2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高見広春】バトルロワイアルを語る41【原作最強】

1 :無名草子さん:2020/01/07(火) 20:40:06.79 .net
高見広春先生のバトル・ロワイアルを語ろう
原作は大原則にて最上
ネチケは格過去スレの冒頭参照
高見氏に対する冒涜全面禁止
原作を誹謗中傷したメディアへの叩き大歓迎(林○○子、マスゴミ、漫画など)
個人サイトへの叩きや、サイトが特定されるような書き込みは禁止
「桐川三杉月光貴」この単語は使用禁止。順番変えたり「桐川ry」などのごまかしも許可しない
ファンスレにもかかわらずたまに出現するアンチがいるが勿論全面的に無視。相手にしたら同罪とみなす

2 :無名草子さん:2020/01/07(火) 20:43:38.70 .net
原作光子…滝口にとどめさしてやり(苦しんでいる滝口を楽にしてやったともとれる銃殺)、ソフトキス
   「あなたちょっと、すてきだった。あたしちょっと、嬉しかった。忘れないわ、あなたの事」
漫画光子…まだ意識がある滝口を強姦しながら(泣き叫ぶ滝口)カマでぶった切る。その後、その事を思い出しオナる
   「もし出来ちゃってたら、あなたの子供生んだげる(はぁと)」
原作三村…叔父や妹のことを思いながら死ぬ
映画三村… ハッキングに成功し、命と引き換えに桐山の目を潰す
漫画三村…七原っ七原っ七原っ七原っ七原っ七原っ七(ry
原作杉村…「俺はなんて酷い男なんだ。1番仲良しだった幼馴染(の遺体)のそばにいてやらない。すまない貴子」と心の中で謝罪。
      今まで探し続けて来た自分の好きな人にあっけなく殺されるも後悔せず、想いを告げて死ぬ
映画杉村…今まで話したことも無かった想い人に殺されるも後悔せず、想いを告げて死ぬ
漫画杉村…想い人とアッサリ和解しイチャつき、貴子の死をネタに想い人と談笑する最低男。空間を作り(笑)桐山と約1巻丸々使って戦闘。
     「お前の好きな虫がいっぱいいるぞ(はぁと)」
原作光子…マシンガンで重傷を負いながらも、自分の信念を突き通して反撃し、二ヤリと笑う
映画光子…桐山に鎌で襲いかかり、桐山の胸を引き裂く寸前まで行く。何度も撃たれながらも立ち上がった
漫画光子…嘘や色仕掛けが通用せず逆切れして命乞い、精神破壊マジカルトゥルーで顔面ピザ

3 :無名草子さん:2020/01/07(火) 20:54:45.14 .net
過去スレ

バトルロワイアルについて語ってみよう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1084705467/
【高見広春】バトルロワイアルを語ろう2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1154153951/
【高見】バトルロワイアルを語ろうV【広春】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1159702955/
【高見】バトルロワイアルを語ろう4【広春】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1162553033/
【高見広春】バトルロワイアルを語ろう5
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1166839333/
【高見広春】バトルロワイアルを語ろう6
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1170934064/
【高見広春】バトルロワイアルを語ろう7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1173186177/
【高見広春】バトルロワイアルを語ろう8(原作限定)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1177252936/
【高見広春】バトルロワイアルを語ろう9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1180717453/
【高見広春】バトルロワイアルを語れ10【原作至宝】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187254468/

4 :無名草子さん:2020/01/07(火) 20:55:12.23 .net
【山本太郎】 僕は40代にブレーク、キリストの如く
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1575002149/l50
http://o.5ch.net/1ln85.png

5 :無名草子さん:2020/01/07(火) 20:58:10.46 .net
【高見広春】バトルロワイアルを語れ11【原作最高】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1192792002/
【高見広春】バトルロワイアルを語れ12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1197206043/
【高見広春】バトルロワイアルを語れ12【原作】(実質13スレ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1200914675/
【高見広春】バトルロワイアルを語れ14【原作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1205894428/
【高見広春】バトルロワイアルを語れ15【傑作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1210032066/
【高見広春】バトルロワイアルを語れ16【最高傑作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1214128048/
【高見広春】バトルロワイアルを語るスレ17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1218429708/
【高見広春】バトルロワイアルを語るスレ18【原作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1222816459/
【高見広春】バトルロワイアルを語る19【原作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1225439203/
【高見広春】バトルロワイアルを語るスレ20【名作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1227614271/

6 :無名草子さん:2020/01/07(火) 21:02:17.29 .net
【高見広春】バトルロワイアルを語る21【名作傑作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1230956701/
【高見広春】バトルロワイアルを語る22【原作至上】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1236256860/
【高見広春】バトルロワイアルを語る23【永久傑作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241963761/
【高見広春】バトルロワイアルを語る24【永遠名作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1247224016/
【高見広春】バトルロワイアルを語る25【永久傑作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1253263746/
【高見広春】バトルロワイアルを語る26【究極名作】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1258454851/
【高見広春】バトルロワイアルを語る27【新作を!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1264761885/
【高見広春】バトルロワイアルを語る28【新作望む】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1270541271/
【高見広春】バトルロワイアルを語る29【3D映画化】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1281418990/
【高見広春】バトルロワイアルを語る30【3D間近】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284428352/

7 :無名草子さん:2020/01/07(火) 21:20:38.00 .net
【高見広春】バトルロワイアルを語る31【3D公開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1292026640/
【高見広春復活?】バトルロワイアルを語る32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1299320187/
【高見広春復活?】バトルロワイアルを語る33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1306045574/
【高見広春】バトルロワイアルを語る34【復活希望】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1320756218/
【高見広春】バトルロワイアルを語る35【原作絶対】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1332246599/
【高見広春】バトルロワイアルを語る36【原作至高】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1341578036/
【高見広春】バトルロワイアルを語る37【原作最強】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1348223262/
【高見広春】バトルロワイアルを語る38【原作絶対】
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1358075781/
【高見広春】バトルロワイアルを語る39【原作絶対】
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1439814297/
【高見広春】バトルロワイアルを語る40【原作絶対】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1464780520/

8 :無名草子さん:2020/01/07(火) 21:23:08.43 .net
関連スレ

【藤原竜也】バトルロワイアル【ビートたけし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1210558968/

9 :無名草子さん:2020/01/08(水) 00:51:39.26 .net
三村は東京理科基礎工

10 :無名草子さん:2020/01/12(日) 21:43:50.59 .net
バトロワ界の永久戦犯

田口雅之・・・売れないエログロ漫画家。バトロワを原作レイプすることに異常な情熱を燃やした獅子身中の虫

林真理子・・・不倫小説ばっかり書く不倫大好き女。自分が不道徳な作品かいてること棚に上げ審査員という立場忘れてバトロワを貶める

マスゴミ・・・記事のためならなんでもする蛆虫。少年犯罪おきるたびに異常なこじつけでバトロワを叩きまくる

11 :無名草子さん:2020/01/13(月) 22:09:36.55 .net
藤吉って生きてたら腐女子設定だったんだろうな

12 :無名草子さん:2020/01/15(水) 22:08:10 .net
なんで?

13 :無名草子さん:2020/01/16(木) 21:58:24 .net
藤吉(ふじよし)=腐女子(ふじょし)
ってことか?

14 :無名草子さん:2020/01/16(木) 21:59:41 .net
wwwwwwww

15 :無名草子さん:2020/01/18(土) 02:14:21.41 .net
もしお前らのクラスがプログラムに選ばれたらお前らは優勝できる自信はある?

16 :無名草子さん:2020/01/18(土) 10:24:22 .net
強いやつがお互い消しあってくれて
最後まで運よく隠れることができれば

17 :無名草子さん:2020/01/18(土) 19:58:53.64 .net
>>16
月岡がそれやろうとしたけど駄目やったな

18 :無名草子さん:2020/01/19(日) 17:41:03.20 .net
月岡が桐山に見つかったロジックは知りたかったなぁ
あそこは稲田が月岡の代わりに爆死して
月岡は終盤まで(桐山がレーダーを手に入れるまで)生きてても良かった気がする

19 :無名草子さん:2020/01/19(日) 21:59:25.81 .net
そりゃ桐山が超人だからってだけで細かい理由なんてないでしょ
奴なら自分の半径20メートル内にいる人間は隠れてても気配で分かるとか言われても不思議じゃない

20 :無名草子さん:2020/01/20(月) 19:43:06.89 .net
私も気配で人が近くにいるって気づいたことあるくらいだから
(ほぼ真後ろだったけどね。テスト勉強してるときに漫画読んで気配感じって振り返ったら母が立っていた)
天才桐山なら20メートルくらい離れてても気配くらい感じるだろうよ
プレデターみればわかる

21 :無名草子さん:2020/01/20(月) 20:42:08.41 .net
琴弾は正に終盤まで運良く隠れてたキャラだろう
杉村の武器が探知機じゃなかったら運良ければ七原たちと合流出来てたかも

22 :無名草子さん:2020/01/21(火) 00:42:53.95 .net
琴弾は一捻りあるキャラクターにして欲しかったわ
杉村以上の女達人でも良かった

23 :無名草子さん:2020/01/21(火) 01:36:22.25 .net
貴子がハイスペック美女だからあえて普通な女の子にしたんだろう

24 :無名草子さん:2020/01/21(火) 22:12:50.45 .net
琴弾の個性は何と言われたら俺は「師範代すきじゃぁぁっぁーー!!」しか思い浮かばん

25 :無名草子さん:2020/01/22(水) 00:37:53.48 .net
琴弾のキャラクターは薄味だったなぁ
琴弾と稲田の中身を入れ替えても良かったよな

26 :無名草子さん:2020/01/22(水) 12:33:08 .net
初めの集合場所に月岡が来なかった
死亡者の名前に月岡が呼ばれなかった
その時点で月岡につけられてるって気付いたんだろうな

27 :無名草子さん:2020/01/23(木) 00:19:20.15 .net
月岡は分かったが光の戦士の尾行はどうなの?
あれこそ距離あっても気配察知する能力ないと無理だよな

28 :無名草子さん:2020/01/24(金) 03:47:59.85 .net
レーダーって回収したんだっけ?
稲田が襲ってきた時や七原を襲撃した時ってレーダー使ってた?

29 :無名草子さん:2020/01/24(金) 12:05:02.59 .net
バードコールの音だけであんなに的確に近くに来れそうにないからレーダー使ったかもね

30 :無名草子さん:2020/01/25(土) 15:22:40 .net
桐山がレーダー使ってる描写ないから回収してないと思ってた

31 :無名草子さん:2020/01/25(土) 21:40:43.44 .net
だよね
レーダーは杉村死亡後は所在不明
桐山がレーダーを弄ってたら稲田の不意打ちを回避できた理由も
七原たちに接近できた理由も納得いくのに

32 :無名草子さん:2020/01/26(日) 19:00:19.68 .net
レーダーは回収してないだろ
レーダーあったら、さっさと七原たちの居場所正確に判明してた

33 :無名草子さん:2020/01/30(木) 21:52:27 .net
桐山は留学?
笹川はやらかして高校中退
沼井、黒長は高卒後に同じ零細建設会社?に就職
月岡はゲイバー

34 :無名草子さん:2020/01/30(木) 22:19:29.21 .net
笹川や黒長は中卒でも可

35 :無名草子さん:2020/02/02(日) 10:23:38 .net
沼井たちは桐山財閥の下請けの下請けの土木建築にコネ入社
それを手切れ金代わりに桐山と縁切られるってイメージあるな

36 :無名草子さん:2020/02/02(日) 22:30:42.49 .net
昔2次創作で林田先生含めた3B全員の将来描いてたのは見たな
女性向けのいわゆる夢小説なので読む人を選ぶが高校中退がちらほらいたり当時とは別の人好きになってるのが何人かいたりと
変な所リアルだったのは覚えている

37 :無名草子さん:2020/02/04(火) 04:40:26.30 .net
3年の新学期からプログラム突入までの話は読みたいなぁ
高見先生に書いて欲しいわ
出版から21年経っても待ってる奴がいることを先生に伝えたい

38 :無名草子さん:2020/02/08(土) 15:39:09 .net
もう21年もたってたのか

39 :無名草子さん:2020/02/09(日) 11:13:46 .net
林田先生は稀にみる善人教師だったな
生きてれば学年主任くらいにはなってたと思う

40 :無名草子さん:2020/02/09(日) 11:16:50 .net
桐山は財閥当主
川田は反乱軍リーダー
三村は反乱軍かユーチューバー
月岡おやじのゲイバー継ぐ
杉村や七原や豊は普通のリーマン
光子はキャバクラのママ
貴子はバリキャリ
典子専業主婦
元渕は公務員になってるか挫折して引きこもってそう
沼井、旗上、大木は肉体労働者

こんな感じ?

41 :無名草子さん:2020/02/10(月) 12:42:35.82 .net
さすがに七原はアングラな所でバンドマンになってんだろ

42 :無名草子さん:2020/02/11(火) 12:44:01 .net
内海、野田辺りもバリキャリかな
江藤は親に就職反対されそうだ
一人暮らしなど論外

3B生徒の親の中にプログラムに反対して命落とした人いるのは確定しているが誰なんだろうな
考察や2次創作だと9割方江藤の親になってるけど

43 :無名草子さん:2020/02/11(火) 14:26:22.84 .net
小川や榊あたりの親も片親だから危ういと思う
特にさくらの母親は政府関連で夫亡くしてるし

44 :無名草子さん:2020/02/11(火) 21:00:41 .net
>>18
そもそも桐山は沼井達に、集合するように指示出したのに、月岡だけ唯一姿を見せなかったから
桐山「あいつだけ、なぜ来なかった?」 → 「そうか月岡の事だから、隠れてコソコソ狙っているのかもな」と考えたと思った。

45 :無名草子さん:2020/02/11(火) 22:33:44.30 .net
>>41
厨房がちゃかちゃかギターひいて女の子にキャーキャー言われる程度でプロになれるレベルじゃないし

46 :無名草子さん:2020/02/11(火) 22:36:38.27 .net
>>43
あー榊の親はありうるな
父親あんなだった分残された母親がより強く愛情注いでるとかありそう
小川は娘のあの諦めきった態度見る限りむしろ母親が一切抵抗しないタイプの可能性あるからなあ
夫に続いて娘まで…、という恨み節はあるかもしれないが殺される程の抵抗はしてないと見ている

47 :無名草子さん:2020/02/12(水) 22:11:16.32 .net
>>42
いまどき就職反対はさすがにないかと
一人暮らし反対はありそう
就職しても家から通えってところかと

48 :無名草子さん:2020/02/15(土) 11:20:34.19 .net
昔は月岡はゲイバー継ぐ一択だと思ってたけど
LGBTが市民権もちすぎた現代だったら政治家立候補もありそう
アメリカ大統領候補にいるし、エリザベス女王の従兄弟が同性婚とかするくらいだもん

49 :無名草子さん:2020/02/15(土) 15:51:02.98 .net
月岡は頭も切れるし割と何でもやれそうだよな

50 :無名草子さん:2020/02/18(火) 21:28:38.09 .net
大木立道って、営業職に多いタイプだと思う

51 :無名草子さん:2020/02/20(木) 21:44:24.03 .net
映画オリジナルの大丈夫のくだりはギャグでいいよな?

52 :無名草子さん:2020/02/21(金) 03:17:45.81 .net
生き残っていい高校に入ってやるよ!!
オレの邪魔すんぢゃねえええええ!!

53 :無名草子さん:2020/02/21(金) 12:36:05.57 .net
>>51
あのシーンは映画BRの癒やしだよ

54 :無名草子さん:2020/02/22(土) 01:50:21.99 .net
中学生の頃に死ぬほど嵌ったバトルロワイアル
高校も大学もバトロワ中心で過ごした青春
新作が出ないかと心待ちにしてた10代
今もふとした瞬間に想いを馳せちゃう
なんて罪深い作品なんだ
そして作者も罪深い

55 :無名草子さん:2020/02/23(日) 10:03:39 .net
川田が大東亜や殺し合いゲームに関して、独特の見解を語っている場面が、さり気ないけど気に入っている。
傍から見りゃどんな非人道的にみえる仕打ちも、圧力の中じゃ当然の常識として
甘んじられるってのが、身に覚えがありすぎて痛烈だった。

56 :無名草子さん:2020/02/24(月) 00:02:33 .net
>>33
そういや大東亜で合法的に(?)留学できる国ってあるのかね
友好国いくつかあるようだしアジア圏との仲は悪くないみたいだが

57 :無名草子さん:2020/02/24(月) 01:29:26.61 .net
天使たちの国境によると文化交流使節団っていうのがあって松井はそれを目指して英語勉強してた

58 :無名草子さん:2020/02/24(月) 08:46:29.66 .net
>>56
あの世界の中国、ロシア、北朝鮮とかと仲良さそうだなwいわゆるレッドチームっていうのかな

59 :無名草子さん:2020/02/29(土) 14:55:24.24 .net
>>57
松井がそんな向上心のあるしっかり者とは
本編じゃ単なる名有りモブなのに

60 :無名草子さん:2020/03/03(火) 11:29:37 .net
野田が暴走した時に松井が銃に向かっていった理由って
天使達の国境→三村との会話から自分から動くことを決意して銃を窓から捨てれば野田を落ち着かせられると思った
映画→幸枝にリーダーぶってんじゃねえよと逆ギレして幸枝を撃とうとしたが野田に勘違いされた
(一応)漫画→この時点で松井も狂いかけており泣きながら野田を脅して銃を下ろしてもらおうと思った(当然逆効果)
だっけな
元々の松井のキャラが薄すぎてどの展開でも違和感無いんだよな

61 :無名草子さん:2020/03/04(水) 17:04:46.61 .net
タグロワ版は脅しの意思はなく純粋にパニクっただけだと思ってたな
一番強力な武器持った人間に最初に疑われて半狂乱だったの抜きにしても脅し目的ならもうちょい強行姿勢になるんじゃないだろうか
多分小説版もこうだと思ったが原作者監修のスピンオフで描写加わったからなあ

62 :無名草子さん:2020/03/04(水) 19:14:39 .net
映画版の松井もあれはあれでアリだと思ったな
内海にキレるのがもう1人増えることで内海のまとめ方に無理があったのが際立つし

63 :無名草子さん:2020/03/04(水) 22:09:11.73 .net
委員長も極限状態で頑張ってたのは認めるが七原贔屓がえげつなかったもんな
男は信用できないって松井が好きな三村含め複数の男子を仲間にできたのにあえてシカトしておいて
榊が殺人を現行犯で見たからって証言したにもかかわらず七原だけは例外って取っ組み合いしてでも仲間に引き入れじゃ
松井にモヤモヤあってもおかしくない

64 :無名草子さん:2020/03/04(水) 22:36:37.62 .net
でも内海と谷沢到着後に出発する男子で仲間にできそうなのって三村か旗上ぐらいなもんだよな
元渕は論外だし山本はさくらの所行くだろうから声かけられても断るだろうし沼井は不良のイメージ強すぎるし
あといくら仲間の片想い相手とは言えあの状況で普段の行いがいいとは言えない三村に声かけるのは女子なら躊躇われるんじゃないかなあ
松井もそれどころじゃなかったかもしれない
灯台で泣いてたのは時間が経って落ち着いたのも大きかっただろう

65 :無名草子さん:2020/03/05(木) 02:28:11 .net
光子を怪しんで奇襲も回避した旗上を誘ってれば灯台組の惨劇回避出来てたかな

66 :無名草子さん:2020/03/05(木) 13:58:40.57 .net
七原と旗上が元友人で七原側が顧問にキレて勝手に野球辞めて縁切れた訳だから
旗上が東大に居る時に七原が来たらそれはそれで一悶着ありそう

67 :無名草子さん:2020/03/05(木) 17:03:41 .net
大東亜共和国には飛び級制度があった…?

68 :無名草子さん:2020/03/05(木) 22:19:46.66 .net
>>64
バトロワ中の元淵は恐怖で理性ぶっとんでたけど
平素はがり勉の典型的な優等生委員長だぞ

69 :無名草子さん:2020/03/06(金) 01:03:32.92 .net
元渕は勉強は出来るけど頭は切れないタイプだろうな

70 :無名草子さん:2020/03/06(金) 14:25:15 .net
まあ元渕は説明中にアホなこと言ってたしそりゃ誘う気にならんわ

71 :無名草子さん:2020/03/06(金) 20:44:14.97 .net
普段の態度からしたら

山本>元淵>旗上>沼井>三村

って、とこじゃね?
沼井は女には優しかったらしいし
三村は女癖のせいでクラス内の評判最悪だったのがなぁ

72 :無名草子さん:2020/03/14(土) 21:19:20 .net
かそってきたな

73 :無名草子さん:2020/03/25(水) 22:23:40.57 .net
連載中のBTOOOM! U-18が前作と違って少年少女限定なのでバトロワみたいで面白いわ

74 :無名草子さん:2020/03/30(月) 23:02:59.26 .net
それって爆弾デスゲームだったっけ?
けっこうエロいから脱落した

75 :無名草子さん:2020/04/16(木) 15:52:11.14 .net
これなんで電子版出てないの?
高見さんが許可しないのかな

76 :無名草子さん:2020/05/09(土) 12:06:46 .net
漫画ならともかく電子版で活字って読みにくくないのか?

77 :無名草子さん:2020/05/09(土) 12:11:18 .net
>>46
亀レスで申し訳ないが榊の親はないと思うな
理由は榊には兄ちゃんがいたから
榊が一人っ子ならともかく他に子供いたら
その子のために無茶できないだろ

78 :無名草子さん:2020/05/31(日) 13:35:52 .net
殺し合いゲームがあるって世界なのに、抗議するってのも不自然だよな。

79 :無名草子さん:2020/06/03(水) 23:10:00 .net
>>76
最近タブレットでスタンド状態で読むのに慣れて
本を手で持つのがだるくなっちゃってな…
20年前は京極ノベルス何時間持って読んでも屁でもなかったんだが

80 :無名草子さん:2020/06/06(土) 20:53:30.73 .net
やっぱバトロワは面白い
20年以上経っても俺の心を掴んで離さない

81 :無名草子さん:2020/06/11(木) 00:16:48.55 .net
過去スレで何度か出てた、出席番号同じ男女のペアバトルの考察に再燃している

5番(川田・金井)、6番(桐山・北野)、19番(三村・松井)と軒並みチート男子に控えめな女子がつくし、
男女ともハイスペックな11番(杉村・相馬)は考え方の違いで揉めそうだし、
優勝の想像はしにくそうな1番(赤松・稲田)、9番(黒長・榊――個人的に掘り下げ面白そうだと思うペア)、20番(元渕・南)なども火事場の馬鹿力で番狂わせくらいは起こせるかもしれない
10番(笹川・清水)は、人によっていい線行く派と早期退場派に分かれてて面白い
想像してみると結果が良い意味で読めなくて面白い感じだな

9番は17番(沼井・野田)と合流できれば2人とも気持ちが落ち着きそうだ

三村作戦も変わってくるだろうな
19番に12番(瀬戸・谷沢)は合流するとして、2番――飯島に内海がくっついていたらどうなるか、女子陣が説得して2番も作戦に加わるか
灯台籠城とも主要のペアがかぶっているからこの場合灯台籠城はなさそうだな

82 :無名草子さん:2020/06/11(木) 21:57:03.22 .net
穴は14番辺りかな
ヅキは間違いなく乗るとして天堂次第か
援交を隠し通せてた辺り悪知恵タイプとの考察もあったからヅキとは案外相性いいかも

個人的には11番と13番が合流したら面白いと思っている
光子は貴子に一目置いているようだし上手くいけば光子が乗る可能性下がる可能性すらある

83 :無名草子さん:2020/06/12(金) 00:17:29 .net
松井は天使たちの国境で変な場面での行動力があることになってたからなあ
ヒロイン補正が無い典子って考えるとやっぱり豊と同じくやらかしそう

84 :無名草子さん:2020/06/15(月) 17:54:31.82 .net
11番と13番、最初に分校から13番ペアが出てくる時に、杉村は滝口の方を制止させれば出発段階から合流できるかもしれないな
それにもし国信と日下が一緒に出発前死亡しているとすると、千草の支給武器が金属バットにずれているので千草の走りも少し遅くなっているかもしれない
合流して行動したら滝口もいるし相馬も原作より丸くなる可能性もあるね

灯台籠城は9番・17番主軸でやってるかもしれない…とも想像したが、問題は榊が沼井を怖がって錯乱しないかどうか

85 :無名草子さん:2020/06/15(月) 19:27:00.40 .net
しかしこれ、どのペアもトイレどうするのかで揉めそうだ

86 :無名草子さん:2020/06/21(日) 20:40:13.48 .net
桐山は普通にしそう

87 :無名草子さん:2020/06/22(月) 14:37:37.90 .net
北野の目の前で黙々とズボンを下ろす桐山か

88 :無名草子さん:2020/06/26(金) 00:20:54.31 .net
桐山のトイレといえばヅキの尾行だがあのシーンの前に桐山がトイレ行った描写ないんだよな(少なくともヅキは見てない)
桐山クラスになればトイレも自由自在なのか

リアルな話すると極度の緊張とかになると普通にトイレは減るよな
自分もとある事情で4日間1度もトイレ行かなかったり慣れない職場で連日夜勤した時やメンタル病んだ時は15時間トイレ0が数週間続いた事があった
だからプログラム下の生徒達はトイレ回数激減する可能性ある

89 :無名草子さん:2020/07/01(水) 12:31:53.64 .net
作者は今何をやってんだろマジで
今50歳ぐらいか?
もう続きは書けないだろうな

90 :無名草子さん:2020/07/01(水) 14:40:35.37 .net
続きとか当時から書くつもりないと思う
バトルロワイアルの物語はあれで終わり
SFの話を書こうとしてたけど

91 :無名草子さん:2020/07/15(水) 04:45:37.95 .net
ガンツみたいな奴だったのかな

92 :無名草子さん:2020/07/25(土) 03:02:00.97 .net
一番悲惨な殺され方した奴って誰だろう
新井田かな?

93 :無名草子さん:2020/07/25(土) 22:30:43.85 .net
織田もメディアで結構エグいやられ方してるよね

94 :無名草子さん:2020/07/27(月) 14:36:34.92 .net
逆にいちばん綺麗な死に方をしたのは山本さくらかな
溺死も苦しいだろうけど

95 :無名草子さん:2020/07/28(火) 12:48:59.41 .net
遺体が戻ってこないのはある意味悲惨かもな
遺体が比較的きれいな形で戻ってきたのは松井、内海辺りか?
このプログラムに限っては毒ガス散布で屋外死亡組はどれも悲惨な事に…

96 :無名草子さん:2020/07/28(火) 18:13:10 .net
映画ではさくらが怯えてる山本に心中迫ってるようにしか見えなかった
原作では両者合意の上なのになんであんな風にしたんだろうな

97 :無名草子さん:2020/07/29(水) 14:56:36.11 .net
毒ガスで卵提供してくれた鶏や典子にすり寄ってた猫も死んじゃったんだろうな
悲しい

98 :無名草子さん:2020/08/01(土) 06:01:37.02 .net
まさに実況向けな作品だからAbema TVで映画バトロワ1・2(2だけ何故か特別編)がコメ付きで見られるのが嬉しい
こないだ久々に見たけど懐かしすぎたわw

99 :無名草子さん:2020/08/19(水) 19:36:00.76 .net
元渕はどんなに勉強しても京大いけなそうな感じするわ

100 :無名草子さん:2020/08/20(木) 15:25:34.45 .net
桐山が脱出を目指したとしてどういうプランでいくつもりだったのか気になるな
首輪の解除はさすがの桐山でもできないだろうし川田組と組めないと詰むよね

101 :無名草子さん:2020/08/26(水) 03:24:28.79 .net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1597680844/
映画スレ立ってた

映画版、全員持ってるはずの「政府支給のろくでもないパン」
食べるシーンがなかったのが残念だった
川田がおかゆ作って三人で食べるシーンがあったのはよかったけど

102 :無名草子さん:2020/08/26(水) 23:55:41 .net
>>100
三村みたいに爆弾作ったりは普通にできるだろうな
問題は首輪の盗聴に気づくかどうかか
どこまでまともにやってるかは分からんがデータ収集もしてるようだしそこから盗聴の可能性疑うぐらいなら桐山なら余裕だろうけど

103 :無名草子さん:2020/08/27(木) 15:49:21.57 .net
>>101
そういえば映画版の本に支給品の細かい設定載ってたっけ

104 :無名草子さん:2020/09/06(日) 22:17:11.04 .net
>>94
霊能者七原によると小川の頭爆発してたみたいだし多分落ちた後に波と岩の間にぶつかりまくってる

105 :無名草子さん:2020/09/10(木) 22:20:01.86 .net
桐山は稲田を撃ち殺すときに、後ろも見ないで、銃だけ後ろに向けて発砲して仕留めるとか
ガンダムのニュータイプなみに、凄まじい離れ業を披露しているよな

106 :無名草子さん:2020/09/19(土) 23:21:37.20 .net
https://i.imgur.com/QI106qu.jpg

107 :無名草子さん:2020/09/20(日) 11:44:52.95 .net
>>106
グロ
6

108 :無名草子さん:2020/10/04(日) 04:23:09.64 .net
>>100
開幕時点で校舎に乗り込んで全員殺した挙げ句に首輪解除だろ
死者は赤松と、それに殺されたやつだけで終わりそう

109 :無名草子さん:2020/10/06(火) 12:24:48.72 .net
初め漫画読んでからの映画見て杉村が琴弾に撃ち殺されたの衝撃だったな。軽くトラウマだわ。

110 :無名草子さん:2020/10/06(火) 12:46:33.44 .net
映画の杉村はただの可愛そうなモブだしな

111 :無名草子さん:2020/10/13(火) 21:00:22.27 .net
漫画の杉村は気弱なロン毛の夜の公園で暴れてる変な奴

112 :無名草子さん:2020/10/17(土) 14:42:17.76 .net
レーダー持ってる杉村が貴子と合流できてたら確実に川田達と合流できたのにな
その場合杉村は一人で琴弾探しに行こうとするだろうが貴子はどうするかな

杉村と一緒に行けば光子か桐山に殺される
残って川田達と一緒にいれば脱出メンバーに貴子追加

どっちにしろ杉村の死だけは変わらないのが切ない

113 :無名草子さん:2020/10/19(月) 13:31:07.86 .net
>>96
原作のは中学生カップルにしては達観しすぎと感じられたのでは?
あまりにも綺麗すぎるというか、あれを映像でやると寒くなると思う
そういう意味では映画のがリアルだった

個人的に気になるのは稲田と南かな
同じくワンシーンの瀧口幡上は何があったかだいたい読めるけど稲田南は一体何があったんかとw

114 :無名草子さん:2020/10/21(水) 15:33:07.71 .net
映画のプログラムは子供への威厳を保つ為に作られた設定だし小川も政府に父親殺されてないからああゆう風になったんじゃない?
その代わり尺不足もあって等身大カップルの矢作倉元カップルが割りを食った感じだけど

115 :無名草子さん:2020/10/21(水) 15:48:23.46 .net
映画の矢作倉元は矢作が原作よりアグレッシブな性格になってたのにあまりにも潔すぎたな

116 :無名草子さん:2020/11/11(水) 22:17:24.93 .net
山本とさくらは少女コミックみたいな寒いカップルだからなぁ
ハーレクインだったらともかく男読者多い原作であいつらはなんか浮いてた

117 :無名草子さん:2020/11/12(木) 00:16:47.14 .net
山本に内海と谷沢射殺する気概があればなあ

118 :無名草子さん:2020/11/14(土) 08:22:26.17 .net
合流できても、後に灯台でドンパチやって、死ぬ運命になりそうだけど。

119 :無名草子さん:2020/11/16(月) 22:46:34.89 .net
ヤングガンガンで連載開始されたマーダーロック-殺人鬼の凶室
主人公以外の全員が殺人経験者のバトルロワイアルで面白い
光子みたいのもいるし
主人公に支給されたのがハリセンってのはバトロワ映画桐山のオマージュかなw

120 :無名草子さん:2020/12/08(火) 12:44:29.93 .net
迷惑メールで榊裕子を名乗る40歳の女性からイメクラの勧誘が来て名前が惜しいって思ったわ
確かに榊祐子が生きていれば今年40歳か41歳くらいだもんな

121 :無名草子さん:2020/12/14(月) 06:53:15.22 .net
1997年の話だから37か38では

122 :無名草子さん:2021/02/06(土) 20:08:18.94 .net
七原は女からモテすぎたから、本人に責のないところで問題を起こした上、
読者の反感を買って無能の烙印を押されたけど

桐山と夜明けまで打ち合って引き分けたり、パーティー全滅の危機で手榴弾を投げ返したり、
ラストバトルでも川田の運転中は実質ひとりで桐山と打ち合ってたから
実はめちゃくちゃ活躍してるような…

123 :無名草子さん:2021/02/10(水) 11:44:08.17 .net
主人公補正無かったら光子に瞬殺されてると思う

124 :無名草子さん:2021/02/18(木) 13:01:04.07 .net
漫画版、月岡のゲイバーでの無双、旗上の葛藤、杉村と琴引の子猫の話、北野日下の絆とか良いオリジナルエピソードも多いから余計惜しいんだよな…

125 :無名草子さん:2021/02/20(土) 00:19:15.52 .net
>>123
同格ぐらいなんだろうけど。戦えば相性最悪だな

126 :無名草子さん:2021/02/20(土) 01:45:41.02 .net
>>102
インターネットのないあの時代に、専門知識のない中学生が孤島の日用品から爆弾を作るのは流石に無理でしょ
専門知識を持つ中学生が雷管を持ち込んでいたからできたわけで、あれは三村の専売特許

まあ桐山なら別の方法で脱出できると思うけど

127 :無名草子さん:2021/02/20(土) 10:50:58.54 .net
光子も致命傷何発も食らってるのに桐山に反撃して当ててるしスペック高すぎるんだわ
色仕掛けが通用しない元渕や南みたいな発狂系の相手にも普通に勝てるよな

128 :無名草子さん:2021/02/25(木) 01:40:25.74 .net
勝率は高いだろうけど、初手の相手と支給品が悪ければ重傷を負ってしまうんじゃないかな
貴子と光子って本来は同格にみえる

129 :無名草子さん:2021/02/25(木) 15:14:26.86 .net
同じ条件、例えば飛び道具なしの勝負だったら貴子>光子でしょ
光子は体力はあると自分で言ってるが反射神経とかが特別優れてるとは作中描かれてない
陸上選手として優秀でいざとなれば素手でも戦える貴子より強いとは思えないな

130 :無名草子さん:2021/02/25(木) 22:09:13.13 .net
光子なら新井田を色仕掛けで傷を負わずに倒せた可能性が高いから、
結局はマッチングと運だな

131 :無名草子さん:2021/03/11(木) 23:25:51.64 .net
光子は修羅場経験と殺人に躊躇無いところがプラスだが
身体能力とか頭脳自体は貴子の方が上だな
女生徒はこいつらが突き抜けすぎてる
この2人除けば一番レベル高いのは内海だろう

132 :無名草子さん:2021/03/15(月) 23:51:29.34 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Z26v9uNrMEg
生き残れるのは一人だけ!!自分以外は全員敵のバトルロワイアル!!

133 :無名草子さん:2021/03/16(火) 00:52:16.58 .net
意外にも漫画版では旗上と滝口の鳥葬シーンがなかったんだな

134 :無名草子さん:2021/03/21(日) 23:14:07.03 .net
新井田はサッカー部のFWで相当強いからな
あの装備では桐山や川田でも負ける可能性があると思う
初手は運ゲー

135 :無名草子さん:2021/04/15(木) 22:49:51.66 .net
https://www.mbs.jp/girl_gun_lady/
ガールガンレディというドラマが女子高生だけのチーム戦バトロワやってて面白い

136 :無名草子さん:2021/05/24(月) 20:48:54.85 .net
昔、どっかの4コマ漫画で、沼井が上級生の不良にリンチされているシーンで
桐山が「静かにしてくれないか」と声をかけたら
その不良たちが「はい、解りました」と素直に返事して、桐山が「ありがとう」とピシャリと扉閉めて

残った沼井は、静かにボコられるなんてオチがあって、苦笑した。

137 :無名草子さん:2021/06/13(日) 13:08:04.39 .net
>>131
悪知恵と色仕掛けに関してはピカイチだから、身体能力なんかなくても、やっているけるんだろ。
例えるなら騙し討ちや不意打ちが主力で、正面激突には弱い暗殺者タイプ。

138 :無名草子さん:2021/06/22(火) 22:36:44.96 .net
>>136
クソ笑ったわ

139 :無名草子さん:2021/07/22(木) 14:07:43.75 .net
桐山は、不良のリーダーやっていることに関しては

「いいんだ。こういうのも楽しいじゃないか。」って受け入れているのは
案外楽しんでいるのかな。

140 :無名草子さん:2021/08/10(火) 19:20:53.11 .net
作者はジャーナリストだったんなら政治系の方向に行っても良かったのにね

141 :無名草子さん:2021/08/25(水) 02:02:05.21 .net
>>139
ただ流されるまま不良のリーダーをやってたわけじゃなく桐山自身も何かしら面白さを見出してたんじゃないか?
桐山はあくまで感情が希薄なだけで、本当に無感情なわけじゃなく
感情が揺れ動こうとする時に過去の事故のキズの影響で、感情が動けないのがこめかみの疼きという形で現れてると解釈してる

桐山と充の関係性や思い入れも充側からの一方通行じゃなくて、桐山側も自分に対して全幅の信頼と忠誠を向けてくれた充のことを特別視してたけど
それを自覚できなくて、こめかみが疼いたんだと思う

142 :無名草子さん:2021/09/04(土) 23:26:26.41 .net
政府の連中、生徒たちの殺し合いを賭けのネタに使っていたが
もっと悪趣味だったら、島全体に隠しカメラが仕掛けてあり、殺し合っている生徒たちの様子がライブ中継されてて
カイジの帝愛みたいに、他人が必死で戦っているのを観戦して、楽しんでいたりしそう。

143 :無名草子さん:2021/09/05(日) 07:50:24.63 .net
衛星写真は撮ってただろ?

144 :無名草子さん:2021/09/05(日) 12:52:25.95 .net
言われてみればショーとして楽しんでるお偉いさん方がいるのになんで監視カメラは設置しなかったんだろうな
あったら七原と典子の首輪外せないじゃんってメタ的な理由かな

145 :無名草子さん:2021/09/05(日) 21:29:35.47 .net
誰が優勝するかの、賭けはやってたそうだけど
所詮は中学生だし素人の子供同士の殺し合いなんて、見ていても面白くないのかもな。
野球賭博やっている奴が、野球の試合に興味無いのと同じ。

146 :無名草子さん:2021/09/14(火) 01:46:36.61 .net
高見は天才だね
もっと作品を書いてほしいけどまあいいか
拙作を書かれて評価下げても困るし

147 :無名草子さん:2021/10/05(火) 17:31:18.18 .net
首相を決めるには、孤島に首相になりたい国会議員を集めてバトルロワイヤル。
もちろん山本太郎もでる。
勝者は、残念だがやっぱり山本太郎、となぜか小池百合子。
で、二人で逃げるように渋谷のホテル街に行く。

148 :無名草子さん:2021/10/16(土) 00:49:01.81 .net
ネットフリックスに映画あるの知ってそういや学生時代に原作を友達に借りて読んだことを思い出したけど
殆ど詳しい内容は覚えてないけどなぜかソーセージ工場のくずかごって部分だけは覚えている
今度もう一回読み返してみるか

149 :無名草子さん:2021/10/16(土) 20:21:00.61 .net
川田にショットガンで、腹を撃たれた元淵の状態だっけ

>>ソーセージ工場のくずかご

中学生にしては妙な言い方だよな。作中でもよく変なセリフがあるよな
新井田と戦う前の、貴子の「船長コロンブス、島を発見しました。OK!野蛮人だ。野蛮人に注意しろ!」とか。

150 :無名草子さん:2021/10/16(土) 21:02:14.50 .net
清水なんか水飲んだ時に月面着陸してたけど当時でも古いネタなんじゃないのか

151 :無名草子さん:2021/12/22(水) 18:38:37.12 .net
エロ目的で漫画版読み直してみたら色々とギャグだった
青酸カリが武器とか
典子の目デカすぎww

152 :無名草子さん:2021/12/23(木) 22:48:16.51 .net
実写BR2はボロクソ評価なわけだが
何かしら見所はないのか?
前作の伏線回収とか補完とか

153 :無名草子さん:2022/01/02(日) 18:40:53.82 .net
自分は2も嫌いになれなくて円盤まで買っちまったよw
確かに滅茶苦茶な話なんだが生徒役の皆さんの熱演は評価したい

あとさすがにたけしには敵わないけど竹内力の怪演も良かった

154 :無名草子さん:2022/01/03(月) 10:34:32.13 .net
ビデオの宮村優子は未だに笑える
斧取った時のリアクションとか最高

155 :無名草子さん:2022/01/06(木) 10:25:45.32 .net
漫画版の典子目デカすぎ
ギャグだろあれw

156 :無名草子さん:2022/01/06(木) 19:29:34.70 .net
漫画といえば別冊ヤンチャンで続編やるようやね

157 :無名草子さん:2022/01/07(金) 09:07:36.33 .net
続編ktkr

https://i.imgur.com/VoTcGjz.jpg

158 :無名草子さん:2022/01/08(土) 22:44:10.26 .net
生徒たちを一新した完全新作か
楽しみだ
桐山や光子みたいなやる気満々なのいるかなw

159 :無名草子さん:2022/01/10(月) 12:27:04.78 .net
今度は班同士の殺し合いか
チームリーダーが死んだらチーム全員の首輪が爆破なら面白いな
リーダーを誰にするか
いかにしてリーダーを守るか
リーダーが誰かを敵チームに悟らせないようにするとか
あえてリーダーを攻撃側に回すとか
いろんな頭脳戦・心理戦も楽しめる

160 :無名草子さん:2022/01/11(火) 21:04:50.32 .net
新作は嬉しいけど、もうデスゲーム作品は飽和状態でありきたりになっているからな。
班同士ってのが気になるが、3Bの連中も仲が良い奴同士で組んだりしてたから
もしプログラムがチーム戦になったら?を、ネタにした内容なのかも。

161 :無名草子さん:2022/01/11(火) 23:01:57.23 .net
ヒットしたらアニメ化や映画化もありうるのか

162 :無名草子さん:2022/01/18(火) 20:54:57.78 .net
黒長博
「ヒロシです。不良グループなのに充には「何の能もなく、ただグループにひっついているだけ」らしいです」
「ヒロシです。漫画ではリーゼントデブにされました」
「ヒロシです。映画ではイケメンなのに、ハリセンで叩いただけで後はあっさり撃ち殺されました」

163 :無名草子さん:2022/01/25(火) 21:12:02.86 .net
新作はヅキ、プリーシア、織田のようなクセの強い奴はいるだろうか?

164 :無名草子さん:2022/02/05(土) 12:58:11.01 .net
ゲーム開始前に逆らった生徒が必ず一人は死ぬのはお約束ですか?
国信しかり映画バトロワ2の慎太郎しかり
そして新作も・・・

165 :無名草子さん:2022/02/06(日) 17:20:40.69 .net
多分誰も逆らわなくてもやる気出させるための見せしめに一人は殺されるんだろうね

166 :無名草子さん:2022/02/06(日) 19:06:56.94 .net
千草みたいな子がいるな
この子がゲームに乗ったら手強そう

167 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:15:03.09 .net
今度は七原、川田、桐山、三村、杉村、光子のような超人はいないっぽい?

168 :無名草子さん:2022/02/07(月) 19:26:26.96 .net
光子は思考回路はともかく能力は平均はやや上止まりなんじゃないかな
無傷の貴子辺りと真正面からぶつかったら果たしてどうなるやら
あと騙しが効かない相手や状況とも相性悪そう
対旗上戦とかそんな感じだったし

169 :無名草子さん:2022/02/08(火) 18:02:08.12 .net
七原は超人か?と思ったけど手榴弾をキャッチして投げ返したもんなw

170 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:08:58.99 .net
班対抗って主人公の8班みたいに男が多いところがかなり有利じゃん
ハンデをなくすために女が多い班にはウージーと防弾チョッキでも支給したほうがいい
女が男に戦闘で勝つなんてバトロワじゃ絶対不可能なんだから

171 :無名草子さん:2022/02/08(火) 23:27:00.60 .net
新井田「」

172 :無名草子さん:2022/02/10(木) 22:58:54.24 .net
今度のヒロインの早坂葵
典子より好きかもw

173 :無名草子さん:2022/02/12(土) 19:25:42.89 .net
20年前にプログラム廃止って
七原と典子が逃亡成功しちゃったからか?

174 :無名草子さん:2022/02/22(火) 22:34:26.66 .net
麻呂美が冷静すぎて不気味
彼女がヅキ枠なんかな?
手を汚さず狡猾に他のチームを潰し合わせて漁夫の利を狙い上手く中盤まで立ち回るも
策士策に溺れるで桐山光子みたいなメインジェノにやられそう

175 :無名草子さん:2022/03/08(火) 21:48:27.93 .net
オリバトサイトを見て回ったら、高校を舞台にしたプログラムもあったし
女子高や男子校の作品もあったな。中には小学校のクラスでプログラムやるのもあれば
大学のゼミ仲間同士なんてのあった。小学校の場合だと、出木杉君みたいな奴がいるんだろうか。

176 :無名草子さん:2022/03/08(火) 22:59:29.47 .net
でも担当教官が人じゃなくてAIというのはなかったな
あと首輪じゃなくて体内に毒が埋め込まれてるなど新作は現代風だな

177 :無名草子さん:2022/03/09(水) 04:58:12.46 .net
首輪はそりゃ外して脱出されるなんて事件起こったらダメだろなあと
プログラム初期は首輪が重すぎて首の骨折れることもあったんだっけ

178 :無名草子さん:2022/04/07(木) 22:14:21.32 .net
いよいよ班同士の殺し合いがはじまる!
各班5人ずつの8班による40人の殺し合いだ
チーム戦だからAPEXみたいでワクワクしてきた
完全新作だから誰が最後まで生き残るとか
誰が誰に殺されるとか誰が桐山や光子のように殺しまくるとか
先がまったく読めないので楽しい

179 :無名草子さん:2022/04/11(月) 15:55:36.16 .net
バトロワは対戦順や初期装備の運要素が強い
貴子は設定上は強キャラだから、光子どころか3強が相手でも
初期装備がマシンガンだったら張り合えたかも

180 :無名草子さん:2022/04/11(月) 15:56:25.63 .net
>>152
ヒロインがガメラ3のヒロインで綺麗

181 :無名草子さん:2022/04/11(月) 21:36:55 .net
設定を変にこらないで、40人の個人戦というフォーマットを残したまま
メンバーだけ入れ替えて毎年バトロワのコンテンツを出して定番化すれば儲かると思う

182 :無名草子さん:2022/04/11(月) 22:16:04 .net
兵頭十四郎
こやつが桐山の役回りぽい

183 :無名草子さん:2022/04/17(日) 18:57:08.02 .net
眠らされてスタート位置がバラバラだと
赤松のあの優秀な作戦が使えねえじゃん
ちくしょー!
そして詳しいルールは各自タブレットで確認してねって
手抜きだー!ちゃんとルール説明しなさい!

184 :無名草子さん:2022/04/28(木) 19:34:06.54 .net
もうみんなルール知ってるし、説明するのは時代にそぐわないんだ

185 :無名草子さん:2022/05/24(火) 15:08:53.06 .net
8年ぶりくらいにプレイしようと探したけど、よくわからないバトルロワイアルType?とかいうサイトが消滅しててワロタ…
ああいう類のゲームじゃ群を抜いて精密で面白かったのに

186 :無名草子さん:2022/05/30(月) 15:09:31.81 .net
漁夫の利狙うのが一番賢いな

187 :無名草子さん:2022/05/30(月) 18:50:28.17 .net
ヅキはボスではなく典子をストーキングしてれば間違いなく優勝できたのだ

188 :無名草子さん:2022/05/31(火) 08:27:32.13 .net
映画典子よく考えたら不殺だったわ
不可抗力で1人くらい殺ってるかと思ってた

189 :無名草子さん:2022/06/05(日) 00:53:48.68 .net
典子はポジショニングが最高だった

190 :無名草子さん:2022/06/07(火) 08:02:00.41 .net
映画のラスト指名手配になってんのに帽子かぶって怪しい見た目で大都会渋谷を駆け抜けてんの面白かった

191 :無名草子さん:2022/06/07(火) 08:24:16.04 .net
しかもゲリラ撮影

192 :無名草子さん:2022/06/07(火) 19:43:56.62 .net
殺し合いが本格的にはじまったな
結構グロイし面白くなってきたぜ

まさかあの生徒がゲームに乗るなんて・・・

193 :無名草子さん:2022/07/19(火) 22:54:33 .net
大東亜共和国って現実の日本とどこで分岐したんだろう

194 :無名草子さん:2022/07/23(土) 23:12:59.12 .net
漫画から入ったんだけど原作と映画の杉村の死辛すぎ

195 :無名草子さん:2022/07/26(火) 18:48:32.09 .net
杉村が光子と遭遇した時に殺せなかったのが琴弾の死因になるのが辛い
まあ光子がいなくても桐山に殺されていただろうが

196 :無名草子さん:2022/08/03(水) 18:44:46.69 .net
田中さん生き残ってくれ!w
かっこいい

197 :無名草子さん:2022/08/29(月) 21:11:00.28 .net
久々に原作読んだけど、七原は主人公だけどあんまり目立たないというか
活躍しているシーンが最後の船襲撃ぐらいで、少ない感じだよな。

杉村は派手なアクションバトルしたり、出番多くて主要キャラと多く絡んだりして、七原より主人公っぽい感じだったし。
沼井も出番が少ないけど、死後も他のキャラから名前が出たりと、不良だけど人柄は良かった気がするな。

198 :無名草子さん:2022/09/03(土) 02:08:49.09 .net
>>197
手榴弾投げ返しを忘れてはいけない

まあ七原と典子は凡人の成長型主人公&ヒロインだからね
この二人が杉村や貴子みたいな強キャラじゃないからこそバトロワは名作なんだと思う

199 :無名草子さん:2022/09/06(火) 19:13:00.87 .net
今回も光子みたいな女子生徒がいるようで安心
暗躍を期待してるぜ

200 :無名草子さん:2022/09/22(木) 22:15:38.10 .net
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40601/288/40601-288-8fb1a38aee1751e1a541787fbe05bdaa-1830x2700.jpg

生き残るのはどの班だ?

201 :無名草子さん:2022/09/23(金) 05:21:35.38 .net
主人公班

202 :無名草子さん:[ここ壊れてます] .net
新作は映画バトロワ2と違ってちゃんと高見先生が完全監修してるんだな
続編うれしいけどできれば小説で読みたかった

203 :無名草子さん:2022/09/28(水) 10:40:38.52 .net
今更ながら映画版のバトルロワイアル見たんだけど何で桐山は転校生で只の殺人鬼みたいになってんの?ホントつまらん設定だったわ

204 :無名草子さん:2022/10/02(日) 14:05:38.47 .net
事故で脳損傷して感情喪失してるって設定は映画でやるには複雑すぎたからだと思う
原作でも神の視点で説明されてるだけで桐山自身も自分がそういう障害持ってること知らないし

205 :無名草子さん:2022/10/05(水) 14:36:22.96 .net
11月号読んだけど、今まで「総統陛下」と表記されてたのが「総統閣下」になってるな。
やっぱ陛下っておかしかったしな

206 :無名草子さん:2022/10/06(木) 23:26:18.89 .net
どうやら今度のバトロワは稲田のようなヤバイのはいないみたいですな
よかったよかった

207 :無名草子さん:2022/10/21(金) 19:49:16.37 .net
>>198
七原って成長したか?
手榴弾投げ返しは確かにGOだが、それしかないってどうよ?

208 :無名草子さん:2022/11/22(火) 22:20:35.65 .net
>>207
最後の桐山戦は物量が物を言う銃撃戦だったから七原と典子のサポートがなければ川田は確実に負けていた
何より最初は典子と心中しようかと本気で考えてた奴が典子だけは守り通すって変わったのは立派な成長だろ

つーかこれだけの長編を読んで七原が成長してないと思えるお前さんの頭の成長具合が心配だわw

209 :無名草子さん:2022/12/05(月) 00:32:34.39 .net
渋谷TOEIで最終上映してたね

210 :無名草子さん:2022/12/10(土) 07:01:14.49 .net
班対抗の続編が始まったみたいだけど、昔、バトロワに共闘ルールを入れたらどうなるのかとか妄想してたなぁ
出席番号が同じか隣り合っている奴とだったら一人だけ共存可能とか(例えば1番赤松は1番稲田、2番飯島、2番内海、21番山本、21番矢作のうち1名とならルール上共に優勝する事が許される)

211 :無名草子さん:2022/12/20(火) 18:52:20.13 .net
今月休載か
なんだかんだで早く続きが読みたい
終盤の七原典子川田VS桐山の激しいカーチェイス&銃撃戦を超えるバトルが見たいですw
今作も軍隊出身の桐山のようなチート野郎がいるからちょっと期待

212 :無名草子さん:2022/12/30(金) 04:30:54.10 .net
ストーリー的には序盤、中盤、終盤にインパクトのある死の描写が要るわけで、旧作ではヨシトキ、千草、三村、杉村らがその役を担ってくれた
今作ではその役が誰になるのかわからんけど、どう見てもブキミツは敵として戦うことになって悲壮な最期を迎えるよな

213 :無名草子さん:2022/12/31(土) 02:05:02.69 .net
>>210
ペアバトルは映画Uでやったでしょ(白目

214 :無名草子さん:2022/12/31(土) 03:19:09.15 .net
班対抗はむしろオリバトの方が先取りしていたというな
班長がいるのも一緒
そちらでは班長がよそのチームに殺害されると班全員道連れというペナルティあったが
こちらの班長は今のところ存在意義が見えてこないな

215 : :2023/01/03(火) 21:19:06.93 .net
女しかいない6班は不利すぎないか?
顔からしてごく普通の女の子ばかりで
光子や比呂乃のように生き残るために級友を平気で殺せる肝が据わった子もいないっぽいし
全員瞬殺だろうな
女が銃をうまく扱えるわけないし

216 :無名草子さん:2023/01/04(水) 03:25:02.31 .net
そもそもこの班分けの基準って何?
あとどういう法則で○班扱いになっているかも謎

217 :無名草子さん:2023/01/31(火) 19:24:54.58 .net
テレ東のデスゲームドラマ「ダ・カーポしませんか?」
デスゲーム進行役の武田鉄矢が坂持金発ぽいなw

218 :無名草子さん:2023/02/06(月) 18:27:06.17 .net
誰だ?殺し合いの最中に女を襲ってる野郎は?
何をやっても罪にならないからって命がかかってる極限状況で
性欲を優先させたケダモノは旧作には一人もいなかったぞ
被害者が誰なのか気になる
立花、鳴瀬、早乙女だったら許しません!!

219 :無名草子さん:2023/02/20(月) 12:12:33.94 .net
映画見たけどやっぱタケシテイストいらねえな
原作が至高

220 :無名草子さん:2023/02/25(土) 22:31:03.99 .net
まだこんなスレがあるのか
バトロワ原作を読んだのはだいぶ前だが小説というジャンルを飛び超えて映画、漫画、アニメ、海ドラとか娯楽のオールジャンルの中で1位だわ
たぶんこの牙城は一生崩れない

221 :無名草子さん:2023/02/28(火) 11:51:09.44 .net
>>213
Uのペアは一蓮托生だったけど、この場合組む候補を任意で選べるので、一度組んでも油断はできない
偶然一緒に生き残れる相手を見つけても、その相手は実は最後は別の奴と組んで生還するつもりだった、とか
例えば男子16番男子17番女子17番とか、3人以上が居合わせると、疑心暗鬼がもっと加速する

222 :無名草子さん:2023/02/28(火) 17:39:59.24 .net
七原が一人の時に光子と遭遇してたらどういう反応しただろうな
色仕掛けは通じなさそうだけど光子の孤独をなんとなく感じて無意識に同情→隙をつかれて殺される、かな

223 :無名草子さん:2023/03/09(木) 23:29:07.67 .net
>>222
光子が貴子殺したこと知ってた杉村ですらも、光子の過去聞かされてた不意をつかれて、光子に刺されてるし、七原だったらイチコロだろうね

224 :無名草子さん:2023/03/09(木) 23:31:48.88 .net
外国人のバトロワファンに聞いたら、海外では男は川田、三村、女は光子、貴子が特に人気あるらしい
強い男、強い女は人気だね

225 :無名草子さん:2023/03/25(土) 23:39:04.02 .net
旧作は一人しか生き残れないルールだから組んでる奴は皆無だったが
新作は仲間が4人もいて挟み撃ちとか囮とかいろいろできる
交代で見張りして休息もとれる
うまくやれば最高5人まで生還できる
はずれ武器がなくて全員に銃が支給されてるし
首輪と禁止エリアがないから強制移動もないしずっと5人で一箇所に隠れてることも可能
おまけに映画桐山や光子のように楽しんで殺人するような奴は一人もいない
原作桐山のような戦闘力ある奴もいない
旧作に比べるとめっちゃ簡単なゲームですね
原作桐山がこっちに参加してたら半日で終わるね

226 :無名草子さん:2023/03/27(月) 13:32:58.86 .net
出席番号順だと

1班・赤松、飯島、大木、稲田、内海、江藤
2班・織田、川田、桐山、小川、金井、北野
3班・国信、倉元、黒長、日下、琴弾、榊
4班・笹川、杉村、瀬戸、清水、相馬、谷沢
5班・滝口、月岡、七原、千草、天堂、典子
6班・新井田、沼井、旗上、有香、野田、藤吉
7班・三村、元渕、山本、松井、南、矢作

4.5.6班は平均なら上の方だけど、2班の男子が強すぎる

227 :無名草子さん:2023/03/27(月) 13:35:54.18 .net
即効で消えるのが1班と3班
7班は三村以外足手まといで退場

228 :無名草子さん:2023/03/27(月) 13:41:04.78 .net
バランスの良さで言えば5班なんだけどな

頭のキレる月岡
運動神経のいい七原と千草
精神安定役の典子と滝口

229 :無名草子さん:2023/03/27(月) 14:00:10.19 .net
4班は瀬戸除いて戦闘力平均以上だが方針の違いで揉めそうだな
これならまだ1班、7班辺りのリーダーシップある奴が1人いて安定している班の方がチャンスあるかも

230 :無名草子さん:2023/03/27(月) 15:02:33.96 .net
倉元に会いたいって7班と3班が合流する可能性もあるか
いくら1人がチートでも数の暴力には勝てないし

231 :無名草子さん:2023/03/27(月) 22:52:38.85 .net
出席番号ではなく友人関係、属性で班分けするとこんな感じか
1班七原、国信、杉村、三村、瀬戸、飯島(男子主流派)
2班桐山、沼井、月岡、笹川、黒長(不良男子)
3班新井田、旗上、大木、山本、倉元(運動部&リア充)
4班川田、元渕、織田、滝口、赤松(オタク&陰キャ&孤立組)
5班内海、谷沢、野田、金井、中川有(委員長グループ)
6班中川典、琴弾、小川、榊、松井、藤吉(文化系女子)
7班稲田、南、江藤、日下、北野(電波、オタク、宗教など浮いてるグループw)
8班相馬、清水、矢作、千草、天堂(女子不良)

原作通り逆らった国信と私語による処刑で藤吉の2人が死亡したとして
新作のように残り40人の8班で殺し合いをスタートしたとしたらどうなるかな?
どの班が最後に生き残るかまったく予想がつかない

232 :無名草子さん:2023/03/27(月) 23:16:02.82 .net
>>231
野田と松井は逆の方がしっくり来る気がする
原作の描写的に、谷沢と野田が仲悪そうで、谷沢と松井・野田と榊が仲良さそうで、
天使たちの国境では松井と一番仲がいいのは金井って書かれてた

233 :無名草子さん:2023/03/28(火) 12:23:41.87 .net
小説だと松井は金井の死に全然悲しんでる様子なかったから、後付けだけどね

234 :無名草子さん:2023/03/28(火) 16:13:16.06 .net
男女混合なら

1班七原、国信、杉村、中川典、琴弾、小川(リア充&余り物)
2班三村、瀬戸、飯島、松井、金井、藤吉(瀬戸&松井配慮)
3班桐山、沼井、月岡、内海、谷沢、中川有(不良&委員長)
4班笹川、黒長、新井田、千草、北野、日下(不良&親友同士&噂者同士)
5班旗上、大木、山本、天堂、野田、榊(体育会系&同グループ)
6班川田、元渕、織田、稲田、南、江藤(孤立&陰キャ)
7班滝口、赤松、倉元、相馬、清水、矢作(オタク&不良&カップル)

235 :無名草子さん:2023/03/28(火) 16:20:19.45 .net
内海はクラスの為に七原と同じ班になれず、不良と組まされそう(バスでも七原の近くじゃなかったし)

松井→三村、瀬戸→金井配慮で同じ班になりそう

稲田と南と野田と榊は不良と組まされるのを嫌がりそう

相馬グループと組んでくれるのは、滝口と矢作のいる倉元くらいしかいなさそう

ということでこういう班分けにした

236 :無名草子さん:2023/03/28(火) 16:23:04.27 .net
3班は女子に優しい沼井がいるから班として成り立ちそうだけど、4、6、7班は浮いてそう

237 :無名草子さん:2023/03/28(火) 16:31:41.81 .net
滝口(殺し合いはしたくない)
赤松(やらなきゃやられる)
倉元(殺し合いで精神が不安定)
相馬(殺して回りたい)
清水(正当防衛なら容赦しない)

7班のメンタルヤバそう

238 :無名草子さん:2023/04/03(月) 16:24:45.82 .net
新バトロワの丸尾麻呂美ってどんな奴なん?
サイコ感あるから相馬枠かと思ってたけど違うみたいだし

239 :無名草子さん:2023/04/03(月) 21:32:53.34 .net
>>238
仲間の秋葉にパソコンで何かさせてるみたいだけど
今回は首輪じゃないから川田三村のように脱出計画企ててるようにも見えないしよくわからない
極力手を汚さず潰し合わせて生き残るつもりのヅキ枠なんじゃない?
光子枠は6班のレディース総長山木楓かな?

現時点でゲームに乗ってるのは真木部率いる3班の5人と2班の細谷
真木部と細谷の2人は殺人に躊躇がないからやばい
4班の兵頭は主要キャラみたいだがゲームに乗るのか?乗らないのか?
あと真木部以外にもう一人軍隊出身がいるらしいが誰なのか気になるな
細谷かと思ってたがどうやら違うみたいだし
意外性で女性だと思ってるんだが
消去法と顔でまだセリフも出番も全然ない並木翔子と予想w

240 :無名草子さん:2023/04/04(火) 00:01:14.91 .net
>>239
ありがとう。
買うか迷ってたけど初代原作みたいに人間関係ちゃんとありそうだから買う背中押してもらえた

241 :無名草子さん:2023/04/30(日) 02:22:03.07 .net




ーバトル・ロワイアルの相馬光子は俺の!!!!!


相馬光子は俺であり俺の女でしかない!!!!!




242 :無名草子さん:2023/05/05(金) 10:27:29.29 .net
闇深いのに名前が光子ってのが悲しい
子供を売った母親は何を思ってこんな名前をつけたんだろう

243 :無名草子さん:2023/05/19(金) 04:28:52.01 .net
執行者たちの2巻を買って読んだけど結構おもろいやん
デスゲームなのに所々ほのぼのシーンやギャグシーンがあるのが気になるけど、班の仲間がいるってのは安心感があるんだろうな
一人しか生き残れない七原たちに比べれば孤独や恐怖感は薄いだろうし…
そうやって班の結束を強調しとけば仲間が死んだときのショックもデカめに描写できるもんな

244 :無名草子さん:2023/05/23(火) 07:20:50.67 ID:4gJTec/bO
治安悪化の原因は公務員だの大企業た゛の人類に湧いた害虫が私利私欲のために,ベ―シックインカムすらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるものの,ぶち殺したい公務員に保護観察されたり.親類に連絡か゛行ったり,ク儿マ禁止されたり
それて゛いて最低限の金銭支給とか詐欺や強盗に走るのは損益計算上の合理性があるわけた゛が、シ゛ジバハ゛なんて破綻させるのが筋の年金を
税金で存続させて受給してるわけた゛し、今度は子供給付倍増た゛のと‐層社會的分断が進んて゛、子が居る裕福そうな家か゛狙われそうた゛よな
デジ夕儿音痴のハ゛力しかいないクソ政府か゛.DХの名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけだか゛
そうした情報か゛犯罪に利用されてる現実を認識して,セコイ餌に釣られて個人情報を入カしないのは当然.スパイスクリプトの異名を持つ
JavaScript惡用して無関係なサイトからも裏で通信させて個人情報収集しまくってるヤフ‐等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか,この自民公明禍,それて゛も押し入られた時のために10万ほと゛用意しておいて勘弁してもらうしかないよな

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htTPs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

245 :無名草子さん:2023/07/29(土) 20:58:38.37.net
執行者たちって高見さん原作なの?
もし原作なら漫画じゃなく、まずは小説で出して欲しい、な。

246 :無名草子さん:2023/08/05(土) 09:38:28.72 .net
執行者たちには桐山や川田レベルの魅力あるキャラがいないのが痛い

247 :無名草子さん:2023/08/11(金) 08:58:33.56 .net
スウィートホームとのコラボ小説があったハズなのですが、もう見れなくなったのでしょうか?

248 :無名草子さん:2023/08/14(月) 11:34:30.05 .net
>>247
kwsk

249 :無名草子さん:2023/08/22(火) 23:47:27.17 .net
漫画版バトロワって小説に忠実なん?

250 :無名草子さん:2023/08/24(木) 22:39:13.32 .net
執行者たちって生き残る目的じゃなく殺しそのものを楽しんでるイカレサイコはいないの?
ああいう映画桐山みたいなのが一人いたほうが面白い
あと光子や貴子みたいな接近戦が得意な武闘派女子は?

251 :無名草子さん:2023/08/26(土) 10:33:12.79 .net
>>249
全然だよ。おおまかな流れは中盤までは同じくらい
特に原作にはない性描写盛りだくさんなのは酷い

252 :無名草子さん:2023/08/30(水) 19:56:19.58 .net
>>250
いるよ
細谷ってやつが、女を殺すことに快楽を感じるサイコパス
武闘派女なら、サブヒロインのひかるか、スケバン女かな

253 :無名草子さん:2023/08/31(木) 16:44:08.48 .net
田口作画で漫画版新作やればいいのに

254 :無名草子さん:2023/08/31(木) 20:53:26.45 .net
これ以上原作バトロワを汚すな

255 :無名草子さん:2023/09/01(金) 07:01:50.72 .net
田口のせいでバトロワはエロい小説だと勘違いする奴いるんやで

256 :無名草子さん:2023/09/01(金) 09:42:13.60 .net
漫画版のおかげで人気出たのも事実だからな

257 :無名草子さん:2023/09/01(金) 13:01:29.04 .net
バトロワの名を世間に知らせたのは映画だろ
漫画があること自体知らない人も多い

258 :無名草子さん:2023/09/01(金) 19:03:06.92 .net
256さんの言うとおりだぞ
もともと小説だけでもミリオンセラーだったから本好きには知られてた
小説読まない層にも有名になったのは映画だぞ
漫画なんて知名度無いしバトロワの名誉毀損に貢献しただけやん
漫画のおかげで人気出たとかとんでもない勘違い
人気は原作と映画で出した。漫画は邪魔しただけだ

259 :無名草子さん:2023/09/01(金) 19:04:24.83 .net
ファンサイトとかも原作と映画ばかりで漫画版なんか見たことないぞ

260 :無名草子さん:2023/09/02(土) 08:54:01.09 .net
原作大ヒット→映画化→映画見た一般人が原作読む→バトロワファンになる
これが大まかな流れだったもんな

261 :無名草子さん:2023/09/02(土) 10:11:09.82 .net
いくら原作厨が発狂しても漫画版の方が面白いと言う事実

262 :無名草子さん:2023/09/02(土) 14:34:28.20 .net
255=260はただの荒らしだったから皆無視な
ちなみに映画約500万人がみた
原作は約150万人がみた
単純な計算だからレンタルや貸し出しとかいれたらもっといるだろう
漫画は約40万人

263 :無名草子さん:2023/09/02(土) 16:11:46.26 .net
対立煽りなのか知らんが、漫画の方が面白いなんて言ってる人見たことないw

264 :無名草子さん:2023/09/02(土) 16:22:00.65 .net
今度は論点すり替えて、漫画の方が面白いってw
面白いのにファンサイトがない作品ってw
漫画版酷評してる原作ファンサイトだったらあったよw

265 :無名草子さん:2023/09/02(土) 18:36:34.03 .net
映画ファンと原作ファンの関係は珍しく良好なんだよね
映画のおかげで原作知ったからって人多いし
映画も好きだけど原作の方が面白いってちゃんと認めてくれるし
原作派も映画は2時間のくくり考えたら他の原作小説付き映画とかより頑張ってくれてると認めてるとかで

266 :無名草子さん:2023/09/02(土) 19:04:23.97 .net
バトロワは
漫画>>>>>小説>>映画って感じ

267 :無名草子さん:2023/09/02(土) 19:33:06.44 .net
漫画バトロワのスレ行けばいいのに
お仲間が沢山いるじゃん
それとも漫画スレすら見つけられない池沼なの?

268 :無名草子さん:2023/09/02(土) 19:42:48.44 .net
>>267
池沼だから無視しよう
バトロワメディアで唯一失敗したと言われるのが漫画だってのは、バトロワファンなら知ってることだから相手することないよ

269 :無名草子さん:2023/09/03(日) 17:43:14.95 .net
>>262
映画はリピーターありき(ヒット作は七割リピーターだってよ)
延べ500万であって実数は150〜200万かと

270 :無名草子さん:2023/09/03(日) 19:22:55.88 .net
執行者たちがヒットして小説が再ブレイクするのを願ってる

271 :無名草子さん:2023/09/03(日) 19:26:30.18 .net
執行者たちがつまらないから無理だと思う
まだ映画リメイクした方が盛り上がる

272 :無名草子さん:2023/09/03(日) 19:27:33.67 .net
映画リメイクしたら、光子は橋本環奈かな
割と糞映画やデスゲーム物に出てるし

273 :無名草子さん:2023/09/04(月) 01:57:06.03 .net
結局マンガ版が最高って事

274 :無名草子さん:2023/09/04(月) 02:16:40.64 .net
桐山は吉沢亮かな

川田をやれる若者がいない問題

275 :無名草子さん:2023/09/05(火) 06:47:00.61 .net
最新話 
兵頭十士郎と思われる人物はいまのとこ味方側の脱出企ててるキャラでした

強キャラ感満点でなぜかシルエットのまま

276 :無名草子さん:2023/09/05(火) 06:47:15.25 .net
最新話 
兵頭十士郎と思われる人物はいまのとこ味方側の脱出企ててるキャラでした

強キャラ感満点でなぜかシルエットのまま

277 :無名草子さん:2023/09/06(水) 16:12:59.82 .net
ネトフリドラマでいいから小説に忠実な実写が見たいなぁ… ただ設定と時代につき、執行者たちと原作小説を合わせたものになる予感はあるが。

278 :無名草子さん:2023/09/06(水) 16:52:12.05 .net
♪ △ ♪
 (゚ω゚)ノ バトルロワイアル〜
~└( (♪
  ( ヽ ♪

  △♪
ヽ(゚ω゚) バトルロワイアル〜
♪) )┘♪
 ノ > ♪

279 :無名草子さん:2023/09/06(水) 19:25:41.04 .net
>>277
時代背景については、プーチンが現実で戦争起こしたり、北朝鮮が大東亜共和国っぽいし大丈夫だと思う
それよか、今の若者に当時のバトロワキャストと同じくらい魅力的な俳優がいないのがな
ネット配信だと、どうしてもキャストがショボくなるし

280 :無名草子さん:2023/09/08(金) 01:04:58.25 .net
今だと典子は芦田愛菜とかになるのか

281 :無名草子さん:2023/09/08(金) 12:37:31.07 .net
芦田愛菜はデスゲーム物には出ないと思う

282 :無名草子さん:2023/09/08(金) 19:59:25.36 .net
じゃあボスは新田真剣佑で

283 :無名草子さん:2023/09/08(金) 20:41:24.00 .net
中川典子は永野芽郁とか?

284 :無名草子さん:2023/09/09(土) 22:43:32.16 .net
よく大東亜共和国は第二次世界大戦に勝利し、そこから分岐したもう一つの日本である、って言われる(英語版Wikiなど)けど多分違うよな。
執行者たちや天使たちの国境の解説ページには「近代以降別の歴史を辿ったもう一つの日本」と書かれているし、川田も1997年時点で76年前に建国された旨を述べている。
そして三村は、建国以前は丁髷と封建体制であったと言っている。
川田と三村の情報源が正しいものだとすれば…
以上を踏まえると、1920年ごろまで江戸幕府が続き、国家社会主義者によって倒幕・維新が起きた世界線の日本が大東亜共和国なのだろうか。
史実では1921年ごろにナチスにおいて「総統」が用いられ始めたようだから、高見先生はこれにあやかって1921年を大東亜共和国建国元年にしたのかも。

285 :無名草子さん:2023/09/10(日) 23:27:21.64 .net
桐山和雄と真木部竜斗どっちが戦闘能力が上なの?
やりあったらどっちが勝つの?

286 :無名草子さん:2023/09/12(火) 21:27:00.44 .net
桐山に決まってんだろ

287 :無名草子さん:2023/09/12(火) 21:27:03.73 .net
桐山に決まってんだろ

288 :無名草子さん:2023/09/14(木) 18:58:36.63 .net
新漫画の展開予想

ボス枠はまきべと細谷

兵頭がチップを突き止め取り出し無効化
ブキミツがハッキングして何人か脱出する感じかな

麻呂みたいな女は怪しそうだけど案外大したことなく退場

289 :無名草子さん:2023/09/14(木) 19:16:11.72 .net
新作は前作にいなかった可愛いメガネ女子が4人もいるので楽しみです
吉岡皐月、遠藤瞳、田中曜子、浜田美咲
彼女たち4人はそれぞれどんな役回りでしょうか?
彼女たちは活躍するでしょうか?そして全員生き残れるでしょうか?

290 :無名草子さん:2023/09/14(木) 20:59:01.47 .net
執行者たちは各班の主要人物がメガネばっかで見分けがつかない
同じ場面で並んでたら自分は見分けがつかないと思う

291 :無名草子さん:2023/09/14(木) 21:43:53.99 .net
執行者たちで…
総統官房から非常事態宣言+生徒が本土の方でキノコ雲を見た と言ってたけど大東亜共和国で何があったんだろうか
米帝からの侵略?火山噴火?

292 :無名草子さん:2023/09/14(木) 23:08:41.58 .net
高見先生がシナリオ監修してるから
終盤に七原と典子が登場して律音たちの脱出をサポートするのもありえるか
オリバトによくあった展開だが

中年になった七原と典子を見たいような見たくないようなw
映画2のテロリストになった七原は未だに納得できてないw

293 :無名草子さん:2023/09/15(金) 07:48:55.68 .net
執行者たち、案はいいと思うけど画力が心配。
1話の阪本がブキミツを抱きしめるところと、細谷にメガネの子が銃向ける所が特にひどい。。

294 :無名草子さん:2023/09/15(金) 14:28:34.56 .net
単純な画力でいったら執行者たちよりも田口の方がうまい気はする。
少なくともハッキリしていて読みやすい

295 :無名草子さん:2023/09/15(金) 19:31:18.99 .net
1班のペイント軍団は狂ってしまったの?
新井田もどきと清水もどきと元渕もどきがいる
殺し合いという極限状態なのになんでおかしくなってしまうの?
ブキミツだけが良心

296 :無名草子さん:2023/09/15(金) 22:02:04.57 .net
シナリオ監修ってどゆこと?
高見さんが原作じゃないの?
単なる公式のオリバトならどうでもいいわ

297 :無名草子さん:2023/09/16(土) 07:34:34.75 .net
一班→狂ってしまった班、ブキミツ以外細谷か真木部にやられる予想のかませ班、阪本班と戦う可能性あり。

二班→細谷班、ボス枠なので終盤まで生きてる
最後は阪本班と決着。

三班→真木部班。ボス枠、軍隊学校出身で全員強くなってる。
もう一人の軍隊出身と交戦する予想。
もう一人の軍隊出身はおそらく味方枠

四班→兵頭がもう一人の軍隊出身濃厚。一巻の最初に主人公達といる絵があり、後ろに真木部がいるので兵頭は味方枠で真木部敵枠ラスボス?
真木部と交戦する展開可能性大

五班→小暮班。すでに壊滅寸前で戦闘能力ははぼないけど今後まだ重要な役割がありそう。

六班→山木班。単独行動の山木が兵頭っぽい男と合流して脱出の企て始める。
残った女子メンバーは立てこもってるが、強キャラか仲間割れで全滅濃厚。仲間割れはなさそう。

七班→麻呂美班
いかにも怪しそうな女の班。強そうではないけど今後重要なポジションになりそう。パソコンで何が指示してるに、ブキミツと同じハッキングか過去のデータから脱出の企ての可能性。

八班→阪本班、主人公班なのでラスボスと戦う枠。水原のほうが重要な感じ。

運営側にも色々いるので、班で協力してシスター倒して終わるのもありそう。
今回結構生存者多いだろう。総じて班長が重要ポジ

298 :無名草子さん:2023/09/16(土) 13:34:51.65 .net
>>296
高橋圭太なる人物が、高見先生の書き下ろし原作と徹底監修って言ってるね。だけどこの人物の信用性がよくわからんから確実ではない。
尤も、執行者たちの単行本には「この作品の原作者原稿料の一部は児童福祉施設に寄付されます」って書いてるから高見先生がストーリー書いてるんだと思われる。

299 :無名草子さん:2023/09/16(土) 20:31:42.99 .net
>>298
書き下ろし原作でありながら徹底監修ってなんだ?
タグロワが性描写に走りすぎたから、今回は高見先生が事前に原稿チェックしてるってことか?

300 :無名草子さん:2023/09/16(土) 21:47:53.75 .net
>>299
ここの作画はこうして欲しい(例えば今月号では顔が影に包まれてる人物がいたけど、そういう表現してほしいとか)、血を控えめにして欲しいとか、コマ割りなど漫画表現についての監修(漫画自体についての)じゃないですかね。

301 :無名草子さん:2023/09/16(土) 21:52:20.74 .net
今回は女性ジェノは一人もいないの?
光子のようなごく普通の女の子がゲームに乗って殺しまくるの見たいんです!

302 :無名草子さん:2023/09/16(土) 21:59:38.10 .net
>>301
いまのところ戦闘力高いジェノはいなそうだけど真木部の催眠で強くなってる子はいます

可能性あるとしたらまだほとんどでてきてない麻呂美はジェノの可能性あります。

班対抗のルールがあるから基本チーム戦だから桐山みたいに一人で無双みたいなのができにくいから、無理矢理仲間退場させて細谷がその枠になった感じ

303 :無名草子さん:2023/09/17(日) 08:27:00.77 .net
み、光子が普通の女の子?

304 :無名草子さん:2023/09/17(日) 22:05:51.03 .net
身体能力的には普通だろ光子
滝口がいなければ、旗上に撃たれて終わってたし

305 :無名草子さん:2023/09/18(月) 21:10:55.84 .net
七原川田三村杉村クラスの超人がいない
桐山一人で本気になったらこんなクラス一日で全滅だよ
銃器をろくに扱ったことのない奴らにボスがやられるわけがない
5人で組んでるのが何グループいようがな

306 :無名草子さん:2023/09/18(月) 21:37:35.56 .net
川田と三村はともかく七原と杉村は全然超人じゃないだろ
身体能力だけで頭脳と精神面と経験値とサバイバルスキルがない
七原は川田まかせ、杉村は桐山戦で過大評価されてっけど光子や織田すら倒せなかったんやど
火事場のくそ力が桐山戦で発動されただけだ

307 :無名草子さん:2023/09/18(月) 21:39:45.97 .net
銃器をろくに扱ったことのない奴ら>>

でも城岩3Bも銃器をまともに使いこなせてたのは桐山と川田だけだぞ

308 :無名草子さん:2023/09/19(火) 12:20:42.41 .net
>>307
確かに、今回は戦闘したキャラ少ないけど、既に細谷+軍隊学校出の二人+真木部班全員が使えてますね

309 :無名草子さん:2023/09/19(火) 12:23:25.65 .net
>>306
杉村は元々織田と相馬を殺すつもりないし、ゲームに乗ってない良心キャラなので。
小説映画はまだあれだけど、漫画では確実に超人ですね。

310 :無名草子さん:2023/09/19(火) 14:31:44.22 .net
三村もちょっとハッキング出来るだけで、飯島を誤殺してるから超人ではない

311 :無名草子さん:2023/09/19(火) 21:47:16.21 .net
貴子殺した光子が殺そうと襲って来て殺すつもりないとか杉村はバカか?
バカなのか?

312 :無名草子さん:2023/09/20(水) 12:36:45.34 .net
恨念では殺さないってことだろう
光子の言うようにお人好しなんだよ
全員が全員ゲームに乗る訳じゃない

313 :無名草子さん:2023/09/20(水) 19:41:58.35 .net
そもそもゲームに乗ったのって桐山と光子の2人だけ
錯乱して攻撃した赤松大木元渕野田南ら
正当防衛の七原川田清水らは除く
コインが表だったら冷静な判断ができる状態で
自分が生き残るためにクラスメートを殺すという選択をしたのは光子だけだった
なんだかんだ仲間思いのめちゃくちゃまともなクラスだったのではないだろうか?

314 :無名草子さん:2023/09/20(水) 22:29:50.82 .net
>>313
織田と月岡を無視するなよ。あいつらちゃんと乗っただろ
あと大木は錯乱したんじゃなくて七原がナイフ構えたから、七原がゲームに乗ったと勘違いしてた可能性大だぞ

315 :無名草子さん:2023/09/20(水) 22:31:17.74 .net
あと赤松も同級生信用できないって動機とはいえゲームに乗った生徒だろ

316 :無名草子さん:2023/09/20(水) 22:31:24.75 .net
あと赤松も同級生信用できないって動機とはいえゲームに乗った生徒だろ

317 :無名草子さん:2023/09/21(木) 12:45:45.93 .net
沼井は殺し合いを抵抗しようとしたし、
月岡も脱出出来る方法が効率的なら、わざわざ殺し合いには乗らなかったと思う

318 :無名草子さん:2023/09/23(土) 10:10:19.77 .net
IFいっても仕方ないけど月岡は乗った生徒でいいんじゃない?
殺すのは桐山君のお仕事よ♪って良い作戦だと思う

319 :無名草子さん:2023/09/23(土) 18:45:39.04 .net
新井田は?
漫画と違って赤松を殺したのは弾みだし
千草と戦闘になったのだって拒絶されて罵られたからだし
ゲームに乗る気がなかった新井田はまったく悪くない
新井田の言うことをきかなかった口が悪く性格がきつい千草が全部悪い

320 :無名草子さん:2023/09/24(日) 20:17:41.52 .net
>>319
逝ってよし!!

321 :無名草子さん:2023/09/25(月) 00:29:28.79 .net
>>319
黙れ新井田

322 :無名草子さん:2023/09/26(火) 21:48:07.69 .net
過去スレで貴子が悪いって無茶な屁理屈でレイプ魔新井田を擁護してたやついたけど同一人物?

323 :無名草子さん:2023/09/27(水) 19:26:31.68 .net
新井田ってゴミクズとして愛されてるな。
あるいはサンドバッグと言った方がいいか?
バトロワ二次創作黎明期には見た目がいいからか
ファンアートとかもそこそこ見かけたけど
最近pixivに上がっているイラストやマンガじゃ
むしろ旗上の方が登場率が高くて新井田はほぼ見ない。
人気が落ち着いて冷静に見直してもやっぱり
フォローできないドクズなので絵師さんも描く気が起きないんだろw

324 :無名草子さん:2023/09/29(金) 20:25:05.77 .net
旗上はびっくりだ
あいつは新井田とは違う方向で女にキモいと嫌われるタイプなのに
女に人気なのは桐山、三村あたり

325 :無名草子さん:2023/09/29(金) 23:08:38.91 .net
>>0323
原作出て大分経過してイケメン好きの乙女勢の熱が大分収まった今冷静に考えると、
ぶっちゃけ旗上って光子に誘惑された結果ああなったわけで、
本人がキモかったりゲスだったりするわけじゃないからな。
二次創作なんかでは想像を膨らませてキャラが肉付けしやすい分
実は新井田よりも書きやすい(または描きやすい)んじゃないか?
天使たちの国境にもちらと登場してたらしいし。

というか新井田は原作で中身がうんこであることが確立されている分
二次小説とかifストーリーでは小悪党かやられ役くらいでしか登場させにくそう。
よくよく考えたら昔から新井田がその手の二次創作で
マトモな登場しているの見たことがないわ。
まあ、うんこを主役に小説書きたい奴なんていないしな。

326 :無名草子さん:2023/09/30(土) 00:26:28.06 .net
滝口って女性人気高そうだけどそうでもないの?
同じオタクでも赤松と違って顔かわいいし
勇敢で優しくて冷血なあの光子の心を溶かした唯一の人間なのに

327 :無名草子さん:2023/09/30(土) 00:53:55.05 .net
>>326
善人だからそれなりに人気だけれど、最近の二次創作ではあまり見ない。
何か書くにしても「滝×光」しか書きようがないからかも?
黒長や笹川の方が話を作りやすいからかよく見かける。

ただ確実に言えるのは、ウンコ新井田よりは遥かに好かれているということ。

328 :無名草子さん:2023/09/30(土) 08:51:33.35 .net
うんこの擬人化みたいな扱いされる
新井田カワイソス。
でも話を膨らませにくいのは確か。

329 :無名草子さん:2023/09/30(土) 12:10:21.28 .net
滝口は嫌われてはないけど特別ファンもいないタイプだね
新井田は二次創作とかで小者の悪役として需要あったから
ファンサイトの管理人とかには重宝されてた

330 :無名草子さん:2023/09/30(土) 12:12:02.47 .net
あと「光x滝」といってもファンサイトって女管理人が大半なんで
男女のカップリングより圧倒的に腐や夢の方が多かったから
そういう意味でも滝口はあんまり需要はなかった

331 :無名草子さん:2023/09/30(土) 15:41:26.66 .net
>>329
所詮、新井田は小者のやられ役DQNにしかなれない運命なのだろうな。「井」繋がりの他3人(沼井、金井、松井)は新井田より出番少ないのに最近でもイラストや小説によく登場してるから、余計に新井田の不人気ぶりが如実になってくる。



まあだからといって新井田のssとか書きたくねえが。

332 :無名草子さん:2023/09/30(土) 16:38:12.42 .net
沼井と金井は昔から二次創作ではよく登場してたよ
沼井は桐山、川田、三村、七原、杉村を除けば一番登場してたんじゃね?くらいだったよ

333 :無名草子さん:2023/09/30(土) 19:10:56.12 .net
>>332
沼井は腐女子が湧いてた頃は桐山絡みがめっさ多かったけど、ブームが去って腐がいなくなってからも桐山ファミリー友情ネタや金井とのノーマルカプネタで最近も人気だよね。金井もイラスト・漫画・ssでよくメインで出ていて沼井と一緒のことも多い。で、天使たちの国境からバトロワに入ってきた人とかには松井も人気が高いらしくて、ブーム時より斜陽期になってから登場回数が増えてきたっぽい。

井の4人の人気をわかりやすく並べると
沼井=ルビカンテ
金井=バルバリシア
松井=カイナッツォ
新井田=骨の奴

って印象。

334 :無名草子さん:2023/09/30(土) 21:06:41.99 .net
桐山と光子がメインジェノなら
新井田織田月岡とかはどういった役割?

335 :無名草子さん:2023/10/01(日) 06:47:50.46 .net
>>0333
北斗の拳でいえば
桐山=ラオウ
光子=サウザー
月岡=アミバとかジャギくらい
織田、新井田=でかい婆
こんなとこじゃね?

336 :無名草子さん:2023/10/01(日) 12:10:35.78 .net
金井泉は原作ほとんど登場しなかったのに人気結構あるのな
貴子、光子、幸枝の次くらいに人気ある

337 :無名草子さん:2023/10/03(火) 07:42:10.75 .net
>>336
本人の視点はないが沼井と瀬戸の視点から魅力的と思われる情報があるので、想像力を膨らませて創作物化するにはやりやすいんだろうな。

338 :無名草子さん:2023/10/03(火) 17:47:01.16 .net
>>336
一番好きな女子生徒は誰かみたいな感じだと
大抵その貴子、光子、幸枝に加えて典子の4人の中の
誰かみたいな感じだった。金井も好感度は高かったが
熱狂的なファンはそれこそ泉ifの人くらいじゃない?

339 :無名草子さん:2023/10/03(火) 19:26:13.46 .net
漫画の進行、やっぱり月刊だと遅いなー。。仕方ないけど、旧漫画も完結まで何年もかかってたから、終わる頃に何歳になってるだろう。

ブキミツ班はブキミツが阪本と合流しそうな感じだからブキミツ以外は真木部に壊滅させられ、
女の子班は女の子殺すのに興奮する細谷に山木以外壊滅、女の子好きで守りたい兵頭と山木が共闘する展開。
麻呂美は戦闘力はなさそうなので、ハッキングでチップ操作して毒攻撃かな。

340 :無名草子さん:2023/10/03(火) 19:26:27.51 .net
漫画の進行、やっぱり月刊だと遅いなー。。仕方ないけど、旧漫画も完結まで何年もかかってたから、終わる頃に何歳になってるだろう。

ブキミツ班はブキミツが阪本と合流しそうな感じだからブキミツ以外は真木部に壊滅させられ、
女の子班は女の子殺すのに興奮する細谷に山木以外壊滅、女の子好きで守りたい兵頭と山木が共闘する展開。
麻呂美は戦闘力はなさそうなので、ハッキングでチップ操作して毒攻撃かな。

341 :無名草子さん:2023/10/03(火) 22:03:55.73 .net
>>338
典子はアンチも多かったからなあ
貴子と光子は人気女性キャラ双璧で
離れた三番目人気が幸枝って感じ
んで四番目は微妙で
典子、琴引、泉が横一線みたいな
でも典子と琴引はアンチもいるけど泉はいないから
相殺すると四番目人気は泉でいいんちゃう?

342 :無名草子さん:2023/10/04(水) 09:41:45.34 .net
>>341
ある意味、アンチの付きようがないからな泉は。出番があまりに少なくて。

ただ人気はあるのは確か。以前にどこかの二次創作サイトで影薄キャラ5人(泉、笹川、黒長、藤吉、天堂)で人気投票企画やったら、2位の笹川に大差つけてぶっちぎりで泉が1位だったことがあるし。

343 :無名草子さん:2023/10/04(水) 21:22:27.57 .net
金井は気取らないお嬢様属性と沼井と瀬戸からモテてるのが好感度持ちやすいんだよね

344 :無名草子さん:2023/10/05(木) 12:17:21.72 .net
>>343
カップリングについては沼井✕金井は今も一番人気だが、最近は次点として桐山✕金井なんてのが台頭してきていてpixivにもそんなことが書かれている。瀬戸はそろそろ泣いてもいい。

345 :無名草子さん:2023/10/05(木) 21:14:30.69 .net
桐山と金井って意味わからんわ

346 :無名草子さん:2023/10/05(木) 21:45:44.45 .net
金井があの場所にいたのは
金井がじつは桐山のことが好きでこっそり後をつけていたからみたいな創作かな?

347 :無名草子さん:2023/10/05(木) 22:33:01.25 .net
カップリング一番人気って杉村x貴子じゃね?
バトロワの検索サイトの男女カップリング部門じゃ大抵一番数多かった

348 :無名草子さん:2023/10/05(木) 22:35:40.48 .net
もっと意味不明なのは桐山と典子だぞ
ごく一部のマイノリティやってただけだけど
桐山に失礼すぎる

349 :無名草子さん:2023/10/05(木) 22:36:52.98 .net
ちなみにガチなカップリングの倉元と矢作、山本とさくらは全然人気無くて草

350 :無名草子さん:2023/10/05(木) 22:43:12.67 .net
>>345
ちびまる子の花輪くんと城ヶ崎さんが仲良いように、金持ち同士で桐山と金井も会う機会あるのでは?って発想からだと思われ

351 :無名草子さん:2023/10/05(木) 22:45:38.91 .net
タグロワで原作改変して杉村と琴弾両想いにしたのに、原作ファンには見向きもされてなかったの草生える

352 :無名草子さん:2023/10/06(金) 00:32:34.67 .net
>>345
令息・令嬢繋がりでそういうカプで話書く人もいるらしい。まあ、それにしたってやっぱり金井関連のカプは沼井✕金井が一番人気なのに変わりはないぞ。



瀬戸………

353 :無名草子さん:2023/10/06(金) 00:38:25.40 .net
>>346
いや、それは見たことがない。

ただ、これは桐山✕金井でなくあくまでネタだろうけど、沼井の心を奪った金井を消すために、ワザとコインの裏を出してゲームに乗ったという怖い説を聞いたことがある。

354 :無名草子さん:2023/10/06(金) 10:29:11.97 .net
>>314
亀レスだけど、ゲームに乗ったと確実に言えるのは赤松(地の文で容赦なくやると書いてある)、織田(赤松よりも冷静に乗っている)、桐山(コイントスの結果)、月岡(自身が手を汚す気がないのみで明確な優勝の意志がある)、相馬(女子では唯一。これも地の文でゲームに乗っていることが明確)。

新井田は「このゲームを試合だと思うことにした」と言っているが、千草に対するカッコつけの台詞とも受け取れるため、確実にゲームに乗っているとは言い切れない。大木や元渕も彼ら自身の視点が登場していない以上、映画や漫画のようにやる気になっているか単に錯乱してしまっただけかはわからない。

355 :無名草子さん:2023/10/06(金) 20:57:56.03 .net
金持ち同士いうても桐山と泉とじゃレベル違うしなぁ
タグロワの杉村と琴引ってさ
うちら原作ファンは琴引の師範代LOVE!と「杉村!撃つ!容赦なく!頭部!撃つ!」を知ってるから
白々しいんだよな
おまけに改変の内容がありえねえレベルで不自然(極限状況で大声暢気に日常会話。ふざけてんのか?)

356 :無名草子さん:2023/10/06(金) 20:58:05.36 .net
金持ち同士いうても桐山と泉とじゃレベル違うしなぁ
タグロワの杉村と琴引ってさ
うちら原作ファンは琴引の師範代LOVE!と「杉村!撃つ!容赦なく!頭部!撃つ!」を知ってるから
白々しいんだよな
おまけに改変の内容がありえねえレベルで不自然(極限状況で大声暢気に日常会話。ふざけてんのか?)

357 :無名草子さん:2023/10/06(金) 21:00:01.48 .net
沼井と泉が人気なのはなんとなくわかる
昔から不良(だけど根は優しい奴)とお嬢様のカップルはよくある

358 :無名草子さん:2023/10/06(金) 23:04:19.98 .net
漫画がkindle化してたから原作の小説もkindle化してるのかと思ったらしてないのな

359 :無名草子さん:2023/10/07(土) 00:38:19.48 .net
タグロワの琴弾は琴弾じゃなくて田口のオナニーオリキャラ

茶道→華道
師範代に片想い→設定消去
ごく普通の女の子→実家がスナックで浮いてる
杉村を怖がってる→杉村と両想い

360 :無名草子さん:2023/10/07(土) 00:41:08.90 .net
スルーされがちだけど、杉村のキャラも原作とタグロワだと違うよな

原作は普段クールだけど、お人よし
タグロワは普段からナヨナヨしてるヘタレ

千草への「世界一かっこいい女だ」の台詞もカットされてるし

361 :無名草子さん:2023/10/07(土) 07:22:16.05 .net
>>357
オリバトなんかでも、その二人に似たタイプの生徒はよく出てくる。あと二次創作でも想像力を膨らませやすいみたいだな。その最大の産物が上の方に出てた泉ifなんだろうけど、大分前にサイト閉鎖されて見れなくなっちまったのが悲しい。

362 :無名草子さん:2023/10/07(土) 07:28:54.16 .net
>>358
Kindleはスマホなんかで読むのを前提にしてるから、文字数の多いバトロワ小説版を読むには少々目にキツい。

363 :無名草子さん:2023/10/07(土) 10:09:56.51 .net
オンラインのバトロワ友達が杉琴好きだからタグロワの感想きいたら

・琴引が同姓同名の別人
・ハード人間ドラマ→白痴ハイキング
・杉村と琴引が馬鹿すぎる

ってんで、頭悪すぎる二次創作にしか見えなくて全然嬉しくない言ってた

364 :無名草子さん:2023/10/07(土) 10:14:15.39 .net
>>359
両親、お姉さん→ゲス不倫の父と妾の母
おちゃめな女の子→低脳
師範代恋バナ馬鹿にされ杉村にむかついてる→全カット
師範代恋バナに盛り上がるくらいの友達はいる→友達らしい同級生なし

365 :無名草子さん:2023/10/07(土) 12:05:29.77 .net
>>361
それなら仕方ないな

366 :無名草子さん:2023/10/07(土) 12:05:35.03 .net
>>361
それなら仕方ないな

367 :無名草子さん:2023/10/07(土) 13:15:03.44 .net
>>360
杉村は消防時代の貴子とのやり取りから
貴子には頭上がらないイメージあるから
クールとまではいかないけど
七原や琴引相手だと目上の男子って感じ
なんだよね
漫画は七原、琴引、沼井たちより立場下かよくらい
おどおどしててヘタレ臭すごいのが嫌だ

368 :無名草子さん:2023/10/07(土) 16:34:11.38 .net
タグロワは光子が酷すぎるのが目立つけど、他も大抵酷い
原作だと女子には優しい沼井が「信用出来ない人たち」の中に入ってたり、榊不登校の原因作ったり
その榊不登校もタグロワオリジナル設定だし

369 :無名草子さん:2023/10/07(土) 17:54:22.37 .net
光子関連で母親を善人にしたのは絶対悪手
光子闇落ちの理由を田口はわかってない
同じ理由で桐山の父親を善人とか無いわ

370 :無名草子さん:2023/10/07(土) 18:01:37.89 .net
相手が性癖異常者だと気付かず再婚したタグロワ光子母親だが、再婚相手が悪いんであって、タグロワ光子母親はまとめて殺されなきゃいけないほど悪くない
実の母親に売られた原作光子とは根本的に違う
タグロワ光子はファザコンサイコパス

371 :無名草子さん:2023/10/07(土) 18:04:26.64 .net
>>368
すべては七原をヒーローにするため。
ま、失敗していたが。

372 :無名草子さん:2023/10/07(土) 19:35:35.38 .net
原作では典子に撃たれて即死した桐山が
タグロワでは七原・・・と死ぬ間際につぶやくのは?
ずっと機械的だった桐山が最後にちょっとだけ人間らしく
個人的には結構好きな改変なんだが

373 :無名草子さん:2023/10/07(土) 19:52:47.20 .net
漫画の七原ウザくてマジで嫌いだった
結局原作通り誰も救えてねーし
典子救えたのも川田がいたおかげだしな

374 :無名草子さん:2023/10/07(土) 22:52:46.50 .net
>>373
七原「皆のこと、背負っていくよっ!」
嘉門「はい、赤松くん40人」(グシャッ)

375 :無名草子さん:2023/10/08(日) 14:19:34.23 .net
来月休載か・・・
完結するの10年くらいかかりそう
せっかくの高見先生新作だから打ち切りにならず完走を願う
タグロワと違ってエログロ控えめだからアニメ化できると思うんだが
実現してもまだまだ先の話だな

376 :無名草子さん:2023/10/08(日) 14:19:35.78 .net
来月休載か・・・
完結するの10年くらいかかりそう
せっかくの高見先生新作だから打ち切りにならず完走を願う
タグロワと違ってエログロ控えめだからアニメ化できると思うんだが
実現してもまだまだ先の話だな

377 :無名草子さん:2023/10/08(日) 17:12:08.56 .net
>>376
お前は何で2回同じ投稿を繰り返す?

378 :無名草子さん:2023/10/08(日) 17:17:32.84 .net
5chが不安定だからじゃない?

379 :無名草子さん:2023/10/08(日) 20:26:12.50 .net
>>372
即死じゃなくて川田が頭部撃ってとどめ刺したんだぞ
典子が撃ったのは脳じゃないから即死しない箇所

380 :無名草子さん:2023/10/08(日) 20:30:15.02 .net
原作の桐山は沼井のとの会話でちょっと人間らしいシーンある
「俺には何が正しいのか時々わからなくなるよ」って時(沼井目線で)悲しそうに見えたって場面あった
タグロワは改悪しちまったがな

381 :無名草子さん:2023/10/08(日) 21:31:12.35 .net
>>379
どうあっても桐山を殺す資格があるのは川田だけという流れにしたいらしいが、顔を撃たれて倒れた時点でもう桐山は戦闘不能。実質典子が殺したようなもんだが。

382 :無名草子さん:2023/10/09(月) 08:41:27.57 .net
>>361
一応アーカイブで見られるよ

383 :無名草子さん:2023/10/09(月) 10:27:35.48 .net
>>382
マジで?キリヤマリミックスは確かにアーカイブで読めるけど泉のは無理なんですが、なんか設定の問題でしょうか?

384 :無名草子さん:2023/10/09(月) 10:30:09.68 .net
>>382
あ、失礼。行けました。
サンクス。

385 :無名草子さん:2023/10/09(月) 22:39:08.69 .net
昔たくさんあったオリバトもほとんどが閉鎖されて読めない
今も読めるお薦めないですか?
桐山リミックスと川田プログラム以外で

386 :無名草子さん:2023/10/10(火) 00:27:05.49 .net
泉と三村が幼馴染のやつは?

387 :無名草子さん:2023/10/10(火) 00:42:41.91 .net
>>386
それが上で言ってる泉ifじゃない? アーカイブで読めるけど、プログラムものじゃないのと、色々な意味で結構エグい描写が多かったから好みは分かれると思う。

388 :無名草子さん:2023/10/10(火) 23:01:55.52 .net
僕も山木姐さんにぶった斬られたいです!
あの冷酷な瞳で心臓を貫かれた後に真っ二つにされたい

389 :無名草子さん:2023/10/11(水) 20:44:43.25 .net
>>381
13日の金曜日の2〜4を是非観てくれ
とどめ刺すことの重要性教えてくれるから

390 :無名草子さん:2023/10/12(木) 16:28:56.49 .net
分校のコンピュータをハッキングして無効化しても、巡視船が周囲にいる以上脱出難しくないか

391 :無名草子さん:2023/10/12(木) 23:19:23.45 .net
金田一で殺されるタイプ

新井田(←絶対譲れない)
織田
倉元
笹川
元渕
清水
天堂
野田
矢作

392 :無名草子さん:2023/10/13(金) 18:44:28.20 .net
>>391
何で新井田ばかりこんなクソみたいな扱いを
受け続けるのか…と思ったけれど、仕方ないんだよな。
強姦未遂しヘタレぶりと小物ぶりを発揮しちまったせいで
二次創作やリミックスものでもキャラを広げようがない。
悪役として登場させても大物にはできないし
結局忍成修吾がやるようなクソの役しかできない。

同じ嫌われ者枠・キワモノ枠でも
旗上、倉本、織田、稲田なんかは
それなりにキャラ幅を広げて採用されてるのに
新井田だけずっと黎明期と同じ小物クズという…。

393 :無名草子さん:2023/10/13(金) 21:54:43.15 .net
執行者たちに足りないのは新井田だ
新井田はバトロワを盛り上げる必要悪

394 :無名草子さん:2023/10/13(金) 21:56:30.39 .net
漫画でも小説でも殺人者は許されるが性犯罪者は絶対に許されないからしゃあない

395 :無名草子さん:2023/10/13(金) 22:55:35.01 .net
2次創作界隈における新井田の扱い

一般ss=出番なし。出てもショボいDQN
イラスト=Pixivで検索しても1枚しかヒットしない
キリヤマリミックス=未完で出番なし
山本リミックス=強姦しようとして撃沈
桐山夢サイト=無様に死ぬのを楽しみにされている
泉if=セリフもなく死亡



酷い、酷過ぎる。

396 :無名草子さん:2023/10/13(金) 23:09:15.13 .net
>>393
今から新井田コピー追加してもなぁ。
昔、オリバトではやたら新井田みたいなのが
出まくってさすがにワンパターンだったし。
ちなみに強姦に成功(性行)することはない。

397 :無名草子さん:2023/10/13(金) 23:14:39.76 .net
>>394
つまり新井田は金田一少年だと
復讐で殺される被害者にはなれても
重いドラマのある犯人には絶対になれない。

398 :無名草子さん:2023/10/14(土) 08:35:22.64 .net
昔、オリバトではやたら新井田みたいなのが
出まくってさすがにワンパターンだったし。
ちなみに強姦に成功(性行)することはない>>

それは新井田のコピーというより極限サバイバルモノではレイプに走る糞野郎は鉄板の脇役だからなのでは?
シュワちゃん主演のバトルランナーでもヒロインレイプしようとしたクリスマスツリー怪人いたぞ


つまり新井田は金田一少年だと
復讐で殺される被害者にはなれても
重いドラマのある犯人には絶対になれない>>

北斗の拳だったら逆恨みを原動力にしてモヒカンどものリーダーやれるぞ
でも最後はケンシロウに虐殺される

399 :無名草子さん:2023/10/14(土) 09:44:44.81 .net
>>398
結局、小物系のクズにしかなれない
新井田カワイソス。

ちなみにどこかのサイトでやった
原作嫌われキャラランキング企画でも
新井田は3位と中途半端だった。
(1位が織田、2位が典子)
嫌われ役としてすら一流になれないなんて……。

400 :無名草子さん:2023/10/14(土) 12:19:42.59 .net
織田はともかく典子がなんでそんなに嫌われてるのかがわからん
顔もかわいくて優しくて性格もめっちゃいいのに
戦闘でまったく貢献できず七原川田の足を引っ張るだけのお荷物だったから?

401 :無名草子さん:2023/10/14(土) 12:36:29.29 .net
典子は設定上容姿平凡だぞ
性格だってめっちゃいいか?
典型的な嫌われやすいヒロインじゃん
お荷物なのはしょうがないけど
多忙な川田に洗顔用のお湯を要求する自己中なKYぶりはめっちゃ腹立ったわ

402 :無名草子さん:2023/10/14(土) 12:38:15.37 .net
>>399
そんなおまえに朗報
俺が昔みたサイトの嫌われ投票じゃ
新井田は1位だったぜ!(2位は織田だった)

403 :無名草子さん:2023/10/14(土) 12:57:45.20 .net
>>400
腐が跋扈していた黎明期は、典子も蛇蝎の如く嫌われていた。七三派とかが凄え攻撃してたな。今は落ち着いてきて大人なファンしか残ってないから、典子叩きは収まってる。

404 :無名草子さん:2023/10/14(土) 13:08:41.83 .net
>>402
新井田「ありがとう!じゃ、練炭買ってくるw」

405 :無名草子さん:2023/10/14(土) 17:39:07.82 .net
>>403
今は落ち着いてきて大人なファンしか残ってないから、典子叩きは収まってる。>>


正確にいうと当時は学生で感情的になってた連中も今や30〜40代だから
その手のキャラ叩きに情熱注がなくなったってことやろ
ちなみに腐でなくても典子アンチは大勢いたぞ
わいがよくみた典子アンチは三七腐じゃなくて七典アンチでさ
七原とsetで嫌われてたぞ

406 :無名草子さん:2023/10/14(土) 17:44:01.89 .net
デスゲームものでお荷物なくせに理想主義者は嫌われるのは宿命
でもってそいつらの尻拭いを人気キャラ(バトロワの場合は川田)がやってさ
そのせいで人気キャラ死んで
肝心のお荷物だけが生き残るってファンのフラストレーション溜まるだろ
王様ゲームでも主人公カップルは超嫌われ者だ

407 :無名草子さん:2023/10/14(土) 19:40:27.63 .net
平成初期のバトル物で嫌われるお荷物ヒロインの古典的だよね典子
七原と川田だけじゃムサイし、上手くいかなさそうだから、物事を客観的に見れる、花を添える為にいた存在

エンフォーサーズのヒロインも、連載順がヤングチャンピオンだからそんな感じだし
別の作家が描いてたら、主人公と肩並べられる、千草や光子みたいな強い女がヒロインになってただろうね

408 :無名草子さん:2023/10/14(土) 20:18:37.53 .net
水原たける・・・裏リーダー。頭も切れるしサバイバル能力が高い川田枠。射撃もうまそう。
衣笠修二・・・・・お調子者のムードメーカー。料理もできる。
二宮ひかる・・・空手ガール。度胸もある杉村+貴子枠。
早坂葵・・・・・・・ヒロイン。典子よりコミニュケーション能力が高く仲間増やすのとかに役立つ。あと生き残るのに関係ないがかわいい。
阪本律音・・表リーダーで主人公。お人よしでロック少年なところは七原と同じだが運動能力が高い設定がないぶん七原の下位互換。

主人公が一番お荷物やん!
主人公補正でどうせ生き残っちゃうんだろうけど

409 :無名草子さん:2023/10/15(日) 00:27:54.08 .net
>>407
多くのオリバト作者が貴子光子みたいなヒロインを目指し、そして完結できずに散っていったぞ。特に光子タイプをヒロイン化するのは、書き手が相当の力量を持ってないと無理ぽ。
いやそれ以前に、ほとんどのオリバトが主人公が男で女子はヒロインという立ち位置なのがそもそも原因か。その場合初期段階で貴子や光子みたいなスペックにしても結局典子系になっちまうというか。

410 :無名草子さん:2023/10/15(日) 08:17:12.44 .net
二次創作みたいな趣味の産物ならともかく
商業作家の書くものでは、
バトロワみたいな群像劇だと
強過ぎるヒーロー・ヒロインは
最初から避けられるみたいだな。
編集からもボツが出るらしいし。

411 :無名草子さん:2023/10/15(日) 08:22:52.47 .net
>>393
言うほど新井田コピー出てきて盛り上がるか?
オリバトで出てくると、作家さんの力量不足かもしれんが「はいはいワロスワロス」にしかならなかった。レイープに成功して我々のチンポをおっ勃ててくれるような超展開があるなら読む気にもなっかもしれんが、本家である高見さんより数段劣る文章力でそれをやろうとしても地雷を踏むだけやし。

412 :無名草子さん:2023/10/15(日) 10:19:24.88 .net
>>409
それは貴子や光子ヒロインが難しいから失敗したわけじゃないぞ
オリバトって短くやっても50話はいくから
完結まで時間かかるしあらすじ考えるのも大変だからで
典子みたいな平々凡々ヒロインばかりでも絶筆なオリバトなんか
星の数ほどある

413 :無名草子さん:2023/10/15(日) 12:19:34.70 .net
主人公を特に決めてないオリバトって一つでもあった?
原作もすごく面白かったけど主人公秋也が生き残るって最初にわかってしまう点だけ不満だった
バトロワとかのデスゲーム群像劇では主人公いないほうが誰が優勝するか最後までわからなくてドキドキすると思うんだ
オリバトでも主人公が死んじゃうことは絶対ないし

414 :無名草子さん:2023/10/15(日) 15:26:56.82 .net
一つだけ、主人公が最後に死んだオリバト知ってる。あと、続編のオリバトで前作主人公が死ぬ展開なら見たことがある。

415 :無名草子さん:2023/10/15(日) 15:59:04.57 .net
ヒロインをどういうタイプにするかとか、それだけで作品の良し悪しが決まるわけじゃない。結局は書き手のスキル次第よ。ただ、完結してる多くのオリバトの主人公は少なくとも超人ではないのは確か。

416 :無名草子さん:2023/10/15(日) 16:53:58.55 .net
パニック系作品だと、「男が女を守ること」がカタルシスとされがちだからな

417 :無名草子さん:2023/10/15(日) 18:46:05.08 .net
改めて考えるとマジでオリバトの女子主人公率低かった気がする。完結作品の内10%もいかないんじゃね? で、男子主人公の視点が多い中にムサくならないようヒロインを置くと結局典子化していくという。

418 :無名草子さん:2023/10/15(日) 19:16:15.57 .net
バトルランナーはデスゲームだけど主人公超人だぜ!
と思ったら映画はシュワちゃんだけど原作は必死に知恵絞ってるおっさんだった・・・
おまけに妻子守る為にデスゲーム参加したのに
そのデスゲーム賞金目当てにチンピラに妻子襲撃されて失い
やけになってテレビ局に特攻して死ぬって救いよう無い結末で愕然

419 :無名草子さん:2023/10/15(日) 20:03:10.86 .net
デスゲーム系は確かに凡人主人公多いので物足りない
かといって超人すぎると恐怖感や絶望感があまり味わえない
バトロワが成功したのは凡人の七原を名目上の主人公にして、超人の川田と桐山を実質ダブル主人公にするという構成を斬新な筆力でやりきったからだ

420 :無名草子さん:2023/10/15(日) 20:17:32.72 .net
基本凡人主人公じゃないと、桐山枠のキャラの絶望感や恐怖感が無くなっちゃうからね
戦えるとしても、せいぜい杉村レベルの強さ

421 :無名草子さん:2023/10/15(日) 20:50:38.08 .net
>>419
バトロワは群像劇としての側面が強く、必ずしも七原や川田に感情移入できなくても「推し」を設けて二次創作などで想像を膨らませて楽しめることが一番の成功の理由と感じる。まさに日本らしい成功作だと思ってる。

422 :無名草子さん:2023/10/15(日) 21:01:21.63 .net
生徒42人全員キャラが立っていたからね
セリフも見せ場もない空気な奴が一人もいなかった

423 :無名草子さん:2023/10/15(日) 21:24:32.89 .net
>>422
藤吉、天堂、黒長は台詞も見せ場もねえぞ

424 :無名草子さん:2023/10/15(日) 21:33:31.66 .net
バトロワの凄いところは嫌いな生徒はいても心底胸くそ悪いってキャラはいなかったことだな
王様ゲームとか本当にうざくて誰1人共感できる生徒いねえぞ
プロとアマの違いか?

425 :無名草子さん:2023/10/15(日) 21:38:00.31 .net
>>424
王様ゲームはケータイ小説(笑)だから
嫌いなキャラはあえて言えば坂持かな

426 :無名草子さん:2023/10/15(日) 23:02:22.92 .net
>>423
藤吉はリミックス系で結構活躍し
天堂はカゲワル属性をつけられ
黒長は桐ファミとしてよく登場するなど
影薄キャラもある程度カスタムして
二次創作で使われているぞ。
これはバトロワならではの面白さ。

427 :無名草子さん:2023/10/15(日) 23:05:56.25 .net
>>425
自分は、大人になってから坂持の川田に対する台詞とかを読み返してみると、ちょっとばかり含蓄があって単純に嫌悪感だけで止まらなくなった。もちろん敵キャラではあるけど。

428 :無名草子さん:2023/10/16(月) 16:40:19.10 .net
しかし王様ゲームは人気ないな。
まあ、文章が稚拙過ぎるしな。
キャラが有能かどうかとか、それ以前の問題。

429 :無名草子さん:2023/10/16(月) 20:03:37.45 .net
何の希望もなく、抵抗も出来ずに、ただ人が理不尽にバタバタ死んでいくだけの駄作だからな王様ゲーム
ゲームにすらなってない

430 :無名草子さん:2023/10/16(月) 20:51:16.69 .net
漫画だけど BTOOOM!は?
32人が爆弾を使って殺し合い4人だけが生き残れるバトルロワイアル

431 :無名草子さん:2023/10/16(月) 21:08:42.19 .net
王様ゲームは単純にバトロワとはレベル違うと思う
王様ゲームと比較対象になるのは山田悠介作品

432 :無名草子さん:2023/10/16(月) 23:30:03.42 .net
>>431
バトロワ=宝石
王様ゲーム=鼻糞
山田=恥垢

433 :無名草子さん:2023/10/17(火) 20:07:20.95 .net
ブキミツ脚を折られて拘束されてるから阪本班と合流できないじゃん・・・

434 :無名草子さん:2023/10/18(水) 06:46:55.04 .net
>>433
まだ折られてないから、たぶん直前で他の班の襲撃があるか、阪本班の放送が入ってビックリして一旦うやむやみたいな展開になると思いますよ。

435 :無名草子さん:2023/10/18(水) 06:47:12.70 .net
>>433
まだ折られてないから、たぶん直前で他の班の襲撃があるか、阪本班の放送が入ってビックリして一旦うやむやみたいな展開になると思いますよ。

436 :無名草子さん:2023/10/18(水) 20:55:14.38 .net
>>430
タグロワ並に性描写多いのがちょっと、ね・・・。
主人公もゴミカスだしさ

437 :無名草子さん:2023/10/18(水) 20:55:27.62 .net
>>430
タグロワ並に性描写多いのがちょっと、ね・・・。
主人公もゴミカスだしさ

438 :無名草子さん:2023/10/18(水) 20:56:53.21 .net
王様ゲームは単純にバトロワとはレベル違うと思う
王様ゲームと比較対象になるのは山田悠介作品

439 :無名草子さん:2023/10/19(木) 01:54:48.76 .net
>>438
そもそも王様ゲームは
主人公と作者の名前が
一緒なところからして
アレなんだよなあ

440 :無名草子さん:2023/10/19(木) 18:59:07.94 .net
デスゲーム系の作品って
ダ・カーポしませんかやインシテミルみたいに
参加者がクズなことが多いのが
個人的にイマイチ受け入れ難いんだわ。
ゲームで殺されるのに
ある種の正当性が加わっちまうから。

バトロワはそうではないから楽しい。

441 :無名草子さん:2023/10/19(木) 19:00:34.72 .net
デスゲーム系の作品って
ダ・カーポしませんかやインシテミルみたいに
参加者がクズなことが多いのが
個人的にイマイチ受け入れ難いんだわ。
ゲームで殺されるのに
ある種の正当性が加わっちまうから。

バトロワはそうではないから楽しい。

442 :無名草子さん:2023/10/19(木) 21:05:33.39 .net
確かに
でも良い奴が多すぎてほぼ全員死ぬから悲しい

443 :無名草子さん:2023/10/20(金) 00:03:21.00 .net
>>442
悲しいけどそれが醍醐味だしな。
死ぬのが赤松とか織田とか倉元とか笹川とか月岡とか新井田とか稲田とか清水とか相馬とか天堂とか新井田とかばかりだったら悲壮感ないし。

444 :無名草子さん:2023/10/20(金) 11:53:46.74 .net
カイジとか山田のDUSTとかも
参加者がクズばかりだよな。

デスゲーム系じゃないけど
ライアーゲームは割と皆マトモか?
そういやヨコヤが桐山に見た目似てると
誰かが前に言ってたが。

445 :無名草子さん:2023/10/20(金) 21:17:18.58 .net
>>441
すげーわかる
漫画アプリでデスゲーム読んだけど好きになれるキャラいねえのな
ちなみに人狼ゲーム、王様ゲーム、共喰い教室、シグナル100(他にもあったけど思い出せん)
クズばっか

446 :無名草子さん:2023/10/20(金) 21:17:28.68 .net
>>441
すげーわかる
漫画アプリでデスゲーム読んだけど好きになれるキャラいねえのな
ちなみに人狼ゲーム、王様ゲーム、共喰い教室、シグナル100(他にもあったけど思い出せん)
クズばっか

447 :無名草子さん:2023/10/20(金) 21:18:47.04 .net
>>443
なんでだよ!月岡と光子が死んだ時悲しかったぞ!

448 :無名草子さん:2023/10/20(金) 21:21:03.22 .net
>>444
襟足長いオールバックで学ラン着てるところは確かに共通してる
資産家の息子って点も同じ

449 :無名草子さん:2023/10/20(金) 22:21:08.93 .net
>>448
まあ性格という概念が多分ほぼ存在しない桐山と違い、ヨコヤはねちっこくて執念深いから、あくまで似てるのは外見だけだけどな。

450 :無名草子さん:2023/10/20(金) 22:30:49.13 .net
3-Bでライアーゲームやったら、性格的に意外と桐山はあんま強くなさそう。三村と光子あたりが最強じゃないかな。

451 :無名草子さん:2023/10/21(土) 08:54:04.81 .net
>>450
桐山が頭良い設定忘れるなよ

452 :無名草子さん:2023/10/21(土) 10:08:34.40 .net
>>451
頭はいいけど仲間意識も金への執着心もないから、密輸ゲームみたいなチーム戦や椅子取りゲームなんかで裏切りを持ちかけられたらその都度コインを投げてどっちにつくか決めそうでやだ。つまりハイリスクハイリターンな感じ。

そして三村は強いが七原と杉村はクッソ弱そう。

453 :無名草子さん:2023/10/21(土) 10:15:08.91 .net
三村は豊が足引っ張ってくれるよ!
七原と杉村もそっち方面で活躍しそう
川田が七原、貴子が杉村を引き取ればいいけど
豊は引き取ってくれる人いないから絶対にお荷物になる

454 :無名草子さん:2023/10/21(土) 11:16:49.72 .net
>>453
>七原と杉村もそっち方面で活躍しそう

それは「活躍」と言うんですか?
というか七原杉村はともかく
豊ってホント人気がねーな。

あと、桐山は個人戦は最強だけどチーム戦で襤褸が出るイメージ。ライアーゲームって嘘つきゲームと見せかけて実態は信頼を試すゲームだから、終始能面みたいな表情で感情表現のできない桐山は周りの信頼を得るのが難しそう。

455 :無名草子さん:2023/10/21(土) 17:25:26.18 .net
それは「活躍」と言うんですか?>>

少年漫画のヒロインの活躍は主に「さらわれる」と「足手まといになる」だから

456 :無名草子さん:2023/10/21(土) 19:38:15.80 .net
>>455
なんか、ヒロインがその2つをやり過ぎた結果ボロクソに嫌われて叩かれた挙げ句、作者がレスバトルみたいなことを始めて更に燃料投下した死神漫画があったような気がするんだが。

457 :無名草子さん:2023/10/21(土) 22:39:46.41 .net
もしかして井上織姫のこと?
直接読んだことないけど嫌われヒロイン動画の常連だから名前は知ってる

458 :無名草子さん:2023/10/21(土) 23:23:35.18 .net
>>457
あ、言っちゃった(汗)


まあでも、作者にしてみれば作中の異性のヒーロー/ヒロインなんて、大抵は自分の理想像みたいなもんだからな。あそこまで叩かれたらオサレ先生がキレるのも無理はない気はした。バトロワについても、たまに過剰に典子を下げたり「主人公は川田でヒロインは七原ダルぉw」みたいなことをしつこく何度も吹聴する奴がいるけど、あまり度を越した書き方をして高見先生がどう思うかは少しは考えた方がいいんじゃないのかね。余計なお世話かもしれんけど。

459 :無名草子さん:2023/10/22(日) 07:26:12.63 .net
織姫にしても典子にしてもテニプリの桜乃にしても、過剰なキャラ叩きの大半に腐女子が絡んでたのがモニョる。
腐女子絡みだとミムユタ派と三七派は犬猿の仲だって前に聞いたことがあるけど、自分が好きなカップリングへの愛を叫ぶならいいけど、人様の好きなカップリングをしつこく攻撃するのはどうなのかと思ったわ。

460 :無名草子さん:2023/10/22(日) 08:38:19.21 .net
織姫と桜乃ってのは知らんけど典子は男女問わずアンチされてんだろ
典子が嫌われてる理由はだいたい七原アンチにも当てはまるぞ
川田のお荷物!川田への感謝がない!川田に余計な苦労させた!他の生徒と違って苦労してない!なのに生き残りやがった!

461 :無名草子さん:2023/10/22(日) 10:09:36.40 .net
豊も七典みたく足手まといつって嫌われてたけど
・一応三村手伝ってた
・三村に文句言わなかった(飯島の時の文句は例外。アレは叩かれた)
・三村に余計な奉仕させなかった
・三村に感謝してた
・桐山にちゃんと殺されて生き残れなかった
ので七典ほど叩かれては無い

462 :無名草子さん:2023/10/22(日) 10:41:47.49 .net
>>460
ヒステリックに叩いていたのは基本腐女子か、新井田みたいな精神年齢の低い奴だけだったぞ。名簿付きで考察とかしているサイトは、個人の好き嫌いは多少あってもある程度冷静にやっていたからな。

463 :無名草子さん:2023/10/22(日) 11:13:44.88 .net
コメント欄でいちいち「!」を使って必死に自分の意見を主張したがる奴って、新井田と同じで自分のプライドに能力値が追いつかないタイプという印象がある。で、指摘されると新井田みたくキレる。

464 :無名草子さん:2023/10/22(日) 17:04:45.20 .net
昔いっぱいバトロワサイトネットサーフィンしたけど
七典嫌いって人の言い分は川田に迷惑かけたからで
三七好きだからってのは見たことないから
このスレで初めて見たなぁ
過去スレでも七典嫌いは川田が理由で
三七好きだから七典嫌いって書き込みなかったと思うが
おまいらどこでそんなの聞いたんだ?コミケ?

465 :無名草子さん:2023/10/22(日) 17:16:07.76 .net
>>464
文脈的に七典は関係ないと思う。
三七と仲が悪かったのは
三村✕豊派だよ。
ようするに下品な腐女子奴僕同士の抗争。

466 :無名草子さん:2023/10/22(日) 17:19:40.88 .net
腐女子が典子をどう思うかは人によるが、単に好きじゃないの域を超えて計算女だの腹黒だのと滅茶苦茶にこき下ろしていたのは間違いなく腐系のサイトだった。それが三七派だったかどうかは知らん。

467 :無名草子さん:2023/10/22(日) 18:25:38.43 .net
映画の典子は矢作天堂藤吉らにトイレに閉じ込められたりしていじめられてたがあれもよく理由がわからんかった
七原が好きな北野が殺された直後にちょっと焼きもちと言うような可愛い子なのに

468 :無名草子さん:2023/10/22(日) 18:55:27.18 .net
>>467
あれはキタノにバックグラウンドみたいなもんを付け加えるために、典子を悲劇のヒロインみたく描こうとした感がある。ただ、正直映画版の世界観設定は好きじゃないし、キタノがハブられたのは無気力教師だったからで自業自得。そのくせ「お前ら大人をナメてるんだろ」とか笑止千万。テメエこそ教職ナメてんじゃねえぞジジイとしか思えんかったわ。

469 :無名草子さん:2023/10/22(日) 19:02:24.61 .net
典子腹黒説はよく見た
このスレでも
恵、日下、北野とすでに死亡した娘が七原好きだったこと七原に教え好印象与えつつ、まだ生存しており自分より七原と付き合い長くてタイプの幸枝の気持ちは黙ってるのは計算だって過去スレで考察されてた

470 :無名草子さん:2023/10/22(日) 19:05:28.37 .net
映画は元淵まで授業ボイコット参加は違和感あったな

471 :無名草子さん:2023/10/22(日) 22:42:42.73 .net
話の流れ切るみたいで申し訳ないけど、親戚の中学生の女の子からクラスの人間関係で相談受けて、どうやら女子同士の友情ってぐちゃぐちゃのドロドロなんだということを嫌というほど思い知らされた。男子のほうがずっとさっぱりしてる。

多数派工作で自分の意のままに周りの人を操ろうとするリーダー格、その副将を争うサブリーダー格、流れに合わせて拠り所を変えて平気でそれまでの味方を裏切る奴、皆と仲良くしようとする子には八方美人のレッテルを貼って遠ざける……とまあ、どこぞの委員長グループもびっくりの抗争が起きてるらしい。内海たちの中間派が内情ドロドロだといくつかのサイトで以前書かれてて、それには批判の声も挙がってたけど、実際そういう醜い争いがあることがよぉく理解できたわ。

472 :無名草子さん:2023/10/23(月) 15:05:39.93 .net
>>469
正確に言うと、日下のことは伝えてない。日下が七原を好きなことは北野も気づいていなかったので、普段から想いを封印していたんだろうな。あ、内海に関しては間違いなく水面下での争いがry

ところで日下って見た目も悪くなければ性格についてはクラストップ級にいいコなのに、二次創作系で出番が少ないのがちと気の毒。沼井が読者に人気なのも、ある意味彼女が「悪いコじゃない」「女の子には優しい」と感想を言ってくれたことが影響している気がするし。

473 :無名草子さん:2023/10/24(火) 00:23:56.14 .net
沼井は赤松を笹川の虐めから唯一守ってくれた男子生徒だしな
漫画だと七原はじめ堅気の男子生徒ほぼ全員虐めから庇ったみたいに改悪してて
あれじゃあ赤松がゲームに乗る動機のレベル下がる

474 :無名草子さん:2023/10/24(火) 07:59:00.86 .net
桐山、光子、榊たちの親を善人化したのも改悪
タグロワは改悪ばっか

475 :無名草子さん:2023/10/24(火) 07:59:10.35 .net
桐山、光子、榊たちの親を善人化したのも改悪
タグロワは改悪ばっか

476 :無名草子さん:2023/10/24(火) 08:41:26.80 .net
一番気の毒なのは、日下にいい男としてピックアップされて七原からもゲームに乗るなんて信じられないと思われていたほどなのに二次創作界でほとんど採り上げられない大木。

477 :無名草子さん:2023/10/24(火) 20:30:34.53 .net
大木は映画の方で手作り迷彩服と「ダイジョブダイジョブ」の謎台詞で
ネタキャラとしてちょっといじられることはあるから
本当にかわいそうなのは桐山ファミリーなのに
ピンで扱われることが全く無い黒長

478 :無名草子さん:2023/10/24(火) 22:09:23.27 .net
>>477
黒長は単体ではめったに見ないが、桐山ファミリー枠では常連だから扱いが可哀想ってことはない。位置づけとしては、他のメンバーが色々尖った個性を持っているので常識人枠に入っていることが多い。そういや黒長✕藤吉なんていうカップリングイラストを見たこともあるし、色々妄想を膨らませて楽しまれている模様。

479 :無名草子さん:2023/10/25(水) 01:02:54.25 .net
常連つっても桐山ファミリーのおかげで出してもらえるだけで
背景キャラ扱いで台詞もほとんどないような扱いやで

480 :無名草子さん:2023/10/25(水) 07:29:26.98 .net
>>479
最近の二次創作界隈ではちゃんと台詞も書かれているし、採り上げられることすら少ない日下や大木よりは大分マシだと思うが。ちなみに公式で性格や素行に難があると描写されている笹川と比べると、黒長の方がとっつきやすくマトモな奴として描かれることが多い模様。ただ、戦力としては心許ないという扱いが多いかも。

if系だと、キリヤマリミックスでは支給武器がショボい上にメンバーの足を引っ張り(ここだと笹川より出番が少なく影が薄い)、山本リミックスではパシリ属性ですぐ逃げるが笹川よりずっと常識人として描かれている(というかあそこは笹川の扱いが悪い)。泉ifでは桐山ファミリーの中で唯一主要登場人物として書かれてないが、結末を考えると冷遇されているとは言えない気がする(アーカイブで読めるらしいからネタバレはやめとく)。桐山夢サイトではほぼ出番なし。

481 :無名草子さん:2023/10/25(水) 13:03:31.93 .net
タグロワではリーゼント眼鏡デブで、映画ではイケメンだったり見た目も統一感がないよな黒長

逆に黒長レベルの出番の笹川はロン毛の乱暴豹犬キャラが完全にファンから定着してる

482 :無名草子さん:2023/10/25(水) 14:09:48.90 .net
>>481
二次創作で、タグロワのリーゼント眼鏡デブが採用されることはまずない黒長。大抵はチビであまり不良っぽくない、嫌味はないけど頼りない奴って描写が多いな。
恋愛ネタは原作にそれらしきものがないから作者それぞれ自由に描いてるみたいだが、沼井が金井、ヅキが三村、笹川が清水(たぶんDQN同士だから)とよくくっつけられてるのに対し、黒長のその手のネタはほとんどない。

483 :無名草子さん:2023/10/25(水) 20:25:46.51 .net
最近の二次創作界隈では>>

え、最近って?
原作出版や映画公開とかの当時は凄かったけど
あれから20年くらいたっててここ数年はオリバトすら大半が閉鎖・休止状態なのに
まだそんなに活動してるんか?
しかもリアル全盛期ですらほとんど扱われなかったキャラが?

484 :無名草子さん:2023/10/25(水) 20:28:08.72 .net
笹川と清水は不良同士で出席番号も一緒だからくっつけやすいんだろうな

485 :無名草子さん:2023/10/25(水) 20:46:36.64 .net
桐山グループと光子グループってまったく交流なかったんだろうか
中学生の男女不良で同じクラスなら何組かカップルできそうなものだが
桐山グループには彼女いる描写まったくないし(ヅキは当たり前だがw)
光子グループで矢作は唯一彼氏がいたが不良でない倉本だし
原作漫画映画すべて共通してつるんでるかんじがない
映画で沼井たちがつるんでた女子はなぜか金井だし
悪同士だが校内でも校外でもお互い距離をおいて干渉しないかんじだったんだろうか
沼井もヅキも光子たちにまったく言及してないし
光子たち3人も桐山たちに言及してない
清水が黒長と一時つきあってたがヘタレで愛想つかして別れたとかあれば
42人で一番影が薄い黒長のキャラも立ったんだがw

486 :無名草子さん:2023/10/26(木) 00:11:40.14 .net
桐山グループと相馬グループはお互いを見下してそう
肝心の桐山と光子に接点がないし

487 :無名草子さん:2023/10/26(木) 00:23:53.51 .net
>>483
pixivで検索かければ
割と新しい漫画や小説が見つかる

488 :無名草子さん:2023/10/26(木) 00:35:26.70 .net
>>485
まず、グループの方向性を実質的に決めているのが沼井なので、売春・恐喝・陰湿なイジメと何でもござれな相馬グループとは相性が悪そう。実際、漫画に登場する硬派な不良はあの手の不良女子とはほとんど付き合わない。笹川と清水あたりは付き合いあってもよさそうだが。
じゃあ他のクラスならどうか?とも思ったけど、沼井がチョリーッスとかあげぽよ〜とか言ってるような頭が軽くて股の緩そうなギャル系DQN不良女子と付き合ってる構図が想像できない。金井と一緒にいる方がまだしっくりくる。

489 :無名草子さん:2023/10/26(木) 20:04:00.54 .net
陰湿な虐めは清水個人でやってるだけじゃなかったか?
でも恵虐めも今はやってないし最近ネットニュースになるリアル虐め事件よりはマシな部類

490 :無名草子さん:2023/10/26(木) 22:03:28.66 .net
>>489
平和だったクラスが殺し合いを強いられる不条理さを強調するためか、原作だとクラス内の確執や内部軋轢なんかはあまり描写されてない感がある。実態はどうだか知らないけど。
オリバトなんかだと悪質な嫌がらせやグループ内抗争なんかが結構ある。

491 :無名草子さん:2023/10/26(木) 23:58:48.48 .net
既存キャラにプログラムやらせるパロロワはめちゃくちゃ流行ってたから結構みたけどオリバトはあんまし見た事ないけどドロドロしてんなあ
王様ゲームみたいに感情移入出来そうもない生徒っぽいな

492 :無名草子さん:2023/10/27(金) 00:28:44.39 .net
オリバトは原作と違って不良や織田や新井田みたいな性格の悪い奴じゃない
ごく普通の女の子とかもゲームに乗るの?

493 :無名草子さん:2023/10/27(金) 08:11:15.95 .net
>>492
色々なパターンがある。
シンプルに生存本能によるものが多いが
変わり種というか例外もある。
男女問わずいくつか例を挙げると………

●イジメを受けていた生徒が復讐でゲームに乗る
●生活が困窮していて純粋に金目当てで乗る
●稲田みたいに変な妄想に取り憑かれて乗る
●彼氏または彼女を生かすために乗る
●元々クラス内・グループ内に信頼関係がない
●実は生徒の中にプログラムを仕掛けた黒幕がいる

この辺が特徴的。

494 :無名草子さん:2023/10/27(金) 08:27:47.15 .net
>>491
パロロワだとテニプリが有名だったけど
書き手がみんな腐女子で
ホモばっかりだったので読めなかった。

495 :無名草子さん:2023/10/27(金) 23:57:45.47 .net
パロロワってほどじゃないけど
チャットとかで色んなアクションキャラ集めてプログラムやったら
誰が優勝する?って話よくしたよ
(ゴルゴ13、ルパンの面々、シティハンター、両津勘吉、コブラなどなど)
そういう話しなかった?

496 :無名草子さん:2023/10/28(土) 01:50:43.92 .net
>>495
あったかもしれないけど、結局そういうのって勇次郎厨みたいなのが湧いたり平行線で結論が出なかったりするから、イマイチ興味持てなかったな。
同じ理由で、色んなサイトのオリバト&ifバトの登場キャラクターたちを集めて誰が強いか決定戦みたいなのも、ありそうでなかった。サイトによってはあまりに完璧超人ばかり出しててオリバト系SNSでダメ出し食らってたところもあったが、そこの生徒ばかりランクインしそうだったからやらなくて正解だったと思う。

497 :無名草子さん:2023/10/28(土) 07:42:46.46 .net
>>494
知らなかった
バトテニって一大ジャンルできたくらいいっぱいあったけど
殺し合いはさすがに原作と違いすぎるから見なかったけど
見なくて正解だったわ
テニプリに限らず、学園ものでプログラム二次創作は当時定番ジャンルだったな

498 :無名草子さん:2023/10/28(土) 11:30:01.90 .net
三村郁美や千草彩子がプログラムに選ばれて活躍するオリバトとか誰かに書いてほしかったな
あと善通寺プログラム
あの少女が人形なんて外れ武器でどうやって優勝できたのか知りたいわ

499 :無名草子さん:2023/10/28(土) 11:42:02.77 .net
>>498
東亜的英雄伝というサイトのオリバトに千草彩子が出ている。サイトがまだ残っているから見てみるといい。あと、泉ifのサイトで書いてた2作目のオリバトで大人になった郁美が出てきたはず。アーカイブから見てみるといいかも。

500 :無名草子さん:2023/10/28(土) 20:57:14.68 .net
>>497
テニプリは男子テニスの話なのである程度は仕方ないけど、それでもホモセクロスは見たくない。ちなみに腐からの人気が薄い河村や樺地は大抵バトテニでは早々と無様に死ぬ。

501 :無名草子さん:2023/10/29(日) 16:49:01.24 .net
>>496
494だけど、そういう男塾みたいな系統のキャラじゃなく
一応リアルティあるキャラ限定(バトロワの原作に登場しても遜色ないような)でだけどね
オリバトサイトっていえばオリバト系掲示板でオリキャラのランク付けみたいなのはあったね
高見広秋(作者ww)ってキャラをよく目にした
読んだことないけど色んなオリバトに出現する超人みたいで
1人で軍隊潰したとかジャンプのバトル漫画じゃないし草生えたよ

502 :無名草子さん:2023/10/29(日) 18:12:25.93 .net
>>500
そりゃ意外だ
河村はともかく樺地は超人気キャラ跡部様の忠臣だから
跡部様の盾になるとか需要あるから
そこそこ長生きするイメージあった

503 :無名草子さん:2023/10/29(日) 18:29:37.56 .net
>>501
高見広秋の企画ってちゃんと完結できたとこあったっけ?オリバトって結構長編になるから、思い入れのない企画キャラを主軸に持っていくのはしんどかったんじゃないかな。

あと、オリバトは「ぼくのかんがえたさいきょう系の超人」「読者が読めなくて覚えられない珍名」「他サイトからのキャラのパクリ」「いかにもな作り物っぽいエピソード」の4つがよく槍玉にあがってた。特に超人の出し過ぎについては、あまりの痛さのせいかAPC(オリバト系の掲示板サイト)上でサイト名付きで最悪だの電波バトルだのとこき下ろしにされてしかも管理人がそれを止めず、作者が書き直すなんてこともあったと記憶している。

504 :無名草子さん:2023/10/29(日) 19:22:25.29 .net
>>502
バトテニの書き手は皆腐女子
そして腐女子はイケメン以外興味なし
あ と は わ か る な?

505 :無名草子さん:2023/10/29(日) 20:07:31.86 .net
善通寺の優勝者の子の武器が人形って公式設定どこかにあったっけ
映画でぬいぐるみ持ってたのは覚えてるがそれはまた別だよね
あとそういう設定で書いてたオリバトもあったはず

506 :無名草子さん:2023/10/29(日) 22:08:17.23 .net
やっぱ禁止エリアがないからみんな一箇所に留まって動かないから戦闘がぜんぜん起きず死人のペースが落ちてる
タイムリミットが一週間と余裕あるのもよくない
シスターとっても悲しいです
仲間がいるからガンガン強気に攻撃すると思ったら誰もしない
仲間を危険にさらしたくない心理が働いて個人戦の原作ほど戦闘が発生しない
せっかく全員に銃が支給されて5人いるんだからもっと積極的に動いて殺しまくるのだ
脱出できたとしても一生お尋ね者で逃げ回らなければならない
今回はうまくやれば友達と5人生き残れるんだから脱出組もゲームに乗りんしゃい
そして絶望を生き残るのだ

507 :無名草子さん:2023/10/30(月) 22:59:45.18 .net
もう十数年前になるけど、オリバト系の掲示板サイトってめちゃくちゃ荒れたんだよな。ここでも山本リミックス叩きとかタグロワ叩きとか結構荒れたことあるけど、それの比じゃなかった。普通に名指しで自サイトのキャラを否定されるのは辛かったろうし、あれで離れていった作者とか結構いたと思うし、そんな中で完結させた作者さんは本当に偉いと思う。

ただ、高見広秋はやっぱ無理があったw

508 :無名草子さん:2023/11/01(水) 00:15:53.68 .net
将来「ガルちゃん」とかで
男性の文句を言ってそうな女子↓

内海、榊、清水、谷沢、典子、有香、野田、矢作

509 :無名草子さん:2023/11/01(水) 14:08:04.86 .net
将来、痴漢に間違えられて
人生終了しそうな男子↓

赤松、飯島、倉元、黒長、瀬戸、滝口、新井田、元渕

510 :無名草子さん:2023/11/02(木) 19:46:55.32 .net
>>507
山本リミックス叩きは正確にいうと「異常な山本リミックス厨」叩きな
山本がチートって断定した厨(山本チートは公式設定同然みたいなことほざいて大暴れ)の荒らし行為が酷かったから
あとタグロワは性描写とかで原作レイプ酷いのと原作者との対談で痛い事ほざいたから
このスレも田口叩き大歓迎前提だからそこはいいだろ

511 :無名草子さん:2023/11/02(木) 19:50:52.83 .net
その掲示板は知らないけど個人サイトを名指しで叩くのは酷いな
自分も某バトロワ系サイトが2ちゃんに晒された(しかも管理人になりすました書き込みしたらしい)とかで
閉鎖したのを知ってる
このスレでは個人サイトは出すなって鉄則だし
上の方で某サイトさん名前でてるけど、さらしじゃなくて厚意だってのはわかるけどちょっとやばいんじゃね?と思った
そういう場合は個人サイトじゃなくて検索サイトを教えてやって欲しいね

512 :無名草子さん:2023/11/02(木) 22:30:25.19 .net
>>510
山本の話が出たからちょっと振り返るけど、臨終シーンでの様子からすると確かに山本和彦は思考が中学生離れしている印象がある。あんなに容易に躊躇いなく生存本能を放棄できるのは、少なくとも変わり者ではある。小川にそれだけの魅力があったと言えばそれまでではあるけど。

クラス内でも評判が良かったという証言があるし、少なくとも劣等生やスクールカースト下位の人間ではなかったんだろうな。そういう奴は中学時代に女子から好かれることはないし。

513 :無名草子さん:2023/11/03(金) 19:05:56.37 .net
変わり者っていうか選択をパートナーに委ねるタイプなんだろな
ほらデートしても「どこで食事する?」「あなたが決めてよ」ばっかりなの

514 :無名草子さん:2023/11/03(金) 19:58:10.48 .net
>>511
当該掲示板が動いていたのは今から12年以上前の話だし、そもそもサイトを指定してのダメ出しは禁止されていなかったんだよ。オリバトは1.5次作みたいな扱いだからか、批評は厳しく、結構ストレートにつまらんものはつまらんと言われてた。それも丁寧口調ならまだいいけど、結構キツく言われることもあったぽい。掲示板サイトに登録するには「別に命取られるわけじゃねえ」くらいの批判に負けないメンタルまたはスルースキルが求められていた。
まあ、こき下ろしにされた後に添削したりしてマトモになったオリバトもあったみたいだから、あれはあれでよかったんじゃね?

515 :無名草子さん:2023/11/03(金) 21:20:03.93 .net
オリバトはあんまり見たことないけど個人的には今風というかキラキラネーム寸前というか
ふりがなつけないと読めない生徒名ばっかなのは読む気失せてたわ
原作みたく誰でもちゃんと読める名前はありがたいね
乃恵瑠(のえる)とか外人みたいで違和感あってさ
クラスに一人二人ならそういう親の子なんだなと個性としてみれるけど
生徒ほぼ全員そういう系の名前は駄目だった

516 :無名草子さん:2023/11/04(土) 01:06:16.60 .net
>>515
あー、わかる。名前が読めないし覚えられないからいちいち名簿のページ開いて確認するのが拷問だったわ。ちなみにまだ乃恵瑠はマシな方。一発変換で出てこないような妙ちきりんな名前出された時はもう端から読まなかった。

517 :無名草子さん:2023/11/04(土) 16:08:57.70 .net
次スレからできれば「王様ゲーム」って単語は使用禁止にしていただけます? 何一つ評価コメントがない以上このスレでは侮蔑の対象に過ぎないし、万が一王様ゲームとバトロワの両方のファンがいたらただ傷つくだけだと思うので。

518 :無名草子さん:2023/11/04(土) 18:11:03.59 .net
バトロワがデスゲームである以上、他のデスゲームものがでるのは仕方ないと思うぞ
他のデスゲームも散々出てる
死のロングウォーク、バトルランナーとか。でもキング系のデスゲームで悪評なんか出たこと無い。出来がよかったからだろ
不評なのは王様ゲームが小説として出来が良くないからだと思うぞ
ちなみにかつては山田悠介作品も散々だった

519 :無名草子さん:2023/11/04(土) 19:32:18.02 .net
>>510
あれは本当に山本リミックス厨だったのか?
なんか見てたら持ち上げ方がざーとらしかったし、山本リミックスのサイトへのヘイトを集めるために過剰に持ち上げてる感があって、むしろアンチに見えたんだが。
元々山本リミックスサイトは考察ベースのサイトで、一般に人気の高い内海、七原、滝口辺りの評価が他の二次創作サイトに比べて低かったせいで、掲示板にたまにアンチが来ていたからその類じゃねえかと思ったわ。もうサイト閉鎖してるからわからんが。

520 :無名草子さん:2023/11/04(土) 21:56:19.13 .net
>>519
お、おまえ・・あの時の山本厨か?

521 :無名草子さん:2023/11/04(土) 22:46:26.53 .net
>>520
518だけど、どうせ違うと言っても
お前みたいなのは厨と決めつけるんだろ。
好きに思えば?

522 :無名草子さん:2023/11/04(土) 22:52:24.01 .net
そもそも人を安易に厨扱いするのは
自分が厨だと認めているようなものだぞ

523 :無名草子さん:2023/11/05(日) 00:24:30.77 .net
どこかのオリバトの内容を無断転載した奴がいたがあれは確実にアンチ。しかもそのサイトの管理人の名を騙ってたのがムカつく。

524 :無名草子さん:2023/11/05(日) 16:24:20.97 .net
山本繋がりなら太郎の方を何とかしてほしい。
アイツが川田を演じていたと思いたくない。

原作の川田はもっと思慮深くて、歴史の波があるからいずれどこかで国は変わるとか長期スパンで物事を考えられる現実主義者のイメージがあるので、パヨって馬鹿な野次を飛ばしたり自分と意見の違う相手を排除・敬遠しようとする太郎と同一視はしてほしくない。

525 :無名草子さん:2023/11/05(日) 18:33:16.95 .net
>>523
私もそれ見たけど、なんであんな異常なことするんだろ
よっぽどそこの管理人に恨みでもあるのか?

526 :無名草子さん:2023/11/05(日) 19:24:46.57 .net
>>525
今でもサイトの残っているオリバトの老舗だけにアンチも多いのかもしれませんが、ここでやることじゃなかったし、荒らすだけ荒らして何の釈明もせずドロンとか本気でぶち頃したくなりましたわ。
ただ、オリバト界がかなり怨嗟渦巻く伏魔殿だった面があるのも確か。一時期APC酷かったし、新規登録サイトへの嫌がらせに近い行為もあった。

527 :無名草子さん:2023/11/06(月) 00:48:29.47 .net
昔仲良くしてたバトロワサイトの管理人さんが○○扱ってたけど、それと対局の×✕を扱えって要求するユーザーがいてスルーしてたら逆恨みされて荒らしになったって言ってたから精神構造おかしい厨って質の悪いアンチになるんだろうね

528 :無名草子さん:2023/11/06(月) 07:53:36.94 .net
>>527
ホモ系カップリングだと結構あるよな。
上の方でも書かれてるけど三村✕豊派と七原✕三村派は本当に仲が悪かったらしい。昔通ってた考察系のサイトで管理人さんがそんなこと愚痴ってた。その管理人さんはホモ的な意味でなく三村と豊のコンビが好きだったみたいだけど、大人な人だからか三七派を攻撃したりはしなかったが。

男女カップリングはよくわからないが、一番割れそうな杉琴派と杉貴派でさえケンカになるのは見たことない。杉光派なんていう新しいのが出てきたりしても、管理人さんそれぞれ自分の推しカップリングを楽しむことに注力していて、攻撃し合う展開にはならなかった。ただし、桐山関連だけは熱狂的な一部の乙女が、桐山✕典子のカップリングを書いてた管理人さんを攻撃したことがあるらしい。このスレでも「桐山に失礼」とかやっかんでる輩がいたが、そういうのをサイトの管理人に直接送ったらしい。

529 :無名草子さん:2023/11/06(月) 16:54:26.81 .net
なんかここまでの流れだとバトロワ界が荒れた原因が全部乙女にあるように見えるかもしれないけど(実際痛い腐女子はいたけど)、オリバト関連は多分そんなことない。APCが死んだのは男女問わず悪意のある注文付けや荒らしのせい。

530 :無名草子さん:2023/11/06(月) 19:40:00.37 .net
>>528
確かにありえないカップルもいて
ええええええ!?となるけど自分の巣で盛り上がるなら自由
他サイトに趣味や思想押しつけたり公共の掲示板で垂れ流さなけりゃ。。ね
むかーし某サイトの掲示板で『○○な話は生徒傷つけてるんですよ!読む客もどんな気持ちになるか考えて欲しい』ってひといて
HPのリンク張ってあったからそいつのサイト見に行ったら






刺激強のBLだったーーー!!!!!
ええええええ!!?それ嫌いなひと結構いるよね?
性描写てんこもりってあんたの方がよっぽど酷い二次創作じゃん!!
悲恋はNGなのに沼井をモブレはok??しかもリンカン?!!
なんなのこのひとーーー!!!!?

いやホントにどんな思考回路なのか
いまだなぞ・・・。

531 :無名草子さん:2023/11/06(月) 20:06:17.23 .net
三村七原派の人は「豊は役立たずで、三村が死んだ原因の一つだから、ビジュアル面でも三村七原がいい」と思ってる
三村豊派の人は「豊が三村にとってのナンバーワン。三村は七原との合流のことは早々見切ってる」と思ってる

532 :無名草子さん:2023/11/07(火) 00:11:59.13 .net
>>530
沼井をモブレってなんぞ?

533 :無名草子さん:2023/11/07(火) 06:35:43.86 .net
>>531
後者は三村自身がそう言っているし、早い時点で七原との合流を諦めているのも事実。だが前者はつまるところ「それ貴方の意見ですよね」に過ぎない。
ちなみにイケメン同士の汁濁しか興味ない腐女子は前者に多かった。

534 :無名草子さん:2023/11/07(火) 15:17:39.15 .net
確かに三村の親友No.1は豊
豊が足手まといなのも豊本人が認めてた
でも七原も豊も恋愛対象じゃないから不毛の争いで草

535 :無名草子さん:2023/11/07(火) 18:49:21.79 .net
腐女子と言えば原作にも執行者にも腐女子生徒が一人もいないな
時代的に一人くらいいてもおかしくないのに
LGBT、アニオタドルオタ、そして電波はいたが

536 :無名草子さん:2023/11/07(火) 19:25:18.77 .net
今だったらポリコレ配慮でそういう系の生徒たくさんでるかもね
当時でも月岡と稲田がいるのは革新的だったと想うよ

537 :無名草子さん:2023/11/07(火) 20:05:59.69 .net
執行者たちの小倉けんじ?はジェンダーフリー男子だよね

538 :無名草子さん:2023/11/07(火) 20:58:15.40 .net
>>536
今だったらヅキはイケメンオネエ系にカスタマイズされそう。まあそれはさておき、正直ポリコレのせいでかえってクリエイターは性的マイノリティーなキャラを描きにくくなったんじゃね? 視聴者・読者はその辺正直よ。
そもそもバトロワが出た当時から、日本はマイノリティにはかなり寛容な方。でなきゃヅキはあんな人気キャラにはなってないし。結局は性的にどうだろうが関係なく魅力的なキャラを描けるかどうか?それ次第よ。

539 :無名草子さん:2023/11/07(火) 23:01:23.76 .net
天空戦記シュラトのレイガ以降、アニメ・漫画界ではオカマはユニーク、強キャラ、アネゴ肌で頼りになると三拍子揃ってるのが定番な人気ポジションだもんな

540 :無名草子さん:2023/11/07(火) 23:42:12.87 .net
【黒長・笹川・天堂・藤吉】

影の薄さで沸かすメディア♪
知りたいその個性ミステリアス♪
浮いてるとこさえ我らのエリア♪
台詞もない哀れなキミは
絶 望 的 な 空 気 キャラ♪

541 :無名草子さん:2023/11/08(水) 00:39:16.46 .net
笹川は影薄くないだろ

542 :無名草子さん:2023/11/08(水) 10:58:01.98 .net
>>541
微妙じゃね?笹川単体で出ることは少ないし、桐山ファミリーで出るなら大抵黒長も一緒だから結局黒長と大差ない。ただバトロワで影が薄いというならある意味典子が一番だから典子で替え歌してほしい気もする。

543 :無名草子さん:2023/11/08(水) 14:20:30.10 .net
【黒長笹川藤吉天堂】※さすがに典子は除く

影の薄さで湧かすメディア♪ 知りたいその個性ミステリアス♪
浮いてるとこさえ彼らのエリア♪ セリフもない哀れな君は♪
絶 望 的 な 空 気 キャラ♪

ねえ何か出た? 二次創作♪ セリフがあるなら何を言うの?♪
何も言えてない♪ それは内緒♪ 出番貰えてもモブか出オチ♪
そう淡々と♪ だけど黙々と♪ SS・漫画・イラストほぼ空気♪
主役ないないない♪ メインないないない♪
好きなタイプは?相手は?誰 か 描 け(嘆)♪

セリフがないそのせいで♪ 俺ら、メインになれなくてさ♪
そんな中なぜか一人♪ あちこち出張ってる奴がいる♪
おい そ こ の 金 井(怒)♪

誰もが今目指してる♪ バトロワ界の究極のアイドル♪
金輪際現れない♪ 超人たちの生まれ変わり♪
嗚呼、出番をくれ♪ この魅力で♪ 誰もかれもを虜にしていく♪
その決意が♪ その言葉が♪
無駄でもそれは無 問 題!♪

544 :無名草子さん:2023/11/08(水) 17:47:09.85 .net
>出番貰えてもモブか出オチ♪

ここで笑ってしまった。
当人たち的には笑えんだろうが。
でもモブか出オチで済むこの4人と
サンドバッグにされる典子って
どっちが扱い悪いのか微妙。

545 :無名草子さん:2023/11/08(水) 18:08:51.70 .net
>>538
ヅキは物語のかき回し役として人気あるだけじゃないで1人のLGBTとして受け入れられているかと言われたら微妙だと思う
インパクトあって面白いから受け入れてあげるよ的なある種ネガティブな受け入れに見えるわ
そういう事は見た目普通の男子にゲイ設定あってそれが一切の茶化しなく受け入れられてから言うもんだ

そういえば天使たちの国境では主人公のはるかにレズ設定ついたけどそれで彼女の魅力に繋がったか、読者人気が上がったかというとなあ…
茶化しがないだけまだマシなのかもしれないが

546 :無名草子さん:2023/11/08(水) 18:10:09.17 .net
ヅキは物語のかき回し役として人気あるだけじゃないで→ ヅキは物語のかき回し役として人気あるだけで

547 :無名草子さん:2023/11/08(水) 20:14:52.77 .net
>>545
ただ、欧米みたいにLGBT当事者への当たりが強いと、もうそれだけでキャラ的に面白かろうと否定されるケースもある。もちろん日本にもそういう人はいるし、カマだからという理由でヅキを嫌っている読者も実際にはちらほらといた。が、それはあくまでほんの少し。

548 :無名草子さん:2023/11/08(水) 21:32:18.67 .net
>>543
一番気の毒なのは、悪いことは何もしてないし映画では典子の親友枠になったにも関わらず、二次創作で取り上げられることもなければこんなふうにネタにされることもない江藤。何かビジュアルなり個性なり突き抜けているものがあればこうはならなかったんだろうになぁ…。

549 :無名草子さん:2023/11/08(水) 23:37:53.79 .net
やっぱ深作も、典子に特別親しい友達がいないのは変だって思って、恵を典子の親友にしたのかね

友達よりも自分の恋愛優先で孤立って普通の女じゃないしな

七原の言う通り、親が宗教家なの除いたら好きな人一緒だけど黙ってる北野と日下、友達がいてアイドル好きで家族想いの南が一番普通女の子って感じがする

550 :無名草子さん:2023/11/09(木) 10:25:49.22 .net
>>549
江藤、北野、日下が二次創作で全然出番ないのは「死に方が可哀想過ぎてネタにできない」「七原が好きだと明言しているのでカップリングの妄想がし辛い(七原争奪戦はほぼ典子と内海のタイマン扱いなので)」「控え目な良い子というのはそもそも創作意欲に繋がらない」辺りが理由という気がする。援交天堂みたいにネタ要素があれば話は別だったかもしれないが、そんな3人は見たくないし。

551 :無名草子さん:2023/11/09(木) 18:55:45.01 .net
>>542
そんなことないよ
ファンサイトでかなり需要あったよ
確かに桐ファミでが大半だけど黒長が背景キャラなのに比べると笹川はちゃんとキャラたった扱いされてた
なんならレギュラー以外で笹川より需要あった男子生徒って
飯島(映画版限定)豊、月岡、沼井くらいだし

552 :無名草子さん:2023/11/09(木) 19:01:00.58 .net
城岩3Bの生徒は個性的だけど
個人的には平均女子多すぎと思う
恵、さくら、泉、雪子、琴引、榊、天童、典子、藤吉、松井、南って女子半数じゃん
さくらはメンヘラな恋愛脳、泉はお嬢様属性、天童は裏の顔あり、南はアイドルおたと特性あったけど
他の子はちょっと区別つきにくいから
今の時代だったら平均女子はもっと少なくなってボーイッシュ、メガネっ子、僕っ子、おなべ、ヒステリックフェミニスト、痴女とかが
登場してたかもね

553 :無名草子さん:2023/11/09(木) 19:12:40.32 .net
今の時代というか現在新作連載中だけど
やっぱ女子は普通の子ばっかで不良やナルシストや電波やレズなど個性的な子は全然いないの?

554 :無名草子さん:2023/11/09(木) 20:27:47.22 .net
>>553
執行者たちは、スケバンと麻呂女とレズ班ならいるよ

555 :無名草子さん:2023/11/09(木) 20:31:30.41 .net
>>552
高見が女を差別化出来なかったんじゃね
バトロワ出版時代は女って守られ役ってイメージだったし

高見がいつバトロワを描いたのか分からないけど、90年代なら女が沢山出て活躍する作品って多分セーラームーンくらいしか無かったし

556 :無名草子さん:2023/11/09(木) 21:15:19.38 .net
>>554
ほう
ではいないのはBL腐女子と金持ちお嬢と拳法少女とインテリか

557 :無名草子さん:2023/11/09(木) 21:48:58.86 .net
>>555
高見さんは学生時代あまり女子と接したことがなかったらしい。だから典子が純国産ヒロインタイプになっていたり、光子や貴子が「普通いねえよこんな女」になってしまったんだと思う。

ちなみに実際の中学生女子グループは内部軋轢がめちゃくちゃ多くて、時折結構エグい話を聞いた。素行や性格に問題なくても「気に入らない」って理由でハブるなんてのは日常茶飯事。そういう意味では中間派女子内情ドロドロ説は結構的を射ていると思う。

558 :無名草子さん:2023/11/09(木) 22:12:17.42 .net
作中で普通の女の子と言われてる割には、正直あんまり普通じゃないよな典子

ポエマーだし
特別親しい友達いないし
中学生の割に妙に傍観してるし(普通は江頭みたいに怖がったり、南みたいに発狂する)

559 :無名草子さん:2023/11/09(木) 22:22:51.91 .net
なんだか女子はスペックを極端に光子・貴子・幸枝に集中させ過ぎた感があるかもな。知力にしても運動能力にしてもキャラ的魅力にしても、この三人が優れていて他はただの下位互換という印象がある。

男子はそうでもなくて、超人と呼ばれるメンツでも、桐山はスペックは厨性能だが人間的な感情がないという致命的な欠点がある。三村はパソコンスキル等が群を抜いているが興味のない分野の勉強などはダメで、性格面にもやや難がある。川田はそつなく何でもこなせるスペックがあるが、容姿面でイケメンとはされていないし、スペックについては経験者という確固たる理由がある。七原は運動神経は並外れているが他は常人レベル……と、色々振り分けができている。

560 :無名草子さん:2023/11/09(木) 22:24:12.31 .net
>>558
傍観じゃなくて達観。
あと、江藤を2:50にしないでくれ頼むから。

561 :無名草子さん:2023/11/09(木) 22:38:11.27 .net
>>559
桐山に感情を持たせた完璧超人が執行者たちの真木部か
欠点がない
こいつと細谷はゲーム前に殺人経験まである
洗脳で兵隊4人操ってるし、こんなのどうやって倒すんだよ
原作でさえプログラム前に人を殺してる奴いなかったってのに

562 :無名草子さん:2023/11/09(木) 22:47:44.57 .net
もしアメリカで実写化されたらポリコレのせいで性同一性障害、同性愛者、障害者は絶対に出るだろうな

563 :無名草子さん:2023/11/09(木) 22:53:27.66 .net
>>561
いや、光子は確か母親ともう一人殺してる。

564 :無名草子さん:2023/11/09(木) 23:36:14.09 .net
母親殺したのは正当防衛だからなあ
後1人って誰?
敵対してたスケバンなら病院送り止まりだったよな?
まさかタグロワのオリジナルならやめてくれよ

565 :無名草子さん:2023/11/10(金) 00:41:32.36 .net
>>564
従兄弟か何かを階段から突き落としてなかった?
手元に原作無いから記憶が曖昧だが。

566 :無名草子さん:2023/11/10(金) 01:37:20.99 .net
あの回想の仕方だと従兄弟が怪我したのは光子のせいにされただけで無実だと思うが

567 :無名草子さん:2023/11/10(金) 11:02:32.32 .net
笹川はセリフ無しキャラの中では確かに人気はそれなりに高いが、イジメをしていたという一点で読者から嫌われることもある(その場合はよく黒長以下の扱いを受ける)。日常生活で明確に他のクラスメイトに被害を及ぼしているという点では、有象無象節を心中でぼやくだけで公言はしていない織田よりも悪辣かもしれないとは思ってしまう。

568 :無名草子さん:2023/11/10(金) 11:11:02.35 .net
ただ、笹川のやってたイジメは現実の女子グループがやってる陰湿な精神攻撃に比べると大したことないし、赤松もそれが原因でゲームに乗ったとは言えない(潜在意識にある死への恐怖が原因の大半であり、クラスメイトへの復讐目的ではない)。

569 :無名草子さん:2023/11/10(金) 15:06:29.16 .net
>>556
おそらく腐ではないけど同人誌描いてた女ならいるよ

570 :無名草子さん:2023/11/10(金) 19:02:15.34 .net
むむむ
だがさすがに川田みたいに車を運転できる女子はいまい
総合的に女子生徒の能力&個性は小説の勝ち

571 :無名草子さん:2023/11/10(金) 19:38:35.24 .net
車運転出来る女子もいるよ

でも主要キャラっぽい女子がどれもこれも眼鏡っ子だから見分けがつかない

572 :無名草子さん:2023/11/10(金) 19:48:41.37 .net
最近の車はオートマばっかだら特に不思議も無い
でも川田と桐山が運転してたのはミッションだろうから厨房がミッション運転できるのは普通じゃ無い

573 :無名草子さん:2023/11/10(金) 20:06:01.37 .net
同人誌描いてた女→眼鏡
麻呂女の侍女→眼鏡
トラック運転女→眼鏡
元軍人男の抵抗女→眼鏡

574 :無名草子さん:2023/11/10(金) 20:18:04.23 .net
執行者でも沼井金井ぽいのが早死にしてたな
沼井みたいなキャラ好きなんだが長生きできない運命w

575 :無名草子さん:2023/11/10(金) 23:25:33.66 .net
>>574
オリバトでも沼金タイプはよく出るけど両方よく早死にする。特に金井タイプは悲惨な死に方することが多い。で、生還するのは初期のオリバトだと大抵典子タイプ。

576 :無名草子さん:2023/11/11(土) 01:04:49.68 .net
金井タイプというと「育ちがいいけど嫌味がない」という系統だけど、なまじ良い子だからかプログラムの残酷さを演出するためにオリバトでは悲惨な死に方をすることが多い。酷い場合は過去にレイープされてたりプログラム中にレイープされかける。もちろんカッコいい意味での活躍は一切なし(そういうのはほとんど光子貴子タイプの独壇場)

577 :無名草子さん:2023/11/11(土) 17:47:46.98 .net
典子も二次創作のプログラムものじゃあ死亡率高いよ

578 :無名草子さん:2023/11/11(土) 20:58:32.34 .net
>>577
ただ、生還率は女子の中だと一番高い。というか生還する役回りになるとどの女子も典子化するという感じ。

たまに男女問わずゲームに乗った生徒が優勝して帰る話なんかもあるけど、そういうのは書き手に相当の心理・情景描写などの力量がないと作品として成り立たないから、辛口レビューの洪水だったオリバト界隈では見向きもされなかった。

めっちゃくちゃキツい言い方をすると、スキルのない書き手がとりあえずオリバトとしての体を成す作品を書きたいなら、七原典子系を主人公にするのが一番楽。

579 :無名草子さん:2023/11/12(日) 09:05:46.92 .net
オリバトで途中から読む気が失せてしまう作品って、大抵「生徒の名前が電波を飛ばし過ぎている」か「生徒の個性が電波を飛ばし過ぎている」かのどっちかなんだよなあ。背景にあるのが典子の没個性へのアンチテーゼなのか桐山や光子貴子への憧れなのか知らんけど、生徒の個性の設定の仕方がいかにも「なろう系」というか人外生物みたいで感情移入できないのよ。もちろん電波バトルを茶化して観賞するのが好きな人もいたけど、大抵APCでは揶揄されて終わってたからな。

580 :無名草子さん:2023/11/12(日) 11:00:19.12 .net
というか熱血正義漢主人公とお荷物ヒロインの構図ってバトロワより前からあるような気がするんだが
川田ポジの有能兄貴分も割と見るし
ある意味お約束というかこれはこれでテンプレというか

581 :無名草子さん:2023/11/12(日) 13:20:43.77 .net
少年漫画で熱血主人公とお荷物ヒロインはよくいるけど
熱血だけでお荷物な主人公と、お荷物だけで没個性な平均女子ヒロインではねえぞ
だいたい主人公として頑張ってるし、ヒロインはかわいいか美人だ
七典が嫌われたのは川田1人におんぶしすぎたから

582 :無名草子さん:2023/11/12(日) 14:21:09.28 .net
漫画の七原は熱血だけど、原作の七原は割と塩じゃね?

583 :無名草子さん:2023/11/12(日) 15:26:54.28 .net
>>578
七典みたいに努力も才能も覚悟も根性もなく運(川田の庇護)だけで生き残るってのは返って胸くそ悪いけどなぁ(特に典子)
川田と離れたら今度は幸枝が榊とつかみ合いまでして保護してくれるとか
でもってそれが原因で灯台組全滅とか七原の悪運の身代わりで犠牲ですぎ
他の生徒はレベルの差こそあれ個人で頑張ってるだけにさ
シュワちゃんのバトルランナーみたいに最終的には敵応援してた観客までシュワちゃんに賭け出すくらい、こいつなら優勝するだろと納得できるのがいいね

584 :無名草子さん:2023/11/12(日) 15:42:52.87 .net
主人公なのに単独で倒したのがほとんど運だけで大木風情だけってのは致命傷だ
桐山が単独で三村、光子、月岡、川田と優勝候補と思われる生徒倒してると大違い

585 :無名草子さん:2023/11/12(日) 16:01:43.51 .net
>>583
577だけど、そこの胸糞悪いか否かの判断ってのが作者自身にはできねえのよ。それなりのクオリティがある長編作品の作者ってのは大抵主人公に一番の思い入れがあるもんだし、そうでないと完結までのモチベーションが維持できないらしい。

586 :無名草子さん:2023/11/12(日) 16:19:30.39 .net
で、思い入れがある分フィルターが掛かって、自分では書いてる作品の主人公とヒロインが読者にストレスを与えているとは気付けない。

ただ、おおっぴらに「テメエんとこの主人公う材」「ヒロイン消えろ」なんて言おうものなら、翌日にはサイトがNot Foundになってもおかしくない。

587 :無名草子さん:2023/11/12(日) 16:41:59.57 .net
偶然だけど、三村役の塚本がトム・クルーズの吹き替えしてるトップガンを観てしまった・・・頭かかえるレベルでもう映画バトロワもまともに観れない
どうしよう

588 :無名草子さん:2023/11/12(日) 16:58:15.88 .net
>>587
映画川田役=パフォーマンスだけの痛い政治家
映画光子役=種苗法関連で赤っ恥を晒して最近不振
映画杉村役=フジテレビに喧嘩を売り宮崎あおいと離婚
映画野田役=エチチな情報流出


この辺のリアルが痛い人たちよりはマシと思え。

589 :無名草子さん:2023/11/12(日) 17:30:49.17 .net
>>588
映画野田役
kwrk

590 :無名草子さん:2023/11/12(日) 17:37:13.00 .net
>>589
ヌード写真が流出したらしい。
あまり有名な女優でもなかったから
ほとんどニュースにはならなかったが。

よく見なくても美人さんだったし
乳もデカかったから勿体なかったなあ(正直)

591 :無名草子さん:2023/11/12(日) 18:36:32.53 .net
執行者の主人公阪本も七原以上に非戦主義のお人好しで運動能力もなく戦力にならないお飾り班長で
水原とニノ宮におんぶでだっこだから失望して
悪役の真木部、細谷、一班のペイント軍団、麻呂美らのほうを応援しちゃってる人いますかね?

592 :無名草子さん:2023/11/13(月) 01:32:19.98 .net
>>590
なんでそんなモノが流出したんだ?
リベンジポルノかな?

593 :無名草子さん:2023/11/13(月) 01:34:39.28 .net
そういや杉村の中の奴も一時期やたらネットニュースで叩かれてたから何かヤバい事したんだろうけど具体的に何やったんだ?
離婚したのは不倫したからだったっけ?

594 :無名草子さん:2023/11/13(月) 01:41:41.82 .net
中の人の話はいいよ

595 :無名草子さん:2023/11/13(月) 08:28:53.64 .net
>>593
杉村の中の人については、正直そんなに問題行動したとは言えない。要は、フジが韓流ばかり贔屓することに苦言を呈しただけだから。で、宮崎あおいと仲違いしたという感じ。野田の中の人はリベンジポルノの可能性があるけど、あまり報道されなかったからよくわからない。

596 :無名草子さん:2023/11/13(月) 09:06:40.19 .net
安いからって韓流ばかり放送するのは確かにいい加減にして欲しいわ
私はアメリカのドラマが見たいんだよ!
昔は日曜日のお昼とか金曜日のゴールデンタイムでアメリカドラマやってくれたのが懐かしい

597 :無名草子さん:2023/11/13(月) 09:12:14.31 .net
>>593
杉村役の人が叩かれたのは2011年。当時はマスコミの加護を受けた民主党が政権を握っており、保守派は冷や飯食い状態だった。中韓への媚び諂いも顕著でフジを中心に韓流がやたらと採り上げられていた中で杉村役の彼が苦言を呈したところ、マスコミがいわゆるネトウヨのレッテルを貼って総攻撃し、韓流ファンの乙女がそれに便乗したという感じ。当時は今ほどSNSが発展していなかったから保守派が彼を庇うこともできなかったため、彼は日陰の身に追いやられたという感じ。
今だったら彼はあんなに叩かれていない。マスコミがバッシングを扇動しても末端ユーザーである視聴者(特に若手層)がNOを突きつけられるから。

598 :無名草子さん:2023/11/13(月) 09:17:02.61 .net
自分のアカウントで595みたいなことを言っただけで干された杉村役の高岡蒼甫カワイソス。

599 :無名草子さん:2023/11/13(月) 16:36:52.39 .net
山本が園遊会で天皇陛下(現上皇陛下)に直訴状手渡した上にドヤ顔で東北視察を進言した時は「だ、、だめだ、こいつ、、」とガチで思った
上皇陛下はとっくに東北に行幸してたのに、そんな一般市民も知ってる事を政治家が知らなくて偉そうに進言するとか器が知れるわ

600 :無名草子さん:2023/11/13(月) 18:12:26.61 .net
>>599
それも大概だが、そもそも普段から共産主義者色と先見性の無さ、歯の浮くような綺麗事が目立ち過ぎて無理。あんなもんが何かの間違いで総理にでもなろうものならその方が逆に戦争を呼び込むわ。

601 :無名草子さん:2023/11/13(月) 20:21:07.77 .net
八つ墓村を視聴したんだけど
1977年版だけど
山崎努凄まじくてびびった
でもって思った
プログラムにこいつ投入したら桐山と川田以外で止められる生徒いる?

602 :無名草子さん:2023/11/13(月) 20:27:18.03 .net
ちなみに山崎努の戦闘レベルは
・武器は日本刀と猟銃のみ
・頭に懐中電灯ハチマキで巻き付けただけで真夜中でも何不自由なく動ける
・村人をピンポイントで発見し即殺
・疾走しながら猟銃を片手で撃って百発百中
・日本刀の腕前は一閃で人間の首を皮一枚残して切り落としてるから背骨一刀両断してる
・夜明けまで休み無く走りまくってるのに全力疾走してる村人たちに数十メートル後からあっという間に追いつく
・銃の腕前は数十メートル先でも百発百中
・赤ん坊でも一切躊躇しない

603 :無名草子さん:2023/11/13(月) 20:31:00.16 .net
https://www.youtube.com/watch?v=b7bn5Z8ky0w
百聞は一見にしかずだから参考に
ただしトラウマになるから怖いの苦手な人は見るなよ
バトロワ実写の十倍くらい怖いぞ

604 :無名草子さん:2023/11/13(月) 22:36:24.40 .net
>>603
あれってモチーフは都井睦雄やろ。
津山三十人殺しの。

金田一だと孫の方の事件簿の
高遠と小田切もヤバい。
この二人は少なくとも川田より強い。

605 :無名草子さん:2023/11/13(月) 23:00:36.20 .net
強さの話といえば、結局のところ原作桐山とオリバトIfバト全部合わせて最強なのは誰なんだろな。APCではそういう話題でなかったし。

606 :無名草子さん:2023/11/14(火) 00:33:11.82 .net
高遠はトリック考えるのが凄いだけで本人の戦闘力が凄いわけじゃないだろ
川田より上なないない
コナンの京極が川田より強いってならわかるが小田切って誰だっけ?

607 :無名草子さん:2023/11/14(火) 08:36:51.44 .net
>>606
高遠は銃剣構えて突撃してきた犯人を掌に乗せたコイン一枚で完全に防いでいるから、実際は桐山レベルのチートの可能性が高い。小田切は異人館村の犯人だと思うが、格闘技を相当仕込まれているとはいえ高遠には及ばない。

608 :無名草子さん:2023/11/14(火) 08:46:23.30 .net
そういや原作の川田って沖木島で受けた銃弾は一発なんだっけ。確か首の少し下を背中から撃たれた気がするけど、その後優勝(仮)して分校に戻った時に坂持たちは処置とかしてくれなかったのか。まあ、したからって助かる見込みはなかったのかもしれないが。

最初からそういう救命措置はとらない方針なのか、そうでなければ優勝した時点で既に坂持は川田のラジオドラマに気づいていて優勝後に消すつもりだったのか……。

609 :無名草子さん:2023/11/15(水) 07:30:46.45 .net
坂持と川田の会話から優勝した時にはバレてたみたいじゃん

610 :無名草子さん:2023/11/15(水) 07:45:00.39 .net
>>609
だろうな。ただ、坂持はあくまで中間管理職の現場責任者なので、独断でその場で川田を消すことはできない。川田がそこまで計算していたかどうかはわからないが、結果的に七原たちは政府サイドの「大人の都合」で命を救われたことになるのが皮肉だ。

611 :無名草子さん:2023/11/16(木) 14:53:58.07 .net
誰か一人くらい新井田を主役に
if長編書こうと思う奴いなかったの?

612 :無名草子さん:2023/11/16(木) 19:00:04.60 .net
新井田に限らず、レギュラー以外を主役にしたIFって難しくね?
桐山ならコイン表で大勢の人が書いたり話題にしたけどさ

613 :無名草子さん:2023/11/16(木) 22:46:42.05 .net
>>612
そもそもオリバトと違ってifは少ない。そして桐山がコイン表を出すやつも、完結作品は見たことない。オリキャラなしの完全原作キャラだけで長編ifの完結作を書いたのは多分山本リミックスのサイトだけ。

614 :無名草子さん:2023/11/17(金) 10:36:57.08 .net
キリヤマリミックスが未完結で終わってしまったのが悔やまれる。他の短編なんかもすごくクオリティ高かったし、続けてほしかったな。

615 :無名草子さん:2023/11/17(金) 18:17:19.28 .net
>>613
コイン表で完結したやつ見た事あるよ
どこもとっくに閉鎖したけど

616 :無名草子さん:2023/11/17(金) 19:32:03.02 .net
>>615
あったっけ?
全然覚えてないわ。

ちなみに川田が生還した時のオリバトが昔あったんだけど、APCでこき下ろしにされてて吹いた。何もあそこまで言わなくてもいいのに、って感じ。

617 :無名草子さん:2023/11/17(金) 19:52:18.81 .net
オリバトとちょっと違うかもしれないけど
映画バトロワUみたいなコンビ制で
桐山と川田ペア含め、6組12名によるプログラムっての見たことある
他の5組もチートだったり年少あがりのヤバいやつだったりで
なかなか面白かったけど途中でサイトそのものが消滅してた

618 :無名草子さん:2023/11/17(金) 19:53:52.97 .net
三村の妹とか、貴子の妹とか、川田の神戸プログラムとかで
原作キャラを主役にして他生徒をオリキャラでってプログラムも
当時ははやったものだったよ

619 :無名草子さん:2023/11/17(金) 19:58:23.81 .net
しかし、バトロワは小説としてほぼ満点ってくらい面白いけど
この手のサバイバルものになると定番の
「どさくさに紛れて人殺し楽しむサイコ」と「恨みのある相手に合法的に復讐殺人するやつ」が
いなかったのは意外だった
映画の桐山と清水がそういうキャラに近いけど

620 :無名草子さん:2023/11/17(金) 23:07:40.08 .net
>>617
黎明期はそうでもなかったんだけど、2006年位からだんだんとオリバト界で超人バトルのウケが悪くなっていったんだよね。原作キャラ+オリキャラの夢サイトもオリキャラがいわゆるメアリー・スー化していって嫌われるようになっていった(そのサイトも信者らしき人がAPCで同サイトのオリキャラ少年兵士を持ち上げまくって総スカンを食らった)。それはオリバト界の流れだったのか、それとも創作物の世界全体でのことだったのか、それはわからんが。

621 :無名草子さん:2023/11/18(土) 08:24:53.86 .net
桐山と川田も超人だな
三村は銃使えんって欠点あった
杉村と七原は身体能力以外はチョロい
桐山と川田だけずば抜けている

622 :無名草子さん:2023/11/18(土) 20:36:38.42 .net
笹川の弟が主人公のオリバトとか見たかった
小物すぎて序盤で死んじゃいそうだが

623 :無名草子さん:2023/11/19(日) 09:43:20.88 .net
鹿砦中学なら笹川弟でも主人公になれると思うぞ
プロの脚本家が書いただけあってノベライズは凄く面白かった
王様ゲームとかより凄く面白かった
高見氏の文章力に引けを取らない
ただキャラクターの魅力が数段落ちてるだけなんだ
主人公が城岩中だったら桐山に瞬殺されるレベルなんだ

624 :無名草子さん:2023/11/19(日) 15:27:39.23 .net
>>622
笹川の従兄弟が主役のオリバトならある。あまり目立った活躍はしなかったが生き残ったはず。それと別に笹川の弟が出るやつもあったけど、生徒としてじゃなく大人の状態でサブで出てた。最後悲惨な死に方してたけど……。

625 :無名草子さん:2023/11/19(日) 17:39:58.30 .net
>>621
三村は銃使えないというより、未経験ことに対する弱さ、精神的な未熟さ、想定外のことの対処出来なさだろうね
飯島をあそこで許して合流してたら、瀬戸ともめて泣いて桐山に遭遇することなく、校舎爆発は出来てたかもしれん

626 :無名草子さん:2023/11/19(日) 17:47:34.48 .net
>>625
川田と差があるとすれば
あくまで経験の有無であって
才能云々の問題ではないわな。

627 :無名草子さん:2023/11/19(日) 19:22:07.28 .net
経験積んでも三村は性格的に桐山川田には並べないと思う
人間関係保守的な所とか

628 :無名草子さん:2023/11/19(日) 20:02:37.83 .net
三村もチートだけど経験積んでも桐山川田には並べないってのは同意
断っておくけど三村が未熟とかじゃなくて桐山と川田が別格すぎる
例えればシンボリルドルフやシンザンとオグリキャップを比べるようなもんだ
オグリもとんでもなく強いけど、ルドルフやシンザンは格が違う

629 :無名草子さん:2023/11/20(月) 00:04:05.17 .net
今テレビに出ていたけど
藤原竜也が演じる原作版の桐山というのを
一度見てみたい。

サイコパスでなく完全な無の存在だが
今の彼なら演じられるはず。

630 :無名草子さん:2023/11/20(月) 00:27:16.39 .net
俳優なのに台詞一言二言にしか発言せず、でも存在するだけで威圧感のある役って難しいだろうね

631 :無名草子さん:2023/11/20(月) 09:40:14.02 .net
他にあまりない「作られた」キャラ設定だからか、桐山自身の考察は難しいって誰か言ってたな。二次創作でもよく登場するが、長編での性格設定もまちまち。腐女子系とか桐山きゅんに愛されたくて悶えてる夢見る乙女系は無視するとして、言葉に抑揚がないだけで他は普通に不良グループのリーダーっぽいこともあれば、淡々と物事を選択・処理するだけでまるでコンピュータみたいなこともある。

632 :無名草子さん:2023/11/21(火) 23:30:53.10 .net
何でかしらんがこのスレって、桐山川田の超人ぶりをマンセーする方向になると途端に話が途切れるんだよな。

633 :無名草子さん:2023/11/22(水) 01:02:16.33 .net
なんかこのスレって某桐山夢サイトの信者が蔓延ったりしてません?たまに何となく思うんだが。

634 :無名草子さん:2023/11/22(水) 18:56:55.85 .net
>>632
べつにそんなことないと思うけど

635 :無名草子さん:2023/11/23(木) 00:47:06.31 .net
>>509
亀レスすまん
なんで滝口と豊まで?
ゲイの痴漢に狙われるならわかる

636 :無名草子さん:2023/11/23(木) 09:00:02.13 .net
>>635
気が弱そうでイケメンでない奴は
みんな痴漢冤罪のリスクがある

637 :無名草子さん:2023/11/23(木) 09:03:42.72 .net
>>635
気が弱そうでイケメンでない男は
常にそういうリスクがあるんだゾ

638 :無名草子さん:2023/11/23(木) 13:42:22.57 .net
ちなみに痴漢冤罪を仕掛けてくるのは
内海、榊󠄀、相馬、天堂、野田、矢作な。

639 :無名草子さん:2023/11/23(木) 17:30:10.63 .net
>>634
まるで末期のAPCみたいだぞ。
まああそこは馬鹿な荒らしのせいだけど。

640 :無名草子さん:2023/11/23(木) 19:17:13.28 .net
>>638
なんで幸枝まで?
他のメンバーは納得しまくり

641 :無名草子さん:2023/11/23(木) 19:18:57.37 .net
>>637
痴漢冤罪にイケメンとか関係あるか?
気が弱そうってのはわかる
山本なんかも間違えられたら大事にしたくなくて早々と示談所書にサインして後で後悔しそう

642 :無名草子さん:2023/11/23(木) 23:47:26.50 .net
>>641
山本は小川がくっついていて不可。
いちばん示談書にサインしそうなのは
たぶん瀬戸だと思っている。
そして元渕委員長はサインを拒むも無罪を立証できずにすべてを失った挙げ句、無敵の人となって凶器を手に取る展開希望。

643 :無名草子さん:2023/11/24(金) 00:57:33.82 .net
>>642
山本は冤罪ふっかけられても「さくらの指示に従うよ」ってなりそう
さくらがしっかり者ならまだしも気が弱いから通報する言われたらびびって相手のいいなりになりそう

644 :無名草子さん:2023/11/24(金) 08:37:02.09 .net
>>643
何が何でも山本をクズにしたいんだな。
やっぱり桐山夢サイトの影響か。

645 :無名草子さん:2023/11/24(金) 10:35:37.38 .net
同じサイトかはわからんけど、桐山夢の連載やってるとこの熱狂的なファンらしき人がAPCで同サイトの超人少年兵士へのキャラ萌えコメントを連投した挙げ句「巣に帰れ」と言われたことがあったな。ちなみにそのサイトはオリバトを取り扱っていたわけじゃないからAPCに登録しているわけじゃなかった。

646 :無名草子さん:2023/11/24(金) 17:29:58.20 .net
>>644
いいがかり乙
桐山のファンサイトでクズなのは典子が定番だぞ

647 :無名草子さん:2023/11/24(金) 18:49:15.46 .net
>>646
いや何で論点ずらしてるの?
典子でなく山本の話をしてるの。

俺もバトロワの生徒考察とかはよく読んできたからわかるが、山本を彼女の言いなりで主体性のない情けないダメ男みたいに描いているのは、少なくとも大手ではその桐山夢サイト一つだけだったぞ。

648 :無名草子さん:2023/11/24(金) 19:04:07.00 .net
ついでに「桐山と川田の超人ぶりをやたらフィーチャーする」「桐山を頃したのは川田であり典子でないとやたら強調する」「杉貴を推したいがために異様に琴弾を下げる」「新井田は憎まれ役として美味しいと豪語する」という辺りも、全部上のサイトの方針そのまんま。それが正しいか誤りかは別問題として、上の方で少しでも山本を見直す発言をしたりすればすかさずダメ男説を持ち出して打ち消そうとしているあたりも気になる。

649 :無名草子さん:2023/11/24(金) 19:10:19.52 .net
誤解のある書き方をして申し訳ないが、647に列挙したのは何も645個人に対してではなく、このスレ全体の方向性のことになります。

650 :無名草子さん:2023/11/24(金) 21:10:50.45 .net
あと、禁止ワードに指定されてる桐川三杉月光貴ってのも、そのサイトのご贔屓キャラ7選だったような気がするな。他にも場が荒れるワードなんていくらでもあったはずのに、何でスレ立てした人はこれだけを使用禁止にしたのかな?

651 :無名草子さん:2023/11/24(金) 22:48:02.05 .net
>>647
ルール読め
ここは荒らしが個人サイト叩く場所じゃない
前スレでもオリバトサイトの晒しやった荒らしいたしスレ違いは迷惑

652 :無名草子さん:2023/11/24(金) 23:33:45.34 .net
>>651
ん?643や646は個人サイトを
「叩いて」はいなくね?
山本をクズ評価してるのが
件のサイトだけだと言ってるのでは?

何でもかんでも荒らし扱いは
あまりよくないぞっ★

653 :無名草子さん:2023/11/24(金) 23:51:09.21 .net
サイト名も出てないから特定もできやしないしな。
過去このスレで飛び交っていた山本ifサイトへの
揶揄の応酬に比べたら、こんなの些細なもんよ。

654 :無名草子さん:2023/11/25(土) 00:08:47.16 .net
とりあえずお前ら落ち着け。
山本についてはこのスレだと自分で何も物事を決められず小川に追従しているだけのダメ人間という主張が多いが(まあ言っているのは一人だけかもしれないが)原作読む限りではそんなに救いようない奴には見えないが。プログラム中でも落ち着いているし、いくら顔が良くてもこのスレで定説みたいに言われている人間性じゃ、あのクラスで女子から高評価されねえだろ。
あ、こういうこと書くと上の方みたいに山本厨ダーとか言ってくる奴がいるのかな?

655 :無名草子さん:2023/11/25(土) 08:34:06.64 .net
二次創作の人らは今でもアンソロジーとかやってるぽいが、あの人らはこんな過疎スレ見ないだろ。あと、久々に始まったバトロワコンテンツである執行者たちがイマイチおもしろくないのが痛い。自分はめちゃコミックで試し読みしたけど、割と最初の方でギブアップした。別に超人がいるかいないかなんてどうでもいいが、あの大東亜の設定が今の日本から見てあまりにリアリティに欠けて話に入っていけない。めちゃコミの評価もイマイチだし。

656 :無名草子さん:2023/11/25(土) 08:58:21.32 .net
>>652=652
643だってバレバレだぞ
ネチケに疎いようだけど推測で攻撃するのはオンラインじゃ叩く行為だから注意しろよ

657 :無名草子さん:2023/11/25(土) 14:45:05.35 .net
>>654
マジレスすると昔は生徒の能力議論盛んでこのクラスはレベル高いってんで
山本は大半の住人から平均−恋愛脳=標準以下って評価されて当時の渾名は『スイーツ脳(笑)』だった
でも城岩3Bが特殊だからで、あくまで一般中学生レベルって扱いだったのに
妙な厨が一人いて二次創作の設定持ち出して山本は高戦闘力って荒らしまくったから心証悪くなった
逆に織田なんて平均+本人のやる気が認められたのか一般男子の中ではまあまあ評価良くて
当時の渾名は『織田様』(半分ネタだろうけどww)だった

658 :無名草子さん:2023/11/25(土) 14:49:01.41 .net
ちなみに一定して評価高いのって桐山、川田、月岡くらいだったよな?
三村もクラスで3位はここじゃ一般常識化してるけどたまーに桐山と川田と比較されて銃とか豊の扱い間違えたとか言われた
杉村と七原は火事場の糞力と手榴弾キャッチ以外の評価が結構辛辣なことある
鈍足疑惑とかメンタルに問題あるとか

659 :無名草子さん:2023/11/25(土) 15:24:08.35 .net
>>655
執行者たちって32話まで配信してるのに
レビューが4件で評価平均3点以下って
言っちゃ悪いが相当人気ないな。
原作者も協力しているらしいのに
何でここまでダメダメなんだろ?

660 :無名草子さん:2023/11/25(土) 15:36:02.80 .net
>>657
気になってるのが、その厨とやらの目的が何だったのかってこと。必ずとも信者や本人とは言えないし(信者に見せかけた晒し系アンチの可能性もある)あの時は当該サイトへの攻撃と受け取られても仕方ない流れになって、実際サイトが閉鎖になったから気にはなっている。

661 :無名草子さん:2023/11/25(土) 21:31:39.54 .net
>>660
信者のふりしたアンチなら逆にすごい演技力(?)ってくらい厨っぷりすごかったな
虹仮説=原作公式と譲らない我執っぷりと反論者への攻撃が異常だから荒らし認定してるけど
異常な困ったちゃんってほうが正解かも
悪質な困ったちゃんは荒らしよりはるかに厄介

必ずとも信者や本人とは言えないし>>
本人って管理人の事か?それはさすがにないだろ
ネットデビューしたての無知なユーザーでもない限り
5chでサイト宣伝まがいなんて自爆行為はしないだろ

662 :無名草子さん:2023/11/25(土) 21:46:02.69 .net
>>659
執行者はアプリで序盤までしか読んでないけど面白くなるのか?
作者が本気で執筆してると思ったら監修に協力してるだけみたいだし
「彼氏が他の女にちょっかいだしてるだけなのに周囲がなぜか女を悪者にする」展開はげぇっと思った
糞少女漫画あるあるは苦手だ

663 :無名草子さん:2023/11/25(土) 23:53:13.50 .net
>>661
なんか山本ifサイトが閉鎖された後、付き合いのあった泉ifのサイトに何があったのかと問い合わせがあったらしい。管理人さんが日記でそんなこと書いてたけど、理由は知らないと言っていたな。

やっぱアレか?ここが荒れたことが原因なのかとビビってたのかね。

664 :658:2023/11/26(日) 00:14:07.88 .net
>>662
その展開まですら読んでないし、キミの書いたそのあらすじだけでも購読意欲が萎えるわ。少女漫画かどうかの問題じゃなくて、ベタ過ぎるやろ。

665 :無名草子さん:2023/11/26(日) 10:01:17.60 .net
主人公が七原の二番煎じ

666 :無名草子さん:2023/11/26(日) 15:23:13.99 .net
執行者たちは、監理国家という世界観が今の日本からかけ離れ過ぎなのもイマイチ流行らない理由かもな。

原作が出た当時はSNSも発展していなかったから、マスコミが推奨する「反体制こそが正義」「日本は抑圧的・欧米は開放的」みたいな価値観がそのまま罷り通っていて原作の世界観も受け入れられてたけど、個人が簡単に情報発信できるようになった中で段々とそれらね価値観が胡散臭くなってきたから、執行者たちはもう少し世界線を一捻りしてほしかった。もう遅いが。

667 :無名草子さん:2023/11/26(日) 16:22:29.33 .net
高見氏と執行者の関係って
鳥山明とドラゴンボール超みたいなもんでおk?

668 :無名草子さん:2023/11/26(日) 16:31:49.55 .net
LINE漫画で学園デスゲームもん山ほどあって(バトロワの影響か?)
でも良作品に出会えん
バトロワは知力・体力・時の運ってウルトラクイズ的な面白さあったけど
あいつらとりあえずエログロ描いとけってだけのような気がしてならん

669 :無名草子さん:2023/11/26(日) 18:38:09.03 .net
>>668
その手の漫画にしてもオリバトにしてもみんなそうだけど、ゲームのルールとかキャラクターとかで意味もなく奇をてらい過ぎなことが多くて萎える。そうでなくてはいけない理由があるならいいけど、大抵そうじゃない。まあ、バトロワ2のタッグマッチ性もマジで無意味だったしな。

670 :無名草子さん:2023/11/26(日) 20:45:58.18 .net
奇抜なルールでもジョジョみたく頭脳と精神力で切り抜けりゃ面白くなると思うけど
ひたすら性交や惨死してくだけだから
要するに作者がうまく書けないからエログロ方面に逃げてんだろう

671 :無名草子さん:2023/11/27(月) 00:35:33.95 .net
>>670
ついでに、オリバトで顕著だけど、うまく書けない作者はすぐ「ぼくのかんがえたさいきょうキャラ」に頼ろうとする傾向がある。後発の作品では大分落ち着いたけれど、飛んでくる銃弾を銃弾で撃ち落としたりする珍名さんとかがいて寒イボたった。

で、大体そういうキャラは作者の願望に反して読者人気が出ない。

672 :無名草子さん:2023/11/27(月) 07:34:07.92 .net
オリバトは個人の趣味で課金もないから何書こうと自由だけど作家たちは仮にもプロだからもっと頑張ってほしい
高見氏以降キングレベル1人も出ないのはちょっと

673 :無名草子さん:2023/11/27(月) 18:20:41.41 .net
相原が死んだ時は正直すかっとした

674 :無名草子さん:2023/11/27(月) 18:27:24.80 .net
>>672
似た系統のデスゲーム小説書いてもバトロワの二番煎じにしかならないから仕方ない。

675 :無名草子さん:2023/11/27(月) 18:52:49.11 .net
デスゲームじゃないけど(最終章はデスゲームっぽかったけど)悪の教典は結構良かったぞ

676 :無名草子さん:2023/11/27(月) 18:54:49.32 .net
映画の続編のバトロワUもノベライズは結構良かったぞ(原作の二番煎じだけど)
二番煎じでも作家の筆力あれば結構楽しめるんだよ

677 :無名草子さん:2023/11/27(月) 19:35:42.77 .net
バトロワが面白いのって、普段とゲーム中の人間関係の違いとか、キャラクターのドラマ性もあるのにな

高見はデスゲームの生みの親?のバトルランナーやスタンドバイミーの、スティーブ・キングから影響受けただけあるわ

デスゲーム物描く人って、安易に人物も掘り下げずバンバン人死んでおもしれーパターンか、エログロに走る奴(織田口含む)多いからな

678 :無名草子さん:2023/11/27(月) 19:36:42.81 .net
バトロワが面白いのって、普段とゲーム中の人間関係の違いとか、キャラクターのドラマ性もあるのにな

高見はデスゲームの生みの親?のバトルランナーやスタンドバイミーの、スティーブ・キングから影響受けただけあるわ

バトロワ以降のデスゲーム物描く人って、安易に人物も掘り下げずバンバン人死んでおもしれーパターンか、エログロに走る奴(織田口含む)多いからな

679 :無名草子さん:2023/11/27(月) 20:18:17.68 .net
高見さんがロング・ウォークじゃなくミストの影響受けてたらヒロインは稲田だったのに

680 :無名草子さん:2023/11/27(月) 23:02:59.57 .net
>>676
面白かったか? すまんが俺は全然ダメだった。
結局のところ、何のためのタッグマッチなのか、やらせなのだとしても中学生にテロリストと戦わせにいく理由が軽過ぎて、理不尽さより矛盾が気になってしまって。文章については読めなくはないけど、高見さんの文章と比較するとやっぱり見劣りしてしまって……。

681 :無名草子さん:2023/11/27(月) 23:24:19.14 .net
現在、深夜ドラマで千草(栗山千明)が
50年後の新井田みたいな救いようのない
ドクズな実父に振り回されてて草。

682 :無名草子さん:2023/11/28(火) 00:11:46.08 .net
バトロワはキャラクターに魅力あるけど
最近のデスゲームもんのキャラクターは胸糞キャラ多い
仔猫を電子レンジで虐殺とか作者の人格疑うレベル

683 :無名草子さん:2023/11/28(火) 08:38:37.73 .net
>>682
心理描写ができないからエキセントリックなキャラを出して興味喚起するしかないんだろうな。きっと書き手が真っ当に人と交流してないんだと思うわ。

684 :無名草子さん:2023/11/28(火) 12:46:14.54 .net
>>681
部下やキャバクラのねえちゃんにセクハラするクソ親父連想しちまった

685 :無名草子さん:2023/11/28(火) 16:36:04.58 .net
>>684
将来、不貞行為をやらかしそうなのは
倉元、笹川、七原、新井田、三村
清水、相馬、天堂、矢作

686 :無名草子さん:2023/11/28(火) 18:45:22.99 .net
>>685
三村は一生独身っぽいし人の女には手を出さないタイプだと思うから不倫はしないと思う
浮気や二股はしそうだけどな

687 :無名草子さん:2023/11/28(火) 18:46:50.43 .net
ところで何で七原が入ってるんだ?
ゲス不倫はしないだろ?

688 :無名草子さん:2023/11/28(火) 21:50:42.64 .net
>>685
織田が入ってないぞ
旗上もチャンスがあればやるだろう
矢作は本命なら浮気はしないと思う
その代わりにDVされても別れない馬鹿女になると思う

689 :無名草子さん:2023/11/28(火) 22:32:03.17 .net
意外に琴弾は不倫しそう
相手に奥さんがいようと好きになってしまったら止まらないみたいな
わかるでしょ?

690 :無名草子さん:2023/11/29(水) 00:29:23.09 .net
>>689
師範代が既婚者になっても狙ってそうな感じはするな

691 :無名草子さん:2023/11/29(水) 07:09:32.31 .net
七原は自分からは不倫しない。でもチョロいから人妻に騙されて
「独身だと思ってた」って事にはなるかもしれないな

692 :無名草子さん:2023/11/29(水) 11:40:46.51 .net
>>691
旗上よりは七原の方が軽いイメージがある。あと、意外と瀬戸も怪しい。三村はその二人以上に軽いが、本気の恋愛に至ることがあれば割と一途になるかもしれない。

桐山はコインを投げて決める。

693 :無名草子さん:2023/11/29(水) 19:12:23.93 .net
そう言われてみれば確かに七原は作中だけで
新谷和美(めちゃくちゃ好き)幸枝(俺ああいう女好きだ)典子(守りたい)と多数の女に惹かれてた
純情そうに見えてころころ心変わりしすぎじゃ
豊はそうは見えんけどなぁ。強いて言えば三村に悪い影響受ければあるいは・・ってくらい
純愛主義者に見えてやりそうなのは国信だと思うぞ
今の国信は良い子だと思うよ
たださぁ、血は争えないって社会人になるとすんげえわかるわけよ
小中学生くらいの時は親と違って良い奴だったのが大人になるとろくでなしの遺伝子覚醒ってさ
国信は父親も母親も既婚者のくせに不倫じゃん?
両親両方不倫遺伝子じゃどっちに似ても素質ある

桐山はコインを投げて決める>>
ふいたww

694 :無名草子さん:2023/11/29(水) 19:15:13.55 .net
>>693
さらに追加すると映画続編ノベライズじゃ典子とあっさり破局
マキって新しい彼女つくってんだよな

695 :無名草子さん:2023/11/29(水) 19:17:19.54 .net
補正予算案の可決を経て
ま〜た山本太郎の馬鹿がズレた反論をしてやがる。
アイツが川田を演じてたのかと思うと
テーブルを引っ繰り返したくなるんだが。

696 :無名草子さん:2023/11/29(水) 19:23:19.50 .net
>>693
不倫に走るのは何も性根がDQNな奴ばかりとは限らないからなあ。あのクラスの男子ではトップクラスに純粋で善人である国信も、幼少期に満足な親からの愛情を受けられなかったからこそ、その反動で……ということは考えられる。

善悪に関係なく不倫と縁がなさそうに見えるのは、杉村と沼井あたりかな。滝口は…どうかな。

697 :無名草子さん:2023/11/29(水) 19:57:38.09 .net
ぶっちゃけ典子は、幼馴染の国信が好きだったから流れ的に守ってただけだからな

698 :無名草子さん:2023/11/29(水) 20:01:28.37 .net
ぶっちゃけ典子は、七原が幼馴染の国信が好きだったから流れ的に守ってただけだからな
川田が、典子と七原を慶子と自分に重ね合わせて、典子の気持ち知って、カップルに見立ててくっつけた
七原も新谷のことは過去のことで、内海のこともイイ女と思ってただけでフリーだったし

699 :無名草子さん:2023/11/29(水) 23:22:32.57 .net
>>698
ふられたのは過去でもプログラム中ではまだ好きだったのに吊橋効果で典子
ふっきれたと思ったら最後の逃亡場面で新井田和美に心のなかで未練あって草

700 :無名草子さん:2023/11/29(水) 23:26:17.14 .net
>>695
山本、何やらかしたんだよ?
子供達の未来の為に原発廃止言い出した頃はリアル川田と思ったがどんどん妙な方向に暴走で川田の名誉汚されたような気すらしてくる

701 :無名草子さん:2023/11/29(水) 23:49:53.61 .net
>>696
女性恐怖症のヤムチャが反動で浮気症になったの思い出して草

702 :無名草子さん:2023/11/30(木) 07:55:33.60 .net
>>700
原発廃止したとして、その分の電力をどう担保するのかという満足な解決策が提示できないので、そもそも廃止を言い出した時点から十分に胡散臭かった。
大体、原作の川田はああいうパフォーマンスばかりの活動家気質じゃないし、もっと達観していて、歴史の波があって世情はその都度変わるし、その中で個々がどう生きるかを重視している印象があるので、山本太郎とは正反対に感じる。

山本みたいななんちゃってリベラル活動家は、日本だけでなく現在世界中で嫌われてるようだが、それもまたある種の歴史の波っちゅうことか。

703 :無名草子さん:2023/11/30(木) 18:23:37.84 .net
俺たちが好きだった山本はもうどこにもいないんだな

704 :無名草子さん:2023/11/30(木) 23:03:11.71 .net
>>703
役者としては優秀だったのに、自衛隊にしろ原発にしろ消費税にしろ、あらゆるものに対する考え方が共産主義のそれでムリ。

ただ、今考えると役者当時からアレな面は見えていたんだよなぁ。映画のバトロワ解説本で「もしプログラムに巻き込まれたらどうするか?」みたいな質問に対し、山本は「皆で力を合わせて、体制をぶっつぶす」という回答をしていたが、そういうのはまず島を脱出してから考えてくださいという話。逆に赤松の中の人はめちゃくちゃ理路整然としていて、最後は「どういう形であれ、自己犠牲の姿勢を取りたいですね」とか凄くカッコいいことを書いていた。

705 :無名草子さん:2023/12/01(金) 01:37:01.96 .net
同じ政治的発言でも愛国寄りだったからか即座に庇ってもらえた杉村の中の人とのこの扱いの違いよ

>>704
それ言ったらそもそも体制ぶっ潰しエンドだった本編に被弾しまっせ
それともなんだ、フィクションと現実の違いか?

オリバト黎明期は半分くらい何かしらの形での脱出エンドだったけどこれって本編があんなだった影響もあるのかね
要は本編が本来のルール通りきちんと1人しか生き残らない結末だったらオリバトも脱出エンドは少なかったかもしれないという事

706 :無名草子さん:2023/12/01(金) 02:53:31.65 .net
脱出エンドってバトロワ2でやったけど脱出方法とかが「皆様のご想像におまかせします」状態でひどいと思った

707 :無名草子さん:2023/12/01(金) 14:13:56.90 .net
>>705
高岡は庇ってもらってないだろ。
メディアと元妻から集中砲火食らったわ。
山本は真っ赤な爺婆層を味方につけているが
もう大分見限られてきてる模様。

そして柴咲コウはアラフォーになったからか
はたまた種苗法関連で凶惨党と蜜月だと
バレたからか、最近姿を見かけない。

708 :無名草子さん:2023/12/01(金) 14:37:26.42 .net
ルーキーズみたいに中の人が犯罪やらかしてないだけマシだな
犯罪すると公開中止、DVD発売無し、テレビ放送無しとかでガチで洒落にならん

709 :無名草子さん:2023/12/01(金) 14:55:22.75 .net
>>706
2は映画も小説も
どっちも「雑」

710 :無名草子さん:2023/12/01(金) 16:53:12.90 .net
>>707
そうじゃなくてこのスレでって事
共産だとそういう当て字使われて無意味に叩かれるしね

711 :無名草子さん:2023/12/01(金) 20:18:42.80 .net
>>705
オリバトで正規の優勝者が出る展開もあるにはあるけど、作者の文才がなくておもしろくないのが大半だったのが痛い。

712 :無名草子さん:2023/12/01(金) 21:15:16.15 .net
>>710
無意味でもなくね?
実際柴咲は盛大に勘違いしていたし
共産党の主張は頓珍漢だから
拒否されても仕方ないでしょ。

713 :無名草子さん:2023/12/01(金) 21:25:09.91 .net
ありえない話のタラレバだけど、もし2000年の時点で何かの間違いで共産党が政権与党にいたら、超高確率でバトロワは発行禁止・上映禁止を食らっていただろうな。奴らは表現の自由を謳いつつ、自分らの気に入らないものにはすぐ圧力を掛けるからな。

714 :無名草子さん:2023/12/01(金) 21:43:50.65 .net
ちょい待て
仮にも民主主義国家でそんな事やれるのか?
そりゃ昔(昭和半ばで)「チャタレイ夫人の恋人」発禁騒動あったけど
(自民党が与党だったけど)
当時は今と違って猥褻なことにうるさい時代だったから
いくら何でも今の時代にやったら中国と同じだぞ
共産党ってそこまでヤバいのか?

715 :無名草子さん:2023/12/01(金) 21:47:12.73 .net
思えばデスゲーム小説でバトロワよりヤバい内容なのたくさんあるのに
たとえば王様ゲームなんてバトロワにはない性描写あるし
死に方もとくかくエグい。バトロワはアクション小説の範疇
なのになんでバトロワばかりマスゴミや社会に叩かれるのか

716 :無名草子さん:2023/12/01(金) 22:21:34.45 .net
>>712
柴咲コウは分からんけど共産が頓珍漢ってそれ所詮は個人のお気持ちに過ぎない意見だと思うんだが
自分は自民を頓珍漢だと思ってるよ

>>713
10年ぐらい前のいわゆる児ポ法騒ぎの時メインで規制しようとしてたのは自民なんですが…
んで普段そういうの読んでるであろう層が必死に自民の肩持ってた
奴らは今DQYSや今年のクレヨンしんちゃん映画とかの自分の気に入らないものには圧力かけまくってるよ
まあバトロワみたいな作品と児童ポルノはまた別なのかもしれんが
ちなみに共産は規制反対だった

717 :無名草子さん:2023/12/02(土) 07:43:55.11 .net
>>714
埼玉の水着撮影会にクレームつけて変な規制をつけたのも共産党のフェミだからな。あと、松戸の何かの女性キャラに規制かけたフェミ議連にも共産党が強く関わっている。

715の言う児ポについては大衆から批判の声が上がっていたので規制がかかるのも無理はないが(そもそも児ポ自体の撮影に違法行為があったわけで)、共産党は一般大衆から線引きの上で受け入れられている別段問題のないものに規制をかけようとするから始末が悪い。

日本ではありえない話だが、共産党が政権なんてとれば民主主義は終わりと思え。

718 :無名草子さん:2023/12/02(土) 08:00:46.43 .net
>>715
それは世に出た年が違うから一概には言えんし、大監督である深作欣二がメガホン取って本格的に映画化されたバトロワと、それを機に始まったデスゲーム人気に乗じて作られた認知の薄い話の1つとでは、やはり影響力が違うからな。もっともバトロワの場合は支持者が多かったから規制には至らなかったようだが。

719 :無名草子さん:2023/12/02(土) 08:31:42.00 .net
もしファンがいたら申し訳ないけど、このスレ見ている限りだと王様ゲームって、夜の繁華街の電信柱の足下に酔っ払い親父が産み落とした汚物に立ち小便をかけたもんと同等という印象があるんだが。

720 :無名草子さん:2023/12/02(土) 09:20:38.81 .net
>>718
要するに大ヒットしたから出る杭は打たれるって事ね
確かに王様ゲームとか銀狼ゲームって世間一般じゃ知られてないもんね
バトロワは見たことない人でも名前とあらすじは知ってるレベル
デスゲームじゃないけどミスミソウが実写化されたのは正直びっくりした
あれは鬱になるレベルなのに世間一般じゃ知名度ないからマスゴミも叩くどころか相手にしない
バトロワは少年犯罪起きると犯人が知ってるかマスゴミが調べて無理矢理元凶にする流れだったくらい
小学生が同級生刺し殺した事件で犯人の女児が「先日見た殺人ドラマ見て刺殺にしようと思った」って自白してるのに
その子が過去にバトロワ見たことあるってマスゴミが調べて「バトロワの影響か?」って新聞記事だしたときは心底あきれた
関係ないじゃん

721 :無名草子さん:2023/12/02(土) 09:25:51.86 .net
その小学生が同級生の首をナイフで刺したのと
光子が恵の首を鎌で刺したのと酷似してるからバトロワを見て殺害方法決めたってね
本人が「殺人事件のドラマ見た」って言ってるのに
マスゴミってセンセーショナルな記事書くために事実すげ替えるんだなって思った

722 :無名草子さん:2023/12/02(土) 10:50:57.02 .net
>>719
そんなものでも二番煎じで6作くらい書いて累計で百万部いくんだから
高見さんも二番煎じでバトロワ書けば良かったのにと思う

723 :無名草子さん:2023/12/02(土) 11:22:40.59 .net
>>722
ぶっちゃけ「2」の内容が、映画版準拠で原作のバトロワから乖離しちまったのが痛かった。そこから新たに「3」を考えるのは難しいだろう。

ちなみに佐世保のNEVADAが借りてたのは確か2だったと記憶してる。で、本人もオリバトを書いていたが、そちらの内容については正直確かに「あ、このコやばいかも」とは思ってしまった。バトロワそのものの問題ではなく、彼女本人がアレだった。

724 :無名草子さん:2023/12/02(土) 12:08:12.07 .net
小学生がオリバトって本人が怖いわ
消防なら消防らしくドラえもんとかピカチュウのイラストでも描いてりゃいいのに

725 :無名草子さん:2023/12/02(土) 16:48:57.30 .net
>>724
別にオリバトを書くのは何歳でもいいけど、内容がヤバかった。千草と相馬をガッチャンコしたようなパーフェクト女子(笑)に自己投影させて楽しくクラスメイトを殺す小説をアップしていたが、その前の「うぜークラス」の日記も然り、相当問題のあるガキだったんだろうな。

726 :無名草子さん:2023/12/02(土) 17:03:56.51 .net
『校舎のうらには天使が埋められている』の作者は昔オリバト書いてたな
もうサイト閉鎖されてるけど

727 :無名草子さん:2023/12/02(土) 17:07:01.58 .net
『校舎のうらには天使が埋められている』の作者は昔オリバト小説書いてたな
もうサイト閉鎖されてるけど

天裏は小学生全員名簿があって、エピソード毎に主人公の視点が変わったり、クラス全員キャラ立ちしてる所とかバトロワっぽいし
ナナメが千草で、蜂屋愛は光子モデルっぽい

728 :無名草子さん:2023/12/02(土) 17:43:24.01 .net
校舎のうらには天使が埋められている、って知らなくてwikiぐぐってみたけど
すげー内容だな
小学生の虐めなんてのび太とジャイアンくらいのレベルでいいよ
読んだことないけどミスミソウくらいやばそう

729 :無名草子さん:2023/12/02(土) 17:46:31.83 .net
>>727
されてないよ
オリバトも今でも普通に読める
今で言うエタった状態やな

730 :無名草子さん:2023/12/02(土) 17:51:12.73 .net
子供の頃に聖闘士星矢みて、それきっかけで車田正美の昔の漫画も愛蔵版とかで読んで
南の愛するジュンヤのモデルにもなったリングにかけろの剣崎順による主人公への壮絶な虐めや
星矢のヒロインの沙織の星矢達への「ウマになりなさい!」って虐めより酷い虐めってないなと
思ってた頃が懐かしい
(北斗の拳のモヒカンによる村人虐めやはだしのゲンの非国民だから村八分は時代の影響もあるから省く)

731 :無名草子さん:2023/12/02(土) 18:12:17.32 .net
なんつーかバトロワの生徒ってまともだよなってすごく思った
プログラム中の殺人はぶっちゃけしょうがない
合法だし国の命令だし徴兵令と同じだからアレ批判したら太平洋戦争に行ったうちの爺ちゃんも責めなきゃいけなくなる
(レイプしようとした新井田は例外。アレは糞。でもリアル戦争でもそういう奴は大勢いたんだろうなあ)
普段はそんなあくどいことしてないなって思った
光子がパシリ使って女生徒轢き逃げさせたけど抗争中のスケバンだし
相手の女生徒も厨房でヤクザの情婦ってかなりの悪党だし
桐山ファミリーも喧嘩と窃盗くらい。笹川が泣きついても川田に手出ししなかったから一方的に喧嘩売るとかはしてなかったんだろうし
清水と笹川も虐めも虐め漫画のと比べると大したことないレベルだし
後は矢作と任天堂の援交くらいだけど他人に迷惑かけてるわけじゃないから

732 :無名草子さん:2023/12/03(日) 00:10:32.28 .net
クラスでデスゲームもどきする奴は胸くそなの多い
生徒同士でレイプや殺し合いしすぎ

733 :無名草子さん:2023/12/03(日) 02:06:29.45 .net
昔からデスゲーム小説あるけどバトロワ以降やたらクラス内デスゲーム増えたから絶対バトロワの影響だと思う
WEB投稿小説→漫画化でコミック冒頭でクラス名簿あるけどなぜかサブ生徒が記憶にない

734 :無名草子さん:2023/12/03(日) 13:59:29.54 .net
クラス名簿付きデスゲームはホント多い
でも人気でる生徒はバトロワ後ではほとんどいない
漫画じゃなくて原作も読んでみたけど
デビューしたての頃の山田悠介より酷くて吹いたよ

735 :無名草子さん:2023/12/03(日) 14:02:56.81 .net
バトロワのクズって新井田と織田くらいだけど、よくあるデスゲーム物って大半がクズだからな
バトロワのキャラが人気なのはキャラの土台がしっかりしてるからだと思う
ただバンバン死ぬだけの舞台装置じゃない

736 :無名草子さん:2023/12/03(日) 16:04:10.28 .net
よくあるデスゲーム物って大半がクズだからな>>

めちゃくちゃわかる
なんつうか山田悠介のデスゲームに湊かなえのキャラ放り込んだような感じで
新井田はガチクズだけど(政府は殺し合いしろとは言ったがレイプしろとは命令してないからな)
織田はイケメンでチビじゃない設定だったら人気でてたかも

737 :無名草子さん:2023/12/03(日) 21:23:50.82 .net
王様ゲームのキャラもクズばっかだよね
むしろ主人公が皆騙して友達を生き残らせ、無害の女の子を自殺に追い詰めたクズっていうw

738 :無名草子さん:2023/12/03(日) 22:51:27.71 .net
笹川や清水も結構クズだけど一般的なクズだな
エブリスタあたりの学園モノに登場するクズは外道レベルのクズだから
性格は大気圏外のクズのくせに能力は凡人というアンバランス
月山やヒソカみたいな魅力あるクズは皆無

739 :無名草子さん:2023/12/04(月) 09:27:53.62 .net
>>731
3-Bで将来ニートになりそうな奴ランキング第一位!今すぐ死んだほうが社会にプラスになりそうな生徒男子部門第一位!男女混合部門第一位!クラスで地頭が悪そうな奴ランキング第一位!性犯罪者予備軍ランキング第一位!プログラムで死んで喜ばれた生徒ランキング第一位!実はクラスメイト全般から嫌われていた奴ランキング第一位!「教室の心理学」でこのタイプと判定されたら今すぐ練炭を買いに行きたくなる生徒ランキング第一位!生存価値がうんこの製造以外に見当たらない生徒ランキング第一位!埼京線で痴漢に間違えられても自業自得で助ける必要のない男ランキング第一位!将来女性にDVを働きそうなクズ男ランキング第一位!天地がひっくり返っても将来的に大成する可能性が0%の3-B生徒男子部門第一位!男女混合部門第一位!

やっぱり新井田和志だね!(DHCのCMのノリで)

740 :無名草子さん:2023/12/04(月) 11:03:30.92 .net
>>738
月山って誰?調べても東京喰種しか出てこないんだが

笹川は分からんが清水は銃当たったのにプログラム乗らなかった辺り最低限の倫理観はあったんだと思いたい
まあ日常での素行の悪さはどう見てもクズのそれなんだがね
映画版では光子に謝らせる相手に恵も含めてる辺りむしろ正義感強い感じに見えたわ
ある意味別人にされたキャラだけどこれは好評だったよね

741 :無名草子さん:2023/12/04(月) 13:15:27.35 .net
>>739
こち亀の両さんよりすごいなwww

742 :無名草子さん:2023/12/04(月) 18:19:07.28 .net
ライアーゲームのキノコは愛すべきクズ
ああいう憎めないクズは大歓迎
ミスミソウみたいにクラスほぼ全員胸糞クズは本当に気持ち悪い

743 :無名草子さん:2023/12/04(月) 19:04:46.57 .net
>>741
両津はちゃんと国民の役に立っているし愛されてるが、マトモな日本人で新井田を愛している奴なんていないし、もし愛しているなら今すぐ反省して認識を改めるべき。新井田にも新井田ファンにも生きる資格はない。

744 :無名草子さん:2023/12/04(月) 19:18:51.59 .net
>>742
ライアーゲームの実写フクナガ(キノコ)って、中学の時に父親が詐欺にあって破産し、両親と妹が心中して自分だけ生き残ったらしい。光子もびっくりレベルに悲惨。漫画版はスキンヘッドのニューハーフで、ヅラかぶると千草みたいなフォルムになる。
いずれにせよ性格に難があるが必ずしも悪一辺倒ではないからファンにも愛されるんだろうな。

745 :無名草子さん:2023/12/04(月) 20:15:25.38 .net
>>743
そんな両さんを「結婚したくない男部門」「交際したくない男部門」って絶対に嫌がらせだろというような人気投票ばかり作って毎年1位にしてる糞婦警どもの方が問題あるね

746 :無名草子さん:2023/12/04(月) 20:22:53.03 .net
>>737
そこ私も読んだよ
それは友達守る為だから仕方ないと思うけど、いただけないのは後にその件で騙されて主人公恨んでた生徒が
主人公とサブ生徒のどちらかの命を選択しなきゃいけないってなったとき
当然主人公は選ばないって流れになったときの主人公の被害者根性っぷりと主人公の親友や恋人がその生徒を悪党扱いするような雰囲気
主人公選んだらサブ生徒が死ぬわけで、そっちの方は全然お構いなしな感じだったけど
恨みのある相手と何の恨みのない相手じゃ、人間なら後者選ぶの当然だろうに
それが悪いみたいな扱いだもん

747 :無名草子さん:2023/12/04(月) 20:24:40.16 .net
>>744
フクナガさんにそんな壮絶な過去が・・・
その割には明るいねww

748 :無名草子さん:2023/12/04(月) 22:58:55.19 .net
桐山ってなんで月岡のこと
ああいう殺し方(死なせ方)にしたんだろ
人がいれば自分から攻撃タイプなのに

そうしてみたかっただけ?

749 :無名草子さん:2023/12/05(火) 07:26:10.24 .net
>>748
頭脳戦で挑んできた月岡に対する敬意

750 :無名草子さん:2023/12/05(火) 08:01:33.64 .net
執行者たちどんどん超人漫画ものになってきてしまったな。。
軍事学校出が二人 1人催眠術使える
サイコキラー
ハッカー
日本刀で人体一刀両断
忍←NEW

後からどんどん異能力持ちが出てくるなこれは

751 :無名草子さん:2023/12/05(火) 08:10:16.24 .net
>>748
首輪の爆発力を試してみるのも
悪くないと思っただけかと

752 :無名草子さん:2023/12/05(火) 09:20:29.06 .net
>>750
オリバトでもよくあった流れ。
これでレジェンドガンダムやアサシンメイドあたりが出てきたらもう完璧です(電波バトルとして)。ストーリーで魅せられないからとキャラクターの能力(笑)に頼るのは、実は一番読者にナメられるんだけど、執行者たちはマトモに読者もついていないから歯止めがかからなくなってるんじゃないかね。

753 :無名草子さん:2023/12/05(火) 15:20:17.78 .net
>>750
でもどうせ桐山と川田の足元には及ばないんだろうなとしか感想でない

754 :無名草子さん:2023/12/05(火) 19:04:34.54 .net
日本のデスゲームものって星の数ほどあるけど
バトロワに代表されるような命かけた椅子取り方式デスゲームと
ライアーゲームやトモダチゲームみたいに殺し合いじゃなく借金や社会的抹殺な平和的デスゲームはたくさんあるのに
アメリカ映画の「ジグソウ」みたいに殺し合いと見せかけて実は道徳心もってりゃ全員生き残れたんだよっていう結構平和的だったというか教育指導的って感じのデスゲームってきいたことないけどある?

755 :無名草子さん:2023/12/05(火) 20:04:58.82 .net
ハンガーゲーム()があるぞ
一応米国では大ヒットしてる

756 :無名草子さん:2023/12/05(火) 20:40:32.66 .net
>>753
そういう能力で●●の方が上だよね的なの
もういいから。ぶっちゃけ川田そこまで強くないし。

757 :無名草子さん:2023/12/05(火) 21:55:34.68 .net
ハンガー・ゲームのせいでバトロワのハリウッド映画化没になったんだよ

758 :無名草子さん:2023/12/05(火) 22:01:43.98 .net
でも今のアメリカで実写化しても
性別は男女同数だからいいとして
白人ばかりだすなー!黒人少ないぞー!
ヒスパニック系、ネイティヴアメリカン、東洋人、南アジア人、ユダヤ人、中東人、全人種出せー!
オネエ1人とかふざけるな
レズだせ、ゲイだせ、バイだせ、性同一性障害だせ!
ダウン症だせ、視覚障害者だせ、車椅子!
ってうるせぇだろうな
で、ポリコレルールでがんじがらめにキャラ設定したせいでストーリーがおざなりになる

759 :無名草子さん:2023/12/05(火) 22:17:02.07 .net
>>758
レズはおるやん
まあはるかは幸枝が好きなのか女が好きなのかは不明なんだがね

760 :無名草子さん:2023/12/06(水) 08:31:30.68 .net
>>759
話を構成する上で必要ならば問題ないが、LGBTみたいなのを入れないと馬鹿からクレームがつくからという理由でそういうのを入れると一気につまらなくなる。なんか耳元でワイドショーのコメンテーターに説教されてるような不快感を覚えて無理。

761 :無名草子さん:2023/12/06(水) 10:41:45.13 .net
はるかのレズってバトロワブーム終わって10年以上たってから出来た後付設定だからあんまりピンとこないな
せめて文庫本で加筆してれば良かったのに

762 :無名草子さん:2023/12/06(水) 10:45:58.37 .net
>>760
そういう層に媚び売るために彼女持ちのスーパーマンをゲイにしたアメリカ人は心底バカだと思った

763 :無名草子さん:2023/12/06(水) 18:53:58.85 .net
>>758
元ジャンキーも追加で
あと宗教もプロテスタントだけじゃなくカトリック、ユダヤ教、イスラム教そろえろとか言いそう
あと(城岩3Bも経済格差かなりあったけど)資産家の子供おるのにスラム街育ちとかもいるだろうな

764 :無名草子さん:2023/12/06(水) 19:47:01.68 .net
>>762
アメリカのエンタメって
とことん「活動家」に弱いよな。

765 :無名草子さん:2023/12/06(水) 20:38:17.50 .net
執行者たちチーム戦だってのに禁止エリアないから
誰一人動かず全然戦闘が起きず死人も出ない
現在何人生き残ってるの?
光子貴子のような戦闘力ある女性がいないのも痛い

766 :無名草子さん:2023/12/06(水) 21:17:59.41 .net
>>763
そういやオリバトでもクリスチャンキャラはそこそこ出てきたけど悉くカトリックでプロテスタントは全くいなかったな
んで全員女子で本業シスターですかと思うぐらい信心深い子ばっかりだった
いやその方がキャラ付けしやすいというのは分かるんだがね
あと何故か死に方も似通ってて教会に隠れるのが被るのはともかくそこに火をつけられて爆死か焼死するってパターンばっかりだったという
なんか元ネタでもあるのかって勢いだったわ
北野日下は今で言う宗教2世か…
いやそこまでガチではないとは思うが

767 :無名草子さん:2023/12/06(水) 21:58:21.25 .net
>>763
3-Bだとスラム街育ちは川田は確定しているとして、何となく沼井の家が一番貧乏そう(川田のところは医者だからそこまで困ってはいなそうだし)。二次創作サイトとかだと黒長、笹川、清水、矢作あたりと一緒に底辺高校に行く話が書かれてた一方で、一人だけ高校行かないで働くと言い出す話もあった。

768 :無名草子さん:2023/12/06(水) 23:18:16.73 .net
さくらも母子家庭で親父が反逆者で殺されてるから絶対貧しいだろうな
亡父のせいで親戚も助けてくれなさそう

769 :無名草子さん:2023/12/06(水) 23:19:46.80 .net
国信、七原はそもそも自宅ないし慈恵館自体財政難だし

770 :無名草子さん:2023/12/07(木) 00:24:09.06 .net
日下と北野は宗教二世だけど熱心ではないみたいな記述あったな
ただ親同士が同じ宗教信者だったおかげで友達になれたから、そこは神様に感謝みたいな事言ってなかったっけ?

771 :無名草子さん:2023/12/07(木) 00:29:07.40 .net
プログラムなかったら七原と国信は中卒で就職っぽいな
安野先生、ヤバいところから借金するくらいだから孤児たちを進学させれる余裕なさそう
七原は野球やめて軽音部なんかに行かなきゃスポーツ特待生やれただろうに
高校いくなら就職して自分たちで夜間高校しかないだろうな

772 :無名草子さん:2023/12/07(木) 00:37:12.92 .net
なんか忘れてると思ったら榊も母子家庭やったわ
父ちゃん生きてた頃でもおそらく蓄えはロクになかっただろうし
あとヅキも母ちゃん出ていっただかで繁華街の父子家庭だったよな
こっちはそんな貧困ではなさそうだが

>>770
本人達はほとんどお付き合いみたいな感じで通ってて宗教もロクに信じてなかったような気がする
765で言ったのは親もそこまでガチな入れ込みはしてないよなって意味

773 :無名草子さん:2023/12/07(木) 07:45:38.73 .net
(神視点で金持ち確定の桐山、織田、泉以外で)金持ちっぽいのは三村
三村父、息子に俗物凡人扱いされてっけど大手企業の役員だから年収一千万くらいありそう
他に金持ちっぽい生徒いるか?

774 :無名草子さん:2023/12/07(木) 07:56:07.70 .net
ヅキパパは敏腕ママなイメージあるな

775 :無名草子さん:2023/12/07(木) 12:13:58.66 .net
元渕は父ちゃんエリートだからそこそこ家裕福そうだ
内海も父親軍関係者だよね
国自体が極端な中央集権国家だからか軍や政府に近い立場だとかなり貰えるイメージあるわ
議員の金井の父ですらほとんど名誉職扱いされてたような気がするし

776 :無名草子さん:2023/12/07(木) 15:41:41.83 .net
榊は損害補償金、生命保険、遺族年金、母子手当、児童手当でふつーに暮してるかもしれないが
小川の親父は国家反逆罪で実質処刑だから一銭ももらえんだろうな

777 :無名草子さん:2023/12/08(金) 10:14:17.11 .net
地方公務員の部長の息子ってだけで上級国民だと勘違いできる元渕は恵まれた人生送ってだんだな

778 :無名草子さん:2023/12/08(金) 10:14:32.47 .net
地方公務員の部長の息子ってだけで上級国民だと勘違いできる元渕は恵まれた人生送ってだんだな

779 :無名草子さん:2023/12/08(金) 12:43:07.65 .net
金井の親は地元の名士じゃなかったっけ?
そういうのはだいたい地主の家系だから議員関係なく金持ちなんだろう

780 :無名草子さん:2023/12/08(金) 19:31:28.51 .net
>>775
地方公務員だからエリートってほどじゃないかと(普通のリーマンよりは上だろうけど)
あと兵士だからってもらえるとは思えない
だってタノキン兵士たちどう見ても高級取りには見えないじゃん
自衛隊でいうところの「防衛大学→幹部コース」なら高収入だろうけど
そういうのはほんの一部でほとんどは歩兵か運が良くて下士官止まりよ

781 :無名草子さん:2023/12/08(金) 21:32:27.06 .net
>>779
城岩町って香川だし、「市」じゃなく「町」だから案外金井家は大地主で、議員以外に農家でもやってんのかもな。そういや金井本人は花好きらしい描写から園芸が趣味っぽい設定をたまに二次創作で見かけるが、農家は空いた土地に庭を作ることも多いからありうる話ではある。

782 :無名草子さん:2023/12/08(金) 21:33:42.06 .net
>>779
城岩町って香川だし、「市」じゃなく「町」だから案外金井家は大地主で、議員以外に農家でもやってんのかもな。そういや金井本人は花好きらしい描写から園芸が趣味っぽい設定をたまに二次創作で見かけるが、農家は空いた土地に庭を作ることも多いからありうる話ではある。

783 :無名草子さん:2023/12/08(金) 22:49:20.95 .net
>>779
地主だとすると、香川県で市じゃなくて城岩「町」ってことは、そんなに栄えたところでもなさそうだし、議員だけじゃなくて何か農家でもやってんじゃね? そういや金井本人は花好きらしいことから園芸が趣味っぽい設定をたまに二次創作で見かけるが、農家はよく敷地に庭作って花植えるし。

784 :無名草子さん:2023/12/08(金) 22:53:58.13 .net
>>780
都心ならまた違うのかもしれんが地方だから県政府部長クラスでも十分エリートになるんじゃないかなと思った
あの国なら政府に近い立場だったら尚更エリート扱いになりそうだし
内海父についてはプログラムの話になった時内海の口からうちのお父さんは背広組で畑違いの仕事してるって発言あったから兵士とかそういうのじゃなくて
いわゆる事務方とかそういうの想像してたわ

785 :無名草子さん:2023/12/09(土) 09:32:21.18 .net
>>781
日本の大地主って元をたどると庄屋(名主)っていわゆる豪農が多かったからね
テレビでたまに地方の旧家のお宝拝見〜みたいな番組みるけど
昔は数千、数万坪の土地あったとかいうし昔の中流階級って今とは比較にならんほどすごい
(金田一耕助でも地主とか網元って平民なのにその集落じゃ権力パネエし)
大東亜共和国はif敗戦国にならなかった日本みたいだから
農地改革もなかっただろうから地主は現代でも不動産財産すごいだろう
昔みたいに小作人大勢使うことはないから昔みたいなお殿様生活はさすがに無理でも
土地貸したり駐車場にしたりで不労収入は結構あるだろな

786 :無名草子さん:2023/12/09(土) 09:43:55.52 .net
>>784
都庁とか府庁の管理職だとエリート感すごいけど(都庁は一般職員倍率5倍以上で、幹部となるとさらに試験あって紀宮様の旦那さんが受けた時、職員の20%しか合格しないって話だった)
人口率とか低い香川県だとどうなんだろう?

787 :無名草子さん:2023/12/09(土) 11:28:05.22 .net
県西部トップクラスの会社社長の息子の織田が屋敷に住んでるくらいだから
貧富の差が激しそう
準鎖国制度で外資系企業はいってこないからだろうな

788 :無名草子さん:2023/12/09(土) 14:35:39.55 .net
>>773
桐山=ガーリング聖
織田=チャルロス聖
金井=ホーミング聖

のイメージ

789 :無名草子さん:2023/12/09(土) 15:44:30.58 .net
大東亜共和国って敗戦しなかった日本って設定みたいだけど
元首が総統で赤っぽいのが政府牛耳ってて華族制度とかもないから
太平洋戦争はやらなかったけど
毛沢東の文化革命やレーニンのロシア革命みたく
共産主義や社会主義がやらかしたってことでいいかな?
川田がファシズム成功させたって言ってたし
今の中国と政情そっくりやし

790 :無名草子さん:2023/12/09(土) 19:05:38.37 .net
執行者たちで次期総統候補の東陽とかいうまだ19の若造がバトロワ仕切ってるが
総統は天皇と違って世襲制じゃないってこと?
とうの昔にプログラムが廃止された理由はやっぱ七原と典子が脱出したからか?

791 :無名草子さん:2023/12/09(土) 22:14:08.48 .net
こういっちゃあ何だけど
川田のおかげでプログラムから脱出できたけど
川田いない七原と典子なんてすぐに警察につかまりそうじゃね?
原作最後ですでに見つかって追いかけられて終わりみたいな描写だったしよ
プリズンブレイクやネバーランドでも脱出した後の方が大変だしさ

792 :無名草子さん:2023/12/09(土) 22:17:39.26 .net
名称からして総統って世襲制ではないだろ
世襲制なら国王とかガンダムみたいに公王でいいんじゃね?
でも親が権力あったらどこぞの半島の将軍様みたいに息子に継がせて
実質世襲制も可能だけど少なくても法律上は投票とかじゃね?

793 :無名草子さん:2023/12/10(日) 08:58:30.30 .net
>>790
ただの予算削減だったりしてな

794 :無名草子さん:2023/12/10(日) 12:05:32.25 .net
19の若造って
新バトロワは厨房じゃないの?

795 :無名草子さん:2023/12/10(日) 21:58:46.67 .net
自分がプログラムの責任者だったら桐山は参加免除してやるからって桐山親父から身代金たんまりとる
その方が政府も潤うと思うからバッカだなぁと思ってた

796 :無名草子さん:2023/12/10(日) 22:03:20.69 .net
ちなみに面白いデスゲームないかとwikでぐぐったらデスゲーム一覧みたいなものみつけたんだけど
なぜか仮面ライダーがまざってた
特撮ヒーローのどこにデスゲーム要素あんだよ・・・

797 :無名草子さん:2023/12/10(日) 23:32:24.91 .net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

798 :無名草子さん:2023/12/11(月) 06:59:08.52 .net
>>796
仮面ライダー龍騎がそのくくりにされることはあらよ。
13人のライダーが最後の1人になるまでころしあう+カードゲーム要素を合わせてデスゲームくくりにされる

799 :無名草子さん:2023/12/11(月) 09:17:07.59 .net
>>797
とりあえずバファリン出しときますね。

800 :無名草子さん:2023/12/11(月) 13:10:39.78 .net
正義の味方同士で殺し合うなんて最近の特撮は殺伐としてんなあ
どうでもいいけど昔は藤岡弘さんみたいなたくましい男優がやってたのに最近はアイドル系がやって子供より若いママがキャーキャーいってるらしいってきいてなんだかなぁ〜と思う

801 :無名草子さん:2023/12/11(月) 21:47:09.21 .net
バトロワが成功したのは生徒のバランスが良かったからだな
バトロワ以外の学園デスゲームもんは胸糞生徒ばっか。これがフリーザ様みたく現実離れした外道なら気にならないんだけど一見リアルでいそうな凡人中の凡人でやることが胸糞だからガチで胸糞悪い
しかも一部の生徒ならまだしも、ほぼ全員胸糞だから感情移入できる生徒いない
バトロワは一部のチート、一部の一芸に秀でた奴、一部のリアルでいそうな優秀な生徒、一部の凡人、一部の胸糞キャラとバラエティにとんでるから必ず押しができる
王様ゲームもアレだが、シグナル100とか生贄教室とか復讐教室とか、普通の子ばかりなのに胸糞ばっかで、うっわー病んでるとしかいえない

802 :無名草子さん:2023/12/11(月) 21:58:28.57 .net
山田悠介は結構頑張ってデスゲームかいてるけど数多いだけで質が悪い
パズルなんか超進学校の特別クラスの生徒ってエリート中のエリートばっか集めたいうから江戸川コナンや石神千空みたいな天才キャラばかりで、『逃亡者』のハリソン・フォードみたく極限状態で犯人暴いたり、『エネミー・オブ・アメリカ』のウィル・スミスみたく最後は犯人を罠にはめ一網打尽にするクライム・サスペンス要素込みデスゲームかと期待して読んでたのに全然そんなことなく
ひたっすら犯人の命令通りパズルのピース探すだけの凡人集団だった
超エリートって設定必要ないだろ。むしろバカに見えたぞ

803 :無名草子さん:2023/12/12(火) 17:34:04.86 .net
高見氏に作風が似てるのは貴志祐介

804 :無名草子さん:2023/12/12(火) 19:48:34.21 .net
>>802
正直、山田悠介の稚拙な小説より
片山祐輔の無様な逮捕芸のほうが
ずっとエンターテインメントしてる。

805 :無名草子さん:2023/12/12(火) 22:56:31.00 .net
王様ゲームの主人公はクズって評判だけど
成れの果ての僕ら、って漫画の主人公も正義漢きどったクズでかなりムナクソだぞ
復讐反対活動家かってくらい綺麗事ほざいて
その主義のために理不尽な目にあった女生徒が主犯に復讐したら親の仇のようにせめておいて
自分の彼女が死んだら無関係のクラスメイトまで巻き込んでまで復讐やろうとすんだぜ
正直理想主義者の七原はいけ好かなかったけど他のデスゲーム主人公たちのおかげであいつの良さが理解できるわ
七原はお花畑かもしれんが偽善者じゃないからな

806 :無名草子さん:2023/12/12(火) 23:02:00.38 .net
>>804
ぐぐってみたけど事件の特殊性より犯人のまるで漫画のキモオタ悪役のような凄い容貌にぶっとんだ

807 :無名草子さん:2023/12/13(水) 17:43:13.68 .net
山田悠介はアイデアはまあまあ面白いのに筆力がないのが残念

808 :無名草子さん:2023/12/13(水) 18:52:31.94 .net
七原も当時はボロクソ言われたけどかなりマシだった
バトロワ2ノベライズ読んだ時点で思った
あっちの主人公DQNなくせにモテモテとかありえん

809 :無名草子さん:2023/12/13(水) 19:45:37.62 .net
>>806
「ゆうちゃんを救う会」とかいう団体(笑)もあって、メンツがやたら香ばしくて笑った。片山個人への支援団体のはずなのに何故か反安倍や反原発を掲げてた謎の組織。で、片山が警察のトラップにかかってボロを出し、高尾山で自●を試みた後はあたかも最初から存在しなかったかのように雲散霧消していったw まさにエンターテインメント。あれをそのままコメディドラマ化してくれたら低迷するフジテレビも視聴率稼げるんじゃね?

810 :無名草子さん:2023/12/14(木) 07:26:53.70 .net
>>809
ネトウヨが見てくれるのかね

811 :無名草子さん:2023/12/14(木) 13:03:04.70 .net
反原発は山本のせいでイメージ悪くなった

812 :無名草子さん:2023/12/14(木) 18:00:48.64 .net
>>811
補足だけど和彦でなく太郎の方な。

まあ、このスレ的には
嫌われ四天王の一角だから
どっちでもいいんだけどさ。

ちなみに原作ファンからの嫌われ四天王は
織田、新井田、榊、典子

このスレの嫌われ四天王は
山本(←筆頭)、新井田、典子、王様ゲーム

813 :無名草子さん:2023/12/14(木) 18:21:53.01 .net
>>812
原作ファンというか女性ファンと言えなくもないな
二次創作だと女性作家の七原のカップリング相手は圧倒的に内海派が多かったわ

814 :無名草子さん:2023/12/14(木) 19:42:52.59 .net
榊ってそんなに嫌われてたっけ?
どうでもいい奴みたいな感じでファンサイトとかでも別に嫌われてなかったけど
(その代わりファンってやつも見たことなかったけど
ただ映画の榊はかわいいってのはちょっと見たことあるな)
あと王様ゲームは新参者だから、そこは織田口いれとけよ
織田口(つまり漫画版バトロワ)こそ嫌われ四天王最強だろ
山本は国会がなけりゃおとなしいもんだし川田ファンにはがっかりだけど織田口と違ってバトロワ攻撃したわけじゃないから

815 :無名草子さん:2023/12/14(木) 19:58:51.46 .net
>>814
榊はなんか海外の読者から
ボロクソに嫌われてると聞いた。
灯台の件で誰が責任重大かは
榊、野田、有香など意見が割れるが
アメリカなんかだと榊説が有力なんじゃね?
俺は野田だと思ってるけど。

816 :無名草子さん:2023/12/14(木) 20:37:20.89 .net
榊はあの状況で七原が人殺しだと思わない方が不自然だけどな。親のDV抜きにしても、灯台の件は榊ばかり責められない

有香は普段の良い所が完全に裏目に出てたかな。発言が軽率で常識もなかったし

むしろ戦犯は野田だと思う
仲間信じられずに寝てなかったし、ぶっちゃけ榊いなくても他の要素で、いつ引き金引いてもおかしくなかった
たまたま、きっかけが有香の死だっただけで

817 :無名草子さん:2023/12/14(木) 20:43:07.98 .net
>>816
榊は確かに結果的には誤解していたわけだけど、内海に聞き入れられず喧嘩寸前にまでなっていたくらいだから追い詰められていたのは間違いない。
野田の場合、最初にマシンガンを手に取ったのもヤバいが、どう見ても状況的に一番怪しい榊でなく知里やはるかばかり疑い、最後まで榊のことは疑わない辺り、人を見る目にも問題があるんだよなあ。

818 :無名草子さん:2023/12/14(木) 20:46:50.26 .net
谷沢も野田の売り言葉に買い言葉だったし、元々野田と仲良くなかったんだろうな
優等生と体育会系だし

内海も七原と合流するか、仲間集めるかどっちかちゃんとするべきだったよ
男は信用出来ないから最初は誘わないと決めたのに、榊が反対する中、リーダーの権限で強引に男のはずの七原保護すること納得させて結局榊はああなったし
三村が好きな松井あたりは、七原保護に思うことあったんじゃないかと思ってる
両方やろうとするから失敗した

819 :無名草子さん:2023/12/14(木) 21:05:54.88 .net
個人的には織田や榊より
坂持、赤松、倉元の方が嫌われ要素ありそうに見えるけどなぁ

820 :無名草子さん:2023/12/14(木) 21:10:06.71 .net
あの状況で榊が1番怪しいってのもややメタ視点ではと思わなくもない
自分は最初に読んだ高校生の時は野田が戦犯だと思ってたけど大人になった今は正直誰も責められないよなあと思う
強いて言うなら何故かわざわざ皿によそってから味見した有香
野田が寝てなかった理由だって結局は不明なんだし

821 :無名草子さん:2023/12/14(木) 21:16:57.14 .net
倉元は叩かれがちだけど普通の中学生だと思う
矢作にすぐヤレると思ったから!とか暴言言ってたけど、殺すならさっさと殺してただろうし

矢作と一緒に初詣に出かけて、良かったおみくじ交換するなんて、ヤリたいだけならそんな芸達者なこと出来ないだろ

822 :無名草子さん:2023/12/14(木) 21:21:58.92 .net
不良とか多いけど、七原のクラスは人情味があって基本良い奴ばかりだったよね
映画のバスの中とか球技大会のシーンとかも普通にクラス全体的に仲良さそうだし

主人公以外クズばかりの他のデスゲーム物とは大違い
だからずっと昔の作品なのに今でも愛される作品なんだと思う

823 :無名草子さん:2023/12/14(木) 23:06:43.90 .net
執行者たちのほうはクズ生徒一人もいないの?
みんないい子ちゃんのクラスというのもリアリティなくて気持ち悪いから
何人か友達や恋人を平気で犠牲にしたり利用するような奴がいたほうが面白い
どうせフィクションなんだから

824 :無名草子さん:2023/12/14(木) 23:28:44.29 .net
>>821
ここだとむしろ倉元より
スイーツ(笑)色のある矢作の方が
叩かれる傾向にすらあるしな。

あと、灯台編は正直誰か一人が「悪」とは言い切れないし、だからこそ名シーンになったと思う。ちなみにオリバトではさすがに文才がないのか、桐山コピーや千草コピーみたいなキャラクターは書けても、灯台編みたいな「絶対悪がいなくてもグループが瓦解するシーン」はほとんど見られない。オリバトでグループが崩壊する場合は、外部からジェノサイダーが侵入してくるか、最初からグループにユダが入り込んでいるか、そのどちらか。

案外高見氏のスキルが一番発揮されたのは、あの灯台シーンだったのかもしれない。

825 :無名草子さん:2023/12/14(木) 23:46:51.95 .net
>>823
みんな良い子が嫌なら、元祖バトロワ小説よりも執行者たちをオススメするよ

826 :無名草子さん:2023/12/14(木) 23:47:59.14 .net
>>815
榊と野田はわかるが床は被害者なのに気の毒で草

827 :無名草子さん:2023/12/14(木) 23:50:25.13 .net
>>824
灯台グループの描写は、女子の上辺の付き合い感が絶妙に書かれてるよね
今まで言ってなかったこと言ったりして崩壊する感じとか
千草とか光子とか灯台グループはあんな風に描けるのに、何で肝心のヒロインの典子は描写が薄いんだろう

828 :無名草子さん:2023/12/14(木) 23:55:07.24 .net
>>826
「お前が食わなければ…」って意味だろうね
まあ榊の言うように、皿奪い取らずお玉で味見すれば、毒死だけはすることなかったかもね
でもその場合、七原が毒死して、今度は内海が野田状態になって、結局犯人探しで崩壊してたと思うが

829 :無名草子さん:2023/12/15(金) 00:18:59.99 .net
>>822
主人公以外クズというか主人公(とその身内。主に主人公に想い寄せてるやつ)もクズばっか
しかもみんなのために頑張ってるのに理解されないカワイソウな俺臭がすごい
おまけにクラスメイトには偉そうなことほざいて自分の身内がからむと豹変する
つまり偽善者クズだから新井田や織田みたいに堂々とクズしてるタイプより胸くそ悪い

830 :無名草子さん:2023/12/15(金) 00:21:59.95 .net
>>828
幸枝が野田状態で犯人探し
それ、もろマガジンのデスゲーム『なれの果ての僕ら』の主人公

831 :無名草子さん:2023/12/15(金) 00:34:48.82 .net
高校生が殺しあうなれの果ての僕らも連ドラ化できたんだから(しかも結構グロかった)
バトルロワイアルも深夜のテレ東あたりで連ドラ化できるんじゃないですか?

832 :無名草子さん:2023/12/15(金) 01:17:31.36 .net
>>827
灯台編を書くには、奇抜なキャラクターや超人能力に頼らず、かつスピード感のある描写で生徒を死なせていく必要があるので、上級者向き。山田や王様ゲームの作者なんかにはまず書けない。

833 :無名草子さん:2023/12/15(金) 13:15:44.57 .net
>>831
デスゲームじゃないけど最近の深夜アニメは殺し合いなんか目じゃないヤバいやつ多い
乱れた異性関係の末、主人公が彼女に生首きられるとか
怖すぎる

834 :無名草子さん:2023/12/15(金) 18:44:56.63 .net
文武両道でクラスメイトの信頼も厚くリーダーシップもあった幸枝は十分優秀なキャラだと思うぞ
本当に平凡で普通のキャラって典子とか琴引あたり

835 :無名草子さん:2023/12/15(金) 20:29:45.91 .net
>>832
山田は素人作家だし王様ゲーム作者にいたってはネット投稿小説の素人だから
高見さんは作品こそバトロワ一作だけど新聞記者あがりでもともと文章のプロだから素養が違う

836 :無名草子さん:2023/12/16(土) 09:57:43.20 .net
灯台編は評価はされてるけど人気は無いんだよな

837 :無名草子さん:2023/12/16(土) 10:39:17.68 .net
野田は地味にキラランキング3位なんだよな
織田もジェノキャラで頑張ればよかったのに
清水殺した時に銃手に入ったのに1人は情けない
主武器鎌で7人もやった光子は凄い

838 :無名草子さん:2023/12/16(土) 11:01:31.60 .net
>>837
そのうち鎌で直接やった(トドメ刺した)のって江藤と倉本の2人だけだけど光子の代名詞になってる辺り
よっぽどインパクトに残ったんだろうなあと思ったわ

839 :無名草子さん:2023/12/16(土) 11:03:21.41 .net
逆に言えば一番個性無い生徒って誰だと思う?
自分は藤吉。平均的女子で台詞もなく出発前で殺されたので語る要素がなさ過ぎる
同じように結構早く死んでまともな台詞もなかった泉が貴光幸に次ぐ人気キャラなのと対照的すぎる

840 :無名草子さん:2023/12/16(土) 11:07:09.63 .net
光子は倒した生徒のうち大物は貴子だけだけど
武器のしょぼさ考えたら大したもんだ
桐山は三村、川田、光子、月岡と大物殺した(川田が死んだのは終了後だけど)のと
殺害数がだんとつだったからインパクトあるけど
頑張り度でいえば光子が一番かも

841 :無名草子さん:2023/12/16(土) 17:00:30.58 .net
民家で手に入るようなものが支給武器ってあんまりありがたくないけどな
銃とナイフ類とじゃ差がありすぎる

842 :無名草子さん:2023/12/16(土) 17:51:40.64 .net
私ならバズーカー砲かロケットランチャーが欲しい
「汚物は消毒だ〜!」ってやつでもいい
男塾みたらバイクを武器扱いしてたから
四輪駆動の車でもいいわ

843 :無名草子さん:2023/12/17(日) 06:11:17.78 .net
最近のデスゲームはレイプどころか共食いまである

844 :無名草子さん:2023/12/17(日) 08:12:25.74 .net
次の首相になってほしい議員ランキング【自民党以外】
なぜか2位が山本なんだけど

845 :無名草子さん:2023/12/17(日) 14:15:27.62 .net
修学旅行もきついけど
年末年始にプログラムも嫌だなと思った
当時はプログラムの可能性あるから修学旅行なんて親が休ませないのかって議論あったけど
休んでも拉致されて強制参加させられるって意見もあったけど
よく考えたら修学旅行中に拉致されるって決定事項じゃなかったような・・
なんか修学旅行とプログラムはセットみたいなイメージある

846 :無名草子さん:2023/12/17(日) 17:04:38.02 .net
>>844
その手のランキング自体があてにならへんし
仮に世論を反映しているのだとしたら
首相選択で国民投票なんかやめたほうがいい。

847 :無名草子さん:2023/12/17(日) 17:52:20.50 .net
>>845
オリバトだと時期は問わないな
例えば修学旅行時期にまとめて決行とかだと国全体で修学旅行シーズンが魔の季節になってしまうから流石に時期はばらけさせていると思う
色んな環境での戦闘データを取るとか理由もつけられるし

修学旅行にプログラム多いのは長距離移動が多いから会場に運送しやすいって都合もありそうだ
北海道だと場所によっては拉致が丸半日とかになりかねん
自分の母校も北海道の内陸だが教室から直接連れ出して島に運ぶだと何時間かかるのか見当つかんわ
原作では拉致から生徒が目覚ますまで3時間ぐらいだったがこれってかなり短いよな
やっぱ香川が狭いから?

848 :無名草子さん:2023/12/17(日) 18:28:05.37 .net
その辺で前から気になってた事だが原作のプログラムは5月の下旬に年間50クラス中の12号目として実施されていたがこれって単純に見ればかなりのハイペースだよな
やっぱ修学旅行シーズンは多めにやるとかプログラムが少ない時期とかあるのかな
3月の卒業式後の扱いも気になるわ

849 :無名草子さん:2023/12/18(月) 13:14:34.28 .net
山本、貴重な質疑の時間にあんなくだらん質問するくらいだから政治の才能ないよ

850 :無名草子さん:2023/12/18(月) 19:10:25.73 .net
ところで山本以外の人たちはどうしてるんだ?
普段ドラマとかみないからビートたけし以外どうしてるのかさっぱりしらないんだけどちゃんとやってるのだろうか?

851 :無名草子さん:2023/12/19(火) 07:20:31.72 .net
>>850

藤原竜也はバリバリ現役
桐山役の安藤政信もたまにみる(あなたの番ですとか)
柴咲コウ、栗山千明は最近見なくなってきた
杉村弘樹の高岡蒼佑は宮アあおいと離婚後逮捕されたり俳優引退

852 :無名草子さん:2023/12/19(火) 13:08:09.60 .net
>>851
栗山千明は前クールの月曜深夜のテレ東ドラマで主役やっていた。美しい背中を披露したりとなかなかだった。

まあ、出世頭が藤原竜也なのは間違いない。
そして川田の件はもう忘れたい。

853 :無名草子さん:2023/12/19(火) 15:17:23.73 .net
七原の中の人はデスゲームにやたら縁がないか?
カイジとかインシテミルとか

854 :無名草子さん:2023/12/19(火) 15:19:05.63 .net
逮捕って山本よりヤバいじゃないか
杉村の中の人は何やったんだよ

855 :無名草子さん:2023/12/19(火) 16:14:40.06 .net
>>854
韓国批判したあたりから干されて雲行きが怪しくなって来たな
一時はルーキーズとかで売れてたんだけどね
バトロワの後に、コンクリート事件の犯人役やって叩かれてたりもしてたらしいけど

856 :無名草子さん:2023/12/19(火) 19:24:38.81 .net
え、コンクリート事件?
コンクリート事件って、もしかして40年前くらい起きた日本犯罪史上最悪と名高い「女子高生コンクリート殺人事件」のこと?
あの事件ガチで吐き気するくらい最悪・・・
よくそんな役やったな
というかかなり有名な事件だし遺族だってピンピンしてるだろうに
映画化したのか?
いくらなんでも映像化できるような事件じゃないよアレ
金田一少年でもアレをモデルにした事件やったけど
心底作者頭おかしいだろと思った
もし、その事件でなかったらゴメン

857 :無名草子さん:2023/12/19(火) 19:25:38.40 .net
間違えた40年じゃなくて30年前くらいだったっけ?

858 :無名草子さん:2023/12/19(火) 21:00:04.82 .net
前田亜季って今何やってんだろう?
しばらく前に狩矢警部の娘役とかやってたが
確かまだ結婚してないよね?

859 :無名草子さん:2023/12/19(火) 21:04:37.26 .net
>>856
そうだよ
犯人役やって叩かれたこと、本人が暴露してた
役者より制作陣を批判するべきだと思うが

860 :無名草子さん:2023/12/20(水) 18:47:43.80 .net
そんなひどい役しかこないくらい高岡は凋落してたのか?

861 :無名草子さん:2023/12/20(水) 19:10:31.89 .net
そういや昔ここが2ちゃんねるだった頃に
安藤政信が演じたキャラで一番好きなのあげるスレってのを見かけたからのぞいてみたら
ほとんどの人が桐山カキコしてて映画版桐山も人気すごいんだなと思ったもんだった

862 :無名草子さん:2023/12/20(水) 20:02:52.21 .net
ぶっちゃけ安藤政信って脇役ばかりだったからね

863 :無名草子さん:2023/12/21(木) 13:10:41.22 .net
安藤のWikipediaみたら桐山のところに(代表)ってあったけど
主役は(主役)ってついてたからわかるけと(代表)ってなんだよ?

864 :無名草子さん:2023/12/21(木) 19:31:28.09 .net
山本は厨房に見えないって散々言われたのに
同い年の安藤さんはそんなこと言われなかったのって
やっぱり顔か?

865 :無名草子さん:2023/12/22(金) 08:14:46.44 .net
バトルロワイアルのメイキングで出てるの全部見たいんだけど、youtubeにあるやつで全部?
映画は戦場だ 深作欣二in「バトル・ロワイアル」も途中で飛んでるし、どこかで見れる?
というか、バトルロワイアルのメイキングって全部でどれだけあるんですか?

866 :無名草子さん:2023/12/22(金) 13:09:10.71 .net
実は安藤はもともと川田役でオファーあったんだな
でも安藤が桐山気に入ってどうしても桐山やりたいってなったから川田役として山本に白羽の矢が立った

867 :無名草子さん:2023/12/22(金) 19:55:24.22 .net
メイキングかどうかわからないけどYouTubeで生徒役の役者たち(モブ生徒ばかりだけど)にインタビューってのと生徒キャラ紹介(2の方だけど)は見たことある
元淵役の人が素だとDQNっぽいスタイルで演技力すごかったんだなとちょっと感心した記憶ある

868 :無名草子さん:2023/12/23(土) 00:49:12.46 .net
バトルロワイアルDVD
バトルロワイアル特別編DVD
バトルロワイアル外伝DVD
映画は戦場だ 深作欣二in「バトル・ロワイアル」
これで全部なんかな?

869 :無名草子さん:2023/12/23(土) 01:56:39.44 .net
メイキング、どこかにアップされてないかな?

870 :無名草子さん:2023/12/23(土) 09:28:03.94 .net
youtubeさがせば?
削除されてなきゃあるんじゃね?

871 :無名草子さん:2023/12/23(土) 09:49:19.25 .net
当時映画見る前にファンサイトをネットサーフィンしまくってたら
検索サイトでは飯島タグあるし飯島ファンサイトたくさんあるしで
混乱した
陽キャラに出世しやがって代わりに杉村が拳法設定ないし灯台戦闘もないしで地味キャラになってた
映画しかしらん腐女子は原作知ってショックとか言ってた
桐山も原作と映画で全然キャラ違うけどあっちのファンは両方とも好きとか喜んでた

872 :無名草子さん:2023/12/23(土) 17:07:33.67 .net
オーディションで体力テストちゃんとやってたわりに強そうなのは山本と安藤だけだった

873 :無名草子さん:2023/12/23(土) 20:25:31.58 .net
ノベライズ読むと鹿乃砦中も癖のある生徒に挑戦してたっぽいが
映画で覚えてるのは主人公がDQN馬鹿で
キタノシオリと「おがあじゃーん!」で首爆発の生徒くらいしかいない

874 :無名草子さん:2023/12/23(土) 22:05:10.37 .net
鹿之砦の生徒に比べれば執行者の大東亜学院高等部1年F組のほうが個性派揃い
軍人、サイコパス、忍者、女剣士、巫女、ハッカー、空手ガール、LGBTなどなど
城岩学園3年B組に引けを取らない

875 :無名草子さん:2023/12/23(土) 22:33:14.95 .net
>>874
そりゃまあ一部は意図して集められたクラスだしな
それ考えたらいかにも普通の女の子な新垣さんとか何やらかしてあのクラスに入れられたのか気になるわ
吉岡さんとか阪本見る限り反政府というか政府絡みのやらかしには相変わらず厳しそうだからそっち方面か?

876 :無名草子さん:2023/12/23(土) 23:00:59.69 .net
バトル・ロワイヤル 極限心理解析書
「バトルロワイアル」から学ぶ教室の心理学
ってどんな感じですか?読む価値ある?

877 :無名草子さん:2023/12/24(日) 01:20:08.45 .net
執行者たちはやりすぎ
麻呂女とか忍者とか現実離れしすぎて

七原たち城岩中3Bがリアルとフィクションの差が絶妙すぎて

878 :無名草子さん:2023/12/24(日) 09:23:50.61 .net
バトロワはゴルゴ13やシティハンターやルパンみたいなリアルっぽい路線なのに
執行者はナルトやワンピースのキャラぶち込んでるって感じだな

879 :無名草子さん:2023/12/24(日) 11:56:48.79 .net
小説は桐山、川田、杉村、七原と戦闘力高い男子はいっぱいいたが女子は一人もいなかった
光子は殺しに躊躇がなく精神力はあるが戦闘力あるとはいえないし
だから執行者は戦闘力ある女子を多くしたっぽい
山木・黒戸・二ノ宮
あっレスリングの長谷川もかw
二ノ宮と北条の小説にはなかった女同士の銃を使わない肉弾戦があるとみてる
北条は二ノ宮恨んでるし二ノ宮の空手の腕前がそこで披露されるんじゃないかな

880 :無名草子さん:2023/12/24(日) 12:32:18.70 .net
バトルロワイアルって問題視されたけど、それいったらドラゴンボールとか幽遊白書とかも問題じゃね?

881 :無名草子さん:2023/12/24(日) 14:09:07.31 .net
>>879
貴子がいるだろ
あと七原は運動神経はいいけど戦闘力とは違うと思う
戦闘力高いのは桐山、川田、三村、杉村
肉弾戦限定なら七原より沼井や月岡のが経験値もあるし強いと思う

882 :無名草子さん:2023/12/24(日) 15:57:05.14 .net
なんか執行者ってバトロワとはジャンル違うんだな
現実離れした超人そろえてるっぽいけど
ちょっと話きくだけで桐山や川田と違って強そうに思えない
うまくいえないけどスパイダーマンは強いはずだけど
リアル路線のコマンドーのシュワちゃんやランボーのスタローンやダイハードのウィルスと
スパイダーマンの高校生比較したら
スパイダーマンの方が超人のはずだけどシュワちゃん達の方が
あきらかに強キャラにみえる(スパイダーマンはぶっちゃけヘタレにすらみえる)
どうしてもシュワちゃんたちの方が強くみえて
スパイダーマン強そうにみえないってのと同じ感じする

883 :無名草子さん:2023/12/24(日) 19:51:55.70 .net
神さまの言う通りとか、イカゲームとかミッション系のデスゲームが増えて、何故かデスゲーム の元祖であるバトロワの執行者たちも、そっち方面のジャンルに寄り添ってしまったイメージ

班での殺し合いだから、難易度も元祖よりも低いし、普通に銃とか武器たくさん調達出来るし、クラスメイトや友達との殺し合い感も薄いし、探知機能も杉村と違って携帯のアプリで簡単に調べられるから、緊迫感もあんまり感じられない
元祖バトロワみたいに肌で感じる首輪の圧迫感もいつ爆破するか分からないっていう緊張感にも繋がってたのに、どこにあるのか分からない毒チップが入ってますって言われてもな

現代の人にもウケるようにアプリとか舞台を現代にしたんだろうけど、やっぱりちょっと昔くらいでサバイバル感が強い方が規制があって面白いのに

884 :無名草子さん:2023/12/24(日) 23:42:04.24 .net
>>880
デスゲームでも、『バトルランナー』は消防にも見せれるけど『ジグソウ』は成人じゃないと見せられないってのと同じ道理じゃね?

885 :無名草子さん:2023/12/25(月) 00:11:41.69 .net
同じ暴力でも、描き方で反応変わるよね

886 :無名草子さん:2023/12/25(月) 17:54:24.77 .net
バトロワはエンターテインメント性と人間ドラマが売りだからアニメでいえばガンダムレベルだと思う
残酷な死に方はあるけどR指定するほどじゃいって
本当にヤバいのは王様ゲームはじめとするエログロに頼り切ってストーリー性おざなりにしてるデスゲームものだから

887 :無名草子さん:2023/12/26(火) 00:32:56.01 .net
神さまの言うとおりとか山田 悠介の小説とか

888 :無名草子さん:2023/12/26(火) 01:17:23.82 .net
イカゲームって実際に韓国で起きた事件をモデルにしたってアンビリバボーっていってた
恐るべし韓国

889 :無名草子さん:2023/12/26(火) 03:11:21.80 .net
>>886
分野は多少違うがdeep loveや恋空なんかのキャラが死ぬタイプの携帯小説もそうやって批判されてたな

890 :無名草子さん:2023/12/26(火) 06:53:31.57 .net
バトルロワイアルのパンフレットって、
「バトルロワイアル」と「バトルロワイアル特別編」でそれぞれあるのですか?それとも、同じ?

891 :無名草子さん:2023/12/26(火) 12:10:13.11 .net
バトロワ亜流ノベルゲームのキラークイーンやリベリオンズは結構面白かったな
13、14人が首輪つけられて殺し合いさせられるんだけど
各自クリア条件が違うので上手くやれば複数生還可能なのがバトロワ小説と異なる
全員キャラも立ってて誰と協力するべきか?誰がどのクリア条件なのか?など頭脳戦・戦略性もある
やった人いる?

892 :無名草子さん:2023/12/26(火) 14:05:33.42 .net
バトルロワイアル2って、深作欣二監督はどこまで関わってたんだろ?
あの脚本も深作監督が関わってて、いざ撮影ってなってから亡くなったのかな?

893 :無名草子さん:2023/12/26(火) 17:27:04.81 .net
深作は元々『大人vs子供』の映画をやりたくて、その題材に合う作品を探した結果、『大人が子供に殺し合いを命じる』バトロワに目をつけて映画化した

ヒットしたのが原作の力とは分からず、深作はバトロワのヒットで、今度は『大人が子供同士の戦争を命じる』オリジナル映画のバトロワ2を作った。
結果はご覧の有り様

なるべくしてなった駄作

まあそのままメガホン撮ってたら、バトロワ2は息子よりは多少マシになってたかもしれんが。
ウンコ味のカレーが、ションベン味のカレーになるくらいしか変わらないだろうけど。

894 :無名草子さん:2023/12/26(火) 18:20:09.88 .net
1の脚本は息子が担当してたっぽいけど、2もそうなのだろうか?それか共作か
正直、2は脚本の段階でダメだったなと思ってる ツッコミどころが多すぎ

895 :無名草子さん:2023/12/26(火) 18:34:04.14 .net
まあぶっちゃけ映画の大人VS子供要素って蛇足だった感あるしね

896 :無名草子さん:2023/12/26(火) 21:00:53.50 .net
深作は学徒出陣したから未成年の徴兵に思うところあるんだろうな

897 :無名草子さん:2023/12/26(火) 21:48:39.47 .net
学徒出陣やりたいなら富野に脚本書かせて欲しかった
哲学的なものになっちまうかもしれないけど

桐山vs月岡戦
「桐山君!謀ったな、桐山君!」

桐山vs三村戦
「俺たちが愛して豊は死んだ、なぜだ!?」
「ぼうやだからさ」

貴子vs新井田戦
「な、殴ったね」
「殴って何が悪い?」
「親父にもぶたれたことないのに!」

最終決戦
「川田は俺の父になってくれたかもしれない男性だったんだ!」

898 :無名草子さん:2023/12/27(水) 05:15:40.13 .net
城岩中学校3年B組って、そもそもどこへ修学旅行に行く予定だったんだっけ?
香川の中学校だから、東京かな?

899 :無名草子さん:2023/12/27(水) 07:29:42.08 .net
>>898
確か九州だったような気がする
随分近いなと思ったけど田舎の中学ならそんなもんかもしれん
北海道道央の自分も青森だったし

900 :無名草子さん:2023/12/27(水) 10:30:57.29 .net
ハウステンボスとか太宰府天満宮とかか
自分は東京ディズニーランドと鎌倉だったな
小学生の時は奈良京都だった

901 :無名草子さん:2023/12/27(水) 14:50:24.48 .net
九州か
四国なら大阪(USJは当時はなかったか?)か神戸とか、姫路城くらいは行きたいもんだ
広島の平和公園はちょっと勘弁

902 :無名草子さん:2023/12/28(木) 00:44:09.31 .net
結構戦闘力あるキタノが国信風情に手負いになったのはおかしい
あと教師刺してなんで普通に登校してるんだよ。退学か転校じゃね?

903 :無名草子さん:2023/12/28(木) 02:51:35.01 .net
不意打ちだし、BR法の教師採用?される前だし、中学校だし、国信ポテンシャル高いかもだし

904 :無名草子さん:2023/12/28(木) 08:22:28.18 .net
>>895
キタノ「お前ら大人をナメてんだろ!」
観客「ナメられたくないならちゃんと授業しろよ。
あと、滑舌悪くて何言ってんだがわかんねえんだよ」

905 :無名草子さん:2023/12/28(木) 15:30:13.06 .net
>>903
つまり一年間で特訓したとか?
国信のポテンシャル高いはないかな〜www

906 :無名草子さん:2023/12/29(金) 08:10:28.18 .net
今だったら教師あがりの政治家ヤマモトがプログラム担当官だな

907 :無名草子さん:2023/12/29(金) 16:12:27.88 .net
山本「そこで今日はちょっと皆さんに投票をしてもらいます」

908 :無名草子さん:2023/12/30(土) 00:59:54.50 .net
山本『おまえら原発舐めてんだろ』

909 :無名草子さん:2023/12/30(土) 09:45:27.24 .net
>>908
面白いと思ってるの?

910 :無名草子さん:2023/12/30(土) 14:03:18.04 .net
デスゲームってアクション、頭脳、時の運、根性でバトル勝ち負けするのが醍醐味なんだけど
最近のデスゲームはそういうのホント少ないのな
とりあえず惨殺・強姦・共食いって気持ち悪いくらい衝撃なモン垂れ流せって傾向なんかな

正当なデスゲーム
バトロワ、ハンガーゲーム、トモダチゲーム、バトルランナー、クリムゾンの迷宮ロングウォークロングウォーク

外道デスゲーム
王様ゲーム、監獄実権、共食い教室、シグナル100,人狼ゲーム、ドクムシ、神様の言うとおり、リアル鬼ごっこ、ラブでスター、なれの果ての僕ら

911 :無名草子さん:2023/12/30(土) 14:04:58.17 .net
ジュマンジも正当なデスゲームだな
LINEが外道デスゲームばかり紹介してくれるから最近そういう系ばかりしか発見できない
漫画でも映画でもいいから正当なデスゲーム紹介してくれ

912 :無名草子さん:2023/12/30(土) 14:21:55.57 .net
>>910
外道に投票げぇむを追加で

あとデスゲームならぬ生き返りゲームというべき作品に僕らはみんな死んでいるというのがある
同じ日に死んだ男女を何人か集めて最初にカップルになった2人が生き返る事ができるというルールなんだが女性誌連載らしい人間関係や心理描写中心の作品で結構面白かった
参加者もレズビアンがいたり参加者の1人のファンを死亡日違うけど特例で混ぜたりと特殊ルールも中々凝ってる

913 :無名草子さん:2023/12/31(日) 10:16:31.01 .net
投票げぇむって、クラスの人気者の陽キャラの男子生徒が母親と出来てたのをネットでさらされるやつ?
アプリでちらっと読んだことあるけど最初の数話で感想欄に「ヤバい生徒しかいない」ってコメントばっかりだった記憶が・・・
昨今の学園デスゲームものってクラスメイトが胸くそキャラ多過ぎ
復讐教室ってやつも外道デスゲームだけどクラスメイトの大半がクズだった

914 :無名草子さん:2023/12/31(日) 17:27:00.08 .net
「なれの果ての僕ら」は結構面白かった
登場人物それぞれ個性的で、バンバン無駄死にしたりしないし、ほぼ全員クズだけど、見えない部分が見えて来たり、成長したりするし

去年?ドラマやってたけど、なんかずっと教室にいて、実写化すると駄目なヤツだった

915 :無名草子さん:2023/12/31(日) 18:52:03.26 .net
>>913
雑誌掲載リアタイで読んでたがそんな話もあったようななかったような
つまりそんなに印象に残ってない作品だった
序盤で目立ってた委員長っぽい女の子がいいキャラしてるなと思ったぐらいだわ
復讐教室はタイトルまんまの復讐ものでデスゲームとは違うんじゃないかな
言う程死人多くないし

916 :無名草子さん:2024/01/01(月) 00:47:08.43 .net
>>914
デスゲームではないけど、あの作者前作も主役とその同級生が自覚のないクズだったなあ
クズだけど仲間思いの自分に酔ってて被害者根性凄いから、そういうキャラって清々しいくらい悪役な新井田や織田とかよりはるかにムカつく

917 :無名草子さん:2024/01/01(月) 10:51:05.71 .net
新井田や織田はいわゆる読者に嫌われる為に作られた確信的悪役
嫌われるのは作品的に成功だから
嫌う=ムカつくじゃない
むしろ気持ちいい嫌い方できる
でも今まであがってきた外道デスゲームの主人公とかは
感想欄で嫌われ要素満載なのは一目瞭然な糞キャラなのに
作者の「『主人公かわいそうだよね、共感できるよね、応援するよ!』と読者が思ってくれる」って思いが透けてみえるから
作品そのものがムカつくんだよね

918 : :2024/01/01(月) 23:57:53.72 .net
水原と兵頭が川田と三村ポジ?
かなり頭が切れてサバイバルにおいて有能、この2人が敵に回るようならかなり厄介
メインジェノ桐山と光子の役割が真木部と細谷
真木部はコインが表のボスぽいし細谷は映画版桐山+光子
吉岡や黒戸のほうがこれまでになかったタイプのジェノで面白い

919 :無名草子さん:2024/01/02(火) 00:13:50.13 .net
王様ゲームは作者と主人公が同姓同名な時点でお察し

920 :無名草子さん:2024/01/02(火) 02:17:17.28 .net
>>919
デスゲームものじゃないけど辻村深月もそれやってたな

921 :無名草子さん:2024/01/02(火) 09:05:53.82 .net
デスゲームじゃないけど「僕は外道マンになる」って漫画も作者と主人公同姓同名だね
でも全然クレームはない。作者の人格か?

922 :無名草子さん:2024/01/02(火) 19:11:51.27 .net
APEXとかフォートナイトのような大人気バトロワFPS・TPSゲームって
この小説がなかったら生まれなかったのだろうか?
だとすると高見先生の功績はデカイ

923 :無名草子さん:2024/01/03(水) 01:00:07.75 .net
その高見先生が元ネタにまでしたロング・ウォークの作者スティーブン・キングがデスゲームの元祖?

924 :無名草子さん:2024/01/03(水) 10:41:24.99 .net
蠅の王ってデスゲームに含めておk?

925 :無名草子さん:2024/01/04(木) 10:22:56.81 .net
無人島に隔離されて死人でるとかいう元祖ならアガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」かな?

926 :無名草子さん:2024/01/06(土) 17:56:20.13 .net
執行者って不定期連載なん?
アプリで読もうとしたら2巻くらいしかなかった

927 :無名草子さん:2024/01/06(土) 19:00:18.09 .net
つかそろそろ3巻の話聞こえてきてもいいのにな

928 :無名草子さん:2024/01/06(土) 21:05:50.61 .net
すいません教えてください
wikiで「バトル・ロワイアルThe MOVIE完全攻略ガイドブック」って公式ガイドブック知りました
私が持ってる「バトル・ロワイアル・インサイダー」をずっと公式ガイドブックだと思ってたんですが
これってどう違うんですか?
どっちが本物のガイドブックなんですか?
中身も全然違うんでしょうか?

929 :無名草子さん:2024/01/07(日) 12:19:48.12 .net
>>927
つまんないから打ち切りでいいや、もう。
次の瞬間、隕石が降ってきて全員死亡とか。

930 :無名草子さん:2024/01/07(日) 15:14:09.75 .net
また川田の中の人が
パフォーマンスじみた
奇行を始めたよ。

素人のボランティアは
まだ来んなと言ってんだろが。

931 :無名草子さん:2024/01/07(日) 20:23:52.56 .net
山本にとっちゃあ絶交のパフォーマンスのチャンスだからやったんだろうな
でも、もうちょっと被災者の事考えて思慮深い行動しろよと思った

932 :無名草子さん:2024/01/07(日) 23:21:03.77 .net
太郎はもう
リアル「映す価値なし」

933 :無名草子さん:2024/01/08(月) 03:18:41.17 .net
滝沢秀明「…」

934 :無名草子さん:2024/01/08(月) 19:11:47.72 .net
なんでタッキー?
山本と何か関係あったっけ?

935 :無名草子さん:2024/01/08(月) 19:31:50.67 .net
勝手に被災地入りしたんよ

936 :無名草子さん:2024/01/09(火) 16:43:48.17 .net
真木部はやっぱ桐山枠なんだな
桐山に比べるとかなり劣るけど

937 :無名草子さん:2024/01/09(火) 16:46:21.01 .net
執行者たちよりも漫画を原作に忠実にリメイクしてほしかった
アニメのリメイクはあっても、漫画のリメイクってあんまり無いよね

田口のコミカライズが酷すぎた
光子と滝口とか、杉村と琴弾とか

938 :無名草子さん:2024/01/09(火) 19:25:54.44 .net
田口のコミカライズが酷すぎた
光子と滝口とか、杉村と琴弾とか>>

それが二大改悪なのは異論ない
個人的に光子母とか桐山父とか榊父を善人化したり
赤松を男子生徒ほぼ全員で守ってたって改悪もやめて欲しかった
彼らがプログラムに載った要因(or遠因)なんだからさ
あと貴子と光子の会話削除とか
三村の死ぬ間際のシーンを七原へのラブコールに改悪とか
慶子が逃げたのは川田の性格に問題あるみたいな描写とか
原作にない性描写てんこもりとか(織田口の自伝とかきいてドン引き)
幸枝や琴引が低脳になったりとか
原作通りにすりゃ問題ないのに、わざわざ原作改悪したところと原作にないアニオリならぬ漫画オリが最低だけに
ほんと嫌だ

939 :無名草子さん:2024/01/09(火) 19:27:15.34 .net
>>936
桐山に劣るのはしょうがないな
桐山のキャラ完成度はすごいから

940 :無名草子さん:2024/01/09(火) 19:49:09.10 .net
>>938
赤松が乗った理由って真っ先に自分が狙われるかもしれないって思ったからではなかった?
言わばやらなきゃやられるを地で行った
あと原作から減らされた性描写もあるからその辺はトントンじゃない?
山本小川が実は経験済みとか直接ではないけど天堂の援助交際とか
個人的には江藤の死亡順早めた故の時系列矛盾の方が気になった
出発順から見たら見せしめ除いた最初の死亡者は泉なんじゃっていう説があるんだよな

941 :無名草子さん:2024/01/09(火) 22:39:53.25 .net
光子はあんな変態ババアじゃない

「黒髪ロングのアイドルスターのような顔」って田口は100回くらい復唱しろよ

942 :無名草子さん:2024/01/09(火) 23:29:34.83 .net
>>940
性描写って実際やってるシーンいれる事じゃね?
ライン漫画だと最近モザイクかかるやつ

943 :無名草子さん:2024/01/09(火) 23:39:30.04 .net
>>941
新井田の「歯並びは悪いけど世間一般的にはハンサム」と
南の「それなりにかわいい(七原談)」
と清水の「貴子や光子ほどではないが美しい少女」
杉村の「強面」
も追加頼む
あと沼井も短めのパーマってだけでパンチパーマのヤクザは酷い

944 :無名草子さん:2024/01/10(水) 00:17:36.80 .net
原作の新井田→顔良くて勉強も運動も器用に出来る故にナルシでナチュラルに人見下してるクズ
漫画の新井田→顔も性格もブサイクで、レイプ目的で千草に近づくクズ

クズの方向性が違う

945 :無名草子さん:2024/01/10(水) 18:12:32.51 .net
>>944
原作の新井田もレイプ狙ってたが、あそこまで露骨ではなかったな
漫画新井田がっつきすぎだ 
あと貴子の顔をグーで殴ったのと胸に掴んだのは絶許さん

946 :無名草子さん:2024/01/10(水) 19:04:55.33 .net
>>940
赤松がモノローグで笹川に虐められたとき見て見ぬふりされたって同級生への不信感ほざいてたから
山本さくらと任天堂のあれが性描写だと
「ヤムチャさんは浮気症だから頭にきて別れたそうです
そんなときに寂しそうな父をみてなんとなくらしいんですが
でも結婚はしてなくて、ああいう性格の母ですから」
も性描写になってしまうじゃないですか
最初に死んだのって泉だっけ?インサイダー手元にないからわからないけど
任天堂だと思ってた

947 :無名草子さん:2024/01/10(水) 20:22:42.75 .net
>>945
原作新井田も下心あったけど、千草の方もあからさまに新井田を避けて煽ったり挑発してたしな
新井田の武器が銃だったら、千草は殺されてたかも

948 :無名草子さん:2024/01/10(水) 23:25:05.59 .net
ぜひ吉岡皐月に生き残ってほしいけど無理ですか?
バトロワでやる気になった者は悪役だから真木部ともども悲恋に散るのでしょうか?
2巻の表紙にもなってる真木部&吉岡ペアが執行者のベストカップル
小説でいえば杉村&貴子

949 :無名草子さん:2024/01/11(木) 01:33:15.28 .net
>>947
プログラム中に一番信用できん男をあからさまに避けるのは当然だし
「おまえ処女だろ云々」&ボウガンで脅迫じゃあ貴子の態度は当然
仮に貴子が泉みたくおとなしい女でいいなりになったらなったで「おまえ処女のまま死にたくないだろ?」ルートなのは変わらんだろ

950 :無名草子さん:2024/01/11(木) 11:39:57.11 .net
>>935
いや、滝沢秀明は然るべきところに許可を得て炊き出しに入っているらしい。太郎はその辺をすっ飛ばして松葉杖つきながら現地入りし(怪我してるなら行くな)現地の実情を届けるとか吹聴していたくせに蓋を開ければ既にマスコミ各社が報道しとっくに政府も大衆も把握しているような内容だけ。ホント、太郎は何をしに行ったんだ?

951 :無名草子さん:2024/01/11(木) 11:46:33.77 .net
>>949
>仮に貴子が泉みたくおとなしい女でいいなりになったらなったで「おまえ処女のまま死にたくないだろ?」ルートなのは変わらんだろ

泉を【ピー】する新井田を想像したら吐き気を催した。その瞬間だけ、某泉ifの最終形態主人公バージョンの泉と入れ替えてほしい。新井田一瞬で消えるから。

952 :無名草子さん:2024/01/11(木) 12:44:41.60 .net
ぶっちゃけ新井田が「おまえ処女だろ?」とほざいた時
こいつ馬鹿だな
絶対にエグい死に方するぞと思った
危険な状況でレイプに走るやつは惨死確定なくらいの法則だぞ
他にも
危険な状況で愛の告白したり将来の夢語ったりしたらまず死ぬ
セックスするカップルも死ぬ(女は五分五分だが男はほぼ確実に死ぬ)
「すぐ戻る」とほざいてパーティから離れるのもアウト
ティーンエージャーが乱れたキャンプとかすると皆殺し
「電話では話せない。会って話す」とかだと確実に口封じされる
仲間見捨てて自分だけ逃げるやつは真っ先に殺される

953 :無名草子さん:2024/01/11(木) 14:06:16.07 .net
>>946
出発順的にそういう可能性もあるって程度だけどね
単純計算桐山と天堂の出発は32分離れてて桐山と泉が南の端に着く時間が同じ、コイントス諸々の流れが2分と仮定すれば桐山と泉の移動時間が30分以内なら十分にその可能性もあるんじゃという事

>>950
そこは水の消費が増える本格的な辛口カレーとただでさえ高齢者の多い地域に二次災害リスクのある餅を持ち込んだ事にも触れようぜ

954 :無名草子さん:2024/01/11(木) 17:58:33.97 .net
太郎はもうサイコパスの可能性がある。

955 :無名草子さん:2024/01/11(木) 18:40:38.39 .net
<サイコパスの特徴>
1. 平然と嘘をつく
 太郎・・・物理的に実現不能な公約を何度も掲げる嘘つき
 桐山・・・嘘はつかない。見方によっては世界一の正直者
2. 周囲の話に共感ができない
 太郎・・・反対意見を持つ人間は敵と見なす独裁者思考
 桐山・・・他社に共感できないように見えて、沼井の話には耳を貸す
3. 外面が非常にいい
 太郎・・・耳障りのよいことを口にし、パヨ思考の高齢者に信者が多い
 桐山・・・ビジュアルは良いがそれ以外は空虚
4. 何事も刺激を追い求めやすい
 太郎・・・見ての通り
 桐山・・・刺激を求めているわけではない
5. 自慢話ばかりする
 太郎・・・中身の薄い自慢話が多くマウント癖がある。事前の段取り等を経て現地入りを表明した総理をあたかも自分の意見に従って現地入りしたかのように演出して発信する
 桐山・・・するわけがない
6. 自己中心的
 太郎・・・自分は絶対正義で、違う意見の者は正さなくてはならないという独裁者思考
 桐山・・・他人はもちろん自分自身にすら恐らく価値を感じていない
7. 結果のためなら手段を選ばない
 太郎・・・委員会での暴行、来るなという要請を断ってパフォーマンスのため被災地入り、ほか色々
 桐山・・・手段は選ばなかったが、そういうルールのゲームだったので致し方なし
8. 突拍子もない行動をとる
 太郎・・・見ての通り
 桐山・・・一応は理にかなった行動をとっている

956 :0954:2024/01/11(木) 18:42:38.01 .net
結論。よく桐山をサイコパスだと誤解している奴がいるが
本物のサイコパスは太郎。

957 :無名草子さん:2024/01/11(木) 18:44:49.22 .net
山本も鳩山のサイコっぷりにはかなわんな
誰かあいつからSNS取り上げろよ
山本は所詮目立ちたがり屋なだけだから大したことないが
鳩山はガチで国益にめちゃくちゃ影響あるから困る
沖木島に送り込みたい

958 :無名草子さん:2024/01/11(木) 19:10:55.31 .net
以前、バラエティでサイコパスのことみたことあるけど
サイコパスって世間一般だと連続殺人するようなヤバい人間ってイメージだけど
それは間違いで
人一倍冷静沈着なタイプらしいな(だから他人よりは感情の起伏が少ないとか)
道徳心もあるし、医者とか弁護士とかにつけばむしろサイコパスはプラスになるっていってた

959 :無名草子さん:2024/01/11(木) 19:15:47.73 .net
桐山は脳の怪我と親父の特殊教育が悪かったから
プログラムは乗ったけどアレ徴兵令だから乗った=悪人とはならん
(レイプに走るとか、ここぞとばかりに逆恨みしてるやつ殺すとかなら悪人だけど)
単にプログラムに乗っただけなら太平洋戦争いった我々の爺ちゃんと同じ立場なだけ

960 :無名草子さん:2024/01/11(木) 19:43:18.41 .net
映画の桐山や執行者の細谷みたいなのがサイコパスだと思ってたわ
殺しそのものに快楽を覚えるタイプ

961 :無名草子さん:2024/01/11(木) 20:45:57.22 .net
>>957
鳩山と原口はサイコパスというより
妄想性パーソナリティ障害の可能性がある。
つまり本人に嘘をついている自覚がない。

962 :無名草子さん:2024/01/11(木) 22:47:19.64 .net
>>955
七原と織田を足して2で割ったような奴だな
山本って

963 :無名草子さん:2024/01/11(木) 22:56:00.12 .net
>>955
それ山本太郎だけじゃなく右寄りの政治家にも当てはまるんですけど

>>960
自分は本来の意味での確信犯ってイメージがあったわ
バトロワの人物で言うなら(あの場では合法だけど)稲田がほぼそれ

964 :無名草子さん:2024/01/12(金) 08:09:14.42 .net
>>962
そうは言っても七原も織田もまだ中学生だからな。太郎はもう大人で曲がりなりにも政治家なのだから、中二病を拗らせたような活動家チックな言動は卒業していただかないと困る。
しかし、何でリアルでもフィクションでも「自由」「平等」「平和」「多様性」を声高に叫ぶ輩ほど、他者に対して無駄に攻撃的で不寛容なのやら。まあ、戦争なんて所詮異なる正義のぶつかり合いや生存競争の一環に過ぎない気もするけどな。

965 :無名草子さん:2024/01/12(金) 09:01:20.87 .net
山本は原発反対掲げて政界入りしたから
どっちかというと左翼かと思ってた
左右どっちでも極端なのは思考が違うだけで性格的には同じだけどさ

966 :無名草子さん:2024/01/12(金) 10:12:57.87 .net
>>965
太郎はゴリゴリの左翼でしょ。
ついでに言うと自公政権は右翼でなく中道。今、日本には太郎の対称的な位置にある明確な右翼政党は存在しないと思ったほうがいい。日本保守党と参政党についてはまだよくわからん。

967 :無名草子さん:2024/01/12(金) 11:17:44.36 .net
>>963
高見さんがミストにも影響受けてたら稲田は桐山、光子に続く第三の主要キラーキャラになれただろうな

968 :無名草子さん:2024/01/12(金) 14:37:37.40 .net
左翼のくせに天皇陛下を政治利用っておかしいぞ山本

969 :無名草子さん:2024/01/12(金) 16:21:17.74 .net
何でリアルでもフィクションでも「自由」「平等」「平和」「多様性」を声高に叫ぶ輩ほど、他者に対して無駄に攻撃的で不寛容なのやら>>


アメリカのポリコレ警察ってもろソレなんだよね
本当に多様性重視するなら、自分たちの趣味に合わないものも多様性の一つとして受け入れろよと思う

970 :無名草子さん:2024/01/12(金) 17:25:23.51 .net
「表現の自由」を叫ぶ奴がドラクエやクレヨンしんちゃんの映画を攻撃したりな…
タグロワだってアレンジの範囲内ではないのか

971 :無名草子さん:2024/01/12(金) 17:34:29.50 .net
タグロワは漫画家のオリジナルじゃなく、他者の作品を原作レイプしたからやばいんだよ
ポリコレに配慮した結果、歴史や原作無視してむりやりクレオパトラやティンカーベルを黒人にして叩かれるのと同じ

972 :無名草子さん:2024/01/12(金) 17:36:56.51 .net
王様ゲームの漫画だってお世辞にも出来はよくないけど「原作のストーリーやイメージ改悪するな!」って意見は全くといってないだろ?
原作に忠実だから原作ファンから苦情はないよ

973 :無名草子さん:2024/01/12(金) 17:53:39.00 .net
たてといた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1705049322/l50

974 :無名草子さん:2024/01/12(金) 18:19:49.97 .net
>>969
バトロワの世界線ではアメリカ=自由の国という扱いだけど、ぶっちゃけ趣味嗜好にせよ主義主張にせよ自由度が高いのは日本の方なんだよな。コロナ禍でも外出禁止令は出なかったし(アレは結局免疫の獲得を遅らせただけの愚策だった)。
もし太郎みたいなのがなにか間違って総理にでもなったら、奴は確実に中国みたくゼロコロナ政策をやっていたに違いねえ。

975 :無名草子さん:2024/01/12(金) 19:17:25.55 .net
王様ゲームとか元の原作が酷すぎるからね
漫画はまだ見れるものになってるけど
それでも酷いのは変わらないけど

976 :無名草子さん:2024/01/12(金) 20:17:47.54 .net
ストーリー忠実度なら漫画>映画だと思うけどなあ
映画版は世界観変わってるし

977 :無名草子さん:2024/01/13(土) 00:02:52.52 .net
ぶっちゃけバトロワって、キャラ>ストーリーだからなー
殺し合いのさせられ方は二の次
キャラさえまともなら、ストーリーが多少違っても
田口の漫画が叩かれてるのって、大半がキャラ改変だし

978 :無名草子さん:2024/01/13(土) 00:13:12.57 .net
七典、七幸
七国

川典
川七

杉琴、杉貴

三貴、三松
三豊、三七

光滝
光貴

桐典、桐金
桐沼

沼金

山さく、倉矢


当時のバトロワの王道カップリングってこんな感じ?

979 :無名草子さん:2024/01/13(土) 00:15:12.38 .net
友雪とか、桐稲も割とあったかな?

980 :無名草子さん:2024/01/13(土) 00:33:17.33 .net
>>976
映画は尺の問題があるから
中居君主演の模倣犯くらい酷いのは論外だけど
作者が試写会の途中で退場したとかね
あと単純に漫画は性に走り過ぎでキモい

981 :無名草子さん:2024/01/13(土) 00:39:35.78 .net
>>978
ラスト二組は公式カップルなのに人気なくてファンサイトでもほとんどみかけなかったな
オールキャラ扱いサイトで脇役として登場くらい
桐金は見た事ないわ、桐光の方がポピュラーだったよ
映画版なら三飯もまあまああった

982 :無名草子さん:2024/01/13(土) 00:40:53.87 .net
あと月三かな
月岡が一方的に三村追いかけるパターンだけど

983 :無名草子さん:2024/01/13(土) 01:06:54.30 .net
>>981
三飯は見たことある

ぶっちゃけ、三貴、三七あたりは顔カプだよね
貴子は三村のこと全く話題に出さないし、三村が新井田タイプで貴子自身は嫌いなタイプっぽいし
三七なんか当時王道BLカップルだったけど、原作の三村は七原との合流早々見切ってたし

984 :無名草子さん:2024/01/13(土) 01:08:15.26 .net
豊アンチの人が三七推してる人多かったイメージ

985 :無名草子さん:2024/01/13(土) 08:32:47.62 .net
>>984
酷えイメージwww

986 :無名草子さん:2024/01/13(土) 15:49:46.37 .net
>>983
三村が「貴子がタイプ」って言ったのもでかいかと
でも貴子絡みだと杉貴がNLで一番人気くらいだったから
三貴ははやってなかったな

987 :無名草子さん:2024/01/13(土) 19:21:53.35 .net
「杉村が琴弾となら、千草は三村と」ってダブルカップルリングにしてた人を見た

988 :無名草子さん:2024/01/14(日) 08:06:00.47 .net
ここまで豊✕金なし。
しかもpixivの備考欄ですら
沼井と桐山には触れられてるのに
豊かは無視されている始末w

989 :無名草子さん:2024/01/14(日) 08:09:09.73 .net
>>984
上の方でも書いてあったけど
三豊派と三七派はガチで仲悪くて
ビアンカフローラ論争レベルの
不毛な争いを続けてたからな。

990 :無名草子さん:2024/01/14(日) 11:06:03.64 .net
知らなかったけどBLってドロドロしてたんだな
そっち系はあんまり興味ないから知らなかったけど
検索サイト(むかーしあったウェブリングジャパン)とかで
どんなジャンルがあって各自どのくらい人気あるのかは
ある程度わかったけど七原と豊でそんな白熱してたとは
桐山で原作派か映画派かってのはみたことあるけどさ
(ただ取り扱いジャンルは違うけど両方好きってのが大半だったから平和なものだった)
豊金は確かにあんま見かけなかった
検索サイトでもタグあったっけ?

991 :無名草子さん:2024/01/14(日) 14:20:47.98 .net
>>941.942
亀だけど桐山の「七原と同じくらいの中背」も改変して欲しくなかった
180の高身長はいらん
標準体型でも肉弾戦強いってところがいいのに

992 :無名草子さん:2024/01/14(日) 14:55:18.36 .net
そろそろ埋めよう

993 :無名草子さん:2024/01/14(日) 15:08:19.93 .net
梅のみ

994 :無名草子さん:2024/01/14(日) 16:38:41.42 .net
梅酒

995 :無名草子さん:2024/01/14(日) 18:05:12.17 .net
梅フラッシュ

996 :無名草子さん:2024/01/14(日) 19:33:48.43 .net
梅サワー

997 :無名草子さん:2024/01/14(日) 23:02:18.87 .net
梅ちゃん

998 :無名草子さん:2024/01/14(日) 23:45:54.55 .net


999 :無名草子さん:2024/01/15(月) 02:50:24.34 .net
梅ー!

1000 :無名草子さん:2024/01/15(月) 10:10:27.14 .net
梅ようとしたら埋め立ては荒らし行為ですって表示でたよ(汗)

1001 :無名草子さん:2024/01/15(月) 13:42:44.78 .net
バトロワは永遠不滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200