
世界的にはハーバード>東大なんだろうが、
人口比率から言えばIvyleague8校=日本の旧7帝国大学で
MITとかカルテックが東工大、シカゴ大とかケロッグとかスタンフォードMBAやローが一橋って感じ

早慶は、まあどーでもいい感じ、強いて言えばUCLA

自分はイェール理系修士→プリンストン理系博士中退で外資日本支社にいるけど、
ハーバードやイェールの頂点にはインド人とか中国韓国人の天才級が毎年入ってくるから
東大とはちょっと次元が違うけど、下半分は東大のほうが上だろうね
コーネルは東北大、ブラウンは北大みたいなイメージ
全部英語圏ランキングでは東大を超えているけどそれは論文が英語だからだよね

656 :無名草子さん:2022/03/14(月) 02:52:41.32 .net
>>651
今は東大卒が「たかが東大」と普通に卑下する時代なんだよね。
自分の周りにもハーバード、プリンストン、MIT、オックスフォードが、当たり前にいるようになった。
ダブルメジャーも普通にいる。

657 :無名草子さん:2022/03/14(月) 02:55:13.22 .net
>>651
関東を含む東大二桁出す公立進学校では早慶を大学とカウントしていないのか、
やたら国公立を勧めてくるのも頷ける。

うちの高校の進路指導は山梨大工学部>早慶理工だったからな。

ちな旧帝大+一橋+東工で100人超えの高校。早稲田は20人、慶應は10人台で
入学者は3人とか5人。

658 :無名草子さん:2022/03/14(月) 02:55:53.63 .net
>>651
我が母校である天下の名門、秋田高校だと
東北大は文系理系(医学科除く)ともに学年上位1割が安全圏、
上位2割だとC判定.落ちる人のほうが多かった.
医学科は理系学年5位までが安全圏かな.
経済の理系型は工や理とほぼ同じ.
国際教養は英語は学年トップ10レベル、総合だと学年平均以下でも
入れるから秋田大学(非医)くらいと思われてる.

659 :無名草子さん:2022/03/14(月) 02:56:39.91 .net
>>651
大学受験板の貢献もあってワイの母校であるSFCや私立文系全体の
偏差値操作も随分と知れ渡っちまったもんだ

YouTubeは中高生見てるから国立志向が強くなんのかな

早稲政はそれを見越して数T必須に乗り切ったのか

660 :無名草子さん:2022/03/14(月) 02:58:08.68 .net
>>651
親父とお袋は筑波大付属中高、
兄は駒東、自分は海城、妹は学芸大附属の現役高校生だけど、
北大、東北大は普通に有名だし学内で知れ渡ってるよ。
東大一橋落ち組と私立専願組が早慶、北大東北大は最初から
国立志向組が目指してる。
文系は一橋断念組、理系は東工大断念組がメインで
私立は嫌だという層が受験してる。
だから毎年入学者が5人〜多い時は10人以上いる。
早慶は100人以上合格しても一人で2学部3学部受かるやつは受かるから、
入学者の実数は早稲田20数人、慶應10数人くらい。

661 :無名草子さん:2022/03/14(月) 02:58:40.66 .net
>>651
お、同窓!
今はどうか知らんが自分の時代の海城は
浪人がやたら多くて学年上位5%くらいじゃないと
東大現役合格は難しかった

学年順位真ん中だと東北大は文系理系とも絶望的、
早慶もまず無理、MARCHレベルにひっかかるかどうか

で浪人して早慶というパターン

高校入学組は入学直後に数学捨てて私立文系専願に
する同級生が多かったけど二浪しても早慶はほぼ受かってない

662 :無名草子さん:2022/03/14(月) 02:59:11.94 .net
>>651
お、神戸も入れてくれたんや!
うちは宮廷じゃないから学界では弱いけど就活は慶応くらい強いからな―
ぶっちゃけそれらの大学以外は専門学校か短大に降格すればいいっす('◇')ゞ

663 :無名草子さん:2022/03/14(月) 02:59:30.98 .net
>>651
純粋に筑波には無関心なんだろうね
自分は水戸一出身だけど東北大断念者が北大か筑波を受験してたよ
筑波は理系は偏差値が少し低いし文系は数学選択だったりして
実は横国に似ている
研究機関としての実績や国の評価は駅弁最上位だと思うけど
一流には何かが足りないのは高校時代から思ってた

664 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:00:09.84 .net
>>651
国の評価はそんな感じ
できれば筑波を一つ上げてくれると助かる
就活予備校の早慶よか国から評価されているし大学本来の研究も実績もある

北大九大よりも実は評価されていると思うが旧帝大という歴史は認める

つか俺の母校なんだわ

665 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:00:57.97 .net
>>651
あたしも早稲商だけど
氏の発言には虚心坦懐さを感じたので惚れました

入社した総合商社の社内報では
座右の銘「虚心坦懐」と筆で書いて写真掲載されました

666 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:04:19.99 .net
>>651
神戸大も慶應も一流の下限
ここまでには入れればもうそれだけで偉い人!
凡人には努力だけじゃ不可能な世界
ワイも無理やったし

667 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:04:44.90 .net
>>651
浪人時代の正月中に偶然千田さんの記事読んで筑横千から北大に志望校を変更してよかったわ。
自分の人生を変えてくれたから今は心から感謝してるよ。北大最高!(^^)!

668 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:05:09.88 .net
>>651
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。
事務次官は東大率が高いが自分の時代は防衛庁や文化省は
東北大出身者だったこともあるし、地底出身では何人も輩出しているが早慶はいない。
そうそう高知大卒の女性もいた。

早慶もMARCHもニッコマも「私大」で一括りで出世はまず無理。
いい加減なこと言うもんじゃないよ早慶未満の圏外君。
圏外人生のキミは努力しても無理なタイプだね。

669 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:05:55.64 .net
>>651
でも現実問題地底文系は就活楽だよな
自分早稲田だけど文系学生だけで一学年一万人超、
北大名大九大文系は半分が院と公務員で半分が民間だから一学年五百人いない
自分の会社は東証一部上場メーカーで地底文系は筆記免除で
OBリクルーター+面接二回で内定で実質倍率三倍程度
早慶は筆記+面接四回で実質倍率五十倍程度
話にならん、卑怯だよ、人事に昭和時代の価値観のオヤジが多過ぎw

670 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:06:49.14 .net
>>651
ワイの高校や
関西の中高一貫校やけど阪大無理でも
市大府大にするな 北大九大にしろと
指導されとった

早慶関関同立は相手にされとらんかった
ワイ同ヤンで肩身狭い

671 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:07:32.34 .net
>>651
自分は関西の塾講師だけど完璧に代弁してくれている

そう、入塾の段階ですでに進路は決まってるよ

無理なものは無理

672 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:07:52.49 .net
>>651
MARCH男は算数から逃げたから性格が悪くて嫉妬深くてねちっこい
算数から逃げたんだったらせめて早慶は入れよって思う

by 山梨大工学部卒♀

673 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:08:11.56 .net
>>651
じいじが早稲田の商科出身だったんだが
筆記試験なしで定員割れしていたらしい

まだ早稲田が専門学校で慶應が塾だった戦前の話

674 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:08:39.57 .net
>>651
早慶でも数学受験している人間は偉いけどね、自分みたいに。
数学から逃げて入学したのは同じ早慶生とは認めていないよ。
学内では中学入学組>高校入学組≒数学選択組>指定校推薦組>∞>数学逃亡専願組≒高卒
私立専願組は友だちもできないよ。

675 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:08:54.59 .net
>>651
このスレに一人ニッコマMARCHの低能が粘着している

自分は慶應だがニッコマMARCHのバカが早慶を装い宮廷文系叩きをしているのは、
宮廷を下げることで自分らが相対的に上昇できると勘違いしているから

ぶっちゃけ数学削ったのにうちや早稲田は入れなかったらニッコマMARCH
なんて無駄な学校入らずに清掃員や工事現場で働いたほうが人類のためだよ

おまえら共テでも数学7割すら届かないゴキブリだろ

676 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:09:33.04 .net
ワイも東北教育や北大教育に入って気持ちよく学歴を語ってみたかったわい
みたいなニッコマーチの便所の蛆虫から嫉妬されたかったわい
嫉妬する側より嫉妬される側に生まれたかったわい
今は駅弁教育出て教員採用待ちのニートだけどニッコマーチを見下している

677 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:10:22.76 .net
>>651
慶應経済と商も数学受験組を優遇しているよ。
うちは私文バカの早稲田さんと違って一橋の受け皿ですからってプライドがある。
早稲田も負けじとまずは看板学部から数学必須にした模様。
数学逃亡組は生き恥だと気づいたんだな。
秋田、琉球、徳島大理系>>>>>>>>>>>>>>慶應法、SFC

678 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:10:58.60 .net
>>651
お前、ちゃんと読んだほうがいいぞ
小説とかでもそうだが読んでいないヤツが批判するなよクズ
千田さんは早稲田も慶應も一流と認めている
しかし自分も気づかされたが早慶未満の私立文系は中卒と大差ない
理数系科目を放棄したのなら早慶に入らないと人間じゃないぜ

自分は明治→仮面2浪で早稲田で就活開始したけど
千田さんの書いてた通りMARCHから脱出してマジ良かった
マジで人生が完全に変わったよ
毎朝起きるのが楽しい

千田さんの教えてくれていることは全部本当
私立は早慶以外言っちゃダメだ
MARCHもニッコマも金の無駄、派遣か工事現場で汗を流すべき

679 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:11:18.99 .net
>>651
ワイの第一志望やったけど前期落ちたから後期で横国経営
横浜のイメージと違ってド田舎やけど就活いいみたいやから頑張る

680 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:11:33.27 .net
>>651
千田氏の最新のインタビュー記事読んだ。
素直に羨ましいわ。
自分は早稲田という学歴があるからこれから飛躍しようと素直に思えた。
早稲田でよかった。
あの時marchで妥協してたら自殺してたかもしれない。
高い知能に生んでくれた親に感謝しかない。

681 :無名草子さん:2022/03/14(月) 03:12:25.32 .net
>>651
でも指定国立は人文系や社会科学も力を入れるんだよな
我が母校阪大も入学式の時に学長が
「旧帝大は文系も科学だから入試で数学は外せない」
と言ってたわ

でも当時から文学部は数学回避可能だったけどな

理系だった学長は文学部あるの知らんかったかも

一橋すげー

682 :無名草子さん:2022/03/14(月) 07:25:42.03 .net
努力だけではどうにもならないのは旧帝医ぐらいからだろ。

683 :無名草子さん:2022/03/14(月) 11:18:28.37 .net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

千田琢哉より音声のプレゼントがございます。

YouTube「千田琢哉公式チャンネル」にて
「3分の囁き」をアップ致しました。
(URLをクリック頂きますと音声が流れますのでご注意下さい。)

■086「後継者に経営者意識を持たせるためには?」
https://youtu.be/yFfKTfEBMOk

■YouTube「千田琢哉公式チャンネル」
詳細はコチラ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCsxs6S0HZXEZN3QjSlIj75w/videos

ぜひともお楽しみ下さい!

外に出ると春らしい雰囲気になってきていますが
季節の変わり目となりますのでご自愛頂き、
素敵な時間をお過ごし下さいませ。

次代創造館、秘書室

684 :無名草子さん:2022/03/14(月) 15:48:15.56 .net
>>682
だから中卒は黙ってろ

685 :無名草子さん:2022/03/14(月) 16:31:01.40 .net
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

686 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:16:05.80 .net
>>684
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。
事務次官は東大率が高いが自分の時代は防衛庁や文化省は
東北大出身者だったこともあるし、地底出身では何人も輩出しているが早慶はいない。
そうそう高知大卒の女性もいた。

早慶もMARCHもニッコマも「私大」で一括りで出世はまず無理。
いい加減なこと言うもんじゃないよ早慶未満の圏外君。
圏外人生のキミは努力しても無理なタイプだね。

687 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:24:43.08 .net
>>684
旧7帝大(東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大)の
教育学部は他の法・経・文と入試科目・偏差値ともに並んでいるか
大差ありませんね。ほとんどの大学で経済学部と入試難易度は同列か
京大に至っては文系最難関で阪大の人間科学も法学部と同等以上です。
商社や広告などに憧れるのではなく、純粋に教育学を学びたい人が
進学すると思われます。
でも地方の国立大学教育学部は入試科目が1科目とか2科目なのに
偏差値がかなり低いですね。
自分は地方国立大学法学部卒ですが同じ大学の教育学部を完全に
見下していました。
医学部の看護学科みたいな感じです。
でも隣県の某旧帝大教育学部は別格だと知っていました。
敬愛していた法学部の教授がその旧帝大の教育学部を卒業され、
教育法規の専門家だったからです。

688 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:25:48.41 .net
>>684
俺、教員非養成系の教育学部出身だけど
教員養成系の教育学部は存在理由わかるんだけど教員非養成系の教育学部は存在理由が未だわからん

確かに周りも第1志望多い印象はあったけど
先生になるわけでもなし、教育の研究者になるわけでもなし(院に進学しない)、
何を学んだの?と言われると返答にかなり困るという謎すぎる大学生活だった

そして法や経済より下に見られやすいから学部名言うときにちょっと恥ずかしい

689 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:26:12.54 .net
>>684
駅弁教育学部にもゼロ免過程という宮廷教育を真似した学科があるしね
あれ本当は教員をこれ以上増やせないけど教授もクビにできないから
苦し紛れにこしらえたインチキ学科なんだよ
宮廷教育は文系の中では院進学率が一番高い
うちの大学では文系にしては珍しく院進学率が20%を超えていたよ
法学部と経済学部は基本就職だから10%前後しか院進学者はいなかった
文学部も同じくらい

690 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:26:43.24 .net
>>684
自分は経済学部だけど法学部や経済学部のほうが
何のためにあるかわからんかったけど

経済学部のほとんどが簿記3級の力もないまま
経済のけの字もわからぬまま地元の銀行や信金に
ただ何となく就職していた

法学部は法律が嫌いで留年を繰りかえして
退学するやつもうちは多かったよ
卒論もないのに
つぶしが利くからと言って自分が勝手につぶれてた

691 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:27:54.87 .net
>>684
自分はS予備校講師から聞いたことある。
東大・医学部選抜組で早稲田政経なんて暗記しただけの中卒って。
千田さんより厳しい。

692 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:28:55.81 .net
>>684
東北大と筑波大はこれから伸びると思う。
どっちも在籍していた経験があるけど理系だけじゃなくて
文系も大学院が充実しているし文理融合の研究も増えている。
東北大だと教育学研究科と機械工学を融合させて教材開発している。
筑波はすべての教育設備と教授陣が旧帝大と同じ。
両者ともに自然が豊かで図書館も充実、学生も真面目な学究肌。
東大、京大に続く最高学府になるだろう。
慶應は知らないけど早稲田はダメだった。本当にダメだった。

693 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:30:08.32 .net
>>684
まさかこんなところに千田琢哉さんのコーナーがあるとは驚きです。
千田本のおかげで長男が国立大学を諦めて私立文系3科目に集中して
猛勉強したところ今年無事早稲田大学政治経済学部経済学科に
合格することができました。

無理げーは無理とは勝間和代さんも最近言い始めましたが、
本当にその通りだと思いました。

感謝申し上げます。

694 :無名草子さん:2022/03/14(月) 17:40:21.62 .net
◆福井県立大学に日本初の「恐竜学部」 卒業後の進路は?

695 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:07:08.16 .net
>>684
自分は学歴オタだけど氏の早慶を必ず一流に
加える点がオタじゃなくて比喩に利用している
のがわかる

筋金入りのオタなら早慶よりか旧帝大よりになる

あと駅弁理系をちゃんと評価してる

マーチが上場企業ではパッとしない、つまり
学歴として弱いのは認めざるを得ないし

社会人を経験して氏が正しいと認めざるを得ない
経験ばかりでファンになったわ

学生時代はスルーしてたけどな

ちな自分はマーチ上位

696 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:07:57.60 .net
>>684
この人、独特のカリスマ性あるよね。
文章が過激なんだけどいい人っぽさが出てる。
自分の同級生でこの人のインタビュー読んで
北大工学部と北大経済学部に進学決めた
ながいたもんな。
最初阪大C判定で神戸か市大に出願しようとしてた。

北海道とは縁のない土地柄なのにな。

697 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:09:45.23 .net
>>684
ハッキリとは憶えていないけど千田さんは実質的難易度
鹿児島大学工学部>SFCとどこかで書いていたような。

駅弁理系の俺としては励みになったけど。

698 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:10:11.89 .net
>>684
SFC行くなら絶対に駅弁理系だよ
行けるならな、理数系は生まれつきのセンスが必要だから
偏差値50とかでも数学は凡人には不可能
数学の偏差値50って私立文系を除いた同世代人口の上位20%の数値だから
英語や日本史に換算すれば60以上の価値がある

自分は上位国立理系だけど北大や九大みたいな地底文系で1次だけじゃなくて
2次も記述数学必須の相手には敬意を払ってるよ
こいつら理系に進学しなかったから俺は国立理系に進学できたんだなって

それに対して早慶も含めて私立文系だと無意識に見下してる
負け犬だなって思う
これは一生変わりそうもない

699 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:11:04.50 .net
>>684
中卒の俺が素朴な疑問なんだけどさ

北大九大の二次文系数学で(合格最低ラインと思われる)55%超えるのと、
筑波横国の二次理系数学で同じく55%超えるのってどちらが難しいの?

もちろん文系理系の他の入試科目の違いはあるだろうし、
地底には地底の難しさ、理系には理系の負担があるとは思うんだけど、
純粋に二次の記述数学だけで高学歴の皆さんに判定したもらいたい。

格は地底文系>>横国筑波理系というのはこのスレや学歴板や
Youtubeからわかりました。

700 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:13:10.49 .net
>>684
埼玉大工学部と東京理科大工学部、青学理工、中央理工に
合格して埼玉選んだけど、正味理系科目に限っては
ほぼ同じ学力を求められた記憶がある。

ただ国立は本命で理系科目以外もやらなきゃいけないし
記述対策は私立のマークシートと違って本当にわかってないと
解けないし、というわけで国立に軍配が上がった。

学費はどっちもそんなに変わらないから親からはどれでも
好きなところへ行けと言われてた。

高校教師や同級生は埼玉一択だったけど。

701 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:13:53.80 .net
>>684
仙台二高とかの進学校では東北文系と理系では
校内順位で明確な差とかあるのかな。

自分は他の地区出身だけど地元の文系と理系では
校内順位は大差なかった。

むしろ高2までは文系のほうが英数ともにやや上だった記憶ある。

理系は数Vの努力量が尊敬され物理を選択した者は
さらにガッツと才能があると一目置かれていたかな。

702 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:14:27.31 .net
>>684
筑横千の文系と東北文系の間には僅差だけど超えられない明確な壁のようなものがあった。
それは入試科目によるものだったか、配点や偏差値だったのか憶えていないが、
東北という旧帝大には入れなかった同級生の挫折感は深かったのは憶えている。
自分は北関東の県内1位を競う高校だったから何が何でも早慶という人は少なく、
東北大に憧れる上位層は多かった。
筑波は入試科目がちょっと軽く、横国が後期日程メインの負け犬受け皿、
千葉はすべてが東北文系の劣化版だったかな
ちな自分は高1の終わりに理数系科目棄てて学校にもほとんど行かず、
自室に引き籠って早稲田政経に合格を決めた。
正直教員養成以外の駅弁文系に儲かる自信はなかったが人生で一番いい選択を
したと今でも誇りに思っている。
出版社からオファーがかからないのが不思議。

703 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:15:12.20 .net
>>684
塾講師を何十年とやっていれば全員知っている事実

東大京大落ち早慶≒東大京大を除く旧帝大>駅弁(教員養成除く)≒早慶専願>>駅弁教員養成≒MARCH関関同立専願

早慶は人数の関係と上位5%の付属出身者の優秀さで就活は目立つけど、
下50%の進路が信じられないくらい酷い。
でもマスコミはそこを隠す。
自分たちの沽券にも関わるんだろう。

704 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:15:45.80 .net
>>684
親戚に早稲田政経蹴って早稲田教育の教育心理学科に進学した人と、
慶應法蹴って慶應文学部に進学して教育学科で勉強している人がいる。

やっぱ一族校長先生とか教育委員会のお偉いさんだわ。

地元旧帝は数学不出来だから二人とも無理だったみたい。

705 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:16:22.38 .net
【就活】9浪の早大生(31歳)新卒採用で全滅してしまう「Webエントリーすらさせてもらえませんでした」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647252588/

706 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:17:36.91 .net
>>684
自分は県浦和のほうを10年ほど前に卒業したけど似てる。
一橋東工落ち、もしくは断念組が文系理系とも東北大狙うんだけど
校内順位真ん中で現役合格はほぼ絶望的。
それに対して早慶は幅広い合格者を出してた。
特に文系は学年真ん中以下からでも二桁合格者がいたと思う。
得意科目で勝負できるってことはそれだけ平易な証拠だって教わった。
ちな自分は前期一橋商×後期東北経済×早稲田政経×法×商○入学慶應経済×商○
校内順位は80番前後(学年450人くらい)

707 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:18:14.25 .net
>>684
早稲田理工OBの予備校講師→独立個人塾経営者だがそれは甘いぞ
キミは地底文系受かるかもしれないが
地底に課せられる2次の記述国語、現代文、古文、漢文を合格最低点に達するには
物理化学を仕上げる程度の手間がかかるぞ
仮にそれらを無視するとすれば英語はお釣りがくるとしても
文系だが数学は確実に満点を狙わなければならない

塾で理系から文転する生徒のほどんどが格下の国公立にしか進学できないので
誤解を解くために初投稿させていただく

例)阪大理系断念→阪大文系、神戸大文系共に無理で大阪市立大や同志社大入学
神戸大理系断念→神戸大文系無理で大阪市立大文系も落ちて立命館産業社会

全員とは言わないが80%以上の文転は格が下がるぞ

708 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:18:52.47 .net
>>684
大阪出身だが阪大は理系が過大評価されがちだが
入試は文系理系の差を考えても文系のほうが上だったぞ
北野の高二までの順位だと数学も阪大文系進学者のほうが上だった
英語の偏差値は5ポイント以上違った気がする

そもそも地底文系って理系より入りやすいか?
国語ができれば楽勝だろうが京大未満は国語が不出来だからこそ
地底理系を受験するわけで
物理化学以外は文系に地頭で勝てる気がしないんだが

by.阪大基礎工

709 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:19:50.11 .net
>>684
早稲田政経蹴りの東北大法の彼女と付き合ってたことある
自分は都内国立H大学で遠距離恋愛だった
ちなまだ現役大学生

710 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:22:25.44 .net
>>684
地区二番手三番手→東大は親のいずれかが東大〜地元の旧帝出身だな。
ノーベル賞はこのタイプが多い。
自分の地元で東大も輩出したことのないような総社という学校があるんだけど
ある年いきなり理V輩出したことがあったらしい。
しかも全国模試首位争いの常連だったとか。

711 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:23:06.51 .net
>>684
自分の時代の札幌南の約3分の2は浪人しても北大に入れないから
樽商や高崎経済に行くんだけど、ほぼ廃人状態で嫌なやつになってた。

大学がすべて人生を決めるよ。

712 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:24:10.07 .net
>>684
慶應が学歴語りをすると鼻につくが
早稲田なら許せる

早稲田政経や商が学歴について正確に
語ってると素直に傾聴できる

もちろん地底でもOK

ちな自分は中学生

713 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:25:12.53 .net
>>684
法学部や経済学部って普通につまらんけど就活のために入学してるだけでしょw
文系は文学部が一番好きなことしてる感がある
うちの大学の総合人間と教育学部はモラトリアムっぽいけど頭が良いから何か知らしてる
ちな現役京大

714 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:25:29.25 .net
>>684
昔を思い出す。
東北教育か経済行きたかったけど偏差値が思うように伸びず、
さらにセンターも目標に30点くらい足りず、
千葉大法経(という学部が昔はあった)に出願して失敗。
受かった明治政経に渋々入学。
三留するほど明治大は楽しかったけどな。

715 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:25:50.32 .net
>>684
宮城教育大の元カレが東北大教育学部の悪口ばっか言ってたの思い出した。

小学校の音楽の先生になるコースだったみたいでピアノ上手かったけど
MGの私にはこういう劣等感男は苦手だと思ったな。

716 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:27:20.18 .net
同じ部署に中卒がいて、かなりうざいw

717 :無名草子さん:2022/03/14(月) 19:56:01.26 .net
>>716
中卒と同じ部署でしてるアンタもバカじゃんw

718 :無名草子さん:2022/03/14(月) 20:00:05.84 .net
大企業に転職したけど、中卒だらけで呆れた。
早慶上智や国立卒は総合職だけ。
あとはMARCH関関同立や日東駒専。これはもう中卒と同じ。
契約社員や派遣は短大。短大なんか中卒だろ。
短大なんかゴミ。中卒。

719 :無名草子さん:2022/03/14(月) 20:27:07.88 .net
大企業で中卒ばかりという話を書いてしまったが、、、中卒にならない唯一の方法は勉強を続けること。

720 :無名草子さん:2022/03/14(月) 21:12:41.39 .net
勉強する習慣の無い奴は
どこ行ったとしても厳しいんだけどね

721 :無名草子さん:2022/03/14(月) 21:39:42.25 .net
>>716
同じ部署の中卒がウザイのはまともに話聞いてるからだよ。

レベルの高い相手に「君はそれでいい」と言われたら、それを受け入れます。
レベルの高い相手に「それじゃダメだよ」と言われたら、直します。

レベルの低い相手のコメントは聞き流すことです。

アドバイスを聞くかどうかは、どのレベルの人に言われているかで変えていいのです。

722 :無名草子さん:2022/03/15(火) 04:59:18.97 .net
中卒て年取るごとに教えたがりになるのはなんでだろうな
配管工とかタクシー運ちゃんとか優しく接するとすぐにつけあがってきやがる

723 :無名草子さん:2022/03/15(火) 07:17:12.50 .net
>>718
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。
事務次官は東大率が高いが自分の時代は防衛庁や文化省は
東北大出身者だったこともあるし、地底出身では何人も輩出しているが早慶はいない。
そうそう高知大卒の女性もいた。

早慶もMARCHもニッコマも「私大」で一括りで出世はまず無理。
いい加減なこと言うもんじゃないよ早慶未満の圏外君。
圏外人生のキミは努力しても無理なタイプだね。

724 :無名草子さん:2022/03/15(火) 17:25:43.56 .net
中卒は単に勉強サボったとかじゃなくて頭と性格が悪い人が多いように思う

725 :無名草子さん:2022/03/15(火) 17:53:55.43 .net
勉強は遺伝だとすでに証明されているかね。
宮廷(早慶)→国民の上位2%、地方国立(MARCH関関同立)→上位10%。
ただし私立は推薦、AOがメイン化しつつあるので例外あり過ぎ。

726 :無名草子さん:2022/03/15(火) 19:06:57.78 .net
駅弁理系も胸張って生きれるなw

727 :無名草子さん:2022/03/15(火) 19:45:11.38 .net
学歴マニアのこのスレが異常なだけで世間一般に駅弁マーチならお宅のお子さん優秀で、の範疇。

728 :無名草子さん:2022/03/15(火) 19:47:35.15 .net
>>726
ハッキリとは憶えていないけど千田さんは実質的難易度
鹿児島大学工学部>SFCとどこかで書いていたような。

駅弁理系の俺としては励みになったけど。

729 :無名草子さん:2022/03/15(火) 19:48:50.06 .net
>>718
法学部や経済学部って普通につまらんけど就活のために入学してるだけでしょw
文系は文学部が一番好きなことしてる感がある
うちの大学の総合人間と教育学部はモラトリアムっぽいけど頭が良いから何か知らしてる
ちな現役京大

730 :無名草子さん:2022/03/15(火) 19:49:22.90 .net
>>727
昔を思い出す。
東北教育か経済行きたかったけど偏差値が思うように伸びず、
さらにセンターも目標に30点くらい足りず、
千葉大法経(という学部が昔はあった)に出願して失敗。
受かった明治政経に渋々入学。
三留するほど明治大は楽しかったけどな。

731 :無名草子さん:2022/03/15(火) 19:52:07.72 .net
>>726
SFC行くなら絶対に駅弁理系だよ
行けるならな、理数系は生まれつきのセンスが必要だから
偏差値50とかでも数学は凡人には不可能
数学の偏差値50って私立文系を除いた同世代人口の上位20%の数値だから
英語や日本史に換算すれば60以上の価値がある

自分は上位国立理系だけど北大や九大みたいな地底文系で1次だけじゃなくて
2次も記述数学必須の相手には敬意を払ってるよ
こいつら理系に進学しなかったから俺は国立理系に進学できたんだなって

それに対して早慶も含めて私立文系だと無意識に見下してる
負け犬だなって思う
これは一生変わりそうもない

732 :無名草子さん:2022/03/15(火) 20:57:58.61 .net
横国安全工のワイ、ニッコリ。

733 :無名草子さん:2022/03/15(火) 21:49:30.60 .net
>>732
中卒の俺が素朴な疑問なんだけどさ

北大九大の二次文系数学で(合格最低ラインと思われる)55%超えるのと、
筑波横国の二次理系数学で同じく55%超えるのってどちらが難しいの?

もちろん文系理系の他の入試科目の違いはあるだろうし、
地底には地底の難しさ、理系には理系の負担があるとは思うんだけど、
純粋に二次の記述数学だけで高学歴の皆さんに判定したもらいたい。

格は地底文系>>横国筑波理系というのはこのスレや学歴板や
Youtubeからわかりました。

734 :無名草子さん:2022/03/15(火) 21:55:57.90 .net
>>732
早稲田政経蹴りの東北大法の彼女と付き合ってたことある
自分は都内国立H大学で遠距離恋愛だった
ちなまだ現役大学生

735 :無名草子さん:2022/03/15(火) 21:56:14.11 .net
>>732
横国安全工のワイ、ニッコリ。

736 :無名草子さん:2022/03/15(火) 21:57:17.18 .net
>>732
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。
事務次官は東大率が高いが自分の時代は防衛庁や文化省は
東北大出身者だったこともあるし、地底出身では何人も輩出しているが早慶はいない。
そうそう高知大卒の女性もいた。

早慶もMARCHもニッコマも「私大」で一括りで出世はまず無理。
いい加減なこと言うもんじゃないよ早慶未満の圏外君。
圏外人生のキミは努力しても無理なタイプだね。

737 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:00:56.39 .net
>>732
経営者が女作るパターンは、だいたい同じ。
最初は独身のふりして釣って、付き合い始めたら、実は既婚とカミングアウトする。
その時点で女は離れられない。
経営者ってだけで尊敬してくれるし、妻より愛してると言えば、素直に信じるし。
6年くらいは引っ張れる。
ただし会社の人間にバレると不信任案を出されて追放も有り。
ちな自分はやってないぞ笑

738 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:07:39.81 .net
>>732
横国・安全工のワイ悔し涙

739 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:08:59.78 .net
>>732
そもそも医以外の京大がとっても少ない灘から
京大教育学部ってよく見かけるけどあれは
あえて選んでたのか。

俺の同級生で京大教育に入って理学部数学科を
卒業したというのが一人いた。

740 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:09:20.31 .net
>>732
文学部忘れてるww
文は西田哲学もあって一応京大の看板学部の一つだぜ。
教育は臨床心理が有名で文より入学偏差値も合格最低点も昔から高かった。
でも文学部は経済より格上。
旧帝の教育は全部理系の教育学を研究するこじんまりとした場所と考えたほうがいいよ。
就活してないのも多くてニート率高そうやけどw

741 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:10:26.71 .net
>>732
灘もこの5年くらいレベルダウンして開成に抜かれ始めてる
筑駒にはもう20年近く前から抜かれてた
灘・開成・筑駒関係者は全員知っているはず

742 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:11:00.16 .net
>>732
ワイの小学校は田舎だから順位があったのか?
ちな1991年生まれなんやけど・・・( ̄ー ̄;)
東京大丈夫かよ〜
ガッツいた中国人に勝てねーぞw

743 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:12:05.05 .net
>>732
ダチの京大卒IT社長は5年ほど前からインド映画見まくってた
「中国よりはインドなんだ」と察した

744 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:12:59.24 .net
>>732
別の医科大だけど
不動産屋で事務のパートしてそうな
フツーのオバさんが秘書のバイトしてたよ。
高卒でも可の単純な事務作業しかやってないし
賞与欲しいって…

745 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:13:21.35 .net
>>732
旧帝大以上>駅弁理系>駅弁文系>駅弁教員養成>私立文系≒中卒〜専門短大卒

これが20年以上にわたって採用現場を見てきた自分の実感。

746 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:14:51.38 .net
>>732
おおー!!
そうなんだ!!!
貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
京大の近くの書店でバイトしたことがあって
「本を買い過ぎ問題」で辞めたけど(目の前に大好物があると我慢できません)憧れの仕事だった。
社員さんで「どれだけ本を読んでるんだ」と驚愕するインテルがいる。
「書店の店員さんが好き」という作家は信頼できるw

747 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:16:38.14 .net
>>732
一昨年だったか、九州の中小企業の採用担当者が「九大生の就職先のレベルが落ちている」と教えてくれたなあ

748 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:18:09.35 .net
>>732
関西も京大→東北→神戸
ちな公立中高一貫校特進クラス医科志望

749 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:18:59.17 .net
>>732
うちの親も横国なんですが、
入学式で学長が「うちの大学を第一志望で入学した人はいないとは思いますが・・・」
みたいなの、まだ言われるんですか?

750 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:19:14.84 .net
>>732
実際ワイも東工大6類が第一志望やったしw

751 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:21:18.23 .net
>>732
自分も現役で東北教育落ち、一浪で東北経済落ち、
二浪で数学捨てて早稲田商に滑り込めた。

数学的センスのない自分みたいなのは
数学捨てれば受験勉強が何十倍も弾みがつく。

その後下位総合商社に入れて感謝してる

752 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:23:35.91 .net
>>732
うちの子は長男が公立、次男が灘で二人とも京大進学ですが
長男の高校(1学年360人くらい)は
東大→学年5番以内、京大→学年20番以内
次男の通っていた灘(1学年220人くらい)は
東大→学年150番以内、京大→学年200番以内
と言われてましたね。
長男は10番前後で工学部、次男は50番前後で医学部です。

753 :無名草子さん:2022/03/15(火) 22:26:08.01 .net
>>732
神奈川県の○南高校出身だが
高校教師は横国入るくらいなら
もうひと踏ん張りして東北大入っとけ、が
口癖だった。

でも前期日程はそもそも推薦用だし
実質後期日程しか枠がないから
前期残念組しか受験しないかった。

横国組は全員拗らせていたよ。

754 :無名草子さん:2022/03/16(水) 00:13:58.43 .net
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

755 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:25:29.00 .net
>>754
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。
事務次官は東大率が高いが自分の時代は防衛庁や文化省は
東北大出身者だったこともあるし、地底出身では何人も輩出しているが早慶はいない。
そうそう高知大卒の女性もいた。

早慶もMARCHもニッコマも「私大」で一括りで出世はまず無理。
いい加減なこと言うもんじゃないよ早慶未満の圏外君。
圏外人生のキミは努力しても無理なタイプだね。

756 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:26:20.58 .net
>>754
いやインタビュー記事読む限りは
金儲けだけなら低学歴が低学歴向けに書いたほうが
売れるとも述べていたぞよ。

当方理系修士→インフラ研究職だが自己啓発系ビジネス系でも
本は文系は地底以上の著者、早慶文系出身の著者は
眉唾ものだと考えている。

小説は早慶でもMARCHでも読むけど。

757 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:27:46.26 .net
>>754
東海は落ちこぼれも一定数いるからな。
同じ小学校と中学校から一人ずつ進学したのがいたんだけど
中学からのは高校進学できずに地元の商業高校に入ってたし、
高校からのは三浪で岐阜のFラン私大歯学部に入ってた。
今思えば二人ともガリベンタイプだったかな。
公立中高→一浪で南山経営学部の俺は偉いと思ってる。

758 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:28:02.69 .net
>>754
自称進学校ってのが何かは知らないけどさ、仮に大検だろうが何だろうが北大に入れるのはすごいじゃない?

自分は神奈川二番手の中高一貫校だったけど二浪でMARCH止まりだったよ今は満足してる

759 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:29:02.38 .net
>>754
それな。自分は可児高校→二浪→早稲田政経経済だけど高校入試は超簡単。
教科書そのまま出題されるレベルで同級生は500点満点で
480〜330点くらいまでいて実に学力層は幅広かった。
自分は430点くらいだったと思う。中途半端。名古屋大は学力的に無理。岐阜大レベル。
名古屋大に入れるのは460点以上で入学してきた中でもさらに半分くらいだった。
ほぼ全員が落ちこぼれるからね。

ちょうど通っていた田舎のヤンキー公立中学の上から3分の1がそっくりそのまま
可児高に入ってたイメージ。クラスで1位〜12,13位くらいまでの生徒。
今の再生・日比谷高校が偏差値70とするときっと50もなかったんじゃないかな。

それでも通学圏に自称進学校は一つしかないから
東大には毎年10人前後入っちゃう。名古屋大も30人前後入ってたはず。
当時うちから名大に入れるのは学年上位1割くらい。今はもっと少ない。

超簡単な高校入試300点台で入ってくる同級生が半分近くいて「可児高校」と
胸を張って親子で威張り散らし、結局毎年同級生の100人くらいは
高卒、専門卒、短大卒だった。下の4分の1。
こいつらは今でも高校の話で大いに盛り上がるよ。
「うちの高校は県下1位を競う東大10人以上出してる超進学校でぇ〜」
自分は高卒でもね。最終学歴が可児高校卒というのが勲章になる世界。
自分も早稲田に入れなかったら同じだったと思う。

岐阜学区の5つの自称進学校を足して5で割ったような
高校だったと記憶している。スパルタだった。

760 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:29:55.46 .net
>>754
俺東大卒だけど普通に旧帝アピールするよ。
学士会にも入ってる。
七帝戦で仲間意識強いんだよ。
お前、私立だろ。

761 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:33:05.64 .net
アンカー基地外乙

762 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:33:17.65 .net
>>754
総理大臣は普通に恥だろ
最近は成蹊や法政や昭和時代だと中卒でもなれたし
官僚や大企業リーマンでやっていけなかったのが立候補して国会議員になってる
だから総理大臣も国会議員も大企業に頭下げなきゃならない

ま、自分はスポ科出身の起業家で三桁おくりびとだから高みの見物だけどさ

763 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:34:24.55 .net
>>754
毎年2月25日、26日の難関国立大学前期試験になると
慶應商卒、アメフトキャプテンの俺は劣等感を抱くよ。

商学部は隠すけど。

764 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:34:38.45 .net
>>754
男で法政卒で頭いいヤツはいない。
みんな妥協に妥協を重ねた結果
MARCHのHにしがみついた負け犬の顔してる
ちなオレ法政社会

765 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:34:52.85 .net
>>754
現役で早稲商を数学で受験しようと思ったけど
過去問6年分連続でゼロ完だったから日本史に変えて
その後四浪でスポ科に入った俺は偉い。

千葉大とか埼玉大でも尊敬するわ。

口には出さんけどね

766 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:35:35.11 .net
>>754
うん知ってた、周囲の同級生見てて。
偏差値だけだと
慶應医≒SFC≒法とか理V≒国際教養みたいに
予備校のデータは捏造も多いから人を見たほうが
正確だぞって東○ハイスクールのH先生が言ってた。

767 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:36:45.12 .net
>>754
それについてはほぼ一致だが実際に
仙台第二>仙台第一、宮城一女>宮城二女
という頭のデキじゃなかったかい?
もちろん大学入学後の話。

研究や勉強だけじゃなくて会話してて
そう感じた。

嫌なやつ比率は2:1くらいで仙台第二の勝ち。

独特の村社会気質とプライドみたいなのがあったかな。

768 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:38:11.65 .net
>>754
法政だけどGMARCHという括りには
非常に迷惑している

母校を学習院ごときと一緒にされたくない

武田塾の新社長には「MARCH」という
美しい呼び方に戻してもらいたい

少なくともGを最初に持ってくるなと言いたい

MARCH-Gくらいなら許す

769 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:38:23.38 .net
>>754
今や早慶MARCHの7割が推薦・付属・AOのインチキ入学だからどこも一緒よw
自分は首都圏国立卒だけどMARCHでも筆記で入ったのはかなりの努力家だし頭もいいよ。
もう少し勉強して科目増やせば千葉埼玉あたりに合格できたくらい。

770 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:39:45.04 .net
>>754
俺の自殺した兄貴思い出した
愛知の名門進学校卒業後3浪して
長野のFラン大学入学して
ゴールデンウイークに首を吊った

俺は兄貴と同じくらいの
成績だったけど分厚い単語帳
やらされるのいやで
高校の次のランクに進学して
そこで学年2番をキープして
名古屋大へストレートに進学

兄貴と同じ年に大学1年生になって
親戚一同に二人揃って祝福されたのが
引き金だったのかな

今になって思うと

771 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:39:59.94 .net
>>754
MARCHの自分が言うのもアレだけど
今から思えば日比谷合格はゴマすりと
努力の賜物だったなw

自分の両親高卒だから高校受験までの
遺伝子しか授かっていなかったって
よくわかった

MARCHで満足してる
あれが自分には限界だったから

772 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:40:18.14 .net
>>754
もし仮に故人の出身高校がKなら私と同じ世代。
死後3ヶ月後の発見で腐○+○骨化死体だったとか・・

773 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:40:39.98 .net
>>754
俺は地方国立大だから女性は短大くらいの女性が話合うなあ

背伸びしないと付き合えない人にはさっさと振られるべきとか千田本にあったからなあ

やっぱり、力まないで付き合える相手が自分にとって理想の相手

結婚できないときに出会った相手は、どんなに素敵な人でも縁がなかったと悟るべき。

相手の両親が娘の結婚相手に非常に高い条件を求めてくる場合もおなじかと。

774 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:41:03.26 .net
>>754
社会人になってから、国公立出身者の優秀さに驚かされました。今では「慶應より旧帝大国公立のほうが良い」と思うようになりました。学費の面で見ても親孝行ですし。

慶應をはじめとした小中高大一貫校のメリットは、勉強だけでなく、スポーツや趣味など、好きなことに打ち込み続けられる環境ですよね。「慶應幼稚舎に入れたから将来安泰」というわけではなく、そこでの過ごし方が大事だと思います。

775 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:41:27.82 .net
>>754
栄光の完全滑り止め時代の母校として誇りに思う
だが関西の西大和と東大寺の関係と同じで地元民には
栄光>聖光の序列は不動なんだよなorz

776 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:42:02.19 .net
>>754
東北大は正直トップレベルじゃない人のためのもう一つの甲子園と言ったところか。
法政なのにナマイキ言ってごめんくだされ。

777 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:43:07.96 .net
>>754
地方進学校は基本下半分は落ちこぼれるが
特に女は信じられん落ちぶれ方するのがたまにいる

中学時代は県下ベスト10レベルが学年最下位グループで短大とか
んで通信で四年制大卒を名乗っているアナウンサーがOGにいた

何が起こったのか不思議だ

高校受験と大学受験て知能や努力以外に何かが違うよな

778 :無名草子さん:2022/03/16(水) 08:45:10.12 .net
>>761
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。
事務次官は東大率が高いが自分の時代は防衛庁や文化省は
東北大出身者だったこともあるし、地底出身では何人も輩出しているが早慶はいない。
そうそう高知大卒の女性もいた。

早慶もMARCHもニッコマも「私大」で一括りで出世はまず無理。
いい加減なこと言うもんじゃないよ早慶未満の圏外君。
圏外人生のキミは努力しても無理なタイプだね。

779 :無名草子さん:2022/03/16(水) 11:01:44.34 .net
コピペガイジ

780 :無名草子さん:2022/03/16(水) 20:41:28.57 .net
千田さんが「▼▼だから好き」ではなく「■■だけど好き」が本当の恋愛。
と言ったけど、みんなにとっての「■■だけど」はどんなことですか?

俺の場合は「短大卒だけど、知性と理性があって好き」かな。

失恋したけど

781 :無名草子さん:2022/03/16(水) 20:46:12.59 .net
失恋って無期限の浪人みたいなもんだよな。

自分の至らなかったところを冷静に見つめ、欠点を潰し、長所をさらに伸ばす。
そんな長い時代を経ていずれ、また人を好きになる。

大人の恋愛っていうのは自分の人生という建築物の構造がしっかりしたものであるほど成就しやすい。

782 :無名草子さん:2022/03/16(水) 22:54:47.40 .net
>>780
自分は可児高校→二浪→早稲田政経経済だけど高校入試は超簡単。

783 :無名草子さん:2022/03/16(水) 22:55:28.09 .net
>>781
自分は首都圏国立卒だけどMARCHでも筆記で入ったのはかなりの努力家だし頭もいいよ

784 :無名草子さん:2022/03/16(水) 22:56:49.53 .net
>>781
自分は神奈川二番手の中高一貫校だったけど二浪でMARCH止まりだったよ今は満足してる

785 :無名草子さん:2022/03/16(水) 22:57:40.81 .net
>>780
元上位省庁の官僚だが地底文系はみな兄弟。

786 :無名草子さん:2022/03/16(水) 22:59:45.39 .net
>>781
俺東大卒だけど普通に旧帝アピールするよ。

787 :無名草子さん:2022/03/17(木) 08:30:33.74 .net
慶応は英語1科目でも合格できると知った時は衝撃だった

必要な勉強量という点では
慶応は5教科7科目必須の下位国立にも全然及ばないだろう

788 :無名草子さん:2022/03/17(木) 08:58:57.24 .net
>>787
社会人になってから、国公立出身者の優秀さに驚かされました。今では「慶應より旧帝大国公立のほうが良い」と思うようになりました。学費の面で見ても親孝行ですし。

789 :無名草子さん:2022/03/17(木) 08:59:32.84 .net
>>787
当方理系修士→インフラ研究職だが自己啓発系ビジネス系でも
本は文系は地底以上の著者、早慶文系出身の著者は
眉唾ものだと考えている。

790 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:00:05.98 .net
>>787
俺は地方国立大だから女性は短大くらいの女性が話合うなあ

791 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:00:30.18 .net
>>787
MARCHの自分が言うのもアレだけど
今から思えば日比谷合格はゴマすりと
努力の賜物だったなw

792 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:00:53.49 .net
>>787
毎年2月25日、26日の難関国立大学前期試験になると
慶應商卒、アメフトキャプテンの俺は劣等感を抱くよ。

793 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:01:53.47 .net
>>787
公立中高→一浪で南山経営学部の俺は偉いと思ってる。

794 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:02:57.36 .net
>>787
俺も出版コンサルに世話になってるんだが早慶は基本理数系と看板以外箔にならんと言われたわ。

795 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:03:24.86 .net
>>787
工学院出身だけどわからないことあったら何でも聞いてくれ。微分積分とかもわかるぞ。早稲田の整形君。

796 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:04:30.05 .net
>>787
自分は茨城の超僻地出身なんだけど
中学のとき学年1位の男が土浦一高から
東北大法学部に進学してたわ

797 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:05:21.71 .net
>>787
自分なんか読者の立場で「GMARCH関関同立」卒とあると
たとえケンブリッジとかハーバードでロンダしてたり
MBAとか弁護士とか会計士を主張してても
もともと頭はそれほどでもない、というより自分より下だなって
思ってしまうよ。

798 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:05:38.63 .net
>>787
俺様は大阪市立大学法学部卒のエリートだが
マーチと並べられてはさすがに黙っていられないぞ

799 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:06:26.06 .net
>>787
早稲田教育(理系)→大手メーカー→金融系シンクタンク
→独立後webデザイナー(フリー・アラサー)

一応ビジネス書作家の下限条件は満たしていると
思うんだけど他に何がないといけないのかがわからん

800 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:07:10.20 .net
>>787
一橋卒→財閥系総合商社→独立系シンクタンクで独立したんだけど
学生時代から氏の本を80冊くらい読んで成功したけどな。

801 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:07:24.23 .net
>>787
特定しましたOさん
高校は筑波大付属

802 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:08:50.57 .net
>>787
自分はそれだけでZ会の早慶模試で偏差値65をコンスタントに
超えて早慶を蹴り飛ばして某地方旧帝大に合格できましたよ。

803 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:09:03.14 .net
基地外スレ

804 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:10:11.66 .net
>>787
現役は周囲に流されて公立トップ校から名古屋大学受験したけど玉砕
浪人では数学と理科外して私文の雄・早稲田政経目指して逆転狙ったけど全敗
二浪で南山経営(/_;)

805 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:10:30.33 .net
>>787
おれの父親の出身校をバカにすんなー( `ー´)ノ
確かに水産学部は北海道大学としては道民からも認められていないらしいけど。
水産学部生に学部名を聞くと友達になれないと言ってた。
函館水産大学が正式名称だとか。

806 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:10:49.87 .net
>>787
お荷物水産学部なんだから無理しないで入試の理科1つにすればいいのに
そうすれば他学部なんかと偏差値は並ぶっしょw
札南だけど北大文系に入った同級生の方が英語はもちろん数学もできたからな

807 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:13:03.51 .net
>>787
自分はIQ150くらいだと判定されたけど120くらいから上とは
話をしていて楽しめる
それより下は苦痛
千田の話には嘘がないから好きだ
若者は本当は10代、せめて20代前半のうちに千田の思想をインストール
しておくことをおすすめするよ
ちな俺は京大文学部卒で千田と同じ世代

808 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:13:31.97 .net
>>787
開成→東大経済学部卒の俺が思うに、
上流か下流かは高校卒業後の入学大学で決まるよー

809 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:14:07.68 .net
>>787
私は短大中退だけどICU上智♂ではちょっとエッチできない。

だって知能指数ってBabyに遺伝するでしょ?

810 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:14:31.49 .net
>>787
うちのお爺ちゃんは低学歴だけどお婆ちゃんは
今の津田塾卒だからな。

811 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:15:28.86 .net
>>787
学歴は関係ない
大切なのは心だ

と俺の親父が生前何度も叫んでいた
彼は中卒だった

偏差値が高い人間が偉い!
入試科目数は関係ない!

と叫んでいた俺の元カノがSFC生だった
彼女はAOだった

812 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:17:28.94 .net
>>787
旧帝大卒の経営者は、週末に香港やシンガポールに、散歩のように訪れていたよ。
自分も香港くらいなら、思いついたら行ってる。

813 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:18:40.89 .net
>>787
それなw
当時公立東大合格者数1の進学校に入学した時に
数学教師がこう言ってたのを思い出したよ。

「数研出版の教科書章末問題がマスターできるのは、
国民の上位1割もいません。自分には無理だと思ったら、
早稲田の政経か慶應法にでも行きなさい。努力で数学は
できるようにはなりません。授業でなくても2はあげるから」

814 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:18:54.31 .net
>>787
IQ100の限界は早稲田政経はガチ
エビデンス俺とオヤジ

815 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:20:52.42 .net
>>787
理科大は入るのは簡単でも第1志望者が皆無で暗い、僻みっぽい、モテないが揃っている。
おまけに留年率も高くて金儲け主義、じゃなくて教育熱心。
自分の時代は毎年25%以上が留年していたよ。
学者、民間大手メーカー研究職就職は全部駅弁に完敗。
旧帝は採用が別コースで研修も違ったな。

816 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:21:14.22 .net
>>787
びっくり我が母校
京大法学部も経済学部にセンターボーダー負けてる( ;∀;)
京大経済はどうしても京大に入りたいアメフト部予備軍が
農学部とどっちにするか迷うくらい簡単だったのに・・・

817 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:21:32.69 .net
>>787
最近学生の面接してて思うんだが、
筆記試験も含めて京大生の学力が落ちてきたのでは

阪大や神戸にも筆記で負ける学生が結構いるし、
面接しててもプライドが高くてコミュ障っぽいのが
京大には多いから採用は控えている

東大との差は年々開いているし北大や九大、東北名古屋なんかは
擦れていない分好まれやすいね

ちな総合商社

818 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:22:21.65 .net
>>787
進学校では京大がダメなら
仕方なく受ける大学だった

ちな医学部なら
京大医学部不合格→次年度神戸大医学部合格

819 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:22:35.18 .net
>>787
自分の友人でこういうのが一人いる。
ちな自分一浪立命。

現役 神戸経営× 後期神戸× 同志社商× 立命産業社会○辞退
一浪 阪大経済× 後期神戸× 同志社法○辞退
二浪 阪大人間× 後期神戸× 同志社法× 立命法×
三浪 神戸経営× 後期神戸× 同志社商× 立命産業社会○入学 

820 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:23:17.92 .net
>>787
うちの高校で数学いつも学年トップだった人が京大文学部に進学してカッコいいと思った
数学の成績2位〜5位くらいまでの人は京大工とか京府医

821 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:23:50.00 .net
>>787
関西ではマーチよりは上の意識があるかもしれん。
自分のときは立命館小学校ができて、小、中は、灘や洛南にいくほどではない学力の金持ちの子がいくイメージ。
ノートルダム小ぽい。
大学は京大×→浪人せずに立命のイメージ。

822 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:24:29.75 .net
>>787
自分横国で同級生みんな後期組で不満たらたらだったよ
入学式でも「うちの大学を第一志望で入った人はいないと思いますが・・・」って
追い討ちかけられたし( ;∀;)

823 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:25:06.98 .net
>>787
早慶文系専願はその通り。
よく併願合格率とか雑誌で特集しているけど
あれは国立でついでに受験してやった受験生限定のデータ。
国立一本の受験生は多いし上位層はそもそも私立なんて受験しない。
国立受験生の下半分の一部が併願してやっているのを
持ち出してバカな雑誌社が自分たちの母校を宮廷に並べたがる。
専願バカに全員宮廷を受験させたら100%瞬殺できるわな。
私立専願バカには筑千横も無理。
ちなオレ中央。ユーチューバーじゃないぞ。

824 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:25:43.21 .net
>>787
東北の文系は文学部でも数学が必要だったので自分は
受験できませんでした。

浪人時に社会(世界史)で受験可能な北大文系にシフトして
落ちました。

併願した早稲田社学と慶應(SFC)にはなんとか合格したので
今社学に通ってます。

825 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:26:09.76 .net
>>787
でも千田さんは北大を認めてくれているから私は好きだ。by.三浪二留の北大水産

826 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:26:37.23 .net
>>787
慶應程度の学力で遊んじゃうと本当にただのバカになっちゃうからな
勘違いして性犯罪やらかすのもいるのはよくわかるよ
ありゃこれは母校の早稲田も一緒か(/_;)

827 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:27:13.00 .net
>>787
こういうの見ると慶應はダメダメだなー
民間面接の一発芸とコネだけかよ
やっぱ時代は早稲田と旧帝大だな
俺人家だけど

828 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:27:46.84 .net
>>787
某大企業の創業家の息子が「僕は早稲田しか出てないから恥ずかしい」と言ってたよ。
親族全員が東大京大からの欧米名門院卒。
その感覚を知らずして、私立卒でマウントとってたら、凡人庶民感覚丸出しで恥ずかしいよ。

829 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:28:13.17 .net
>>787
俺は早稲田法卒だけどこういうサンプル数1の話は信じない程度の知性はある。
東大でも早稲田でも一流の職業で一流の仕事をしている人間は黙って自分の仕事をしているものだ。

830 :無名草子さん:2022/03/17(木) 09:28:32.79 .net
>>787
林修の営業トークに騙される層は知らないのだろうけど
東大でも京大でも、頭のいい人たちほど、変なプライドないよ。
一緒に働いた時もマウントされたことなかったなあ。
自分のやるべき仕事に手がいっぱいで、周りの人へはサラッとした対応って感じ。

早稲田慶應文系卒の人の方が、自分よりも賢そうな人へのマウントが酷かった。
「俺すごいだろ」「俺仕事できるんだよ」と自己主張激しくてウンザリだった。

831 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:00:51.62 .net
>>787
地頭いい子って、高校生あたりだと勉強しちゃわない?
知能が高いのを見抜いた先生から「東大受けろ」と言われるし。
自分は小学校の先生から中学受験を勧められたよ。
親の面談で。
高校もそうだった。
自分が志望校を決める前に周りの大人が見抜いて勝手に動く笑

832 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:03:39.43 .net
>>787
中学受験対策の塾の費用が
年間100万円ほどだったかな
直前は個別や合宿で別途50万円くらい
親の平均年収はそんなもんだろうね
ちな父親宮廷卒で1000万円以上だった

833 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:03:59.00 .net
>>787
同塾の灘クラスの親は弁護士が多かった
弁護士の年収はそこまで高くないよ

834 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:04:09.99 .net
>>787
SPI筆記試験の結果と入社後の活躍度は

開成・麻布・筑駒・桜蔭→早慶組 ≒ 道立札幌南・県立静岡・府立北野・県立修猷館→地底組

だいたいこんな感じ
高校二年までは私立組優位だが高校二年以降は地方の田舎猿も追いついてくる

ちなメガバン人事部→大手人材系管理職経験者

835 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:04:22.59 .net
>>787
最近は祖父祖母ぐるみも有りだろうな
相続税対策てのもあるけど

うちも大学では祖父母が相続税対策で
出してくれた
ちな海外ランキング上位大

836 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:04:38.34 .net
>>787
親の年収1000万以上だったし
収益目的の不動産も持ってた

自分はまだ年収500万しかないし
そのうち親から不動産を受け継ぐけど
運用の勉強やってる

ちな低脳の玉の輿狙いは即シャッター

837 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:04:58.84 .net
>>787
高校教諭の子どもは勉強できない子が目立つけど、大学は教育熱心な印象。
旧帝大卒→地底教授の親戚の子がそう。

名門中高一貫→旧帝大→アメリカの名門大院→現在日本の旧帝大教授

2馬力でいけるなら、私立中学に入れるだろうね。

838 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:05:46.70 .net
>>787
昨年文系就活したけどまともな上場企業は

宮廷+一橋=筆記免除+OBOGが1対1でつきいきなり本社面接2回で内定
早慶=上の青田買いが終了後に筆記試験クリアして面接3回以上で内定
駅弁MARCH=上がすべて終了後に狭い枠を筆記試験クリア後に面接5回以上で内定

こんな感じだったな

839 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:10:04.15 .net
>>787
現役神戸大生だけど「かっこいい」とコメントされてて素直にうれすい(*´ω`*)

840 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:11:22.27 .net
>>787
いま、旧帝大卒年収1300万円の高身長イケメン夫と、メロンにハーゲンダッツのアイス乗っけて食ってますが、何か?

841 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:12:17.48 .net
>>787
Z会は交換日記が好きな女子向けだな
物言わぬ白い悪魔を前にして、なにしてモチベ上げたらいいんか分からんかったー

Z会→駿台→スランプ→高3カテキョ→宮廷

842 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:13:35.74 .net
>>787
横国は軽量入試、後期重視で最初から旧帝大と一橋東工大に
媚びを売っている姿勢がダメなんじゃないのか?

前期は北大九大より軽量だから私立文系みたいに偏差値が高いだけだし、
後期は北大九大の後期よりも入試科目数・偏差値ともに低いしな

横国、俺の母校だけど媚び売るのやめてもらいたい

学長が「うちの大学に第一志望者はいないと思いますが・・・」と
言うのはもはや恒例だし

843 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:13:49.04 .net
>>787
愛知だが名古屋大前期ダメなら横国は文系理系ともよく使わせてもらってた
都内だと一橋のすべり止めに慶應を使う感じ

844 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:14:16.78 .net
>>787
研究職は地味だよ。
いまやってる研究も20年しても結果でないかもwww
名誉欲がある人はムリ。
そこまで薄給ではないけれど研究費は確かに少ない。
協力してもらっている上場企業の一般職の人から嫉妬されるから格上と思ってもらっているらしい。

845 :無名草子さん:2022/03/17(木) 19:16:16.36 .net
>>787
うち家族親戚8割が宮廷卒だけど、ほんにスポーツ選手と結婚した人ゼロだわ。

男性は国内外大学教授か教育者、医師で、同じような家の女性と結婚してる。
女性の結婚相手も宮廷卒のみ。

ちな自分も宮廷卒の教育関係と結婚した〜(笑)
スポーツ選手と同席したことあるけど、付き合う選択肢もなかったよ。

ちな妹も親同士のお見合いで、高級住宅街住みの宮廷卒と結婚した。
世の中そういうことなんだろうな。

846 :無名草子さん:2022/03/18(金) 14:23:30.23 .net
千田さんが東北大学を選んだ理由は?
名古屋大でもよかっただろうし、神戸大でもよかったのに
なんであえて東北大なのか。
真夜中の雑談とかでしゃべっていなかったけ?

847 :無名草子さん:2022/03/18(金) 15:14:33.94 .net
東北大生でオシャレ頑張っているひとって学内ではいるの?

それとも高校生に毛の生えたような服装しているイカトンなの

848 :無名草子さん:2022/03/18(金) 15:24:53.54 .net
東北大生なんか97%がイカトン生だろw

849 :無名草子さん:2022/03/18(金) 18:42:58.39 .net
さがらごうち
みたいな
イケメンも
東北大学には
いるよ
賢くてイケメンっていいね
さがらごうちは
モテるだろうな
東北大学卒がモテない場合は
99%、服装が原因
イカトンはダメ
ゼッタイ

850 :無名草子さん:2022/03/18(金) 18:46:29.13 .net
学歴で異性から
足切されないって
すばらしいこと
東北大学は
名門大学
東北大学にはコンプがない
東北大学卒は容姿をみがけば
モテるのはまちがいなし
知性は申し分なし

851 :無名草子さん:2022/03/18(金) 19:50:21.79 .net
たくやは結婚しないまま独身貫くのかね?

852 :無名草子さん:2022/03/18(金) 21:22:37.76 .net
>>849-850
ラップみたいだな

853 :無名草子さん:2022/03/20(日) 08:39:17.41 .net
>>852
俺は早稲田法卒だけどこういうサンプル数1の話は信じない程度の知性はある。
東大でも早稲田でも一流の職業で一流の仕事をしている人間は黙って自分の仕事をしているものだ。

854 :無名草子さん:2022/03/20(日) 10:27:55.59 .net
えっとねー、簡単に言うと早稲田慶応を高く評価する人と
国立大を高く評価する人の二種類がいるんだよ
立ち位置が違うと話が噛み合わない

855 :無名草子さん:2022/03/20(日) 11:23:02.63 .net
貴方が指摘したい人はいちばん指摘しちゃいけない人。
だって、あんな年齢になるまであんなめちゃくちゃな生き方してきたなら、いままでも他の誰かから指摘されてきたはずさ。
それで、あの体たらくなら、貴方が指摘したところで到底直らないので、なるべく距離を保つこと。

856 :無名草子さん:2022/03/20(日) 11:38:13.75 .net
こんな話があります。僕の教え子2人の例なんですが、彼らはたまたまある商社の同じ職場にいて、その上司も偶然、僕の知り合いでした。1人は現役で東大に受かり、もう1人は東大に2、3点足りずに落ちて早大に行ったんですが、知り合いである上司に「どっちが仕事できる?」と聞いたところ、間髪入れずに「早稲田」という答えが返ってきました。その東大出の教え子には、早くも「勉強はできたかもしれないが、使えない東大出」というレッテルをすでに張られているような印象を受けました。この先の人生は長いんですから、何とか巻き返してほしいんですがねえ。

たとえば、東大と早稲田大学を比較すると、東大のトップの学生と早大の学生の間には、学力という点では相当な差がある。ただ、東大の下のほうの学生と、早大の上位の生徒には、さほどの差はありません。(だから、僕は浪人反対論なんですよ。若い貴重な一年を、ただ受験勉強のために費やしても、将来的に得られるものは大きいとは思えません。一生懸命頑張ったという事実にこそ、意味があるんですから。)

結局、受験勉強のやり方の差も大きいんだと思います。言われたことを素直に聞いて、 点の取り方だけ覚えてよい大学に入っても、自分の頭で考える力が低ければ、 社会に出て苦労する。自分でいろいろ工夫しながら、その結果大した大学に行けなくても、その際の工夫が社会に出て生きるんです。

僕の(極悪)マネージャーは法政大学卒なんですが、実に仕事ができます。そんな彼の口癖は、 「妙なプライドがないから、社会に出たらうちの大学とかのほうがいいんですよ」と。一理ありますよね。
そもそも勉強が苦手なら、嫌いなら、大学に行かなくてもいいと、思っています。絵が上手いとか、料理が上手いとか、他人より秀でている部分で勝負できる土俵を探すほうが大切ではありませんか。

東大卒の林修が断言「仕事に学歴は関係ない」

857 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:36:20.49 .net
>>854
某大企業の創業家の息子が「僕は早稲田しか出てないから恥ずかしい」と言ってたよ。
親族全員が東大京大からの欧米名門院卒。
その感覚を知らずして、私立卒でマウントとってたら、凡人庶民感覚丸出しで恥ずかしいよ。

858 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:36:59.15 .net
>>854
自分横国で同級生みんな後期組で不満たらたらだったよ
入学式でも「うちの大学を第一志望で入った人はいないと思いますが・・・」って
追い討ちかけられたし( ;∀;)

859 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:40:17.15 .net
>>854
塾講師だけど麻布は落ちこぼれが多いよ
武蔵に似ている
学年下から1割は一浪してもニッコマ怪しいレベル
中学受験で東大受かった気分になってお年寄りみたいに無勉で隠居生活してるのがいる

860 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:41:49.45 .net
>>854
数学サークルや専門書の読書会は、学歴がある程度揃っているからいいけれどね。
自分は旧帝大名誉教授主催の生物学関係のセミナーに通っているよ。

861 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:42:17.41 .net
>>854
自分の業種は生まれた時からのサラブレッドがいるし、トップ層5割以上はサラブレッド。
自分もサラブレッド組で、雑種組からすれば1万倍は得してる。
大学でも「あなたはサラブレッドだから目指していい」「あなたは難しい」とハッキリ言われる。
その専門の大学も行かず、業界の裏事情を知らないで夢を目指している人に、「あなたは向いてない」と教えても無理だよね。
逆に「励まされてるんだ」「試されている」と受け取る人が多かった。
そういう盲目的に夢を追う人を自己啓発業界は客にしてるんだろうな。

862 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:43:55.85 .net
>>852
慶應だけど早稲田さんほどじゃないと思う
早稲田は20年位前に大犯罪をやらかしたレイプ集団がいたんだぞ

863 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:45:02.68 .net
>>852
親戚の早稲田卒の叔父(54)が法事の度に陰で「本番に弱いから東大落ちた」と言われてたけど全然レベル違うwww

864 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:45:22.35 .net
>>852
英語と社会だけでいいなら工業高校出身の俺でも楽勝だな。

865 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:46:33.43 .net
>>852
うちの高校

数学惨敗→同志社推薦

866 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:46:53.06 .net
>>852
高校数学教員歴がありますが、
完璧な回答ですね。

教員がこんなことは言えないのはもちろん、
近いことを口にしただけでも首が飛びますが。

特に公立。

867 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:48:44.66 .net
>>852
長年採用担当者をしてきた身として言わせてもらうと
北海道とマーチでは人類と飼い犬くらいは違うよ。

北海道大学経済学部≒早稲田大学政経学部の入試で数学選択組
埼玉大学経済学部≒早稲田商学部の入試で数学選択組

SPIの結果を見るとこんな感じだよ。
早慶指定校推薦組と短大卒はSPIの結果に大差なし。
社会選択組も数理処理分野がほぼ0点。

偏差値のダークなカラクリを知れば知るほど私立文系は怖いよ。

868 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:49:18.44 .net
>>852
でもこれ教員経験があったら全員心の中で絶叫してるよ
「お前の父さん母さん見てれば分かるぞ」ってさ
保護者とソックリだしさ
数学理科、国語も古文漢文はボロボロ

869 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:50:55.09 .net
>>852
ただ、受験本は読者が入れ替わるから、東大生か予備校カリスマ講師が強そうたよ
保護者の感覚からすれば、東大生受験なら東大生本を買いたい
阪大〜北大レベルを第一志望にする子供の親は、受験本を買う気配がない
子供の受験にはドライで、予備校説明会でも親が参加しない
ちな中高一貫から東大受験の子供の親

870 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:51:52.26 .net
>>852
東大の各学部5人くらいは記憶力の天才だけど
どれも「日本の受験制度でよかったね」という
人ばかりだった。

地球を変えよう、人類を豊かにしよう、
そういうスケールがないとグーグルやアマゾンは
生まれないんよ。

by.理T→京院→アイビーリーグ下位博士課程中退

871 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:54:05.79 .net
>>852
確かに会社でも学歴が下がるほど服装が派手になってくわ

一般に宮廷は地味、私立文系は高そうに見える服やカバンを持ってる

早慶も含む私立文系は生まれつき地頭が悪い分、他でカバーしなきゃね(^_-)-☆

872 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:54:06.14 .net
>>852
確かに会社でも学歴が下がるほど服装が派手になってくわ

一般に宮廷は地味、私立文系は高そうに見える服やカバンを持ってる

早慶も含む私立文系は生まれつき地頭が悪い分、他でカバーしなきゃね(^_-)-☆

873 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:56:32.45 .net
>>852
灘中コースは
灘→浪人→京大農学部滑り込み合格→瘤年繰り返して学部卒→就職先なし
という講師が多かった

「この人、大人の世界では通用しなかったんだな」と小学生ながらに思った

874 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:57:12.67 .net
>>852
自分も小学生の算数は伸び悩んだ
塾の先生に「数学の方が得意だと思うよ」と言われてホントだったな
大学でも工学の数学得意だった
算数苦手で数学得意なのは一定数いる

875 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:57:29.28 .net
>>852
東大文3→地方公務員でパワハラ経験→理3合格

受験が得意なだと人生辛くなったら受験する

876 :無名草子さん:2022/03/20(日) 12:58:58.12 .net
>>852
有名予備校の先生も異常にモテるよね〜

若いし独身が多いからデート楽しかった
でも成績は落ちたよう

教授とは優越感かな
秘密を持つのが気持ちいいだけで現実的な彼氏はいた笑

by予備校の先生とも教授とも付き合った経験有

877 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:01:12.48 .net
>>852
早稲田政経も社会受験ならIQ平均以下でも受かる
インチキ推薦入学じゃないよw

エビデンス:俺

878 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:02:10.68 .net
>>852
北大卒で開業医してるけど
同じ北大の工学部とか法学部卒は仲間意識あるけど
旭川医や札医はどこか見下してしまう

学問では何やるにも一流の環境って命よ

旭川医出の医者より北大文卒の国文学者の話を聴きたい

879 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:03:22.00 .net
>>852
関西中高一貫で阪大はそもそも眼中にないからなあ
京大落ちなら東北大

880 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:04:46.89 .net
>>852
独立っていや・・
弁護士事務所を開業した知り合いが
相次ぐ接待で半年の間に
二宮和也→ムーミン
になってたw
自分も独立した時は接待責めで
脂肪肝になるかと焦ったわ
1年ほどは売上の半分が接待で飛んだ

881 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:05:12.86 .net
>>852
そりゃ正直、ジイさんバアさん世代しか、早慶に憧れはない。
子供が小学生の自分としては、旧帝大→欧米の名門大に留学させるのが目標。
留学先は、インドや中国、東南アジアも視野に入れている。
中国の躍進は無視できないし、日本だけで学歴終了するのはハイリスクすぎ。
マネーリテラシーの高い家庭だと、地底で学費を節約し、海外留学させるパターンはあるだろうな。

882 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:06:06.09 .net
>>852
新潟高校では新潟大学に一生かかっても入れない連中が
一浪してMARCH目指してたけどな

883 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:06:48.80 .net
>>852
札○南高校出身だけど
北大は文系でも北見工業大より少なくとも
大学受験時点では明らかに数学出来るぞ。

高2までは校内順位で北大文系≒北大理学部工学部レベル。

獣医と医学科は学年トップ10〜20レベルが現役合格。

884 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:07:04.54 .net
>>852
俺っちも札南!
自分たちの同級生は学年トップが北大医学科だった

1位 北大医
2位 東大文T
3位 東大理T

この3人がセンター9割5分超えで飛びぬけてた。
1位の同級生は駿台実戦でも10番台で名前が載って
理V志望者に囲まれてたぞ。

885 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:08:42.26 .net
>>852
開成出身の早慶はほぼ全員拗らせ中年化している
開成出身の北大東北大組は全員立派な研究者や公務員になってる
根拠開成卒の俺

886 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:08:57.21 .net
>>852
オイラも開成だけど
開成→早慶→でんつ→1年以内に退社→フリーのライターとか自称評論家→行方不明
は底辺の辿る道
灘にもいたっけ、もう死んだ人
なぜかでんつなんだよなw
でんつって所詮広告屋だし体育会気質で頭のいいヤツはやってられんのよね

887 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:09:10.81 .net
>>852
いまの中年の旧帝7校は
それぞれ地方の天才が集っていた
多浪は恥ではなく私大への進学が敗北宣言
ソース俺っちの親族の
旧帝大→旧帝、地底の教授8人

888 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:10:31.59 .net
>>852
予備校も学校法人も儲け方がエグいよね
予備校の偏差値操作なんて普通にあるでしょ
教員採用ですら過去は配点の操作があったから
クズのような教員が公立小中高に存在するんだよ

私立仏教系大学の海外交流接待(アジア)は国賓クラスの接待
学長、同窓会長とオッサンが夜の接待で浮かれまくってた
同窓会長はゼネコン会長で毎晩ホステスのお姉ちゃんと飲みまくり
愛人とスキー旅行や海外旅行に行ってるゲスだった
そういう奴に限って筆ペンでサラッと格言を書いて配りまくってる
愛人を作ると金がかかるから裏金寄付金が飛び交ってるよね

889 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:11:33.89 .net
>>852
ダイゴさんと勝間さんは飽きが来るね
パターンみたいなのがわかっちゃうとさ
あと情報ってそんなに必要ない
論文の9割はゴミですぐに塗り替えられるし

by.理系博士後期単位取得退学

890 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:12:15.61 .net
>>852
そりゃ会社入ってからも学歴差別はあるもんね。
慶應文系卒上司に、東大理1部下が文句言ってるのを
周りは「仕方ないよね、理1のが優秀だし」って見てる。
慶應文系上司が理1部下の言ってることを理解してないのが哀れ。
学歴の差=知能の差を思い知るよ。

891 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:13:05.81 .net
>>852
自分もMARCHから総合商社入って子会社出向を命じられた瞬間に
千田さんのおかげで転職→独立して成功した。

早くからネットビジネスにしていて大正解だった。

892 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:13:27.61 .net
>>852
地方零細アパレル業のうちも去年からネットビジネス参入しました♪

893 :無名草子さん:2022/03/20(日) 13:14:18.86 .net
>>852
10年ほど前の話だけれどメルボルンのトップの進学校が中国人だらけになっていて驚いた
マジで「中国人学校か!?」と勘違いしたレベル
オーストラリアの移民申請が高額になったのは中国人対策だよね
日本も他人事ではないと思うんだけどな

894 :無名草子さん:2022/03/20(日) 14:39:44.02 .net
三菱商事とか三井物産は早稲田慶応から相当数採るから
商社は早慶を評価しているんじゃね?

895 :無名草子さん:2022/03/20(日) 14:46:17.86 .net
服装は大事だよ。

和田秀樹、コバショー、堀江貴文

いずれも東大卒だが、世間は

和田秀樹は「きちんとした服装をしている人」と見られていて

後者2人は「服装があまりきちんとしていない人」と見るよ。

特に女性は服装がきちんとした男性に対して非常に好感を持つよ。

有名企業の経営者も服装は大事だからスタイリストを雇うし。

896 :無名草子さん:2022/03/20(日) 14:48:49.77 .net
大企業の社員がきちんとした印象を与えるのは

「学歴がきちんとしていて」「服装もきちんとしている」からに他ならない。

897 :無名草子さん:2022/03/20(日) 14:52:57.39 .net
服装だけでしか自分を表現できないのは問題外だし
人間性や実績がすばらしいのはわかるけど
あれほど、人の目に触れる機会の多い
有名人ならもう少し見た目を気にしたら、と思う。

898 :無名草子さん:2022/03/20(日) 15:10:56.22 .net
服装以前に前科モンやんw

899 :無名草子さん:2022/03/20(日) 15:16:48.98 .net
>>895-897
とアパレル関係の低学歴猿はよくほざくよねw

900 :無名草子さん:2022/03/20(日) 15:20:19.33 .net
>>887
今も本当は変わらないよ。
誰だってホントは私立なんて行きたくない。
共テレベルの数学すら出来ないからいろいろ言い訳して私立選択してるだけ。
予備校やMARCHニッコマはその辺を敏感に察知して巧みにお金稼いでいる。
需要と供給だね。

901 :無名草子さん:2022/03/20(日) 15:29:28.78 .net
>>899
開成→東大経済学部卒の俺が思うに、
上流か下流かは高校卒業後の入学大学で決まるよー

902 :無名草子さん:2022/03/20(日) 15:32:15.10 .net
>>899
今も本当は変わらないよ。
誰だってホントは私立なんて行きたくない。
共テレベルの数学すら出来ないからいろいろ言い訳して私立選択してるだけ。
予備校やMARCHニッコマはその辺を敏感に察知して巧みにお金稼いでいる。
需要と供給だね。

903 :無名草子さん:2022/03/20(日) 15:33:35.43 .net
>>899
自分は学歴オタだけど氏の早慶を必ず一流に
加える点がオタじゃなくて比喩に利用している
のがわかる

筋金入りのオタなら早慶よりか旧帝大よりになる

あと駅弁理系をちゃんと評価してる

マーチが上場企業ではパッとしない、つまり
学歴として弱いのは認めざるを得ないし

社会人を経験して氏が正しいと認めざるを得ない
経験ばかりでファンになったわ

学生時代はスルーしてたけどな

ちな自分はマーチ上位

904 :無名草子さん:2022/03/20(日) 16:07:49.09 .net
共通テスト平均レベルまでなら何とかなるんだが、
国立大学の2次記述になると手も足も出ない。
黄チャートを自力で再現できるまで繰り返しても
大手予備校の模試は白紙レベルだからこのまま
私立文系に転じて早慶目指したほうがいいのかな。
この春から高校三年だけどやっぱ国立行きたい。

905 :無名草子さん:2022/03/20(日) 16:42:11.61 .net
>>904
そのパターンは危険を伴う

数学を棄てたことで勉強時間が増えると思いきや、
休憩時間が増えて早慶どころかMARCH全滅、ニッコマで人生終了

下手すりゃニッコマすら落ちて浪人してさらに学力落ちることも

根拠、俺

906 :無名草子さん:2022/03/20(日) 16:43:00.42 .net
進学校→MARCHニッコマ ざんねん!
東大→非進学校 ざんねん!
と思うのと同じくらいの程度の話だけど

服装でざんねん!

って思う人が一定数以上いるのが今の日本人。
特に女性は服装から入る人が多い。

服装に対するバイアスは人それぞれだし、学歴ほどじゃないと言われていても
減点対象になるのが服装である。
もちろん、服装は良ければ大幅に加点してもらえるのでここはきちんとしたものを
着用しよう。

907 :無名草子さん:2022/03/20(日) 16:45:19.36 .net
自己啓発書のプロフィールの最低限が学歴と職歴と年収って書いてあったけど
それにふさわしい生活をしていると感じさせる服装をしていなかったら読まん。
作家も芸能人みたいに夢がないと。

908 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:02:06.48 .net
自分も経験したんだが浪人しても学力伸びないか、むしろ落ちるって
アレ何なんだろうな・・・
夏くらいまで順調に偏差値も伸びるけど秋口から現役時代に近づいてく。
もちろん周囲が伸びたからなんだろうけど自分としても限界まで
頑張ってたのにどんどん抜かれるんだよ。
たわしさんの気持ちが痛いほどわかるの。
若いうちに限界まで頑張ったらそれ以上はもう伸びないんだよね。
さっさと社会人になって貢献すべきってことかな。
たわしさんの人生の誤りは所沢大学を選んじゃったことだよね、きっと。
その過ちを生涯かけて挽回しようとして取り返しのつかないことに・・・
東北大文が神様からの勝利のラストチャンスのパスポートだったと思えるよ。

909 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:05:15.72 .net
>>906-907
またお前か、母子家庭の中卒は黙ってろ

910 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:07:09.15 .net
お洒落→中卒→蛆虫!

ダサい→理V→神!

911 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:26:08.67 .net
>>910
中卒でも安室奈美恵や吉川ひなのみたいに、自分の世界観を築けば人から支持される。

デートの時にドクロの柄のシャツ着ていく東工大生はモテないぞ

912 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:27:35.54 .net
どういうタイプにモテたいか考えるべきだね

913 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:30:09.60 .net
見た目を気にしていて誰の目から見てもキレイだねっていうタイプの女性は、見た目がまったく整わないタイプの男性は選ばない。

914 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:34:00.37 .net
男女で付き合うのは自分と似たようなタイプか、自分と真逆のタイプでお互いに与え合える関係じゃないと男女の関係になりにくい。

自分と似たタイプなら安心感があり、
自分と逆のタイプなら刺激がある。

お互い与え合える関係というのが大事

915 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:48:30.73 .net
えー!?安室奈美恵って中卒だったんだ
幻滅( ..)φメモメモ

916 :無名草子さん:2022/03/20(日) 17:52:30.45 .net
貴方の周りを見渡してもわかるとおり、モテる男性はほぼ100%オシャレです

917 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:06:19.04 .net
どんなにセレブっても低学歴ってバレるよなー
なんつーか品がないんだよな
出るとこ出たらやっぱり学歴って求められるわけでさ
低学歴エセレブってマウントかまして出入り禁止になるか
毎年のように白い粉でタイーホとかね
あと美人でも低学歴はパチンコ屋と結婚みたいな

918 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:10:20.43 .net
要は学歴が無かったら人間はおしまいってことだよねー

919 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:14:36.55 .net
学歴の負けは一生の負けさ。
死んでからも負け。
子孫も負け。
総理になろうが大富豪になろうが負けすぎ。

920 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:19:22.93 .net
今の総理は早稲田だからまだいいんだけど、
成蹊や法政の時はとっても恥ずかしかったwあと学習院とか(笑)ふつーじゃんそんなのw

921 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:27:02.02 .net
総理大臣こそ国家の面子に関わるんだから

イギリス、フランス、アメリカみたいに学歴で足切りすべきかもな

旧帝大+筑波+お茶女か早慶以上じゃないと誰も総理なんて本心では認めないから

922 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:38:52.21 .net
20世紀は勤勉で成果を上げていれば評価された時代
21世紀は実績に加えて見た目も良くないと実績が正しく評価されない時代。

923 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:42:17.35 .net
>>922
だといいね
中卒アパ公くん〜♪

924 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:43:33.06 .net
だって商社マンが4万円の量販店のスーツ着てたら形無しじゃん

商社マンはまあパリっとした人おおいけどw

925 :無名草子さん:2022/03/20(日) 18:52:02.82 .net
人前に出るような重要人物になったら
周りが容姿コンサルタントつけることを
勧めるのが普通だから、まあ問題ないだろう、、、

服装の勉強するのがめんどいなら
千田氏が勧める様にショップの店員に丸投げしたっていい。

ヒラリーも若いころは名門大学卒の地味なメガネっ子だったっていう話を聞いたことあるよ

彼女が人前に出るようになってからは
周りが着るものを揃えてあんなエレガントに見えるようになったけど

926 :無名草子さん:2022/03/20(日) 19:00:18.57 .net
芸能人とか容姿で売る職業なら容姿で売り出せばいい。
研究者とかは容姿は2か3の評定で十分。

だけど、俺は付き合う女の学歴は評定3でも我慢できるけど
容姿が4くらいのレベルは欲しい。
他の部分がすぐれていても容姿の評定が3の女とは俺は付き合わないと思うw

927 :無名草子さん:2022/03/20(日) 19:17:29.43 .net
女も学歴かあ、世知辛いな。
みんなはどんな高校、どんな大学出身の女が好きなの?
トナシダスレッドの殿方は
東洋英和と東京女学館出身がイイ!とか言っていたぞw

928 :無名草子さん:2022/03/20(日) 19:20:08.81 .net
いままで好きになった女の学歴

東洋英和
成城
高卒
日大
東洋
短大
短大

929 :無名草子さん:2022/03/20(日) 19:54:43.27 .net
早慶
都内で
1ランク上 一橋
1ランク下 上智

東北大
国立大で
1ランク上 阪大
1ランク下 北大

う〜ん、大差なしだな〜

930 :無名草子さん:2022/03/20(日) 19:58:00.16 .net
首都圏の文系受験生は
東大→一橋が無理そうな受験生が東北大に出願していたけれど
早稲田政経が数学必須になったことでそっちに流れる可能性が大きくなった。

931 :無名草子さん:2022/03/20(日) 20:00:39.34 .net
慶応経済と東北大経済のどっちか選べるとして
どっちを選ぶ日本人が多いのだろうね

932 :無名草子さん:2022/03/20(日) 20:02:24.30 .net
首都圏の名門進学校から東北文系にくるのは経済学部ばっかりだな

933 :無名草子さん:2022/03/20(日) 20:05:00.41 .net
>>932
そうとは限らない
慶応経済に受かる自信がない場合、第一志望ではなくとも東北大AO3期を受けるというのは普通にある

934 :無名草子さん:2022/03/20(日) 21:52:22.87 .net
>>905
そのパターンは危険を伴う

数学を棄てたことで勉強時間が増えると思いきや、
休憩時間が増えて早慶どころかMARCH全滅、ニッコマで人生終了

下手すりゃニッコマすら落ちて浪人してさらに学力落ちることも

根拠、俺

935 :無名草子さん:2022/03/20(日) 21:54:53.60 .net
>>909
開成→東大経済学部卒の俺が思うに、
上流か下流かは高校卒業後の入学大学で決まるよー

936 :無名草子さん:2022/03/20(日) 22:00:23.92 .net
>>921
早慶はまだしも筑波とかお茶の総理とか嫌やろw
ただ今の総理は開成から2浪早稲田・・・同級生の官僚に頭上がらんだろうな

個人的に総理は東京育ちで東大か一橋でいいと思う
地底で総理もきついし(ていうかいないし)、早慶も総理って感じじゃない
京大も関西育ちだとちょっと違う。よって東大か一橋が望ましい

東工は菅直人の前例があるし総理っぽい感じがまるでしない

937 :無名草子さん:2022/03/20(日) 22:14:21.95 .net
北大から九大まで、どこの地帝も
進学校の標準的な生徒と
中堅校で高校時代に学力が開花した生徒で
構成されている。

それが地帝。

938 :無名草子さん:2022/03/20(日) 22:22:58.35 .net
>>935
高校と大学は氏と育ち

無名校→東大は残念賞学歴

939 :無名草子さん:2022/03/20(日) 22:30:06.22 .net
東大なら
学歴は「有名高校+東大」の二枚看板だけど。
和田秀樹しかり、堀江貴文しかり、三浦瑠麗しかり、コバショーしかり
やっぱ、トップ大学の東大だから世間様はしっかり「有名高校+東大」で認識している。

早慶とか地帝とかなら出身高校は情状酌量の余地ありかなあ〜

940 :無名草子さん:2022/03/20(日) 22:33:58.18 .net
このスレで学歴の話題はスレ主のBBAと嚙み合わない人多いからNGだよ

荒れるから

BBAは独自の学歴観をお持ちのようだ

941 :無名草子さん:2022/03/20(日) 22:47:45.18 .net
なにが東大だ

威張るな

942 :無名草子さん:2022/03/20(日) 23:17:57.73 .net
このスレの人、頭完全に壊れているわ

943 :無名草子さん:2022/03/21(月) 00:32:39.93 .net
このスレの人・・・
そのスレッドも1000中900は京都在住のおばさんが1人で会話してるよ
中谷スレとか他のスレでも1人で会話しててとんでもない化物だと思う

精神疾患って本当に恐いしキモいしヤバい

944 :無名草子さん:2022/03/21(月) 00:57:50.62 .net
次スレ

千田琢哉を語れVer.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1647791835/

945 :無名草子さん:2022/03/21(月) 15:22:07.71 .net
開成出身の同僚によると「人間だな」と思ってちゃんと話せる下限は
国立落ち早慶、地方出身者なら北大、東北大くらいまでだって。

灘、東大寺出身者の同僚に同じ質問をすると「神戸大」という答えが
返ってくる。

自分は九州の中高一貫出身だけどやっぱ九大までかな。
熊大や広大だとちょっと抜けてるし西南や福大だと30秒持たない。

946 :無名草子さん:2022/03/21(月) 16:22:14.58 .net
>>945
オイラも開成だけど
開成→早慶→でんつ→1年以内に退社→フリーのライターとか自称評論家→行方不明
は底辺の辿る道
灘にもいたっけ、もう死んだ人
なぜかでんつなんだよなw
でんつって所詮広告屋だし体育会気質で頭のいいヤツはやってられんのよね

947 :無名草子さん:2022/03/21(月) 16:22:49.82 .net
>>945
開成→東大経済学部卒の俺が思うに、
上流か下流かは高校卒業後の入学大学で決まるよー

948 :無名草子さん:2022/03/21(月) 17:34:43.32 .net
開成から東京理科逝ってアメリカの大学院に遊学してごまかしたのもいなかった?
確か今は偽カリスマ個人事業の使い走りやってるんだっけ

949 :無名草子さん:2022/03/21(月) 18:24:55.77 .net
>>948
ワンパターンなんだよバカ

950 :無名草子さん:2022/03/21(月) 19:01:23.56 .net
>>943
1000中990をおばさんが書き込みしてるんだわ
よく独りで喋り続けるよな

951 :無名草子さん:2022/03/21(月) 20:08:30.86 .net
>>949
いちいち反応するお前も母子家庭

952 :無名草子さん:2022/03/21(月) 21:28:19.95 .net
作家先生は天才というか世界観が人とは違うからいい意味で距離とっといた方がいいかと思うよ。
私生活とかあんまり知りすぎないほうがいいのかなと最近思ってる。
サイン会で握手してもらう、くらいの遠目のファンくらいでちょうどいいかとw

953 :無名草子さん:2022/03/22(火) 00:16:42.98 .net
自分と会話してるおばさんまじでキモい
千田スレPart11(ワッチョイあり)で
PCとスマホを駆使してID変えつつ別人格を装いつつ会話してるのに
IP同じで全部同一人物ってバレてて
まじでおもしろいしヤバい奴ってほんまいるんだなっておもた

千田スレのほかにも中谷スレや他のスレでも自分で自分と会話して
おままごとでひたすらスレッドを埋めまくってるんだよなこいつ
まじでキモいwww

954 :無名草子さん:2022/03/22(火) 00:53:57.26 .net
たくやぁ・・・頼むよお。本出してくれよお・・・
PDFとか音声とかもいいけどたくやの新刊が書店に並ばないとか寂しいよぉ

たくやぁ。。。1000万部いくんじゃないかったのかよぉ?頼むよまじによ

955 :無名草子さん:2022/03/22(火) 15:06:49.08 .net
筑駒→二浪→専修
開成→三浪→駒沢
灘→四浪→都立
灘→四浪→立命

いずれもネット上でプロフィール公開されていたんだが
この人たち、本当に頭いいのか?
まさか小学校六年がピークだったとかってないよな

956 :無名草子さん:2022/03/22(火) 18:44:44.17 .net
>>955
有名高校の落ちこぼれにマウント取ってる。
ダサッ

957 :無名草子さん:2022/03/22(火) 22:06:47.23 .net
どんな超進学校でも必ず落ちこぼれは一定数いる
それは単純な努力不足というよりも中学受験が得意だったことが多い
高校受験が得意な人もいれば大学受験が得意な人もいる
一番得なのは大学受験が得意な人だけど

自分は公立高校だったけど中学でラ・サール行った神童がいて
その後落ちこぼれて浪人して福岡の私立通ってる
何度か会って話したけど神童の面影はもうなかったな

958 :無名草子さん:2022/03/22(火) 23:55:42.62 .net
>>957
自分は公立高校だったけど中学でラ・サール行った神童がいて
その後落ちこぼれて浪人して福岡の私立通ってる
何度か会って話したけど神童の面影はもうなかったな

959 :無名草子さん:2022/03/23(水) 00:54:53.17 .net
自分も中学受験経験したけど所詮中学受験だからね。

灘とかの算数は難しいけど早慶の理工合格できるレベルの
受験生なら数回分解いて訓練すればすぐに合格点達する。

高校受験からガチで頭良くないと厳しいんじゃないかな。

960 :無名草子さん:2022/03/23(水) 02:45:46.84 .net
横国理系出身の予備校講師も開成中入試の算数の抜き打ちで95点/100点満点取ってたしな。

961 :無名草子さん:2022/03/23(水) 14:52:56.40 .net
>>959
自分も中学受験経験したけど所詮中学受験だからね。

灘とかの算数は難しいけど早慶の理工合格できるレベルの
受験生なら数回分解いて訓練すればすぐに合格点達する。

高校受験からガチで頭良くないと厳しいんじゃないかな。

962 :無名草子さん:2022/03/23(水) 15:56:55.47 .net
巣鴨→一浪→東北大農→精神疾患三留→商店街の肉屋勤務の俺が通りますよ

963 :無名草子さん:2022/03/24(木) 01:21:14.85 .net
たくや…頼むから出版してくれ
千田本の新刊がないのほんま辛い
ハードカバーが好きなんや

たくや頼むよ

964 :無名草子さん:2022/03/24(木) 01:28:25.65 .net
残念。自分も紙書籍好きだけどさ。
千田さんは完全にコンサルだから自家用栽培の電子書籍に移行したみたい。
本田健さんもその真似して自前の電子書店作ってる。時代は完全に電子だよー。
中谷彰宏さんはもうその気力ないからマイナー出版社からたまに紙書籍出してる。
中谷さん読めばいいじゃん。

965 :無名草子さん:2022/03/24(木) 01:36:45.01 .net
お前ら千田レポの『癌譚』読んだ?

あれは予言書だよ

今その通りになってる

文學というより風刺画的ストーリー

966 :無名草子さん:2022/03/24(木) 17:59:45.50 .net
個人的には千田琢哉レポートの臨時増刊号待ってる
氏に限らず紙はもう要らん
無駄な情報を商売目的で膨張させているだけだし

967 :無名草子さん:2022/03/24(木) 20:00:56.94 .net
PDFもええ。ええんやが、たくやはやっぱり紙の本でこそたくやや

968 :無名草子さん:2022/03/24(木) 20:09:41.59 .net
大企業でもみんなが高学歴だというわけではなく、2流高校→MARCHくらいの学歴の人は山ほど在籍している。
大企業でも日東駒専/産近甲龍/地方国立大くらいまではいるし、
容姿が良ければ低偏差値女子大卒もいるし
短大から1名だけの枠で入社してくるのもいる。

ただなあ〜、この経済社会においてお金の力は舐めてはいけないのは認めるが、
大企業にいるからというだけで年収が高い人というのは
婚活市場ではそんなにモテない人なんだな、と大企業に入ってみてわかった。
偏差値下位大学出身の低レベル人材でトークが全然磨かれていなかったり、
個としての魅力がなかったりすると、年収が十分でもこんな人とは一緒に余生を過ごせないわ、と男女ともになってしまう。

婚活では学歴/年収/容姿が大事というけど、人間同士だから年収以外にも人間としての相性というのが男女では大事。

でもお金は大事だから、今10代のお子さんがいる人はなるべく格式の高い高校と大学に進学するのを
目指させるべき。

969 :無名草子さん:2022/03/24(木) 21:58:17.72 .net
大企業だけど、千田は入学大学だけが大事っていうけど
おたがいにちゃんと出身高校も認識しているよ。
低学歴もいて出身校言わない人もいるけど、
そういう人は言わないんじゃなくて言えないってこと。
派遣とかで短大とかだと言わない人が多い。
でも前いた中小企業で好きになったのには短大卒の女だったけど。

970 :無名草子さん:2022/03/24(木) 22:11:22.85 .net
こんにちは!

次代創造館、秘書室です。

「千田琢哉レポート」事務局よりお知らせがございます。

おかげさまで【千田琢哉レポートPDF/044】を発売することができました。

昨年の12月にリリースした
【書き下ろし 千田語録365〜出汁の一滴〜Ver.4(PDF/040)】の【解説編】となります。

2022年4月の日数に合わせて091〜120の計30語録について解説しました。

詳細はコチラ↓↓
https://senda-report.shop-pro.jp/

■お詫び
2021年12月10日に発売致しましたPDF/040に一箇所校正ミスがございました。
詳細はホームページのトップページの「INFORMATION(お知らせ)」に
掲載させて頂いておりますので、ご確認をお願い致します。
本件は、2022年3月14日午前1時以前にご購入頂いたお客様が対象となります。
それ以降にご購入頂いたお客様はこの限りではございません。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが
ご購入頂いたお客様は「ご注文確認メール」にございますURLより
再度、PDFファイルをダウンロード頂くことをお勧め致します。
この度は、校正ミスがございましたことを深くお詫び申し上げます。

「千田琢哉レポート」をお楽しみ頂きながら、
本日も素敵な時間をお過ごし下さいませ。

次代創造館、秘書室

971 :無名草子さん:2022/03/24(木) 22:21:36.26 .net
結局大企業が偏差値が高い高校や大学を卒業した人を好んで採用するのは
偏差値教育を受けた人の方が個性的だって熟知しているから。
いくら馬鹿なことやっていても、そこは進学校のカルチャー、進学校のノリってことよ。

972 :無名草子さん:2022/03/25(金) 01:50:32.23 .net
自分が千田氏に驚いたのは紙書籍よりレポートのほうが
文章が洗練されているってことかな。

レポートも編集者を雇っていてその人が優れているのかもしれないけど
出版社を通さないほうが面白いってどういうこと?

引き抜かれたのかな?
もしあれで編集雇っていないならやっぱプロってすげえなって思っちゃうよ

973 :無名草子さん:2022/03/25(金) 14:59:14.50 .net
この人の文章は中毒性があるよね。
文章力は本物だと思うよ。
もう10年か15年くらいすると小林秀雄に中谷彰宏を混ぜ合わせた感じなる気がする。
昔でゆうと村上龍みたいなマッチョな攻撃力ある文体。
龍はもともと出発が小説家だけど。

974 :無名草子さん:2022/03/25(金) 22:17:04.22 .net
千田は文章は一流だけど、学歴が二流なんだよね

何が小林秀雄だよ

975 :無名草子さん:2022/03/25(金) 22:24:24.15 .net
学歴という点で言えば中谷彰宏だって二流
ただ、アイツは千田みたいに学歴厨じゃない

976 :無名草子さん:2022/03/25(金) 23:34:27.79 .net
中谷先生もたくやも学歴2流じゃない
たくやは本書いて欲しい。PDFも素晴らしいんだけどさ、やっぱり紙の本でこそのたくやや

カムバックたくや

977 :無名草子さん:2022/03/25(金) 23:38:34.33 .net
中谷先生はパイオニア的な存在
初期のたくやは中谷先生を尊敬して売れるための型は中谷先生流だった
本の半分くらい中谷先生みたいな感じだったし

中谷先生をモデルにしてさらに中身の質を昇華させたのがたくや
でも上位互換かと言われるとそうでもなく、中谷先生はパイオニアだから完全に超えるのは無理かも

でもファンとしてはたくやが1000万部以上行ってもらいたい。
たくやは地下に潜って実力を蓄えてるがそろそろ地上に出てきて欲しい

978 :無名草子さん:2022/03/25(金) 23:43:27.68 .net
https://www.bookbang.jp/review/article/667944
たくやは偉いぜ。売れてもちゃんと中谷先生に気遣いしてる。
恩人にしっかり報いるのが俺たちのたくやだ。

なぁ、たくや。PDFとか音声とかもいいんだけど、また紙の本で大暴れしてるくれよ
書店にたくやの新刊が出るが本当に楽しみで好きな漫画の発売日みたいな気持ちで書店に行ったんだぜ
頼むぜたくや。本当に。

979 :無名草子さん:2022/03/30(水) 18:13:35.75 .net
https://www.senda-takuya.com/

たくやの旧サイトがギャンブル系のアフィリエイトサイトになっててワロタwww

980 :無名草子さん:2022/03/31(木) 23:57:26.88 .net
やっぱり地底文系より早慶文系だよなあ
大差で早慶の勝ち

981 :無名草子さん:2022/04/03(日) 14:43:42.40 .net
東北大より早慶のほうがすごい

982 :無名草子さん:2022/04/03(日) 19:25:21.29 .net
ファッションはアパレル店員に丸投げ。
これさ、琢哉の名言の3本の指に入る。

983 :無名草子さん:2022/04/03(日) 21:58:07.59 .net
大学生でもバイト代が月に5万で女遊びに使うと他人と差がつかない。それでは凡百の非モテ大学生だ。
バイト代を本代と見た目に投資したらきっと周りと清潔感の面で差別化が図れて、大学生レベルのオシャレとはいえクラスの女の子から声がかかること請け合いだろう。
平日、仕事が終わってから寝るまでに見る動画も学歴のコバショーの動画を見るんじゃなくて、オシャレの知識を磨く動画を見つづけると周りと差別化が図れる。
学生でもないのに、コバショーやナカハシの話を聞いてももう仕方ないじゃないか。そういう情報はあなた方は十二分過ぎるほど見ているから不要なのだ。
人は読んだ本の集大成とは琢哉の名言だが、毎日見ている動画も生活スタイルの集大成とも言える。
社会人になって長いのに学歴の動画ばかりを見ている諸君は、そんな人はモテない人なので要注意!

984 :無名草子さん:2022/04/13(水) 05:49:47.66 .net
早慶は私立なのによくやってるけどさ、
早慶より地方旧帝のほうが総合力は上。これは仕方ない。

総合大学としての完成度が美しいし入試も早慶よりきちんとしてるよ。
早慶はわけわからん推薦多すぎだからな。経営のためには仕方ないんだろうが。それが私大の限界。
通信とかあるし、なに通信って(笑)

一般入試のレベルは科目数や地域性を加味しても北大九大と早慶中位学部は同じくらい。
東北名大阪大と早慶上位学部が同じくらいだから関東での立ち位置は早慶が地方旧帝の役割を担ってるはず
首都圏の人口を考えてもそう考えるのが妥当だな。
東大を頂点に、一橋東工が京大レベル。そして早慶中位学部以上が地方旧帝レベル。
医学部も慶應医学部なら地方旧帝の医学部と互角だろうし。東京から出なければ慶應医学部は強い。

でも早慶も地方旧帝もその学生個人のレベルの話でいえば
地方旧帝生より早慶生のほうが優秀のケースもあればその逆もあるから
結局、早慶地帝以上は個人の資質によると思うけどね

「俺は北大だから早稲田のあいつより上」みたいな奴はやばいわけだな

985 :αβΣ就活SPI研究所:2022/04/13(水) 15:59:20.63 .net
北大・九大
□■■■□□□
早慶
■■■■■■□

986 :無名草子さん:2022/04/13(水) 17:39:16.69 .net
東大
■■□□□□□
MARCH関関同立
□□□■■■■
日東駒専産近甲龍
□□□□□■■
Fラン専門短大
□□□□□□□

987 :無名草子さん:2022/04/16(土) 09:06:49.50 .net
つくばは、筑波大学がつくばを見放して10年前に東京キャンパスを作ったあたりから、終わった感が漂いはじめました。
その頃から他の研究施設も続々とつくばから去りはじめました。
それらの研究機関が抜けた跡地には、集合住宅や商業施設などが開発されるなどして取り繕ってきましたが、結果、研究学園都市と周辺部で大きな格差が生まれ、歪な状況に陥っているのが現在です。
つくばのスタートアップなどの現状を見ても、「スーパーサイエンスシティ」は、予算獲得だけを目的にした名ばかりだと思います。
もし、大きな投資をお考えなら、機を見ましょう。
建材が高騰するいま、お決めになる時ではありません。

988 :無名草子さん:2022/04/24(日) 22:02:00.87 .net
東大や一橋を卒業して早慶云々言ってるならわかるけど、
東北大教育学部では上から目線で早慶がどうのっていうレベルでは全然ないと思うよ。
千田さんはどうせ早慶受かってないんでしょ。

989 :無名草子さん:2022/04/25(月) 03:02:26.94 .net
>>988
しかし早慶が逆に地底を語っているのはもっと痛いだろ
商は台を兼ねないからな
その辺の空気が読めるかどうかが世に出られるかどうかの分かれ目なんだろう

990 :無名草子さん:2022/04/25(月) 03:23:56.67 .net
不細工な慶應出身ユーチューバーが大阪大学を
ディスってたけど再生回数1年以上で一桁だった。
非難コメントは二桁あったのが不思議。

991 :無名草子さん:2022/04/25(月) 04:37:17 .net
鹿児島大法文学部卒だけど大学受験時に慶應商と総合政策蹴って現在携帯電話販売ショップの店長やってますが

992 :無名草子さん:2022/04/25(月) 09:20:58.37 .net
地元ならフツーにあるお

993 :無名草子さん:2022/04/25(月) 16:42:04.07 .net
castdiceの小林社長も開成→文Tだけど慶應経済落ちをネタにしている。
バカってこういう話を聴くとすぐに「ほら、慶應は東大より難しい」と
興奮しちゃうんだけど、ちょっと待てよ。

慶應に通っているバカで東大受かる奴いるのか?
東大どころか駅弁も無理だろ。

10浪かそこらで早稲田入ったのがその年のセンター400点台/800点満点で
国立には出願できなかったって告白してたぞ。

数学やってないとこういう逆の発想ができないからバカで恥ずかしい発言しちゃうんだよ。

国立に私立が挑むってのは大谷翔平やイチローにけん玉勝ったとか言って
喚き散らしているようなもんだぞ。

994 :無名草子さん:2022/04/25(月) 16:59:24.75 .net
>>993
ワロタ(駅弁理系

995 :無名草子さん:2022/04/25(月) 20:10:26 .net
5

996 :無名草子さん:2022/04/25(月) 20:10:39 .net
4

997 :無名草子さん:2022/04/25(月) 20:11:32 .net
3

998 :無名草子さん:2022/04/25(月) 20:11:45 .net
2

999 :無名草子さん:2022/04/25(月) 20:11:58 .net
1

1000 :無名草子さん:2022/04/25(月) 20:12:08 .net
0

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200