2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

働きマンの僕と精神について語ろうよ

1 :働いて居る人:2015/02/07(土) 11:28:01.36 .net
本を読んでるだけで俗世から離脱出来てなかったら単なる俗世の娯楽やで
本を渡せるならば人の精神にも関係しないとおかしいからだ。
それをせずただ物的に本を渡し続ける行為は人の精神を無視し続ける商売にしか
私には基本的に考えられない
真善美を考えないで人間の誠実さがわかるか?
少しは考えろよ俗物よ。
かまってくれないと、僕、死んじゃうの。(;´・`)

2 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:26:42.55 .net
本に精神が宿るって、何のラノベ?

3 :働いて居る人:2015/02/08(日) 10:58:08.80 .net
何か茶化したみたいなスレだな(+_+)

4 :無名草子さん:2015/02/08(日) 14:18:55.09 .net
なに、すめば都さ。

5 :無名草子さん:2015/02/08(日) 17:06:13.11 .net
>>3
良スレになるかクソスレになるか、全てはあなた次第。

6 :無名草子さん:2015/02/08(日) 17:17:20.06 .net
私は無職ダメ板に大底居るよo(^-^)o

7 :無名草子さん:2015/02/15(日) 15:30:41.60 .net
働きマンっていつになったら精神について話してくれるの?
本を物質的に扱うだけで俺様と精神について語りあえない俗物どもめ! とか言ってるくせに、語れる場ができていざ語ろうとしても本当は語る事が何も無いの?

8 :無名草子さん:2015/02/15(日) 15:41:36.42 .net
みんな待ってるんだから、ここで話してほしいよね!

9 :無名草子さん:2015/02/19(木) 22:05:39.34 .net
>>7無職ダメ板で語ってます

10 :無名草子さん:2015/02/21(土) 10:08:44.64 .net
> 909 無名草子さん 2015/02/19(木) > 22:04:13.13
> 働くとは精神を語る事を言うのだよ金銭で人と関わりながら働くと言うなよ俗人。

働きマンは何を働いているの?

11 :無名草子さん:2015/02/21(土) 10:17:18.45 .net
働きマン、こんなスレ立ててたんだね。

人はお金で生活する事は出来ない。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1400834840/

12 :無名草子さん:2015/02/21(土) 10:33:38.30 .net
> 892 働いて居る人 2015/02/14(土) > 09:37:52.69
> そんな事より精神の付き合いをしろよ金でしか動かない汚い図書館員さん。

図書館の女性職員に絡むことを、働いているって言うの?
本のあらすじを延々と説明したり自分の知識を上目線でひけらかしたりすることを、精神について語り合っているって言うの?

13 :働いて居る人:2015/02/22(日) 00:01:54.10 .net
だからその女性職員に志しがないと無理だよ 話しが展開しないからね

14 :無名草子さん:2015/02/22(日) 08:50:10.18 .net
志しのない女性職員なんか相手にせずにここで話してよ

15 :無名草子さん:2015/02/23(月) 22:02:24.87 .net
ヘーゲルの哲学入門はエンチュクロぺディーと同じなんかなE

16 :無名草子さん:2015/02/23(月) 22:28:00.40 .net
>>15
内容にかすってるけど、同じじゃないよ。

17 :無名草子さん:2015/02/24(火) 01:43:04.32 .net
>>16ありがとう。

18 :無名草子さん:2015/02/28(土) 08:32:52.06 .net
> 948 無名草子さん 2015/02/28(土) > 00:36:31.39
> >>942税金で本等読めんよ

ねえ、働きマン。これどういう意味?
図書館に通っているくせに。

19 :無名草子さん:2015/03/01(日) 08:30:15.10 .net
> 951 働いて居る人 2015/02/28(土)
> 23:09:12.11
> 物質的な世の中の図書館等無駄。子供にも悪影響を与える。

じゃあなんでわざわざ図書館に行って女性職員に絡むの?

20 :無名草子さん:2015/03/01(日) 09:36:27.36 .net
女性職員が金の付き合いしかしないから

21 :無名草子さん:2015/03/01(日) 09:47:30.23 .net
それは本(精神)を物的にしか見てないと言う事でしょう?

だから私には無礼に見えます。

22 :無名草子さん:2015/03/01(日) 14:55:30.79 .net
>>20-21
そりゃそうだよ、働きマン。何でその女性職員がカマッテちゃんの相手をしなきゃならないんだよ。

23 :無名草子さん:2015/03/01(日) 16:33:27.54 .net
というか、働きマンっていままで生きてきて、
誰かと満足のいく内容の話をしたことある?
もう随分図書館系のスレに粘着してる割には意味のある単語を
使えたのが「ヘーゲル」だけなあたり、
ちゃんとお話できたことないんじゃない?
多分、図書館がどうとか以前の問題だと思うんだけどなあ。

24 :無名草子さん:2015/03/01(日) 20:21:13.80 .net
俗物に精神等理解出来ません。

25 :無名草子さん:2015/03/01(日) 21:18:25.19 .net
>>24
働きマンが本当に精神について理解できているっていうのであれば、相手が理解できるように話せるよね。
話してごらんよ。

26 :無名草子さん:2015/03/02(月) 02:32:39.50 .net
働きマン、具体的に話してくれって言うと、途端に黙っちゃうのなんで?

27 :働いて居る人:2015/03/02(月) 03:22:08.78 .net
精神は精神な訳だよ。この言葉を俗悪にしか思えないならお前は精神を理解

出来ないの お前みたいな豚が出来るのも図書館の責任だぞ本を物品にした

報いだ。

28 :無名草子さん:2015/03/02(月) 08:34:04.08 .net
>>27
そりゃ精神は精神だよ。
で、働きマンにとっての精神って何なの?

29 :無名草子さん:2015/03/02(月) 11:04:49.12 .net
働きマンって、中西寛人っていうんだね。
Twitterみたよ。

30 :働いて居る人:2015/03/04(水) 04:25:22.20 .net
精神について語らない社会なんて社会じゃねえだろ

そんなん人格がいない社会じゃんかよねえ

31 :無名草子さん:2015/03/04(水) 08:30:13.16 .net
だからここで精神について語れって言ってるのに何で語らないの?
働きマンって俗人だったんだ。

32 :無名草子さん:2015/03/04(水) 17:12:53.95 .net
語るべき時に語れないなんて、働きマンには失望したよ。

33 :無名草子さん:2015/03/12(木) 15:52:42.67 .net
働きマン、どうしてここに戻らないで荒らしやってんだろ。
荒らしマンだったのかな。

34 :無名草子さん:2015/03/13(金) 08:31:20.01 .net
働きマンじゃなくてオナニーマンだったらしいよ

35 :無名草子さん:2015/03/13(金) 19:37:04.86 .net
オナニーマンが本名でやっているTwitter見たよ。
職業に就いていないけど精神について考えているから自分は働いて居ると思うって、自分を正当化するのはやめようよ。
それにしても40過ぎだったんだね。20歳ぐらいか70歳ぐらいかと思ってたよ。
あと、精神科医のカウンセリングはきちんと続けた方がいいよ。役所の精神保健相談課の人に迷惑かけちゃダメだよ。

36 :無名草子さん:2015/03/13(金) 20:53:15.05 .net
> 50 :働いて居る人:2015/03/13(金) 19:04:46.59
> 図書館って投稿しても何も返答しないと言う事ない?
> 愛知県図書館とか完全無視やで連絡先も書いたのに
> それだけは手続きだけはし続けるから図書館職員はムカつくんだよ糞愛知県図書館職員。

何て書いたんだい?

37 :無名草子さん:2015/03/15(日) 08:25:19.12 .net
>>36
女性職員「えっ? あれラブレターだったんですか? 互いに精神を共鳴させないと俗世に落ちるとかなんとか。気持ち悪かったし脅迫文だと思ったんで警察に届けました。」

38 :無名草子さん:2015/03/21(土) 10:18:23.30 .net
>(中西twitterフォロワー) 7 時間
>理想や夢、教えて。
>本気かわからなければ、一緒に考えよう。
>実現する方法がわからなければアドバイスするよ。
>できないって思ってるとか、恥ずかしいとかでもいいさ
>
>中西寛人‏@hirotonakanishi
>女性のお尻に埋もれて窒息する事です

最高だよ、オナニーマン。
もむすの飯田ファンで同じこと連呼していたやついたけど、お前か?
それにしても2chに名言集のまとめスレがあるなんて、オナニーマンって結構有名なんだな。

39 :無名草子さん:2015/05/15(金) 10:58:16.31 .net
真善美

40 :無名草子さん:2015/08/13(木) 11:36:02.47 .net
オナニーマンが戻ってくると聞いて!

41 :働く人格:2015/09/04(金) 06:10:06.76 .net
>>36この社会に感じる事とか

42 :無名草子さん:2015/09/04(金) 07:48:40.83 .net
>>41
この社会について感じる不満を自分でどうにかしてもらうための図書館なんだよなあ……。
図書館に訴えて共感してもらいたいとか頭おかしいとしかいいようがない。

43 :無名草子さん:2015/09/04(金) 09:41:03.36 .net
>>41
それは政治家か宗教家に言った方がいいね

44 :無名草子さん:2015/09/04(金) 10:51:06.71 .net
>>42本は社会でしか読めないっつーの

45 :無名草子さん:2015/09/04(金) 10:52:51.04 .net
>>43じゃあ図書館で働く奴は社会について考えてない
のか?そんな無責任な奴が本等渡すなよ。

46 :無名草子さん:2015/09/04(金) 13:07:58.53 .net
>>45
なんていったらわかるのかなあ。
あなた以外の人たちは勤務に従事してるときはそれを達成するために動いていて
たくさんタスクが積まれているのでこんなところですら
誰にも理解されないあなたの幼い理論に耳を貸してあげられる余裕がないのね。

あなたは独りで社会のことを考えているつもりになっているのかもだけど
それを誰にも伝えられてない時点で何の役にもたってないんだよ。
まずは伝え方と伝える相手を考えないとね。

47 :働いて居る人:2015/09/04(金) 14:25:17.50 .net
>>46だから私には君は働いてない訳だよだから私には君は無職だよ?

48 :無名草子さん:2015/09/04(金) 14:28:20.17 .net
>>46まずは自分が無職だと思わなくてはいけません。
そこから始めて下さいo(^-^)o

49 :無名草子さん:2015/09/05(土) 10:01:54.72 .net
>>45
社会について考えているのは図書館員だけでそれ以外の人は考えていないとでも?
あなたは自分の社会に対する意見を誰かに聞いて欲しいだけなの?要望を誰かに叶えて欲しいの?自分で叶えたいの?どれ?

50 :無名草子さん:2015/09/05(土) 11:37:49.23 .net
>>49私が図書館で考える社会はクリシュナムルティとかエマーソンやソクラテス
を通じて考える社会ね だから図書館以外で喋っても通じない社会だ。

それはわかるが図書館職員さえそういう社会に無縁なのが何か辛いんだよね〜

人に本を渡すんだったらただの俗人じゃなくなってほしいそういう気持ちも有る
な〜。

51 :無名草子さん:2015/09/05(土) 11:40:59.71 .net
普通の社会の人格はソクラテスやプラトン等現実やないって言うやろう?

それはわかるけど私に本を渡す図書館職員さえもが哲学は現実じゃないとか言う
俗人であってほしくない訳。

52 :無名草子さん:2015/09/05(土) 14:58:43.78 .net
図書館職員は哲学者じゃないんだからそりゃ相手にされないよ。相手にしてくれない人にいつまでも粘着してグチグチいい続けるのは俗人の行いじゃないの?
相手にしてくれる哲学者探してそいつと話せばいい。

53 :無名草子さん:2015/09/05(土) 17:09:47.12 .net
自分よりIQが低い人間の書いた本を読む苦痛
ああ・・・暇・・・

54 :無名草子さん:2015/09/06(日) 02:31:13.23 .net
IQじゃないよな言葉は

55 :無名草子さん:2015/09/06(日) 12:51:00.05 .net
だったら学会誌の論文でも読んでろ

56 :無名草子さん:2015/09/06(日) 15:44:41.56 .net
論文書く奴は学んでると思う?あれは利用してるのだよ誰かの名前を

したがってクリシュナムルティの論文を書ける人格にはクリシュナムルティを

愛する精神は全く持てないんじゃないだろうか?

57 :無名草子さん:2015/09/07(月) 08:23:33.35 .net
精神って言うのはその人格には属さない働きだろう。
精神を考えないと人間は人間になれない

58 :働く人格:2015/09/08(火) 08:01:06.40 .net
精神がないなら人は仕事かプライベートな会話しか出来ない筈で有る

59 :無名草子さん:2015/09/08(火) 13:54:13.37 .net
まず中西君の考える精神とは何か? 人格とは何か? について説明してよ。

60 :無名草子さん:2015/09/08(火) 14:10:35.74 .net
相手が赤の他人でも話せる様な会話が精神だと思う。

61 :無名草子さん:2015/09/08(火) 14:13:24.63 .net
また相手が近しくなると精神の話しにはならない筈なんだ。

62 :働く人格:2015/09/08(火) 14:14:49.28 .net
近しい人間と普遍的な会話は出来ないよ その近しさがそれを壊してしまう

63 :無名草子さん:2015/09/08(火) 14:28:23.09 .net
人格って云うのは職業によっては養われない人間性です。

64 :働く人格:2015/09/08(火) 14:40:43.00 .net
何故か?人格が職業で養われるなら人間も結局は社会風土や環境の産物にしか

ならないからであります。

65 :無名草子さん:2015/09/09(水) 09:42:15.40 .net
「今日はいい天気ですね」という会話が精神ってこと?
親しかろうが親しくなかろうが話す会話だと思うけど。

人格は正直だとか社交的とかそういう意味でいいのかな?

66 :無名草子さん:2015/09/09(水) 13:59:11.05 .net
>>65男女間の愛情は果たして本当の愛でしょうか?とか言えるんが精神の会話。

67 :働く人格:2015/09/09(水) 14:01:15.88 .net
人格は反応じゃない会話 社会のほとんどの会話は反応です

考えられた内容を吟味したり交わして居る訳ではないでしょう?

68 :無名草子さん:2015/09/10(木) 13:23:09.23 .net
>>66
親しくない他人には言えて親しくなったら言えなくなるの? 逆じゃないのそれ。

>>67
精神が会話って言ってたけど、人格も会話の事なの? 例えばどういう会話?

69 :無名草子さん:2015/09/10(木) 15:34:10.67 .net
親しくなると普遍的に付き合えなくなるって

70 :無名草子さん:2015/09/11(金) 06:50:35.93 .net
親しくなると相手を概念にしちゃうから

71 :無名草子さん:2015/09/12(土) 09:33:16.13 .net
>>69-70
意味分からん。詳しく説明して。

72 :無名草子さん:2015/09/12(土) 22:20:59.36 .net
親しくなると親しい相手にだけ使う言葉使いしか出来なくなるの人間は

それは親しさじゃなくて概念

73 :無名草子さん:2015/09/13(日) 09:15:22.42 .net
つまり親友や恋人なんてものはこの世に存在しない架空の生き物ってこと?
それとも親友や恋人とは他人行儀な会話をするものだってこと?

74 :無名草子さん:2015/09/15(火) 14:37:52.97 .net
>>73いや親友や恋人は自己中心的にしか会話しない

75 :無名草子さん:2015/09/16(水) 13:34:06.95 .net
親友や恋人は人間の思考だから 自分自身の概念と付き合う事になる

76 :無名草子さん:2015/09/17(木) 15:38:49.87 .net
これまでの中西君の精神についての説明をまとめるとこんな感じかな。

精神とは赤の他人と話すような会話のことであり、近しくなると精神の会話はできなくなる。
なぜなら親しい間柄になれば自己中心的な会話しかしないからである。
精神の会話とは「男女間の愛情は果たして本当の愛でしょうか?」というような内容のことである。

ということだよね。
でも親しい間柄かどうかは自分自身の概念でしかないとも言っている。

ということは中西君が相手のことをどう思っているかは別にして、相手が中西君のことを親しい間柄だと思っていれば相手は精神の会話はできないということになる。
そのことについて中西君が相手(図書館員とか)に精神の会話をしないと文句をつけるのはおかしく、傲慢なことじゃないかと思うんだけど、どうだろう?

77 :無名草子さん:2015/09/17(木) 16:39:49.28 .net
親しさって言っても概念にとらわれない関わりが本当の親しさ

親しいって言う概念に囚われると人は自分の思考を相手だと考える様になる

家族とか配偶者と話しにならないのはその為 人は家族や配偶者と接する時明らか

自分自身の理想や思考としか関わっていない そしてそれは精神の牢獄を作る。

78 :無名草子さん:2015/09/17(木) 16:42:09.92 .net
親しいと言う理解(概念)に汚染されない関わりかなあ
哲学的関係って

79 :無名草子さん:2015/09/17(木) 16:47:37.52 .net
図書館職員は精神の話しが出来ない役割でそれをしたら職務にならないだろう。
しかしそれが社会だと思われたら困るのだ私は 図書館職員の様なシステムしか
優先しない働きを社会だと考えられる事は私は困るんです

だから貴方方の労働は決して社会だけを作っていないそういう脇道に逸れた話し
が出来る事は非常に大事だと小生は考えるので有る。

80 :無名草子さん:2015/09/18(金) 15:15:35.44 .net
>図書館職員は精神の話しが出来ない役割でそれをしたら職務にならないだろう。

そうだね。

>しかしそれが社会だと思われたら困るのだ私は

中西君は困るだろうけど、図書館員は困ってないわけだよね。
もし図書館員が中西君や他の人と精神の話をしだしたら中西君の言うとおり仕事にならないわけだ。
そうなると図書館職員は仕事ができなくて困るし、他の図書館利用者も困る。
自分の自己満足のためだけに他の人たちを困らせて不幸にするってのは中西君も望んでいるわけじゃないだろ。

ではどうすればみんな幸せになれるのか?
世の中には精神の話をしたい人もいればしたくない人もいる。
図書館員じゃなくても精神の話をしたい人はいると思うんだ。

81 :無名草子さん:2015/09/18(金) 16:44:59.14 .net
しかし図書館職員が精神を考えないのに社会を作って居ると考える事これは

それだけで加害性があるのだ。だから図書館職員は最低限そういう個人の感じ方
だけは聞く義務が有るよ?それを無視したり聞かない(社会と同質ではないから)
職員に人に本を渡す資格はないと私なら考える。

82 :働く人格:2015/09/18(金) 16:51:51.13 .net
社会の業務がどんなに大変であってもそれが人格だと言うなら私はやっぱり加害
性が有ると思う。

83 :無名草子さん:2015/09/19(土) 23:18:08.76 .net
図書館職員とは差別は何なのか誠実に生きるとはどういう事なのか話し会えない
訳でしょう。あんな不気味な職業ないよ本を扱って居るのに人間に全く関心を

持たない機能ロボットが作動しているみたいな印象を受ける。

84 :無名草子さん:2015/09/20(日) 01:31:13.38 .net
将に入力だけがあって出力が出来ないんだよね

85 :無名草子さん:2015/09/20(日) 16:03:04.71 .net
みんなが困るのを承知で中西君はその図書館員と精神の話をしたいの?
利己的すぎない? そんな人が人格について語ってもいいの?
精神の話ができる他の人より、精神の話ができない図書館員と語り合いたいの?

86 :無名草子さん:2015/09/20(日) 21:38:26.81 .net
今日は大鏡だけ読んでました

87 :働く人格:2015/09/22(火) 00:18:32.36 .net
>>85精神の会話は働いて自立出来ないと無理 俗世は物質的にしか話し得ない。

88 :無名草子さん:2015/09/22(火) 09:08:05.77 .net
中西君の働くというのは金銭を得る労働じゃなくて精神について考えることでしょ。で、図書館員は働いていないって言ってたよね。
その働いていない図書館員と精神について語り合いたいってのは矛盾してるよね。

89 :無名草子さん:2015/09/22(火) 12:58:12.92 .net
だから語れないと言う事を伝えるだけでも無駄じゃな
いと思う

90 :無名草子さん:2015/09/23(水) 19:12:05.67 .net
業務だけで人間精神を全く語れない社会で人が生活出来る訳ないだろう?

91 :無名草子さん:2015/09/24(木) 10:37:48.42 .net
本は俗悪な心を直す為に有るんだぞ。

92 :無名草子さん:2015/09/25(金) 09:27:27.94 .net
>>90
でもその図書館員は普通に生活してるよね。
哲学を語るなら自分の仮説に対して論理的に証明出来ないということがどういう事か分かるよね?

93 :働く人格:2015/09/25(金) 11:50:07.18 .net
いやああいう労働が出来るなら堕落して居る筈なんだ。

94 :働く人格:2015/09/26(土) 15:50:42.09 .net
業務しかし続けない働きは人格を無視する社会にしないだろうかナ

95 :無名草子さん:2015/09/26(土) 21:20:56.81 .net
精神のない図書館職員。 [転載禁止]©2ch.net@無職ダメ板

844 :働く人格:2015/09/26(土) 01:45:08.06 ID:fBZ9079y
883 :天皇:2015/09/26(土) 11:32:39.25 ID:fBZ9079y
932 :天皇陛下:2015/09/26(土) 14:29:22.01 ID:fBZ9079y

自らを天皇と名乗り図書館が社会を壊していると批判する働く人格中西
何様のつもりだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


96 :無名草子さん:2015/09/27(日) 09:03:14.78 .net
>>93
堕落しているかどうかと生活しているかどうかは別の話。
それと堕落しているはずって決めつけるのもどうかと思う。堕落の定義は個人の主観でしかないわけだし。

97 :無名草子さん:2015/09/27(日) 09:31:20.72 .net
生活を労働だと言うのは堕落だと私は思う

98 :無名草子さん:2015/09/28(月) 06:37:13.12 .net
職業としての図書館職員は明らかに堕落しているとしか思えない 自分の言葉を話さない役割は社会を壊すと思う。

99 :無名草子さん:2015/09/30(水) 09:12:17.50 .net
>>97
誰が言ってるの?

>>98
中西君はそう思っているんだろうけどそう思っていない人の方が多いんだよね。つまりそれは中西君の意見でしかなく事実とは違うわけだ。
意見と事実を区別するのは大事な事だよ。

100 :働く人格:2015/09/30(水) 12:35:15.40 .net
>>99違うな現実の図書館が俗悪だから少しは考えなさいって言って上げて居る

101 :働く人格:2015/10/01(木) 08:56:45.59 .net
俗悪な図書館が人格に本等渡すな分かったか?

102 :無名草子さん:2015/10/01(木) 09:32:28.39 .net
>>100
自分の意見をその図書館員に主張しているってことだね。でも意見が合わず賛同してくれないから2chでその図書館員を罵倒しているわけだよね。
それって小さな子供がワガママ言って駄々こねているのと同じじゃない?

103 :無名草子さん:2015/10/01(木) 13:25:36.29 .net
>>102小さな子供は悪ですか?

104 :無名草子さん:2015/10/02(金) 09:18:51.15 .net
>>103
あなたは5才児ですか?
5才児もしてる事だからいいでしょって理屈を、40過ぎたおっさんが言うのはどうかと思いますけどね。

105 :働く人格:2015/10/02(金) 15:17:06.99 .net
図書館って何で調べるだけなの?司書って考えないでしょ 考えてこそ読書なのに何で司書は考える働きを
しないんだ?

106 :無名草子さん:2015/10/02(金) 15:20:09.11 .net
調べるだけで本って読めないでしょう。働かないと

107 :無名草子さん:2015/10/02(金) 16:23:58.60 .net
図書館って何で読書って調べる事だと思ってるの馬鹿じゃないの

108 :働く人格:2015/10/06(火) 20:00:06.61 .net
いずれにしても図書館業務は最低の仕事にしか思えない

109 :無名草子さん:2015/10/07(水) 14:48:13.50 .net
精神のない俗世が本等扱うなよ猿

110 :無名草子さん:2015/10/08(木) 10:20:20.84 .net
>>109
とても下品で乱暴な言葉遣いでいらっしゃいますね。
早く人格者となるべく精進してください。

111 :働く人格:2015/10/15(木) 04:01:33.05 .net
先ず人格は綺麗な物だと考える通念をお捨てなさい

112 :無名草子さん:2015/10/22(木) 15:34:27.14 .net
図書館は異常な場所だよだって本を渡すだけで社会って出来ないじゃん

113 :働く人格:2015/10/22(木) 15:36:24.42 .net
本を渡すだけではサービスにしかならない

何でサービスにしか関わり合わない事が働く事なんだ?

働いてないじゃん社会を業務にしかしていない訳だから

114 :働く人:2015/11/02(月) 00:35:08.54 .net
全くだ

115 :無名草子さん:2015/11/09(月) 02:49:17.20 .net
今日はロシア語を考えた

116 :無名草子さん:2015/11/09(月) 03:15:33.36 .net
マイナンバー(奴隷番号)通知カードを受け取り拒否しよう
マイナンバーをブログで公開した さゆふらっとまうんどhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

117 :無名草子さん:2016/03/24(木) 01:30:40.25 .net
みんなが建ててくれたおうちを無視するなんて、無職マンはひどい奴だな。

118 :無名草子さん:2016/05/06(金) 11:40:23.83 .net
理解できない本を読むことで自分は立派であると勘違いして理解したつもりになって自分は優れた人間じゃないかと思い込む。中二病の典型的な症状だね。
その読んだ本の内容を他人である私たちに説明してごらん。理解できてないから、精神がとか労働がとか俗物には理解できないとか言い訳をしだす。それが理解できていない言い訳だとも気付かずにね。

119 :無名草子さん:2016/06/19(日) 01:01:10.13 .net
>>118じゃあお前戦争と平和くらい読んでるか、私は、二十くらいに、読んだ。

120 :無名草子さん:2016/06/19(日) 01:03:22.92 .net
カフカの城も、バルザックも、ドストエフスキーも、だいたい読んでるよ、

121 :無名草子さん:2016/06/19(日) 01:04:55.78 .net
図書館司書ってどうせ、城も知らないだろ。

122 :無名草子さん:2016/06/19(日) 01:07:35.27 .net
>>118トルストイの復活なんか、どうだ、どうせ、知らないだろ、あん。

123 :無名草子さん:2016/06/19(日) 01:08:48.61 .net
>>118チボー家の人々は、知ってるか、しらないだろうなあ、どうせ、

124 :無名草子さん:2016/06/19(日) 01:11:54.26 .net
>>118魔の山ぐらい読んでるか、読んでないだろ、どうせ、

125 :無名草子さん:2017/05/20(土) 21:32:09.85 .net
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

126 :無名草子さん:2017/07/13(木) 22:40:18.98 .net
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

127 :無名草子さん:2017/07/30(日) 03:22:02.53.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

… 17/07/30(日)02:06:15 No.443000022 del +

いい笑顔で心を折りに来た

… 17/07/30(日)03:13:13 No.443007084 del +

肉を食わせよう!と
超おじいさんは
言いました

[リロード]03:22頃消えます

128 :無名草子さん:2018/01/12(金) 12:28:47.18 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

UAEQY

129 :無名草子さん:2018/05/17(木) 07:43:56.57 .net
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

130 :無名草子さん:2018/05/29(火) 16:52:25.22 .net
S31W9

131 :無名草子さん:2018/07/15(日) 07:07:59.16 .net
江東区立深川図書館特殊B

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

132 :無名草子さん:2019/01/12(土) 19:53:52.23 .net
http://www.yasukuni.or.jp/

基地外衛士に注意

総レス数 132
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200