2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視読】 読書のペースに関するスレ 【音読】

1 :無名草子さん:2015/04/09(木) 11:10:55.01 .net
気になる他人の読書方法やペースについて意見交換するスレです。
読書が思うように進まずに悩んでいる人に対しては、エロい人からアドバイスもお願いします。

例)
【頻 度】 月に4〜5冊
【書 名】 1Q84
【著 者】 村上春樹
【出 版】 新潮社
【枚 数】 3巻 約1600ページ
【読 方】 音読 スローペースでじっくり派
【時 間】 1日3時間ほど 
【期 間】 1週間で読破
【難 度】 ☆☆☆☆☆
【備 考】 趣味用読書 村上ファンなのでじっくり読んだ
【書 評】 
  

2 :無名草子さん:2015/04/09(木) 22:52:49.85 .net
例がヘタ
もっとわかりやすく書け

3 :無名草子さん:2015/04/10(金) 12:17:21.23 .net
↑屁理屈は放置

4 :無名草子さん:2015/04/10(金) 12:27:34.97 .net
でも確かに>>1はわかりにくいよ
今読んでる本についてなら頻度はいらないだろう
トップに頻度があるから最初「みんな月にどのくらい本読むの?」って話題で話すスレだと思ったよ

5 :無名草子さん:2015/04/11(土) 06:16:17.72 .net
【頻 度】 
【書 名】 
【著 者】 
【出 版】 
【枚 数】 
【読 方】 
【時 間】 
【期 間】 
【難 度】 
【備 考】 
【書 評】 

6 :無名草子さん:2015/04/11(土) 06:25:39.05 .net
10冊中最後まで読み切れる本は1〜2冊
当りの本でも1日150〜200Pくらい進まない
遅いね俺は

文脈の世界に入り込み、各シーンを思い描きながら
本を『読む』というより、映画のように『見る』読書
活字を頭の中で映像化していくためにどうしてもペースは落ちるね

本を1冊読み終えるともうクタクタだ

7 :無名草子さん:2015/04/13(月) 22:35:42.02 .net
>>1
わかりにくいんだよボケ

8 :無名草子さん:2015/04/15(水) 17:46:35.50 .net
>>1
月に4〜5冊1Q84を読んでるのか?
書名から下にはなにを書けば良いんだ?
今読んでる本か?
それともこの本はこれぐらいかかったよってことか?
それならテンプレを変えないと
【頻度】と【書名】以下が同じ階層にカテゴリされてるからおかしいんだよ

9 :無名草子さん:2015/04/16(木) 21:25:01.65 .net
型にはまった奴が多いのだな
創造性が欠落している証だろうか
好きに書いていけばいいだろうに細かい事をグダグダと

10 :無名草子さん:2015/04/17(金) 12:39:20.27 .net
>>9
いや
俺も最初に見たときは今読んでいる本を書いてるのかと思って
意味がわからなかったんだが

11 :無名草子さん:2015/04/17(金) 15:00:29.80 .net
>>9>>1だろ
どういうスレかも分からないのに好きに書いていけは乱暴すぎる

12 :無名草子さん:2015/04/17(金) 20:47:13.90 .net
こうすればいいんじゃね?

【頻 度】

【書 名】 
【著 者】 
【出 版】 
【枚 数】 
【読 方】 
【時 間】 
【期 間】 
【難 度】 
【備 考】 
【書 評】 

13 :無名草子さん:2015/04/17(金) 20:54:24.02 .net
【頻 度】月に1〜2冊

【書 名】今読んでるのは堕ちてゆく男 
【著 者】ドン・デリーロ 
【出 版】新潮社 
【枚 数】335 
【読 方】心の中で音読 
【時 間】一日2時間くらい 
【期 間】4日かな 
【難 度】文章は簡単だけど奥深いって感じの作品 
【備 考】2400円は高いわ〜  
【書 評】訳者が言うように、とても一言では語り尽くせない。
     時間を置いて再読した時に改めて感じ得るもの、それこそが本当の書評になるのだと思う。
     熟成期間が必要な大人の作品。 
     

14 :無名草子さん:2015/04/17(金) 21:55:19.90 .net
このスレははやらんわ
文学板の「今読んでる小説について語ろう」スレでも行けば良い

デリーロは良いよね
アンダーワールド再版して欲しい

15 :無名草子さん:2015/04/18(土) 15:35:18.07 .net
あーそうか
デリーロは二度読みするものなのか

16 :無名草子さん:2015/04/18(土) 15:37:50.29 .net
つか黙読て何さ?
目で追っているだけで記憶に変換できるもんなの?

17 :無名草子さん:2015/04/19(日) 17:53:11.83 .net
目で追ってるだけ
小説には適してないよ

18 :無名草子さん:2015/04/25(土) 03:14:41.65 .net
>>9
おまえがアホなだけだろ

19 :無名草子さん:2015/04/25(土) 13:21:43.13 .net
普通に読んでれば頭の中で映像化されるだろ
どんだけ想像力がないんだか

20 :無名草子さん:2015/04/25(土) 13:25:03.25 .net
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

21 :無名草子さん:2015/05/17(日) 18:37:54.94 .net
1日10ページ読んで集中力切れて止めちゃう日もある

22 :無名草子さん:2015/06/05(金) 02:52:45.78 .net
学術書はそうなるね
小説だと流し読みしてりゃ頭の中で勝手に映像化されてくるので楽だけど

23 :無名草子さん:2015/06/05(金) 12:30:38.35 .net
20分も読んでると居眠りしちゃうわ

24 :無名草子さん:2015/07/27(月) 13:31:13.70 .net
翻訳された外国の小説なら昼飯食った後に300から400くらい一気に読めるけど
日本の小説はかなり遅い。
村上春樹は何故か外国の小説並みに読める

25 :無名草子さん:2015/10/17(土) 14:14:02.82 .net
通勤時間を利用して音読で鍛えようと思って、人に聴こえない程度の大きさでマスクしてボソボソしてたら風邪ひいた。
なんか同じくらい効果がある喉に優しい読書法ってないかな?

26 :無名草子さん:2015/11/01(日) 18:08:35.37 .net
腹式呼吸で声を出すと喉に負担がかからないよみたいだよ 小声に向いてないと思うけど

27 :無名草子さん:2015/12/21(月) 03:31:47.36 .net
目のつけどころは良かったが
>>1のおツムと文章能力が足らなかったので
クソスレになりました



終了

28 :無名草子さん:2017/05/05(金) 19:16:19.14 .net
深川図書館特殊部落

29 :無名草子さん:2017/05/05(金) 20:57:12.98 .net
脳内で文章を音声化しながら読む=普通の読書
文章を声に出しながら読む=音読
文章の意味だけを見る=オカルト系自己啓発詐欺の自称速読術

30 :無名草子さん:2017/05/06(土) 01:04:53.16 .net
ノートに関係図を描いて視覚化しながら読む

31 :無名草子さん:2017/07/10(月) 06:50:00.20 .net
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

32 :無名草子さん:2017/07/10(月) 08:45:28.61 .net
[219.191.146.154]

33 :無名草子さん:2018/01/12(金) 12:47:26.06 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

KLAQX

34 :無名草子さん:2018/05/29(火) 20:09:21.07 .net
S583H

35 :無名草子さん:2018/11/04(日) 19:58:24.69 .net
江東区立深川図書館特殊B

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200