2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百田尚樹パクリ疑惑検証スレ【2パク目】

422 :無名草子さん:2015/01/29(木) 14:25:50.62 .net
少し冷静に考えて自分の書いたツイッターを何であんなこと書いたんだ!俺のバカバカ!とバタバタしたくならないのかな?

つか俺なら自殺したくなるなw

423 :無名草子さん:2015/01/29(木) 14:34:53.01 .net
パクリと殉愛がなければ
作家は大変だなとしか思わない普通のツイだね

名作パクパクして切り貼り編集して
映画化になってめちゃくちゃ売れて
これだけでも醜悪なのに
一般人をツイートと30万部の本で追い詰め続けるなんて……
すべての権力使って一般人つぶそうとしてるよね

424 :無名草子さん:2015/01/29(木) 14:41:09.06 .net
このチキン、素人審査員の本屋大賞以外のプロの作家が審査員の賞はノミネート
されても辞退してるんだよね。ノミネートは主催者の算盤で決まるけど、賞の審査は
本物の作家だから。あと、直木賞より本屋大賞のが嬉しいとか。

一応、自分の能力を自覚してるんだろうwwその通り、宝くじに当たっただけ。
それなのに、身内でもない女のためにその力を使うのは、宝くじ成金がエパるようなもので
日本人的感覚からすると、死ぬほど恥ずかしい行為だと思うんだが。

それと、その宝くじ当選、目当てでプライド捨てた新潮と文春も恥を知らなすぎ。
犬コロかよ。商売のためというのなら、金貰って政治家やタレントのヨイショ記事でも
書けばいい。恥知らず。

425 :無名草子さん:2015/01/29(木) 14:52:40.28 .net
なんか売れない本をTV局の人脈を利用してあっちこっちに営業かけて
宣伝しまくったとか書き込みを見た気がした。それが本当なら宝くじに当たったというより営業力かな。

426 :無名草子さん:2015/01/29(木) 14:56:17.83 .net
ノミネートされたけど落選って屈辱は許せないから
辞退してるのかもね
辞退ならちょっと格好つけられるし

実際にはノミネートにねじ込め、って圧力かけたんだっけ?
編集か誰か暴露ツイしたまとめを読んだ
1年くらい前ので、前からトラブルあったのに
全然知らなかったよ

427 :無名草子さん:2015/01/29(木) 14:58:29.14 .net
>>425
深夜番組で見たよ
自分で本屋まわって地道に宣伝して、売れてからも
こまめにやってるって聞いて、
売れっ子さんなのに努力をたやさないんだ……って感動した
自分を殴りたい

428 :無名草子さん:2015/01/29(木) 15:00:10.31 .net
何かの賞で「こんなの小説ですらない」って評価受けたのがよほどショックだったんじゃないか。
豊崎存命ならなんと言われるか…

429 :無名草子さん:2015/01/29(木) 15:20:44.43 .net
見た目はおっさん、頭脳は子供

430 :無名草子:2015/01/29(木) 15:28:34.16 .net
内田樹の『コピペはだめだよ、について』を読んで書き手としての最低限の
ルールを知るべき↓

http://blog.tatsuru.com/2011/01/09_1554.php

しかし、内田だと、また「サヨクがー、ワシをー、攻撃するんじゃ」の
左右対立単純陰謀論に引っ張り込むので、最終的には、阿川弘之先生あたりに
注意していただく他はないと思う。
しかし、どの保守系大御所も、そのような労力は使いたくないようだ。
今のところ、保守系大物で批判しているのは野中広務先生だけである。
この暴走を止める術がないということは、恐ろしいことだ。

431 :無名草子さん:2015/01/29(木) 15:36:57.89 .net
>>427
まーそういう営業面で努力する余裕があるのならもっといい作品書くことに力尽くせよってことですな。

432 :無名草子さん:2015/01/29(木) 15:39:33.29 .net
>>412

印税が安いというのではなく、1万部売るのだって大変なんだと言いたいのかな。
ワシは売れてへん新潮の本でも10万部や。だから、新潮・文春がひれ伏すのは当然だと。

逆に、ここまで百田の言いなりなら、百田の力で文春の美女図鑑にタレント志望の後妻さん
を押し込んであげればいいかとw今の週刊文春なら、喜んで受け入れるなんじゃないのwww

433 :無名草子さん:2015/01/29(木) 15:47:04.67 .net
殉愛以外の原稿チェックとかしていたという京都大学出のかぐや姫は、こんなに女に
入れ込んでいるみじめアタッカーをどう思ってるんだろう?

今、別れれば莫大な慰謝料を請求できるんだが。それこそ、月に帰れるくらいのw

434 :無名草子さん:2015/01/29(木) 15:49:17.61 .net
福田和也はさすがに距離置いてるよな。
一時期、柳美里や末永直海とかにやたら接近して持ち上げてたが。

435 :無名草子さん:2015/01/29(木) 15:53:18.26 .net
死刑になってないのか?
あと数日でにげきれたのに。

436 :無名草子さん:2015/01/29(木) 16:53:03.21 .net
>>435
マジレスすると無期懲役で獄死

437 :無名草子さん:2015/01/29(木) 17:16:06.23 .net
>>436
死んどったのか…

438 :無名草子さん:2015/01/29(木) 17:42:17.96 .net
筧チサコの逮捕の次はサクラとハゲ田やろ?
後妻業は怖いな

439 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:00:07.91 .net
>>426
山本周五郎賞
編集者にノミネートしろと圧力かけたが、ダメだった
それなのに自分で「辞退した」と言いふらしてたという話。

440 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:08:55.45 .net
どっかの賞で散々たたかれて
選考委員に「あんたらの小説はそんなに大したものなのか」とか憎まれ口叩いてたから
選考委員の名前見てみたら百田氏とは格が違う曲者ぞろいでワロタ

441 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:16:06.53 .net
パーティーで声を掛けられた文芸春秋の社長専務相手に
売れてる本=面白い本=直木賞に値する本との持論を述べて
嫌顔をされて去られたと本人が書いてた

442 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:19:24.59 .net
幻庵第5回立ち読みした。
前半は本因坊察元の争碁の説明。
対局描写はあまりない。棋譜もなし。
後半にやっぱりカタカナがw

443 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:21:39.46 .net
>>440

私怨もいいけど、自称・作家なんだから直木賞落選した時の筒井康隆みたいに、
エンターテイメントに仕上げたらいいのにw。すげえ無理書いちっゃた。

そういや、あの作品の映画化で佐藤浩市がデビューしたんだよな。

444 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:25:55.36 .net
>>441

百田って、文芸春秋社が菊地寛が作った事とか、芥川賞・直木賞もそうだとか
という常識もないのかね?そんなルールなら、水嶋ヒロ、椎名桜子は直木賞だろwww

百田の中では、イングリッシュアドベンチャー>>>>>>>>>越えられない壁>>>数々の直木賞受賞作
なのかな?その路線で行くと、人〇革命やその著者には百田はひれ伏すべきだろ。

445 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:29:09.68 .net
百田尚樹 ?@hyakutanaoki
17:24 - 2015年1月29日
現在、「宝島」がウソとデタラメばかりの記事で、百田尚樹ネガティブキャンペーンを展開中だが
(しかるべき対応を検討中)、今日、呆れる話を聞いた。
なんと私の向かいの家に「宝島」の記者が来て、「百田さんの奥さんが家を出たそうですが、本当ですか?」と質問したという。
もう、アホか、と。

446 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:31:40.99 .net
宮部みゆきの選評が好き。
4P 「偉大なる先行作『一瞬の風になれ』の壁が厚く、高かったとしか申せません。」
7P 「主人公の体当たりの生き方が巻き起こす驚きと笑いから冷静に(あるいは冷酷に)目をそらすと、実は非常に読者を選ぶ小説であり、残念ながら私は選ばれませんでした。」

447 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:34:12.81 .net
>>445

もうアホかとの続き。『当たり前や。今のワシはかぐや姫より、天使に殉愛や』
だったりして。それにしてもこの人からパソコン取り上げたりした方がいいと
思うぞ、後妻チーム。

448 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:35:18.60 .net
山本周五郎賞はエンタメ書く人なら直木賞より欲しいだろうな。
ノミネートだけでも○○年候補作でずっと作品名が残るし。
いまの直木賞は功労賞みたいなとこあるから、直木賞貰った作家なら受賞作の一つ二つ前あたりの作品が面白い気がする。

449 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:46:16.09 .net
今野敏が周五郎賞を貰ったとき、1ファンとしてとても嬉しかった

賞が汚れるからハゲに周五郎賞なんて絶対やるな

450 :無名草子さん:2015/01/29(木) 18:48:43.15 .net
>>442
棋譜がないと表現力の乏しい百田では連載の維持が難しいでしょうね。
かといって棋譜の解説を素人がするとなれば、パクリしか残らないw

451 :無名草子さん:2015/01/29(木) 19:27:59.34 .net
今回の騒動で今後も主な賞は貰えなくなったと思う
そろそろ賞味期限切れだろうし

452 :無名草子さん:2015/01/29(木) 19:28:32.88 .net
>>449

同感。TBSで連ドラ化されたキオスク系はともかく、最近では堂場か今野かという
くらい、緻密で面白い。(堂場先生は、ネタ切れっぽいけど)

稲葉事件のタコ足に草生やしている某大先生は過剰評価だと思う。
(引っ張り過ぎだろ)むしろ、それ以前のユニットが最高傑作だと思うけど。
今の北海道警シリーズはどうもなあ。

453 :無名草子さん:2015/01/29(木) 20:09:02.47 .net
2015.1.29.20時
へんずり先生の最新ツイート

http://imgur.com/kW85JUD.jpg

454 :無名草子さん:2015/01/29(木) 20:13:15.05 .net
>>445
タコの奥さん、家出たの〜?
向かいの家にまで取材来てんだwウケル
タコも宝島を見習って取材はちゃんとせないかんな!

455 :無名草子さん:2015/01/29(木) 20:18:38.42 .net
>>441
そりゃいやな顔するわ
商売何だから売れなきゃいけないのは確かだが
出版に関わっている人間なら
より良い本を出し文化的な貢献をしないといけない
と言う矜持は多かれ少なかれ持っている

それをぽっとでの百田尚樹に土足で踏み荒らされちゃ不機嫌になるわ

456 :無名草子さん:2015/01/29(木) 20:20:47.73 .net
>>423
> 一般人をツイートと30万部の本で追い詰め続けるなんて……
一般人っつーか「胡散臭い女と共謀して、有名人の実の娘を実名で侮辱する」と言う頭おかしい行為だからな

457 :無名草子さん:2015/01/29(木) 20:30:38.86 .net
宝島の取材が来てそんなアホな事を聞いたなんて
なんか殉愛のピンポンダッシュの女の話並みに
いやツイの全てが殉愛を精読した者には信じられない
悪いけどもう何を言ってもどの本を読んでも信用できないよ

458 :無名草子さん:2015/01/29(木) 20:32:53.51 .net
>>452

大先生は直木賞以降は低空安定化ってかんじですかね…悪くはないけど良くもなく、かな
堂場は仕事し過ぎ?

私は警察モノなら笹本稜平と鳴海章です
いずれもハゲ田とは比較にもならない一流エンタメ作家群ですが

すみませんスレチで

459 :無名草子さん:2015/01/29(木) 20:54:41.08 .net
>>458

同感。堂場さんは、書きすぎでしょう。最近の新米刑事ものとか、さいたま市
舞台のものとか、キオスクかよって感じだし。(犯人の動機もアレ?って感じ)
(文章は元・新聞記者だから百が100年でも敵わない感じだけど)

今野さんも、最近は良作と駄作がはっきりしてきたかな?
鳴海さんは仕掛けが大きくて自分好みじゃない。笹本さんは、良作がコンスタントにある感じ。

小杉先生は、どうして当たり外れが大きいだけでなく、設定を忘れたかのような雑なんだろう。
平成の松本清張になれるラインなのに。雑すぎ。だから、テレビ化もテレビ東京しかないし。

ごめん、書籍板だから作家の話してしまった。

百田みたいな自称・作家もOKなんだよね。

460 :無名草子さん:2015/01/29(木) 20:56:43.35 .net
>>453
自分は取材せずに一方的に書いたくせに、ちゃんと取材した宝島にブチギレるとはw
さすがブーメラン100田。
でも、出ていったのは100田センセだと思う。文春の家の履歴書で嫁が独身時代に買った
マンソが高値で売れてその金で買ったと言ってたよ。

461 :無名草子さん:2015/01/29(木) 21:03:28.43 .net
>>422
信者に「そんな事ないですよー」ageして欲しい構ってちゃんなんだと思う

462 :無名草子さん:2015/01/29(木) 21:04:42.23 .net
結構頻繁に文春で書いてる作家が好きだから
こういうのが載るって嫌だな
そんなに低レベルじゃなかったはずなんだが変わったのか?
出版なんて質のよいものを提供しないと読者も育たず結局ジリ貧だ

463 :無名草子さん:2015/01/29(木) 21:18:06.00 .net
http://ameblo.jp/good-day-baby/image-11721038958-12773035384.html

この部屋ではそりゃ何にも書けませんわ
指一本でポチポチコピペするぐらいが関の山

464 :無名草子さん:2015/01/29(木) 21:23:38.90 .net
同誌に載ってる作家さん達に同情するわ

宝島への対応検討中って、また圧力かけるのかな
殉愛疑惑の本を発売しようとしてるから、
それが阻止されないといいんだけど……
あんな卑劣な奴に屈してほしくない

ドラマに出てくるような分かりやすい悪役だってこと
百田は自覚できないんだろうなあ

465 :無名草子さん:2015/01/29(木) 21:34:02.65 .net
自己の客観化ができるなら疑惑の殉愛でたかじんがわたしを認めてくれて〜〜〜とか書きません

466 :無名草子さん:2015/01/29(木) 21:45:14.85 .net
>>463
情熱大陸のとき咳しながら「こんな汚いのいやや〜」と言ってたのに、さらに汚くなるとは。
殉愛というゴミ本書いたゴミ屋敷作家だもんね。

467 :無名草子さん:2015/01/29(木) 22:40:55.60 .net
ゼロに絡めた新刊出すらしい

http://eplus.jp/sys/T1U14P002148483P0050001

>『永遠の0(ゼロ)』、『海賊とよばれた男』などのベストセラー作家・百田尚樹氏の著書
>『ゼロ戦と日本刀 〜強い日本を取り戻せ〜』
>の発刊記念講演会を開催します。

>20代からTV出演・放送作家として活躍、50代から小説家デビューなど、
>常にチャレンジし続けてきた百田氏から、

>・強い日本を取り戻す為に必要なこと
>・今の日本の若者が知っておくべきこと
>・生き方・考え方

>を、エピソードを交えながら余すところなく語っていただきます。

468 :無名草子さん:2015/01/29(木) 22:44:27.03 .net
強い日本とは〜とか
若者に向けて〜とか
本人が語りまくるのが気持ちいいだけじゃん
殉愛もパクリも知らないファンがこぞって参加するんだろうなー

469 :無名草子さん:2015/01/29(木) 22:49:39.19 .net
>>467
渡辺昇一氏との共著だから延期にもできなかったんだろう
一から自分で創作したんじゃないから、おぞましい文章は見なくて済むかも

470 :無名草子さん:2015/01/29(木) 23:18:47.39 .net
>>467
amazonでみたら2013年の単行本の文庫本化みたいだ
その時の副題は「美しさに潜む「失敗の本質」」

それで¥3500の参加費での発刊記念講演?

471 :無名草子さん:2015/01/29(木) 23:30:39.99 .net
603:可愛い奥様@転載は禁止 2015/01/29(木) 23:04:23.41 ID:G+CCLj300
>>278
あのね、誰も言わないから、書くけど。
ヒントは散々出てるけれど・・・。
これは、奥深い問題です。
事の解決(や可愛い奥様の納得感)とは別に、 百田がなぜさくらに入れあげたのかを
理解しないと事の本質には迫れません。

単に、さくの肉弾接待に応じたたとか、そういう話ではないんです。もう少し、センシティブ。
読みたくない奥様はスルーで。

「奈良 添上高校 部落」「奈良 添上 部落」
「高同教のあゆみ」でググってください
(ググるというのは、googleで
検索してください(^−^)、という意味です)。
そして、「ctrll(押しながら)+F」で
「添上高校」を検索してください。
出てきた評判を見てください。

多くを語るつもりはありませんし、百田がそうだったとは言いません。
わたしも、別に確証があって、書き込んでません。
というか、こんな人、知りませんし。差別するつもりもありませんし。

でも、個人的な推察を書くと、さくらは、初期段階で、 ある種のカミングアウトをしていたと思う。
で、あれば、・・・・(どうなんでしょうねw)
言わんとすることを理解する人々の存在に期待します。

472 :無名草子さん:2015/01/29(木) 23:32:24.14 .net
>>468
「日本を憂う」ように見せかけて、その実体は「お前らガキは偉大なワシの武勇伝に酔いしれろw」だからな
結局、ただの老いぼれの自慢話という

保守系の愛国芸人にはありがち

473 :無名草子さん:2015/01/29(木) 23:51:56.72 .net
その話もどこまで本当か分かりはしないわ
一度嘘をついたら、全部疑われると思え
一度パクったら、全部パクリと思われると知れ
小保方論文はちょうど一年前だったね

474 :無名草子さん:2015/01/30(金) 00:13:20.10 .net
>>440
大藪春彦賞?
Twitterで選考委員に恨みがましく書いてたけど。
第11回で「風の中のマリア」がノミネートされ、ボロカスに言われもちろん落選
その選考委員は
逢坂剛、志水辰夫、真保裕一、馳星周

2/19)第十一回大藪春彦賞の選評が凄すぎる件
http://mckoy.cocolog-nifty.com/hansei/2010/02/219-7cbd.html

475 :無名草子さん:2015/01/30(金) 01:50:36.76 .net
講演の内容はどうせ、テレビの受け売りだろう。
誤解する人間だ出てくるとも思えねえがな。

476 :無名草子さん:2015/01/30(金) 02:12:36.66 .net
零式戦をゼロ何とかと言ってる段階でもう…。
でっ、カタカナの多用ときたら。とても、尽忠報国の士とは思えませぬが。

477 :無名草子さん:2015/01/30(金) 02:27:18.70 .net
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ

478 :無名草子さん:2015/01/30(金) 02:43:43.44 .net
長渕か
にしてもゼロ戦とかヤマトに係わる奴ってこういうのが多いのはなんでだろ?

479 :無名草子さん:2015/01/30(金) 02:51:28.25 .net
>>62年前の戦い

ユギオのことでしょうか。

480 :無名草子さん:2015/01/30(金) 02:52:09.79 .net
他人が過去に築いた手柄や名声をほじくり出して、それを吹聴する事で銭稼ぐなんて
そんなクソ根性の連中がまともなわけないじゃん
軍艦だの戦闘機のエピソードに寄生して金儲けのネタにしようってんだから、ゲスな人間ばかりになるのは当然って事

こう言う愛国ビジネスはちょろいからな
ネタにしてるのは過去の人間で死人に口なし、いかように妄想して脚色しても問題にならないから
現実には軍部を恨んで死んだ学徒兵だっていただろうが、所詮死人に口なしだから
そう言う連中は全部「立派にお国の為に死んだ」って事にして書けば良いからな
あの世から現世に文句言う事は出来ない事を逆手に取った良い商売

481 :無名草子さん:2015/01/30(金) 04:40:54.34 .net
>ゼロ戦は、あらゆる意味で日本と日本人を象徴していると思います。
>資源の乏しい国がこしらえたゆえに、美しさと表裏一体のもろさをもっている。
>たとえるとその斬れ味は、日本刀に似ています。
>美しく強靭でありながら、同時に折れやす。

どういう観点から日本刀が折れやすいと言ってるのか、というのはまあおいて
ミリオタじゃないけどゼロ戦とか書かれると無性に腹が立つ。
模型の話じゃないんだろ!

482 :無名草子さん:2015/01/30(金) 04:48:54.80 .net
「朝日新聞を糺す国民会議」代表呼びかけ人に
百田せんせのお名前がない。
私用で、何かとお忙しいのでしょうか(棒

483 :無名草子さん:2015/01/30(金) 04:57:32.94 .net
>>481
日本刀は寒いとこじゃ脆い。
関東軍やら満鉄に勤めることになったええとこのボンが自分の家に伝わる刀を持って行ったら
厳寒の満州で結構な数が折れたらしい。

484 :無名草子さん:2015/01/30(金) 05:19:25.09 .net
6.25動乱w

485 :無名草子さん:2015/01/30(金) 05:31:49.84 .net
強靭で折れやすい?

486 :無名草子さん:2015/01/30(金) 05:45:15.91 .net
強靭だと粘りがあって折れ難い感じだな。鋭利だが~、極めて硬質だが~あたりか

487 :無名草子さん:2015/01/30(金) 06:16:36.08 .net
鉄関係の資源が豊富+高い技術力で日本刀が作られたはず
資源が乏しいというのは戦争中の金属回収時のことなのかな
何だかわかりにくい文章だ

488 :無名草子さん:2015/01/30(金) 06:45:23.99 .net
>>467

>定 員:1,100名(先着順で定員になり次第締切)
>前売3,000円、当日3,500円(全席自由)

3000円も払ってタコの講演を聴きたい人が1100人もいるのか…

489 :無名草子さん:2015/01/30(金) 07:00:36.58 .net
単純にいうとエンジンを作る能力が劣っていたから、防弾犠牲に軽くせざるをえなかった
あと機体強度も低かった
技術力も一点豪華主義みたいなところがあり、高い技術を誇り誇りすぎる分野もあるけど
それ以外のところで基礎的な技術力が劣っていたりする、よい所しかみない傾向

490 :無名草子さん:2015/01/30(金) 07:12:56.32 .net
帯のあおり文句
「日本はあの戦争に勝つチャンスが何度もあった」
百田が言ったのか渡部が言ったのか
乗せられる人、いるんだろうなぁ

491 :無名草子さん:2015/01/30(金) 07:18:07.22 .net
>>488
ハゲ田のへんずりショー3500円もするのか
前売り買っても見に来るハゲ田ファンいるのか?
宝島の記者くらいか?

492 :無名草子さん:2015/01/30(金) 07:40:51.20 .net
>>467
講演の後、質疑応答を自由に出来れば行ってもいいw

493 :無名草子さん:2015/01/30(金) 07:48:22.19 .net
>>464
100の書く悪役の方がドラマより解りやすくて薄っぺらい件

494 :無名草子さん:2015/01/30(金) 08:46:26.90 .net
先生が殉愛するたかじん後妻()は、イタリア人夫との結婚式に日本刀を持ちこんで
それでケーキカットしてたがな
そういうのはどうなんでしょうね?愛国の士として
自分には受け入れがたいことですが

495 :無名草子さん:2015/01/30(金) 09:24:40.42 .net
日本刀はうまく斬らないと歪むらしい
下手な奴が数人斬れば、鞘に収まらなくなるとか

496 :無名草子さん:2015/01/30(金) 09:26:09.16 .net
どんなヘッポコ刀でも納まる鞘、さくら

497 :無名草子さん:2015/01/30(金) 09:45:34.01 .net
>>494
普通の日本人はそんなことしないし考えたりもしない
サクラ恐ろしい女

498 :無名草子さん:2015/01/30(金) 09:54:46.79 .net
でも文春に連載しないと直木賞はもらえないんだよね。
設定は直木賞を狙ったのが見え見え。
だが今の直木賞も芥川賞もビジュアル重視だもんで百田のご面相ではキモすぎて内容や文章以前に無理っぽい。
まず自分の文章を確立してから整形手術を受けてパクリじゃない面白い小説を書くことだな。
ちなみに西加奈子は俺のタイプ。熟女系で朝井まかてにも弱い。

499 :無名草子さん:2015/01/30(金) 09:59:05.00 .net
>>498
ビジュアルと政治色が結びつき過ぎてると思う
いかにもっていう雰囲気
賞を取るような文学はそういうところから離れていて欲しい

500 :無名草子さん:2015/01/30(金) 10:22:09.39 .net
100田「取材なんて、もう、アホか、と」

501 :無名草子さん:2015/01/30(金) 12:00:51.27 .net
国会の質疑応答で、先生のNHK経営委員のことで籾井会長が詰め寄られていたとか
時間切れになったみたいだが

502 :無名草子さん:2015/01/30(金) 12:30:46.29 .net
>>498

文春に連載しないと貰えない事はない。
受賞したら、第一作をオール読物に連載するという条件だったと思う。
(芥川賞は文学界)
ただ、それ含みで連載引き受けたと思うけど。これ取らせたら、それこそ終わり。

まあ、直木賞は、林真理子が審査員にいるうちは大丈夫だろうけど。

503 :無名草子さん:2015/01/30(金) 13:05:58.51 .net
いや、誰が審査員だろうとさすがに素人丸出しのパクッ田に直木賞なんてことは池田大作のノーベル平和賞以上にあり得ないな

504 :無名草子さん:2015/01/30(金) 14:03:36.12 .net
パクられた当人は気にすることなく怒りを上げよで高評価。

浅田次郎 ◎ 21
「私が強く推した作品」「自伝的作品とはいえ、私小説の範疇に甘んずることなく、たくましい想像力を忌憚なくストーリーに変えてゆくエネルギーは、
徒らに長いばかりで中味の空疎な今日の作品傾向に一槌を揮う観があった。」「長すぎるという意見もけだし人情であるが、私見では省く部分が見当たらなかった。」

505 :無名草子さん:2015/01/30(金) 14:15:53.98 .net
次郎はん、百田に優しいんやね
ハゲ同士の親近感でもあるんやろか?

506 :無名草子さん:2015/01/30(金) 14:18:12.15 .net
殉愛騒動は出版界、審査員の耳にも入ってるだろうし
実力的にも無理でしょう
NHK経営委員も辞めてほしいね
任命責任になるから降ろすのは無理なのかなあ

507 :無名草子さん:2015/01/30(金) 14:45:21.47 .net
殉愛、読んでないんだけどさ。普通、メモって忘れない様に書くものでしょ。
たかじんメモ魔っていうけど、テレビとか雑誌とか、思いついた事をメモ
しまくって、テレビに活かしていたという意味じゃないの?その他としても、
生活に関する事。××(という食材が切れているから)買うとか、山田(知人とか)
結婚、お祝いとか。

後妻さんを愛していたとするなら、それをメモに書くか?目の前にいるんだよ。
ましてや、『さくらは美人や。女優になったらええ』とか、普通なら直接言うか、
『さくらの件、××プロダクション』(へ電話してさくらの女優デビューについて頼む)とか。
単語の羅列になると思うんだよね。他にも、芸人や歌手へのメモも不可思議。

少なくとも、後妻さんを愛しているのなら、最低でも手紙でしょ。

508 :無名草子さん:2015/01/30(金) 15:09:29.92 .net
>>504
実は読んでないのかも>碇をあげよ

509 :無名草子さん:2015/01/30(金) 15:20:49.29 .net
>>504
パクリの被害者なのにパク田作品を高く評価したり
自書のあとがき書いてもらったり仲良しなんだよな
どういう考えなのか謎だ

510 :無名草子さん:2015/01/30(金) 15:28:17.29 .net
>>506
任期が今年2月で切れるとかって聞いたけど
さすがに再任はしないだろう

511 :無名草子さん:2015/01/30(金) 16:20:13.83 .net
ハゲよろしくあらすじだけググってみたが、貧乏の出、無頼への憧れ症候群だろ。
貧乏の出や無頼気取りのドラマでも見て、憧れたんだろ。
自伝的、あくまで「的」で、自伝がこうであったらいいなあという「的」だな。

512 :無名草子さん:2015/01/30(金) 16:38:30.27 .net
先生は貧乏長屋のご出身ですよ
去年よその国をdisってらっしゃいましたが

513 :無名草子さん:2015/01/30(金) 17:26:29.11 .net
>>409
これマジで殉愛に出てくんの?ノルウェイの森のまるままパクリだけど…  ほんと?捏造じゃなくて?

514 :無名草子さん:2015/01/30(金) 17:42:39.72 .net
>>513
404を読んでどうしてあれが殉愛の一節だと思えるのか

515 :無名草子さん:2015/01/30(金) 18:13:16.18 .net
>>513は本間のアホや

516 :無名草子さん:2015/01/30(金) 19:15:15.49 .net
>>513
リボン巻いて金庫に突っ込んだる

517 :無名草子さん:2015/01/30(金) 19:26:41.36 .net
>>513はアホやけどべっぴんさんやから女優になったらええ!

518 :無名草子さん:2015/01/30(金) 20:04:41.88 .net
>>513

あんた、つるべえやろ?

519 :無名草子さん:2015/01/30(金) 20:40:23.70 .net
ほんま愛してる>>513-518

520 :無名草子さん:2015/01/30(金) 21:23:42.67 .net
明日は図書館に週刊文春の「幻庵」を読みに行くw 買わないよ。

521 :無名草子さん:2015/01/30(金) 22:41:41.65 .net
>>520
乙です
報告お待ちしています

522 :無名草子さん:2015/01/30(金) 22:58:33.55 .net
本棚見てみたらこんなもんが
「○○○○○ノンフィクション」全○巻 文芸春秋

……文春社員はわかってんのかいないのか……
1冊は未亡人インタビュー本なんだな

あとがきより
>一年にわたり、(*同じ理由で名前は伏せる)未亡人の人生について、三回繰り返し話してもらった。
>繰り返すうちに、微妙な変化があったり、修正があったり、まったく新しい話が飛び出してきたりした。

これが本当だよなぁ

523 :無名草子さん:2015/01/30(金) 23:00:30.33 .net
>>522
ごめ
>(*同じ理由で名前は伏せる)
上の書名を伏せた理由を書いてなかったが
この文脈では書き難い為だ

524 :無名草子さん:2015/01/30(金) 23:44:46.60 .net
>>509
>自書のあとがき書いてもらったり
作品名教えて。もしかすると元ネタにでてくるかも。
編集者同士のつながりかな?
浅田次郎の文の引き立て役に100田の小3文章のあとがき、みたいな。

525 :無名草子さん:2015/01/31(土) 00:10:04.57 .net
>>524
噂の壬生義士伝の文庫版だよ
そこでオマージュだとのたまっておりまする

526 :無名草子さん:2015/01/31(土) 00:17:21.13 .net
>>525
トン。読んでみるわ。
オマージュ…100タコにしてはえらいオサレな言葉知っとるやないのw

527 :無名草子さん:2015/01/31(土) 04:05:41.32 ID:6IAbwcE/S
 ウィキペディアやアマゾンを見る限り壬生義士伝の文庫版は文春文庫だけではないかと思う。
ISBN 978-4-16-764602-8
ISBN 978-4-16-764603-5
この文春文庫は上下巻に分かれている。手元にあるのは第25刷。これにもとづくと、上巻には解説がない。
 下巻の解説は久世光彦で、百田尚樹ではないし、百田尚樹の永遠の0が壬生義士伝のオマージュであるという文章は存在しない。
 他に漫画版なども考えられるが、WIKIを見る限り、百田が解説を書いた単行本は存在しない。

528 :無名草子さん:2015/01/31(土) 04:20:20.01 ID:6IAbwcE/S
百田の方のwikiを見てみると沙高樓綺譚に解説を書いているとあり、こちらを確認してみることとする。
出版社: 文藝春秋 (2011/11/10)
ISBN-10: 4167646099
ISBN-13: 978-4167646097
発売日: 2011/11/10
この本かどうか真偽は確かめるが、2006年8月の永遠の0発売から5年以上経過しているようだ。

529 :無名草子さん:2015/01/31(土) 08:02:25.15 .net
NHK経営委員退任来たね。当然だわ
本業も減っていくわな、このままだと

530 :無名草子さん:2015/01/31(土) 08:21:08.38 .net
>>524
『沙高樓綺譚(さこうろうきたん)』にも解説書いてるみたい

531 :無名草子さん:2015/01/31(土) 08:32:22.32 .net
2015.1.30.8時時点
百タコ先生最新ツイート

http://imgur.com/ZptLCZ2.jpg

百田、ツイッターやめるってよ。
(中毒だからやめられないだろ)

532 :無名草子さん:2015/01/31(土) 08:37:25.24 .net
>>529
政府サイドから再任をって
ほんと安倍は狂ってるわ
何が問題で退任迫られたと思ってんだ

533 :無名草子さん:2015/01/31(土) 08:51:48.51 .net
>>531
そろそろやめる時期かと書いてるだけでやめるわけないw
はげダコせんせー
裁判は出ろよ

534 :無名草子さん:2015/01/31(土) 09:02:39.42 .net
>>533
チラチラこっち見んなよタコ
って感じだね

535 :無名草子さん:2015/01/31(土) 09:06:10.61 .net
>>531
>そろそろツイッタ―やめる時期か

嘘ついたら謝るのが当然って朝日糾弾してたんだから
ノンフィクションで離婚調停中の夫を恋人未満と描いた嘘を
謝ってからにして欲しい

536 :無名草子さん:2015/01/31(土) 09:17:48.56 .net
退任については語らないの?
ヤフーのトップ記事だけど

537 :無名草子さん:2015/01/31(土) 09:26:54.81 .net
>>536
今のところ退任についてのツイは無しっす

538 :無名草子さん:2015/01/31(土) 10:07:11.33 .net
たかじん冠の二つの番組を制作している制作会社に
昨年、後妻が取締役として就任。

制作会社が後妻業?

これ、詳しく取材してノンフィクシ
ョン小説にすれば、絶対売れる!

539 :無名草子さん:2015/01/31(土) 10:47:46.47 .net
ハゲ田は黒川先生の後妻業をすごくよかった!と誉めてらしたから、サクラのたかじん亡き後もノン☆ノンフィクションを書くはずw
殉愛2はいつ出ますか?

540 :無名草子さん:2015/01/31(土) 10:48:55.09 .net
ttp://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20150131k0000m040149000c&inb=mo
>関係者によると百田氏は、政府サイドから再任を求められたが、辞退したとされる。

また100田の嘘w山本周五郎賞のとき辞退したと言いふらしたのと同じパターンw

541 :無名草子さん:2015/01/31(土) 10:56:25.39 .net
これはガイシュツ?

作家・百田尚樹さんが選んだ“生き抜く力”を培う3冊 
http://news.livedoor.com/article/detail/8281550/

どんなに忙しくてもノンフィクションの新刊はチェックするんだって。
パクリ元探しに熱心な100田センセw

542 :無名草子さん:2015/01/31(土) 10:57:41.33 .net
本が売れなければ次は出したくても出せないし作家辞めるしか無い。
今連載中のも本になるかどうかも怪しいし、今後他の出版社も相手にしない。
もうすでに廃業でしょ。
永遠の0の増刷だけがたよりだね。

543 :無名草子さん:2015/01/31(土) 10:59:31.72 .net
肩書に一々、同志社大学中退と、NHK経営委員って書いてたもんね。

前者は夜間部疑惑が濃厚なのに。(卒業したといわれている底辺高校から
同志社―昼間―は無理)

544 :無名草子さん:2015/01/31(土) 11:02:02.97 .net
百の幻庵拾い読み
ぐだぐだ無駄文が多い
プロスポーツマンだのアマチュア棋士だの卑近なものに例える癖がある
文春の編集者はいいと思ってるのね

545 :無名草子さん:2015/01/31(土) 11:08:51.24 .net
>>544

多分、編集長以下、馬鹿なんだろうね。

無免許運転のDQNが高速道路運転している感じ。週刊文春と週刊新潮は
外部ライターで体裁整えている感じがする。

自分の仕事に誇りや能力持ってないのなら辞めろよと思う。

546 :無名草子さん:2015/01/31(土) 11:39:32.66 .net
浅田次郎も出版社に頼まれてやってるのかな。永遠の0は映画化までされて、資金回収するまでは引くに引けないから。
その程度の作家だったのか。

547 :無名草子さん:2015/01/31(土) 11:47:13.67 .net
>>544
頼み込んで書いてもらったんだから内容に文句は一切言えないでしょ。
まあもちろん殉愛騒動前の依頼だったろうけど。

548 :無名草子さん:2015/01/31(土) 11:50:46.32 .net
百田、威勢のいいこと言ってるのなら、日本国のために自分か息子を
イスラム国に囚われている後藤と交換せよと言ってみろ。

みんな、応援するぞ。

549 :無名草子さん:2015/01/31(土) 12:22:30.82 .net
>>546
講談社社員が靴舐めるかの勢いで褒めまくってるからそうなのかもね
実際話題性がなければ売れんでしょ、あれは

講談社BOOK倶楽部
講談社100周年記念企画「この1冊!」
http://konoichi.kodansha.co.jp/1209/05.html

>2011年に本作を第32回吉川英治文学新人賞候補にできたことは喜びでした。
百田さんと二人で選考結果を待っていて、受賞できなかったのはとても残念でしたが、
選考委員の浅田次郎さんより、選評で「これほど物語の推進力に満ちた長篇は類を見ない」
「(長いとしても)省く部分が見当たらなかった」と推していただけて救われました。
続く本屋大賞では4位を獲得しました。1位ではないとしても誠にありがたいことです。

550 :無名草子さん:2015/01/31(土) 13:08:35.87 .net
>>531
経営委員やめるやめる詐欺→作家やめるやめる詐欺→Twitterやめるやめる詐欺

551 :無名草子さん:2015/01/31(土) 13:33:39.05 .net
>>549
>著者の百田尚樹さんから手書きの原稿コピーをお預かりしたのが、ちょうど8月1日でした。
ん?作家になった当時からワープロ使ってたと言ってたが。
なぜ「碇をあげよ」だけ手書き?
「碇をあげよ」に関しては資料コピペをする必要がなかったということ?

552 :無名草子さん:2015/01/31(土) 13:58:04.63 .net
>>551
実質最初に書いた小説で、唯一パクリが無い作品と言われてる
それのみが手書き原稿というのは重要な事実かもね

553 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:00:03.95 .net
>>541
夜と霧とは古典だね
もしノンフィクションを最近チェックしたならあれとかあれとか見習えば
じゅん何とかの悲惨な文章は無かっただろうに残念だね

にしてもこのスレ住民の誰かを秘書に雇ってたらやばかったなといつも思うw
ぱぱっとパクリ元さがしてくるんだもん・・
あっちに回っていたら手ごわかっただろう

554 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:14:34.95 .net
有能だけど売れない作家に名義貸しの商売でもすればいいのに。
互いにメリットあると思う。
俺の書いたやつハーフハーフで出してくれねかな。秘密は守るわ。

555 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:20:19.14 .net
>>554
100田は見るからにシブチンそうなので佐村河内と同様の泥沼になると予想。

556 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:21:27.50 .net
100と組むのはリスクが高すぎる
評判がよければ自分の手柄にし悪ければスタッフが悪いとかいいそうだし
安い値で買いきりでいくら売れても最初の金しか払わないとか
しかも読み込んでないからインタ受けたら本文と違うことを言い出してぼろが出るとかさ
ゴーストが秘密守ってもいつか無理が出てくるよ

557 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:26:14.37 .net
「碇をあげよ」って、百田得意の自伝風を大盛りした小説でしょww

558 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:29:33.87 .net
百田と組むのは絶対無理だね
それに今百田の名前を借りてもバッシングだらけでメリットがない
それに書いた人を徹底的につぶしそう

スレチだけど、フジつまんない言われてるけど
「ゴーストライター」面白いよ

559 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:34:06.38 .net
682 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:55:44.38
個人的には、「アホバカ分布考」の高評価がパク田の作家志望の原点だと思う
よもやバラエティのネタが「学術的」と賞賛されるなんて思ってもいなくて
著者のディレクターが羨ましくてしょうがなかったのでは?

そのため自伝を無頼小説風に書いたが、出版社に持ち込んでも門前払い、箸にも棒にもかからない
一時は諦めたが自身が担当した「元特攻隊員のお爺ちゃん」が高評価を受け
「特攻隊の話はウケる」とピコーンとなったパク田

評価の高い元特攻隊員の小説があり、ご本人も亡くなっているのを知る
得意の「編集力」を使い「泣きたい」読者に最適な浅田次郎を骨格に
上記の作品からは剽窃、その他元特攻隊の方の証言などもつまみながら書き上げる

これを「初めての作品」とし、書き上げた動機を亡くなった戦争世代の父や伯父の為と売り込む
アホバカ分布考の担当編集者に頼み込んで本を出版し、自分のコネをフルで使いメディアで宣伝しまくる一方、
「電子書籍反対」などと言って本屋の社長に取り入り本屋でも宣伝してもらう
時代の風に乗り極右になりすまし、総理にも取り入って今の地位をget

想像だけどこんなふうに百田自身のお涙頂戴の成功ストーリーも
限りなく美化されていると思う

560 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:34:45.43 .net
ゴーストライター面白いんだけど遠野りさってやめてほしいわ。
俺の綿矢りさに恨みでもあるのかと思ってまう。

561 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:37:18.72 .net
>>551
半自伝でパクらなくてよかったからじゃ?

562 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:37:53.63 .net
百田ツィッター新作。

内輪で辞めると言ったのに、毎日新聞に何故か書かれたとか。
そろそろ気づけよ。みんなに嫌われてるんだよ。寄付金返還交渉なんか、
かなり早い時期にリークされてたけど、内部の人間しか分からんだろ。

563 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:41:07.86 .net
言い訳っぽいツイート来た
自分から辞めると申し出た?

http://imgur.com/qptMsNn.jpg

564 :無名草子さん:2015/01/31(土) 14:49:45.24 .net
確かにアホバカ分布考褒められてたね
身近にそんな成功例見せられたら嫉妬するだろう

ほんとに自分から辞めるって言ったのかなあ
地位にすごいしがみつきそうなのに、そんな殊勝なこと言う?
これも自己演出加えてると思う

565 :無名草子さん:2015/01/31(土) 15:04:57.57 .net
自分から<後を追って死にたい>と言ったとノンフィクションには書いてあるが
死後は訴訟起こしたりTV局に入り浸ったりし元気一杯の人もいるという事でお察しください

ということかなと

566 :無名草子さん:2015/01/31(土) 15:10:49.21 .net
執筆に集中したいとか格好いい理由語るんだろうな
暗に辞めるような空気でも作られたのかね
追及される前に逃げた?

567 :無名草子さん:2015/01/31(土) 15:16:16.91 .net
>>563
左翼メディアにリークされた!と騒げば信者が慰めてくれると思ってんじゃないの
内部でも嫌われてるってだけの話じゃんね

568 :無名草子さん:2015/01/31(土) 15:18:08.34 .net
>>563
>実は以前から、経営会議で「外では出さないことを条件に話し合った」
NHKの経営会議には透明性が無いって言ってるw

569 :無名草子さん:2015/01/31(土) 15:33:41.12 .net
>>568
議事録は公開されているよね
籾井会長が結構手厳しく追及されてたり、それほど不透明ではない
むしろ百田は建設的な意見を全く発していないんだが、誠に先生らしい

570 :無名草子さん:2015/01/31(土) 15:43:57.34 .net
週刊文春を見に図書館へ行ったが、婆さんが抱え込んで居眠り。とんとんと肩を叩いて
「ご覧でなければちょっと貸していただけますか?」
婆さん、ハッとして顔を上げると同時に雑誌を両手で胸に押し当て
「読んですぐに返しますから・・・」
と言うや間もなく、またこっくりこっくりw

仕方がないので町の小さな本屋で買ってしまった・・・。

571 :無名草子さん:2015/01/31(土) 15:44:34.98 .net
安全保障有識者会議っていうのに栄転と
書き込み見たんだけどほんとかな?
だとしたら悲惨…

572 :無名草子さん:2015/01/31(土) 15:54:09.66 .net
>>571
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ka_yusiki/pdf/konkyo.pdf
先生のお名前はないようです

573 :無名草子さん:2015/01/31(土) 16:02:56.77 .net
前半の察元と春碩の争碁の経緯については「日本囲碁大系」の記述の言葉を置き換えただけ。

気になるのは年表的なズレ。春碩を継いだ七世春達に幼少時代の幻庵が”対局”したことに
なっているが
察元:1733年〔享保18年〕 - 1788年〔天明8年〕
春達:1728年(享保13年) - 1784年(天明4年)
幻庵:1798年(寛政10年) - 1859年(安政6年)
ま、対局は無理というものw

幻庵の名前の変遷にもズレがある。
ノンフィクションではないようですからどうでも良いといえばそれまでですがw
ほとんど小説らしい描写もないまま進行している状態で如何なものか・・・。

574 :無名草子さん:2015/01/31(土) 18:11:16.84 .net
>>573 自己レス

年表、名前のズレは勘違いでした。
虎之助は幻庵の師匠となる 服部因淑の幼名。
因淑:1761年(宝暦11年)- 1842年(天保13年)

575 :無名草子さん:2015/01/31(土) 18:14:40.72 .net
>>573 自己レス 言い訳

しかし・・・幻庵に入る前をどれだけ引き延ばすんだw

576 :無名草子さん:2015/01/31(土) 19:04:53.70 .net
みんながパクりじゃないかって、元ネタっぽい本を貼るから、必死でオリジナル作品
にしようと、いろいろ差し込んでるんでしょ。

で、それが悪循環。本当、週刊文春は馬鹿みたね。これからは、SMAPとかAKB
に依頼したらいい。SMAPは、百田より小説能力あるらしいし。(スマスマで実証)

577 :無名草子さん:2015/01/31(土) 19:10:17.37 .net
2015.1.30.19時最新ツイート

タコ田先生の恨み節が始まる予感

http://imgur.com/cfL9nOu.jpg

578 :無名草子さん:2015/01/31(土) 19:21:48.37 .net
いやいや、百田にNHKから金が行くとか勘弁してくれって話だろうにw
何もできないなら金もらうなって話だし何言ってんだか……

579 :無名草子さん:2015/01/31(土) 19:29:10.33 .net
>>577
>しかしアンチはこの一年余り、
>まるで私がNHKを操作してると非難を繰り返した

一経営委員がNHKを操作できると思っているアンチなんていたのか?
偉いお友達がねじ込んだとか国営放送に関わるには下品すぎてふさわしくないとか
受信料から給与が払われてると思うと許せないとかは聞いたことがあるけど

あと文章が変だよね

580 :無名草子さん:2015/01/31(土) 19:34:01.71 .net
>>579

同感。自意識過剰だよね。そんな事する能力なんてないとみんな思ってるし。
どうせ、ナイトスクープの企画会議みたいに、思いつきを言うだけだったんでしょ。
しかも、ボソボソとwww

同志社大学中退と(夜間部説もあるのに)、本屋大賞、ナイトスクープと並んで、
NHK経営委員といつも書いていた程、自慢だったのに。女に入れ込んだのと、手抜き
仕事した挙句にこの始末。でもさ、これって、終わりの始まりなんだよ。

581 :無名草子さん:2015/01/31(土) 19:40:39.80 .net
国会で100田をNHK経営委員を再任命するか安倍タソに質問したが
時間切れ

後藤祐一(民主党)【衆議院 予算委員会】平成27年1月30日 国会
https://www.youtube.com/watch?v=dmLq66iUqXA

582 :無名草子さん:2015/01/31(土) 19:52:14.22 .net
NHK操作なんて聞いたことない
アンチはこんなにおぞましいってアピールするための
捏造をさらっと入れてくるね
朝日は一応謝罪したけど
百田は絶対謝らないね
謝るところをまったく想像できない

583 :無名草子さん:2015/01/31(土) 19:55:42.15 .net
任命責任が追及される前に辞めさせたのか

584 :無名草子さん:2015/01/31(土) 20:04:22.81 .net
百田よ
お前ごとき作家モドキにアンチなんてものは存在しないから安心しろ
アンチってのは、もっと絶対的な力を持った大物に対して存在するんだ
お前ごとき小物が思い上がるな

585 :無名草子さん:2015/01/31(土) 20:07:13.11 .net
>>559
パク田は「アホバカ分布考」自分がゴーストで書いたと言ってるw

百田:太田出版の社長の岡聡さんと知り合ったのは10年くらい前で、1冊ゴーストライターで本を出した時の担当が岡さんだったんです。
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi107_hyakuta/20100929_5.html

鬼女板147の71より引用
板宿 書店主 百田 で出てくるブログの記事から
永遠の0出版のいきさつについて書かれた部分

>この作品は原稿用紙900枚に及ぶ長編。文学新人賞に応募しようと調査しても、応募原稿は500枚が相場。
それでは出版社に直接送ってみようと、文藝春秋編集部へ送ると、開梱されることもなく逆送。
10年前に知り合った新潮文庫の担当者に「読んでください」と懇願するも、無名で作品が長いなど六つもの理由で断られ、最後にすがったのが太田出版の岡さん。
番組に投稿された疑問を基に書かれた、「探偵!ナイトスクープ」プロデューサー・松本修著の『全国アホバカ分布考』(新潮文庫、定価820円[税込])の出版社が太田出版、そして、担当者が岡さん。

パク田の発言を追っていて、とんでもない物を見つけてしまった、どうしよう

586 :無名草子さん:2015/01/31(土) 20:11:07.71 .net
アンチは百田にそんな力が有るとはまったく思ってない
ということに気が付いていないんだな

587 :無名草子さん:2015/01/31(土) 20:32:43.52 .net
>>585
ハゲの言うことは全て嘘くせえなあ
ゴーストなんかする力ねえだろって
文春や新潮に持ち込んだのも嘘だろ、どうせ
最初から太田出版と話して、コピペ本作ったんだろうよ

588 :無名草子さん:2015/01/31(土) 20:45:50.04 .net
>>573-575
囲碁に詳しい人乙です。
>前半の察元と春碩の争碁の経緯については「日本囲碁大系」の記述の言葉を置き換えただけ。
なるほど、新しいパクリ元追加ですね。
主人公の幻庵は第2回の入門以降ほったらかし、争碁で水増ししようという腹かな。

589 :無名草子さん:2015/01/31(土) 20:46:47.71 .net
>>544
>プロスポーツマンだのアマチュア棋士だの卑近なものに例える癖がある

腑に落ちるというか納得できる例え話ならいいけど匿名掲示板の名無しレベルで
知識をひけらかしたくてくど過ぎたり下手過ぎて却ってワケワカラン状態だと
枚数稼ぎなのかザルなストーリーを穴埋めしてるだけなのかとゲンナリする

590 :無名草子さん:2015/01/31(土) 20:59:49.74 .net
>>585
ゴーストライターじゃなくて、本当は番組で電話をかけて調べた一人じゃないかな?
アホバカ分布図の本にも100田の名前は出てた。

>どんなに時間をかけて書いてもギャラは一緒なんですよね。
>ならはやく書いたほうが時間単位のギャラが多くなるんで、
>できるだけ急いで書こうと訓練したので、今は大阪イチはやい放送作家やと思います。
コピペなら指一本ポチポチ入力でも早いよねぇ。
放送作家としてはナイトスクープくらいしか仕事がなかったんだから、
大阪の放送業界ではコピペだと見抜かれてたんじゃないかな?

591 :無名草子さん:2015/01/31(土) 21:23:36.44 .net
在任を求めたが辞退したんだよなあ?

592 :無名草子さん:2015/01/31(土) 21:29:36.76 .net
>>590
やっぱり!
どんなに時間をかけて書いても原稿1枚あたりのギャラは同じだから
プロスポーツマンのたとえやらウィキペディアのコピペを持ってきてるんだね
それでは面白い小説になるわけがないよ
レポートが枚数に達しないからといってカレーのおいしい作り方で埋める残りを学生かいw
それでは単位をもらえないぞ

593 :無名草子さん:2015/01/31(土) 21:30:34.06 .net
>>590
今につながる仕事に対する姿勢
こういうのが染み付いているんだね

594 :無名草子さん:2015/01/31(土) 21:40:39.79 .net
百氏の人間性に対しての見解はここでは統一されているなww
特に作家なんて最後には真面目な仕事をした人が評価されるもんだ

595 :無名草子さん:2015/01/31(土) 23:02:08.69 .net
>>588
そのとおりです。文春の連載がフルページで約3ページ半。百田のオリジナルはそのうち1ページ程度。


百田には畏れ多くてパクリはできないでしょうけれどw 今、川端康成の「名人」も読んでいますよ。

596 :無名草子さん:2015/01/31(土) 23:18:59.31 .net
連載追っかけてくれている人乙です

主人公がまだ子供なんだからさっさと進んでほしいなあ
ジャンプなら打ち切りレベル

597 :無名草子さん:2015/02/01(日) 00:21:31.33 ID:O5IkdpArW
沙高樓綺譚の百田尚樹の解説(一部)です。
 http://jklsite2.tumblr.com/post/109675645352
そして昭和の壬生義士伝を書こうと思った。だから私のデビュー作『永遠の0』は『壬生義士伝』へのオマージュでもある。

598 :無名草子さん:2015/02/01(日) 01:02:28.78 .net
>>585
銭形警部w

599 :無名草子さん:2015/02/01(日) 02:37:58.34 ID:mTL/YYIvk
百田先生にはぜひ宇能鴻一郎先生オマージュの小説を書いていただきたい

600 :無名草子さん:2015/02/01(日) 11:52:21.94 .net
『選択』2015年2月号

【社会・文化】情報カプセル

「百田騒動」の法廷闘争
―「講談社 vs.文春」の弁護士対決に―

ttp://www.sentaku.co.jp/

601 :無名草子さん:2015/02/01(日) 15:06:34.70 .net
>>577
国会質問された件をちゃんと取材して記事にしただけじゃないの?
気持ち悪いって…
取材せずにノンフィクションを書くほうがずっと気持ち悪い。

602 :無名草子さん:2015/02/01(日) 17:45:26.51 .net
百田のバックは、童話?在日?CIA?
一体、何者なんだ、このクソはげモンスター。

603 :無名草子さん:2015/02/01(日) 17:59:47.92 .net
百田先生は、後藤さんの本を書くのだろう
いや、書いてもらわないと困る

604 :無名草子さん:2015/02/01(日) 18:02:48.33 .net
後藤さんは首を切られた
さくらは凄くドキドキした

605 :無名草子さん:2015/02/01(日) 19:34:57.96 .net
世界を股に飛び回っていたさくらは後藤さんに親近感を抱いていた。

606 :無名草子さん:2015/02/01(日) 22:12:46.68 .net
2015.2.1.22時
へんずり先生最新ツイート

http://imgur.com/xVcdqZP.jpg

殉愛に嘘は書いていない(キリッ

607 :無名草子さん:2015/02/01(日) 22:18:24.68 .net
たかじんが死んだというのが嘘なら
他のうそは全部許したるが…

608 :無名草子さん:2015/02/01(日) 22:29:35.09 .net
>>606
でも法廷には行かないで逃げているんだよね(笑)

609 :無名草子さん:2015/02/01(日) 22:33:21.69 .net
>>608
誰が一番おぞましい奴かわかるから行けないんだお(笑

610 :無名草子さん:2015/02/01(日) 22:34:06.57 .net
男にとって一番大事なものってなんだろう…百タコの言動からだとさっぱりわからないんだが

611 :無名草子さん:2015/02/01(日) 22:40:27.78 .net
騙されたと言い訳きたか。
遅すぎも遅すぎ、既に彼らと一心同体少女隊な動きをしているのが明白。
これほどの馬鹿も珍しいわ。

612 :無名草子さん:2015/02/01(日) 22:52:24.03 .net
>>610
体の関係を持った大事な女を守らなあかん!!とか?おえええええ

613 :無名草子さん:2015/02/01(日) 22:55:02.62 .net
>>612
出てってた嫁さんは守らんでええんか?

614 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:00:34.51 .net
だってだって、おとうちゃんに言われてんもん(−_−;)

615 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:02:51.88 .net
小説家を捨てて女をとるという事なの?
小説家を自称している割に意味がよく分からない
奥さんは????
>>613
ほんとそれ
奥さんが出て行ったとかいう取材がきたという話と妙に符号するんだが…

本当のところはどうなんだろ????


2ちゃんで「は未亡人に騙されたといえば言いぬけられる」ってずっとかかれてたが
ねらーが友人認定されてるんだろうかw

616 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:10:17.47 .net
タコ、ツイッターやめれ。
言い訳がましいったらありゃしないわ。
作家もそろそろ辞める時期なんだろ?

617 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:12:54.10 .net
「作家やめるやめる詐欺」、いまだに続けてるね
そんなに作家でいるのがイヤなら、早くやめればいいのに
本当に見苦しい

618 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:27:25.06 .net
「ウソはかいてない」を日本語に訳した場合、適当なものはどれか。

a,作家として読者を楽しませるために「盛った」だけ
b,取材不足で事実と違うことは書いたかもしれないが、それは「ウソ」とはいわない
c,100回言えば本当になる

619 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:32:27.37 .net
嘘を書いていないのに
嘘を書いていないと言ったら小説家をやめなければならない法廷が日本にあるとは思えない
さてはカフカみたいな不条理小説を執筆中だね!名作になる予感w

620 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:36:44.64 .net
>>617

作家やめるやめる詐欺についてだが……

実は、百田にはもう注文が来ないというのが現実だと思うんだ。
つまり、「作家としてやっていけなくなる」というのが現実。

でも、それだとあまりにも自分が惨めなので、「自分からやめたった」と言いたいんだろう。

621 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:39:21.39 .net
なるほど、今度は作家を辞退するんだな

622 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:40:24.10 .net
>>618
d,言われたまま、聞いたまま全てを書いたんだよ僕ちゃんはー

623 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:49:18.67 .net
久しぶりに○○書店(大手本屋チェーン仮名)に行ったら百フェアやってた
ただでさえ人の流れが代わってそっちに大きめ本屋ができたのに
時流に乗ってなかったらますます売れなくなるよ・・
ちなみに欲しかった本はなかった
別の書店にあったからそっちで買った

624 :無名草子さん:2015/02/01(日) 23:58:37.47 .net
>>606
百ちゃんさあ
それ恋してるんじゃない?

625 :無名草子さん:2015/02/02(月) 00:13:53.72 .net
>>618
d.これもうそ

626 :無名草子さん:2015/02/02(月) 00:24:26.96 .net
>>618
d 頭がおかしい

627 :無名草子さん:2015/02/02(月) 00:28:20.95 .net
じゃーなに?なに?

f,
g,
作って正解を出してみよー

628 :無名草子さん:2015/02/02(月) 00:37:27.00 .net
百田尚樹の人間性に疑問を感じる今日この頃。

でも、それよりももっと大きな問題があることに気づいた。
考えてみれば、人間性だの良心だの誠実さだと、そんなものは作家にはなくてもいいんだよな。

すばらしい文章で、読者を作品世界に引きずり込み、幻惑させてくれればいい。

百田尚樹の書いた小説に、そんな力があったかどうか、皆さんの意見は?

ちなみに俺は、話題になった時に永遠の0を買おうと思って本屋でチラチラ立ち読みし、
あまりにぶつ切れの小学生の作文みたいな文章が続くページがあったので、
結局買わなかった。
あんな文章を金を払って読む気には、とうていなれなかった。

しかし、それは、俺の方に問題があるのかもしれないからな。

皆さんの意見を聞きたいものだ。

629 :無名草子さん:2015/02/02(月) 00:44:32.63 .net
>>628
本人がバラエティで泣ける泣けると宣伝してるのがうざくて
立ち読みしたものの、同じ理由で挫折。
殉愛の矛盾点探すために買おうかな?と思ったけど
スレに投下される断片だけでもお腹いっぱい(´×ω×`)

630 :無名草子さん:2015/02/02(月) 00:44:45.69 .net
無い


と思って来たが?

631 :無名草子さん:2015/02/02(月) 00:53:43.15 .net
>>628
ハゲしく同意。
でも、それは既に衆目の一致するところですな。

632 :無名草子さん:2015/02/02(月) 01:25:46.37 .net
結局、「実話を基に」が無いとぺらぺら
受けそうな題材をひろってきただけのテレビ屋の手法

633 :無名草子さん:2015/02/02(月) 01:33:52.91 .net
80年代のドラクエ文と言われてるからなw

〜がやった。〜が起きた。〜が言った。

634 :無名草子さん:2015/02/02(月) 01:56:55.93 .net
嫁はJAL勤めで単独で経済力あるだろ
嫁が買ったマンションが値上がりしたのを売って嫁が建てた家なんだから、出て行くのはセンセーの方
離婚となれば慰謝料はガッツリ取られるだろう
センセーは一生さくらタソを守っていけばいいと思うよ!

635 :無名草子さん:2015/02/02(月) 02:00:06.43 .net
近隣に取材来るようなところに嫁が住んでいられるわけもないんじゃ?

もう後妻側にも付けないだろ。あんな事書いたんだから。

636 :無名草子さん:2015/02/02(月) 07:20:17.43 .net
619だが……
俺と同じように感じている人が多いと知って、安心したというか、納得したというか、落ち着いた気分。

しかし、そうすると、百田尚樹の小説があれだけ売れたという事実が、また疑問に思えてくるんだなあ。

俺としては、(認めたくはないのだが)読者全体を含めた日本の出版界の劣化の表れか? という気がしている。
それとも、昔から下らない作品がたまたま売れまくるってことは、けっこう多かったのだろうか。

そのあたり、みなさんの見解を聞きたい。

637 :無名草子さん:2015/02/02(月) 07:48:37.14 .net
>>636

読み手が劣化していると思います

書き手がピンキリなのは昔からなので、そのピンキリを見極める力が読み手にないから、ハゲの三流小説が何十万部も売れてしまう
読み手に『本を読む』力があれば、いくら八百長メディアが喧伝しようとハゲの本なんかに見向きもしないと私は思います

638 :無名草子さん:2015/02/02(月) 08:00:18.83 .net
林真理子 マイストーリー1/30

「夜が明けるまで自分の肩にしがみつくようにしていた由貴の小さな頭を思い出した。そうだ、どうして守ってやることが出来なかったのだろうか。それを本当に必要てしていた女だったのに」

本日のマイストーリーにはドトールも登場。

639 :無名草子さん:2015/02/02(月) 08:21:52.17 .net
>>636

年長者の先輩の話では、1980年代までは、東宝の8.15シリーズとかの戦争
映画、70年代までは少年向き軍記小説が出ていた。70年代くらいまでは、子供は
戦艦や零戦のプラモデルを作るのが普通だったらしい。で、その世代の下は、特攻隊
とか聞いた事ある程度だったと。そこに、ゴーマニズム宣言とか嫌韓流とかで、やり過ぎた
偏向した歴史史観に反発する空気が生まれた。だから、5つ星付けている人のコメント読む
とこんな真実があったんだと驚いている人が多い。

それと、この本は太田出版から出ていたのを、講談社の文庫となってから、書店での大宣伝
をやった。大型書店の一番いいポジションで宣伝していた。

まとめると――戦争を間接的(映像・文字でも)にも知らなかった世代には新鮮に映った事。
講談社書籍部の〇〇さん(百田を見出した人。部長だったかな)がこの時代の空気に売れると
思って大営業に宣伝させた。って事じゃないかな。

海賊も、ボクシングものも日本人ageのプロジェクトXだし。事実に即したという
重みで誤魔化しが出来る。(その部分のリアリズムは、彼のいう資料からの組み立て)
そういう心地易さはあるんだろうね。だから、その後の作品は、講談社が力入れても
「自伝風の小説・いかりや長介?」とか、前程には売れなくなった。
新潮社のも、1万も売れるのは凄いと自己弁護しているけど、10万部ってのは勢い
がかなり落ちたって事。それで焦って、あの危ない物件に手を出したのでは?

全体では、628さんの言う通り、普段、本を読まないそうを上手く取り込んだのだと思う。
あと一つ、講談社、新潮、文春の編集部員は、さすがにこの人の力量は解かっている筈、
それなのに、売れればいいや的発想で、増長させた。罪は重いと思う。

640 :無名草子さん:2015/02/02(月) 08:22:05.46 .net
林真理子 マイストーリー1/30

「夜が明けるまで自分の肩にしがみつくようにしていた由貴の小さな頭を思い出した。そうだ、どうして守ってやることが出来なかったのだろうか。それを本当に必要としていた女だったのに」

本日のマイストーリーにはドトールも登場。

641 :無名草子さん:2015/02/02(月) 08:46:03.65 .net
>>636
編集者や校正者がおかしいと思う。
「海賊と呼ばれた男」の資料集めが講談社の社員という話が本当なら、
コピペを認めてたということになるし、
週刊文春の連載はあの通りw
速く書きあげて売れればいいという100田の考え方に沿ってるのかな?

642 :無名草子さん:2015/02/02(月) 08:54:08.98 .net
ベストセラーに変な本が混じるのは普通という気がしないでもない
脳内革命は読んでひっくり返ったし

問題は上でも書かれているけど、自分の仕事を放棄した編集にあると思う
目の前の本を売るだけでなく、「本を売り続ける」のが仕事なんだから
売れた先の事も考えなければいけないし、それで食べてるんだから責任を作家だけに負わせるのもおかしい
百田の在りよう作家タブーというより編集の保身になってる

643 :無名草子さん:2015/02/02(月) 09:26:25.33 .net
直近のツィッター二つを読めば、

一つ目、ここで「騙された」と切り捨てれば傷は浅いという忠告について書き、
そうすれば失うものは少なかっただろうと書いている。だが、そうすれば、男として
一番大切なものを失っただろうとか、亡き父親に「卑怯者」と怒られたとか。
つまり、この作品に対する責任を未亡人に押し付けるのは男としてどうかという事でしょ。
その一方、失うものが少なかっただろうというのは、この騒動で暴かれているあらゆる
嘘については気づいている事になる。そして、未亡人とその周囲に騙されたと言っているようなもの。

で、二つ目の殉愛に嘘は書いていないし、法廷でもいう。そのために作家が廃業に
なっても構わないと。つまり、負けたり、批難される可能性が高いと踏んでいるみたい。

この二つからして、嘘は書いていないは、未亡人とその周辺に取材した事をそのまま書いたものだ。
だから自分は嘘はついていないし、著者の責任として未亡人に押し付けて逃げる事はしないと。

何か、相当、追いつめられてんのね。この逆境でも、自分も騙されていたにしても、作家生命を捨てる
覚悟で女を守り抜くって、何処まで幼稚なんだろう。

奥さんや娘さん、息子さんはこの男をどう思ってるんだろうか。


『未亡人』に騙されている事に気づいていると読めるし、

644 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:00:01.93 .net
どうせもう原稿頼む出版社は無いだろ。
出所後、幻冬舎が手記を出してくれるくらいかな。

645 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:08:37.78 .net
>>643
ベストセラーのネームバリューの力を使って一般人に限りなく違い女性やマネージャーを誹謗中傷したのは充分卑怯者何だが
そこについては一ミリも言及していない時点で自己中な自己陶酔だわな

646 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:08:41.78 .net
>>643
自分は未亡人に言われたままを書いた
たとえそれが嘘だとわかっても未亡人非難はしない
男らしい責任の取り方、ってことなんだろうね

でも問題にされてるのはなぜ未亡人の一方的な話だけで
ノンフィクションという小説を書いたかなんだけど
裏取りすれば良かっただけのことなのに
吉田証言だけで大々的な記事にした朝日とどこが違う?

嘘をノンフィクションとした非を認めた謝罪はよ

647 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:10:56.50 .net
637さんとかぶった

やっぱりそこに引っかかりますよね
これじゃ俺は騙されていたけどさくらを見捨てない俺は男だろ
っていう自己陶酔にしか見えないです

648 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:35:58.47 .net
もし、百田が普通の日本人なら、最初の637が書いているのと同じ意味にしか取れない。
で、2番目のだから、自分としては嘘は書いてないと。
騙されたにも関わらず、女のために、全てを捨てる僕ちゃんってカッチョイイでしょって感じ?

何だこの精神構造。ガキかよ。このガキに振り回される各社って何だ?馬鹿の集まりか。

649 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:43:17.17 .net
馬鹿と言われてもミリオンセラーになれば億単位で儲かっちゃうわけだし。

650 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:49:04.00 .net
>>648
小保方騒動でもそんな教授いたな
彼女のナイトになりたいとか
同じにおいがする

651 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:51:02.17 .net
>>643
忠告してくれる友人なんて実在してるのかな?
本出す前からグルで大阪あかるクラブに遺贈権利放棄を要求したことが
記事になったのに。
未亡人に騙されたことにしろと言うのは100田の心の声かw

652 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:53:28.34 .net
>>636
普段は小説を読まない層が買ってると思う。
安直に「感動」とか「涙」を欲しがる層。
ラノベですらない、ケータイ小説に近いと思う。
一時期、流行ったよね。
次々に不治の病になるとか、記憶なくす物語。
そういうのが好きだった人達が泣きたいために買う本=タコ本と思う。

私の周りの普段からよく読書してる層は手を出してない。
完全にイロモン扱いw

653 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:57:41.59 .net
>>643
二重の言い訳です
「未亡人に騙された 俺は悪くない」
「騙されたと知っても 女のせいにしない俺かっこいい」
(よく調べなかった自分の責任をごまかす)

654 :無名草子さん:2015/02/02(月) 10:58:58.96 .net
金スマで初めて百田見たけど、自分で書いた再現ドラマ見てぼろぼろ泣いて「さくらさんは天使やぁ〜」で胡散臭い奴に決定したが、ここまで堕ちるとはw

655 :無名草子さん:2015/02/02(月) 11:01:21.85 .net
ハゲが『後妻業に騙された』そんな言い訳通るわけがないんだよ
一方の思惑に傾かない(騙されない)ように全方向の取材をした上で客観的なスタンスを貫いて書く、それがノンフィクションたるものだろう

男として、どころか作家として人間として最低のクズだよ百田は

656 :無名草子さん:2015/02/02(月) 11:22:25.93 .net
>>652
昔からあるもんね「愛と死をみつめて」「五体不満足」「筆談ホステス」etc
でも、本人の話をうまくまとめるゴーストライターに書かせた物はあっただろうけど
100田以前の感動物でもパクリコピペはなかったと思う。
「恋空」もつっこみどころ大杉の設定と稚拙な文章で、コピペではないと思った。

657 :無名草子さん:2015/02/02(月) 11:23:11.44 .net
殉愛+ツィッターで一般人(娘、マネージャー)を誹謗中傷だもんな。

しかも、法定(百田の受けた教育ではこう書くらしい)で全てをぶちまけるとか、
提訴を取り下げろという脅しとも取れる文章。裁判は幻冬舎が被告だけど、そこまで
やったために、人権救済申し立てまで行った。告訴を取り下げさせようという主旨だと
東京弁護士会が取ったら、(まあ的場弁護士の憤り方ならそうなるだろう)勧告が出る
可能性が高い。幻冬舎も、取材もせずにもあるけど、一般人に対する名誉棄損での
ものだから、敗訴は確実だし。

そこまでして守る価値がある女なのか?そのせいで、かぐや姫とその子供たちは、かなり
傷ついていると思うよ。

658 :無名草子さん:2015/02/02(月) 11:26:16.56 .net
こいつってホントにボキャブラリー貧困だよな
泣いた、天使やあ〜、こればっかり
60年以上生きてきてこれかよと

物書きとしても芸人の又吉に負けてるんじゃね?

659 :無名草子さん:2015/02/02(月) 11:27:08.39 .net
「小説家なんか」という人に
歴史ある文学賞は絶対にあげてはいけない

660 :無名草子さん:2015/02/02(月) 11:27:49.74 .net
>>656

百田の論理だと、200万部以上売れた「恋空」は、無条件で直木賞なんだろう。

それにしても、あかるクラブの知恵袋を利用した内部リークって相当、早い時期だったよね。
これが明るみに出て、新聞社系とかが後追いしたから、後妻チームはあかるクラブ、桃山、
大阪市への寄付を実行せざるを得なくなった。今回、百田と後妻チームの周囲からのリークが多過ぎ
るのと、それが後に裏付けられるという展開が続いている。

このチームは相当、嫌われているんだろうなあ。

661 :無名草子さん:2015/02/02(月) 11:33:16.18 .net
二部構成にして
一部は今の殉愛二部は二人の関係を外側から客観的に見ていた人達の話
にすれば面白かったのにと思う

662 :無名草子さん:2015/02/02(月) 12:13:32.80 .net
>>660
たかじんの古くからの友人が悉く娘さん側だもんな

663 :無名草子:2015/02/02(月) 13:49:16.25 .net
>>623
この最悪のタイミングでフェアをする本屋があるとは・・
そうかと思えば、角岡伸彦の『ゆめいらんかね』を前面に出して
こんなPOPを置く本屋現る

「これが本物のたかじん評伝だ!
リアルでフェアな真のノンフィクション
死の直前たかじんは何を想っていたのか」

こっちはジュンク堂
担当者GJ

664 :無名草子さん:2015/02/02(月) 14:03:33.53 .net
>>663
永遠の0のドラマ間もなくだし、ネットも見ない宝島読まない人にぜひって。

665 :無名草子さん:2015/02/02(月) 14:20:15.45 .net
ゼロのドラマかー
しかも2回に分けてやるんだっけ
視聴率惨敗すればいいのに

「地位も名声も失ってでも未亡人を命がけで守る俺!
典型的な痩せ我慢の人生、損な性分の俺!
愚かやなあ。でも不思議とそんな自分は嫌いやないんや…」
だからそういう人はいちいちツイで告知しないし
言明しないっての
チラッチラッとかまってちゃんするのは学生まで
娘さん達をさんざん追い詰めたことへの謝罪も罪悪感も
ひとつもない時点で、醜悪な卑怯者だし今後一生卑怯者だし
一生名誉挽回できないよ、よかったね

さくらさん、このツイ見てるか
俺は君を守りぬくで…! わーすごーいかっこいいー
今も後妻と逢引きしてるのかな?もしくはシャットアウトされてるの?

666 :無名草子さん:2015/02/02(月) 15:45:18.96 .net
>>665

3回だと。水曜日の普段は2時間ドラマ枠、そして、土、日。

気のせいか、テレ東で宣伝見ないんだよね。しかも、開局50周年
なのに、事前特番とか、この企画に引っ掛けてアド街やったり、鑑定団、
いい旅夢気分やったりもしない。

テレ東は貧乏くじ引いたよなあ。

667 :無名草子さん:2015/02/02(月) 16:19:22.50 .net
1度の放映さえ鬱陶しいのに3回か…えぐいなあ
泣いて泣いてください!ってゴリ押し話だし
映画は大ヒットしたんだよな…なんでお涙系好きな人多いんだろ
うんざり

668 :無名草子さん:2015/02/02(月) 16:42:04.87 .net
>>666
番宣たまーに見るよ。
本当は1月放送予定だったのが、一カ月延びたんだよね。
妖怪ウォッチの大当たりで、ツキを使い果たしたのかな〜100タコ先生同様。

669 :無名草子さん:2015/02/02(月) 16:59:32.50 .net
>>666
ウッチャンの旅行の番組に向井理が出てたような。
ちょっと出てきて泊まらずに帰った。番宣丸出し。

670 :無名草子さん:2015/02/02(月) 17:22:53.73 .net
昔からしょうもないベストセラーはありました。だけどそういう本は後世まで読み継がれない。
100はメディアミックスの上手さと権利者に取り入る事の上手さで今まで残ってきた。
だがこれからが取材と文章の力量が問われる正念場だと思う。
読む側もネットばかり見てないで、教養や見る目を養う事が大切だと教えてくれた事件だと思う。

671 :無名草子さん:2015/02/02(月) 18:03:57.49 .net
源氏鶏太とかほとんど忘れられてる

672 :無名草子さん:2015/02/02(月) 18:15:25.30 .net
売れるためには普段本を読まない人に向けなきゃいけないってのは
商売だからしょうがないけど
本好きからしたら些か寂しい話だな

673 :無名草子さん:2015/02/02(月) 18:29:46.77 .net
テレ東もホッとした部分もあるよね。出たがりだから、ワールドビジネス何ちゃら
とか、ガイアの夜明けとか、報道番組系に本人出まくりとか、普通ならやってただろうし。

ダウンタウン松本?が、最近、テレビで見ないとか茶化していたらしいけど、
虚勢を張る事すら出来なくなったのが、今回の女に入れあげて、全てを失ったみじめアタッカーの最期
という物語。男で、作家なら華々しく終わって欲しいけど、女々しいからな。

674 :無名草子:2015/02/02(月) 18:37:55.09 .net
>>671
源氏鶏太、石坂洋次郎、森村桂・・・
一時的には一世を風靡したのに、いつのまにか消えた大衆作家って
いうのは多い。

そういう意味で問題になっているのは、地方に建てた作家の記念館問題
公立で運営してるところは、入場者が減少し、財政上負担になってくる。
原稿を残すと、それを展示するために記念館を作る動きが出るので、曽野綾子などは
原稿は一切破棄して、記念館は絶対作らないと明言している。

しかし、↑にあげた大衆作家の皆さんの作品はどれも読んだことあるけど、
パクって切り貼りなんかしてないと思うし、当時そういうことしてたら、
今以上に作家生命に疑義が呈されたと思う。
そういう意味では、現在の方が、いろんな意味で危機的な状況だ

675 :無名草子さん:2015/02/02(月) 19:06:54.57 .net
パクりはないし、昔の人も嘲笑していたようだけど、

「椎名桜子、職業・作家。ただいま処女作執筆中」とかいう頭おかしいCM
が流れていた時代もあったらしい。マガジンハウスらしいけど。

676 :無名草子さん:2015/02/02(月) 19:28:03.40 .net
バクりといえば、6、7年くらい前に2ちゃんの遊園地板とかのディ〇ニーランド
の感動話をかき集めてさも、自分が書いたという体で出して、大炎上した「最後
の〇レード事件」を思い出した。結構似てるんだよね。発覚したのが出版
から間もなく(2月末?)なのに、出版社と著者(元・〇リエンタルランド中間管理職)
は強気で突っぱねる。鬼女板が、30近くのエピのうち著者の自慢話の一つを除く全ての
元ネタを突き止める。(4月頭?)、でも、出版社も著者も強気、特に著者のブログでの
攻撃性は、百田ツィッターにそっくり。

で、4月下旬に出版社白旗、回収。(この時点で確か30万部?)謝罪文掲載。
ななのに、作者は吠え続けて、家族に見捨てられて出て行かれ、(自分のブログ)、
以前以上のおかしな事を書き続け、弁護士作成らしき謝罪文(出版社の弁護士に
言われたのだろう)をブログに掲載するも、怒りが込み上げたのか改変して、
挑戦状みたいな文面に。そののち、本人はブログで発信し続けて、施設に入ったり、
悲惨な生活をしていたのだが、一転、東京都知事選に立候補記者会見。生活保護を
受けているという意味の事を書いていたのにと思ったら、後日、都庁には電車賃
がないので、東村山から自転車で往復したとか。当然、供託金はないが、賛同者が
私怨してくれていると言っていたからとか何とか。

結局、自分の家系は関東有数(狭山茶を創業したとか、いろいろ大風呂敷)の家系の筈だとか、
電波度が強くなり、かなり生活に悲惨な事を(ジャンバーや酒を恵んで貰ったとか)何回か書いて
フェードアウト。ここ5年くらい更新なし。

百田もそうならなきゃいいけど。殉愛と同じ部数だし。

677 :無名草子さん:2015/02/02(月) 19:54:52.31 .net
https://twitter.com/search?f=realtime&q=to%3A%40hyakutanaoki&src=typd

678 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:14:39.70 ID:mxN/Q6aU5
パク田さんの海賊どうのこうのと、
木元正次の「小説出光佐三」って章タイトルまで同じ所があるけど
絶版だから隠す気も無いのかな

679 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:22:30.97 .net
とうとう発狂を装うという離れ技w

680 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:24:34.35 .net
百田尚樹 @hyakutanaoki

日本人人質を殺したのは安倍総理だという説を唱える人が多いが、映像を見る限り、犯人はアイシルだと思う。

681 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:26:32.69 .net
アイシルってさくらと出会って本当の愛を知ったたかじんのことかな?

682 :無名草子:2015/02/02(月) 20:30:21.01 .net
>>680
こんな掟破りをするためにツイッターを使ってはいけない

683 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:36:27.27 .net
たかじんが死んだのは病気のせいだと思っている人が多いが、
殉愛を読む限り、


自粛するけど、あの最後の描写はやばい
その人のために男なら回収した方がいいと思うのだ

684 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:38:00.07 .net
英語を話した人の身元が特定できたのかと思って
検索してしまった…

685 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:46:22.60 .net
>>683
たかじんが死んだのは餅を詰まらせたんでしょ?
それともサクラがネンネさせたの?
なんで自宅で亡くなったのと病院で亡くなったのとあるんだろ?
おかしくない?

686 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:52:19.53 .net
亡くなった直後には、自宅で食べ物を詰まらせた、と報道された。
のち、殉愛では、病院ではあるが医療関係者がいない時に
妻が「ねんねする?」と睡眠薬を投与し、亡くなったという。
著者によると、妻の記憶力は驚異的であり、本には嘘はかいていない、と断言している。

687 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:54:51.30 .net
餅を食わせたあと、睡眠薬を飲ませ、息ができないよう口をふさいだ。
と推理もできるが、警察が調べているだろう。

688 :無名草子さん:2015/02/02(月) 20:58:00.30 .net
>>687
加藤茶嫁「ひらめいた!」

689 :無名草子さん:2015/02/02(月) 21:00:28.83 .net
>>680
アイフルと空目した

690 :無名草子さん:2015/02/02(月) 21:07:40.91 .net
茶は生きてないとお金にならないから大丈夫だー

691 :無名草子さん:2015/02/02(月) 21:29:16.64 .net
>>680
なんか宇宙から電波でも降りてきてんのか

692 :無名草子さん:2015/02/02(月) 21:38:42.15 .net
>>691
殉愛からすでに兆候あったがな
他の本は読んだことがないんでそれ以前は知らないけど
NHK委員として問題になるほどのつぶやきをかましてたっていうしさ

693 :無名草子さん:2015/02/02(月) 21:50:21.74 .net
パクリといえば立松和平
あれもテレビのほうが本業になった頃にボーロされたな

694 :無名草子さん:2015/02/02(月) 23:03:30.40 .net
百田センセは、いつ後藤さんのドキュメンタリー本を出すんですか?

695 :無名草子さん:2015/02/02(月) 23:06:54.48 .net
さすがに城後さんも石堂さんもハゲに協力することはありえんだろうなw

696 :無名草子さん:2015/02/02(月) 23:19:26.00 .net
流星ワゴンは、メトロに乗ってのパクリ

697 :無名草子さん:2015/02/02(月) 23:45:06.70 .net
>>692
本人は著名人の実名出して「人のクズ」や「(頭を指して)ここがおかしい」と言った事は
悪いと思ってないよ。
明石家電視台で「講演会とかに朝日や毎日の記者が来て、しゃべった事が大きく
新聞に取り上げられる」とドヤ顔で言ってた。

698 :無名草子さん:2015/02/03(火) 00:06:05.55 .net
ドヤ顔多いね
一番気持ち悪いと思ったのは田原さんとの対談本表紙
「憂え闘う国士じゃあ…!」ってすげー自分に酔った顔

699 :無名草子さん:2015/02/03(火) 03:20:55.56 .net
憂国ビジネス

700 :無名草子さん:2015/02/03(火) 03:45:55.78 .net
永遠のゼロうぜぇな
あんなカスを映像化する位なら
柳田邦男原作の零戦燃ゆでも再放送しろよ
あっちは本当に零戦のレプリカ作って飛ばした意欲作だからな
原作は基本的にノンフィクションだし

701 :無名草子さん:2015/02/03(火) 06:50:55.00 .net
>>676
ありましたな、そんな事件w
アマゾンで1円で売られている。
百田せんせいも、中村某と同じ運命にならなければいいが(棒

702 :無名草子さん:2015/02/03(火) 07:48:09.91 .net
一杯のかけそば

703 :無名草子さん:2015/02/03(火) 08:04:58.84 .net
627だが……

みなさんの意見が聞けてよかったです。
一世を風靡したものの、今では忘れられている作家さんの名前がいろいろ出たが、
>>674氏の言うように、それらの作家さんのほとんどは、パクリ疑惑を持たれたりはしなかった。

パクリと言えば、
庄司薫が出てきたとき、サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」に作品世界の雰囲気が似ているというだけで盗作扱いされたという話を聞いたことがある。
もちろん、全体的な構成や文章表現をパクッたわけではなく、いわば狙いどころが同じだというだけで、かなり手厳しい批判を受けたとのこと。
そこで多くの読者が検証に及んだわけだが、全体としては、十分なオリジナリティがある、という結論に落ち着いたらしい。
結局、庄司薫は、和製サリンジャーと呼ばれる位置に落ち着いた。
本人としては不本意だったのかもしれない。

その当時と比べると、今はパクリに甘くなっているのだろうか。

そもそも、マンガでもそうだが、ある作品が売れると、こぞって似たような作品が続々と出てくる風潮があるが、
あれは、編集サイドが「あのやり方で行け! パクレパクレ」って言っているのかなあ。

売れさえすればいいってことで、オリジナリティへの敬意がどんどん失われているようだ。
怖い。

百田尚樹の場合、「今売れているもの」ではなく、「少し昔に出版された隠れた名作」にパクリの対照の狙いを定めた点が、うまかったというわけだろうか?
しかし、結局は、バレてしまったわけだが。

704 :無名草子さん:2015/02/03(火) 08:07:10.61 .net
何だ、百田、壊れちゃったの?

安倍周辺に見捨てられて、わぁん、見捨てないでよ〜って感じ?
本当、可愛いな僕ちゃんは。でも、意味不明な事書いても意味ないよ。
それとさ、見捨てられたとしても、自業自得だから。

いいじゃん。その代わり天使を守る白馬の騎士ならぬ、白馬のタコになったんだし。
文春、新潮をひれ伏せさせたんだし。いい思い出として、老後を慎ましく生きるんだよ。

705 :無名草子さん:2015/02/03(火) 11:11:48.02 .net
ハゲも自殺するときはちゃんと遺書に

「こんな形になって本当に残念。さくらさんのせいではない」
「絶対に後妻業を成功させてください」

て書くんだぞ

706 :無名草子さん:2015/02/03(火) 13:06:06.00 .net
NHKの経営委員会から、別の政府審議会へとか書かれてたけど、ただでさえ、
統一地方選でピリピリしている安倍内閣、特に菅官房長官が、失言・暴言だらけの
男を任命する訳ないよなあ。普通に考えて。名誉棄損裁判(対幻冬社だが)の判決や、
人権救済申し立ての結果が出たら、任命責任問われるし。

もしかして、百田が願望を書いたのかな。

707 :無名草子さん:2015/02/03(火) 14:32:32.31 .net
既出?
283 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/03(火) 14:26:26.52 ID:9tLkbu570
流れ無視して書き込みます、ごめん。
純愛読んでないのでよくわかりませんが
70度のお湯で手の皮がむけて(?)指紋もなくなった(?)って
まさかこれを読んで思いついた?
戦時中赤十字の看護婦さんをされてた方の体験記にでてくるの

「熱湯を使った湿布をするんですが
朝1回、夕1回、綿の入った木綿を熱湯に入れて絞ります。
患者さんは1人じゃないですから
手の皮が全部むけるんです。(肥後喜久恵さん談)」

まさかこんな貴重な体験談をヒントに
話作ってるとは思いたくないけど・・・

余談ですが体験談は
戦地にささげた青春 元日赤従軍看護婦の証言
でぐぐるとヒットすると思います。

708 :無名草子:2015/02/03(火) 17:00:44.37 .net
>>707
ゼロで戦記物の資料を読んだときの記憶が、微妙に残ってたかもしれんね。
しかし80年近く前の看護だよw
現在の介護を書くとなると、かなり慎重に書かねばならない
家族を施設に入れずに家庭で介護している人は、日本中で何十万人もいて、
その大半を占める女性は、実際に昼夜介護を行い、中にはヘルパーの資格まで
取っている主婦もゴロゴロいる。
いわば、介護の精鋭部隊に丸腰で向かっていったようなものだ、『殉愛』は。

介護本に関しては、育児本や子育て本以上に、女性の視点がシビアで嘘がばれたときの
反発が強烈なことを、出版社は肝に銘じるべき。
「私の介護体験」なんちゃらで、講演して回っているタレントに関しても同様。

この主婦層・女性の反発は深刻で、そのへん与党関係者は現状認識できてた
ような気はする(衆院選の応援演説NG、NHK経営委員の梯子外し)
政府は、高齢者介護を「施設から在宅へ」シフトしたいのに、介護の担い手の主婦層を
怒らせたら元も子もない。

大好きな総理は「女性が輝く国」を目指すそうだし、その女性の大半を敵に回すようなら、
もはや客寄せパンダとしての利用価値もないし、かばう義理もないというところでは
ないだろうか

709 :無名草子さん:2015/02/03(火) 21:26:45.28 .net
ジハードのジョンに頼もう

710 :無名草子さん:2015/02/03(火) 21:37:12.66 .net
>>709
なんと不穏な!

百田は「愛汁」で自壊しますw

711 :無名草子さん:2015/02/03(火) 21:38:34.02 .net
だれがうまいことをいえと…700は冗談が上手いから小説家になったらええというメモを書いちゃる

今の連載は内容が薄いようだし評判悪いだろうね
単行本出しても売れそうにない
小説が売れなくなったら今まで沈黙していた雑誌はどうする?
他方で宝島のムックは話題を呼んで売れたら?
作家自身のプライベートな記事を書いて損をとりもどそうと考えるかもね?

712 :無名草子さん:2015/02/03(火) 22:00:26.96 .net
>>711
作者急病による休載が続いて打ち切りになると思う
「百田先生の新連載にご期待ください」
しかしその後、連載が載ることはなかった…
あ、WILLなら書かせてくれるかも

713 :無名草子さん:2015/02/03(火) 22:02:03.31 .net
うぃllは載せてやったのに「立ち読みで読んで」なんて宣伝する作家にこりないのか?

714 :無名草子さん:2015/02/03(火) 22:12:41.37 .net
どうもここでの様子を聞くに「幻庵」はコラムっぽくて
起伏なさそうだもんな
パクリかどうか監視の中で書き続ける図太さはすごいね
きっと掲載のたびに指摘のリプが飛んでるんじゃない?
まず売れると思えない

ただすごい数字を持ってたから
いきなり急落するとも思えないんだよな…
騒動知らない(気にしない)層が多いだろうし

715 :無名草子さん:2015/02/03(火) 22:22:41.62 .net
いくら作家買いの素人さんだってこの囲碁小説買ったら次は買わないんじゃないかなー
自分は好きな作家だから買うタイプじゃないからわかんないけど
騒動知らなくても単純に面白くないと思うんだが百ファンには面白いのかなあ
実際百の文章を読んでファンである人が存在する事が理解できないから仕方ないw

716 :無名草子:2015/02/03(火) 22:38:46.45 .net
ツイッターでも、「殉愛読んでいないのでよくわからないんですが
がんばってください」とか、若いコは素直そうなのが多いよ
こういう素直系は、いきなり反原発とかに変わる可能性もある
浮動票みたいなもんだな

717 :無名草子:2015/02/03(火) 22:50:12.63 .net
今やどこもかしこもピケティばやりで、ネット言論界でも
ピケティ読んでないと、話にならないせいか、
5,6千円するピケティ本が一般人にも売れてる。
ブームがあるとき、追い風が吹いてるときってこういうもん。しかし、
いったん風が止んで、凪に入ると、1600円ぐらいの単行本が急にもったいなく感じられるようになる。
Amazonにも、「その本買う金で美味しいランチ食べたほうがマシ」なんて冷酷なコメントがつくようになる。
そうなると、よほど本に力があるか、その作家に不動の愛をもっているかでないと
本は売れない。
この二つの要素どちらかでもあるかな

718 :無名草子さん:2015/02/03(火) 22:50:47.13 .net
やっぱ読んでないのね、うん・・

719 :無名草子さん:2015/02/03(火) 22:54:57.76 .net
トマ先生みたいな頭の良い人が好きです
訳も仏文で経済学の割に読みやすいよ
装丁も上品でいい
分厚いから読んでも読んでも終わらなくて楽しみが続く嬉しさ!

殉〜はもともと日本語なのに読みにくいのは何故…

720 :無名草子さん:2015/02/04(水) 00:47:56.69 .net
文って短すぎると読みづらくなるのね
だったらいっそ蓮實重彦みたいな文の方が読みやすい

721 :無名草子さん:2015/02/04(水) 02:56:22.21 .net
主語が無い文が多くてワケ解んなくなるね>殉愛
時系列も「その翌日」で済ましてるから「どの翌日だよ?」ってなる
その上、変な所で「実は〜」「ちなみに〜」とセンセーの妄想が差し込まれるから、益々読みにくい

722 :無名草子さん:2015/02/04(水) 07:01:40.37 .net
何も考えずに話題の本を読んだという実績づくりにはいいのかも
読んだひと皆わけが分からなければ
良かったね〜面白かった〜感動した〜という感想で十分盛り上がれる

723 :無名草子さん:2015/02/04(水) 07:19:12.04 .net
あえて書く

そう遠からず幻庵は作者急病のため連載休止となり再開されることなく打ち切り、かつ作者の手掛けた最期の『幻の作品(未完)』として永劫に語り継がれることはなく作者ともどもすぐに忘れ去られるであろう

724 :無名草子さん:2015/02/04(水) 08:28:53.62 .net
409 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 00:30:09.41 ID:8Xxe5TlaO [1/2]
こんばんは♪
事情通奥様です
今日の偲ぶ会!?について報告致します
昨日、百田は来ないと言いましたが来とりましたwww
よみうりテレビ、関西テレビ、テレビ大阪の社長誰も来てませんw
みなさんが知ってる著名人は杉浦太陽w、ざこば師匠、井上ハム造だけ来てましたw
遥洋子、電波芸者モモコ 、トミーズ雅誰も来てませんw
明治天皇玄孫も来てません
要はそこまで言って委員会スタッフが主導の会でした
進行はもちろん、相原と井関
百田痩せてましたわw
白川善子の鼻見ました
立派な鼻でしたよ
同善も痩せてましたねぇw
100人入ってません
カスカスでしたから
善子が2年間献身的にたかじんを支えたと看病しているとこを見た事ない百田が熱弁してました
会場はシラ〜っと聞いてました
最後はみんなでたかじんのやっぱ好きやねん歌って終わりました
殆ど口ずさむ程度でみんな歌って終わりました
今日、確信した事はやっぱり黒幕は相原、井関で百田と善子はデキとる事でした


ほんと、百田もう終わりだね

725 :無名草子さん:2015/02/04(水) 08:41:34.95 .net
「21世紀の資本」だけど、著者の知識が広範なので例えが豊かなんですよ。
ジェーン・オースティンやバルザックから、マッドメン(テレビシリーズ)まで
出して過去の経済を分かりやすく説明しようとしている。
それが自然だし、沢山資料を読み込んでるので、昔の物と今の物の価値の違いも納得しやすい。

726 :無名草子さん:2015/02/04(水) 09:47:21.24 .net
>>725
いっぱい資料は読み込んでるけど、それを咀嚼したうえで自分の言葉で書く。
決して切り貼り、つぎはぎはしない。
それぐらいのオリジナリティがなきゃ、ベストセラーになってはいかん

日本で、単行本&文庫本で最も部数が出た(750万部)黒柳徹子『窓際のトットちゃん』
当初児童図書の扱いに近かったのか、初版8千部だったらしい。
当然映画化の話が出たが、登場する校長先生にぴったりの俳優がいないという
理由で、黒柳が映画化の話を断った。
こういうベストセラーなら歓迎
ピケティは、ベストセラーまでいかないかもしれないが、こういうのを背伸びして
読む方が、一時的な愛国旋風でフロックで生まれた一発屋のベストセラーより
はるかに日本人の知的レベルは上がるから歓迎

727 :無名草子さん:2015/02/04(水) 10:40:05.16 .net
たかじんさん実弟が再婚の妻に怒りあらわ…「話にならん」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150203-00000094-dal-ent

728 :無名草子さん:2015/02/04(水) 10:44:16.05 .net
たかじんの弟まで敵に回してる。百田は終わり。

百田のやったことは人道に悖る非道な行為そのものだ。

729 :無名草子さん:2015/02/04(水) 11:26:46.90 .net
>>724
ハム来てんならこの騒動黙ってんのもおかしい。
ネットで少しずつ記事出てんなら少し語れよ。
それともサクラとタコの味方と見られていいのかな。
遥洋子はなんで出ないんだろ?
サクラに口止め料もらったんじゃないのか?

730 :無名草子さん:2015/02/04(水) 12:47:37.77 .net
100タコ先生のキメ顔w
https://ja-jp.facebook.com/katsuyamasahiko
なんか胡散臭い面子…

731 :無名草子さん:2015/02/04(水) 13:21:58.11 .net
実弟さんや家族からすれば
いきなり誘拐されたようなものだよ
遺骨だって奪われたままなんでしょ?

しかも連日メディア使って娘さんを侮辱・恫喝してる
権力をそういうことに使うのは畜生のすることだよ

732 :無名草子さん:2015/02/04(水) 13:23:09.80 .net
>>730
勝谷…見損なった
権力にすり寄って嬉しいか

733 :無名草子さん:2015/02/04(水) 13:26:02.50 .net
勝谷なんてどう考えても後妻業側だろ
どうして後妻業側じゃないと言えるんだ?
花田某と同じ種類の人間なんだからさ

734 :無名草子さん:2015/02/04(水) 13:29:58.07 .net
>>732
勝谷とはそういう人間
相手や状況によって態度をコロコロ変える
blog.livedoor.jp/manguhsai/archives/923045.html

735 :無名草子さん:2015/02/04(水) 13:58:40.91 .net
>>732
勝谷は百田ががNOマネーに出たときに百田の本誉めてたよ。
勝谷の本の帯か何か百田に書いてもらってるよ。
完全にさくら百田側じゃん。

736 :無名草子さん:2015/02/04(水) 14:05:13.23 .net
みいんな共倒れになっちゃえw

737 :無名草子さん:2015/02/04(水) 14:32:41.55 .net
暗いニュースばかりのラジオ聞いてて
勝谷の語り口って深刻じゃなくて軽めだから
人格信用できないと思いつつ、聞くのは好きだったんだよな
暗いニュースを重い口調で聞き続けるのはしんどかったから

でもやっぱりクズだなあ…がっかり

738 :無名草子さん:2015/02/04(水) 14:39:03.17 .net
井沢元彦は言っても委員会のトンデモ主張特集回に出たんだっけ?

739 :無名草子さん:2015/02/04(水) 15:24:52.23 .net
昨夜、後妻系、偲ぶ会に出たのに、だぁい好きなツィッターでは触れないのね。

後妻さんに釘さされたのかなwww

740 :無名草子さん:2015/02/04(水) 15:26:06.39 .net
100タコ 最新ツイート
本日、『ゼロ戦と日本刀』(PHP文庫)が発売されました。渡部昇一さんとの対談本です。
日本が生み出した最高の戦闘機「ゼロ戦」とは何だったのか?
そして、大東亜戦争とはいかなる戦争だったのかを、語り合っています。

741 :無名草子さん:2015/02/04(水) 15:40:10.63 .net
>>740

多分、永遠の0のドラマ化に合わせた文庫本化なんだろうけど、テレ東に
続いてPHPも可哀想に。恐らく、初刷は最低数万は刷ってる(刷らされている)
と思うし。(そうでなければ、相乗効果のある講談社に文庫を移したと思うし)

742 :無名草子さん:2015/02/04(水) 15:55:02.74 .net
リテラ、来た〜。

ttp://lite-ra.com/2015/02/post-839.html

743 :無名草子さん:2015/02/04(水) 16:11:05.81 .net
フォルトゥーナの瞳売れんかったのか
まぁ「真実に基づく感動の物語」とやるわけにはいかないだろうな

運命の女神 フォルトゥーナよ
万物は流転する
華麗さを誇った白鳥も 夕べには丸焼きにされて食卓に
あわれ百田も大炎上で真っ黒焦げ

744 :無名草子さん:2015/02/04(水) 16:17:13.24 .net
>>743
>フォルトゥーナの瞳売れんかったのか
パクっても売れなくなったのかw

745 :無名草子さん:2015/02/04(水) 16:26:31.67 .net
新潮社は、そんな本のために魂を売り渡したのかww

746 :無名草子さん:2015/02/04(水) 16:36:30.72 .net
ドラマの0は大爆死してほしいな
3回ってだけでも長ったらしいのに
1回ごとに長時間なんでしょ

写真のドヤ顔百田ほんと気持ち悪い
連日の非難ツイートで疲弊して、でも偲ぶ会で
大好きな未亡人と優しい仲間達に囲まれて
やる気を取り戻したんじゃないか?

747 :無名草子さん:2015/02/04(水) 16:47:45.58 .net
週刊新潮に連載してたよね>フォルトゥナの瞳

748 :無名草子さん:2015/02/04(水) 16:52:32.58 .net
前スレより
99 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/12/23(火) 15:03:35.34
明石家電視台で、100田が「フェルトゥナの瞳」を新刊ですと紹介したら
さんまに「死ぬ人がわかるって、美輪明宏さんやで、美輪さんパクったろ」と言われてた。

103 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/12/23(火) 15:20:23.41
>>103
なんちゃらの瞳とデッドゾーンはラストまでアレだから…
この作品も「バグダッドの死神」の話を絡めたり
>>2のまとめにあるように幻冬舎から出してる作品は米英文学の影響が強い

245 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/12/28(日) 11:17:28.05
「フォルトゥナの瞳」=「デッドゾーン」

326 名前:無名草子さん[] 投稿日:2014/12/29(月) 13:56:06.26
フォルトゥナの瞳=デッドゾーン

749 :無名草子さん:2015/02/04(水) 17:26:44.71 .net
https://twitter.com/search?f=realtime&q=to%3A%40hyakutanaoki&src=typd

750 :無名草子さん:2015/02/04(水) 18:07:23.05 .net
フォルトゥナの瞳
百田尚樹

出版社:新潮社
発売日:2014年09月
価格:1,728円(税込)
推定売上部数:13,865部

751 :無名草子さん:2015/02/04(水) 18:12:43.24 .net
黙って10万部、運が良ければミリオン狙ってたんだろうに。
この数字は推定とはいえ詐欺に近い。
ゼロが480万部だから新潮は最低でも50万部は見ていたはず。

752 :無名草子さん:2015/02/04(水) 18:13:45.41 .net
ええっ、週刊新潮はこの程度の部数で魂売ったのかwwwww

歴史と伝統を汚したお前ら編集部員は、責任とって辞めちまえ。

753 :無名草子さん:2015/02/04(水) 18:21:24.16 .net
>>749
出版差し止めで払い戻してくれるんなら今から古本全力で買うわw
すげぇ錬金術になる。

754 :無名草子さん:2015/02/04(水) 18:26:04.44 .net
729 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 17:31:29.22 ID:vRp7XPHn0 [1/3]
関西業界奥です。
リーガルに参加された方に隠し撮りを見せて頂きました
さくら、去年の偲ぶ会で着ていた着物でした。某教祖様のブログにも載っていた着物です
で、たかじん人形を抱っこして挨拶回りしてたそうです。


この基地外を擁護するために、偲ぶ会でどれだけ素晴らしい介護をしたか熱弁をふるった
百田先生。しらけかえっていたそうですが

755 :無名草子さん:2015/02/04(水) 19:09:20.03 .net
つまり百田尚樹作品というのは浮世絵の製作工房作品のようなもので、百田は絵師の役割ではないだろうか
浮世絵は優れた版元、絵師、彫り師、摺り師が揃って初めて良い仕上がりになる
現代小説も同じで、出版社、作家、編集が揃って初めて傑作が生まれる

百田は絵師(作家)としての技量があまりにも稚拙で、いくら彫り師(編集)が頑張って校正かけても追い付かないほど駄文だらけのゼロ稿をエイヤ!で売り出し、味噌と糞の区別もつかないような読者層がそれを買う

756 :無名草子さん:2015/02/04(水) 19:16:01.44 .net
>>585

百田尚樹
‏@hyakutanaoki
20年以上前、一度だけゴーストライターをしたことがある。
原稿用紙300枚の本を1週間で書いた。あの頃はスピードキングやった(^ー^)

21:02 - 2013年8月22日

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/370757837359562752

757 :無名草子さん:2015/02/04(水) 20:10:39.34 .net
5つ星のうち 1.0 百田先生お得意のオマージュ(笑)が炸裂した一冊, 2015/2/4
投稿者
鼻ポット夫人さくら (日本) - レビューをすべて見る
(トップ100レビュアー)
レビュー対象商品: ゼロ戦と日本刀 (PHP文庫) (文庫)
2013年12月12日に出版した 単行本 ゼロ戦と日本刀 美しさに潜む「失敗の本質」 の
文庫化になります。
単行本から1年1か月後にはもう文庫。こういうことをされると単行本は買わず、文庫本まで
待った方がお安く買えると思ってしまいます。
「海賊とよばれた男」も単行本の発売からさほどおかずに文庫化で、単行本を買った私は
驚きました。この本がこの時期に文庫化されたのは、ゼロ戦繋がりで「永遠の0」ドラマ化に
合わせて少しでも売りたいと思ったのでしょう。それを考えるともとの単行本の発売は映画
「永遠の0」に合わせたのでしょうかね。
ちなみにもとの単行本のタイトルは『ゼロ戦と日本刀 美しさに潜む「失敗の本質」』です。
「失敗の本質」は30年前に出た太平洋戦争研究の名著として有名な歴史的ベストセラー本です。
百田先生の小説は、すでに出版された本からインスパイアされた部分が多いのではないかという
指摘が多々ありますが、この本の単行本のタイトルからしてモトネタがあるわけですから、中身は何をかをイワンやです。
 ただですら、シニョーレ百田尚樹は、自身初のノンフィクション「殉愛」で出版差し止め訴訟が起こされ、「殉愛」に関連
したツイートで、弁護士会に人権救済申立が起こされ、現在審議が続いております。ツイッターでも人々が驚くような
発言を連発され、ご自身の進退についても作家を辞めるだのなんだのつぶやいては、結局やめずに今日またこうやって
新しい本を出されました。
シニョーレ尚樹のバイタリティには感服するしかなく、思わず付け鼻のような湯沸かしポットからお湯を注いで、お茶で
乾杯したい気分です。
 もうすぐさくらが咲く季節ですね。百田先生の人生がさくらとともにありますように!

758 :無名草子さん:2015/02/04(水) 20:22:18.57 .net
http://www.amazon.co.jp/dp/4569762859/

759 :無名草子さん:2015/02/04(水) 21:06:45.99 .net
ベストセラー作家が数年で一万部って作者自信に実力が無い証拠だよな

一回手にとって読んでもらったんだから二度目は買わないって事は完全に作者の責任

760 :無名草子さん:2015/02/04(水) 21:35:03.78 .net
さすがにもう少し売れてるイメージなんだけど
フォルトゥナってそんな売れてないの?
どーんと広告載ってたから売れてるんだとばかり…

幻庵が単行本になる頃、どんな状況になってるのかな
百田ほど知名度のある人が転げ落ちるのって、
なんかまだ想像つかない
(うやむやにして生き延びそうで…)

761 :無名草子さん:2015/02/04(水) 21:35:21.01 .net
永遠の0(増刷が)

762 :無名草子さん:2015/02/04(水) 21:39:06.97 .net
>>760
うやむやにして生き延びないよう、偽作家の化けの皮を剥ぐ
ここはその為にあるスレです

763 :無名草子さん:2015/02/04(水) 21:42:40.82 .net
>>751
> ゼロが480万部だから新潮は最低でも50万部は見ていたはず。
パクリ作家の現実だよ
本人に実力があるわけじゃないから、パクリネタによって売上が急激に変わる

宮部みゆきとか東野圭吾だったら、出せば確実に売れると計算できるが、
パクリ作家は素の実力が無いから当たり外れが大きい

764 :無名草子さん:2015/02/04(水) 22:52:34.24 .net
>>763
名前だけで売れる作家ってほんとすごいな
この人なら当たり、ってブランドがある
売れない売れないって聞く時代だから特にすごく感じる
「ゴーストライター」見てても、
売れ続けるのが一番難しいってひしひし感じるよ

765 :無名草子さん:2015/02/04(水) 23:12:50.79 .net
百田が落ちぶれたら中国嫁日記の作者さんをパクりそうだなー

766 :無名草子さん:2015/02/04(水) 23:34:40.08 .net
百田がパクリ作家なのは「続編が書けない」って事からも明白

大体、そんなに売れる本が書きたいなら、海賊の続編を書きゃいいだけ
出光のその後を取材して書けば良いんだから簡単なはず
だが、パクリだから書けないんだよね
自分で取材したわけじゃないから

767 :無名草子さん:2015/02/04(水) 23:38:35.37 .net
>>760
SFは「読書習慣のある人間」しか読まない、実は最も難しいジャンルだと思う
アホの坂田は、SFなんざ、うそばっかり並べて、テキトーなことかいとけばいいだろwww くらいに思って
マジでテキトーな妄想と設定でかいたんだろうけど、そんな甘いジャンルじゃねーよ。

SFファンは、そこらへんの50過ぎのオバチャンでも千田の1万倍の素養と知性あるのが普通。

768 :無名草子さん:2015/02/04(水) 23:39:33.63 .net
新作売れないから昔の人気作の続編…ってパターン嘆かれるけど、
あれは自力で書いてるから続編も作れるんだよな

同じジャンルは書かないってすごいポリシーだと
思ってたけど、理由はパクリか
殉愛騒動のおかげでやっと知ったよ

769 :無名草子さん:2015/02/04(水) 23:43:23.12 .net
>>767
フォルトゥナってSFだったのか
百田の評判知らなかったらあやうく買うところだったかもしれん
SF全然詳しくないけど1人追いかけてる作家いるし
読みたいジャンルなんだ
昔角川ホラー文庫も好きだった

770 :無名草子さん:2015/02/05(木) 00:01:32.80 .net
>>740
「ゼロ戦」という時点で語る資格は無いと思うが
それに気が付かない人達が手にするんだろうな

771 :無名草子さん:2015/02/05(木) 00:05:44.77 .net
SFですらないでしょ
世にも奇妙な物語でありそうな話ってとこ

772 :無名草子さん:2015/02/05(木) 00:33:05.99 ID:d3ojXKrQN
@lawkus
asahi-tadasukai.jp/sojyo.pdf
噂の訴状を見てみたら、あまりの出来の悪さにクラクラした。
いや、負けを承知の、市民運動的意義を求めた提訴だという
のはわかりますよ。それにしても、これ、精一杯の法的な
理屈付けをした形跡すらないぞ。訴状が同時に白旗でも
あるような訴状だ。
https://twitter.com/lawkus/status/562984754002546690
PDFですまないが、PDFが起訴状で、原告団長が渡部昇一
失敗の本質に何も学んでいない。
ブラックユーモアと書いてある訴状なんてはじめてみた。
渡部だけじゃ売れないから百田をかませたんだろう。

773 :無名草子さん:2015/02/05(木) 00:38:16.92 ID:d3ojXKrQN
松田      だから、離れたところから見ていると
           「この作家は同じ人なんだろうか?」
            って思われちゃいますよね(笑)。
百田     自分でも、ときどき「僕のホームタウンは
         どこにあるのかな?」って思うときがありますよ(笑)。
松田     100年後に誰かが調べると「百田尚樹は同じ名前だけど、
         いろんな作家が描き分けてる"合同ペンネーム"じゃないか?」
         って言われそうですね。
百田     (笑)。だから自分でも不思議なくらい、
         どれも作品が違うなあと思いますね。
ttp://www.ohtabooks.com/box/interview/2010/05/07190000.html

774 :無名草子さん:2015/02/05(木) 00:50:19.99 ID:d3ojXKrQN
宝島2015年03月号(NO752)16p
…週刊誌部数トップの『週刊文春』が見せた言論放棄という
醜態。しかもそこまでして百田から、"下賜"さらた「幻庵」
に、スタート早々、大チョンボが発覚している。
(算砂の件のため説明略)
 結果、百田もこれを認めてツィッターで訂正する事態と
なっている。またチェスの説明部分がパクリではないかと
の指摘さえ飛び出すなど、連載開始早々から、その評価も
散々なのだ。

775 :無名草子さん:2015/02/05(木) 00:54:30.46 .net
>>760
フェルトゥナは単行本(1728円)だから、単行本買うほどのファソはそんなにいなかったという
ことだよね。

776 :無名草子さん:2015/02/05(木) 07:36:16.36 .net
結局、永遠(文庫)と海賊とボクシング小説が売れたのは講談社という汚物
出版社の宣伝を除くと「事実に基づいている」という事だけでしょ。レビュー
のほとんどが評価しているのはそういう理由が多いし。

どれも日本人は偉い、凄いという方向なんだよね。その点は時流に乗ったというか。
本当の実力がないから、その他の題材は売れない。

碁の話を聞いて、揉み手して「いいですね〜」とか言って連載させた、馬鹿二名は、
今でも週刊文春編集部に顔を出しているんだろうか?普通は、辞表ものだよね。
日本人の感覚ではさ。

777 :無名草子さん:2015/02/05(木) 07:38:23.44 .net
私が買ってる女性の月間漫画に百田原作(短編?)の漫画が載ってる。
いつもありそうな内容で世にも奇妙な話っぽいの。
最後のオチがわからなくて読者が決めてみたいな終わりかただからモヤモヤする。
そして私が買ってその一部が百田に入ると思うとこのボケカスが〜となる('A`)

778 :無名草子さん:2015/02/05(木) 07:47:11.36 .net
こんなに嫌われてる作家さんてハゲぐらいじゃない?
あの女に騙されたと言えと言ってくれるお友達wがいるそうだけど、たかじんの一周忌を偲ぶ会?(変なの)に出てスピーチするってもうさくらハゲとズブズブってことだよね。
どこまで堕ちて行くんだろ。

779 :無名草子さん:2015/02/05(木) 08:37:20.84 .net
百田知らなかったけど金スマで知った。
あのたこの泣き顔と嫁アゲ再現で胡散臭いのはすぐわかった。
そのあとのツイッターもおかしいし今までこの人を知らなかった人はこうやって知ったんじゃないのか?
すごくマイナスなことだわ百田。

780 :無名草子さん:2015/02/05(木) 09:30:37.06 .net
フォルトナ原作のデッドゾーンのドラマはシーズン6までいった人気作なのに。

781 :無名草子さん:2015/02/05(木) 11:00:41.33 .net
>>776
連載話が出たのは本屋大賞受賞の絶頂期だったようだから仕方がないよ
まさかこんな事態になるとは予想してなかったと思う

782 :無名草子さん:2015/02/05(木) 11:11:39.22 .net
ハゲ本人も舞い上がってたんだろうな
自分の実力で売れてたわけじゃないのに、
バカだから自分の力と勘違いしていっぱしの作家気取りになってたんだろう
取材もしない、文才も無いパクリ野郎が囲碁の小説なんて書ける訳ねーだろと

他人を騙していた詐欺師が、とうとう巡り巡って自分を騙してしまった
因果応報だな

783 :無名草子さん:2015/02/05(木) 11:48:27.13 .net
デッドゾーンはあらすじを見るだけでも面白い
やっぱりスティーブンキングは偉大だわ

784 :無名草子さん:2015/02/05(木) 11:52:06.83 .net
>>783
よくそんな大御所の作品をパクろうと思ったね
それほど知られていない作品や資料からパクっていい事には決してならないが

785 :無名草子さん:2015/02/05(木) 12:24:22.85 .net
あまり日本で翻譯されていない海外文学とかからパクればよかったのに。
マラチヒ語やアシャンテ語とかで書かれた本なら鬼女にもバレないだろう。

786 :無名草子さん:2015/02/05(木) 14:35:21.07 .net
そんな知識ハゲにあると思う?

787 :無名草子さん:2015/02/05(木) 16:38:54.94 .net
次はミザリーぱくればいいのに。

売れっ子ベストセラー作家に自伝を書いてほしいという未亡人が会いにやってくる。
300時間の密接な時間を過ごすうちに、下半身も理性も常識もからめとられ、
未亡人の望むままのストーリーを書かされてしまい…

788 :無名草子さん:2015/02/05(木) 17:05:38.94 .net
>>787
ラストは男らしく罪をかぶって服役中獄死。
これぞ58年男をやった人間の責任のとり方である!
帯推薦文 見城

789 :無名草子さん:2015/02/05(木) 17:31:19.98 .net
もともと理性も常識もないから それは不自然

790 :無名草子さん:2015/02/05(木) 17:46:40.95 .net
日経夕刊で0ドラの主人公を演じる向井の小さなインタヴュー記事が載っていた
ペラいいんであまり引用したくは無いのだが「原作好きだそうだ」 ぺら・・・

791 :無名草子さん:2015/02/05(木) 18:01:58.22 .net
まあ、原作はパクリだし百田もキモいから嫌いだけどギャラがいいから出るよ、みたいな答えはしないだろう。

792 :無名草子さん:2015/02/05(木) 18:02:27.60 .net
幻庵、立ち読みした。
今回は前半は因徹が本因坊の跡目に負けて師匠に呼ばれ
写本を見せられたーこの本はすごいでぇ。
後半は囲碁を知らない読者に向けて俺様が説明してやるわ、
囲碁はほかのゲームよりこんなにスゴイんや!(カタカナイッパイ、初回よりクドイ)
俺様がこれだけ説明しても有段者の読者以外はついてこられんやろなー(ドヤ)

ちょっと前に「読者の99%は囲碁を知らないから〜」みたいな弱音吐いてたから、
編集者に読者に分かるように説明入れてとでも言われたんだろうね。
100タコ先生の壊れていく様がジワジワくる。

793 :無名草子さん:2015/02/05(木) 18:22:24.61 .net
後妻チームの偲ぶ会、見城、出てなかったの?その上、花も出さない(安倍総理と
遥洋子だけ)なんて。百田、いよいよ詰みだな。

794 :無名草子さん:2015/02/05(木) 18:26:07.65 .net
>>792
お疲れさま。

最新号読んでないけど、これ読者ついていけませんよね。
この因徹は「鬼因徹」で後の服部因淑。
後に幻庵に代わって本因坊丈和と対局するのが、赤星因徹w

話膨らませるのに時代を遡っているけど、キャラの描写が少ないからあとで混乱必至。
幻庵入門の第2回の話の続きはいつやってくるのかw

795 :無名草子さん:2015/02/05(木) 18:58:11.69 .net
物語のない小説なの?

796 :無名草子さん:2015/02/05(木) 19:09:05.35 .net
しかし、笑わせてくれるよな〜。日本文学史上で、

椎名桜子・作家、ただいま処女作執筆中――

を超えるネタが現れるとは。それにしても、マガハを嘲笑っていた老舗出版社
が揃いもそろってこの御方に揉み手ですか。

へんずり先生には、フランス書院文庫辺りで、再起して欲しいですねww

797 :無名草子さん:2015/02/05(木) 19:22:30.72 .net
>>794
囲碁に詳しい人、トン。
師匠=因徹=服部因淑の話ということですね。
主人公幻庵が活躍するまで連載が続くかどうかw

今回も棋譜はなし。
囲碁のすごい本の盤面のちっちゃい写真が一枚載ってる。
挿絵はまた鳥。

798 :無名草子さん:2015/02/05(木) 19:22:51.77 .net
奥さんと書けばいいのに、ツィッターでは未亡人とかww

799 :無名草子さん:2015/02/05(木) 19:24:49.58 .net
>>795
江戸時代の囲碁棋士幻庵(実在の人物)の伝記…のはず。

800 :無名草子さん:2015/02/05(木) 19:34:31.31 .net
正直、東野さんでも宮部さんでも
たまにうーん、これは…って出来のはある。
ただ、実力はあるからまたいいの書いてくれるよね。って思うし
実際そうだから安心して買える。
ハゲクラスだと、もう次は絶対買わね!ってなるw

801 :無名草子さん:2015/02/05(木) 19:44:43.18 .net
>>792
俺はてっきりネタが尽きたから穴埋めに囲碁の説明入れたのかと

802 :無名草子さん:2015/02/05(木) 20:33:36.76 .net
百田尚樹・作家、ただいま資料コピペ中――

803 :無名草子さん:2015/02/05(木) 21:16:12.33 .net
>>797, 786

田村竜騎兵によれば1853年、幻庵55歳の時、長崎から大陸への密航を企てるも船が難破。
安政6年、1859年に江戸にて没。
そんな破天荒な碁打ちの人生だったらいくらでも小説の仕立て方があるでしょうに。

わざわざWikiっぽく書く意味が不明ですw

804 :無名草子さん:2015/02/05(木) 21:23:09.22 .net
百田はここ見て、書いてるよ。

805 :無名草子さん:2015/02/05(木) 22:33:57.19 .net
>>798
未亡人てな、未だ亡くならない人て事らしいぞ

806 :無名草子さん:2015/02/05(木) 23:27:49.46 .net
>>805
夫が亡くなったら妻が後追いをする風習が中国にあったころの言葉で
その妻が「まだ後追いをしていない人」という意味で自分をへりくだって
使った自称が元々の言葉だそうだ

http://www.buzznews.jp/?p=889435
2月4日にLITERAが公開した記事には、百田尚樹氏が2014年12月に安倍首相に
対談を持ちかけたものの官邸に断られていたと書かれておりNHK経営委員の
退任も官邸から遠まわしにシグナルが出ていた、とまで記され百田氏の影響力を
構成する要素のひとつであった政府とのつながりに翳りが出ていると指摘されています。

807 :無名草子さん:2015/02/05(木) 23:28:36.49 .net
>>768
百田、半沢の続編を書いてた池井戸のことを
ツイッターで
「わしは似たような話は書かん(キリッ」
とdisってたけど、
要は、パクリ作家だから書けなかったんだねw

808 :無名草子さん:2015/02/05(木) 23:45:41.76 .net
>>801
それもあるだろうね。
年末に250p書き上げたと自慢してたが、
資料のコピペと「囲碁はスゴイんや!!!」リピートなら
一本指入力でも可能かもw

809 :無名草子さん:2015/02/06(金) 00:15:37.09 .net
友人にアドバイス受けたが、、みたいなこと
言ってたらしいけど、間違いなく架空の友人だよね。

810 :無名草子さん:2015/02/06(金) 00:54:05.36 .net
>>809
フルネームはタイラー・ダーデンらしいよ

811 :無名草子さん:2015/02/06(金) 01:17:22.43 .net
>>810
最後に何を爆破するんだろうな?

812 :無名草子さん:2015/02/06(金) 03:50:34.52 .net
>>792
今回はいつにもましてとっ散らかってた印象があるね
今更完全情報ゲームがどうのは順番的にどうなんだ、ここまで読んだ読者が
何がかなしゅうてポーカーと違うって話を読まなきゃならんのだ
こんなこと書くとと読者が離れると冷や汗とかいう愚痴もなんなんだ
弱音を読まされてもなー、因徹どうなったっけ

気になったところ、囲碁が白黒の石だけだから
究極の抽象ゲームみたいな話があって、白黒だとオセロどうなんの
と思ったら、オセロとは自由度が違うとか言い出す、抽象性の話じゃなかったのかよ
囲碁だってマス目少な目にしたら自由度下がるじゃん、9路盤とかどうなんのよ
オセロもマス目増やしたらどうよ

813 :無名草子さん:2015/02/06(金) 06:42:36.04 .net
そもそもハゲ田は囲碁の本質を理解できていないのではあるまいか

アマ高段者というのもなんだか眉唾だなぁ…もしや名誉段位か?

814 :無名草子さん:2015/02/06(金) 08:29:38.91 .net
>>812
ふーん、そんなに崩壊し始めたんですかw

「囲碁は凄い!」みたいな話ばっかりされてもねぇ。
ご隠居のうんちく話ばかりじゃ退屈しちゃいますよねw

815 :無名草子さん:2015/02/06(金) 08:38:20.66 .net
息子が囲碁で一芸入試で合格したんでしょ?
で、プロを目指してると。
意地でも「囲碁が一番強い!」ってことにしたいだけかと。
お得意のメディアミックスの変形バージョン?

816 :無名草子さん:2015/02/06(金) 09:03:44.15 .net
>>813
それも嘘だろ。
殆ど嘘のノンフィクション書く作家の自己申告など全く信用ならないわ。
しかも学歴まで誤魔化してるし。

817 :無名草子さん:2015/02/06(金) 09:14:33.85 .net
文春も百田も、これダラダラ続けても傷が深くなるだけ。少なくとも、百田が
連載するから部数が増える訳じゃないから、出版時のヒットを宛てにしてたんだろ。
その百田が売れないみたいな事、書いてるんだからさ。だから、この不毛の描いた
不毛の小説はやめたら?

ここは一つ、病気で休載って事で手打ちしたらいいと思う。依頼した経緯から、本人に
強く言えないのであれば、シレッと元の後妻・百田関連記事を掲載したらいいと思う。
勝手に降板するだろうから。それで、編集部員の今までの不満も解消するでしょ。

この方法での打ち切りは小説ではないけど、本多勝一の連載中に、彼のスキャンダルを書いて
向こうから打ち切りにさせた噂の真相という前例がある。

818 :無名草子さん:2015/02/06(金) 09:16:36.55 .net
>>813

真の碁打ちは、団体の評価みたいなくだらない事には関わらない。
ワシは強い。大体、6段だ。それの何が悪い。以上!

な訳はないかww

819 :無名草子さん:2015/02/06(金) 09:42:59.63 .net
日本棋院の段位免状ってお金がかかるから金銭的に余裕のある爺さんしか取らないよw
最近はみんなネット碁で実力を競い合う。

そんな小説にすれば少しは読者の興味を惹いたかもね。

820 :無名草子さん:2015/02/06(金) 10:20:02.52 .net
>>819
華道茶道みたいなお免状だね

821 :無名草子さん:2015/02/06(金) 10:20:54.48 .net
現代のネット囲碁に興じる派遣社員の若者が、過去にタイムスリップして
幕府の碁所をめぐって獅子奮迅の大活躍をするって話はどうすか?100ハゲ先生!
エピソードはJINや信長のシェフや信長協奏曲からパクればいいし
大ヒット間違いないっすよ!

822 :無名草子さん:2015/02/06(金) 10:33:13.81 .net
やはり平安時代の美人巨乳棋士の亡霊が取り憑く話しでないと。
美人巨乳ということで原作と360度方向が違うしだれもパクリだと思わない。
加えて亡霊との恋愛モードに持っていけばヒット間違いなし。

823 :無名草子さん:2015/02/06(金) 11:05:43.12 .net
連載で読むのは苦手で読んでないんだけど
なかなか主人公の話にならないとか書き手の説明が入るとか
宮城谷さんのような感じ?

824 :無名草子さん:2015/02/06(金) 11:08:57.17 .net
今しがた立ち読みしてきた。 ほんの1−2分w
確かに崩壊してる。

これ新しい囲碁の解説本なの?
うろ覚えの記述だけど「こう書くと読者はますます読者は離れていくかもしれないが」云々ってなに?w
連載中止決定!!!

825 :無名草子さん:2015/02/06(金) 11:17:47.80 .net
百田の一番恐れていること

「実はお前 碁知らんとちゃうか? なぁ一局打ってみよか」

826 :無名草子さん:2015/02/06(金) 11:26:19.73 .net
フランス書院文庫をバカにすんな
エロ小説って難しいらしいぞ

ものすごくドキドキした

百田の文章じゃ興奮できんわ

827 :無名草子さん:2015/02/06(金) 11:46:02.29 .net
>>817

>『不毛の書いた不毛の小説』

うまい
アマ二段はある

828 :無名草子さん:2015/02/06(金) 12:08:00.21 .net
不毛男と薄毛女

829 :無名草子さん:2015/02/06(金) 12:08:01.75 .net
俺にオリジナリティは無い(キリッ

830 :無名草子さん:2015/02/06(金) 12:14:48.04 .net
O嬢は名作

831 :無名草子さん:2015/02/06(金) 13:00:30.13 .net
昔の話だけど
文壇のアマの段は
+2くらいオマケしてあげるって
池波?か何かで読んだ

>ますます読者は離れていく
「すでにもう読者は離れているけど」残り少ない読者も離れていくかもという意味だね…
読者人気がないってことは作者に伝えられているのだなあ

832 :無名草子さん:2015/02/06(金) 13:02:53.84 .net
俺様の小説が面白くない奴は、程度が低い。


こう思って生きていくのだろう。
今後も。

833 :無名草子さん:2015/02/06(金) 13:28:00.60 .net
>>812
まさかTwitterと同じ泣き言を連載小説で読まされるとは思わなかった。
ベストセラー作家の壊れゆく様がTwitterと連載小説同時進行w

834 :無名草子さん:2015/02/06(金) 13:33:26.02 .net
>>822
ワロタw
巨乳で美人でフェラもうまくいつでも中出しさせてくれるサセ子じゃなく『サイ子』ですねわかります

835 :無名草子さん:2015/02/06(金) 13:44:09.03 .net
じゃあさ
ここのアイディアをパクって
来週から巨乳美女の霊が出てくるオセロ小説にしない?

836 :無名草子さん:2015/02/06(金) 14:41:47.42 .net
>>792
それと読者のお便りで百田センセイの幻庵オモシレーも載せていたな
編集部の気遣いが笑えるわ

837 :無名草子さん:2015/02/06(金) 14:46:32.00 .net
>>836
それは百田が出したお手紙かも。
他にも自分で本買って愛読者カードとか出してるかもしれんな。

838 :無名草子さん:2015/02/06(金) 15:07:01.12 .net
>>821
そこまでの想像力も構成力もない。
実際、書けないだろう。とっちらかって。

839 :無名草子さん:2015/02/06(金) 15:14:06.87 .net
>>825

wwwwwwwwwww

840 :無名草子さん:2015/02/06(金) 15:29:38.83 .net
書籍化は難しいだろうね。
小説の体をなしてないし。

841 :無名草子さん:2015/02/06(金) 15:32:12.20 .net
読者のお便りって読書欄みたいなところ?

ますます読者離れていく〜って作中に書いてるのか!
まさかツイッターの泣き言を小説にも書くとは…
もう小説って呼んだらだめだね
面白い作家が書けば「自己ツッコミw」って笑いも取れるだろうけどさ…

842 :無名草子さん:2015/02/06(金) 15:34:08.63 .net
>>837
後妻も、服屋か何かに勤めているときにそれをやったらしいね

843 :無名草子さん:2015/02/06(金) 15:34:37.93 .net
>>832
amazonレビューで低評価すると「人間のクズ」と罵倒する人だからねw
自分の本を読んだなら、もれなく高評価して誉めたたえるべき!それがファン!という思考なんだろうけど


たかじんの口寄せする人の発言で、生前たかじんが
>よく「ファンっていうのは、良いときも悪いときも、失敗したときもファン。
>変わらず愛すべきや!それができんのやったらファン止めてくれ言うてんねん」と、言っていました
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/33949/

↑たかじんはこんな女々しい卑屈なこと絶対に言わないと思うんだよな。ファンに向かって上から目線で説教とかさ。
言うとしたら…本買ってくれた読者を人間のクズ呼ばわりするような、おぞましいハゲくらいだろうし。

844 :無名草子さん:2015/02/06(金) 16:16:50.29 .net
対局申し込むわ。
フルボッコにしたる!

845 :無名草子さん:2015/02/06(金) 16:26:33.44 .net
囲碁は良くわからないが、将棋だったら知識だの弁舌だのより
そいつの棋譜を見れば一発で棋力が分かる

846 :無名草子さん:2015/02/06(金) 16:40:57.78 .net
1月に入ってから、耳赤公式というアカウントが、幻庵因碩の棋譜を
大量にツイートしてて興味深いんだけど、この方、囲碁通でもあり、
文学通でもあるようだ
不思議な人

847 :無名草子さん:2015/02/06(金) 17:36:57.60 .net
>>846
メディアミックスですかwwwwww

848 :無名草子さん:2015/02/06(金) 17:44:23.36 .net
>>846
そうかもしれないけど、何らかの牽制的なものだったら興味深い
誰かと違ってかなり囲碁にも文学にも詳しそう
メディアミックスだとしたら、えらい地味な枯れた感じでいくんですな

849 :無名草子さん:2015/02/06(金) 17:45:30.59 .net
>>848
>>847さんへの間違い

850 :無名草子さん:2015/02/06(金) 17:54:35.45 .net
>>848
だとしたら、ゴーストの中身では?

851 :無名草子さん:2015/02/06(金) 17:57:13.66 .net
>>848
文学はどうなんだろう。青空文庫あたりで検索した雰囲気もありますね。

852 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:11:50.21 .net
>>848
文学に詳しいというより、かなり昔の作家を知ってるというw
結構ご年配の方かね
こうして棋譜をバンバン貼りつけて、衆目が集まる中で、「正確な記述が
できるかね、キミ」みたいなプレッシャーかける展開だったら面白いけど、
違うみたいww

853 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:21:27.16 .net
>>844
最新アマゾンレビューわろたw

>次は囲碁でプロを目指してはいかがでしょう?六段をお持ちだそうですね。
>近頃の後先を考えられない発言からそれも怪しいと日本棋院に事実かを問い合わせました。
>打てば解る、詐称で恥をかくのは本人とのスタンスで教えていただけませんでした。

854 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:29:11.49 .net
>>853
宝島別冊で「レビューの達人」とか「Best of Amazon Reviewer」とか
出版して
ハイレベルすぎるよ最近w

855 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:36:24.49 .net
■百田尚樹が“未亡人に騙されたと言わない俺は男だ!”発言! え、騙されてたの?

それにしても、なぜここにきて、百田はこんな泣き言を言い始めのたのだろう。

(略)

この変化は百田が自らの非を認めたからではないだろう。
それよりも『殉愛』騒動をきっかけに自分が社会的なステイタスを
失ってしまったことへの失望がこの泣き言ツイートを書かせたのではないか。

その最大の原因と思われるのがNHK経営委員の退任だ。
政府サイドは再任を求めたが百田自身が辞退したと報じられた。しかしこれは言葉通り受け止めるのには無理がある。

「実は百田さんに対して、官邸サイドも扱いに困っていましたからね。それまでも数々の暴言で困惑していましたが、
『殉愛』問題で保守層からも見放されてしまった事が大きい。以降は露骨に距離をとるようになった。
実際、選挙の前にある雑誌から安倍首相と百田との対談のオファーがあったらしいんですが、官邸はにべもなく断ったらしい。
退任についても、実際は官邸から遠回しにシグナルを出していたらしいですよ。」(大手新聞政治部記者)

これまで応援団として“飼って”おいた百田を、トラブルに見舞われ“用なし”になればポイと捨てる。
イスラム国の人質を見捨てた安倍首相らしい所業だが、百田にしたら相当ショックだったのではないか。

「百田氏の場合はもともと右派論客だったわけではなく、むしろ、『WiLL』誌上で当時、
下野していた安倍首相にラブコールを送って対談をしてから政治にのめり込んだという感じですからね。
そのベースには一貫して『おれは安倍首相と仲がいい』というのがあった。
それが揺らいだというのはかなりショックでしょう」(月刊誌編集者)
http://lite-ra.com/2015/02/post-839_2.html

856 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:39:11.57 .net
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/05(木) 01:12:18.57 ID:VPV8RQt90
自分たちの薄情さはよく知っているはずなのに
目上のお仲間から自分だけは切り捨てられる事は無いと思っていたのだろうか

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 01:12:38.71 ID:+npTdTmN0 [1/5]
まぁこんなもんだろう
利用価値がなくなったら捨てられるのはネトウヨやなんとか桜をみてればよくわかる
でもそれでも下痢にへばりついていくのがバカウヨなんだよな

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 01:13:09.18 ID:0QGlh97H0
朝鮮女のマンコのせいですべてを失ったね
ソープでも行っときゃよかったのに

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/05(木) 01:18:12.09 ID:i3aP6UL/0 [1/2]
割とマジで次作が勝負だろうな
売れなくなったら出版差し止め訴えられるような爆弾出版社も即ポイだろ
アホウヨは頑張って買い支えてやれよな〜

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 01:18:27.02 ID:JjmJ+7GL0 [1/16]
漫画の使い捨ての小物みたいな奴が現実に存在する事に驚いた

857 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:41:26.92 .net
41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2015/02/05(木) 01:18:52.97 ID:4psQFkTb0 [1/3]
百田は昔毎日の放送作家だったから
筋金入りのウヨじゃないんだろうが
最近流行の高齢ウヨってやつか
どっちにしろ哀れなこった

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/05(木) 01:20:17.22 ID:Kiie5IX90 [6/8]
百田がやってた
探偵ナイトスクープは
毎日放送ではなく朝日放送

54 名前:I am not abe[] 投稿日:2015/02/05(木) 01:21:01.05 ID:ZoOjmywM0 [2/2]
ツイッターの履歴みると
最初の頃はウヨってなかったから
高齢でウヨデビューしたみたい

706 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net[ageteyon] 投稿日:2015/02/05(木) 19:17:41.35 ID:PA1tMb6n0
ビジネスウヨじゃねえの
ガチウヨだったら、河野談話を踏襲し、竹島の日制定を中止した韓国統一教会の太鼓持ちはせんだろ

858 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:44:01.69 .net
73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/05(木) 01:26:52.73 ID:iaetnxCF0 [3/5]
しかし安部と出会ってから政治にハマってウヨっていったとか
ネットで真実知った中高生と同じくらい稚拙なジジイだな

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/05(木) 01:31:48.40 ID:wtTYUbp40
安倍の取り巻きはこんなのばっかり
類は友を呼ぶんだな

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/05(木) 01:35:28.45 ID:QJw9mvzk0
湯川もお友達だったのに殺されたからな
命がけで助けようとした後藤さんは左翼だったし
実際は左翼の人のが落ちた人間にはよっぽど優しい

859 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:47:56.74 .net
752 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/06(金) 09:15:39.91 ID:nxoi3IoV0
委員会の陰のスポンサーは間違いなく官邸だ。
例のズン愛騒動のとき鬼女たちが委員会のスポンサーに電凸するとか騒いだが、あの番組はスポット広告だけで、決まったスポンサーがいないことがわかり、鬼女たちもそれはできなかったようだ。
今時視聴率が20%近い人気番組にスポンサーがいない?
普通に考えておかしくないか?
まあ政治的な色がつくのを恐れてスポンサーになりたがる企業が少ないってのはあるかもしれないが。

759 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/06(金) 09:54:53.93 ID:Wl2ottoX0 [3/3]
民主政権の時も番組はやってたから、官邸ってことはないとおもうけど、
安倍さんがらみの表にだしにくい組織(壺売り関係)の可能性はあるね

766 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/06(金) 11:34:03.38 ID:3X0QSYXb0 [1/2]
統一教会としては与党に食いこんで利権を貪るのが目的だからねぇ

安倍1次政権後自民が凋落して民主に勢いがあった頃は、壺売りが一番騙されやすそうな(笑)鳩山にすりよってたとおもう。
実際、鳩山も親学推進議連の顧問かなんかやったりAPA社長のワインの会に参加したりで一部取り込まれてた。
(親学推進議連の会長は安倍、APA社長は安晋会のメンバー)

ただし、統一にはイエスマンの安倍と違って、鳩山は政策的には統一(CIA)の思惑通りには全く動かなくて、
社民党と連立したり、日米地位協定の見直しや沖縄米軍基地縮小に手をつけたり親中姿勢を明確にしたりしたので、
途中から統一は鳩山支援から手を引いた。(その辺からメディアの鳩山バッシングが解禁になった)

860 :無名草子さん:2015/02/06(金) 18:50:27.33 .net
コピペばかりヤメレ

861 :無名草子さん:2015/02/06(金) 19:03:56.52 .net
ここをスレ流ししたいんだろう
関係ない雑談も増えてきたし

862 :無名草子さん:2015/02/06(金) 19:28:42.67 .net
百田尚樹サイドの圧力だろうな。許せん。

863 :無名草子さん:2015/02/06(金) 19:47:21.14 .net
>>822
>原作と360度方向が違う

エリア88での「全機360度回頭、引き返せ!」のセリフでそれ元通りじゃんと
読者がツッコミまくったネタ思い出した

864 :無名草子さん:2015/02/06(金) 20:01:28.31 .net
>>863
俺はガッツ石松の「人生観が360度変わった」を思い出した

865 :無名草子さん:2015/02/06(金) 20:06:38.62 .net
昔、掛布さんが言っていたな

「迷ったときはね 一度あたりをぐるりと見渡してみると良いんです 
 そうすれば今進んでいる方向が正しいのじっくりと考えることが出来るんです。
 それが『360度方向転換する』ということなんです」っと



・・・嘘だけど

866 :無名草子さん:2015/02/06(金) 21:59:39.02 .net
>792
図書館で流し読み.
長々といいわけのあとに「つづく」とあったのでがっかり。

別に麻雀をしらんでも「麻雀放浪記」は面白かったしテニスをしなくても「エースを狙え!」はワクワクした。
まず自分の文才を恥じれ。

867 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:06:46.77 .net
百田もこんな連載苦行だろうし
蛇の生殺し状態で続くんだろうね
かといって自分からはやめられない、編集部もやめさせられない
誰も得しない……
裁判に動きがあったら「作者急病の為」が使えるかな?

868 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:10:36.06 .net
急病じゃなくてもいいんじゃね
「読者が全然ついて来れんくなったから終わりにする!以上!」

869 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:15:13.79 .net
連載目当てに購入する人なんていないだろうにね。
着地点がほしいのか?文春。

870 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:17:31.95 .net
エースを狙えでテニスは他のスポーツよりこんなに凄いのですわ!とかいてあったら名作になってない
麻雀放浪記…は知らなくて麻雀漫画を読んだが麻雀のすごさをこんなに説明しても
読者には分からんだろうなドヤ!ってかいてあったら即終了だったと思われw
分かるように書くのが作者の仕事だろうがよと

エースの作者は教祖様になって色々酷い噂などがあるが作品の評価は変わらないんだよねっと

871 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:20:33.37 .net
>>869
現在の役割としてはページ合わせの穴埋めになってるかも…
一応連載小説をいつものっけてるんでしょ?
次の連載を誰かに頼まないといけないからそれが決まるまでは

872 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:31:40.36 .net
麻雀放浪記を読んで麻雀に惹かれドップリ嵌まってしまった人は結構いるという
阿佐田哲也が麻雀の腕前はもちろん作家としての力量が一流だったがゆえである

百田も、囲碁を知らない読者に囲碁の面白さ素晴らしさを伝えればいい
囲碁の高段者で一流の作家ならできるだろ?

873 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:32:34.44 .net
ところでこの小説、棋士からの評判はどうなの?
漫画の例で恐縮だけどヒカルの碁や三月のライオンは囲碁や将棋の棋士の中でも評判が高い。
それに引き換え「幻庵 文春」で検索してみると囲碁関係者はチェスの話ばかりするので驚いたとのコメントだけ残してスルーしてるんだよね。
日本棋院が興味を持てば棋士と百田の対談が成立するんだろうけど会話にならないんだろうな。

874 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:38:57.06 .net
囲碁ワールドって雑誌に江戸時代の少年棋士の漫画が載ってて
読んでみたけど囲碁知らなくても普通に面白かった
ちゃんとプロの監修が入ってるし

875 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:39:39.52 .net
今文春に掲載されているあたりって年末に書き貯めしてた分?

876 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:43:43.31 .net
>>873
『碁ワールド』という日本棋院から出ている雑誌があって、過去には
井山棋聖と対談もして表紙にもなってるよ(2013年)
今回囲碁を題材にした小説を連載なさるんですから、華々しく新春号で
パアっと大々的にパブリシティやってもよかったんじゃないでしょうか

877 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:44:42.38 .net
>>851 自己レス

やはり青空文庫内での検索でした。いたずら程度かな。。。

878 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:45:26.32 .net
幻庵は碁を詳しく知らなくても読める(書ける)ような
碁に魅了された少年が育つ過程を書く青春小説系でもよかったんじゃ…とか思わないでもないが
パクリ元があるかどうかによるか…
それを言うなら作者自身解説できないような碁を題材にしなくても良かったんじゃ…
いっそちょいエロ時代小説でよかったんじゃ?
戯作師のところにチョイエロ未亡人が次々やってきてパクリ元はデカメロンか千夜一夜物語

879 :無名草子さん:2015/02/06(金) 22:49:53.69 .net
>>873
会話になるのはあの未亡人だけじゃね?
楽しそうにご飯食ったりツーショット撮ったり主のいない部屋で取材ノート広げたり。
ドン引きしたわ。

880 :無名草子さん:2015/02/06(金) 23:12:41.85 .net
>>870
> エースを狙えでテニスは他のスポーツよりこんなに凄いのですわ!とかいてあったら名作になってない
百田みたいな陰湿なジジイは「他人をコケにすること」でしか自慢が出来ないからな
だから永遠のゼロでも「特攻隊を悪く言う市民団体や新聞記者」みたいな悪役を出して、
そいつらをクズ扱いすることで相対的に主人公を持ち上げようとする

百田は選挙の応援でも他人をボケカス呼ばわりして逆に応援してる候補者の足を引っ張ってたが、
本来なら他人を下げる必要は無いのに、必ず「他人と比較」しだすんだよ、精神が汚らしいから

881 :無名草子さん:2015/02/06(金) 23:26:26.02 .net
>>880
それで殉愛であんな事を書いたのか
あと肩入れしてる方を盛りすぎなんだよね
あれじゃライダーシリーズとか水戸黄門みたいな悪役必須の話でもダメだ

882 :無名草子さん:2015/02/06(金) 23:27:11.97 .net
川端康成は相当な碁の打ち手だったと思われるが、「名人」でこんなふうに書いている。

「自分によくわかりもしない碁を、無上に尊重して書いていくには、棋士に敬愛を持つほかなかった。」

幻庵に無償の愛を捧げないとこの小説は完成しそうもないw

883 :無名草子さん:2015/02/06(金) 23:44:29.72 .net
>>881
> それで殉愛であんな事を書いたのか
大体、たかじんの娘をボロクソに貶したら、結果的にたかじんをバカにしてるのと同じだってのにも気付いてないんだよな
「おまえの娘はクソやなww」と言ってるのと同じなんだから
いくら親子仲が悪かったとしても、実の子なんだから他人にバカにされる言われわないし、
他人にバカにされたら怒るわな

884 :無名草子さん:2015/02/06(金) 23:49:09.07 .net
殉愛でたかじんさんはバカにされてるよ
あんなプライベートなことを書かれてさあ
そのことを赤の他人の男に
しかも出版前提でしゃべった女もたかじんを尊重してなかった
愛してもなかったであろう事が伝わってくるよ

885 :無名草子さん:2015/02/07(土) 00:32:35.48 .net
たかじんの持ってた人望、立ち位置、名声すべて
羨んで妬んでたんじゃないかと思ってる
未亡人への執着よりもたかじんへの嫉妬のほうが大きいような…
もしもそうだとしたら、その感情こそが
小説の題材に向いてると思う

886 :無名草子さん:2015/02/07(土) 03:00:33.42 ID:98LArZD+r
百田の特徴の一つは何でもスポーツに例えること。
何でも戦闘に持ち込むこと。
会話が成立していないこと。(地の文でしか説明できない)
会話の分の途中に!を使うこと。←こんな感じ。
延々と知識を書いて水増しすること。(WIKIとか平気で使う)
だから最初からオリジナル性はないし、表現もワンパターン。
だからそれ以外の文体のときはまるパクリをしている。
WIKI引用の疑いがあるのはモンスター、プリズムが高い。
この2つは掘ると精度の高い○パクリが出てくる可能性があると思う

887 :無名草子さん:2015/02/07(土) 03:18:37.87 .net
百田「ワシは、『殉愛』を読んで、さくらみたいな女に
騙されんようにしようと思う男が、ひとりでも増えてくれたら
それでええと思とる。反面教師として立派に仕事したんや」

888 :無名草子さん:2015/02/07(土) 07:03:54.05 .net
>>585
松本修氏が定年退職されたのを機にこの発言か
クズ過ぎる

百田尚樹
@hyakutanaoki
思えば、「探偵!ナイトスクープ」が始まった時、ぼくは32歳だった。
プロデューサー松本修の38歳を除いてスタッフの中で一番の年長者だった。
番組は今年23年目に突入。松本氏は定年退職され、私は54歳になった・・・。
しかし番組の企画会議では相変わらず一番アホなことを言っている^^;
2010-11-19 11:12

889 :無名草子さん:2015/02/07(土) 07:38:44.63 .net
【調査】ネット上のネガティブな情報を気にして、購入をやめる人の割合とは…79.6%2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423237617/


百田尚樹大先生、売れない言い訳がまた一つ出来て良かったね。
「アンチがネガティブな情報をネット上に挙げていったから売れない!以上!」こうですね^^

890 :無名草子さん:2015/02/07(土) 10:03:56.44 .net
チェスだと「象を抱いて泳ぐ」が有名だけどチェスの理論やらなにやら詳しく書いてあったと記憶はないな。
それでも十分面白かったけど。

891 :無名草子さん:2015/02/07(土) 10:04:51.80 .net
囲碁への愛情だったら、プリパラのシオンの方が勝っている。
アニメに負けるなんて。

892 :無名草子さん:2015/02/07(土) 11:00:43.60 .net
国民が理解してくれないとか言って辞めた首相がいたし、読者が理解してくれないと言って辞めたら渾名はルーピー百田

893 :無名草子さん:2015/02/07(土) 11:27:27.34 ID:CgPsXXTBE
シューベルトもカフカも、生きている間は十分な理解、評価を得られなかったんだから
いいじゃん。死後の名声、再評価に賭ければよい。

894 :無名草子さん:2015/02/07(土) 13:30:47.30 .net
鳩山が気の毒だからやめて。 こんなやつヘクソカズラ百田でいいよ。

895 :無名草子さん:2015/02/07(土) 13:40:23.69 .net
ヘクソカズラは他人を貶めて儲けたりしません!
厳しい自然に自らをおいてがんばって生きてるんだよ!

896 :無名草子さん:2015/02/07(土) 13:58:22.63 .net
ヘクソカズラの花言葉
「人嫌い」「誤解を解きたい」

897 :無名草子さん:2015/02/07(土) 14:05:02.58 .net
100たんはそんな殊勝なことおもわないっしょ・・

898 :無名草子さん:2015/02/07(土) 14:20:07.69 .net
>>888
私はつるっぱげになったって書かんとな

899 :無名草子さん:2015/02/07(土) 14:27:46.91 .net
百田尚樹 @hyakutanaoki 2時間 2時間前
>私は酒もタバコものまない。パチンコも競馬も麻雀もやらない。
>服にも時計にも興味がない。旅行もしない。人と会うのはすごく億劫。
>運動なんてもってのほか。本を書くのも好きではない。
>暇な時間があったら何もせずにソファでごろ寝するのが一番の喜び。
>時々、なんという面白みのない人間かと思う。

好きな言葉モットーが「ローマは一日にしてならず」
のNHK経営委員は同姓同名の別人?

好きじゃないのに書いてる本をありがたがってる文春は情けない…

900 :無名草子さん:2015/02/07(土) 14:34:47.64 .net
>服にも時計にも興味が無い
→たかじんと夫婦としてすごした二年間(え?)で貯めたお金で買った800万の時計
ウメボシ大のダイヤ等の不自然さが分かりませんでした!

>旅行もしない
殉愛取材旅行は好きでないけど仕方なく!

>人と会うのはすごく億劫
半年間の300時間は楽しくなかったんだ!億劫だったんだ!

>本を書くのも好きではない
人気ないし売れないけど好きじゃないから当然だもんねっ!


しかし今は囲碁くらい趣味に入れとかないと…

901 :無名草子さん:2015/02/07(土) 14:44:10.79 .net
百田尚樹本人が降臨して、関連スレを荒らしている模様。
グロ画像まで貼る始末。

902 :無名草子さん:2015/02/07(土) 15:06:24.12 .net
2chがグロに弱いと知ったようだな。
こんなくだらんことでタイフォされたりしたら笑いものだな。

903 :無名草子さん:2015/02/07(土) 15:08:11.96 .net
グロってお直し前の顔のこと?

904 :無名草子さん:2015/02/07(土) 15:14:03.05 .net
>>899
面白味が無いのは連載小説だけで十分わかってるから
Twitterで説明してくれなくてもいいよw

905 :無名草子さん:2015/02/07(土) 15:29:56.18 .net
俺はこんな面白い男は久しぶりに見たけどな。
100年に一人の逸材。ネット社会の申し子だと思う。

906 :無名草子さん:2015/02/07(土) 15:48:57.65 .net
>>905
本人乙です。

907 :無名草子さん:2015/02/07(土) 16:33:00.92 ID:CgPsXXTBE
>パチンコも競馬も麻雀もやらない。
>服にも時計にも興味がない。旅行もしない。

改まって言うほどの属性じゃないな。きょうびなら成人男性のかなりの割合が該当する
んじゃないか?

908 :無名草子さん:2015/02/07(土) 16:30:53.58 .net
週刊文春は図書館で人気w;

909 :無名草子さん:2015/02/07(土) 17:14:26.06 .net
やっぱり壊れてるでしょw

田尚樹 ‏@hyakutanaoki 33分33分前
人は一日一生懸命に働いて、僅かに残った余暇の時間を楽しむ。そして映画、テレビ、ゲーム、音楽鑑賞、スポーツ観戦、漫画、小説などの
コンテンツが、その「時間」を奪い合っている。私は小説家の端くれだが、音も映像もない活字だけの小説が、他の有力なコンテンツに勝つ
のは至難のわざだと心底思う。

百田尚樹 ‏@hyakutanaoki 14分14分前
時々考える。映画もテレビも知らなかった時代の人と、常に映像に囲まれて育った現代人とではどちらがイマジネーションが強いのだろうかと。
宇治拾遺物語などを読むと、簡単な文章にもかかわらず、その映像喚起力はすごいと思う。映像を読者に与えるのは、何も多く描写する必要は
ないとわかる。

910 :無名草子さん:2015/02/07(土) 17:15:07.25 .net
この残酷で凶悪な事件のカラクリ
スルスルと疑問が解けてきたぞ!!
これは日本政府が加担してるわ。

安倍晋三、官邸サイドのPR会社。
何をしてでも、街頭右翼的な番組を活かすことが大事なんだろう。

ただ安倍晋三サイドの計算ミスは、ガチでリアルで予想外に
白川善子と百田尚樹と見城徹が超ド級の阿呆だったこと。

百田尚樹と小保方の切り捨て方とよく似てる。

911 :無名草子さん:2015/02/07(土) 17:27:48.50 .net
しょうせつかのはしくれ?????????
筆力がなくて漫画その他に負ける人は端くれでもないんじゃ?

912 :無名草子さん:2015/02/07(土) 17:44:12.20 .net
先生の”小説”、映画化もされてるしTVドラマにもなってるんでしょって励ましてもらいたいの?w
それとも映画化されない小説なんて儲からないよって言いたいの?w

913 :無名草子さん:2015/02/07(土) 17:46:08.54 .net
うんうん、イソップ物語の映像喚起力も凄いねw

914 :無名草子さん:2015/02/07(土) 17:53:11.79 .net
「映像を読者に与えるのは、何も多く描写する必要はないとわかる。」

みなさん、なぜ百田が上の言葉を書いたか、考えてみて下さい。
こう言いたいのかな?
「俺の文章は、多くは描写しないが、強い映像喚起力がある!」

しかし、百田氏の(剽窃ではないオリジナルの)文章に、映像喚起力の点で特筆するほどのものはあるだろうか?

915 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:07:09.49 .net
百田は単に古典も読んでるぞと言いたいがために宇治拾遺物語という言葉を引っ張りだしたとしか思えない。
断言してもいいが、百田は読んだことがない。

916 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:15:41.66 .net
これまでの自分が書いてきたケータイ小説とは違う、宇治拾遺物語だった。 百田はものすごくドキドキした。

917 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:17:51.91 .net
つーか大昔からギリシャ悲劇みたいな
音楽と壮大なセットと役者による演劇が催されてたんだから
まるで昔は映像に親しんでなかった的な物言いはおかしい

918 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:19:05.08 .net
パクリなしで書くの難しいんだろうな。

919 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:24:56.16 .net
百田の検索には「宇治拾遺物語」しか引っかからなかったんだろうなぁ…例として出すのが1つってw
あれ?クラッシックにも造詣が深いんじゃなかったっけ?
オペラやオラトリオとか……ゴニョゴニョ

920 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:26:19.14 .net
>>914
映像とはちょっと違うが、百田の文章を見ると百田の自慢げな顔が絵に浮かぶ
料理漫画で「この料理は駄目だ」と主人公に言われる直前のコマで料理人が浮かべているような鼻につく笑顔がな
そのせいで文章に集中できないから映像なんて無理無理。

921 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:26:26.90 .net
ドラマみたいに水川あさみみたいなアシスタント雇えばいいのに。
水川がそばいたら、さくらみたいのには引っかからずに済んだだろう。

922 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:33:41.84 .net
映像喚起力で出す例だったら「宇津保物語」だろうにw

923 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:37:31.45 .net
>>909
>映像を読者に与えるのは、何も多く描写する必要はないとわかる。
読者の99%は囲碁わからんヤツやから
棋譜いらんし、対局描写はこの程度でええんじゃ!
有段者以外は映画化されるまで待っとけ、ボケ!
ということかな?

924 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:41:22.60 .net
オボちゃんと同じ捨てられ方なら
叩かれないけど触れられない相手にされないと言う感じになるのか

925 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:41:52.70 .net
>>909

ハッタリが日垣隆大先生にそっくりになってきたな

926 :無名草子さん:2015/02/07(土) 18:45:22.43 .net
書かなくてもいいことをダラダラと書いていて、編集さんにおっきな×付けて削られたんだろ。

927 :無名草子さん:2015/02/07(土) 19:38:37.07 ID:CgPsXXTBE
>>919

クラシック本の目次を見る限り(中身は読んでいない)、趣味は、ロマン主義の
独墺音楽(非オペラ)が主。それ+バロック、古典派、ロシア音楽のメジャーな
オケもの・・・という感じだから、あまりオペラやオラトリオには興味なさそうではあるな。

928 :無名草子さん:2015/02/07(土) 19:34:01.59 .net
もしかして、連載書けなくなっているのでは?
もう小説の体をなしていないし、破綻している。

放送作家に戻ったほうがええんちゃう?
見てるんでしょ、百田尚樹はん?

929 :無名草子さん:2015/02/07(土) 19:46:56.95 ID:CgPsXXTBE
>小説の体をなしていないし、

いっそ小島信夫や古井由吉の一部の作品みたいに、もはや小説と呼べるかどうか?という
芸術的境地を目指せばいいんじゃないか? 大衆小説で言えば司馬遼太郎もそういうのを
幾つか書いているけど。 

930 :無名草子さん:2015/02/07(土) 19:49:32.86 .net
>>928
>>585>>888
調子乗ってこんなことフカしたのに
ナイトスクープに戻れるのかね

931 :無名草子さん:2015/02/07(土) 19:50:59.36 .net
元々、作家というより集められた資料をもとに構成する編集者かディレクターだからねえ
資料は誰が集めてきたかはさておき

932 :無名草子さん:2015/02/07(土) 19:56:01.75 .net
>>928
いっそ百田は原作という事にして
イラストレイターの森秀樹に漫画にしてもらうのはどうだろう?
そのうち「百田尚樹原案」にこっそり変わるかもしれないけど

933 :無名草子さん:2015/02/07(土) 20:14:43.85 .net
放送作家が小説家だの、クラシックだの、古典だの政治だの・・。
身の程をわきまえろって。

934 :無名草子さん:2015/02/07(土) 20:22:56.94 .net
元放送関係の人って自尊心肥大させすてウヨる人結構居るよね。

やっぱアシ相手に王様のように威張り散らすのが日常で
放送局という後ろ盾がなくなって誰も以前のようにへりくだらなくなったりしたのが原因かな?

935 :無名草子さん:2015/02/07(土) 21:36:14.15 .net
古典の小説(物語)は絵巻物語が多いし
それ以後現代に至るまで小説には想像力を喚起するために
挿絵が付いてることがほとんど
本当に活字だけっていうのはむしろ現代の単行本だと思う

936 :無名草子さん:2015/02/07(土) 21:45:19.59 .net
映像を読者に与えるのは、何も多く描写する必要はないとわかる。
→映像を読者に与えるの に は、何も多く描写する必要はないとわかる。

小説家の端くれ…どこの国の?

937 :無名草子さん:2015/02/07(土) 21:54:36.94 .net
>映像を読者に与えるのは、何も多く描写する必要はないとわかる。

読者のイマジネーションをかきたて、その頭の中に映像を浮かばせるような描写は
すぐれた書き手であれば簡単な文章でも可能である。
といいたいのか?
(想像力で補ったため自信はない)

宇治拾遺は時代風俗が違うから挿絵は欲しいところだね
って、幻庵の挿絵の人全否定?!
それとも挿絵>>>>>>本文で完敗宣言?

938 :無名草子さん:2015/02/07(土) 22:28:26.28 .net
百田には登場人物の細かなキャラ設定は無理だろう
殉愛ですらブレブレなんだよ?

939 :無名草子さん:2015/02/07(土) 23:12:28.87 .net
描写過剰の”ノンフィクション”で叩かれたんで、場面描写のみならず心理描写までこそげ落とした自信作「幻庵」の宣伝w

940 :無名草子さん:2015/02/07(土) 23:14:55.59 .net
>>878
すまんがな
エロ描写は難しいんだぞ?
たとえ ちょいエロ でもハゲ田に描写できるとは思えんw
パクリ元があってもなくても、あいつには無理だ

941 :無名草子さん:2015/02/07(土) 23:22:41.61 .net
7時間前
音も映像もない活字だけの小説が、他の有力なコンテンツに勝つのは
至難のわざだと心底思う。

6時間前
宇治拾遺物語などを読むと、簡単な文章にもかかわらず、その映像喚起力はすごいと思う。
映像を読者に与えるのは、何も多く描写する必要はないとわかる。


???

942 :無名草子さん:2015/02/07(土) 23:30:30.68 .net
宇治拾遺物語→映像を越える圧倒的な描写力
幻庵→描写力に欠けていて他の有力なコンテンツに勝てない

943 :無名草子さん:2015/02/07(土) 23:31:15.97 .net
>>942
イタコいたしました

944 :無名草子さん:2015/02/07(土) 23:49:07.69 .net
>>932
それイイ!
囲碁監修をつけて対局描写や棋譜も載せてわかりやすく。
それなら99%の読者もわかるね。

945 :無名草子さん:2015/02/08(日) 00:04:36.18 .net
>>944
アドバイスを文章にする能力がある思う?

946 :無名草子さん:2015/02/08(日) 00:13:54.84 .net
>>899
俗人とは、この人間のためにあるような言葉だが

947 :無名草子さん:2015/02/08(日) 00:21:54.31 .net
文春の連載を取って来た担当者、当初は「でかした!」って
誉められて得意だったんだろうね。
今はどんなはりむしろ状態か。

948 :無名草子さん:2015/02/08(日) 00:44:18.02 .net
>>945
それは森秀樹が聞いて、自分で判断して、自分なりの工夫をして
さらに演出その他を付加えて 漫画にするんだよ

「墨攻」でもオリジナルがほとんどだったじゃん

949 :無名草子さん:2015/02/08(日) 01:09:29.99 .net
挿絵の人も微妙な気持ちなのかな
百田引っ張ってきた人(編集長だっけ?)もなあ…
確かに当時はスター扱いだったろうね
まさかこんな地雷物件とは
知らない人多かったろうし

でも殉愛前から悪質なパクリだったんだよね?

950 :無名草子さん:2015/02/08(日) 01:23:40.38 .net
第二の花田になったりして<編集長

951 :無名草子さん:2015/02/08(日) 02:45:57.19 .net
最近悲しいのは、イスラム国事件の解説で有名になった内藤先生が、外見上百田とそっくりだということだ。
一番まともなコメンテーターがかわいそうでならない。
百田、生まれたときまで遡って別の顔になってやり直してこい。

952 :無名草子さん:2015/02/08(日) 05:26:36.01 ID:l3dyBFOXq
内藤さん、勤務校でも百田の中退校と重なるからややこしいな。

953 :無名草子さん:2015/02/08(日) 05:32:14.00 .net
書くのは好きじゃないとか現代人は想像力が足りないとか

連載の反応が良くないのか

954 :無名草子さん:2015/02/08(日) 08:17:19.11 .net
持論だと売れる小説がいい小説なんだよね
いつから読み手の資質に言及するようになったの?
そんなこと気にせずに
以前のように売れる小説どんどん書けばいいのに

955 :無名草子さん:2015/02/08(日) 08:56:18.31 .net
>>945
原作者なしでいいんじゃない?
元が実在する人物の伝記なんだから、100田が考えたわけじゃないし。

956 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:01:17.66 .net
> 売れる小説がいい小説
時流に乗って売れてるだけのバカって必ずこういうことを言うよな
で、売れなくなると読者にケチ付けるようになるのも一緒

957 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:05:36.32 .net
>>949
挿絵も鳥と坊主ばかり…
あの内容ではほかの物を描くわけにはいかないよね
時代小説なんだから、チェスやコンピューターの絵はマズイw

958 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:11:39.97 .net
挿絵の人「出来てない原稿用にもう16枚書いてある!」

959 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:12:31.64 .net
今年のブコフの100円コーナーは百田だらけになる予感。
100円尚樹と店員にプゲラされる作家になれるでしょう。

960 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:12:41.37 .net
>>957
あのダイナミックな挿し絵にそぐわない中身の薄さ
いつになれば「小説」になるんだか

961 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:35:12.47 .net
挿し絵の人カワイソス
百田!訳のわからん理屈こねくり回すな、単純に幻庵が面白くないだけ。だいたい小説家「なんか」いつでも辞めてやるとか偉そうに言ってたお前なんか小説家のはしくれでもないわ。化けの皮がハゲた白李屋。

962 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:35:29.05 .net
10年もやった作家がいう言葉とは信じられない。
小学性かよw

963 :無名草子さん:2015/02/08(日) 09:43:48.68 .net
「夢を売る男」のパクリ元は相棒の欠番season3の7話「夢を喰う女」じゃないかな?
図書館の司書(高岡早紀)が毎日図書館に通ってくる定年した爺さんに
自伝を出さないかと持ち掛け、その手伝いをするといって親しくなり金を巻き上げるという話。
欠番でDVD化もされず再放送もないからバレないってかw

964 :無名草子さん:2015/02/08(日) 10:00:36.87 .net
小説家なんか
書くのは好きじゃない
至難の業

本屋大賞受賞の頃の言いたい放題は何処へ?

965 :無名草子さん:2015/02/08(日) 10:16:39.57 .net
2014年も2015年もノミネートされてないね。>本屋大賞
あんなに大量に積み上げてたのに「殉愛」「フォルトゥナの瞳」は
本屋の店員さんにとって売りたい本じゃなかったのかw

966 :無名草子さん:2015/02/08(日) 10:33:21.93 ID:l3dyBFOXq
書店員なんて小説の善し悪しが分からん人間のクズばかり。以上。

967 :無名草子さん:2015/02/08(日) 10:41:02.93 .net
>>961
サンデーの「青空しょって」は面白かったなぁ。
年バレるけどwww

968 :無名草子さん:2015/02/08(日) 13:03:19.08 .net
>>948
最初から漫画家の人が考えて漫画描けば良いと思うのー

969 :無名草子さん:2015/02/08(日) 13:37:21.29 .net
>>901
安倍や政府のせいにしてるのもたぶん本人なんだろうな。
何しろ切り捨てられた恨みがあるから。

970 :無名草子さん:2015/02/08(日) 13:40:43.02 .net
ほんと絵に描いたような悪役の転落っぷりだなー
百田主役の小説なら面白そう

テレビ欄見ると、ドラマ版ゼロ3話合計すると
ものすごい時間占領してるな…
1クール分くらいある
視聴率よかったらまた百田がはしゃいじゃう

971 :無名草子さん:2015/02/08(日) 13:52:32.52 ID:UgSqOF2d+
>>963
「夢を売る男」は自費出版で金を巻き上げる手法ですが、世に報道された
有名な事件としては日本文学館事件があります。「夢を−」は自費出版に
誘うきっかけ、ビジネスモデルがこの事件と類似しています。
http://www.kimasoku.com/archives/7325331.html
 この事件が報道されたのは「夢を−」の7ヵ月後で、その前から業界で
噂されていたものと思われます。
 また、百田がインタビューで言及しているのは新風社で、
http://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0031_i1_201305.html
ここは2008年に破綻しています。メインに取材できそうなの
は、この事件でしょうか。
共同出版・自費出版の被害をなくす会
http://nakusukai.exblog.jp/7966108/
ジョイントプレス方式は共同出版をカタカナで言い換えたよ
うな感じです。
 百田はデビューする頃、こうした出版社から永遠の0を出
すことを検討したのかもしれないですね。
上記リンク先のインタビューより引用します。
百田  僕が『永遠の0』でデビューした二〇〇六年は、新風
舎が出版点数二千七百点という桁外れの数で、点数では講談社を
抜いて日本一の出版社になったんです。これは事件でした。
その年は他の自費出版社も千点を超える出版を遂げていたので、
自費出版のピークだったろうと思います。自分で金を用意し
て本を出したいという人が世の中にこれだけ居たのかと驚き
ました。それから、出版というのは商売です。言い方は悪い
ですが「売れて何ぼ」だと思っています。

972 :無名草子さん:2015/02/08(日) 13:47:35.73 .net
>>970
第一夜から第二夜に二日も挟むから、途中離脱する人多いと思う

973 :無名草子さん:2015/02/08(日) 13:54:43.30 .net
>>972
その二日間、百田はネットに張り付き高評価のレスを入れ続ける。

974 :無名草子さん:2015/02/08(日) 14:29:20.38 .net
幻庵って大学生のレポートなら良がつくだろうってレベル。ハゲタ本人に間合いを描く余裕がないのがよくわかる。
先週の本因坊と井上の争碁でも出だしがいきなり、「翌月」。一週間前のことなんて詳細に覚えている読者はほとん
どいない。大名屋敷の描写も、立会人の記述もないから、無味乾燥なレポートでしかない。

あげくに幻庵が名人の棋譜をならべて腕を磨いた話も呉服屋の丁稚とか、昭和のアマとかが比較対象。それこそ
もうすこしいい喩えがあるだろ。東鏡などの史書に学んだ家康とか。

975 :無名草子さん:2015/02/08(日) 14:30:42.35 .net
>>970
第一夜の視聴率が悪かったら、相棒→ABC朝日叩きするね

976 :無名草子さん:2015/02/08(日) 15:22:12.43 .net
本屋で文春パラパラ捲ってあの独特のタッチで碁石を掴む右手の挿し絵だけで
森秀樹が描いてると分かるってやっぱり漫画家すげえと思ったわ

こんな駄文をダラダラ書くようなベストセラー作家様なんかとっとと放逐して
森秀樹の時代劇漫画を掲載したほうが読者増えると思うんだがなあ

977 :無名草子さん:2015/02/08(日) 15:37:11.26 .net
比較対象が昭和のアマ…ひどいな
鬼平読んでたら警視庁が出てきたなようなもんか、ありえねーw

978 :無名草子さん:2015/02/08(日) 16:02:54.78 .net
そういうのは物語の世界から引き戻される感があるからやめて欲しいんだよね。
原作通りに書けばいいのにおっちゃん。

979 :無名草子さん:2015/02/08(日) 16:21:49.21 .net
原作通りww

980 :無名草子さん:2015/02/08(日) 16:56:08.63 .net
>>978
うわぁ・・・。

981 :無名草子さん:2015/02/08(日) 19:12:34.64 .net
プロ棋士のツィート発見!「あれ、これ小説なの?と思うくらいで意外だった。」
素人から見ても、プロから見ても落第w

982 :無名草子さん:2015/02/08(日) 19:54:14.12 .net
>>951 内藤先生きれいな百田だよね

983 :無名草子さん:2015/02/08(日) 21:38:34.22 .net
勢いのある時だったら
江戸の棋士の生き様を現代に浮かび上がらせる百田尚樹の新たな挑戦
とか絶賛されてた気もする

984 :無名草子さん:2015/02/08(日) 22:01:49.57 .net
いや、実際面白くない。
既女見張っていて変な女にゾッコンで心ここにあらずな作文。

985 :無名草子さん:2015/02/08(日) 22:16:18.29 .net
「江戸時代の囲碁」解説・池上彰 と題名付けて売ったほうが売れそう

986 :無名草子さん:2015/02/08(日) 22:20:05.65 .net
>>985
YOUいっそ池上センセに全部書いてもらっちゃいなよ

987 :無名草子さん:2015/02/08(日) 22:59:03.91 .net
>>909
プレバトでも見たのかな?

988 :無名草子さん:2015/02/08(日) 23:22:39.64 .net
>宇治拾遺物語などを読むと、簡単な文章にもかかわらず、その映像喚起力はすごい


しかし、ここまで映像喚起力のない表現はあっただろうか。
"簡単な文章"ならば数点具体例を挙げればいいだけの話で
凄さを表現するのにただ"凄い"とだけ書くのは、グルメレポーターが美味さを表現するのにうまいうまいと言うのと一緒でプロとは言えないw

989 :無名草子さん:2015/02/08(日) 23:29:53.76 .net
>>988
宇治拾遺物語の中に「〜〜」という一文がある。それに触れた時私は
本の中に飛び込んで、その時代の気配や人々の息遣い、小袖の色合いに
まで触れたような心地がした。

とかなんとか?

990 :無名草子さん:2015/02/08(日) 23:39:08.58 .net
「何処かで風鈴が りん と鳴った」

だけで音色も作者もわかる人とはえらい違いだよね。

991 :無名草子さん:2015/02/08(日) 23:40:59.42 .net
あ、でもこれからは「実はこの時にはまだ二人の間には肉体関係はなかった」だけで
作者と気持ち悪さだけはわかるから、これを作者のキャッチフレーズに使うのオススメ。

992 :無名草子さん:2015/02/08(日) 23:59:47.89 .net
>>990


993 :無名草子さん:2015/02/09(月) 00:10:47.61 .net
>>989
時代的にまだ小袖は一般的じゃないんでは?

時代考証ろくにしないハゲの習性を
見抜いた上での指摘だったらごめんね。

994 :無名草子さん:2015/02/09(月) 00:54:15.32 ID:F2Y3+LCOh
 海賊のパクリ一部
百田
「実は緊急にお知らせしたいことがありまして、やって参りました」
林は国岡商店のことを説明した。長野はじっと聞いていたが林が説明を終えると、
穏やかな口調で言った。
「門司支店は、君の発意でこれまで国岡商店に多大なる貸し付けがおこなわれていますね」
「はい」
「たしか、私の記憶では総額はニ十五万円だね」
「そうです」
林は長野頭取が一支店の融資額まで把握していることに驚いた。
「林くんはどうするべきだと思います?」
「私はーー」林は緊張しながら言った。「第一銀行の融資を肩代わりしたいと思っています」

長野の目がきらりと光った。その目はさきほどまでの柔和な目ではなかった。
林は気圧されながらもはっきりと言った。「国岡鐡造という人物は立派な男です。
国岡商店もまた立派な店です。できれば、われわれが支えてあげたいと思います」
「林くんがそこまで言うのなら、そのとおりにすればいい」
林は驚いた。まさかこれほど簡単に許可が下りるとは思っていなかった。
「頭取、よろしいのでしょうか」
「武士に二言はないよ」長野はそう言って笑った。「もう武士の時代ではないがな」
林は長野が安政の生まれだったことを思い出した。たしか武家の出だったと聞いている。
「しかし第一銀行の融資を肩代わりするとなると、総額で五十万もの額になります」
「林くんが言い出したことじゃないですか。銀行家は立派な商人を援助することが使命です。
話は終わりです」
「有り難うございます!」
林はまるで自分が融資を受けたように喜びを感じた。

995 :無名草子さん:2015/02/09(月) 00:56:00.57 ID:F2Y3+LCOh
木本
長野は林の報告を聞いて、いった。
「出光への貸金が相当な額になったのは君が発意してのことだったね?」
「はい。その通りでございます」
「それで君はこの際どうすればいいと思っているのか?」
「私はーー」
といって林は体を硬くした。
「私はこの際、第一銀行の分も肩代わりしまして、出光を援助したいと思います。出光というのは、それだけのことをして上げる値打ちのある人物だと信じております」
そうか、と長野は頷いて、
「君に自信があるのなら、その通りにしなさい」
「有難うございます」
林は、まるで自分自身に二十五万という大金をくれたかのように、最敬礼した。

996 :無名草子さん:2015/02/09(月) 01:19:21.15 .net
>>989
百田が日本の古典文学作品を五十音順に当たったら最初に出てきたのが宇治拾遺

ということだと思うのであまり突っ込んでやるとカワイソス(´・ω・)

997 :無名草子さん:2015/02/09(月) 01:38:56.16 ID:Xxsu+SqvD
>>994 百田 海賊と呼ばれた男
>>995 木本正次「小説出光佐三」
絶版本から乙です。
百田の方が余計な話題を入れて膨らませすぎ。二十五万じゃわからないから
50万をいれている。
あといちいち人を国岡鐡造とかフルネームで会話でいうわけがない。
元ネタに注解のような事項を入れ、余計な話題も入れて膨らませた感じ。
だからわかりやすいとも言うし、単に冗長なだけともいえる。

998 :無名草子さん:2015/02/09(月) 07:50:26.52 .net
>>996
有りそうで何も言えないw

999 :無名草子さん:2015/02/09(月) 08:02:07.79 .net
>>996
娘の国語便覧で調べたのかも知れない

1000 :無名草子さん:2015/02/09(月) 09:46:40.96 .net
なぜ今昔物語じゃないんだ?

1001 :無名草子さん:2015/02/09(月) 10:35:33.30 .net
>>1000
今昔は有名過ぎるから宇治拾遺ならインテリっぽいかなってスノッブ臭っ

1002 :無名草子さん:2015/02/09(月) 10:40:16.46 .net
>>1001
今昔は有名だから、下手な事を書いたらいつものように総突込みに遭うかもしれないが
宇治拾遺なら大丈夫という浅知恵だったりして

1003 :無名草子さん:2015/02/09(月) 10:57:10.00 ID:kcywsjeN2
>>994
>>995
本当に大学生の盗作レポートレベルで、さくらはすごくドキドキした。

>林は驚いた。まさかこれほど簡単に許可が下りるとは思っていなかった。
>「頭取、よろしいのでしょうか」
>「武士に二言はないよ」長野はそう言って笑った。「もう武士の時代ではないがな」
>林は長野が安政の生まれだったことを思い出した。たしか武家の出だったと聞いている。
>「しかし第一銀行の融資を肩代わりするとなると、総額で五十万もの額になります」
>「林くんが言い出したことじゃないですか。銀行家は立派な商人を援助することが使命です。
>話は終わりです」

盗作もそうだが
このすさまじく不要な付け足しが不快

1004 :無名草子さん:2015/02/09(月) 10:46:31.99 .net
殉愛にしても、誉める側は全身の血が沸騰しただの十年分泣いただの抽象的な装飾語ばかり
批判派は「ディープキスだった。 さくらはものすごくドキドキした」って何これ〜?と具体例を挙げて説明してるのに
典型的な詐欺商法かよ

1005 :無名草子さん:2015/02/09(月) 11:02:09.19 .net
映像がどうの宇治拾遺物語だのと、あの高転びに転んだ

    時代劇の江戸の娘さんの笑顔が

とか仰っていた盗作家を髣髴とさせる書き振りですな。

1006 :無名草子さん:2015/02/09(月) 11:33:08.43 ID:fjoC7Hp0r
城山三郎も巧拙という点ではあまり巧くない作家だし、登場人物の
無理やりなage芸がちょっと嫌い−−と、思っていたが、100さんのを
見ると、やはり偉かったのだ、と痛感した。

1007 :無名草子さん:2015/02/09(月) 13:25:05.18 .net
宇治拾遺物語が読まれた時代と現代を比べても
どうにもならないと思うんだけど
今だからこそケータイ小説並みの本が営業力でベストセラーになり
その恩恵で作者に絶大な発言力が与えられるのに

1008 :無名草子さん:2015/02/09(月) 13:46:36.55 .net
>>1005

ネットで吠えるところとか、政治(アレは民主党支持だったが)に絡むところとか
50代半ばで売れたところとかも瓜二つだよね。

で、恐らく、あのネズミー中〇と同じ転落の仕方を百田がするんだろうね。

1009 :無名草子さん:2015/02/09(月) 15:06:22.22 .net
『殉愛』 類似性の見られるもの

感動実話
家中から見つかる娘のメモ、2年前に亡くなった少女が隠した家族への想い。

http://www.narinari.com/Nd/20091112574.html

映画
PSアイラブユー
(病死した夫からの“消印のない”10通の手紙)
http://www.tsutaya.co.jp/cinema/sp/psiloveyou/index.html

最後のストライク―津田恒美と生きた2年3カ月 (幻冬舎文庫) ←
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784877286071
広島の津田恒美の妻による闘病記
妻は学生時代バイトでコンパニオンとして出向いたホテルで見初められ結婚
津田は広島で躍進するが、悪性の脳腫瘍に倒れた
妻は大学病院で先が限られたとされた治療に限界を感じ、
東洋医学に切り替え、自らの心身状態を省みず様々な療法を試みる
2年あまりにも渡る壮絶な妻の介護と闘病の記録

1010 :無名草子さん:2015/02/09(月) 15:17:27.15 .net
>>1009
誤爆です、すみません

次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1423461424/1?v=pc

1011 :無名草子さん:2015/02/09(月) 15:35:10.45 .net
>>1009
さまざまな闘病介護本をパッチワークしたんだろうけど
たかじんを親族友人知人から離し再婚を親族に隠し
直葬にして遺骨を墓にも入れないのに鼻にはプロテーゼを入れる
亡くなった後の怪しい行動の前じゃ献身的な介護もぶっ飛ぶだろうに

1012 :無名草子さん:2015/02/09(月) 19:11:03.89 ID:Xxsu+SqvD
>>1010
スレ立て乙です。

1013 :無名草子さん:2015/02/09(月) 19:56:04.83 .net
最〇のパレード事件

2月出版、出版後、メディアミックス戦略でベストセラーに。
3月、遊園地板、書籍板他でパクりじゃねーのとなって、大騒動に。
   そのうち一本が香川のレオマワールドでの体験談で、小さな親切運動大賞
   (読売新聞共催)のエピを、誰かが、ディズニーランドのできごととして遊園地板
   で転載したのをパクっていた。
4月、強気の出版社、一転、謝罪・差し止め・回収へ。(5月まで引き延ばす、売り逃げ作戦)
   同・読売新聞が取材して記事に。
   本人は、意味不明な理屈で読売新聞他を攻撃。
5月、無銭飲食で警察沙汰(週刊新潮)相変わらずネットで攻撃的に吠えまくる。
  (後程、この辺りで妻と娘二人が出て行った模様―本人ブログより―)
7月?今月いっぱいでブログ閉鎖と予告。
8月?いかにも弁護士が作ったであろう謝罪文掲載。しかし、後半は改ざん(文体が違う)していた。
  納得していない。戦う気満々。
5月以降、一般人が読むとおかしな記述が増える。 

以降、都知事選立候補記者会見→後日の本人のブログで、供託金はなし、電車賃もないので往復自転車。
自分が出れば資金は出すという人は沢山いたけど、妨害で無しになったとか。

晩年は、自分のブログでアル中?の施設に入れられた、とか、ホームレスになったとか、
実家(埼玉で大きな農業をやっている)の小屋で暮らしているとか、生活保護受けてるとか
泣き言が増えたところで入間だか狭山市長選に出ると宣言。見た2ちゃんねら―が、
供託金や選挙資金があるのに生活保護はおかしいとネットに書き込んだら、すぐにブログ
を削除。以降は、自分の〇村家は狭山茶の元祖で〜とかルーツ美化の(かなり無理ある)
ブログ展開して、突然、死ぬみたいな事書いた上、消息が途切れている。

パッチワークとか、楽してベストセラーとか、しかも、殉愛出版から同じタイムテーブルで
進行している状態からも、(最後の〇レードは、殉愛より売れている)このコースにならなければいいよね。 

1014 :無名草子さん:2015/02/09(月) 20:04:39.28 .net
>>1013
5月、無銭飲食で警察沙汰(週刊新潮)相変わらずネットで攻撃的に吠えまくる。
(後程、この辺りで妻と娘二人が出て行った模様―本人ブログより―)

↑ 間もなくここ

1015 :無名草子さん:2015/02/09(月) 20:25:26.31 .net
うーんさすがにパレードの人と百田の地位・知名度は
全然違うからなあ
百田ほどの有名人がそこまで落ちるか…
ちゃんと処罰されてほしいけどね
やらかしたことが酷いしね
裁判終えても謝罪しないでごにょごにょ言い訳するのが目に見える

まだまだ引く手あまただろうけど
執筆の場をなくしてやりたい

1016 :無名草子さん:2015/02/09(月) 20:33:29.71 .net
高校3年生のお嬢さんの進学は無事に決まりましたか?娘さんには、無事にサクラが咲いたのでしょうか?
この一年、受験と殉愛で大変でしたね。

これからは、裁判で大変でしょうが、娘さんの学費のためにがんばってくださいね。
家族を食わせていくのは大変!なんて、泣き言言ってないで、学費出してあげてくださいね。

1017 :無名草子さん:2015/02/09(月) 20:53:56.82 .net
>殉愛出版

ワロタww

1018 :無名草子さん:2015/02/09(月) 20:55:52.50 .net
次スレ乙です!

1019 :無名草子さん:2015/02/09(月) 21:08:28.91 .net
この人のことを侮辱するのにパッチワーク(作家)っていうのは心外でございます

パッチワークキルト作家さんは
布の特性を見極めて色や柄を考えてセンス良くデザインし
ちいさい布を何千何万枚もはぎ合わせて大きくし
びっしりキルティング入れなくてはならない
時には何年も何年もかかる地道な作業が必要な手芸でございます

コピペで済むとか300時間半年かあったすげーだろとかいうレベルじゃないです

1020 :無名草子さん:2015/02/09(月) 21:25:13.05 .net
百田尚樹 @hyakutanaoki 2時間 2時間前
>私は酒もタバコものまない。パチンコも競馬も麻雀もやらない。
>服にも時計にも興味がない。旅行もしない。人と会うのはすごく億劫。
>運動なんてもってのほか。本を書くのも好きではない。
>暇な時間があったら何もせずにソファでごろ寝するのが一番の喜び。
>時々、なんという面白みのない人間かと思う。

小人、閑居して不善を為す

1021 :無名草子さん:2015/02/09(月) 22:16:02.66 .net
>>1019
分かります
襤褸乞食でいいですよね

1022 :無名草子さん:2015/02/10(火) 00:07:48.87 .net
>>1010
スレたて乙です

>>1019
同意です。
パッチワークの技術とセンス、根気は100タコにはまったく無いものです。
ハリボテと言い換えても、ハリボテすら作れないだろうし。
売文屋というには、売ってる文がお粗末すぎる。

1023 :無名草子さん:2015/02/10(火) 00:53:51.16 .net
宇治拾遺物語と一口に言っても、中味はかなり雑多な感じ(←かつて読んだ時の印象)がしたけどなあ。
確かに、簡潔で、かつ映像喚起力の優れた文章もあったが、わりとだらだらしていて締まりのないものもあったように記憶している。
もちろん、受け取る側の俺の読む能力にも関わるのかもしれないがね。

百田氏には、せめて具体的な文例を示してほしかった。

1024 :無名草子さん:2015/02/10(火) 01:52:17.42 .net
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

1025 :無名草子さん:2015/02/10(火) 03:57:27.08 .net
そりゃ宇治拾遺物語は様々な物語を「集めた」ものだからな。一人の作者が作ったものではない
もしかすると百田が宇治拾遺物語を挙げたのは
「宇治拾遺物語だって色んな話を集めて作ったのだから、引用やパクリやっても非難されるいわれは無い」という
百田の本音を示したものなのかもしれない

1026 :無名草子さん:2015/02/10(火) 05:27:05.00 .net
だって、芥川龍之介もパクってたもんね〜
っとこうですか

1027 :無名草子さん:2015/02/10(火) 05:28:12.55 .net
1000ならパク田売文家廃業

1028 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1029 :無名草子さん:2015/06/30(火) 09:06:43.28 ID:c3hihzdyw
このスレッドは1029を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです

総レス数 1029
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200